個人で購入出来る、数万円〜10万円代のFDM(熱溶解積層)方式の3Dプリンター情報交換、雑談を目的としたスレです。
光造形(プリンター板)、各個別機種(プリンター板)、自称管理人(プリンター板)、重改造(電電板)など、それぞれ適したスレがありますのでそちらへどうぞ
【関連スレ】
【FDM】Enderシリーズ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1610118874/
SnapMaker2.0 1層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1605801994/
光造形式3Dプリンター個人向け 5層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1568919477/
【注意事項】
・根拠の無いオカルト的な論争はやめましょう
・特定機種の宗教論争的なお話はプラスにしろマイナスにしろ程々に
・暴言や心無い発言はお控え下さい
・初心者は未来の経験者です。優しくしましょう
・自治厨は巣におかえりください
・広告誘導はお控えください
・過去ログは可能な限り追いましょう
あなたにとって当たり前のことでも未体験の人にとってはそうでない事を知りましょう。逆もまた然りです
次スレは>>970が立ててください。無理なら次の人で
前スレ
FDM式3Dプリンター個人向け 7レイヤー目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612934697/
>>2辺りのテンプレ参照してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FDM 3Dプリンター個人向け 熱溶解積層 @HW板1台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-RGau)
2021/03/25(木) 17:51:26.44ID:bzE5bOj+d2不明なデバイスさん (スプッッ Sd63-RGau)
2021/03/25(木) 17:52:24.89ID:bzE5bOj+d 【FAQ】
・FDMって?
細いプラスチックを熱で溶かして積層する事で形を作るタイプの3Dプリンターです。強度は後述の光造形より勝りますが積層痕が目立ちます。
・光造形って?
液体のレジンに光を当てて硬化させ、積層する事で形を作るタイプの3Dプリンターです。前述のFDMより滑らかですが、後処理に手間がかかります。光造形の詳細はプリンター板の該当スレへ
・xxxを買いたいけど、どこで?
3Dプリンター本体や関連アイテムはAmazon、アリエクや各メーカー公式サイトを利用する人が多いです
【予算/形状毎の定番機種】
3Dプリンターは発展途上のアイテムなので情報が風化してしまいがちなテンプレには個別の機種の記載はしていません。用途などを提示してスレの人に直接聞いてみましょう
【スライサーソフト】
モデリングした3Dデータを3Dプリンターで出力できるデータに変換するためにはスライサーが必要です。オススメは以下
・CURA
・Prusa Slicer
※参考リンク:スライサー一覧
https://m.all3dp.com/1/best-3d-slicer-software-3d-printer/
【モデリングソフト】
3Dデータを作成するために使われている定番ソフトです。他にもありますがよく目にする奴をいくつか
各ソフトの使い方は専用スレがありますのでそちらで
・Fusion360
・FreeCAD
・Blender
・ZBrushCoreMini
【先人の作ったデータ】
色々な3Dデータがダウンロードできる便利なサイトです
・Thingiverse
https://www.thingiverse.com/
・yeggi
https://www.yeggi.com/
・FDMって?
細いプラスチックを熱で溶かして積層する事で形を作るタイプの3Dプリンターです。強度は後述の光造形より勝りますが積層痕が目立ちます。
・光造形って?
液体のレジンに光を当てて硬化させ、積層する事で形を作るタイプの3Dプリンターです。前述のFDMより滑らかですが、後処理に手間がかかります。光造形の詳細はプリンター板の該当スレへ
・xxxを買いたいけど、どこで?
3Dプリンター本体や関連アイテムはAmazon、アリエクや各メーカー公式サイトを利用する人が多いです
【予算/形状毎の定番機種】
3Dプリンターは発展途上のアイテムなので情報が風化してしまいがちなテンプレには個別の機種の記載はしていません。用途などを提示してスレの人に直接聞いてみましょう
【スライサーソフト】
モデリングした3Dデータを3Dプリンターで出力できるデータに変換するためにはスライサーが必要です。オススメは以下
・CURA
・Prusa Slicer
※参考リンク:スライサー一覧
https://m.all3dp.com/1/best-3d-slicer-software-3d-printer/
【モデリングソフト】
3Dデータを作成するために使われている定番ソフトです。他にもありますがよく目にする奴をいくつか
各ソフトの使い方は専用スレがありますのでそちらで
・Fusion360
・FreeCAD
・Blender
・ZBrushCoreMini
【先人の作ったデータ】
色々な3Dデータがダウンロードできる便利なサイトです
・Thingiverse
https://www.thingiverse.com/
・yeggi
https://www.yeggi.com/
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b38-IwAM)
2021/03/25(木) 19:19:28.29ID:cn+SnxK70 FDM式3Dプリンター個人向け 7レイヤー目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1612778951/
本スレはこちら
普通の人は本スレへ
このスレは追放者の寄り合い所帯
追放された人だけ利用できます
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1612778951/
本スレはこちら
普通の人は本スレへ
このスレは追放者の寄り合い所帯
追放された人だけ利用できます
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-jH67)
2021/03/25(木) 19:37:27.41ID:YsCHyaF108不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-4Ddi)
2021/03/25(木) 20:03:16.63ID:qYvCDpL8M 前スレの流れ追ったんだが
・まずテンプレ反対論唱えてるのはたったの一人、アウアウカー Sa15-fX2Sだけ(後述するけどこいつかなり臭う)
・多数決という流れになりそうなところに管理人参上
・そしてその管理人に同調するアウアウカー Sa15-fX2S
・このアウアウ、ワッチョイと比べて格段に変更が容易なIP導入を「たった一人で」しつこく主張している
このアウアウ、管理人の自演っぽくね?
だとするならばこのスレは管理人に屈した最高に不名誉なスレということになるんだがそれでいいのか?
・まずテンプレ反対論唱えてるのはたったの一人、アウアウカー Sa15-fX2Sだけ(後述するけどこいつかなり臭う)
・多数決という流れになりそうなところに管理人参上
・そしてその管理人に同調するアウアウカー Sa15-fX2S
・このアウアウ、ワッチョイと比べて格段に変更が容易なIP導入を「たった一人で」しつこく主張している
このアウアウ、管理人の自演っぽくね?
だとするならばこのスレは管理人に屈した最高に不名誉なスレということになるんだがそれでいいのか?
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-gzoQ)
2021/03/25(木) 20:20:27.95ID:A1K35Ved010不明なデバイスさん (スフッ Sd33-fIJo)
2021/03/25(木) 20:23:37.63ID:w1rLAH05d11不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)
2021/03/25(木) 20:25:23.07ID:ovFvGwPpM12不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-zgiT)
2021/03/25(木) 20:26:09.26ID:hdmfuvSz0 温度で色が変化するフィラメントってPLAしか無いかな?
3Dプリンター自身の改造パーツに使ったら面白いと思うのだが、
50度付近で歪むPLAだと微妙に使いにくい
3Dプリンター自身の改造パーツに使ったら面白いと思うのだが、
50度付近で歪むPLAだと微妙に使いにくい
13不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)
2021/03/25(木) 20:36:27.17ID:fLIt2inJM さらに食い下がられそうだから補完しておくけどその4桁が偶然一致する確率は1/62^4、つまり1/14776336
起こり得ないと断言して差し支えないくらいの確率だ
起こり得ないと断言して差し支えないくらいの確率だ
15不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)
2021/03/25(木) 20:48:47.22ID:jF9zTw8EM16不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-IwAM)
2021/03/25(木) 20:48:59.06ID:Dj3x/qXeM 最新のブラウザなら10も20も種類ない
Win10最新とEdgeの組み合わせで1個
Chromeで2個目
Firefoxで3個目
Win10最新とEdgeの組み合わせで1個
Chromeで2個目
Firefoxで3個目
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 2901-KucU)
2021/03/25(木) 20:57:26.87ID:yG90ee+00 >>13
>さらに食い下がられそうだから補完しておくけどその4桁が偶然一致する確率は1/62^4、つまり1/14776336
>起こり得ないと断言して差し支えないくらいの確率だ
同意なんだけど、その式はどうやって出たのか知りたい
関係ない話ですまんが気になる
>さらに食い下がられそうだから補完しておくけどその4桁が偶然一致する確率は1/62^4、つまり1/14776336
>起こり得ないと断言して差し支えないくらいの確率だ
同意なんだけど、その式はどうやって出たのか知りたい
関係ない話ですまんが気になる
18不明なデバイスさん (スプッッ Sd63-RGau)
2021/03/25(木) 20:59:40.21ID:bzE5bOj+d19不明なデバイスさん (ワッチョイ c979-4Ddi)
2021/03/25(木) 21:18:21.76ID:4u8ifI4q0 >>12
大まかなところはABSで作ってガワをPLAで作るとかどうかね?
俺も黒から黄色へのと緑から黄色に色温度で変わるPLA買ったから
熱中症注意みたいな文字を色温度PLAで作りベースをABSあたりで作って
合わせればうまくいかないかなーと画策中
大まかなところはABSで作ってガワをPLAで作るとかどうかね?
俺も黒から黄色へのと緑から黄色に色温度で変わるPLA買ったから
熱中症注意みたいな文字を色温度PLAで作りベースをABSあたりで作って
合わせればうまくいかないかなーと画策中
20不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)
2021/03/25(木) 21:24:18.49ID:eic0FUGnM >>17
めちゃくちゃ簡単な話
アルファベット26文字が大文字小文字で計52種、数字が0から9の10種で合わせて62種
文字の重複が許されるから4ケタの組み合わせは単純に62^4通りってだけ
2者の文字列の組み合わせは62^4^2通りで一致する文字列のパターンは62^4通り
つまり一致率は1/62^4
めちゃくちゃ簡単な話
アルファベット26文字が大文字小文字で計52種、数字が0から9の10種で合わせて62種
文字の重複が許されるから4ケタの組み合わせは単純に62^4通りってだけ
2者の文字列の組み合わせは62^4^2通りで一致する文字列のパターンは62^4通り
つまり一致率は1/62^4
21不明なデバイスさん (スプッッ Sd63-RGau)
2021/03/25(木) 21:40:41.09ID:bzE5bOj+d そろそろ止めませんか?
以下リンク先からの下4桁の説明文引用です。
ブラウザのユーザーエージェントから決められる4桁の文字列です。
他のユーザーと完全に一致する場合も多いです。同じブラウザの同じバージョンであれば一致します。
逆に言うと、使っている端末が同じでもブラウザを変更すれば簡単に変えることができます。
こちらも1週間変わりません。毎週木曜日に変わります。
以下リンク先からの下4桁の説明文引用です。
ブラウザのユーザーエージェントから決められる4桁の文字列です。
他のユーザーと完全に一致する場合も多いです。同じブラウザの同じバージョンであれば一致します。
逆に言うと、使っている端末が同じでもブラウザを変更すれば簡単に変えることができます。
こちらも1週間変わりません。毎週木曜日に変わります。
22不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)
2021/03/25(木) 21:44:16.53ID:WbT/IkomM その辺りの仕様はかなり流動的で開始当初からかなり変わってる
それでも俺が間違ってると言うのならまずは文字列の組み合わせが数種類に収束していないという現実について説明してくれ
それでも俺が間違ってると言うのならまずは文字列の組み合わせが数種類に収束していないという現実について説明してくれ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 2901-KucU)
2021/03/25(木) 21:59:39.99ID:yG90ee+0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c6-fIJo)
2021/03/25(木) 22:20:45.46ID:q71ND2Ya0 >>22
ユーザーエージェントから作られた文字列なんだから、ブラウザの種類とバージョンが同じなら一致するよ
chmateとかよく被る
俺が前スレで書き込んでたその部分は4Ddiだ
専ブラはchmateね
でも明らかに自分が書き込んでないレスも4Ddiになってる
実際に前スレ見てみると良い
前半の4文字は違うのに、後半は4Ddiのレスが多数あるはず
つまり「ワッチョイ後半の4文字が被る」事は良くあるわけだ
しかし数種類に収まるかと言えばそうではない
PC用やiOS用もあるし、それぞれバージョンも違う
わかっていただけたかな?
もうこれでこの話は終わり!
ユーザーエージェントから作られた文字列なんだから、ブラウザの種類とバージョンが同じなら一致するよ
chmateとかよく被る
俺が前スレで書き込んでたその部分は4Ddiだ
専ブラはchmateね
でも明らかに自分が書き込んでないレスも4Ddiになってる
実際に前スレ見てみると良い
前半の4文字は違うのに、後半は4Ddiのレスが多数あるはず
つまり「ワッチョイ後半の4文字が被る」事は良くあるわけだ
しかし数種類に収まるかと言えばそうではない
PC用やiOS用もあるし、それぞれバージョンも違う
わかっていただけたかな?
もうこれでこの話は終わり!
25不明なデバイスさん (スプッッ Sd63-RGau)
2021/03/25(木) 22:32:28.74ID:bzE5bOj+d 別に間違ってても合っててもどうでも良いんだけどなぁ…
私の感覚的な話で申し訳ないが、前スレでテンプレ議論した中で自称管理人では?と感じたのはワッチョイ d901-O9EIだけかな
アレには明らかに会話が成立しない病的な感じと、とにかく場を乱そうと言う目的が感じ取れたかな
ID真っ赤にしながらレスバしまくってて会話が成立しなかったのは多分アレだけだよ。他の人は主義主張の相違はあっても会話が出来てたと思う
普通は相手のAと言う発信に対して、うんうん。そうだね。でもさ?って感じで返事すると会話が成立するんだよ
でも、アレだけは会話が成立しなかったの
もしあなたの言うとおり、他のIDで管理人が潜伏してたと仮定して、私の目線ではあの気持ち悪い、極端に病的と感じとった人は居なかったから、
感じ取れない感じにひた隠しにしながら管理人が潜んでいて誘導したのだとしたら、管理人は精神病の類じゃなくて2面性を上手く使い分けられる天才の部類なんだと思うよ
そこまでひた隠しにしながら、誘導して得られるのがテンプレの内容の一部だけなら、もう哀れとしか言い様がないよね
更に言うなら、仮に管理人の思惑通りテンプレを潰した結果が今だとして、だからなんだって言うのよ?
もしそれが事実なら不名誉とか屈したとか下らない話でレス消費してないで2台目、3台目スレに向けてテンプレ案ブラッシュアップする方向に働きかけた方が良いんじゃねぇの?と思うんだがどうなん?
とりあえず、1スレ目建てて私の役目は終わったと思っているので、もうテンプレ案には口出ししないからさ、どうぞやっちゃってくださいよ
私の感覚的な話で申し訳ないが、前スレでテンプレ議論した中で自称管理人では?と感じたのはワッチョイ d901-O9EIだけかな
アレには明らかに会話が成立しない病的な感じと、とにかく場を乱そうと言う目的が感じ取れたかな
ID真っ赤にしながらレスバしまくってて会話が成立しなかったのは多分アレだけだよ。他の人は主義主張の相違はあっても会話が出来てたと思う
普通は相手のAと言う発信に対して、うんうん。そうだね。でもさ?って感じで返事すると会話が成立するんだよ
でも、アレだけは会話が成立しなかったの
もしあなたの言うとおり、他のIDで管理人が潜伏してたと仮定して、私の目線ではあの気持ち悪い、極端に病的と感じとった人は居なかったから、
感じ取れない感じにひた隠しにしながら管理人が潜んでいて誘導したのだとしたら、管理人は精神病の類じゃなくて2面性を上手く使い分けられる天才の部類なんだと思うよ
そこまでひた隠しにしながら、誘導して得られるのがテンプレの内容の一部だけなら、もう哀れとしか言い様がないよね
更に言うなら、仮に管理人の思惑通りテンプレを潰した結果が今だとして、だからなんだって言うのよ?
もしそれが事実なら不名誉とか屈したとか下らない話でレス消費してないで2台目、3台目スレに向けてテンプレ案ブラッシュアップする方向に働きかけた方が良いんじゃねぇの?と思うんだがどうなん?
とりあえず、1スレ目建てて私の役目は終わったと思っているので、もうテンプレ案には口出ししないからさ、どうぞやっちゃってくださいよ
26不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)
2021/03/25(木) 23:02:49.63ID:YOO/I9lAM27不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-jzU5)
2021/03/25(木) 23:19:47.26ID:5gJepXsvr とりあえず、めんどくさい人の話題はなしにしようよ。本スレ(笑)みたいになっちゃお終いや。スルーでいこうぜ。
ところで、prusaのアルミフレームのブレが気になってるんだけど、いい補強材とかないかな?thingiverse見てみても見つからなくて…
ところで、prusaのアルミフレームのブレが気になってるんだけど、いい補強材とかないかな?thingiverse見てみても見つからなくて…
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 5388-VC6f)
2021/03/25(木) 23:31:35.89ID:wBhziY1S0 下らないこと言いあってても仕方ないよ
25さんが言うようにテンプレ必要派が草案あげてみたらいいんだよ
賛同者多ければまとまるでしょ
25さんが言うようにテンプレ必要派が草案あげてみたらいいんだよ
賛同者多ければまとまるでしょ
29不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-e7Ne)
2021/03/25(木) 23:32:33.29ID:I76P7SNxM なるほど、管理人の手のひらで踊らされ最終的に奴の思い通りになったとしても別に構わないということか
俺はてっきりあのキチガイと絡むのがのが嫌だからスレを分けたと思ってたんだが、どうやらとんだ勘違いをしていたみたいだ
まあそれが分かった以上ここに用はない
せいぜい管理人と仲良くやればいいさ
俺は死んでも御免だね
俺はてっきりあのキチガイと絡むのがのが嫌だからスレを分けたと思ってたんだが、どうやらとんだ勘違いをしていたみたいだ
まあそれが分かった以上ここに用はない
せいぜい管理人と仲良くやればいいさ
俺は死んでも御免だね
30不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-VC6f)
2021/03/25(木) 23:33:51.75ID:evb7UKNTM 個人判別にワッチョイが完璧じゃないようにIPアドレスも完璧じゃない
これでいいじゃない?
多数決がいいならスレの残り一杯あるんだから必要だといってる人が決取りなよ
これでいいじゃない?
多数決がいいならスレの残り一杯あるんだから必要だといってる人が決取りなよ
31不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-VC6f)
2021/03/25(木) 23:36:33.16ID:evb7UKNTM 個人判別にワッチョイが完璧じゃないようにIPアドレスも完璧じゃない
スレの残り一杯あるんだから必要だと思う人が決取りなよ
スレの残り一杯あるんだから必要だと思う人が決取りなよ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-gzoQ)
2021/03/25(木) 23:38:57.68ID:A1K35Ved0 とりあえず積極的にNG使っていくわ
この粘着の流れはうざすぎる
この粘着の流れはうざすぎる
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c6-fIJo)
2021/03/25(木) 23:39:51.20ID:q71ND2Ya0 >>26
さっきも書いたけど数種類に収束しないのは、ブラウザや専ブラの種類とバージョンの組み合わせが数種類どころじゃなくもっと多いから
前スレ900台後半は俺含め4Ddiを含むワッチョイが4種類もある
ワッチョイだから固定回線なんだよ
4つも固定回線持つなんてまず有り得ない
つまり全て同一人物の可能性はほぼゼロ
つまりワッチョイ後半4桁は被る
さっきも書いたけど数種類に収束しないのは、ブラウザや専ブラの種類とバージョンの組み合わせが数種類どころじゃなくもっと多いから
前スレ900台後半は俺含め4Ddiを含むワッチョイが4種類もある
ワッチョイだから固定回線なんだよ
4つも固定回線持つなんてまず有り得ない
つまり全て同一人物の可能性はほぼゼロ
つまりワッチョイ後半4桁は被る
34不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-VC6f)
2021/03/25(木) 23:42:05.07ID:evb7UKNTM 個人判別にワッチョイが完璧じゃないようにIPアドレスも完璧じゃない
それでも必要だと言うならスレの残り一杯あるんだから必要だと思う人が決取りなよ
それでも必要だと言うならスレの残り一杯あるんだから必要だと思う人が決取りなよ
35不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-tBWu)
2021/03/25(木) 23:44:36.78ID:4yDOBuDh0 MK8ノズルとE3Dv6ノズルってピッチ違う?
もしくはどちらかにピッチ違う仕様があったりする?
もしくはどちらかにピッチ違う仕様があったりする?
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 2901-KucU)
2021/03/25(木) 23:57:53.14ID:yG90ee+0037不明なデバイスさん (スプッッ Sd63-RGau)
2021/03/25(木) 23:58:09.35ID:bzE5bOj+d >>26
そういった意味では私も管理人の言い分には一理あると感じた口なので同罪ですね。先程も申し上げましたが、煮えくり返りそうならその怒りを次スレからのテンプレ案作成に向けてください
貴方の言い分は分かります
確かに、私が事細かにMega-Sの構造的欠陥をつらづらと綴ったものがテンプレがあったとしたら、私はMega-Sを選択肢から外したと思うので、テンプレとしての価値は確かにあるんでしょう
初心者が買いそうなメジャーな機種10台分、10レス消費する巨大なテンプレにも価値があるのかもしれない
ただ、私が書けるのはMega-Sについてだけです。
他の人の機種ごとの具体的な投稿を待ってる時間は残されてましたか?答えはノーです
まぁいいや。とりあえず管理人に屈した最高に不名誉なスレを立てたことで私の罪悪感は自己満足の中で昇華されたので、コレからは1スレ民としてスレを利用させていただきます
なので、次スレのテンプレ案は怒りで腸の煮えくり返っている貴方が起こしてください
そういった意味では私も管理人の言い分には一理あると感じた口なので同罪ですね。先程も申し上げましたが、煮えくり返りそうならその怒りを次スレからのテンプレ案作成に向けてください
貴方の言い分は分かります
確かに、私が事細かにMega-Sの構造的欠陥をつらづらと綴ったものがテンプレがあったとしたら、私はMega-Sを選択肢から外したと思うので、テンプレとしての価値は確かにあるんでしょう
初心者が買いそうなメジャーな機種10台分、10レス消費する巨大なテンプレにも価値があるのかもしれない
ただ、私が書けるのはMega-Sについてだけです。
他の人の機種ごとの具体的な投稿を待ってる時間は残されてましたか?答えはノーです
まぁいいや。とりあえず管理人に屈した最高に不名誉なスレを立てたことで私の罪悪感は自己満足の中で昇華されたので、コレからは1スレ民としてスレを利用させていただきます
なので、次スレのテンプレ案は怒りで腸の煮えくり返っている貴方が起こしてください
38不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-Cl+8)
2021/03/26(金) 02:44:06.91ID:t60EsmmGM >>33
2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/KYV46/10/GR
2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/KYV46/10/GR
39不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-ioHx)
2021/03/26(金) 02:44:25.80ID:F5JkXOAoM >>33
2chMate 0.8.10.77/TINNO/P710/10/DT
2chMate 0.8.10.77/TINNO/P710/10/DT
40不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-ioHx)
2021/03/26(金) 02:46:23.64ID:F5JkXOAoM さて、これがどういう事か説明してもらおうか?
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-gjph)
2021/03/26(金) 02:53:49.24ID:Q5f+ATRr042不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-gjph)
2021/03/26(金) 02:55:59.51ID:Q5f+ATRr0 でですね
せっかく新しいスレになったのでそろそろ落ち着きませんかね?
ここが荒れて一番喜ぶのと困るのは誰でしょうか?
ここはとても建設的な人が多いと私は思ってますので上手くいくと信じてます
せっかく新しいスレになったのでそろそろ落ち着きませんかね?
ここが荒れて一番喜ぶのと困るのは誰でしょうか?
ここはとても建設的な人が多いと私は思ってますので上手くいくと信じてます
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-bb0G)
2021/03/26(金) 04:08:26.89ID:O3XpMME10 >>19
この流れの中ありがと、表面だけ色変化PLAという手段があったか。
造形途中にフィラメント変更して色変化PLA使おうかな。
大半をABS等で作って最後の数層だけ色変化PLAなら
エンクロージャ内の温度(50〜最高60度ぐらい)でも使えそう。
この流れの中ありがと、表面だけ色変化PLAという手段があったか。
造形途中にフィラメント変更して色変化PLA使おうかな。
大半をABS等で作って最後の数層だけ色変化PLAなら
エンクロージャ内の温度(50〜最高60度ぐらい)でも使えそう。
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 92f0-UUyU)
2021/03/26(金) 04:12:23.88ID:vc6Eul+G0 Fusion360の編集上限10は同時に開けるタブの数だろうと言われてたけど、結局タブでは無かったんだな…
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-gjph)
2021/03/26(金) 04:48:42.94ID:Q5f+ATRr0 俺はアップデート当たるまでそれ知らなかったんだけどね
編集可能が10プロジェクトまでで任意にオンオフ可なので個人利用だとあんまり困らないかな
編集可能が10プロジェクトまでで任意にオンオフ可なので個人利用だとあんまり困らないかな
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 82c6-apAl)
2021/03/26(金) 06:47:51.87ID:/chHvigT047不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-apAl)
2021/03/26(金) 08:08:21.45ID:p/TMPIRCd Fusionはさらに無料ユーザー規制増やしていきそうで怖いなぁ
まだまだ序の口の可溶性
FreeCADよ早くマトモになってくれ
まだまだ序の口の可溶性
FreeCADよ早くマトモになってくれ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-bb0G)
2021/03/26(金) 08:18:42.91ID:O3XpMME10 新機能が使えない分にはいいけど、今まで可能だった操作を規制するのは避けて欲しいね
ただ一番の願いは数年後も存続して使える事かな。
今まで作ったデータが運用終了で開けなきゃ泣ける、
クラウド式はその危険性が常に隣り合わせだし。
ただ一番の願いは数年後も存続して使える事かな。
今まで作ったデータが運用終了で開けなきゃ泣ける、
クラウド式はその危険性が常に隣り合わせだし。
49不明なデバイスさん (スプッッ Sd9a-iuCP)
2021/03/26(金) 08:53:53.91ID:S8W6ckaUd マジか…最近FusionじゃなくてExcelとかやよい会計ばっかりだったから知らんかった
だいぶ前にFusionが無償の締め付けを強化してる雰囲気だったから試しにFreeCADもBlenderも触ってみたんだが
操作の慣れもあるんだろうけどFusionほど直感的に動かせる気がしないんだよな…
だいぶ前にFusionが無償の締め付けを強化してる雰囲気だったから試しにFreeCADもBlenderも触ってみたんだが
操作の慣れもあるんだろうけどFusionほど直感的に動かせる気がしないんだよな…
50不明なデバイスさん (ワッチョイ b12c-apAl)
2021/03/26(金) 09:25:18.39ID:1dXQvx6g051不明なデバイスさん (スプッッ Sd9a-iuCP)
2021/03/26(金) 09:46:39.13ID:S8W6ckaUd52不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-z3zU)
2021/03/26(金) 09:51:58.66ID:aPzCro2wa 言いそびれてたけど、ワッチョイのコマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これスレ立てるたびに消されるので次立てる人が追加し忘れても大丈夫なように3行ぐらい書いておくといいかも
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これスレ立てるたびに消されるので次立てる人が追加し忘れても大丈夫なように3行ぐらい書いておくといいかも
53不明なデバイスさん (ワッチョイ b12c-apAl)
2021/03/26(金) 10:52:17.97ID:1dXQvx6g054不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-UUyU)
2021/03/26(金) 11:06:13.59ID:GZ2/oPUC0 そして有料化になるまでがセット
55不明なデバイスさん (ワッチョイ b12c-apAl)
2021/03/26(金) 11:41:45.95ID:1dXQvx6g0 さすがにFreeCAD有料化されたら笑うわ、名前的に
まぁオープンソースだしまず無いと思うけど
もしされたとしてもソース引き継いで誰かが名前変えてオープンソースで開発続けそう
まぁオープンソースだしまず無いと思うけど
もしされたとしてもソース引き継いで誰かが名前変えてオープンソースで開発続けそう
56不明なデバイスさん (スプッッ Sd9a-iuCP)
2021/03/26(金) 11:43:55.66ID:S8W6ckaUd 流石にオープンソースのFreeCAD自体はフリーのままだと思うけどね
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 9214-UUyU)
2021/03/26(金) 12:54:58.11ID:mrrT8sT/0 有料化が無かったとしても、OpenOfficeのようなゴタゴタは充分考えられるよな
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 3288-L3H4)
2021/03/26(金) 13:22:17.88ID:nIgctylb0 designspark mechanicalだとフォントからのモデリング使えないからFusion360興味あったんだけどやめといた方が良さそうね
覚え直すの大変なのにいきなり使えなくなったら悲しいもんなぁ
覚え直すの大変なのにいきなり使えなくなったら悲しいもんなぁ
60不明なデバイスさん (スプッッ Sd9a-iuCP)
2021/03/26(金) 13:49:07.18ID:S8W6ckaUd Fusionの無料枠の制限強化を考えたらDesignSparkMechanicalは追加でテンプレに入れても良いかもね
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-bb0G)
2021/03/26(金) 13:53:21.47ID:O3XpMME10 前スレで誰かが待機電力10〜20Wと書いていたので自分のプリンタでも測ってみた
プリンタ:Flyingbear Ghost5 (電源300W)
計測方法:SANWA ワットモニター TAP-TST8N
ベッド加熱(80度) : 最大300W〜段々下がり240W
ノズル加熱(240度)〜出力中 : 150W前後
印刷完了後(アイドリング+ファン) : 11.5W
合計1時間の造形 2.58円
以降 アイドリング(ファン自動停止後) : 7.8W 1時間あたり0.2円
やはり待機電力大きいね、使わないなら消しておきたい。
でも10時間放置しても2円だから、電気代のための自動電源オフ機能は無駄っぽい。
遠隔で電源ON・緊急停止をしたい人向けかなと思った。
プリンタ:Flyingbear Ghost5 (電源300W)
計測方法:SANWA ワットモニター TAP-TST8N
ベッド加熱(80度) : 最大300W〜段々下がり240W
ノズル加熱(240度)〜出力中 : 150W前後
印刷完了後(アイドリング+ファン) : 11.5W
合計1時間の造形 2.58円
以降 アイドリング(ファン自動停止後) : 7.8W 1時間あたり0.2円
やはり待機電力大きいね、使わないなら消しておきたい。
でも10時間放置しても2円だから、電気代のための自動電源オフ機能は無駄っぽい。
遠隔で電源ON・緊急停止をしたい人向けかなと思った。
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 324b-UUyU)
2021/03/26(金) 14:00:12.71ID:8vItiEWs0 遠隔でオンオフさせたいなら、スマート電源タップがお勧め。
あまぞん/gp/product/B07Q9S2629/
タップの設置場所にWifiが必要だけど、ラズパイとかで監視カメラ構築してたら目視確認でトラブル時、終了時に電源を切れる。
あまぞん/gp/product/B07Q9S2629/
タップの設置場所にWifiが必要だけど、ラズパイとかで監視カメラ構築してたら目視確認でトラブル時、終了時に電源を切れる。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 795b-7fUO)
2021/03/26(金) 14:08:38.48ID:M7Ao5L5C064不明なデバイスさん (ワッチョイ 795b-7fUO)
2021/03/26(金) 14:53:45.96ID:M7Ao5L5C0 暇だから前スレで盛り上がったオススメ機種を議論しようぜ
テンプレにのせるかは置いておいて、できれば初心者向けとかは関係ない話がしたいな。
俺は
Original Prusa i3 MK3S+
自己診断機能もあり簡単にプリントが綺麗
Original Prusa mini+
ボーデンタイプの割にはプリントが綺麗。小さくてかわいい
Creality Ender 3
日本語での情報も改造パーツも沢山有る。
Creality Ender 3PRO
Ender 3のY軸を少し改善。電源もブランド物。
Flashforge Creator Pro 2
独立した2ヘッドノズルで2色プリント、水溶性サポートなども使える
Voron 0
CORE XYでめちゃ早く綺麗にプリント。小さくてかわいい。
だな
個人的には10万前後が価格のリミットだと思う
ちなみにどれも持ってない
もちろん異論を認めるけど、あんまり攻撃的に相手を罵るのは無しの方向でお願い。
紳士的にすすめようぜ。
参考
https://all3dp.com/1/best-cheap-budget-3d-printer-affordable-under-500-1000/
テンプレにのせるかは置いておいて、できれば初心者向けとかは関係ない話がしたいな。
俺は
Original Prusa i3 MK3S+
自己診断機能もあり簡単にプリントが綺麗
Original Prusa mini+
ボーデンタイプの割にはプリントが綺麗。小さくてかわいい
Creality Ender 3
日本語での情報も改造パーツも沢山有る。
Creality Ender 3PRO
Ender 3のY軸を少し改善。電源もブランド物。
Flashforge Creator Pro 2
独立した2ヘッドノズルで2色プリント、水溶性サポートなども使える
Voron 0
CORE XYでめちゃ早く綺麗にプリント。小さくてかわいい。
だな
個人的には10万前後が価格のリミットだと思う
ちなみにどれも持ってない
もちろん異論を認めるけど、あんまり攻撃的に相手を罵るのは無しの方向でお願い。
紳士的にすすめようぜ。
参考
https://all3dp.com/1/best-cheap-budget-3d-printer-affordable-under-500-1000/
65不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-gOwH)
2021/03/26(金) 14:58:14.76ID:ySczqri70 Ender-3 v2とKigroon KP3Sも入れてあげてください
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 795b-7fUO)
2021/03/26(金) 15:18:56.55ID:M7Ao5L5C0 >>65
入れるも入れないも64は俺の単なる意見だからね、自分の意見を言ってみて
できればなぜそのプリンターがおすすめなのか一言ちょうだい
Kigroon KP3Sは個体の当たり外れが大きいみたいだけど、改造前提だったら面白そうだよね
2台目で慣れた人ならトラブルを改善できて良いと思う。Thingiverseでもダイレクト化のモデルとかも豊富にあるみたいだし楽しそうだよね。
安売りの時は装備に対して破格の値段だし、積極的な人がいるから比較的日本語の情報も多いしね。
入れるも入れないも64は俺の単なる意見だからね、自分の意見を言ってみて
できればなぜそのプリンターがおすすめなのか一言ちょうだい
Kigroon KP3Sは個体の当たり外れが大きいみたいだけど、改造前提だったら面白そうだよね
2台目で慣れた人ならトラブルを改善できて良いと思う。Thingiverseでもダイレクト化のモデルとかも豊富にあるみたいだし楽しそうだよね。
安売りの時は装備に対して破格の値段だし、積極的な人がいるから比較的日本語の情報も多いしね。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 3288-L3H4)
2021/03/26(金) 15:32:56.16ID:nIgctylb068不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-UUyU)
2021/03/26(金) 15:38:04.67ID:GZ2/oPUC0 商品買ってまで節電する意味あるのかな
商品代以上に節電するまでにどれだけ時間掛るんだろ
商品代以上に節電するまでにどれだけ時間掛るんだろ
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 795b-7fUO)
2021/03/26(金) 15:49:44.13ID:M7Ao5L5C0 >>68
俺のは1000円くらいだから5000時間くらいで208日間位だな。
俺の使い方だと5年位使えばそれ位かも
でもプリント終わったのに電源ONのままだと、電気代うんぬんよりそのこと自体が気持ち悪い
俺のは1000円くらいだから5000時間くらいで208日間位だな。
俺の使い方だと5年位使えばそれ位かも
でもプリント終わったのに電源ONのままだと、電気代うんぬんよりそのこと自体が気持ち悪い
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 9214-UUyU)
2021/03/26(金) 15:52:31.99ID:mrrT8sT/0 >>68
金銭的問題もだが、「あとどのくらいで終わる」とか逐一考えながら生活するのが面倒くさい
印刷が終わったら、自分が電源を切るまでそのまま放置、これでいい
物置部屋に置いてあるんで丸一日電源つけっぱなしだったとか普通にあるが、別段気にもしてない
金銭的問題もだが、「あとどのくらいで終わる」とか逐一考えながら生活するのが面倒くさい
印刷が終わったら、自分が電源を切るまでそのまま放置、これでいい
物置部屋に置いてあるんで丸一日電源つけっぱなしだったとか普通にあるが、別段気にもしてない
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 324b-UUyU)
2021/03/26(金) 15:59:49.85ID:8vItiEWs072不明なデバイスさん (ワッチョイ 795b-7fUO)
2021/03/26(金) 16:30:04.30ID:M7Ao5L5C0 >>71
せっかくラズパイもあるなら設定してみると良いと思う。
OctoprintでIFTTTのプラグインがあるから終了したら電源切るのもできそうだし、プリントが終わったらスマホに通知がくるようにもできると思うよ。
IFTTTは個人的にあまり好きじゃないけど、確か3パターンの動きまでなら無料で使えるよね。
せっかくラズパイもあるなら設定してみると良いと思う。
OctoprintでIFTTTのプラグインがあるから終了したら電源切るのもできそうだし、プリントが終わったらスマホに通知がくるようにもできると思うよ。
IFTTTは個人的にあまり好きじゃないけど、確か3パターンの動きまでなら無料で使えるよね。
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-DEre)
2021/03/26(金) 17:13:38.18ID:S35byrxD0 安いPC電源使ってみるのはどうだろうか。ラズパイでソフト的に電源切れるしスタンバイ5Vがあるので
ラズパイへの常時電源供給もまかなえる。12Vしかないのは機種を選ぶけど。
ラズパイへの常時電源供給もまかなえる。12Vしかないのは機種を選ぶけど。
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 795b-7fUO)
2021/03/26(金) 18:14:34.15ID:M7Ao5L5C075不明なデバイスさん (ワッチョイ c506-e9+l)
2021/03/26(金) 19:14:48.12ID:vZsI69ly0 電源が自動で切れるのはいいけど
電源入れるのをwifi経由にする必要性を感じない
物理スイッチでオン、自動でオフがいいかなと思ってるんですけど、どうなんでしょ?
電源入れるのをwifi経由にする必要性を感じない
物理スイッチでオン、自動でオフがいいかなと思ってるんですけど、どうなんでしょ?
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-DEre)
2021/03/26(金) 19:30:45.85ID:S35byrxD0 OctoPrint PSU Controlってpluginもあるよ
https://github.com/kantlivelong/OctoPrint-PSUControl
https://github.com/kantlivelong/OctoPrint-PSUControl
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 3288-L3H4)
2021/03/26(金) 20:34:22.11ID:nIgctylb078不明なデバイスさん (ワッチョイ 82c6-apAl)
2021/03/26(金) 20:37:15.70ID:/chHvigT0 離れた場所にあれば電源ONも遠隔でしたくなるね
79不明なデバイスさん (ワッチョイ a907-gjph)
2021/03/26(金) 21:25:03.78ID:8z6Xpyr70 プレヒートもしたいし遠隔でオンオフできると便利だね
8075 (ワンミングク MM62-e9+l)
2021/03/26(金) 22:07:05.58ID:Ws3uxyk1M >>77
印刷する前にベッド掃除とかフィラメントセットするとかやらないと?!
スマートコンセント挿しっぱなしだと火を吹きそうなので
プリント終わったら待機電力ナシにしたいんと思うん
この辺は、考え方かなぁ
印刷する前にベッド掃除とかフィラメントセットするとかやらないと?!
スマートコンセント挿しっぱなしだと火を吹きそうなので
プリント終わったら待機電力ナシにしたいんと思うん
この辺は、考え方かなぁ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-ivK/)
2021/03/26(金) 22:13:44.97ID:DqeN/y90082不明なデバイスさん (ワッチョイ 3288-L3H4)
2021/03/26(金) 22:25:36.83ID:nIgctylb0 >>80
フィラメントはドライボックスに入れっぱなしだからね
ガラスベッドで何も塗ってないから掃除は滅多にしない
印刷物回収の時に見えるごみは取るしね
スマートコンセントの信頼性は考えてなかったけど他で使ってるタップ類とかホムセンの中国製ばっかだし気にしすぎても仕方ないよ
プリンタ本体だっていつどうなるかわからんし
フィラメントはドライボックスに入れっぱなしだからね
ガラスベッドで何も塗ってないから掃除は滅多にしない
印刷物回収の時に見えるごみは取るしね
スマートコンセントの信頼性は考えてなかったけど他で使ってるタップ類とかホムセンの中国製ばっかだし気にしすぎても仕方ないよ
プリンタ本体だっていつどうなるかわからんし
83不明なデバイスさん (ワッチョイ a907-gjph)
2021/03/26(金) 22:52:35.82ID:8z6Xpyr70 最近の3Dプリンタは加熱中のセンサー損傷・不具合の安全対策入ってるのかな
ファーム設定次第だろうけど
ファーム設定次第だろうけど
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 82c6-apAl)
2021/03/26(金) 23:00:48.20ID:/chHvigT085不明なデバイスさん (ワッチョイ a907-gjph)
2021/03/26(金) 23:08:14.86ID:8z6Xpyr708675 (ワンミングク MM62-e9+l)
2021/03/26(金) 23:32:56.49ID:Ws3uxyk1M87不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-Kitp)
2021/03/27(土) 02:50:46.43ID:U5JoTtLLd 明日部品が届いてエクストルーダー交換するんだけどはじめてだからちょっと不安
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-ivK/)
2021/03/27(土) 07:48:31.64ID:+pcwt18A0 >>87
どんなタイプ?
Titanタイプだとモーターの回転を逆転しないといけないけど、だいたいのエクストルーダーはステップ数を変更するだけで難しくないんじゃないかな
うちは元々のモーターの軸の長さが短かすぎてモーターを買い直すことになったけど
困ったことがあったら、ここの人達はみんな相談にのるのは大好きだし相談したら良いよ
どんなタイプ?
Titanタイプだとモーターの回転を逆転しないといけないけど、だいたいのエクストルーダーはステップ数を変更するだけで難しくないんじゃないかな
うちは元々のモーターの軸の長さが短かすぎてモーターを買い直すことになったけど
困ったことがあったら、ここの人達はみんな相談にのるのは大好きだし相談したら良いよ
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 9214-UUyU)
2021/03/27(土) 09:53:58.08ID:qbEoIYTJ0 今フッと思ったけど、ホットエンドに被せるシリコンソック、あれのPTFE版って無いのかね
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 795b-7fUO)
2021/03/27(土) 10:49:45.31ID:i0rS8nqy091不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc6-PdbM)
2021/03/27(土) 18:27:22.06ID:qpGMnebhM Ender3も2万円以下で買えるのでkp3sを選ぶメリットはない感じ
外れ個体が来たら終わるし使ってる人も少ないからトラブル対処も大変だ
外れ個体が来たら終わるし使ってる人も少ないからトラブル対処も大変だ
92不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-njIx)
2021/03/27(土) 18:45:36.01ID:d2ndxVGmr Promega使ってる人おらんかね
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-ivK/)
2021/03/27(土) 19:38:34.07ID:+pcwt18A0 >>91
違いがわかって言ってる?
ビルドサイズ位しかEnder 3が良いところは無いよね
やっと勝負できるのはEnder 3 V2で、それでもKP3Sの方がダイレクト&リニアレールで優れてるね
3Dtouch付けてBMGとパンケーキモーターに変えてベッドをPEIバネ鋼板にしすると良さそうだね
アリエクでセールしたら買おうかな
違いがわかって言ってる?
ビルドサイズ位しかEnder 3が良いところは無いよね
やっと勝負できるのはEnder 3 V2で、それでもKP3Sの方がダイレクト&リニアレールで優れてるね
3Dtouch付けてBMGとパンケーキモーターに変えてベッドをPEIバネ鋼板にしすると良さそうだね
アリエクでセールしたら買おうかな
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ac-Wk+t)
2021/03/27(土) 20:34:07.36ID:2GoV2HmH0 何を使おうがちゃんと調整しなければゴミしか出力されない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ a245-zeVP)
2021/03/27(土) 20:53:05.44ID:Zw4HuQAK0 >>44
10個まで編集可能で編集可、編集不可はいつでも何度でも切り替えられるから事実上無制限だよ
10個まで編集可能で編集可、編集不可はいつでも何度でも切り替えられるから事実上無制限だよ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-bb0G)
2021/03/27(土) 21:06:03.10ID:ka9OMih/0 KP3Sって見た感じ凄くシンプルだよな、構造も組み立てもこれ以上ないぐらい。
どこにハズレを引く要素があるのか不思議なくらいだが、
XY軸がリニアガイドゆえに組付け誤差で動きが渋ったりしやすい感じだろうか。
どこにハズレを引く要素があるのか不思議なくらいだが、
XY軸がリニアガイドゆえに組付け誤差で動きが渋ったりしやすい感じだろうか。
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-ivK/)
2021/03/27(土) 21:17:16.10ID:+pcwt18A0 >>96
改良型の前は板金された本体にZ軸のモーターが固定されてただけだったから軸自体がズレてる個体もあったみたい
今年のはじめくらいの出荷分からZ軸のモーターがZ軸の柱に直接固定されるように改善されたタイプになったから個体差は無くなって、本来の能力を発揮出来るようになったみたい
とにかく発売当初はリニアレールとかも宝の持ち腐れだった
改良型の前は板金された本体にZ軸のモーターが固定されてただけだったから軸自体がズレてる個体もあったみたい
今年のはじめくらいの出荷分からZ軸のモーターがZ軸の柱に直接固定されるように改善されたタイプになったから個体差は無くなって、本来の能力を発揮出来るようになったみたい
とにかく発売当初はリニアレールとかも宝の持ち腐れだった
98不明なデバイスさん (ワッチョイ b101-f41M)
2021/03/27(土) 23:02:49.79ID:9xfTyLg30 みんなcuraってなんてよんでる?
ずっとクーラって呼んでたんだけど、YouTubeでキューラって呼んでる人もいて気になる
ずっとクーラって呼んでたんだけど、YouTubeでキューラって呼んでる人もいて気になる
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-bb0G)
2021/03/27(土) 23:10:36.59ID:ka9OMih/0 公式の発音は「キューラ」だね
https://youtu.be/KDDfhqc57BI
https://youtu.be/KDDfhqc57BI
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 92f0-UUyU)
2021/03/27(土) 23:49:31.94ID:IGD1Uenu0 今のVerのFusion、プレスプルやフィレットやるとやたら落ちるんだけどおま環?
内部処理2回目で落ちるみたい
一回目寸法入力してプレビューは表示出来るんだけど寸法変更したり確定すると落ちる
内部処理2回目で落ちるみたい
一回目寸法入力してプレビューは表示出来るんだけど寸法変更したり確定すると落ちる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- 【高市悲報】政府関係者「トランプから怒られたに決まってんだろ🥺こんな難しい外交問題にしやがって」 [359965264]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- 【悲報】せっかく『カリカリ整形女』が定着しそうなのに、一部のバカが『カリカリ』の意味を理解出来ず足を引っ張る [454313373]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
