TP-LINK
http://www.tp-link.jp/
TP-LINK - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK
TP-LINKダイレクト
http://shopping.geocities.jp/tplink/index.html
※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604576844/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
TP-LINK無線LANルータ総合 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スップ Sdff-RY78 [49.97.101.191 [上級国民]])
2021/03/24(水) 12:27:20.87ID:Fo5tp4uQd608不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-wmZf [106.72.170.32])
2021/05/12(水) 16:25:23.62ID:RO5GS18F0 WPA3ってなんかメリットある?
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-c/PM [219.113.249.49])
2021/05/12(水) 19:27:32.68ID:jxtnsxOF0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-c/PM [219.113.249.49])
2021/05/12(水) 19:34:31.86ID:jxtnsxOF0611不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-Nxnw [133.106.47.121])
2021/05/12(水) 23:50:02.47ID:n0xoLTIAM AX73を購入して2.4gでも5gでも速度計測してみたんだがともに100前後しか出ない
場所とか変えてみたりルーター初期化もしてみたけど変わらずで不良品かな?
場所とか変えてみたりルーター初期化もしてみたけど変わらずで不良品かな?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-M6Ch [133.207.5.128])
2021/05/13(木) 00:00:39.03ID:bpSC3uJa0 他のルーターなら100以上出てたの?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-Nxnw [133.207.64.161])
2021/05/13(木) 00:06:15.11ID:BhkwxpcT0 回線はビッグローブ光で前のルーターはバッファローので今よりは速度でてた
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-Nxnw [133.207.64.161])
2021/05/13(木) 00:38:51.50ID:BhkwxpcT0 611だけど解決しました
付属のLANケーブル使ってたけどこれが原因だったと思う
付属のLANケーブル使ってたけどこれが原因だったと思う
615不明なデバイスさん (スプッッ Sd02-BmBB [1.75.247.228])
2021/05/13(木) 01:58:52.13ID:D6B0+BZfd >>614
5aなら問題無いと思うけど5以下だった?
5aなら問題無いと思うけど5以下だった?
616不明なデバイスさん (スプッッ Sd02-BmBB [1.75.247.228])
2021/05/13(木) 02:05:17.91ID:D6B0+BZfd 或いは断線してて4芯になってたとか?
617不明なデバイスさん (イルクン MMca-xk4z [103.41.253.254])
2021/05/13(木) 09:41:30.62ID:Qt7E6C7nM 毎日のフリーズに悩まされていたけど、設定をいじくる事で今のところ4日丸々安定して動き続けている
これ以上大きな環境の変化はない予定なのでこれなら初期不良で交換修理に出さなくても良さそう
ちゃんと動けばコスパも良いし多機能で良いルーターだな
という訳でここに愚痴をこぼす必要もなくなってしまった
これ以上大きな環境の変化はない予定なのでこれなら初期不良で交換修理に出さなくても良さそう
ちゃんと動けばコスパも良いし多機能で良いルーターだな
という訳でここに愚痴をこぼす必要もなくなってしまった
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-M6Ch [133.207.5.128])
2021/05/13(木) 10:08:00.62ID:bpSC3uJa0 逆に言えば買ってそのままでは使い物にならない製品とも言える
619不明なデバイスさん (イルクン MMca-xk4z [103.41.253.249])
2021/05/13(木) 10:16:57.03ID:MD8GjJQZM620不明なデバイスさん (ワッチョイ 6110-BmBB [124.84.141.5])
2021/05/13(木) 11:47:55.10ID:+hbL5M2b0 まぁ普通に考えれば
買ったデフォの状態でまともに使えないなら商品として世に出さないわな
ルーターはおま環に左右され易い特殊な商品ってだけだからね
買ったデフォの状態でまともに使えないなら商品として世に出さないわな
ルーターはおま環に左右され易い特殊な商品ってだけだからね
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-t4JP [14.9.149.130])
2021/05/13(木) 12:38:12.24ID:9pOpwYyP0 たぶん購入者の9割は問題なく使えてる。
622不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-Pcpp [126.157.85.202])
2021/05/13(木) 13:15:05.06ID:mSqQvEtUr >>617
ちなみに何設定いじったの?
ちなみに何設定いじったの?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-l+Hk [106.72.195.224])
2021/05/14(金) 01:27:37.17ID:iwInakKS0 AX73を使い始めて1ヶ月くらい経ったけど、特に何も問題は発生してない人が通り過ぎますよ。。
625不明なデバイスさん (ワッチョイ c001-XLRa [60.133.252.136])
2021/05/14(金) 01:33:43.98ID:wos9mx6N0 実家にAX73あげちゃったけど
VPNとか色々試してみたい
VPNとか色々試してみたい
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ff-4cyQ [143.189.11.38])
2021/05/14(金) 10:42:10.46ID:7AHWBYIy0 ルーターに関してあまり詳しくないのですがAX73ってプロバイダとか意識しなくてもパフォーマンス上がりますか?
今はWHR-1166DHP4っていうルーターを使っていて光コラボでv6プラスオプションを付けてそこそこ速度出ているのですが
Wi-Fi6対応機種を購入予定のためWi-Fi6対応しているAX73に置き換えを考えています
今は光コラボなのでそこそこパフォーマンス上がると思っているのですが10月に引っ越しがありJCOMの1G契約になるので何らかの理由で使えないものにならないか心配しています
今はWHR-1166DHP4っていうルーターを使っていて光コラボでv6プラスオプションを付けてそこそこ速度出ているのですが
Wi-Fi6対応機種を購入予定のためWi-Fi6対応しているAX73に置き換えを考えています
今は光コラボなのでそこそこパフォーマンス上がると思っているのですが10月に引っ越しがありJCOMの1G契約になるので何らかの理由で使えないものにならないか心配しています
627不明なデバイスさん
2021/05/14(金) 14:24:36.14ID:eVyhAUm1 無線切る設定ってどこにありますか
むしろ有線のみの機種ってあるのでしょうか
むしろ有線のみの機種ってあるのでしょうか
628不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-2GXj [14.10.32.0])
2021/05/14(金) 14:39:54.74ID:BU59vno60 個人が小売りで買える有線ルーターとなるとほぼヤマハしか選択肢がないような気もするが
TP-LINKもある事はあるっぽい
TP-LINKもある事はあるっぽい
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/14(金) 18:53:08.25ID:IZA0IwTK0 有線8ポートくらい欲しいよね。
630不明なデバイスさん (イルクン MM96-bzXo [103.41.253.24])
2021/05/14(金) 18:57:55.88ID:BRJ+M/i9M >>628
個人でもブルジョワなら黙ってCisco
個人でもブルジョワなら黙ってCisco
631不明なデバイスさん (ワッチョイ c001-P9FU [60.149.110.190])
2021/05/14(金) 19:34:01.12ID:uB3iUAx30632不明なデバイスさん (ラクッペペ MMb4-HzvC [133.106.76.94])
2021/05/14(金) 19:40:05.04ID:ltD2+iBfM633不明なデバイスさん (イルクン MM96-bzXo [103.41.254.225])
2021/05/14(金) 19:47:03.59ID:PLso3jrjM634不明なデバイスさん (ワッチョイ c001-P9FU [60.149.110.190])
2021/05/15(土) 22:38:04.66ID:zQtQxUZt0 >633
ありがとうございます
別件になってきますが、
ブリッジで使っているときって、設定画面では「自動」と表示されていますが、OFFってことでいいのでしょうか?
親(プロバイダのルーター)の負荷になっているのでしょうか、
アクセスポイントとして使われているときにも、負荷軽減として親の払い出しを固定化するのって有効となりますか?
ありがとうございます
別件になってきますが、
ブリッジで使っているときって、設定画面では「自動」と表示されていますが、OFFってことでいいのでしょうか?
親(プロバイダのルーター)の負荷になっているのでしょうか、
アクセスポイントとして使われているときにも、負荷軽減として親の払い出しを固定化するのって有効となりますか?
635不明なデバイスさん (ワントンキン MM3e-AnlK [211.17.69.232])
2021/05/16(日) 09:45:50.21ID:clDUmKAEM ここみてこの数日AX50買って失敗したあAX73に急いで買い換えなきゃって熱病みたいにうなされてたけどようやく熱がさがった
今のところとくに問題もないしまあこれでいいわ
今のところとくに問題もないしまあこれでいいわ
636不明なデバイスさん (ワッチョイ ae46-32x/ [180.3.68.55])
2021/05/16(日) 10:30:44.37ID:cXNbdR1Q0 ocnバーチャルコネクト目的でA2600Proを検討してますが、
もう5000円足してAX73にするのが正解でしょうか?
今のところメッシュもwifi6も必要ないのですが。
もう5000円足してAX73にするのが正解でしょうか?
今のところメッシュもwifi6も必要ないのですが。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-l+Hk [124.84.141.5])
2021/05/16(日) 11:00:15.21ID:ksTb3TcX0 >>636
しょっちゅう新製品が出たら買い替えてるなら前者で良いけど何年も使うのなら後者にしておいた方が良いよ
しょっちゅう新製品が出たら買い替えてるなら前者で良いけど何年も使うのなら後者にしておいた方が良いよ
638不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-MTn8 [126.194.84.188])
2021/05/16(日) 11:03:28.23ID:GJhUERgDr ルーターなんてあんまり買い替えるモノでも無いし俺ならax73買うかな
あとからやっぱりメッシュ欲しい!ってなるかもしれないし
あとからやっぱりメッシュ欲しい!ってなるかもしれないし
639不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-jcq0 [133.106.52.63])
2021/05/16(日) 11:18:52.23ID:fuoRooMpM 一般大衆どもがゴールデンウィークとやらで
呑気に自宅に篭って時間を浪費してた最中
ここぞとばかりビジネスに勤しんだブルジョワの俺は
ようやく休息の日々を迎え新たな通信環境を整えた
Archer A10という名のTP-Link社の傑作ルータと
楽天ひかりを組み合わせて通信速度を計測してみたら
こんな結果が出た穏やかな日曜の昼下がり
https://i.imgur.com/b2MO6Xu.jpg
呑気に自宅に篭って時間を浪費してた最中
ここぞとばかりビジネスに勤しんだブルジョワの俺は
ようやく休息の日々を迎え新たな通信環境を整えた
Archer A10という名のTP-Link社の傑作ルータと
楽天ひかりを組み合わせて通信速度を計測してみたら
こんな結果が出た穏やかな日曜の昼下がり
https://i.imgur.com/b2MO6Xu.jpg
640不明なデバイスさん (ワッチョイ ea07-Adon [211.134.114.216])
2021/05/16(日) 11:45:13.33ID:+YT6VU/10 ブルジョアなのに楽天モバイル?
641不明なデバイスさん (ワッチョイ ae46-32x/ [180.3.68.55])
2021/05/16(日) 11:57:55.93ID:cXNbdR1Q0642不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-rCl2 [133.207.66.160])
2021/05/16(日) 17:29:23.36ID:MolfZBNI0 ax73を購入し、Switchを有線で繋ごうとするとインターネットに接続されませんでしたと表示されます。
抜き刺し等いろいろ調べましたが改善されず、なにが考えられますでしょうか?
抜き刺し等いろいろ調べましたが改善されず、なにが考えられますでしょうか?
643不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ibyw [106.72.170.32])
2021/05/16(日) 17:55:55.56ID:gmuDjezP0 エスパーさんカモン
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 7761-eOix [222.8.198.19])
2021/05/16(日) 17:59:08.31ID:2GGnqaSo0 >>642
どこまで切り分けたのか解らんと
どこまで切り分けたのか解らんと
645不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-ZowV [133.106.136.48])
2021/05/16(日) 18:15:18.85ID:KzUNIzNNM >>642
Switchの有線接続の設定はやったの?
エラーコード出てるのならそれも開示したりSwitchからケーブル外してパソコンとか他の機械に繋げてそれらは正常にネット繋がるか検証してもらわんと答えようがない
Switchの有線接続の設定はやったの?
エラーコード出てるのならそれも開示したりSwitchからケーブル外してパソコンとか他の機械に繋げてそれらは正常にネット繋がるか検証してもらわんと答えようがない
646不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-rCl2 [133.207.66.160])
2021/05/16(日) 18:32:48.80ID:MolfZBNI0647不明なデバイスさん (ワッチョイ 36da-0qpL [61.199.143.225])
2021/05/16(日) 19:03:48.69ID:GT35dL+g0 AX73の購入を検討してます。AX73使いの人教えて下さい。
インターネット側のリンクが切れた時に、AX73本体のシステムログに何か書き込まれますか?
以前AX20でインターネット側が切断された時にAX20も再起動されてしまいシステムログから異常を読むことができなかったので気になります。
インターネット側のリンクが切れた時に、AX73本体のシステムログに何か書き込まれますか?
以前AX20でインターネット側が切断された時にAX20も再起動されてしまいシステムログから異常を読むことができなかったので気になります。
649不明なデバイスさん (アウアウウー Sa30-rZ8O [106.129.36.64])
2021/05/17(月) 08:15:19.88ID:KbfBpsYya A73を一昨日買って、昨日は一日中問題なく使えていたのに今朝スマホでウェブをしようとしたらインターネットに繋がらなくなりました
有線で繋いでるテレビ、PS4も繋がりません
ルーターとの接続は認識されてるのですが、どう対処したらよいのか検討もつきません
ルータの再起動や再セットアップはしましたが改善されません
プロバイダーはOCNです
これはやっておけという方法があれば教えてください
よろしくお願いします
有線で繋いでるテレビ、PS4も繋がりません
ルーターとの接続は認識されてるのですが、どう対処したらよいのか検討もつきません
ルータの再起動や再セットアップはしましたが改善されません
プロバイダーはOCNです
これはやっておけという方法があれば教えてください
よろしくお願いします
650不明なデバイスさん (イルクン MM96-bzXo [103.41.254.41])
2021/05/17(月) 09:20:26.74ID:s+9oWP2CM まずはスマホを疑う。
1日接続しないで様子を見る。
MACアドレスをランダム偽装しないようにする。
IPを固定で取得する。等
1日接続しないで様子を見る。
MACアドレスをランダム偽装しないようにする。
IPを固定で取得する。等
651不明なデバイスさん (ワンミングク MM7e-6eZC [153.155.135.249])
2021/05/17(月) 10:10:44.71ID:H4G6R36TM わかる方いればお聞きしたいんですが
今一階に無線ルーターを置いているのですが2階のデスクトップPCを有線接続をしたいです
それでarcher c6をイーサネットコンバータとして使いたいのですがその際無線機能(2.4GHzも5GHzも)を無効にする設定ってできますかね?
一階にある無線ルーターで電波は家中まかなえているので下手に中継機能(電波の増幅)で余計な無線を飛ばしたくないのです
今一階に無線ルーターを置いているのですが2階のデスクトップPCを有線接続をしたいです
それでarcher c6をイーサネットコンバータとして使いたいのですがその際無線機能(2.4GHzも5GHzも)を無効にする設定ってできますかね?
一階にある無線ルーターで電波は家中まかなえているので下手に中継機能(電波の増幅)で余計な無線を飛ばしたくないのです
652不明なデバイスさん (イルクン MM96-bzXo [103.41.253.124])
2021/05/17(月) 10:22:15.31ID:4CS3FKv0M >>651
AX20なら出来た。大抵のルーターは出来ると思うけど。まさにそういう理由で有線オンリーで使いたいニーズはあるし。
AX20なら出来た。大抵のルーターは出来ると思うけど。まさにそういう理由で有線オンリーで使いたいニーズはあるし。
653不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-MTn8 [133.207.5.128])
2021/05/17(月) 10:26:51.72ID:wjP4ZPec0 デスクトップPCならわざわざイーサネットコンバータ挟まずに無線LANボードなりUSBアダプタつけるなりすればいいんじゃないか?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 47da-Ji+2 [118.20.148.124])
2021/05/17(月) 11:00:51.37ID:ordO/TKH0 有線が届かないなら無線で繋ぐしかないやろ
もしかして今のシチェーションでも有線で繋いだ方が安定するとか思ってる?
まさかそんな事無いよね
もしかして今のシチェーションでも有線で繋いだ方が安定するとか思ってる?
まさかそんな事無いよね
655不明なデバイスさん (ワンミングク MM7e-6eZC [153.155.135.249])
2021/05/17(月) 12:27:26.00ID:H4G6R36TM656不明なデバイスさん (オッペケ Sr7f-eOix [126.204.193.38])
2021/05/17(月) 16:04:29.71ID:sIXCjZs1r C80がV6プラスDS-lite対応
658不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-v8xP [106.180.25.52])
2021/05/18(火) 13:48:27.22ID:nq2uH69ta auひかりでbl900hwを使用中です。
deco x20×2台を導入しようと思います。
自宅にはbl900hwから宅内有線LANケーブルが1階と2階に伸びているのですが、
イーサネットバックホール機能を使って
有線で1階と2階をメッシュ化したい場合は
単純にx20を2台とも有線で接続すればよいでしょうか。
それとも内1台にスイッチングハブをかまさないとダメでしょうか。
deco x20×2台を導入しようと思います。
自宅にはbl900hwから宅内有線LANケーブルが1階と2階に伸びているのですが、
イーサネットバックホール機能を使って
有線で1階と2階をメッシュ化したい場合は
単純にx20を2台とも有線で接続すればよいでしょうか。
それとも内1台にスイッチングハブをかまさないとダメでしょうか。
659不明なデバイスさん (アウアウクー MM92-Ew1A [36.11.225.91])
2021/05/18(火) 17:38:17.23ID:clXFVoujM ポート二つあるから1台しか接続しないなら不要
てか、商品サイトくらい見ようよ
てか、商品サイトくらい見ようよ
660658 (アウアウウー Sa23-v8xP [106.180.26.23])
2021/05/18(火) 18:32:17.14ID:jBqxc5b8a >>659
x20同士を繋げるのではなく、
bl900hwの有線LANポート×2にx20を2台繋げて
イーサネットバックホール出来るか、です。
ブリッジモードで接続を考えており
公式HP見ると出来る様な表記だったのですが
安定性含めて実例があればと思い、質問させて頂きました。
x20同士を繋げるのではなく、
bl900hwの有線LANポート×2にx20を2台繋げて
イーサネットバックホール出来るか、です。
ブリッジモードで接続を考えており
公式HP見ると出来る様な表記だったのですが
安定性含めて実例があればと思い、質問させて頂きました。
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 2436-blYX [14.133.108.51])
2021/05/18(火) 19:29:42.00ID:Sg0uXtoH0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d10-Adon [122.26.27.129])
2021/05/18(火) 21:22:28.87ID:6RFGblDX0 どれをメインにするかは、セットアップの順で決まったような。
ルーターのハブに3つx20がぶら下がっている形ですけど、メインのデコは決まってます。
ルーターのハブに3つx20がぶら下がっている形ですけど、メインのデコは決まってます。
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/18(火) 23:08:35.07ID:ymwMvIrb0 bl900hwをax73に置き換えて、RE605Xを有線でOneMeshに組み入れるのと何が違うん。
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d7d-VTGS [128.28.39.8])
2021/05/19(水) 02:34:17.45ID:dMX4t2tp0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-rZ8O [14.13.195.96])
2021/05/19(水) 04:13:49.56ID:FhAVqfsE0 >>663
x60だけどバックホール有効だったよ。だったってのは、今はカスケード接続に変えてるから。ちなブリッジモード。
x60だけどバックホール有効だったよ。だったってのは、今はカスケード接続に変えてるから。ちなブリッジモード。
667658 (ワッチョイ 8602-v8xP [27.95.170.114])
2021/05/19(水) 06:33:42.14ID:txf26hck0 >>666
教えて頂き、ありがとうございました!
教えて頂き、ありがとうございました!
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-IZRi [124.18.23.249])
2021/05/19(水) 08:16:11.04ID:sYYHkAw60 >>664
OneMeshってイーサネットバックホールできるの?
OneMeshってイーサネットバックホールできるの?
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d10-Adon [122.26.27.129])
2021/05/19(水) 08:20:52.06ID:WPDb5hdZ0 662です。 バックホールできてます。
670不明なデバイスさん (ワッチョイ f233-gSvD [101.141.86.246])
2021/05/19(水) 08:36:18.71ID:N5Ov5X7E0 あえて 超田舎に住んでます
だいぶ前にax50 をアメリカから輸入しましたが
周波数固定しないと使えません ショックです。
だいぶ前にax50 をアメリカから輸入しましたが
周波数固定しないと使えません ショックです。
671不明なデバイスさん (ワッチョイ ae54-Adon [180.235.49.162])
2021/05/19(水) 09:08:06.79ID:0va7gqQ40673不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-MTn8 [133.207.5.128])
2021/05/19(水) 10:00:27.55ID:5PX98aAK0 その特別対応90日間しか使えないってルールあるからな
そんなルール無視してもバレへんって思うならそもそも技適気にしないよな
輸入版ax50に技適マークついてるといいね
そんなルール無視してもバレへんって思うならそもそも技適気にしないよな
輸入版ax50に技適マークついてるといいね
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/19(水) 10:29:33.28ID:aJixQ8eG0 >>668
できるよ。有線で中継する事だよね?
できるよ。有線で中継する事だよね?
675不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-MTn8 [126.34.122.234])
2021/05/19(水) 10:41:39.22ID:nbJp8yzDr 公式にはonemeshはイーサネットバックホール非対応って書いてるけど、>>323のあたり見てると有線LANケーブルでサテライトを接続すると無意味では無いもよう
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/19(水) 10:48:58.45ID:aJixQ8eG0 >>665
OneMeshでも一つに纏まるし、スマートコネクトで帯域も一つに纏まってるのでは。
離れ家で利用できるかどうかは、Decoの方がRE605Xより電波強かったりするってことかな。
AX73は5GHzの帯域選べないけど、家の外に出る電波は合法な帯域しか使えていないのかはどうなんだろう。Decoは離れ家で使ってOKなお墨付きがありとか?
OneMeshでも一つに纏まるし、スマートコネクトで帯域も一つに纏まってるのでは。
離れ家で利用できるかどうかは、Decoの方がRE605Xより電波強かったりするってことかな。
AX73は5GHzの帯域選べないけど、家の外に出る電波は合法な帯域しか使えていないのかはどうなんだろう。Decoは離れ家で使ってOKなお墨付きがありとか?
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/19(水) 10:52:10.31ID:aJixQ8eG0 >>323 を読んでいろいろ疑問解決。
678不明なデバイスさん (オッペケ Sr32-E9z9 [126.255.9.74])
2021/05/19(水) 11:17:28.29ID:YPhu1bD8r679不明なデバイスさん (オッペケ Sr32-E9z9 [126.255.9.74])
2021/05/19(水) 11:18:13.38ID:YPhu1bD8r すいません。668でした
680不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-ZowV [133.106.244.18])
2021/05/19(水) 11:28:00.60ID:tMZ4M+YAM >>673
無線LANルーターは90日の対象外じゃなかったっけ
無線LANルーターは90日の対象外じゃなかったっけ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ ae54-Adon [180.235.49.162])
2021/05/19(水) 11:43:53.70ID:0va7gqQ40682不明なデバイスさん (ワッチョイ ae54-Adon [180.235.49.162])
2021/05/19(水) 11:48:42.38ID:0va7gqQ40 無線LANルーターは1日でもアウト!
683不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-MTn8 [133.207.5.128])
2021/05/19(水) 12:02:16.21ID:5PX98aAK0 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/
じゃあこっちか、個人でも申請できるらしいし
こっちも期間あるから、どうしてもそのax50が使いたいとかじゃなければメルカリにでも流して国内版ax20とか買ったほうが早そう
悪名高きax50だし
じゃあこっちか、個人でも申請できるらしいし
こっちも期間あるから、どうしてもそのax50が使いたいとかじゃなければメルカリにでも流して国内版ax20とか買ったほうが早そう
悪名高きax50だし
684不明なデバイスさん (アウアウエー Sa2a-E1vk [111.239.180.208])
2021/05/19(水) 15:22:14.89ID:eHrxRBgDa 新居にてネット環境を考えており、ご相談をお願いします。
2階建5LDK
au光1G(仮) ルーター機能なしのモデムレンタル
1F光回線ーモデムーDecox20(ルーター)ーHUB
↓ HUBより
1Fリビングテレビ裏、1Fリビング、2F寝室のコンセントへ壁内配線
↓
テレビ裏よりテレビへ有線接続
1Fリビングよりdecox20(ap)へ有線接続
2F寝室よりdeco x20(ap)へ有線接続
上記の形で、テレビの有線接続+メッシュWi-Fiは問題ないでしょうか?
v6+を使うためにはもう1台対応ルーターを挟まないといけないようですが、必要でしょうか?
もしくはax73とワンメッシュの方がよいでしょうか?
その他改善点があれば教えて下さい。
2階建5LDK
au光1G(仮) ルーター機能なしのモデムレンタル
1F光回線ーモデムーDecox20(ルーター)ーHUB
↓ HUBより
1Fリビングテレビ裏、1Fリビング、2F寝室のコンセントへ壁内配線
↓
テレビ裏よりテレビへ有線接続
1Fリビングよりdecox20(ap)へ有線接続
2F寝室よりdeco x20(ap)へ有線接続
上記の形で、テレビの有線接続+メッシュWi-Fiは問題ないでしょうか?
v6+を使うためにはもう1台対応ルーターを挟まないといけないようですが、必要でしょうか?
もしくはax73とワンメッシュの方がよいでしょうか?
その他改善点があれば教えて下さい。
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 3c01-zFnZ [90.149.202.67])
2021/05/19(水) 23:45:40.57ID:1EidpmEt0 au光ってv6プラスじゃないような(類似方式も含め)
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 7761-eOix [222.8.198.19])
2021/05/19(水) 23:53:55.97ID:o1MJNYCQ0 auひかりはONUとHGWセット
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 3c01-zFnZ [90.149.202.67])
2021/05/19(水) 23:57:10.10ID:1EidpmEt0 確かそうだよね
ルーター機能なしモデルレンタルの時点でおかしいような
確認しなおしたら
ルーター機能なしモデルレンタルの時点でおかしいような
確認しなおしたら
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 7761-eOix [222.8.198.19])
2021/05/19(水) 23:58:27.45ID:o1MJNYCQ0 V6プラスどうこうだとauひかりじゃなくてNTT系の光の話になっちゃう
auとNTT系光はそもそも全然違う
auとNTT系光はそもそも全然違う
689不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-E1vk [133.106.155.249])
2021/05/20(木) 01:27:51.04ID:d/ms4vGcM690不明なデバイスさん (ワッチョイ d0f2-Adon [153.232.162.148])
2021/05/20(木) 01:39:33.43ID:fdtBOIJq0 バッファローのルーターにTP-LINKの無線LANアダプターで、速い時はすごく速いのですが、一日経つと速度が3分の一になってしまうのでその度にルーターを再起動しています
ルーターをArcher A10に替えたら幸せになれるでしょうか?
TP-LINK製のルーターは使ったことがなく、中華製品ということで躊躇していますが、性能や安定性などはどうでしょう?
ルーターをArcher A10に替えたら幸せになれるでしょうか?
TP-LINK製のルーターは使ったことがなく、中華製品ということで躊躇していますが、性能や安定性などはどうでしょう?
691不明なデバイスさん (スプッッ Sdde-98JH [1.75.253.115])
2021/05/20(木) 01:40:07.21ID:HepdfeyOd ハブ足す位なら元からLAN3ポートの機種にした方がよいのでは?
多分消費2Wくらいの普通のハブなんだろうけどそれでもわざわざ足すよりは元から足りた機種の方が良い
多分消費2Wくらいの普通のハブなんだろうけどそれでもわざわざ足すよりは元から足りた機種の方が良い
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 2662-IoCl [110.67.71.240])
2021/05/20(木) 08:44:50.61ID:nOXoRnx40 >>690
Amazonだと一ヶ月の返品可能期間あるのでとりあえず買って色々試すと良いよ
安定性とかは環境によるので人それぞれ
A10系はSoCや管理画面が古いので今買うならAX系の方が良いと思う
(ただしAX50は除く)
Amazonだと一ヶ月の返品可能期間あるのでとりあえず買って色々試すと良いよ
安定性とかは環境によるので人それぞれ
A10系はSoCや管理画面が古いので今買うならAX系の方が良いと思う
(ただしAX50は除く)
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/20(木) 08:51:45.12ID:Omvu6INq0 Amazonの返品は自己都合だと50%返金で送料はこっち持ち。
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/20(木) 08:54:12.82ID:Omvu6INq0 >>690
水牛のルーターで再起動をスケジューリングできるだろ。
水牛のルーターで再起動をスケジューリングできるだろ。
695不明なデバイスさん (ブーイモ MM9e-+u2R [163.49.214.197])
2021/05/20(木) 09:06:05.59ID:rCMf1JFAM696不明なデバイスさん (オッペケ Srf7-MTn8 [126.208.185.118])
2021/05/20(木) 09:28:20.65ID:YnnLAet2r アマゾン→尼、は打つ文字数半減するからわかるけど
すいぎゅうまで打つならバッファローorBUFFALOって打っても変わらんだろって思った
すいぎゅうまで打つならバッファローorBUFFALOって打っても変わらんだろって思った
697不明なデバイスさん (ワントンキン MM7e-AnlK [153.147.10.235])
2021/05/20(木) 10:19:52.07ID:RjBPcDnWM AX50使っててとくに問題ないけどここまでボロクソに言われてると買い替えたくなる
熱もそんなでもないし
どこがあかんの?
熱もそんなでもないし
どこがあかんの?
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-/TFo [118.104.150.114])
2021/05/20(木) 11:04:30.68ID:Vm7DibBO0699不明なデバイスさん (ワントンキン MM7e-AnlK [153.147.10.235])
2021/05/20(木) 11:13:10.59ID:RjBPcDnWM700不明なデバイスさん (ワッチョイ ea07-yoCo [211.134.114.104])
2021/05/20(木) 11:26:36.73ID:pd9YaLv+0 バッファローを水牛と書く人は初めて見た
いや思いっきり正しいんだけどさw
牛で通じるだろと
いや思いっきり正しいんだけどさw
牛で通じるだろと
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ada-Ji+2 [219.164.182.93])
2021/05/20(木) 11:34:42.54ID:3ubZ454b0 Gateway世代かもしれん…
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-cwNg [126.168.206.209])
2021/05/20(木) 12:39:59.30ID:XMZASQ6w0 >>696
水牛は、祖父地図とかほめぱげみたいな言い方をしていた世代だと思うよ
水牛は、祖父地図とかほめぱげみたいな言い方をしていた世代だと思うよ
703不明なデバイスさん (スプッッ Sdde-X/cJ [1.75.214.1])
2021/05/20(木) 12:47:12.18ID:lo8vOmZgd ダメルコで良くね?
704不明なデバイスさん (ワッチョイ c435-L+db [222.229.52.143])
2021/05/20(木) 16:14:09.87ID:5IfDUCUo0 おっさんだが、ほめぱげってのは聞いたことも見たこともないな
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-+TGH [219.113.249.49])
2021/05/20(木) 16:33:42.02ID:Omvu6INq0 祖父とか淀とか密林とか林檎とかね
706不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-E1vk [133.106.41.52])
2021/05/20(木) 16:36:40.75ID:jhRtLonUM707不明なデバイスさん (スプッッ Sdde-98JH [1.75.252.175])
2021/05/20(木) 16:50:03.22ID:j+L5WZVZd >>706
新しいハブで最大で2W程度だからか壊れることはないんだけど
電気代もかなり少額だし
数ヶ月半年に一回位有線LAN接続のテレビやfirestickがDNS取得失敗するので出来れば使いたくない
ポート足りないから使ってるが
新しいハブで最大で2W程度だからか壊れることはないんだけど
電気代もかなり少額だし
数ヶ月半年に一回位有線LAN接続のテレビやfirestickがDNS取得失敗するので出来れば使いたくない
ポート足りないから使ってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【東京】タクシー車内で睡眠薬飲ませ乗客女性の自宅で性的暴行し撮影か…元タクシー運転手(54)を再逮捕、余罪50件近くに上る可能性も [樽悶★]
- 江藤拓農相、ブログで謝罪「一兵卒として原点に立ち返り、努力精進」 [少考さん★]
- 川上麻衣子、室井滋らベテラン女優が過去に違和感を表明…女優の“俳優呼び”はもはやスタンダード? [muffin★]
- トランプ大統領、バイデン政権のイスラエルへの武器禁輸を終わらせる [147827849]
- COCOAとかいう本当にしょうがない糞アプリの思い出 [616817505]
- 【万博】万博の警備員がスカウター装着「私の警備力は53万です」 [354616885]
- 横浜の有名高級中華料理店『聘珍樓』、32億円の負債抱え破産。日本人が激安食べ放題の店にしか行けなくなった影響か… [271912485]
- ハンガー「干したら服の肩のところに跡つきますw」←これゴミすぎるだろ
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]