>>133
結局EEPROMを初期化したら大丈夫になったの?

PIDは
M303 E0 S200 U1
とかにするんだよ
ここ>>129で言われてるように、U1を入れないとEEPROMに反映されない
下のを英語だけど翻訳でもして読んでみて
その他リニアアドバンスとか色々キャリブレーションしてみると良いと思うよ
https://teachingtechyt.github.io/calibration.html#pid

俺も最初の頃はエラーが出てコンパイルが完了しなくて辛かったかも
結局理由がわからなかったけど、キャッシュを消したり、違う所からソースを貰ってきたり、ソースの置き場所を変えてみたりしたら大丈夫になった。
誰かが編集したConfiguration.hとかだけ持ってきてもバージョン違いとかで弾かれたから、結局まっさらな状態から自分で自分プリンター用に全部設定しないとだめだった

でも自分でファームを設定出来るようになると、プリンターが格段に便利になったよ
もう少しこうだったら良いのになってのに手が届くようになる