33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/06(火) 09:28:17.32ID:I6Xqsfatd
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう


※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594910031/
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604426451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/17(月) 17:54:38.59ID:BRguZTOMM
>>518
ありがとうー
2021/05/17(月) 20:23:34.98ID:6Tmrirfy0
>>520
海外のモニター掲示板ではここ半年はCX48の話題が中心(当たり前)
33inch以上4K・5Kスレッドですら話題にならなかった5chが異常なだけだから
了見の狭い事を言うのはやめて流れに任せろ
2021/05/17(月) 20:40:13.85ID:IMWOoMsv0
元々LGのスレで良く話題にしとるが……?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-wqAr)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:46:34.04ID:5ArWkgDx0
テレビをモニターにすると目が疲れて使い物にならないって聞くけど大丈夫なのか?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-7uqR)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:54:04.34ID:whUfPUij0
>>524
それは少し前の話ちかうか
>>192のあたりで話題になってるけど48cxは表面処理が良いみたいでLGのnanoIPS使ってた時より目は楽だけどな
大きくなったせいで画面と目の距離が少し離れたのもおそらく影響してる
小さいモニタを前のめりで使うのが一番目にくる気がするけどな
526不明なデバイスさん (ワッチョイ b363-zlGn)
垢版 |
2021/05/17(月) 23:28:59.38ID:nipfCWCB0
>>524
5年前はそんな感じだったが
今は事情が変わった
2021/05/18(火) 00:50:41.41ID:GjQTAyAc0
LG電子液晶モニター総合スレッド 36台目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1608803833/
悲報CX48の話題無かったw
あぁ焼き付くから注意ぐらいはあったわ
2021/05/18(火) 00:53:38.26ID:IRSUki+JM
ここも向こうも液晶モニタスレだからな
TVの話はスレチだろ
2021/05/18(火) 06:41:36.12ID:tdiFuruF0
今でもモニタ用途にはダメなテレビもある。
バックライトスキャン(画面分割式の黒挿入)をオフにできないテレビとかな。
2021/05/18(火) 08:56:20.85ID:688onueXM
ここはあかんの?
有機ELテレビをPCモニタとして使うスレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1621132632/
531不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-1JUG)
垢版 |
2021/05/18(火) 10:17:29.85ID:PHJw9bXUM
LGがモニター出してくれればいいのに
2021/05/18(火) 10:46:50.44ID:i7fyBl/OM
27と32のOLEDディスプレイだすじゃん
2021/05/18(火) 11:12:14.71ID:zWxRUW1cd
>>530
有機ELゴミは脳ミソまでゴミだから移ると負けと思っちゃうみたいよ
2021/05/18(火) 12:18:48.34ID:N9ECqmYD0
別に有機ELにご執心な訳じゃないんだ
スレチ連呼するアホをおちょくるのが楽しいだけでw
535不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-7uqR)
垢版 |
2021/05/18(火) 12:26:13.55ID:njZGRG3r0
>>533
お前マジで有機ELに親ヤられたんけ?
2021/05/18(火) 12:37:58.57ID:Vt4ih8PX0
有機ELが買えない人も居るんだね
2021/05/18(火) 12:51:03.60ID:hTItzdiG0
有機ELにこだわる意味が分からん
画質は好みの問題以上の差はないから、高いディスプレイ買ったという満足感?
2021/05/18(火) 13:10:09.81ID:zWxRUW1cd
>>537
馬鹿だから有機EL最高じゃないとだめなんだろ
色々御託並べて優位になってるつもりみたいだがw
2021/05/18(火) 13:11:58.89ID:Vt4ih8PX0
液晶の方が高いけどね
https://pbs.twimg.com/media/E1pHXDdVIAEV7aJ.jpg
2021/05/18(火) 14:00:24.85ID:ymw8clF1M
!?
541不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-7uqR)
垢版 |
2021/05/18(火) 16:40:40.29ID:njZGRG3r0
>>537
有機ELを毛嫌いする意味がわからんの間違いやろ?
価格と性能で詰めていったら現状有機ELモデルにいいのがあるってだけで同価格帯に同じような性能の液晶出てきたらそれも候補に入るだけやろ
>>538
優位になってるつもりやなくて優位やから評価高いんやろ
頭大丈夫?
2021/05/18(火) 17:26:17.06ID:zWxRUW1cd
>>541
最上位、最高額はいつでも液晶だぞ?
数字見えるか?メクラ
2021/05/18(火) 17:53:22.24ID:Vt4ih8PX0
8k液晶よりも有機の方が綺麗だけどね
544不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-7uqR)
垢版 |
2021/05/18(火) 17:55:28.32ID:njZGRG3r0
>>542
ここの誰が最高額のものを求めてるん?
価格の意味を取り違えとんな笑
普通わかるやん?
お前の文章全部コンプレックス入っとんな
だから最高額ガーとかいう発想になるんやろうけど有機ELに何されたんや
聞いたるからゆーてみ
2021/05/18(火) 17:56:20.98ID:zWxRUW1cd
>>543
色おかしいからマスモニにはなれんけどなw
作ってるソニーですら液晶しか使ってないし
2021/05/18(火) 18:00:09.84ID:zWxRUW1cd
>>544
ゴミ理由は何度も言ってるだろ
痴呆かよ
それよりお前が居着かずさっさと出てって有機ELスレに行けばいいだろ
アホかよ
2021/05/18(火) 18:07:21.99ID:Vt4ih8PX0
流石にPCにマスモニ使ってる頭が変な奴は居ないと思うが
使ってるなら写真でも見せてよ、動画編集用かな?
548不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-7uqR)
垢版 |
2021/05/18(火) 18:08:22.50ID:njZGRG3r0
>>546
え、おかんが旧式の有機ELで松平健見るのに一時停止して焼き付いたゆーてたやつ?笑
もう時代が違うしおかんの躾してへんお前の責任やでそれ
2021/05/18(火) 18:30:22.78ID:Tov2KgFc0
俺のXperiaはChMateの広告で焼き付いてるから正直PCメインで有機は怖い
2021/05/18(火) 18:47:38.48ID:RJaFZDY50
お絵かきだと焼付きがうっすら上書きされた状態はどうしようもないゴミだからな
真っ白が真っ白であることは最優先事項だ
2021/05/18(火) 18:49:20.36ID:zWxRUW1cd
>>547
いつまでもスレチで居着くお前が言うなよゴミ

>>548
旧式とか松平健とか妄想激しいなw
有機ELと一緒に人間性までペラっペラ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-7uqR)
垢版 |
2021/05/18(火) 19:07:59.53ID:njZGRG3r0
ま、今日もいつもどおり基地外やのぉ笑
2021/05/18(火) 19:16:11.46ID:npHX0Y6h0
昔IPSだったんだが絵描きソフト1日ずっと使ってると
いつの間にかwindowsのタイトルバー?の所が焼き付いてた
どうしようもなかった
2021/05/18(火) 19:17:05.57ID:/ryUcEls0
はー、いつになったら収まるんやろか・・・
2021/05/18(火) 19:24:01.57ID:npHX0Y6h0
FV43U待ち
2021/05/18(火) 19:33:28.11ID:5nvl/gxAM
悔しいのぅwww悔しいのぅwww
2021/05/18(火) 20:28:09.19ID:Fdy9tCsJ0
42インチがほしいのですが、定番の品は何なのでしょう…?
フィリップスの割と安いやつが良かったのですが、いつのまにか終売に近い状態になってしまいました。
2021/05/18(火) 22:14:30.20ID:GjQTAyAc0
なんでかこのスレにだけ粘着してるんだよね
2021/05/18(火) 22:27:45.98ID:xReK+zvs0
かまってくれるからだよ
560不明なデバイスさん (スップ Sd03-V6bJ)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:31:44.00ID:VyFGFYv4d
>>504
561不明なデバイスさん (ワッチョイ a188-nOKR)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:43:22.82ID:uAPcIeY90
>>504

https://imgur.com/a/EUY3nRu

文字や線が滲むっていうのは今のところ感じられないかな
562不明なデバイスさん (ワッチョイ a188-nOKR)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:49:17.55ID:uAPcIeY90
>>510
四隅の色変もこれは感じられないくらい
動きの破綻もなし
今までIPSパネルだったからか若干視野角の狭さが気になったくらい
2021/05/18(火) 23:22:55.55ID:npHX0Y6h0
結構映り込みしてるけどノングレアだよね?
2021/05/19(水) 00:38:21.49ID:YPmSfWer0
公式だとアンチグレアって書いてあるけどハーフグレア相当なのかもね。FV43U
565不明なデバイスさん (ワッチョイ a188-V6bJ)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:44:19.74ID:5JNoaHlV0
確かにノングレアって言うよりはハーフグレアかも
2021/05/19(水) 01:49:10.16ID:2oM2ClMl0
FV43Uの発売まだっすかね
567不明なデバイスさん (ワッチョイ a188-V6bJ)
垢版 |
2021/05/19(水) 02:05:52.82ID:5JNoaHlV0
XG43UQはFV43Uより高いだろうしPG32UQXは$2999らしいから送料考えても14万は安い買い物だったかな
2021/05/19(水) 02:47:59.95ID:xRTHZFDn0
今時の有機ELはPCモニター利用では殆ど焼き付かない(検証あり)という話から
有機ELだから焼き付く!に後退してしまうのは悲しいなぁ
2021/05/19(水) 02:54:43.47ID:xRTHZFDn0
今のところ画質でCX48の王位は揺るがないだろう(TFT Centralの検証が信じられないなら話は別)

FV43Uに期待するのはバックライトの光量とか焼き付きを完全に気にしなくていい点とかサイズとか

Aorus 43inch 144hz 4K Monitor! (FV43U)
https://www.youtube.com/watch?v=YolzzI3jJsY
全体的に良好に見えるがまだ慎重姿勢の人が多い印象
43VAには裏切られてるからなぁ
2021/05/19(水) 02:58:19.78ID:xRTHZFDn0
>19:50 - 「...これはVAパネルなので、黒のスミアリングやゴーストがあることを覚えておいてください...」。
>20:20 - 「...ゴーストの少なさではトップレベルです...」。
>20:24 - 「...しかし、対戦型のFPSスタイルのゲームをプレイする人にとっては、これは期待外れになる可能性が高いでしょう。
>     ...IPSパネルよりも遅く感じられ、ゴーストも多く発生します。それ以外のカジュアルゲーマーやコンソールゲーマーにとっては、この製品はあなたを圧倒することでしょう。"

>その後、デスクトップの利用では角が暗く見えると記述しています。

注意点この辺か。まあVAの特徴だな
2021/05/19(水) 07:27:53.10ID:wV7HIDJh0
>>557
フィリップスのは、439P1っていうVAのノングレアモデルがそう遠くない内に発売されるかも
国内ではアナウンスされてないけど、438P1の後継として出てくる可能性は高いと思われ
2021/05/19(水) 09:11:28.72ID:aDRdpo0V0
FV43Uは40-43インチディスプレイの決定版やな
HDR1000にHDMI2.1対応と144Hz。
値段とVAである事を除けば問題なさそう。
HXモニターアームがギリギリ使えるサイズだから選んでいる。
現状IPSでHDR1000認証は最大32インチとスレ違いだし、仮に出ても値段を見ると30万超えそうな感じ。
2021/05/19(水) 09:19:45.64ID:7IG4kovrd
14万ならコスパも問題ないな
俺も買おうかな
2021/05/19(水) 09:44:07.66ID:mbzdu3TB0
上で誰か買ってたよね
https://www.newegg.com/global/jp-en/p/N82E16824716002
\120,924ってなってる
何日くらいで届くんだろ
2021/05/19(水) 09:51:38.02ID:soRwbl8V0
ハーフグレア
VA
2021/05/19(水) 09:54:14.27ID:soRwbl8V0
ゲーミングモニターとしてはCX48以下
それ以外の用途では安物IPSの方がマシというなんとも中途半端な一品
2021/05/19(水) 10:06:51.45ID:YesZtDkH0
VAにもコントラストに優れるメリットは有るがゲーミングにはなあ、
144Hzの意味ある?
2021/05/19(水) 12:09:52.42ID:sSSg7oi1M
FV43U 国内でも販売するってツイートしてるけど代理店がASK系列だから$1100でも18万くらいになりそうだよなぁ。neweggで$100OFFの内に買っておくべきか・・・
579不明なデバイスさん (スップ Sd03-V6bJ)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:15:11.05ID:hLQgQRY+d
>>574
5日で届きましたよ
2021/05/19(水) 13:08:36.47ID:mbzdu3TB0
5日
意外と早いのに驚いた
嬉しい情報ありがとう
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b69-U75z)
垢版 |
2021/05/19(水) 14:21:03.11ID:POrv59SZ0
NHKに金払う時点でサブスクリプションだしチューナー付きは選択外
2021/05/19(水) 15:10:32.94ID:kwZFvU390
海外からの購入でもいいという人はチューナーが違うから
受信料を理由にテレビを避ける必要はない
2021/05/19(水) 18:07:44.47ID:eo/qInab0
>>562
情報感謝
正面から見る分には発色よさそう商品
Adaptive syncは取説でも確認
チルトはないみたいなので個人的にそこだけ残念
2021/05/19(水) 20:40:31.01ID:eo/qInab0
XG43UQにはチルトあるのか畜生
そしてFreeSync Premium Pro
一長一短だべな
2021/05/20(木) 08:17:36.57ID:uOYVfFt60
このスレ、テレビがない世帯の奴が多過ぎないか流石に
まあモニター利用でアンテナ繋がずに使っていて受信料支払いを強要されたりはしないから
杞憂なのでは
586不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-7uqR)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:37:26.18ID:6BDijrcA0
有機ELの話しなくなると一気に過疎るなw
それだけ液晶に話題がないんだな現状
2021/05/20(木) 08:38:34.69ID:uOYVfFt60
>>586
CX48が圧倒的過ぎるんだよな
でも43インチVAもやっと選択肢に入りそうで何よりだ
2021/05/20(木) 09:30:28.88ID:wGpJykET0
>>585
テレビ無いよ、二十年ほど昔に捨てる決断して以来買ったことない。ま、独身生活だから出来るけどね。
2021/05/20(木) 20:09:06.63ID:E6dT6V+b0
>>585
受信装置がある時点で支払い義務は発生してる
アンテナに繋いで無いって言い訳は通用しない
2021/05/20(木) 20:53:46.44ID:9FrgiTXu0
よく知らんけど、受信装置はないんじゃないかな
モニターはチューナーがないからテレビ放送映らない
2021/05/20(木) 20:56:42.19ID:9FrgiTXu0
あう、>>588を読み飛ばしてた、、、
2021/05/21(金) 00:17:20.14ID:SMaXj8QV0
>>589
建前上はそうだけど支払わんでいいだろそんなの
そんな事だから独身なんだよ
2021/05/21(金) 01:17:15.72ID:uXrOQfbu0
>>592
それはお前さんが見つかってないだけやで
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 8388-63tq)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:35:21.99ID:cLEYCv3U0
細かい事かもだけど数日FV43U使用してみて結構本体スリットから排熱されてるなって印象
上部とか今までのディスプレイとかと比べると熱いかも
2021/05/21(金) 01:38:21.80ID:uXrOQfbu0
熱周り考えてもエッジ型のほうがいいんだよな…
2021/05/21(金) 01:55:06.36ID:yn+OqvxT0
>>594
明るさどれくらいで使ってる?
43un700使ってるけど結構暗めに落としてるけど
前の32インチに比べて熱いなぁと感じてるから
デカいからそりゃそうなんだけど
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 8388-63tq)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:35:18.66ID:cLEYCv3U0
>>596
最高設定くらいで使ってたけど省電力モードにしたらかなり発熱抑えられたよ
常用するには多少暗めでもこのくらいが精神的には安心かも
2021/05/21(金) 02:50:24.11ID:yn+OqvxT0
ありがと
FV43U狙ってるから参考にする
2021/05/21(金) 03:04:01.05ID:Vk1a05sR0
もしかして内蔵ファンがあるの?
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b1-4Cki)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:49.57ID:SMaXj8QV0
FV43U ゴースト

https://hardforum.b-cdn.net/data/attachment-files/2021/05/460009_bf1.png
https://hardforum.b-cdn.net/data/attachment-files/2021/05/460011_bf1-2.png
2021/05/21(金) 18:16:07.14ID:hycQR/aNa
エグいな
2021/05/21(金) 20:26:50.08ID:oIoLKPuC0
FV43U気になってたけどなんか欠陥あるの?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bba-c8zY)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:35:09.95ID:q8VdWSnn0
ブラーがブるああああ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 8393-d18X)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:40:16.89ID:42JTsEl20
PCの普段使いで4k40インチ以上
映画やyoutubeよく観る(今のモニターはHDR無くてきつい)
ゲームもするけどFPSやアクション系は全くやらない
こういう条件に適したモニターてどんなのがありますか?
2021/05/22(土) 10:40:03.91ID:pwrk/IYK0
相変わらず数の出ない43VAのパネルだがコロナ禍の影響を受けて更に数が減ったみたいで
FV43Uも初動分以降は出ないという噂が
2021/05/22(土) 16:49:51.58ID:ikp6uu+i0
>>604
テレビ
2021/05/22(土) 22:51:47.96ID:mAW706wT0
以前、LGのCX48を絶賛していた者です
お詫びです

焼き付きました・・・

長い間置かれていたデスクトップのアイコンなどが、黒っぽい画面のときにうっすら見えてる・・・

一日中つけっぱなしみたいな極端な使用ではなく、スクリーンセーバーや省電力機能を設定しての運用
ちょうど二ヶ月前に購入
2021/05/22(土) 22:53:43.33ID:o8ncDCqI0
おめでとさん
2021/05/22(土) 23:12:51.97ID:9oJ7fzrc0
やっぱOLEDはテレビとか画面全体が動くようなものじゃないと
そうなるんだね
PCとかそれなりの時間使うアプリなんかタイトルバーとか固定だし
ゲームメインじゃないと厳しそうだね
2021/05/22(土) 23:24:44.33ID:JyAEOuuy0
ま、身銭を切ってここにレス来てくれるだからたいしたもんよ。
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-Z20A)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:28:11.12ID:G8GeVmT30
>>607
画像上げてくれる?
2021/05/23(日) 00:27:14.42ID:BKIVryvc0
パネルノイズクリア って機能をやってみる
2021/05/23(日) 01:31:50.60ID:BKIVryvc0
パネルノイズクリアって機能(一時間かかる)で、とりあえず消えた
またしばらく常用して様子見る
2021/05/23(日) 01:33:03.18ID:yCW4Vd9B0
ありがと
参考になるわ
2021/05/23(日) 02:27:14.00ID:XhTK0yli0
やっぱり焼き付くのか
今日設置したからデスクトップ空にしてwallpaper engineで壁画動かしながら使ってみるわ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-A3DH)
垢版 |
2021/05/23(日) 02:51:07.64ID:H/0yXa1b0
構造が変わったわけでもないのに
新たな有機ELテレビが出る度に
今度は焼き付かない!って
誰かさんが流布するんだよな()
そして引っ掛かる人がいると…
2021/05/23(日) 03:15:05.83ID:HHCQcExK0
彼は自分の過ちを認め、ここで懺悔した。もう責めるのよしなよ。
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-Z20A)
垢版 |
2021/05/23(日) 03:36:58.89ID:GbB+F0aq0
>>613
おい画像上げろや
何パネルクリアで逃げとんねん笑
2021/05/23(日) 07:48:24.67ID:xyexlHvf0
何故このスレは捏造やらNHK受信料やらまで持ち出してOLEDを否定したがるのだろうか

焼き付きに関しては海外では最早CX48が主流化していてそっちに無数に検証があるんで
ここの(真偽すら不確かな)情報はいらないです
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-A3DH)
垢版 |
2021/05/23(日) 08:17:41.72ID:H/0yXa1b0
>>619
そうだな不要だな
だってここは液晶スレなんだから
有機ELスレはすぐに
落ちちゃうのかな
知らんけどプゲラ
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b1-4Cki)
垢版 |
2021/05/23(日) 09:10:36.11ID:f8nLhiXs0
>>620
要らないのはお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況