公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp
前スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 14台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1614001974/
DELL 液晶モニター総合スレッド 15台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617306806/
探検
DELL 液晶モニター総合スレッド 16台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/10(木) 09:16:45.53ID:EafXxS9j
2021/06/10(木) 09:45:19.05ID:R982u4/J
2021/06/10(木) 09:56:59.02ID:H48ek19M
2021/06/10(木) 10:35:39.49ID:kl4pU26V
全然違うから安心して買っとけ
5不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 10:36:06.64ID:JoJzsqEU Dellのモニターは自社がPC作ってるからMacへのサポートはやっぱり薄いよね。Mac版Display Managerって出たんだっけ?
2021/06/10(木) 11:07:58.72ID:GOWCUe7s
DELLが公式に出さなくってもMac向けに普通にGithubに転がってるだと
アレ別に特殊なことやってるわけじゃなくってDDC/CIっていう標準規格があってそれに対応してるだけだよ
>>3
え、貧乏なの?
Apple使うのになんでApple製品で固めるかEIZOかSamusung使わないでDELLなんて使ってるの?
え?Mac買うだけでお金なくなっちゃったの!?!?!?
アレ別に特殊なことやってるわけじゃなくってDDC/CIっていう標準規格があってそれに対応してるだけだよ
>>3
え、貧乏なの?
Apple使うのになんでApple製品で固めるかEIZOかSamusung使わないでDELLなんて使ってるの?
え?Mac買うだけでお金なくなっちゃったの!?!?!?
7不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 11:27:57.60ID:JoJzsqEU 公式が出すっていってたやん。Mac版Display Manager
まあMacではあんまりやらないけどアプリによってモードやプロファイルを自動的に変えたり
ホットキーで入力切り替えたりあれば便利やろ。
まあMacではあんまりやらないけどアプリによってモードやプロファイルを自動的に変えたり
ホットキーで入力切り替えたりあれば便利やろ。
2021/06/10(木) 13:54:10.26ID:0g2j+gWH
映像屋の現場知らねぇんだな。ColorEdgeなんて班の要所に一台なんてザラだし、作業モニタなんてDellやhpが殆ど。どうせオペ用のモニタなんてEVのランクに落とされるからな
2021/06/10(木) 14:01:09.94ID:GOWCUe7s
底辺映像屋のところはしらん
Apple Pro Display XDRがデフォルトだしマスタリング用にはBVM-HX310が使われてたぞ
Apple Pro Display XDRがデフォルトだしマスタリング用にはBVM-HX310が使われてたぞ
2021/06/10(木) 14:20:03.87ID:gql9YFr1
例えばどこよ?
2021/06/10(木) 14:22:12.73ID:GOWCUe7s
なんでそれをこんな便所の落書きで出して貰えると思ってんの?
2021/06/10(木) 14:29:12.94ID:pEBauP+D
ハイ嘘松ーお前の脳内だけでもプロの現場妄想してなガキンチョ
2021/06/10(木) 14:30:26.43ID:GOWCUe7s
そう思うならそれでいいんじゃない?
便所の落書きで何でもかんでも教えて貰えると思うなよ
便所の落書きで何でもかんでも教えて貰えると思うなよ
2021/06/10(木) 14:41:14.43ID:E+kp/Gci
2021/06/10(木) 15:29:12.12ID:JoJzsqEU
経過だけ。初めは4月21日でshouldだった
A macOS version of the DDM (Dell Display Manager) software should be released by April 21, 2021
https://www.dell.com/community/Monitors/Dell-monitor-Apple-FAQ/m-p/7380520
あとで5月でmightになってた
DDM currently only works with Microsoft Windows 7, 8, 10. An Apple macOS version might release in May 2021.
https://www.dell.com/community/Monitors/FAQ-DDM-Dell-Display-Manager/td-p/5102901
A macOS version of the DDM (Dell Display Manager) software should be released by April 21, 2021
https://www.dell.com/community/Monitors/Dell-monitor-Apple-FAQ/m-p/7380520
あとで5月でmightになってた
DDM currently only works with Microsoft Windows 7, 8, 10. An Apple macOS version might release in May 2021.
https://www.dell.com/community/Monitors/FAQ-DDM-Dell-Display-Manager/td-p/5102901
2021/06/10(木) 18:41:05.90ID:t/ZFTqjS
18不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 23:22:58.50ID:Q6eTbsI8 P3222QEは音声出力ラインがないけど、
type-cでつないだノートパソコンの音声ってどうやって出力するの?
ノートパソコン本体から出力させるしか方法ないの?
USB接続の音声デバイスをモニタ側にだけさして出力することってできんのかな
type-cでつないだノートパソコンの音声ってどうやって出力するの?
ノートパソコン本体から出力させるしか方法ないの?
USB接続の音声デバイスをモニタ側にだけさして出力することってできんのかな
2021/06/11(金) 06:22:01.81ID:Vh8EmNSq
でけるやろ
2021/06/11(金) 06:49:29.08ID:cBCcyfuQ
2021/06/11(金) 07:07:46.53ID:Vh8EmNSq
SamsungもSyncMasterのころはカラーマネージメントモニターだしてたけど、今はVAのゲーミングが中心ちゃうか。
2021/06/11(金) 07:31:04.76ID:1ldPskR6
マウンティングクソどうでもいい
2021/06/11(金) 07:39:32.71ID:lYGzWunL
>>18
> USB接続の音声デバイスをモニタ側にだけさして出力することってできんのかな
デルの純正サウンドバーはこの仕様
ほかにも卵でも蝸牛でもクリエイティブのほうのPEBBLE V3でも好きなものをつなぐがよろし
> USB接続の音声デバイスをモニタ側にだけさして出力することってできんのかな
デルの純正サウンドバーはこの仕様
ほかにも卵でも蝸牛でもクリエイティブのほうのPEBBLE V3でも好きなものをつなぐがよろし
25不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 10:31:12.17ID:oz7Uf2VQ たかがパソコン用ディスプレイごときでマウンティング合戦か、おめでてーなー
だがしかし、HDR対応STBでオススメはApple TVなんだよな
この手のIPTV対応STB機器は聞いたこと無いレベルの胡散臭いメーカーでも作れるモノだからバックドアつきSTBじゃシャレにならん
ある程度マトモなメーカーのものがほしいならApple TVは候補に入る
だがしかし、HDR対応STBでオススメはApple TVなんだよな
この手のIPTV対応STB機器は聞いたこと無いレベルの胡散臭いメーカーでも作れるモノだからバックドアつきSTBじゃシャレにならん
ある程度マトモなメーカーのものがほしいならApple TVは候補に入る
26不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 12:57:19.62ID:WUWFD5BB Apple TVって…チューナーであって画面すら無いじゃないか
なんか関係あんのか?
なんか関係あんのか?
2021/06/11(金) 13:26:37.35ID:e00uVafv
Apple TVっていつからモニター作っての?
クソ笑うわ
クソ笑うわ
2021/06/11(金) 13:41:38.66ID:pforfdPU
おめでてーなー
2021/06/11(金) 13:48:48.76ID:Vh8EmNSq
映画やドラマ配信用のSTBに繋ぐならリミテッドレンジで24Hz入力にも対応するモニターがいいね。
2021/06/11(金) 14:16:28.66ID:4+m5DGDy
モニターマウティング合戦に意気揚々と参戦するもSTB合戦と勘違いしており参戦資格すら無かった模様
31不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 18:01:02.48ID:8mGrpauR U3219Q の後継はいつぐらいに出そう?
32不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 19:59:10.48ID:otpbXIm8 >>31
U3219Qは2018年9月発売
https://www.delltechnologies.com/ja-jp/blog/monitor-u3419w_u3219q/
U2720Q、U2520QともにUSB Type-C&DisplayHDR400対応で、
一足先に出たU3219Qに仕様をそろえた感じ
順当に行けばU3219Q後継(U3222Q?)がまずモデルチェンジして、
27インチモデルで再び追いかけるのだろうか?
U3222Qは・・・
IPS液晶→NanoIPS液晶
DisplayHDR400→DisplayHDR600
DCI-P3 95%→DCI-P3 98%
大体こんな感じ?
U3219Qは2018年9月発売
https://www.delltechnologies.com/ja-jp/blog/monitor-u3419w_u3219q/
U2720Q、U2520QともにUSB Type-C&DisplayHDR400対応で、
一足先に出たU3219Qに仕様をそろえた感じ
順当に行けばU3219Q後継(U3222Q?)がまずモデルチェンジして、
27インチモデルで再び追いかけるのだろうか?
U3222Qは・・・
IPS液晶→NanoIPS液晶
DisplayHDR400→DisplayHDR600
DCI-P3 95%→DCI-P3 98%
大体こんな感じ?
2021/06/11(金) 20:46:41.89ID:u42RgvHh
Dell Display ManagerってAW2721Dに対応してないんだな…
マダー?
マダー?
2021/06/11(金) 22:47:06.44ID:5l698ZBJ
未来永劫対応せぬよ
2021/06/12(土) 05:20:43.12ID:BIbzrONY
2021/06/12(土) 06:51:28.09ID:8yrQj2/e
今UP3214なんだけどUP3221注文した
誰かUP3214欲しい?
誰かUP3214欲しい?
2021/06/12(土) 10:35:55.80ID:3s/OITH8
U2720QM木曜にポチった時点で鳥栖発送だったがとうとう在庫切れたな
東京住みだとさすがに遠いからまだ着かん・・・
東京住みだとさすがに遠いからまだ着かん・・・
2021/06/12(土) 10:37:19.12ID:7L/zCSGT
今日には来るだろ
2021/06/12(土) 23:57:11.64ID:3s/OITH8
来たんだが
これDP1.1対応してないんだね
これDP1.1対応してないんだね
2021/06/13(日) 05:53:27.10ID:VYC9n+2L
対応はしてるやろ。当然4K60Hzはでないけど4K30Hzとかなら表示できるんちゃうか。
2021/06/13(日) 07:11:07.50ID:Y4uCMOU/
>>41
出ないのよ
サブPCがIntelHD2500の古い機種で
最大QHDまで出るはずなんだけど
起動でU2720QMをちゃんと認識してないっぽい
前のディスプレイに繋いで画出してからU2720QMに繋ぐと映るんだけどね
映るなら映るようにしたいとこなんだけどね
出ないのよ
サブPCがIntelHD2500の古い機種で
最大QHDまで出るはずなんだけど
起動でU2720QMをちゃんと認識してないっぽい
前のディスプレイに繋いで画出してからU2720QMに繋ぐと映るんだけどね
映るなら映るようにしたいとこなんだけどね
43不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 11:19:07.11ID:rYMM7TYk S2721Q … デル直販
S2721Q-R … コジマとか
S2721QS … アマゾン
S2721QとS2721QSについては、3年間無輝点交換保証がつくことを確認しています。
家電量販店で売っているというS2721Q-Rについてはどうでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
S2721Q-R … コジマとか
S2721QS … アマゾン
S2721QとS2721QSについては、3年間無輝点交換保証がつくことを確認しています。
家電量販店で売っているというS2721Q-Rについてはどうでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
2021/06/13(日) 14:41:17.51ID:RsVwT+gN
デルに聞いたら?
保証するのはデルなんだから
保証するのはデルなんだから
2021/06/13(日) 23:13:39.72ID:Y4uCMOU/
>>42続き
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124/602/amp.index.html
「詳しいことは後述するが、4K対応ディスプレイに4K解像度で出力する場合、PCはHDMIかDisplayPortの出力端子を装備する必要がある。OptiPlex 7010 SFFはDisplayPortを2基備えており、実はビデオカードなしでも4K解像度の表示は行なえた。」
「ただし、理由は不明だが4K対応ディスプレイのみを接続した状態だとPCが起動しない。DisplayPortの一方にフルHD対応ディスプレイ、もう片方に4K対応ディスプレイという環境でないと、4Kディスプレイ側にデスクトップが表示されないのだ。」
うちでも全く同じだったわ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124/602/amp.index.html
「詳しいことは後述するが、4K対応ディスプレイに4K解像度で出力する場合、PCはHDMIかDisplayPortの出力端子を装備する必要がある。OptiPlex 7010 SFFはDisplayPortを2基備えており、実はビデオカードなしでも4K解像度の表示は行なえた。」
「ただし、理由は不明だが4K対応ディスプレイのみを接続した状態だとPCが起動しない。DisplayPortの一方にフルHD対応ディスプレイ、もう片方に4K対応ディスプレイという環境でないと、4Kディスプレイ側にデスクトップが表示されないのだ。」
うちでも全く同じだったわ
2021/06/13(日) 23:50:39.72ID:VYC9n+2L
古いDisplayportケーブルはけっこう結線がおかしいのがあるよ。
2021/06/14(月) 01:08:40.53ID:gndAAVYq
48不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 01:19:50.18ID:1TqSdHr7 ウルトラワイドモニターでCAD使ってる人いる?
どんな使用感なんだろうか
どんな使用感なんだろうか
49不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 01:22:08.87ID:1TqSdHr7 かといって27インチのデュアル二枚は首が相当キツそうだなあ…24インチだとa3を100%表示できないし…
2021/06/14(月) 07:27:47.07ID:M5Ys/+gF
2021/06/14(月) 07:46:27.83ID:cEPY6ice
CRTのときはCADできなかったのかな
2021/06/14(月) 08:38:11.08ID:gndAAVYq
昭和乙
2021/06/14(月) 08:51:48.24ID:5CkKrpE2
>>49
自分はその環境だが、一直線上に2枚並べるのは端が見えない
PC環境の画像スレでは良く見るが実用的ではないよ
互いに曲げてくの字にするか正面と斜め構成しか使えない
縦にすると画面の上見るの疲れるし
自分はその環境だが、一直線上に2枚並べるのは端が見えない
PC環境の画像スレでは良く見るが実用的ではないよ
互いに曲げてくの字にするか正面と斜め構成しか使えない
縦にすると画面の上見るの疲れるし
55不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 09:14:06.98ID:1TqSdHr7 >>54
24インチのデュアルだと正面+斜めにしてる
CADじゃなくパワポワードエクセルの時は非常に良さそうなんだけどCADは問題ありそうだよね
デュアルで考えると枠が太いから、今時の27インチだとあまり使用感変わらないかな…?
27×2より横幅は取るからな〜
24インチのデュアルだと正面+斜めにしてる
CADじゃなくパワポワードエクセルの時は非常に良さそうなんだけどCADは問題ありそうだよね
デュアルで考えると枠が太いから、今時の27インチだとあまり使用感変わらないかな…?
27×2より横幅は取るからな〜
2021/06/14(月) 09:59:03.70ID:NMimK17O
2021/06/14(月) 10:06:54.62ID:1dQ4Su2g
>>52
それがな、すっげぇ高かったんだけど
https://www.eizo.co.jp/support/db/files/catalogs/crt/T760.pdf
とかSonyとかも平面CRTモニター出してて当時としては憧れだったんだぜ・・・
それがな、すっげぇ高かったんだけど
https://www.eizo.co.jp/support/db/files/catalogs/crt/T760.pdf
とかSonyとかも平面CRTモニター出してて当時としては憧れだったんだぜ・・・
2021/06/14(月) 10:21:21.95ID:apjx0QJg
10万て高く無いやろ
2021/06/14(月) 10:38:08.57ID:1dQ4Su2g
2021/06/14(月) 11:59:50.25ID:cxOJYdYK
2021/06/14(月) 13:23:21.58ID:apjx0QJg
わいが買ったNANAOの17インチのモニターは定価40万してたで
62不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 14:01:29.29ID:gpL//wsp 27インチで迷ってるんだけどuとpとsって性能は基本的に同じ?なんでこんなに金額ちがうの?
2021/06/14(月) 14:53:04.04ID:gndAAVYq
64不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 19:54:26.63ID:UwmAxRll >>62
スペック見ない情弱くん乙
スペック見ない情弱くん乙
2021/06/14(月) 19:59:06.73ID:9AoMAUvm
用途が決まってないなら
好きな色合いのモニターを選べばいい
それがSかUかPかで価格が違う
好きな色合いのモニターを選べばいい
それがSかUかPかで価格が違う
66不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 20:04:13.65ID:UwmAxRll HDR
輝度
色域
USB-C
displayport
uとpとsで明確に差があるのはこの辺
輝度
色域
USB-C
displayport
uとpとsで明確に差があるのはこの辺
67不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 01:19:47.33ID:BEvHyErd68不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 07:37:05.39ID:dCi+qc8V6963
2021/06/15(火) 09:00:52.69ID:xSD0vBr/ DPエミュレータ(899円)買ってみる
コレで解決出来ればシメタモノ
コレで解決出来ればシメタモノ
2021/06/15(火) 15:01:51.70ID:/9CdxMsL
DELLの25%モニター25%オフって近々来るかな?
今買っちまうか待つかちと迷うな
いうて5%だからいいかなーって俺の感情もある
今買っちまうか待つかちと迷うな
いうて5%だからいいかなーって俺の感情もある
71不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 15:38:45.80ID:2T0UaYfM >>70
アマゾンセールに掛けろ
アマゾンセールに掛けろ
2021/06/15(火) 15:44:35.07ID:/9CdxMsL
AmazonセールでDELLの上位モニター安くならんだろ
めんどいからぽちったわ
最安値でも9万5000円ぐらいだから俺の最安組み合わせでDELLで決済すると85000円だから
1万円の差額を埋めるほど安く並んだろ
めんどいからぽちったわ
最安値でも9万5000円ぐらいだから俺の最安組み合わせでDELLで決済すると85000円だから
1万円の差額を埋めるほど安く並んだろ
73不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 16:56:13.57ID:XK1VoHQx U4021qwとU2721qのデュアルディスプレイにしたけど、まじ快適やでー
75不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 22:27:10.68ID:XK1VoHQx77不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 00:43:52.00ID:+U1fv2AK 27インチの縦は首の動きがすごく疲れるわ
24インチすら疲れる
24インチすら疲れる
78不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 09:32:42.58ID:o3AOlXeB >>77
縦置きの場合でも、ある程度の距離があれば、首の上下運動はないよ
縦置きの場合でも、ある程度の距離があれば、首の上下運動はないよ
2021/06/16(水) 10:07:24.18ID:L5GsfA9Q
PS5持ってるんですけど
現状でコスパが良くて満足できそうな27インチ位のDELLのモニタってオススメありますか?
現状でコスパが良くて満足できそうな27インチ位のDELLのモニタってオススメありますか?
2021/06/16(水) 10:08:26.69ID:X1MJA1gJ
コスパがいい!の意味がわからない
そんなもん10万でもコスパがいいと思う人もいるし30万でもいいと思う人もいるし
予算もかかねぇで聞くなよ
そんなもん10万でもコスパがいいと思う人もいるし30万でもいいと思う人もいるし
予算もかかねぇで聞くなよ
2021/06/16(水) 11:11:24.25ID:PnyOiZQB
じゃあ3〜5万で
2021/06/16(水) 12:32:54.16ID:JPkIqXrN
ないなあ
2021/06/16(水) 13:47:34.79ID:YE8XQfA+
81ですが
ALIENWARE AW2720HF とかはどうですか?
今クーポンと割引でだいたい5万で買えますが
このモニター持っている方いたら感想聞きたいです
ALIENWARE AW2720HF とかはどうですか?
今クーポンと割引でだいたい5万で買えますが
このモニター持っている方いたら感想聞きたいです
2021/06/16(水) 15:22:29.65ID:k2P4gY9x
パソコンでゲームするならそれでいい
2021/06/16(水) 19:08:50.90ID:YE8XQfA+
パソコンでならですか…
コンシューマ用に買いたいんですが
なかなか難しいんですね
コンシューマ用に買いたいんですが
なかなか難しいんですね
2021/06/16(水) 20:41:45.25ID:N0Azmk2Z
PS5で使いたいならあれだな
2021/06/16(水) 20:46:33.65ID:N0Azmk2Z
2021/06/16(水) 21:36:10.37ID:535qY/nv
P3222QEこれ32インチでDELLにしては安いな
LGの31.5インチips4kより安い
USB-cの給電までついてる
チルトとか全部セットみたいになってるな
ただ音声無しか
サブだから音声無しでも困らんしLGだったらやっぱDELLかなぁ
プライムセールで価格比較して安い方買うかなぁ
LGの31.5インチips4kより安い
USB-cの給電までついてる
チルトとか全部セットみたいになってるな
ただ音声無しか
サブだから音声無しでも困らんしLGだったらやっぱDELLかなぁ
プライムセールで価格比較して安い方買うかなぁ
2021/06/16(水) 21:49:25.13ID:535qY/nv
あーHDRも付いてないのか
別に事務用だからいらんのだけど
DELLってスタンドに金かけすぎなんだよな
スタンド使わんから4万円で出して欲しいわ
入力端子が下向きについてるからDELLの方が欲しいんだけどプライムでLGがどこまで安くなるかだな
流石に5万円は切らないだろうからDELL買うことになんのかなぁ
っいうか前スレ見たら少しこの機種で盛り上がってたみたいね
音声HDRいらないなら買いだよな
何回も言うけどスタンドが損した気分になるわ
あと納期の問題もあったわ
月曜次第だな
別に事務用だからいらんのだけど
DELLってスタンドに金かけすぎなんだよな
スタンド使わんから4万円で出して欲しいわ
入力端子が下向きについてるからDELLの方が欲しいんだけどプライムでLGがどこまで安くなるかだな
流石に5万円は切らないだろうからDELL買うことになんのかなぁ
っいうか前スレ見たら少しこの機種で盛り上がってたみたいね
音声HDRいらないなら買いだよな
何回も言うけどスタンドが損した気分になるわ
あと納期の問題もあったわ
月曜次第だな
90不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 01:55:11.37ID:ysnRD/5O9169
2021/06/17(木) 04:41:45.93ID:RRzsu3lJ U2720QMのDP1.1グラフィック(IntelHD2500)で
>>45
>「ただし、理由は不明だが4K対応ディスプレイのみを接続した状態だとPCが起動しない。DisplayPortの一方にフルHD対応ディスプレイ、もう片方に4K対応ディスプレイという環境でないと、4Kディスプレイ側にデスクトップが表示されないのだ。」
の件だけど
DPエミュレータで無事に解決したのでご報告しまつ
>>45
>「ただし、理由は不明だが4K対応ディスプレイのみを接続した状態だとPCが起動しない。DisplayPortの一方にフルHD対応ディスプレイ、もう片方に4K対応ディスプレイという環境でないと、4Kディスプレイ側にデスクトップが表示されないのだ。」
の件だけど
DPエミュレータで無事に解決したのでご報告しまつ
92不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 06:22:51.38ID:LOsev+yo >>89
独り言?
独り言?
93不明なデバイスさん
2021/06/17(木) 21:30:24.62ID:1zmCwcfE 3月に3221QS注文したけどまだ生産開始もされない
前スレでは5月末に注文して6月上旬に届いたっていう人が何人かいたけど、この差は一体…
前スレでは5月末に注文して6月上旬に届いたっていう人が何人かいたけど、この差は一体…
2021/06/18(金) 08:36:43.20ID:3l30evEm
あまぞんで買おうと20日予定
2021/06/18(金) 09:58:20.82ID:g6ZiwX0O
IPSのP3222QEが出たのに、VAのS3221QS選ぶのってなんでなんだろう
16対9なら平面の方が良さそうだし
スピーカーほしいとか?
16対9なら平面の方が良さそうだし
スピーカーほしいとか?
2021/06/18(金) 10:38:56.61ID:3l30evEm
曲面が欲しいから
2021/06/18(金) 10:55:27.15ID:g6ZiwX0O
なるー
98不明なデバイスさん
2021/06/18(金) 21:30:45.78ID:qC1FfTwK >>93
昨日DELL のサポートに在庫確認したら。「今、日本国内に少し在庫あります。
今注文したら今週末に届きます」といわれたんだけど。
在庫なくても、あるって答えるのがサポートの基本対応なのでしょうか???
DELL という名の中国メーカーなのか???
昨日DELL のサポートに在庫確認したら。「今、日本国内に少し在庫あります。
今注文したら今週末に届きます」といわれたんだけど。
在庫なくても、あるって答えるのがサポートの基本対応なのでしょうか???
DELL という名の中国メーカーなのか???
2021/06/18(金) 21:39:41.15ID:sDGAI29i
s2721DGFアマプラデーで割引来ないかな
100不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 05:04:55.38ID:dewMtlTu 31.5 x 2 のウルトラワイドモニター発売されないかなぁ〜
101不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 06:55:38.15ID:nCiTnfmv 俺この前というか16日に注文したらなぜか超最速で17日発送して18日届いたぞ(時間かかると言われてたのに)
ちなみに注文したモニターはS2721Qだけど不満点は明るさ強制MAX(HDR常にオンするとそうなるから仕方がない)
LED電源がスタンバイ時に赤くならない カラーがなんかおかしい
それ以外は不満点がなく当たり引けたようでよかったかな・・・
HDRモニターちゃんとしたもの買うならASUSが良かったんだろうけど
なぜかDELLが異常に安くなってて3万円台で買ってしまった
ちなみに注文したモニターはS2721Qだけど不満点は明るさ強制MAX(HDR常にオンするとそうなるから仕方がない)
LED電源がスタンバイ時に赤くならない カラーがなんかおかしい
それ以外は不満点がなく当たり引けたようでよかったかな・・・
HDRモニターちゃんとしたもの買うならASUSが良かったんだろうけど
なぜかDELLが異常に安くなってて3万円台で買ってしまった
102不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 12:20:03.08ID:p10QF0TI P3222QEってスペックの割に安い気がしますが、なにか裏があったりします?
M1 MacBookAirのサブモニターで使いたいと思ってます。
M1 MacBookAirのサブモニターで使いたいと思ってます。
105不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 18:34:35.48ID:MAMWcY78 あんまり詳しくないけど、HDRってそもそもある程度輝度を上げて表現範囲広げるってものじゃないのか…?
高級モニターなら輝度低い状態でできるってものでもない気がする
高級モニターなら輝度低い状態でできるってものでもない気がする
106不明なデバイスさん
2021/06/20(日) 19:56:12.88ID:LR8EM4Ri U2720QM使っててモニタ出力と給電ができなくなって焦ったけどUSB-C(Thunderbolt3)ケーブルの交換で直った。たまとまケーブルもう1本持っててよかった。保証期間だったから故障したケーブルはサポートに伝えて交換品送ってもらった
107不明なデバイスさん
2021/06/20(日) 21:21:01.99ID:JnAtHSqM 自分はU2720QM買って3ヶ月くらいtype-cでmacbookの充電は出来るけど映像出力が出来なくなったことがある
ハブ介してHDMIもダメだった
ケーブル変えたり電源ボタン押したりしてもダメ
電源コード抜き差しであっさり解決
ハブ介してHDMIもダメだった
ケーブル変えたり電源ボタン押したりしてもダメ
電源コード抜き差しであっさり解決
108不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 00:59:51.54ID:z2Vs1K8b109不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 02:17:25.15ID:b3KpXViR111不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 06:10:26.95ID:6sbUHmWB S2421HSがプライムデーで13kだから買おうか考えてるんだけど
黒レベルどんなもんですか
黒レベルどんなもんですか
112不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 06:49:47.44ID:09Ppayhv113不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 07:50:23.54ID:zQF1bN6V114不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 08:51:22.92ID:d6Jr3Y65 ちょっと相談、使用モニタはaw3821、ノートとデスクトップを繋いで切り替えて使ってる
モニタの切り替えをするとノート側はデュアルからシングルになったと認識されてウィンドウ配置が変わってしまう
以前のモニタではケーブルを抜くまでデュアルと認識されていたんだが、同じ動作にするには設定でなんとかなる?
接続ケーブルはHDMIで以前と同じ
モニタの切り替えをするとノート側はデュアルからシングルになったと認識されてウィンドウ配置が変わってしまう
以前のモニタではケーブルを抜くまでデュアルと認識されていたんだが、同じ動作にするには設定でなんとかなる?
接続ケーブルはHDMIで以前と同じ
115不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 08:53:45.83ID:+Q2buRba aw3821が2画面表示だから
116不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 09:01:41.07ID:i/7Y+cmE 普通は同じものを認識するけどノートパソコンがやたらめったら古そうだな
117不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 09:02:55.73ID:A39zY5qQ118不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 09:29:28.44ID:d6Jr3Y65 回答サンクス
aw38ではモニタ切り替えじゃなくて電源オフとして認識されるのは仕方ないって事か
英語サイトこわいから類似品探してみるわ
aw38ではモニタ切り替えじゃなくて電源オフとして認識されるのは仕方ないって事か
英語サイトこわいから類似品探してみるわ
119不明なデバイス
2021/06/21(月) 09:46:51.51ID:H2pPPO5D Amazon、S2721DSのセール来ないね。
120不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 10:04:50.06ID:BoQMfdED すみません詳しい方にお聞きしたいのですが
AW2721DのDisplayPortにPC、HDMI端子2つにそれぞれSwitchとPS5をつなげていると
起動時にPC起動時に高確率で画面が固まるのですが対処法等はありますか?
それともこういう仕様なのでゲームをするたびに端子を接続しないといけないでしょうか?
AW2721DのDisplayPortにPC、HDMI端子2つにそれぞれSwitchとPS5をつなげていると
起動時にPC起動時に高確率で画面が固まるのですが対処法等はありますか?
それともこういう仕様なのでゲームをするたびに端子を接続しないといけないでしょうか?
121不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 10:12:36.30ID:FGgudHrO >>114
USB接続してDisplayManagerのウインドウレイアウトの自動復元機能を使えば良いのでは?
USB接続してDisplayManagerのウインドウレイアウトの自動復元機能を使えば良いのでは?
122不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 10:38:23.59ID:5z17w86O123不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 11:00:30.92ID:BoQMfdED126不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 11:57:48.38ID:BoQMfdED あれ、もしかしてDPHPDMA買うならもう一本DisplayPortケーブル買わないと
だめな感じですかね?
だめな感じですかね?
127不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 14:33:54.61ID:fehJ6sVr128不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 20:16:33.41ID:09Ppayhv129不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 20:54:11.23ID:2+BlY5XV お金あるならEW3280も良い
130不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 21:43:27.27ID:fehJ6sVr >>128
と思ったんだけど31インチじゃなくて27インチにしようと思います
27インチと入れ替えようとしたんですけど27インチ2台なら置けるから追加しようと思いまして
31インチだと1台しか置けそうにないです
置けるならこのモニターがよかった
と思ったんだけど31インチじゃなくて27インチにしようと思います
27インチと入れ替えようとしたんですけど27インチ2台なら置けるから追加しようと思いまして
31インチだと1台しか置けそうにないです
置けるならこのモニターがよかった
131不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 23:55:53.42ID:fehJ6sVr 結局s2721q買ったった
明日値上げする予感したんよね
値下げしても2,000円くらいだしまあ高くなって買えなくなるよりいいかと
注文画面の納期6月23日ってウソだよね?
そんな早く着くことある?
ハズレ個体じゃなきゃいいけど
明日値上げする予感したんよね
値下げしても2,000円くらいだしまあ高くなって買えなくなるよりいいかと
注文画面の納期6月23日ってウソだよね?
そんな早く着くことある?
ハズレ個体じゃなきゃいいけど
132不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 00:03:17.48ID:HIcyzETW 値段変わらんかったね
2回値下げの後は値上げで底値を少し切り上げてるように見えたから焦って買ったったよ
まあ底値から2,600円高いだけだしDELLはいきなり値上げするから買えるうちに買っといた
メールの納期も6月23日になってるんだけど正気かDELL?
本当にDELLなのか?
2回値下げの後は値上げで底値を少し切り上げてるように見えたから焦って買ったったよ
まあ底値から2,600円高いだけだしDELLはいきなり値上げするから買えるうちに買っといた
メールの納期も6月23日になってるんだけど正気かDELL?
本当にDELLなのか?
133不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 00:17:59.04ID:bbkR0P63 どうでもええわそんなの
134不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 12:08:18.51ID:U/Y/VNqQ > >130
デュアルなら27もいいですね。自分はシングルの31.5にしました。
今日見たらクーポンでさらに5%お得になってましたが、仕方ないw
納期はこちらも23〜24日になってました。ハズレ個体じゃなければいいなぁ
デュアルなら27もいいですね。自分はシングルの31.5にしました。
今日見たらクーポンでさらに5%お得になってましたが、仕方ないw
納期はこちらも23〜24日になってました。ハズレ個体じゃなければいいなぁ
136不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 19:40:42.04ID:8ZbMUEhC DELLのサイト今みたら U3219Q が15%OFF になってた。この機種が20%OFF になることもあるんでしょうか?
137不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 20:29:08.69ID:HIcyzETW138不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 21:11:57.67ID:sGcPghV4 明日曲面型のゲーミング新製品が出るんですね。
139不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 22:49:59.80ID:6ihH8Aw/ VAだけど安いんかね
140不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 22:51:06.22ID:JiEzMNIF141不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 23:35:01.28ID:6ihH8Aw/142不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 00:35:54.30ID:AKzlJ3n9 U2718Qの四隅と右辺が白くなってきた
これ設計不良だな
これ設計不良だな
143不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 06:32:37.37ID:tIb65+c0 Dellのサイトにディスプレイドライバ置いてあるけどこれインストすると何かいいことあるかな?
Windows10 21H1環境
Windows10 21H1環境
144143
2021/06/23(水) 06:33:19.94ID:tIb65+c0 U2720QM
145不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 09:12:01.93ID:KMN6nsUY147不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 10:50:39.51ID:WduxQwBf dellって4k144hz hdmi2.1のモニター出してないよね?出さないのかな。
148不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 12:23:43.41ID:Nm4f9jIo >>135
クーポンはP3222QEのことです。申し訳ない
クーポンはP3222QEのことです。申し訳ない
150不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 16:05:10.61ID:ImE4Xqzp はよJOLEDからパネル調達して作って
151不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 18:00:29.25ID:7Y912r4X >>150
文字が焼き付くんでないか?
文字が焼き付くんでないか?
152不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 18:02:47.82ID:b7VD1knf OLEDは静止画前提のPCディスプレイには不向き
153不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 20:39:51.86ID:7sDLV+VW 21日の23時過ぎに注文したs2721q今日届きますた
注文前の納期1週間以上かかりますはなんだったのだろうか
まだ通電してないけどハズレ個体じゃなきゃいいなぁ
納期早すぎてなんか怖い
注文前の納期1週間以上かかりますはなんだったのだろうか
まだ通電してないけどハズレ個体じゃなきゃいいなぁ
納期早すぎてなんか怖い
154不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 21:09:39.81ID:WBqE+LV+156不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 05:34:20.25ID:EBMJsqHu157不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 08:25:51.90ID:nHvzLy72158不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 09:14:26.78ID:rvEePxpB 42インチも大きい割には安いけど、性能はどうですか?
159不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 10:17:23.43ID:Api78FTO >>157
どこの使ってるのか知らんがエルゴトロンとかcolebrookbossonsaundersとかならネジ調整してアームの動き調整できるぞ
どこの使ってるのか知らんがエルゴトロンとかcolebrookbossonsaundersとかならネジ調整してアームの動き調整できるぞ
160不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 11:19:02.43ID:fQpn1cEu プライムデーでS2421HGFを購入したので早速接続してみたのですが、144Hzで表示できません。
Windowsのディスプレイのプロパティでは144Hzに指定されているのですが
UFO TEST等の実際のリフレッシュレートを計測するもので計測すると125Hzとかに鳴ってしまいます。
試しにWindowsの設定を120Hzに変えてUFO TESTをしてみたところ実測値は103Hzでした。
次に、デュアルディスプレイにしていることが問題かと思いS2421HGFの1枚だけ接続してやってみましたが、上記と同じ結果でした。
グラフィックカードはRTX2060でDPケーブルを使って接続しています。
G-SYNCを切ったりもしてみましたが変わりませんでした。
144Hzが出ないどころか120Hzに設定して103Hzとなるのも納得がいかないのですが何が原因として考えられるか
情報等お持ちの方いましたら教えていただけますか?
Windowsのディスプレイのプロパティでは144Hzに指定されているのですが
UFO TEST等の実際のリフレッシュレートを計測するもので計測すると125Hzとかに鳴ってしまいます。
試しにWindowsの設定を120Hzに変えてUFO TESTをしてみたところ実測値は103Hzでした。
次に、デュアルディスプレイにしていることが問題かと思いS2421HGFの1枚だけ接続してやってみましたが、上記と同じ結果でした。
グラフィックカードはRTX2060でDPケーブルを使って接続しています。
G-SYNCを切ったりもしてみましたが変わりませんでした。
144Hzが出ないどころか120Hzに設定して103Hzとなるのも納得がいかないのですが何が原因として考えられるか
情報等お持ちの方いましたら教えていただけますか?
161不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 11:47:01.37ID:nAn/dyS1 ケーブルに100ペリカ
162不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 12:35:38.08ID:qH4iIlHh163不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 12:48:21.12ID:fQpn1cEu164不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 12:48:53.64ID:p1QN2hG2 ブラウザ変えてみるとか
165不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 12:55:17.22ID:TXwabyIy >>158
U4320Qなら持ってますお
PBPとかは使ってなくてノートパソコンをusb-cで繋いで使ってるだけなので細かい機能的なことは分かりませんが悪くはないと思います
給電しながら使えるので自分の用途では満足してます
ちなみにLgの43インチ4kと比較すると
DELLの方がいいところ
スタンド
lgの方がいいところ
安い
スピーカー
リモコンが付いてる
ですかね
画質はあんまりこだわりとかないからわからない
ただLgの方はusb-cでノートパソコンと繋げて給電するとコイル鳴きが酷いです
3台試しましたどれもコイル鳴きがあったので音量大小ありますがコイル鳴きはするんだと思います(我慢できるレベルの大きさではない)
なので自分としてはノートパソコンに給電で使うならDELL、そうじゃないならLgでもいいんじゃないかと思います
耐久性についてはまだ1年くらいなのでわかりません
フィリップスとかが安いの出してるしどれか迷いますよね
DELLとLgなら持ってるので気になることあったら確認できる範囲で確認してみますよ
U4320Qなら持ってますお
PBPとかは使ってなくてノートパソコンをusb-cで繋いで使ってるだけなので細かい機能的なことは分かりませんが悪くはないと思います
給電しながら使えるので自分の用途では満足してます
ちなみにLgの43インチ4kと比較すると
DELLの方がいいところ
スタンド
lgの方がいいところ
安い
スピーカー
リモコンが付いてる
ですかね
画質はあんまりこだわりとかないからわからない
ただLgの方はusb-cでノートパソコンと繋げて給電するとコイル鳴きが酷いです
3台試しましたどれもコイル鳴きがあったので音量大小ありますがコイル鳴きはするんだと思います(我慢できるレベルの大きさではない)
なので自分としてはノートパソコンに給電で使うならDELL、そうじゃないならLgでもいいんじゃないかと思います
耐久性についてはまだ1年くらいなのでわかりません
フィリップスとかが安いの出してるしどれか迷いますよね
DELLとLgなら持ってるので気になることあったら確認できる範囲で確認してみますよ
166不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 13:00:56.28ID:cdpC0oC6 モニター側の設定やってないだろ
167不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 13:05:54.56ID:690axGps エルゴトロンアーム、取り付け時の上→正面が全く動かなくて
交換してもらったことがある
わりと個体差ひどいよアレ
交換してもらったことがある
わりと個体差ひどいよアレ
168不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 13:42:38.12ID:7gon7wx1 1番有名なエルゴトロンアームはoemでアマゾンベーシックアームとhpのアームを供給してるからね
169不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 13:57:10.33ID:37MxiEEy170不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 14:40:40.32ID:nHvzLy72171不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 14:45:02.24ID:nHvzLy72 どこかに動画ないかな
どの位が正常なのかを知りたい
どの位が正常なのかを知りたい
172不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 15:10:48.28ID:cdpC0oC6174不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 15:30:42.98ID:nHvzLy72 >>173
常に頭の中がピンクなのねw
常に頭の中がピンクなのねw
175不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 15:56:02.49ID:Ev0OxMWM 製品紹介で自分のカオ映す人キライ
176不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 19:18:55.68ID:Api78FTO >>170
いや、だからそれもネジ・・・
https://media.ergotron.com/reserved/resources/888-45-334-w-orig.pdf
これの8Pからの見ろよ
Amazonのレビューとか見てると自分が間違ってるのに製品が詐欺だった!とか普通にいる頭の弱い人いるからな
アマゾン/dp/B072JYH97Y
これとかTB3ケーブルであってUBS3.0ケーブルじゃないのでオルタネートの映像信号出力対応してなくって正常なのに
動かない!おかしいんだ!って言ってるレビューが堂々とあるのでアマゾンのレビューにもあったもん!とか
何いってんだおめー?自分の道具の使い方が間違ってんだろサール!としか・・・
USB Type-C形状でUSB3.0パッシブ、アクティブケーブルとTB3ケーブルがあるのに
TB3とUSB3.0ケーブル混同してレビューして星1つけてるのすごくね???
いや、だからそれもネジ・・・
https://media.ergotron.com/reserved/resources/888-45-334-w-orig.pdf
これの8Pからの見ろよ
Amazonのレビューとか見てると自分が間違ってるのに製品が詐欺だった!とか普通にいる頭の弱い人いるからな
アマゾン/dp/B072JYH97Y
これとかTB3ケーブルであってUBS3.0ケーブルじゃないのでオルタネートの映像信号出力対応してなくって正常なのに
動かない!おかしいんだ!って言ってるレビューが堂々とあるのでアマゾンのレビューにもあったもん!とか
何いってんだおめー?自分の道具の使い方が間違ってんだろサール!としか・・・
USB Type-C形状でUSB3.0パッシブ、アクティブケーブルとTB3ケーブルがあるのに
TB3とUSB3.0ケーブル混同してレビューして星1つけてるのすごくね???
177不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 19:20:43.01ID:cdpC0oC6 6角のネジを締めすぎだろ
178不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 19:24:48.77ID:fQpn1cEu179不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 19:26:01.63ID:Api78FTO こういうレビューとか>>170みたいな道具の使い方も分かってない奴を見ると
Type-Cに統一したUSBは人類には早すぎたと思ってるし自分が正しいと思い込んでる奴は
まずは自分の常識を疑え
ネジは元々固めに締まってるから自分で緩めてから取り付けてから堅さを調整するの
Amazonはそういった物を判断しないでそうですかって返品受け付けるからAmazonが返品うけつけたもん!も証拠にゃならん
お前が道具の使い方を知らないだけの可能性の方が高い
Type-Cに統一したUSBは人類には早すぎたと思ってるし自分が正しいと思い込んでる奴は
まずは自分の常識を疑え
ネジは元々固めに締まってるから自分で緩めてから取り付けてから堅さを調整するの
Amazonはそういった物を判断しないでそうですかって返品受け付けるからAmazonが返品うけつけたもん!も証拠にゃならん
お前が道具の使い方を知らないだけの可能性の方が高い
180不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 19:54:06.49ID:hB65+V9g p2721q買って届いた
給電してるとハブとして使えなくなるってレビューがあったけど、それはmacbook air本体を再起動した直後だけであって、typecケーブルを抜き差しすれば何故か復活するので個人的には困りはしない
ええ買い物やった
給電してるとハブとして使えなくなるってレビューがあったけど、それはmacbook air本体を再起動した直後だけであって、typecケーブルを抜き差しすれば何故か復活するので個人的には困りはしない
ええ買い物やった
182不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 21:28:43.77ID:UnySU+oz >>162
スムーズに動くことと地震時に怖いことって関係あるかな?関節が硬いと揺れが減衰せずに伝わってしまう気がするな
スムーズに動くことと地震時に怖いことって関係あるかな?関節が硬いと揺れが減衰せずに伝わってしまう気がするな
183不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 22:05:59.14ID:aq3sNpXe >>176
そんくらい見りゃわかるわw
そんくらい見りゃわかるわw
184不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 22:16:31.35ID:2jvKiGGr >>156
やっぱり配送早いですね
さっき通電しました
ドット抜けは黒テン1箇所ありますたが別に気になる感じではないです
全体的にめちゃくちゃ満足してます
s2721qの横にビューソニックの27インチwqhdを並べて見たんですが視野角がDELLの方が全然いいですね
ビューソニックがクソモニターに見えて(実際安モンですが)1万円の違いでこんな違うなんてこっちもs2721qに替えたろと思ったんですがグラボが無理なことに気がついたのでこのまま使いますw
DELLの4kは2枚目なんですがデザインのせいなのかs2721qがやたら良く見えます
あとは長く使えれば…
お互い当たり個体だといいすね
やっぱり配送早いですね
さっき通電しました
ドット抜けは黒テン1箇所ありますたが別に気になる感じではないです
全体的にめちゃくちゃ満足してます
s2721qの横にビューソニックの27インチwqhdを並べて見たんですが視野角がDELLの方が全然いいですね
ビューソニックがクソモニターに見えて(実際安モンですが)1万円の違いでこんな違うなんてこっちもs2721qに替えたろと思ったんですがグラボが無理なことに気がついたのでこのまま使いますw
DELLの4kは2枚目なんですがデザインのせいなのかs2721qがやたら良く見えます
あとは長く使えれば…
お互い当たり個体だといいすね
186不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 22:25:04.33ID:aq3sNpXe187不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 22:25:45.28ID:9vzYo4Qm 教えて下さい
U2720qを検討してます
入力毎の映像設定を保持出来ますか?
DPにPC、HDMIにPS4で輝度などの設定を変えて使えるでしょうか?
U2720qを検討してます
入力毎の映像設定を保持出来ますか?
DPにPC、HDMIにPS4で輝度などの設定を変えて使えるでしょうか?
188不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 22:35:55.56ID:aq3sNpXe189不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 22:36:58.72ID:aq3sNpXe バツ お菓子
マル おかしい
マル おかしい
190不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 06:38:05.45ID:BrdbNqAr191不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 07:08:09.88ID:BZuUAAj4 当事者が壊れてると言うだから壊れてるだろ
192不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 07:20:27.59ID:WIqIQJtr こいつこそ不良の可能性を排除して当人の勘違いと決めつける常識を疑え
あとここdellの液晶スレ
あとここdellの液晶スレ
193不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 07:27:18.71ID:BZuUAAj4 こいつがどいつか
知らんけど
知らんけど
195不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 07:33:36.02ID:BZuUAAj4 謝る事はないだけど
196不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 07:53:14.04ID:ee98BXUA197不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 08:26:19.92ID:BrdbNqAr 複雑な工業製品ならまだしも構造的には単純なんだぞ
それが動かねぇのは道具の使い方も分からないサルが使ってるから
>>192
不良であるって証拠動画を出されない限りは反証責任はないので
不良であるという立証責任が果たされたら反証してやるよ
それが動かねぇのは道具の使い方も分からないサルが使ってるから
>>192
不良であるって証拠動画を出されない限りは反証責任はないので
不良であるという立証責任が果たされたら反証してやるよ
198不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 08:27:01.72ID:BZuUAAj4 交換して貰っただろ
もう解決してるじゃん
もう解決してるじゃん
199不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 10:31:42.80ID:pZXN4HGt >>197
何をムキになってるのか知らんけど、不良品で交換して貰ったって話にお前が不良品じゃないって決めつけてるだけじゃん
何で不良品として販売店に交換して貰った物を、全然関係ない奴が証明しろとか反証してやるとか馬鹿なの?つーか、かまって欲しいの?
何をムキになってるのか知らんけど、不良品で交換して貰ったって話にお前が不良品じゃないって決めつけてるだけじゃん
何で不良品として販売店に交換して貰った物を、全然関係ない奴が証明しろとか反証してやるとか馬鹿なの?つーか、かまって欲しいの?
200不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 12:58:50.47ID:DoF+mZv7 >>140 の S3422DWG を衝動ポチってさっき届いた
いいね、すごくいいね
21:9の曲面ディスプレイのレビューで「没入感が違う」っていう表現をよく見かけるけど、
実際に見ると、アレだね、没入感が違うねw
いいね、すごくいいね
21:9の曲面ディスプレイのレビューで「没入感が違う」っていう表現をよく見かけるけど、
実際に見ると、アレだね、没入感が違うねw
201不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 15:29:45.62ID:izhlAbLQ ワロタ
202不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 16:26:29.03ID:C+NtZitV >>200
ゲームとかどう?ウルトラワイドの144hzとか10万円超えるの普通と思ってたけど、やたら安いから気になってきた。
ゲームとかどう?ウルトラワイドの144hzとか10万円超えるの普通と思ってたけど、やたら安いから気になってきた。
203不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 17:55:58.47ID:DoF+mZv7 >>202
デスストランディングで色々設定を弄ってみたけど、
ごめんよお、オジサンの目では、60Hzと144Hzの違いがよく分からなかったんだよお
グラボはRTX 3080で、ディスプレイモードはFPSにしてみた
広い視野でヌルヌル動いて楽しかったw
デスストランディングで色々設定を弄ってみたけど、
ごめんよお、オジサンの目では、60Hzと144Hzの違いがよく分からなかったんだよお
グラボはRTX 3080で、ディスプレイモードはFPSにしてみた
広い視野でヌルヌル動いて楽しかったw
204不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 22:16:32.75ID:C+NtZitV205不明なデバイスさん
2021/06/25(金) 22:48:13.90ID:zx7Qn2vj p3222qe はhdr非対応というのは公式ソースですか?2721qみたいに実際は対応している、みたいなことだと嬉しいのですが、、、
206不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 03:59:11.36ID:XpDR1gra おっさんだが60Hzと120Hzの違いは分かる
ブラウザを高速スクロールすると全く違う
マウスの矢印軌跡もピッチ狭くなる
YouTubeも60Hz以上は無駄って思ってたけど
俺は明らかに120Hzのが見やすい(プラセボ?)
逆にFPSゲームだと余り分からなかった罠
多分FPSゲーム苦手でそんな余裕ないだけかな
ブラウザを高速スクロールすると全く違う
マウスの矢印軌跡もピッチ狭くなる
YouTubeも60Hz以上は無駄って思ってたけど
俺は明らかに120Hzのが見やすい(プラセボ?)
逆にFPSゲームだと余り分からなかった罠
多分FPSゲーム苦手でそんな余裕ないだけかな
207不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 04:59:13.60ID:+TznUO17 S2721QはHDR10対応してるって公式に明記されてるけどp3222qeは明記されてない
208不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 09:19:53.86ID:D2wzmSda >>206
動画は24fpsのものも多いから120Hzの方が遥かに向いていると思う(60Hzだと割り切れないので変な動きになる)
動画は24fpsのものも多いから120Hzの方が遥かに向いていると思う(60Hzだと割り切れないので変な動きになる)
209不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 09:26:09.53ID:YVgu8Lvt p3222qeはHDR厳しいかぁ
プレステ繋ぎたかったけど見送りかなぁ
プレステ繋ぎたかったけど見送りかなぁ
211不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 11:13:42.48ID:gl9QWRRX213不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 17:30:41.48ID:D2wzmSda214不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 21:35:34.94ID:w0oIZJ2M 30Hz動画でも60Hz動画でも、割り切れるから120Hzなんでしょ
215不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 22:41:46.12ID:d1Z+3ROl ???
216不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 23:10:14.20ID:XtNf/92B 俺もs3422ポチった
明日届くと通知が来たが、かよ受け取りにした
楽しみだ!
最後まで、aw3821と迷ったが値段に負けた
明日届くと通知が来たが、かよ受け取りにした
楽しみだ!
最後まで、aw3821と迷ったが値段に負けた
217不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 23:25:50.32ID:4sPiqz9S ウルトラワイド憧れるけど、幅広く使いたいからCS機もつないだりと考えると結局普通のフルHDのにしてしまう
WQHD以上って高リフレッシュレートだとグラボどのくらいの積んでればいいんだろ
WQHD以上って高リフレッシュレートだとグラボどのくらいの積んでればいいんだろ
218不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 23:29:18.71ID:9Gs8yEzr 3090でAW2721DでAPEXが最低設定でも170とか行く場所あるよ
219不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 23:50:13.11ID:4sPiqz9S220不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 23:52:21.63ID:9Gs8yEzr いや、オリンパスの見通しがいい場所だけだからそこ以外は平気よ
そもそもFHDでも240維持できなかったので多分最適過不足
そもそもFHDでも240維持できなかったので多分最適過不足
221不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 23:59:14.35ID:4sPiqz9S222不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 00:05:04.35ID:LJiYQRsd 4Kモニターも持ってるけど60フレームでゲームは出来るよ
223不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 01:32:22.12ID:q+eTjv9l 60hzだとゲームはがっかりしたな
224不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 17:11:34.41ID:xs4Zfhcm 60Hz以上をまだ使ったことない(´・ω・`)
225不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 17:58:22.45ID:X5XdLTQp dell display managerのmac版を待ちわびてるんだが、9月endにリリース予定のようだ。
先日までは2021年Q1って書いてあった記憶ななので、だいぶ延期したなぁ。でも具体的な日程を明示してくれてよかった
↓の13番の項目に書いてある
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000131273/using-a-dell-ultrasharp-usb-c-monitor-with-a-mac
先日までは2021年Q1って書いてあった記憶ななので、だいぶ延期したなぁ。でも具体的な日程を明示してくれてよかった
↓の13番の項目に書いてある
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000131273/using-a-dell-ultrasharp-usb-c-monitor-with-a-mac
227不明なデバイスさん
2021/06/27(日) 20:54:19.16ID:Gtu3ToRW M1 Mac で DDC/CI が使えなくなったから出ないだろう
228不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 00:49:18.60ID:V/yDLAVF えマジで?代替する機能ってないの?
229不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 01:09:08.09ID:QE0lQuB8230不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 01:10:21.60ID:QE0lQuB8231不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 07:42:48.06ID:nlCXGCyX s2522hg買ったんだけどなんか目が疲れる気がする
hz上がるとそういうことある?
hz上がるとそういうことある?
232不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 08:28:57.95ID:yaKSrQTY 本めくる回数と同じ
233不明なデバイスさん
2021/06/28(月) 08:51:29.95ID:bJ6h6CAZ 明るさとか変わってんだろ
235不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 12:08:15.87ID:8Ubnt0+r 40の5k買いたいのにグラボが高い🥺
236不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 12:13:47.93ID:HrVWv3ij 全体的に価格が上がったね
クーポンそのままのも割引額が減ったみたい
クーポンそのままのも割引額が減ったみたい
237不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 13:19:07.97ID:SFGGreA4 昨日買えてよかった
238不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 13:47:21.62ID:bLfVIRlV 価格かわったか?
239不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 16:10:33.59ID:C/i7mKpC プライムセールでTNのゲーミングモニター買えばよかった…
240不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 16:41:49.93ID:YXGPhb3S s3422dwgを買うところなのですが、
ProSupport プレミアムパネル アドバンスト交換サービス
って入っておいた方がいいですか??
ProSupport プレミアムパネル アドバンスト交換サービス
って入っておいた方がいいですか??
241不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 16:54:23.07ID:wzpSBI0+242不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 18:03:09.04ID:iM7Ew1jv p3222qeボーナス出たら買う予定だったから残念。
15%OFFクーポンは7/12までだから、それまで値上げしないでほしかった
15%OFFクーポンは7/12までだから、それまで値上げしないでほしかった
243不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 18:16:18.93ID:ioA8zJuQ 本日朝にp3222qeの価格コムと違うけど反映が遅いだけ?ってチャットで聞いたら、送料分ですと回答があったんですが、昨日までは送料込みで49,283円だったんですか?チャットで嘘つかれたのか、、、
244不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 18:33:11.24ID:YXGPhb3S245不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 19:04:08.92ID:hn6jIXj8 やっぱDELLは油断するとすぐ値上げするよね
発売当初が一番安いとかあるから買うタイミング難しい
発売当初が一番安いとかあるから買うタイミング難しい
246不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 19:24:12.00ID:wzpSBI0+ クーポンなりを減らしたらすぐに値上げするんだ!(キリッとか
頭おかしんじゃねぇの
頭おかしんじゃねぇの
247不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 19:30:55.38ID:mamkkB07 結局モニタもPCもアリエンワーになってもうた
248不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 19:36:44.33ID:ioA8zJuQ クーポン自体は変わってないから、通常値引きの値引き幅が変わった感じですかね。何にしてもチャットサポート適当な事言うものなんですね。
249不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 21:08:33.24ID:YXGPhb3S S3422DWGの事で質問なんだが、梱包時重量しか見つけられなくて、台座を除いた重量を探せなかったんだ・・・
俺の今持ってるディスプレイアームが9kgまでだから、危ないんだったらエルゴトロン買おうと思ってさー
俺の今持ってるディスプレイアームが9kgまでだから、危ないんだったらエルゴトロン買おうと思ってさー
250不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 21:20:42.55ID:do4EkeWV 7.71kgって思いっきり書いてるやん
251不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 21:21:02.59ID:ck3+HTPZ p3222qeを今月半ばに53000円で買って数日後に49000円になってショックだったが値上げしたのか
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
ざまああああああああああああああ
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
ざまああああああああああああああ
255不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 00:59:24.89ID:AeuTfA2x256不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 07:55:47.92ID:GSrDbDxU >>244
DELLの営業の人によると
保証切れた後でも遡って全期間払えば入れるんだってさ
髪だと思わない?
ぶっ壊れてから入るとかもできるん?
とツッコミ入れたくなったが
改悪されると困るのでしなかったw
DELLの営業の人によると
保証切れた後でも遡って全期間払えば入れるんだってさ
髪だと思わない?
ぶっ壊れてから入るとかもできるん?
とツッコミ入れたくなったが
改悪されると困るのでしなかったw
257不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 08:32:44.19ID:DxE4fz3c U2720Qは購入後1か月以内なら5000円程度だったな
3年以内に買い替えるから入らなかったけど…
ところで買い替えの方は古いモニターはどうされてます?
メルカリ等で処分?
3年以内に買い替えるから入らなかったけど…
ところで買い替えの方は古いモニターはどうされてます?
メルカリ等で処分?
258不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 08:45:33.63ID:fIiEf2Rl P3222QEの存在を今知って評判見に来たら値上げしたのか
vesa対応だし良さそうなのに残念
vesa対応だし良さそうなのに残念
260不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 12:47:50.54ID:D+Pn3Q1p261不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 12:55:54.87ID:GSrDbDxU262不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 17:16:35.84ID:hPqgaiL8 U2720Qで焼き付きのような症状出たあと自然に治るけど
目を凝らして見たら少しバックライトがもよもよしてる気がする
目を凝らして見たら少しバックライトがもよもよしてる気がする
263不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 22:46:59.24ID:hPqgaiL8 U2720Q、めちゃ満足してます
264不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 23:39:29.08ID:VKhjE3Ue U2720QM、微妙に輝度ムラあって左上の辺りが他より明るかった
この写真だと分かりにくいけど、左の方が右より明るいのが分かると思うけど、どうかな
明るい部屋で撮影(DELLのロゴ見える)
https://i.imgur.com/wL1d6Re.jpg
暗い部屋で撮影(DELLのロゴ見えない)
https://i.imgur.com/CnVSguL.jpg
この写真だと分かりにくいけど、左の方が右より明るいのが分かると思うけど、どうかな
明るい部屋で撮影(DELLのロゴ見える)
https://i.imgur.com/wL1d6Re.jpg
暗い部屋で撮影(DELLのロゴ見えない)
https://i.imgur.com/CnVSguL.jpg
265不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 00:46:53.36ID:1cSJ/V82 なんもわからん
生きづらそうなのはわかる
生きづらそうなのはわかる
266不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 06:30:01.85ID:iKG8pSxM これが気になるなら98%のモニター、TVは輝度ムラ有るな。
267不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 08:07:34.27ID:E/Vi+Rwi モニターのスレではスレ違いかもしれないけど、
モニターと同時にパソコン本体も新調しようと思ってたが、
今windows 10 proにグレードアップしたPCなんか購入しないほうがいいのかなぁ?
モニターと同時にパソコン本体も新調しようと思ってたが、
今windows 10 proにグレードアップしたPCなんか購入しないほうがいいのかなぁ?
268不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 09:18:39.13ID:8VWR0Rnv 11が安定するまでまた1年とかかかるだろうから気にしなくていいんでは
269不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 11:31:49.38ID:Tt28kYnk モニターのスレではスレ違いかもしれないけど、
モニターと同時にデスクも新調しようと思ってたが、
おすすめのデスクあるかなあ?
モニターと同時にデスクも新調しようと思ってたが、
おすすめのデスクあるかなあ?
270不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 11:34:43.62ID:iKG8pSxM ニトリで十分。
271不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 11:39:19.45ID:+hJyoVVo イケアのテーブル
272不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 12:47:36.17ID:kmpQXmzy DELLからもBenQみたいなモニターライト出ないかなぁ
273不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 12:53:47.70ID:Hy7oGv4k274不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 14:07:29.88ID:0ZSIv418 >>269
電動昇降デスク
天板はホームセンターで好きなサイズの集成材24mm厚買えばいいお
ヤスリで面取りして蜜蝋ワックス塗れば完璧だお
アーム付けるところは鉄板なり集成材重ねればいいお
机の大きさも高さも好きに作れるし立ち作業もできるから最高だお
電動昇降デスク
天板はホームセンターで好きなサイズの集成材24mm厚買えばいいお
ヤスリで面取りして蜜蝋ワックス塗れば完璧だお
アーム付けるところは鉄板なり集成材重ねればいいお
机の大きさも高さも好きに作れるし立ち作業もできるから最高だお
275不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 14:21:18.56ID:kmqNyugN >>274
蜜蝋じゃなくてワトコオイル塗ったけど全く同じだわ。ただ立ち作業するまで上げるには、ケーブルをダルンダルンにしとく必要があるし、高さが決まるとほとんど動かさなくなるんだよな
蜜蝋じゃなくてワトコオイル塗ったけど全く同じだわ。ただ立ち作業するまで上げるには、ケーブルをダルンダルンにしとく必要があるし、高さが決まるとほとんど動かさなくなるんだよな
276不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 15:06:44.07ID:2P5IeL2m 昇降デスクは不慮の事故が起きないか確認するストレスがあるからねぇ
脚の形状的に、ある程度高くするとグラグラするし
俺は使わなくなって、今はテレビ台になってる
ストレッチ時の動画ながら見するのに下げたり、フィットボクシングやるときに上げたりで、なかなか活躍してるw
脚の形状的に、ある程度高くするとグラグラするし
俺は使わなくなって、今はテレビ台になってる
ストレッチ時の動画ながら見するのに下げたり、フィットボクシングやるときに上げたりで、なかなか活躍してるw
277不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 16:06:50.80ID:UTrapMeP 最近Bauhutteに変えたけど悪くない
デスクとラック並べただけだけど
デスクとラック並べただけだけど
278不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 17:57:06.68ID:h+WF73GL とりあえず、天板ガラスのテーブルだけは絶対に辞めろ。
279不明なデバイスさん
2021/07/01(木) 18:40:58.86ID:h+WF73GL >>227,228,234
M1系のMacだったら現状バグ持ち(仕様?)で多くの場合で色を正確に外部出力できない
https://www.eizo.co.jp/support/compati/pc/mac/apple-m1/
意外とこの件知らずにM1飛びついてる人多くて
動画や画像編集に最適とか煽ってるブロガーやYoutuberは
無責任でいい加減なもんだなと冷ややかに見てる…
M1系のMacだったら現状バグ持ち(仕様?)で多くの場合で色を正確に外部出力できない
https://www.eizo.co.jp/support/compati/pc/mac/apple-m1/
意外とこの件知らずにM1飛びついてる人多くて
動画や画像編集に最適とか煽ってるブロガーやYoutuberは
無責任でいい加減なもんだなと冷ややかに見てる…
280不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 02:24:41.80ID:djtTqeR+ S3422DWGが安いんで興味あるんだがウルトラワイドといえどながら作業多い人はシングルモニターは不便?
デスク幅140cmで形状的にモニターアームは無理
いま27インチ2枚使ってて34ウルトラワイドを使ってのマルチは位置が微妙になりそうな感じ
デスク幅140cmで形状的にモニターアームは無理
いま27インチ2枚使ってて34ウルトラワイドを使ってのマルチは位置が微妙になりそうな感じ
281不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 02:42:44.61ID:4qvuS18J 3440の領域をどう使うかだけ考えりゃいい、シングルとか関係ないな
282不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 02:55:15.23ID:djtTqeR+ そういえばこれって曲面パネルだったんだね
への字にマルチ配置したら変な見え方になりそうだし諦めます失礼しました
への字にマルチ配置したら変な見え方になりそうだし諦めます失礼しました
283不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 06:27:30.28ID:65J/OoOg ウルトラワイドモニタのマルチモニタ化は上下に並べるといいよ
284不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 09:27:23.61ID:H7BynZkW S3422DWGは安いけどIPSじゃなくてVAパネルだから注意な
285不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 09:56:10.35ID:fUyXjG/e >>264
気にすんな、うちのは左右下角がおかしいぞ
気にすんな、うちのは左右下角がおかしいぞ
286不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 14:35:34.19ID:KEEH70TA S3422DWG届いたぞぉぉぉおおおおお!!!うぉぉぉおおお!!!
箱デカイけどそこまで重い箱じゃないな
運ぶの余裕だった
箱デカイけどそこまで重い箱じゃないな
運ぶの余裕だった
287不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 16:22:53.06ID:Yo6ZmBmO U2720とS2721は出荷時キャリブレーション有無の違いがあるらしいけど凡人に識別出来るのかな…?
USBよりHDMI2端子のがありがたいのよな
USBよりHDMI2端子のがありがたいのよな
288不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 17:07:04.72ID:d9W8CY9A289不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 20:56:25.46ID:Yo6ZmBmO290不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 13:32:18.39ID:Hs0Aa+aC S2522HG がでたけど AW2521 とはロゴと飾り用LEDの違いだけかと
思ったらUSB ポートがあたらしい規格になってるのか
ついでにAW2521 の HF と HFL の違いは背面の色だけ?
思ったらUSB ポートがあたらしい規格になってるのか
ついでにAW2521 の HF と HFL の違いは背面の色だけ?
291不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 18:39:43.03ID:139Pkfkh 秋淀に現物あるかなーと思ったらデル製は小さいのが3台くらいしか無かったでゴワス(涙)
292不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 19:20:18.22ID:7B0OZLX6293不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 21:22:13.52ID:Bkl5TEC2 U3219Qの後継は一体いつ出るのか
294不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 21:44:23.23ID:Zcj6uX4/ 何で6月に出たばかりの新製品品切れしてるの?
コロナ特需?
コロナ特需?
295不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 10:49:47.41ID:Yr29hiX5 PCモニターで4Kの 27インチと31.5インチで迷っています。
31.5インチは迫力がかなりあるようなので魅力的なのですが、 価格が少し高くなるのと、ボディや重さも大きくなります。
思いついたのですが、 27インチをモニターアームで取り付けて、自分の方に近づければ、31.5インチのような迫力で画面を見ることができるのでしょうか?
実質31.5インチと変わらないみたいな。
これが可能なら、 27インチでも良いかなと思いました。
よろしくお願いします。
31.5インチは迫力がかなりあるようなので魅力的なのですが、 価格が少し高くなるのと、ボディや重さも大きくなります。
思いついたのですが、 27インチをモニターアームで取り付けて、自分の方に近づければ、31.5インチのような迫力で画面を見ることができるのでしょうか?
実質31.5インチと変わらないみたいな。
これが可能なら、 27インチでも良いかなと思いました。
よろしくお願いします。
296不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 11:19:27.43ID:pdb5wY1U そんなこと言ったら
24インチでもいいんじゃないかと思うけど
32インチ買うほうが後悔は少ないと思う
24インチでもいいんじゃないかと思うけど
32インチ買うほうが後悔は少ないと思う
297不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 11:31:58.77ID:PkJuivmo なんかどこのスレも貧しさ鈍くなってる奴ばっかやな…
299不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 13:25:32.43ID:d/+kdBWO P3222QEが4000円ほど値上がりしており、嘆いている人がいるが、4000円はそれほど大きな差なのか?
300不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 14:10:38.19ID:usoG7/hl パーセンテージで考えたら、なのかも
301不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 14:12:58.79ID:pyAy+/pB302不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 14:45:02.14ID:ZRlD7Omv 到着まで2週間以上と言うのは一体どれぐらいかかるのか?
304不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 15:25:51.03ID:Ne8cywrj305不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 16:57:43.00ID:mmpj7sQV P3222QE即決しておいてよかった
クーポンの率は15で変わってないけど元値が上がったんだね
クーポンの率は15で変わってないけど元値が上がったんだね
306不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 17:46:01.32ID:GD0sPXkv モニターは大きさで迷ったら大きい方にしとけば間違いないですよね
金額の差は長く使うから考えない派です
置ける場所と距離が取れるなら43インチ4kも候補にどうぞ
金額の差は長く使うから考えない派です
置ける場所と距離が取れるなら43インチ4kも候補にどうぞ
307不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 18:23:24.28ID:aD0NRhEc 結局好みだけど自分は大きければ良いって訳でもなかったわ
24インチ*2→43インチ→34インチワイド→27インチ(イマココ)
24インチ*2→43インチ→34インチワイド→27インチ(イマココ)
308不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 20:01:20.09ID:zmVj6MeF 俺の部屋には
32インチ
42インチ
S3422DWG
の3台ダゼ
もっと広い部屋に引っ越して、もっとドデカイマルチディスプレイ環境を構築したい(;゚∀゚)=3ハァハァ
32インチ
42インチ
S3422DWG
の3台ダゼ
もっと広い部屋に引っ越して、もっとドデカイマルチディスプレイ環境を構築したい(;゚∀゚)=3ハァハァ
309不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 20:21:51.37ID:Ex/OvUyy エロゲにそんなに要るか?
310不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 20:50:46.46ID:9r7w3Gks 没入感がね
311不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 21:59:27.05ID:zwzVjMYv 店頭で27インチと31.5インチ見てきたけど、これは体感でだいぶ変わるね
27インチはそんな大きい感じがしなかった
27インチはそんな大きい感じがしなかった
312不明なデバイスさん
2021/07/04(日) 22:00:05.35ID:jd3fpocW 31.5インチはディスクの奥行き何センチ必要?
奥行き75センチのデスクならあるんやが
奥行き75センチのデスクならあるんやが
313不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 05:21:13.07ID:56kgUIJm314不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 06:39:03.57ID:rPHlJ2Iz スケーリングやら使うアプリやら次第だからねー
自分の部屋で、ある程度使ってみないとなんとも
てか使い始めてからが本番
理想を求めて無限に足したり引いたり並び替えたりしてる
だから、古いモニターが全然手放せない・・・
自分の部屋で、ある程度使ってみないとなんとも
てか使い始めてからが本番
理想を求めて無限に足したり引いたり並び替えたりしてる
だから、古いモニターが全然手放せない・・・
315不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 09:02:58.08ID:NrTwfrVt >>264
何言ってんのレベル
何言ってんのレベル
316不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 09:04:26.95ID:NrTwfrVt317不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 10:37:40.74ID:5J2eelsn フル画面サイズでWordやExcelしてる人なのかな。
318不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 10:40:50.66ID:zhe+hXp4 >>312
3219を持ってます。
奥行き(スタンドの土台の長さ)は22cmでした。
モニターを支える柱は、スタンドの土台のスペースをはみ出さない設計になっているようですので、
22cm(スタンドの大きさ)のスペースを取れれば使用できると思います。
ちなみに横幅は27cmです。
3219を持ってます。
奥行き(スタンドの土台の長さ)は22cmでした。
モニターを支える柱は、スタンドの土台のスペースをはみ出さない設計になっているようですので、
22cm(スタンドの大きさ)のスペースを取れれば使用できると思います。
ちなみに横幅は27cmです。
319不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 13:37:22.79ID:XoYhXRrs P3222QEが7日到着予定だが
全くその気配ない
全くその気配ない
320不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 19:47:58.90ID:C4NM3T7K S3422DWGの見え方がちょっぴり白っぽい感じがするんだが、どこを調整すればいい感じになるかな?
オフセット?利得?
オフセット?利得?
321不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 21:07:27.08ID:yBcupL9l デュアルディスプレイにしたいと思っていますが24インチと27インチどちらがおすすめですか? ちなみに現在は16インチシングル使っています
322不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 21:13:31.56ID:r+QpsnjL324不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 21:29:05.55ID:5J2eelsn デュアルって中央にモニターの端が来るから使い憎かったりするよ。
ウルトラワイドと今の16インチの組み合わせとかも考慮してみては
ウルトラワイドと今の16インチの組み合わせとかも考慮してみては
326不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 21:48:18.70ID:r+QpsnjL えっ正面+正面で置くのか?
L字机なら尚更正面+横で ̄\こう置くんじゃないのか…?
L字机なら尚更正面+横で ̄\こう置くんじゃないのか…?
327不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 22:21:35.55ID:Q5nZnIOV328不明なデバイスさん
2021/07/05(月) 22:21:56.52ID:Q5nZnIOV わるいww
329不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 01:38:44.90ID:xbYKSZgz S3422DWGの設定で、スマートHDR400ってどういう状況で効果を実感出来る?輝度上げた方がいいのかな・・・?
よくわからん・・・誰か助けて。゚(゚´Д`゚)゚。
よくわからん・・・誰か助けて。゚(゚´Д`゚)゚。
330不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 01:49:35.26ID:xbYKSZgz331不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 11:45:30.78ID:i05+5ivz s2721dgfのusbアップストリームケーブルってpc本体のusbポートどこ差しても使える?
332不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 12:25:50.95ID:yTdavU5T 使える
333不明なデバイスさん
2021/07/06(火) 17:59:49.73ID:LnkM4xd8 欲しいDELLのディスプレイ、24インチが3万で、サイズ以外ほぼ同スペックの27インチが6万なんだが
24インチと27インチの間の壁ってすごいんだな
24インチと27インチの間の壁ってすごいんだな
335不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 11:22:08.11ID:Yz+PyWDX VSR試したら4K31.5インチなら100%でも苦も無く読めそうなんで物欲沸いてきてしまった
S3221QSって5月下旬激安だったのね・・・
S3221QSって5月下旬激安だったのね・・・
336不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 11:25:41.78ID:v6PZlyiF もう9月まで寝てても良さそう
337不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 11:35:58.88ID:f1SkUewV 働いたほうが良いと思う
338不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 14:58:51.06ID:3nWOoOVT 4021に替えたら目の疲れが大幅に減ったな。
前なら1日中作業やゲームしてたら目が充血して赤くなってたが、成らなくなった。
前なら1日中作業やゲームしてたら目が充血して赤くなってたが、成らなくなった。
339不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 16:03:52.85ID:cv8FUafM DellはさっさとAlienwareで5K2Kモニター出しやがれ
もちろんHDMI2.1対応でな
もちろんHDMI2.1対応でな
340不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 16:05:51.81ID:/0bdJvbw お前が作れば?
341不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 17:48:29.78ID:bo5zYItF USB type-C対応モニタの購入を検討しています。
HDMIケーブル要らないし給電もできるしで配線周りがスッキリしそうだけど、みなさんどう思いますか?まだ時期尚早でしょうか?
HDMIケーブル要らないし給電もできるしで配線周りがスッキリしそうだけど、みなさんどう思いますか?まだ時期尚早でしょうか?
342不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 18:10:03.57ID:gZILlNl9 給電が足りているのならいいんでないかな
343不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 19:01:49.79ID:OJMmwB0K 何が時期尚早なのか
344不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 19:59:08.11ID:mOu7Fial そんな普及してるの?
345不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 20:08:42.53ID:rrVgL0II346不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 20:36:51.53ID:jS5dnvEe >>341
既にU3421WEで使っていて快適。PC入れ変えるときもケーブル一本で済む。
モニタのUSBハブを使えばUSB機器をつなぎ変える必要もない。
まあ、一種のドッキングステーション感覚。
稀にLANが切れる時があって面倒い。ただ、最近はあまり起きないのでWindows側の問題だと思ってる。
既にU3421WEで使っていて快適。PC入れ変えるときもケーブル一本で済む。
モニタのUSBハブを使えばUSB機器をつなぎ変える必要もない。
まあ、一種のドッキングステーション感覚。
稀にLANが切れる時があって面倒い。ただ、最近はあまり起きないのでWindows側の問題だと思ってる。
347不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 20:40:33.74ID:hxatqmcs lanをモニタにつないでんの?
348不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 20:48:35.20ID:jS5dnvEe そだよ。なので、給電も通信も映像もUSBケーブル一本で済む。
LAN→モニタ→(USB)→PC
LAN→モニタ→(USB)→PC
349不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 21:02:37.23ID:lSD16Lrx 最高ですか?
350不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 21:03:25.05ID:hxatqmcs へー、使いようによっちゃ便利になんのかな
いや普通にPCに挿せば十分だなw
PC切り替えるとしても1環境だけしかLANに繋がらんて使い方はあんまやらんな
いや普通にPCに挿せば十分だなw
PC切り替えるとしても1環境だけしかLANに繋がらんて使い方はあんまやらんな
351不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 21:16:20.28ID:3gPG3ccO 1本挿すだけで完結する手間の少なさや見た目のスッキリさに
価値を感じる人には大きな利点
そもそも抜き差ししない人や
抜き差しが複数になっても別に気にしないって人には利点ない
価値を感じる人には大きな利点
そもそも抜き差ししない人や
抜き差しが複数になっても別に気にしないって人には利点ない
352不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 21:18:17.73ID:jS5dnvEe テレワーク兼持ち出し用とパーソナル用で2台のノートPCを使い分けてるから、そういう使い方では便利。
353不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 21:25:53.81ID:hxatqmcs 普通ノートとかワイヤレスやろ
ゲーミングでpingガーとか言うかもしれんがそんなの1環境だけやろ
有線切り替えを必要とする環境が複数あるとかどんな環境なん?
ゲーミングでpingガーとか言うかもしれんがそんなの1環境だけやろ
有線切り替えを必要とする環境が複数あるとかどんな環境なん?
354不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 21:32:02.49ID:Je7aausq type-C接続ってHDMI接続に比べて画質はどうなの?
356不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 21:53:40.67ID:jS5dnvEe >>354
USBと言っても仕様はDisplayPort接続だからストリーミングとか見てても違いは感じない。ゲームはやらないから分からん。
通信と映像はそれぞれに帯域が割り当てられるから通信負荷が上がっても映像が乱れることもない。
USBと言っても仕様はDisplayPort接続だからストリーミングとか見てても違いは感じない。ゲームはやらないから分からん。
通信と映像はそれぞれに帯域が割り当てられるから通信負荷が上がっても映像が乱れることもない。
357不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:16:41.33ID:Je7aausq >>356
へぇ〜そうなんだありがとう
macbook air使ってて接続口がtype-CしかないからHDMI接続するならUSBハブが必要なんだけど、type-C対応モニターならUSBハブを経由することなくダイレクトにPC側の接続口に挿せて、なおかつ給電もできるみたいだからメリット多そう
へぇ〜そうなんだありがとう
macbook air使ってて接続口がtype-CしかないからHDMI接続するならUSBハブが必要なんだけど、type-C対応モニターならUSBハブを経由することなくダイレクトにPC側の接続口に挿せて、なおかつ給電もできるみたいだからメリット多そう
358不明なデバイスさん
2021/07/07(水) 22:26:23.25ID:jS5dnvEe >>357
mac持ってないから実際に接続したことないけどthunderbolt 3に対応してれば使えるはずだよ。
mac持ってないから実際に接続したことないけどthunderbolt 3に対応してれば使えるはずだよ。
360不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 01:24:08.03ID:qtp8d28C S2522HG届いたけどドット抜けもバックライトの光漏れもない良モニターだったわ
361不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 07:16:36.36ID:LK2dV9gw >>341でUSB type-C対応モニタの相談をした者です
時期尚早でも何でもなく普通に使用されている方がたくさんみえて安心しました
あとはサイズ選びですね
U2422HEとU2722DEで悩んでいます。3万円も差があるので・・・
部屋内で季節によって机に置いたり、食卓に移動させたりする予定で、また、年3回ほど車にモニター積んで帰省したりします(名古屋↔千葉400km)
何かアドバイスあればお願いしますm(_ _)m
時期尚早でも何でもなく普通に使用されている方がたくさんみえて安心しました
あとはサイズ選びですね
U2422HEとU2722DEで悩んでいます。3万円も差があるので・・・
部屋内で季節によって机に置いたり、食卓に移動させたりする予定で、また、年3回ほど車にモニター積んで帰省したりします(名古屋↔千葉400km)
何かアドバイスあればお願いしますm(_ _)m
362不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 07:24:04.43ID:LK2dV9gw 文字化けしてたorz
名古屋〜千葉片道400kmです
名古屋〜千葉片道400kmです
363不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 07:30:53.84ID:LK2dV9gw あ、用途は動画編集(初心者)とExcel関数等の自宅学習です
364不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 08:51:57.85ID:iRTg3m9w 安い方2台買って実家にも置いとけば?
365不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 09:03:06.47ID:qaSG95Nu すごくアホっぽい
366不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 12:42:07.22ID:17BfLbiV u2722deを選択肢に入れてるのは何か理由あるの?
普通にu2720qm買えばいいと思うが
もしかして4kは時期尚早とか思ったたりするとか?
普通にu2720qm買えばいいと思うが
もしかして4kは時期尚早とか思ったたりするとか?
367不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 17:12:26.01ID:yPhBvDUk S3221QS使い始めて2ヶ月くらいだけど
DP接続じゃ表示しなくなった、HDMIだとつく
ケーブル2本試したけど症状変わらず。交換かなぁメンドクサ
DP接続じゃ表示しなくなった、HDMIだとつく
ケーブル2本試したけど症状変わらず。交換かなぁメンドクサ
368不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 17:31:15.81ID:LK2dV9gw >>366
4Kという発想がなかったわ
4Kの27インチならU2720QMよりもデザイン的にU2722DEがすっきりしてていいな
最新モデルだし
4K動画の編集とかは当面やるつもりないけれど、普段使いのときもやっぱり画面綺麗なのかな
4Kという発想がなかったわ
4Kの27インチならU2720QMよりもデザイン的にU2722DEがすっきりしてていいな
最新モデルだし
4K動画の編集とかは当面やるつもりないけれど、普段使いのときもやっぱり画面綺麗なのかな
369不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 17:41:21.86ID:x6O6rT9j むしろエクセルとか比較的小さい文字扱いそうな環境ならFHDと4Kの違いがめっちゃ出てくると思う
370不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 17:53:42.07ID:LK2dV9gw371不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 18:09:49.62ID:gb+VDnQo P2721Qっていう4K対応27インチモニターがあるようだ
U2722DEと同じ形っぽい
なぜか4K対応してるP2721Qの方が4K非対応のU2722DEより安い
誰か理由教えて
U2722DEと同じ形っぽい
なぜか4K対応してるP2721Qの方が4K非対応のU2722DEより安い
誰か理由教えて
372不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 19:49:50.20ID:suSTV0xY おいらもs3221qsを2か月ぐらい、
テレワークで毎日使っているけど、
DP接続、HDMI接続両方問題なし。
(テレワーク中はPBPで、両方同時に使ってる)
4万で買ったけど、なかなか良い買い物したと思ってる
テレワークで毎日使っているけど、
DP接続、HDMI接続両方問題なし。
(テレワーク中はPBPで、両方同時に使ってる)
4万で買ったけど、なかなか良い買い物したと思ってる
373不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 20:04:09.57ID:jBrQeYtj 4k usb-cならP3222QE一択
そのうち目が慣れてくると27インチは絶対小さく感じて後悔する
そのうち目が慣れてくると27インチは絶対小さく感じて後悔する
374不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 20:12:14.13ID:gb+VDnQo 最初24インチで検討してたのにどんどん大きくなるなw
375不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 21:30:09.21ID:BKbxtUsF なんで4K37インチ出ないの?
376不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 21:34:51.63ID:s7/cmwIt なんで37インチで4K出さなきゃいけないの?
なんでお前が欲しい物を出してくれると思うの?
なんでお前が欲しい物を出してくれると思うの?
378不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 22:01:12.52ID:gb+VDnQo モニター買うときの条件に4K対応って要るの?
時期尚早じゃね?
時期尚早じゃね?
379不明なデバイスさん
2021/07/08(木) 22:20:53.84ID:24zueJv2380不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 00:43:16.25ID:IAyQhMtr もう6Kぐらいでもええんやけどね。
382不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 04:32:53.45ID:MVRtJE82 モニターアームってネットで見てるとデスク上を綺麗に整理するために使ってるように見えるけど、
実際導入すると画面の位置や距離を簡単に変えられるのがすごい便利だよね
実際導入すると画面の位置や距離を簡単に変えられるのがすごい便利だよね
383不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 08:20:21.92ID:OZ6Nsrzk384不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 15:37:19.33ID:RD86vwNe 32インチは2枚にすると置き場所に困るんだよなあ
27の2枚は正面と斜めに置ける
27の2枚は正面と斜めに置ける
385不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 15:39:58.89ID:oP4uPZ65386不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 15:52:22.98ID:OZ6Nsrzk 今27を横、23を縦に使ってるので
32買ったら32を横にして27を縦にする予定
余った23は売る
32買ったら32を横にして27を縦にする予定
余った23は売る
387不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 17:30:29.64ID:iqFKq1m0 平置きよりアームの方が耐震性優れてるか?
389不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 18:35:23.10ID:IAyQhMtr アームは机に穴空けて設置するとええで
390不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 20:45:07.61ID:ykaVho83 机で消しゴムを使うとモニターとスピーカーがグラグラして気分悪い
391不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 21:18:59.96ID:sI8Z1ldp モニターアームってそんな流行ってるの?
392不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 22:17:56.00ID:9Lw9DUk/ 大型モニター派は机をしっかりしたの選ばないとねー
工
この形の足の机だとグラングランする
スタンディングデスクは大体コレだけど
工
この形の足の机だとグラングランする
スタンディングデスクは大体コレだけど
393不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 23:05:21.39ID:+7/aL7f0 そもそも一般の机ってモニターアームを想定して作られている訳ではなかろう
材料力学的に大きな偏荷重かかってて心配
材料力学的に大きな偏荷重かかってて心配
394不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 23:08:20.27ID:IAyQhMtr 持たれたらたわむような机使ってたら知らんで
395不明なデバイスさん
2021/07/09(金) 23:31:57.99ID:oP4uPZ65 オカムラスイフトの1800mm/800D使ってるけど別にびくともせぇへんで
396不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 09:28:16.46ID:5/ZabDbD 27インチWQHD or 4kでHDR600準拠って現行機種だとない感じ?
397不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 09:39:40.13ID:T7PTsRJN398不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 10:06:25.59ID:UubUWPnV キーボード打つだけで揺れるような机(そんなもんあるか?)に取り付けるアホはいないだろ
399不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 10:42:36.04ID:YjafBic7 机が揺れてもガススプリングやバネ式のなら振動を吸収してくれないの?
400不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 10:45:36.02ID:WxUEjCAQ わいのflexispotはスタンディングの高さで使うとキーボード程度でも揺れる・・・
もちろん下げればガッシリしてるけど
ググったら>>395の言うswiftは良いみたいだね
それでも揺れるって言ってる人もいるみたいだけど
もちろん下げればガッシリしてるけど
ググったら>>395の言うswiftは良いみたいだね
それでも揺れるって言ってる人もいるみたいだけど
401不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 10:51:56.79ID:UubUWPnV なるほど…
昇降式の机は機構的に揺れやすいのかな
メカに遊びとかあるだろうし
昇降式の机は機構的に揺れやすいのかな
メカに遊びとかあるだろうし
402不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 10:59:21.84ID:dV0BIsRr そら力入れたら多少ゆれるけどってレベルだけど
それ以外だと別にスイフトで全然平気
裏が複雑だからっていうのはよく言われるけど鉄板補強材とかは一応入れてるよ
それ以外だと別にスイフトで全然平気
裏が複雑だからっていうのはよく言われるけど鉄板補強材とかは一応入れてるよ
403不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 11:56:58.16ID:HrIMJmAX こどおじワイ氏はコクヨロングランデスク!
404不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 12:14:09.38ID:TuRM6mk5 50過ぎてワイとか…。
405不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 13:21:31.42ID:isqX80Jr キーボード程度で揺れるってのはアームが安物なんじゃね
407不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 15:31:54.89ID:aZdu6md2 揺れが問題になるのは180cmぐらいからだろ
うちの机は140cm程度で天板が2cmだけど、全然揺れない
うちの机は140cm程度で天板が2cmだけど、全然揺れない
408不明なデバイスさん
2021/07/10(土) 21:37:09.24ID:gg9B+pYu アマゾンの激安デスクは多分揺れる
409不明なデバイスさん
2021/07/11(日) 03:45:22.64ID:g/DRsBVX 部屋に合う大きさの机が無かったから30mm厚のタモ集成材で自作したが揺れが気になったこと無いな
410不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 04:23:28.98ID:0ZJ2wzgT コントラストどれくらいにしてますか?U2720Qで60にしてたけど
65の方がいいかな
65の方がいいかな
411不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 08:56:58.90ID:AESMIolB 用途は会計事務(Excelや他のアプリケーション見ながら会計ソフト入力したり)なんですが、ワイドモニター1台or23.8インチのモニター2台だとどちらが使い勝手良さそうでしょうか?
412不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 08:58:49.78ID:ZKIUPK9+ 23.8×2枚
だってパフォーマンスは似たようなもんなのに安いから
だってパフォーマンスは似たようなもんなのに安いから
413不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 09:41:17.05ID:6+SVw+mC 使い勝手の質問に値段で回答するのわからんな
414不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 10:03:28.35ID:AESMIolB ありがとうございます。値段は気にしないので、大モニター1台or小モニター2台の使い勝手の違いでご意見頂けましたら有り難いです。
415不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 10:43:05.85ID:NZvMyC/q >>411
同じような領域(幅)ならウルトラワイドはシームレスに使えて視線移動が少なくなるのがメリット。例えば横3分割とかでも真ん中のウインドウがフレームを跨がない。
スペースと懐に余裕があるならウルトラワイドにもう1台(FHDとか)を加えてデュアルモニタにすると色々と見比べる必要がある場合はかなり便利で楽になる。
同じような領域(幅)ならウルトラワイドはシームレスに使えて視線移動が少なくなるのがメリット。例えば横3分割とかでも真ん中のウインドウがフレームを跨がない。
スペースと懐に余裕があるならウルトラワイドにもう1台(FHDとか)を加えてデュアルモニタにすると色々と見比べる必要がある場合はかなり便利で楽になる。
417不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 11:06:15.84ID:2Z8I3bXd 真ん中に境界があれば最大化もでかすぎないし
ウインドウをキー操作で移動する時に四方だけでなく真ん中も軸にできて便利
タスクバーを縦置き派には中央の一番便利な所に置けるのも便利
でも↑が全然便利と思わない人もいるだろうし好みやろ
ウインドウをキー操作で移動する時に四方だけでなく真ん中も軸にできて便利
タスクバーを縦置き派には中央の一番便利な所に置けるのも便利
でも↑が全然便利と思わない人もいるだろうし好みやろ
418不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 12:13:29.67ID:ZKIUPK9+419不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 12:34:22.35ID:0vqmRbQP >>417 タスクバーを縦置き派には中央の一番便利な所に置けるのも便利
この発想はなかった。私は縦置き派だけど、タスクバー自体を邪魔物だと思ってる。
この発想はなかった。私は縦置き派だけど、タスクバー自体を邪魔物だと思ってる。
420不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 12:59:30.05ID:KLy9BWSX タスクバー縦置きw
421不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 13:17:49.86ID:NZvMyC/q422不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 14:01:20.77ID:AESMIolB 皆さんたくさんの貴重なご意見を頂きありがとうございました。大変参考になりました。
423不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 20:16:12.68ID:v/9lqNJA424不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 21:30:09.81ID:bhzvem5H DELLだけにシミがDELLってか
425不明なデバイスさん
2021/07/12(月) 22:24:31.87ID:ZKIUPK9+ >>421
何インチ+何インチなの?
何インチ+何インチなの?
429不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 08:58:12.57ID:kDh+sZIE コバエかな?
430不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 11:08:23.38ID:PdzQxyjF P3222QEがクーポン後63,522円で納期2ヶ月以上に悪化しててワロタwこれじゃ買わんわw
431不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 12:52:10.72ID:bXml7H/V そんなに半導体ないの?
432不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 13:15:06.98ID:TnWXEOrn ありまぁす
433不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 14:23:29.01ID:7kjCuouv S2721Qクーポン値引きで34k弱…
ほちぃ…
ほちぃ…
434不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 14:39:31.81ID:z2bAFqxk そんなに安いとWQHD買う気失せるな
まあ4Kにしたところでスケーリングせざるを得ないんだけど
まあ4Kにしたところでスケーリングせざるを得ないんだけど
435不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 14:51:50.81ID:uKFHGo0i S3221QSも5万以下になってるなー買ってしまうかなー
436不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 18:08:20.63ID:+4i3ZDtx また焼き付き点滅が発生…ちらほら報告上がってるけどM1 Mac miniとU2720Qは相性問題ありますわ
437不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 18:14:59.08ID:lqh8TsVM モニターの焼付きにPCって関係あるものなの?
詳しくないので
詳しくないので
438不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 22:54:24.33ID:YbVsF9bN 4Kにしても見るもの無いな
439不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 22:56:14.61ID:+4i3ZDtx >>437
わかんないです もう点滅落ち着いてきた
わかんないです もう点滅落ち着いてきた
441不明なデバイスさん
2021/07/13(火) 23:51:33.27ID:+4i3ZDtx M1 Mac miniと相性が悪いと思われる報告
https://www.tufride.com/gadget/pcaccessory/dellu3219q-bug/
https://twitter.com/amiiro_u/status/1404393568970567685?s=20
https://i.imgur.com/hhJaVvo.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.tufride.com/gadget/pcaccessory/dellu3219q-bug/
https://twitter.com/amiiro_u/status/1404393568970567685?s=20
https://i.imgur.com/hhJaVvo.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 00:11:29.86ID:ee7TAVOC うちもフリッカー出るわ
443不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 00:17:10.82ID:vHoCiXnZ444不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 00:33:31.58ID:CMwsWrkU P3222QE二週間前は49kで即納だったんだからすぐ買わないのが悪い
445不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 00:41:19.90ID:xPqFTVHs 結構みなさん出てる…w
Macそのものとあんまりなのかな
Macそのものとあんまりなのかな
446不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 01:04:17.26ID:fyxdAJTa 古いレッツノート(CF-RZ4)でも出た
447不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 01:06:46.46ID:fyxdAJTa でた、じゃなくて発生した時はレッツノート繋いでも変化なし(治らない)、でした。
うちではほんとに滅多に起きないから特に気にしてないです。
うちではほんとに滅多に起きないから特に気にしてないです。
448不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 11:09:16.98ID:xPqFTVHs デザインと発色は気に入ってるし他社に買い替えるのも微妙な時期
449不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 11:10:49.71ID:8eomb5EH >>443
Macと相性悪いのね南無ー
Macと相性悪いのね南無ー
450不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 11:54:07.95ID:vHoCiXnZ うちでは頻度的にはほとんど起きない
モデルチェンジした後にまた起きてくれれば保証で新製品と交換してもらえるんだけど
モデルチェンジした後にまた起きてくれれば保証で新製品と交換してもらえるんだけど
451不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 15:36:15.44ID:xPqFTVHs 前にUSB-Cで発生してDPでも出たからケーブル関係ないのかな 2〜3ヶ月にあるかないかくらいですね
神保証w
神保証w
452不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 16:18:45.17ID:yUlm0GFV aw3821dwアウトレットに来たねー。
一瞬でなくなっちゃった。
一瞬でなくなっちゃった。
453不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 22:34:41.80ID:YDFThE/X aw3841dw欲しかったなぁ
もう普通に買っちゃおうかな
今週の20%引きが魅力的過ぎる
もう普通に買っちゃおうかな
今週の20%引きが魅力的過ぎる
454不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 22:38:43.39ID:zF9lkjLL ファーウェイとかもモニター出してきたな
455不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 12:14:13.33ID:M847mlpS DELLってネットで買うとなると基本は公式オンリーなの?
456不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 13:08:24.69ID:LUoDfyaH 公式で買ったほうが特だと思う。
クーポンとかあるし。
クーポンとかあるし。
457不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 13:41:38.23ID:2gIxL0cH 公式は4回連続ドット抜け品を送ってきて
途中までプレミアム保証で交換してたけど
最後はもう交換できないとか言い出したので
交換が楽なAmazonで買うことにしてる
途中までプレミアム保証で交換してたけど
最後はもう交換できないとか言い出したので
交換が楽なAmazonで買うことにしてる
458不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 13:43:46.23ID:OhWVo6xQ あと公式の交換は内部的には買い直しなので
あとで返金されるけど一時的にクレカに交換した回数だけ全部チャージされる
それが嫌なら交換まで1か月待たないといけない
これもAmazonなら問題無い
あとで返金されるけど一時的にクレカに交換した回数だけ全部チャージされる
それが嫌なら交換まで1か月待たないといけない
これもAmazonなら問題無い
459不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 16:28:41.33ID:M847mlpS 有難う、とりあえず初めてなので公式で買ってみます。
460不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 16:53:44.43ID:W+tHxkWd aw3821dwの画質ってどうですか?
sRGBモードが使えないとの事で気にしています
キャリブレーションツール(spider x pro)は持っているので
iccプロファイルは自分で作れるのですが…
sRGBモードが使えないとの事で気にしています
キャリブレーションツール(spider x pro)は持っているので
iccプロファイルは自分で作れるのですが…
461不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 17:58:20.79ID:nkSrGcSp462不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 19:19:17.86ID:nd3HMt9s463不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 20:20:01.05ID:fWVVLN+V (´・ω・`)コレとは別なん?
クーポンで34000円よ
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-axgl?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-Y4XMb8tncQUcSD7UAHH5Aw&dclid=CjgKEAjwub-HBhC6qbjT-9jLqTcSJADbLj5gIFNn7ffV-Kp6RK_OQRXosZ38ww5S1LJdZTCdtjAtofD_BwE&nclid=yPpclBBirStl_qNmzGcbrczAJDlOMwkJ6RbY23l_zdwV82FSNEQghr2ALtBN0YrD
クーポンで34000円よ
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-axgl?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-Y4XMb8tncQUcSD7UAHH5Aw&dclid=CjgKEAjwub-HBhC6qbjT-9jLqTcSJADbLj5gIFNn7ffV-Kp6RK_OQRXosZ38ww5S1LJdZTCdtjAtofD_BwE&nclid=yPpclBBirStl_qNmzGcbrczAJDlOMwkJ6RbY23l_zdwV82FSNEQghr2ALtBN0YrD
464不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 20:39:49.35ID:BMNAjJwu ええやん
465不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 21:08:38.64ID:vk7VcUWR 俺はUSBtype cで接続してUSBハブにしようと思ってp2721q買ったからそれとは別だな
46000円くらいだったけど満足してる 462は急ぎじゃないならセール待ってもいいんじゃない?
46000円くらいだったけど満足してる 462は急ぎじゃないならセール待ってもいいんじゃない?
466不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 22:14:24.28ID:PU+B7qre 4021でも狭く感じて来た、もう少し縦と横ほしい
467不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 22:35:03.18ID:pmQ/WH1/ アマギフ5000円入ったから早速モニター購入資金に使った
468不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 23:49:35.39ID:JGS9WYLD469不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 00:16:08.54ID:Qi3Q8NA8 どしても4kで27インチでtype-cが欲しかったからp2721狙ってる…
46000円ぐらいには下がるのか、もうちょい待つことにするわ!返信ありがとな
46000円ぐらいには下がるのか、もうちょい待つことにするわ!返信ありがとな
470不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 01:19:35.67ID:+nKVy0Ev でもモニターって待っても待っても大体高値安定するよね
471不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 01:23:58.22ID:Qi3Q8NA8 リモートワーク増えて需要増えたから値下げはだいぶ先だろうな…
ついでに聞きたいんやが、DELLの個人事業主のクーポンって、会社員は個人で使わん方がええんやろか?
判定がばいみたいな話は聞いてるが…
ついでに聞きたいんやが、DELLの個人事業主のクーポンって、会社員は個人で使わん方がええんやろか?
判定がばいみたいな話は聞いてるが…
472不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 08:25:56.27ID:jPg4HSep 個人事業主ですと答えたら問題ないよ。それ以上別に何も聞かれないから
住所は自宅の住所、氏名は(個)○○ 太郎みたいに記入する
普通のネット通販と同じ
あとは処分する時にリサイクル費用が掛かるかどうかを
事前に確認しておいたらいいと思う
個人と法人だとその辺が変わってくることがあるので
住所は自宅の住所、氏名は(個)○○ 太郎みたいに記入する
普通のネット通販と同じ
あとは処分する時にリサイクル費用が掛かるかどうかを
事前に確認しておいたらいいと思う
個人と法人だとその辺が変わってくることがあるので
473不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 08:54:30.73ID:qzWW0hAk 今日の尼セール祭りでS3221QS安くなってなかったらDELL公式で買っちゃうぞ!
474不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 09:08:40.63ID:Qi3Q8NA8475不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 09:31:16.25ID:qzWW0hAk 公式より1000円くらい高いが即納だしポチったひゃっほおお
477不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 09:41:19.16ID:ulNPSKnU モニターの購入理由って今使ってるモニターが壊れたからって理由多いだろうし
即納ってわりと重要ポイントだったりするよね
即納ってわりと重要ポイントだったりするよね
478不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 10:01:29.36ID:qzWW0hAk479不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 10:33:06.47ID:DqFTPe2D481不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 11:58:05.62ID:a47iyfBT P3222QE、価格コムで5万円代だったから買おうと公式見たら7万するし納期もかなり先だった…
482不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 14:22:21.55ID:kYEgislE EW3280U欲しいぉ(# ゚Д゚)
483不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 15:29:42.35ID:cAOqS+Ea S2721Q注文しようとしたら納期が8月26日だった。
今のモニタが熱くて買い替えようと思ったんだけどそれじゃ意味ないからネット家電で買った。
ポイントとかペイペイクーポンとかで33000円とDELL公式と同じくらい。そして明日到着するというw
今のモニタが熱くて買い替えようと思ったんだけどそれじゃ意味ないからネット家電で買った。
ポイントとかペイペイクーポンとかで33000円とDELL公式と同じくらい。そして明日到着するというw
484不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 16:30:03.48ID:DLiHxn+X モニター20%オフより下がる可能性ってある?
485不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 16:41:09.53ID:YZG6HjUj なかなか難しい
486不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 18:00:08.00ID:+M5AD+Fy デルアンパサダーという制度があってだな
かなり底値で買える
かなり底値で買える
487不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 05:41:30.65ID:Yp6Gk2Vi あんまり安く無いのでおすすめしません
488不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 07:25:03.32ID:BlTBEczA aw3821dwを検討しており、今公式で14万ですが、年に何回か安いときがあると聞きましたがいつぐらいなんでしょうか?
489不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 12:54:36.49ID:3tJJctH5491不明なデバイスさん
2021/07/18(日) 12:19:00.34ID:+B9lv+8G aw2521hf買ったんだけど、イヤホンジャックがモニター下の真ん中にあるのはちょっと見た目的に気になる…
それ以外は不満ないんだけど、、
L字のオーディオ変換アダプタ買って少しでもコードが見えないようにしてみようかな
それ以外は不満ないんだけど、、
L字のオーディオ変換アダプタ買って少しでもコードが見えないようにしてみようかな
492不明なデバイスさん
2021/07/18(日) 13:20:31.13ID:qF8jBEOD S3221QS届いたー
FF14など3200*1200くらいの疑似ウルトラワイドしつつも下半分の空きスペースでけっこう窓開いて置いておける
UWQHDじゃなくて4Kにして正解だったー
ゲームしてないときはさらにスペース広く使えるし最高だ
FF14など3200*1200くらいの疑似ウルトラワイドしつつも下半分の空きスペースでけっこう窓開いて置いておける
UWQHDじゃなくて4Kにして正解だったー
ゲームしてないときはさらにスペース広く使えるし最高だ
493不明なデバイスさん
2021/07/18(日) 19:57:17.52ID:0azUrxE7494不明なデバイスさん
2021/07/19(月) 09:49:39.91ID:y5jbZtbB AW3821の下向きライトのスイッチもそこなんだよね
見えない場所になるタッチセンサーだから、毎回中指でトントン探して消してるけど、
結構微妙な感覚w
全消灯設定にしても、いつの間にか設定変わって点灯してるしw
見えない場所になるタッチセンサーだから、毎回中指でトントン探して消してるけど、
結構微妙な感覚w
全消灯設定にしても、いつの間にか設定変わって点灯してるしw
496不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 16:28:04.24ID:l/spY4YS U3221Qてやけに安くうってるとこあるけど新製品出るのですか?
497不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 17:36:55.18ID:65HaIdbE498不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 18:18:15.47ID:ROsgwB0J U32は新製品出る可能性あるから、今は買わない方が良い
500不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 18:52:27.36ID:OOrGyjQX P3222QEと同じパネル使ってちょちょちょっと周辺回路増やして出荷前キャリブレすれば
Uシリーズは出せるからな
Uシリーズは出せるからな
501不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 18:53:26.87ID:sSsYxXJx UP3221Qどこで安くなってるの?
502不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 20:49:58.28ID:92dzSi2J S2721DGFとAW2721Dで迷ってるんですが
画像編集や映像制作とかにも使うならS2721DGFでも充分ですかね?
AW2721DのHDR600ってやっぱ目に見えて違うかなぁ気になる
画像編集や映像制作とかにも使うならS2721DGFでも充分ですかね?
AW2721DのHDR600ってやっぱ目に見えて違うかなぁ気になる
503不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 21:28:04.81ID:SRRPGV1I505不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 22:15:18.05ID:75o10FyC >>502
画像編集や映像制作なら予算ケチらないほうがいい
画像編集や映像制作なら予算ケチらないほうがいい
506不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 22:18:24.04ID:92dzSi2J507不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 22:39:51.89ID:La8eSf8s UPは良いぞ〜
508不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 22:47:33.13ID:SRRPGV1I >>506
120hzはマスターモニター界では重視されてない。なぜならそんなソースは滅多にないから…
120hzがどうしても欲しかったら、ゲーミングモニターを流用してキャリブレーションして…という茨の道に踏み込まねばならない
静止画に比べて、動画の色合わせは超大変。windowsはうまく動画の色管理してないから(静止画すら中途半端)
120hzはマスターモニター界では重視されてない。なぜならそんなソースは滅多にないから…
120hzがどうしても欲しかったら、ゲーミングモニターを流用してキャリブレーションして…という茨の道に踏み込まねばならない
静止画に比べて、動画の色合わせは超大変。windowsはうまく動画の色管理してないから(静止画すら中途半端)
509不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 23:27:35.03ID:1RZv1gde 他社製品のクリエイター用120Hzってなると日本で売ってないConceptDのWQHDモデルか
MSIのPS321QRだけどこっちは32インチだし最低輝度100cdぐらいでまぶしいはず
4kのConceptDなら日本で売ってて27インチだけど値段とHDMI2.1なくてDPしか対応してないところがなぁ
MSIのPS321QRだけどこっちは32インチだし最低輝度100cdぐらいでまぶしいはず
4kのConceptDなら日本で売ってて27インチだけど値段とHDMI2.1なくてDPしか対応してないところがなぁ
510不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 01:07:26.38ID:lFY4jWS1 クリエイター向けならASUS PA32UCGなら4K120HzでDisplayHDR1400でハードウェアキャリブレーションも対応やで
ゲーミングモニターならLGの27GN950や27GP950なら4K144Hz DisplayHDR600でハードウェアキャリブレーション対応
ゲーミングモニターならLGの27GN950や27GP950なら4K144Hz DisplayHDR600でハードウェアキャリブレーション対応
511不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 01:08:05.37ID:lFY4jWS1 ならならうるさかったね。ごめん
515不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 07:15:38.67ID:ZgB/imDB ASUSってMacとの相性悪過ぎじゃね?
516不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 07:29:47.84ID:lFY4jWS1 Macと相性のいいメーカーってどこ?
517不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 10:26:47.29ID:JnyJwmmy Apple
518不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 10:27:08.30ID:e1yod2wn >>516
LG
ただし、根拠はある。
超高価な純正ディスプレイの販売後も
Apple Storeで扱っているディスプレイがここのメーカーの製品だ
それがLG UltraFine™ Display 4K
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMUA2J/A/lg-ultrafine-4k-display
信仰上の理由が無い限りはオススメ
LG
ただし、根拠はある。
超高価な純正ディスプレイの販売後も
Apple Storeで扱っているディスプレイがここのメーカーの製品だ
それがLG UltraFine™ Display 4K
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMUA2J/A/lg-ultrafine-4k-display
信仰上の理由が無い限りはオススメ
519不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 10:36:02.89ID:e1yod2wn >>517
確かに純正なら満足度は高いが、高過ぎ。Mac真理教信者向け。
確かに純正なら満足度は高いが、高過ぎ。Mac真理教信者向け。
520不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 10:38:59.25ID:e1yod2wn appleはMPEG LAに関わっている老舗だけあって映像がらみは強いけど他社との互換性を問答無用で斬る場合多数
521不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 11:01:54.41ID:u+cwhSBv MacはWindows版を出させないように買収したLogicPro以外は使い道がない
522不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 11:12:17.92ID:EagLbxVi LGは電源が嫌い
523不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 11:16:07.89ID:u+cwhSBv 大体液晶はどのパネルもLG製が多いし、DELL買ってもLG多い
安物はLGですらない
安物はLGですらない
524不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 12:37:40.19ID:wrdCuEsv BenQはどう?
525不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 13:48:15.20ID:e1yod2wn >>524
BenQとASUSはAUO製を採用している場合多数
BenQとASUSはAUO製を採用している場合多数
526不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 13:48:46.56ID:e1yod2wn >>521
M1系のMacだったら現状バグ持ち(仕様?)で多くの場合で色を正確に外部出力できない
https://www.eizo.co.jp/support/compati/pc/mac/apple-m1/
意外とこの件知らずにM1飛びついてる人多くて
動画や画像編集に最適とか煽ってるブロガーやYoutuberは
無責任でいい加減なもんだなと冷ややかに見てる…
M1系のMacだったら現状バグ持ち(仕様?)で多くの場合で色を正確に外部出力できない
https://www.eizo.co.jp/support/compati/pc/mac/apple-m1/
意外とこの件知らずにM1飛びついてる人多くて
動画や画像編集に最適とか煽ってるブロガーやYoutuberは
無責任でいい加減なもんだなと冷ややかに見てる…
527不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 14:11:53.15ID:lFY4jWS1 Macは昔からHDMI接続の場合CTA規格タイミングのモニターに対してはCTA規格標準にしたがって
YUVのリミテッドレンジで出すよね。
YUVのリミテッドレンジで出すよね。
528不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 14:30:34.12ID:JnyJwmmy529不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 15:01:44.73ID:kyevCbJc mac 開けば文化人
530不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 16:52:12.93ID:/g7cYsyZ S2721QS購入したけど、いいねえこれ
趣味でのイラスト制作程度ならこいつで十分やわ。ネット上で評判よろしくない裏側も個人的には好き
趣味でのイラスト制作程度ならこいつで十分やわ。ネット上で評判よろしくない裏側も個人的には好き
531不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 16:53:14.77ID:eYOG31A1 S2721QSってどこのパネル使ってるかわかりますか?
またはそういうデータが載ってるサイトってあるでしょうか
またはそういうデータが載ってるサイトってあるでしょうか
532不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 20:01:37.35ID:807Qc9qa >>525
AUOの液晶は評判が悪いの?
AUOの液晶は評判が悪いの?
533不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 20:15:51.67ID:e1yod2wn534不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 20:48:35.37ID:hDUicazZ >>533
ではBenQとASUSは良いということか
ではBenQとASUSは良いということか
535不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 21:11:21.20ID:ggRBTPWn >>534
そんなに単純じゃない
メーカーによって仕様は違うし
DELLでもASUSでもBenQでも
ローエンドは聞いたことない胡散臭いメーカーの液晶だったりする
要するにモニター買うなら、自分の目で実物を見てから買うべき
そんなに単純じゃない
メーカーによって仕様は違うし
DELLでもASUSでもBenQでも
ローエンドは聞いたことない胡散臭いメーカーの液晶だったりする
要するにモニター買うなら、自分の目で実物を見てから買うべき
536不明なデバイスさん
2021/07/23(金) 23:36:55.29ID:rTfIspDu モニター選びの沼から抜け出せない
もう疲れた
これならAUOのパネルを採用してるだろうと思って買う気満々だった機種があったんだけど
全然いいレビューがなくて
結局また振り出しに戻っちまった
自分が目を付けてたモニターはなんだったんだろ
AUO製じゃない他社製パネルを使ってたのか、それとももともとAUO製のパネルがそうでもない品質だったのか
どっちなのか分からないけど
もう何を基準に選んだらいいのか分からなくなってしまった
もう疲れた
これならAUOのパネルを採用してるだろうと思って買う気満々だった機種があったんだけど
全然いいレビューがなくて
結局また振り出しに戻っちまった
自分が目を付けてたモニターはなんだったんだろ
AUO製じゃない他社製パネルを使ってたのか、それとももともとAUO製のパネルがそうでもない品質だったのか
どっちなのか分からないけど
もう何を基準に選んだらいいのか分からなくなってしまった
538不明なデバイスさん
2021/07/24(土) 00:35:30.69ID:PzbGg8pV テレビと一緒
買ってしまえばどれでもそれなりに満足する
シングルモニターなら余計にな
買ってしまえばどれでもそれなりに満足する
シングルモニターなら余計にな
540不明なデバイスさん
2021/07/24(土) 00:56:39.48ID:lbzMsfFR541不明なデバイスさん
2021/07/24(土) 01:13:18.40ID:7aCYU4t6542不明なデバイスさん
2021/07/24(土) 01:25:15.56ID:1O1pMjWQ ゲームするんなら60なんてゴミだよ
マジで
マジで
543不明なデバイスさん
2021/07/24(土) 06:59:51.92ID:wAzUJOKb どうせ予算が3万とかなんだろ
544不明なデバイスさん
2021/07/24(土) 08:55:00.24ID:Y0xmID8b QHD以上、144Hz以上、27インチ以上、G-SYNC、色が正確、ベゼル下部にロゴなしを全部満たしたモニターってありますか?
545不明なデバイスさん
2021/07/24(土) 09:41:21.86ID:Rc2WytYR G-Sync compatibleでいいなら27GN950-Bや27GP950-Bとか。裏側が鬱陶しいけどね
546不明なデバイスさん
2021/07/25(日) 23:39:56.11ID:KmGfblc+ EW3280U欲しいぉ(# ゚Д゚)
547不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 03:51:56.02ID:XfzVogT6 >>546
その機種の魅力は何?
その機種の魅力は何?
549不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 18:52:12.58ID:Z4OOcTpz AW2721D注文したー
240Hz以上 WQHD IPS
この条件ならこれ以上のモニターないかな? ないよね?
240Hz以上 WQHD IPS
この条件ならこれ以上のモニターないかな? ないよね?
550不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 18:55:38.57ID:fk01gUX2 AW2721D、アウトレットでこの間5万円台になってたな・・・
551不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 19:45:16.93ID:3W4ds7Lq WQHD なの
552不明なデバイスさん
2021/07/26(月) 23:51:00.96ID:tDH7uorh553不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 00:29:23.99ID:eQ3kyQLz >>552
AW2721D検討する前にそれも考えていたんだけど、下のベゼルが出てるのが気になってやめたんだよね・・・
欲を言うなら4kで144hzのものがほしいんだけど現状あまりいいのがないし自分も出るまで待つよ
どうせ4kで120以上出せないと思うし、、 4k60hzのモニターあるからこれで現状満足
AW2721D検討する前にそれも考えていたんだけど、下のベゼルが出てるのが気になってやめたんだよね・・・
欲を言うなら4kで144hzのものがほしいんだけど現状あまりいいのがないし自分も出るまで待つよ
どうせ4kで120以上出せないと思うし、、 4k60hzのモニターあるからこれで現状満足
554不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 01:10:57.07ID:lxRZW5JY S2421HNを買おうと思ったら届くのに二ヶ月以上かかるらしい
かなりの人気商品なんだな…
tps://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-s2421hn-238インチワイドモニターフルhd-ips非光沢-hdmix2-チルト-freesync-フレームレス/apd/210-axhl/モニター-モニターアクセサリー
かなりの人気商品なんだな…
tps://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-s2421hn-238インチワイドモニターフルhd-ips非光沢-hdmix2-チルト-freesync-フレームレス/apd/210-axhl/モニター-モニターアクセサリー
556不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 12:47:59.46ID:ynnHa7IO 9万切ってるのか
557不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 17:28:00.46ID:XlNPDnrM なんで4Kじゃないのにこんな高いの?
モニター初心者ですまん
モニター初心者ですまん
558不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 19:39:22.87ID:EGJEslz4 どれの話やねん
559不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 20:20:39.20ID:ZGgaD4Bw 9万切ってるやつ
560不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 21:32:15.68ID:TnSjAnhf S2421H申し込んだら配送日が9月上旬だってw
561不明なデバイスさん
2021/07/27(火) 23:33:42.56ID:y8tHahkc うちの34型のも9月表記だわ
562不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 00:47:36.87ID:PyWZAr/c U2718Q、U2720QときたからU2722Qとかになるの?
そろそろ買いたいけどすぐ次のが発表されやしないか心配
そろそろ買いたいけどすぐ次のが発表されやしないか心配
563不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 00:48:51.38ID:GDMtfslq 同上
564不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 02:03:57.58ID:lJjQ6SWi 欲しい時が買い時
そして迷うって事はそこまで必要じゃないって事だ
そして迷うって事はそこまで必要じゃないって事だ
565不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 03:41:54.05ID:s8v0f3p1 かなり迷いながらも買った物がやっぱり買ってよかった!ってなることもあるから難しい
566不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 05:44:58.45ID:3pAZwqMo 4Kマジおすすめ
567不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 10:11:59.76ID:9ehuiydF >>562
U3219Qは2018年9月発売だから、いつ新製品出てもおかしくない
順当に行けばU3219Qがまずモデルチェンジして
27インチモデルで再び追いかけると言うことになる
だからU3219Q後継モデルまだか
U3219Qは2018年9月発売だから、いつ新製品出てもおかしくない
順当に行けばU3219Qがまずモデルチェンジして
27インチモデルで再び追いかけると言うことになる
だからU3219Q後継モデルまだか
569不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 12:10:30.84ID:VOdxP7jX ほしい時が買い時の迷言に騙されると、買ってすぐに新モデルが出たり大幅な値引きが始まったりする。
絶対欲しいと思ってから、1-2週間様子見て冷静にポチるのが賢者の買い物w
絶対欲しいと思ってから、1-2週間様子見て冷静にポチるのが賢者の買い物w
570不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 12:11:39.02ID:9ehuiydF ほしい時が買い時の対比が「今は買うな時期が悪い」
571不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 12:14:02.48ID:VOdxP7jX 株式投資やってると、ほしい時が買い時だと最高値のジャンピングキャッチの可能性が高い。
573不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 12:27:11.21ID:oO2/ZpTV 時期が悪い今は買うnイヤッッホォォォオオォオウ!
574不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 12:35:12.74ID:VOdxP7jX575不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 12:42:08.45ID:3G9Z8yAM 別に新型出て欲しくなれば買うだけの金はあるから欲しいときに買うが
576不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 13:01:45.91ID:cVa5PSyg 俺の場合、我慢できずにほしい時に買っちゃうと大抵失敗して違うのまたすぐに買う癖あるので家の中がものだらけ、
処分するのがめんどくさいので、ほしい時が買い時発作が出ると処分のめんどくさを考えるようになった。
処分するのがめんどくさいので、ほしい時が買い時発作が出ると処分のめんどくさを考えるようになった。
577不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 13:08:13.54ID:3G9Z8yAM 前のは欲しい奴いるなら上げちゃうし値段がつくなら売っちゃうしそうでも無いなら捨てちゃう
579不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 21:14:11.04ID:LmvI8u30 2721qのモニターを使ってますが、買った後から高さ調整したい欲が出ました。2721qsのスタンドをメルカリで購入しようと思っていますが、2721qsのスタンドを2721qに流用可能でしょうか?
580不明なデバイスさん
2021/07/29(木) 00:33:15.93ID:oIE+9MiN モニターアームのがいいよ
581不明なデバイスさん
2021/07/29(木) 01:05:45.75ID:wwLHyv/B u3821dw とデイジーチェーンできるディスプレイってどれかな??
582不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 01:38:49.01ID:HvJyMSRA U2720Q点滅発生ひどいわ…はぁ
583不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 03:59:35.61ID:wgi+Xfjz >>582
うちはHP ENVY給電c to c接続目的でBELKINのTBケーブルに変えたら安定したよ
うちはHP ENVY給電c to c接続目的でBELKINのTBケーブルに変えたら安定したよ
584不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 05:21:59.60ID:HvJyMSRA >>583
付属のUSB-C to C良くないのかな
付属のUSB-C to C良くないのかな
587不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 23:01:45.41ID:cf+4OETy モニタぶっこわれた
589不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 05:15:12.07ID:/62gFGM0 叩いたら直ったわ
590不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 07:14:27.88ID:dKZmrh7j うちのモニターもパワーセービング病になった
ググッたらDELLのモニターに頻発する不具合なんかよ
クソだなこれ
ググッたらDELLのモニターに頻発する不具合なんかよ
クソだなこれ
591不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 10:42:32.33ID:VYegGWd8 うちの古いU3011は使用中に真っ暗になってOSD含め一切表示されなくなりコンセント抜き差ししてりすると復活するようになった
1日数回起きて不便だったから中開けてみたら電源周りで一箇所ハンダクラック起きてた
ハンダし直したら直ったよ
CCFLで消費電力が高いモニターだから買い替えしようと思ったけどまだ使えるならこれでいいやってなった
1日数回起きて不便だったから中開けてみたら電源周りで一箇所ハンダクラック起きてた
ハンダし直したら直ったよ
CCFLで消費電力が高いモニターだから買い替えしようと思ったけどまだ使えるならこれでいいやってなった
592不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 12:09:58.43ID:BRgDhgRR 最近時々なのですが画面にノイズが走ったり特定の場所がちらついたりするのですが終了のお知らせなのかな?
593不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 12:53:19.56ID:JiY8DGik それDELLモニタースレで聞くことなの?
なんでメーカーに問い合わせないの?ここいつから君のサポートスレだと思ったの?
なんでメーカーに問い合わせないの?ここいつから君のサポートスレだと思ったの?
595不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 14:39:32.27ID:8y5wlC76596不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 14:54:46.52ID:ZPMUIkov 4320花王と久しぶりに観たら、30000円以上も高くなってる・・・
597不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 15:33:38.38ID:JiY8DGik 割引クーポンがなくなったのを高くなったという
598不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 16:46:59.24ID:oouisatW599不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 18:40:13.93ID:P2hL1R4S u2720qmに付属しているtype-c to type-c ケーブルが短いから長いの買おうと思ったんだけどどれ買えばいいかわからん・・・
600不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 19:02:53.52ID:uSxplmPI PC側は何使ってるの?
601不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 19:13:51.73ID:P2hL1R4S602不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 19:17:31.13ID:z7VIQQ63 年式は
603不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 19:18:15.78ID:JiY8DGik USB3.0もUSB3.1もUBS3.2も同じでは中ろうか
大事なのはTB3ケーブルなのはUSB3パッシブ/アクティブなのかだよ
大事なのはTB3ケーブルなのはUSB3パッシブ/アクティブなのかだよ
604不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 20:19:20.42ID:Te4dEwQY MBP13 2020(ICE LAKE)以降ならDP1.4対応なので高データ速度設定により4K60HzとUSB 3.0のデータ通信を
両立できます。それ以前はDP1.2対応なので高解像度設定で4K60HzとUSB 2.0のデータ通信になります。
高解像設定でいいならTYPE-CのUSB 3.のGen1(5Gbps)で2mまでならパッシブケーブルが普通に売ってる。
両立できます。それ以前はDP1.2対応なので高解像度設定で4K60HzとUSB 2.0のデータ通信になります。
高解像設定でいいならTYPE-CのUSB 3.のGen1(5Gbps)で2mまでならパッシブケーブルが普通に売ってる。
605不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 20:33:29.26ID:RuJuePAh606不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 21:09:20.05ID:JiY8DGik607不明なデバイスさん
2021/07/31(土) 21:50:26.28ID:RuJuePAh U2720QM に高価な thunderbolt 3/4 ケーブルなんて全く不要だと思うが
608不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 00:27:27.02ID:32NxuJuK >>607
ケーブルの規格も分かってないなら黙ってりゃ良いのに
https://hanpenblog.com/14845
Type-Cで映像出力できて充電も出来るならパッシブケーブル1m以上のちょいすになるから
TB3認証確認するのが大前提
ケーブルの規格も分かってないなら黙ってりゃ良いのに
https://hanpenblog.com/14845
Type-Cで映像出力できて充電も出来るならパッシブケーブル1m以上のちょいすになるから
TB3認証確認するのが大前提
609不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 01:10:08.39ID:ZZQZGXKr USB-CでDP alt modeにも対応するアクティブケーブルを探す場合は結構大変なんですけどね。
610不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 02:41:06.21ID:AYFXgPvr611不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 08:25:19.14ID:ZZQZGXKr Thunderbolt3認証済みでもDP Alt mode対応してないアクティブケーブルはいくらでもある。
612不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 10:22:45.21ID:32NxuJuK >>610
だからお前は何を言ってるんだ?
TB3ポート(Type-C形状)はUSB3.1Gen2、DPAltMode、TB3AltMode対応
TB3パッシブケーブルはUSB3.1Gen2対応でDPAltMode対応、TB3対応
USB Type-Cケーブルで対応してるかどうかは物によりけりで事実上対応させるぐらいならってことで
AltMode対応してるケーブルは大抵TB3パッシブケーブルだっつーの
規格知らないで高い!とか騒いでんじゃねぇよ
だからお前は何を言ってるんだ?
TB3ポート(Type-C形状)はUSB3.1Gen2、DPAltMode、TB3AltMode対応
TB3パッシブケーブルはUSB3.1Gen2対応でDPAltMode対応、TB3対応
USB Type-Cケーブルで対応してるかどうかは物によりけりで事実上対応させるぐらいならってことで
AltMode対応してるケーブルは大抵TB3パッシブケーブルだっつーの
規格知らないで高い!とか騒いでんじゃねぇよ
613不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 10:28:48.74ID:ZZQZGXKr TB3のパッシブケーブルは80cmまででしょ。長いケーブルが欲しいっていってるんじゃないの?
614不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 10:34:02.97ID:32NxuJuK >>613
規格も知らないでずっと語ってたの?恥ずかしくない?
80cm以下は転送速度が40GbpsまでだけどこれはTB3での転送速度で
画面出して充電するとかならTB3パッシブでも20Gbpsまでにはなるけど1m以上のケーブルもあるけど???
規格も知らないでずっと語ってたの?恥ずかしくない?
80cm以下は転送速度が40GbpsまでだけどこれはTB3での転送速度で
画面出して充電するとかならTB3パッシブでも20Gbpsまでにはなるけど1m以上のケーブルもあるけど???
615不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 10:43:05.12ID:ZZQZGXKr 20GbpsのもTB3 Cableもあったね。すまんすまん。
616不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 11:26:59.44ID:854+x9uP どれ買えばいいかだけ教えてくれ
617不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 11:28:44.07ID:32NxuJuK 脳死で確実なの買うならCable Matters
618不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 15:48:39.11ID:wlzP8GeP S2721とU2720で検討してるんですが
前者はスピーカー付で後者より画質は落ちるけど安いという認識であってますか?
初4k初ゲーミングPCなんですがどっちを買えば幸せになれますか?
FPSはやらずRPGとACTのライトゲーマーです
前者はスピーカー付で後者より画質は落ちるけど安いという認識であってますか?
初4k初ゲーミングPCなんですがどっちを買えば幸せになれますか?
FPSはやらずRPGとACTのライトゲーマーです
619不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 16:09:36.06ID:7JECtr8S621不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 16:44:30.17ID:cFd6p6Yu 別スレでも聞いたけど変なのに絡まれたのでこっちの方が良さそうなので。
PC、PS5で4kを体験したいけどある程度は快適にゲームしたいなって感じなんだけどDell S3221QSってゲーム用途にどうなのかな?
WQHD144hzIPSあるからfpsが気になるならそっちでやればいいし、HDMI2.1搭載モニターの値段下がってきたらそれ買えば良いかなって…
PC、PS5で4kを体験したいけどある程度は快適にゲームしたいなって感じなんだけどDell S3221QSってゲーム用途にどうなのかな?
WQHD144hzIPSあるからfpsが気になるならそっちでやればいいし、HDMI2.1搭載モニターの値段下がってきたらそれ買えば良いかなって…
622不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 17:28:33.69ID:0DQdaA8C >>621
FPSとかには向かないと思うけどRPGとかならいいんじゃね
俺はおもにFF14やフライトやレースのシムをウルトラワイド表示でやってるけど不満無い
ゲームはだいたい窓化プレイ
デスクトップ空いてるとこに開いた攻略サイトや動画サイトも難なく見れるし快適よ
UWQHDじゃなくて4Kにしてよかったとつくづく思ってる
FPSとかには向かないと思うけどRPGとかならいいんじゃね
俺はおもにFF14やフライトやレースのシムをウルトラワイド表示でやってるけど不満無い
ゲームはだいたい窓化プレイ
デスクトップ空いてるとこに開いた攻略サイトや動画サイトも難なく見れるし快適よ
UWQHDじゃなくて4Kにしてよかったとつくづく思ってる
623不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 17:52:27.51ID:cFd6p6Yu ありがとう
さすがにFPSはフレームレート出る方がやるかな
RPGやちょっとしたアクションくらいなら大丈夫そうか
さすがにFPSはフレームレート出る方がやるかな
RPGやちょっとしたアクションくらいなら大丈夫そうか
624不明なデバイスさん
2021/08/01(日) 17:56:13.38ID:lSsxNs9J 純粋に作業領域広げたいならいいと思うけどゲームで4K出すのは相当いいマシンじゃないと負荷がかかりすぎて厳しいと思う
すげーハイスペックマシン使ってるならいいのかもしれないけど
あと、個人的にはゲームをウィンドウ化するのが嫌いなのと、曲面ディスプレイは作業向きではない気がして作業とゲーム両方兼ねる用途なら避けるかな
すげーハイスペックマシン使ってるならいいのかもしれないけど
あと、個人的にはゲームをウィンドウ化するのが嫌いなのと、曲面ディスプレイは作業向きではない気がして作業とゲーム両方兼ねる用途なら避けるかな
626不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 00:42:39.46ID:PCrPURmM 注文画面でモニターの使用目的を訊かれ、
ドロップダウンメニューに「ミサイル開発」があって、ワロタ
ドロップダウンメニューに「ミサイル開発」があって、ワロタ
627596
2021/08/02(月) 01:09:49.38ID:uCVt8Db6 花王⇒買おう
628不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 06:34:23.98ID:FftjsX/e 誰も株の話なんてしてないんだから訂正しなくてもわかるでしょ
629不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 09:00:12.36ID:mlw/ryg6 Flower kingなのかKing of Flowersなのか
631不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 20:28:39.23ID:ZSuIQRSY 9月まで待てないw
632不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 22:43:45.23ID:jW8OgJL8634不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 23:45:31.36ID:jW8OgJL8638不明なデバイスさん
2021/08/02(月) 23:55:29.44ID:jpJjM9gt 😥
640不明なデバイスさん
2021/08/03(火) 19:31:34.95ID:EIEd65fq DELLのモニターは総稼働時間知る方法ありますか?
641不明なデバイスさん
2021/08/03(火) 19:42:47.23ID:gYl3G70m まず服を脱ぎます
次に暑い珈琲を一気飲みします
次に暑い珈琲を一気飲みします
642不明なデバイスさん
2021/08/03(火) 20:22:50.53ID:uDJOZ+mT DELL、モニター、稼働時間でググると色々出てきたぞ
643不明なデバイスさん
2021/08/03(火) 23:41:30.60ID:rIJyvoao U2720QM良いんだけどエッチディーエムアイが一個なのがな
2個あったら決めるんだけど
2個あったら決めるんだけど
644不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 18:23:04.81ID:AZJ7oFxw S2522HGってps5で120hzできますか?
645不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 18:48:34.94ID:d9dn+cnI PS5は基本テレビフォーマット出力なので1920x1080@120Hzは
水平135KHz垂直120Hz PixelClock 297MHz 極性+/+
の対応が必要なんとちゃうかな。
水平135KHz垂直120Hz PixelClock 297MHz 極性+/+
の対応が必要なんとちゃうかな。
646不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 20:42:30.65ID:AZJ7oFxw S2522HGは水平137.30 垂直120.00 周波数285.50 同期極+/-なので無理そうですね
ありがとうございました
ありがとうございました
647不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 22:02:35.85ID:o9YU+wSB TNとVAとIPSの色の違いは光の抜け方の違いだからな
正面でもTNがIPSに発色で劣るようにVAもIPSに劣る
逆に同じになるわけがない
正面でもTNがIPSに発色で劣るようにVAもIPSに劣る
逆に同じになるわけがない
648不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 22:03:14.27ID:o9YU+wSB スレ間違えた
649不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 22:15:33.58ID:xVO+E3M4 最後は栗林か平良か
650不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 23:08:04.41ID:/JjgVITe 定価上げてきた?
652不明なデバイスさん
2021/08/05(木) 22:06:33.61ID:aQcX9wxl 9月4日納品予定のモニタが今日いきなり来たw
653不明なデバイスさん
2021/08/06(金) 07:13:11.99ID:kER873wW Dell S2421HS IPS 23.8インチ モニターですが
横からや上から見ると画面が黒く見えます
同じIPSでDELL27インチは全く黒く見えません
不良品?なのかこのようになってる方いますか?
横からや上から見ると画面が黒く見えます
同じIPSでDELL27インチは全く黒く見えません
不良品?なのかこのようになってる方いますか?
655不明なデバイスさん
2021/08/06(金) 16:21:35.44ID:xa6HepCw >>654
9/8納品予定の俺のモニタはまだ生産中になってるけど、そろそろ来たりするのかな。などと思っていると来ないんだろうな。と思っていると…
9/8納品予定の俺のモニタはまだ生産中になってるけど、そろそろ来たりするのかな。などと思っていると来ないんだろうな。と思っていると…
656不明なデバイスさん
2021/08/06(金) 22:00:00.08ID:/GcAZmwq >>654
Dell公式サイトで注文時にでる配送予定日はあてにならないなw
Dell公式サイトで注文時にでる配送予定日はあてにならないなw
657不明なデバイスさん
2021/08/06(金) 23:10:56.61ID:L6hvvh5t 7月末くらいにs2721q注文したんだが11月納期と言われてビビってる
658不明なデバイスさん
2021/08/07(土) 00:28:09.05ID:y1eJ3Qq9 俺、7月半ばにs2721q公式で買おうとしたら納期2ヶ月だった。
で、ソフマップで買ってすぐ届いたぞ。
値段はポイントとかいろいろ駆使して公式と同じくらい。
で、ソフマップで買ってすぐ届いたぞ。
値段はポイントとかいろいろ駆使して公式と同じくらい。
659不明なデバイスさん
2021/08/07(土) 14:41:32.15ID:fJj7s2af かれこれ1か月以上P2421D買おうと思って迷ってるんだけど値段が上下するし
そもそも24インチでWQHDってどんな見え方するか気になる
シリーズ違いだけどU27xxだと大きすぎて横に2枚置けないが、欲しい、けど高い
そもそも24インチでWQHDってどんな見え方するか気になる
シリーズ違いだけどU27xxだと大きすぎて横に2枚置けないが、欲しい、けど高い
660不明なデバイスさん
2021/08/07(土) 18:42:52.40ID:U8xuMmqa661不明なデバイスさん
2021/08/07(土) 18:47:39.92ID:TBci095L >>653
S2421H今設置したけど画面は黒くは見えませんでしたw
S2421H今設置したけど画面は黒くは見えませんでしたw
662不明なデバイスさん
2021/08/07(土) 22:27:47.32ID:xUAj4XQ7 dellの直販サイトでモニター買いたいんだけど、サービス&サポートってどれがいいの?
4年間 プレミアムパネル保証 アドバンスト 交換 サービス付き とかあるけど意味が分からない。
ドット欠けはこういうのに入ってないと交換してもらえないのだろうか。
電話してもシステム障害が起こってるらしく繋がらなかった。
4年間 プレミアムパネル保証 アドバンスト 交換 サービス付き とかあるけど意味が分からない。
ドット欠けはこういうのに入ってないと交換してもらえないのだろうか。
電話してもシステム障害が起こってるらしく繋がらなかった。
663不明なデバイスさん
2021/08/07(土) 22:33:04.17ID:xUAj4XQ7 DELLのサイトってすごい評価悪いなあ
届くのそんなに遅いのか
クーポンでかなり安くなるからここで欲しいけど、高くてもAmazonから買った方がいいのかな
届くのそんなに遅いのか
クーポンでかなり安くなるからここで欲しいけど、高くてもAmazonから買った方がいいのかな
664不明なデバイスさん
2021/08/07(土) 23:35:21.39ID:/v8+LFlO アマでかってドット抜けは返品
666不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 00:48:09.97ID:CtjLjWW5 サポートにメールで納期を問い合わせたら、
中国人女性らしい個人名で「2〜3週間で届く」と返事が来た。
急いでなかったので注文すると、翌々日に届いた。
中国人女性らしい個人名で「2〜3週間で届く」と返事が来た。
急いでなかったので注文すると、翌々日に届いた。
667不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 01:16:30.11ID:AFP8Y0I5 >>664-666
ありがとうございます
Dell直販は、有料保証に入らないとドット欠けの返品はできないですか?
返品なんてしたらますますとんでもなく時間がかりそうなのでAmazonで買うかもですが
クーポンで1万くらい変わるから悩みどころ
ありがとうございます
Dell直販は、有料保証に入らないとドット欠けの返品はできないですか?
返品なんてしたらますますとんでもなく時間がかりそうなのでAmazonで買うかもですが
クーポンで1万くらい変わるから悩みどころ
668不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 01:49:21.38ID:VaSOOVn9 aw2521hfがdellのセールで28,463円で買えたって見かけたけどほんとですか?
669不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 02:12:07.50ID:vPQYbXoj 私購入したとき数週間納期でしたが翌々日にとうちゃくしまたし。てか羽田倉庫からでてきてた。
ali3821
私も延長補償はいりました。
3+2で5年?
画面がちらつくんですよね。ちらつかないもんなのかな?
ali3821
私も延長補償はいりました。
3+2で5年?
画面がちらつくんですよね。ちらつかないもんなのかな?
670不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 02:13:03.80ID:vPQYbXoj それと液晶を斜めから見ると白い膜がかかる。
671不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 02:31:04.70ID:MntUBWx3 点滅レビュー続々
https://i.imgur.com/VKyQVnd.jpg
https://i.imgur.com/VKyQVnd.jpg
672不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 03:39:42.63ID:spIm7t32 交換つってもどこの誰が使ったかわからない汚い中古品が送られてくるからまあ
673不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 10:24:45.41ID:8Fg2GEm9 デルはインフルエンサーうまくつかって売り上げのばしてるよね
おれもつい買いたくなったし
品薄商法もだけど商売が上手
おれもつい買いたくなったし
品薄商法もだけど商売が上手
675不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 11:22:01.45ID:AFP8Y0I5676不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 11:26:05.68ID:CG9NhKyg >>675
チャットで問い合わせしたらいいのに
チャットで問い合わせしたらいいのに
679不明なデバイスさん
2021/08/08(日) 18:49:03.79ID:CugW48+1680659
2021/08/09(月) 10:24:24.18ID:FKcasWho >>660
NVIDIAでいうDSR機能、聞いたことがあるだけで知らなかった
ありがとう。これで疑似体験(?) してみます。
今使ってるのが23.1と24.5で、24.5のFHDでドットピッチ足りてないなと思ったので
少しでもppi上げたいなと思いまして。
NVIDIAでいうDSR機能、聞いたことがあるだけで知らなかった
ありがとう。これで疑似体験(?) してみます。
今使ってるのが23.1と24.5で、24.5のFHDでドットピッチ足りてないなと思ったので
少しでもppi上げたいなと思いまして。
681不明なデバイスさん
2021/08/09(月) 11:19:50.15ID:nyoizuNg P3222QEの納期が2ヶ月以上となってますが、
それより早く届く可能性はあるんのでしょうか?
それより早く届く可能性はあるんのでしょうか?
683不明なデバイスさん
2021/08/09(月) 15:55:36.56ID:nyoizuNg >>682
レスありがとうございます。
早くなることもあるんですね。
ついでですが、Mac miniに接続した場合Magic KeyboardのF1 F2キーで輝度の調整出来るモニターってDellにはあるのでしょうか?
P3222QEやS2721Qはどうでしょう。
どなたかわかりませんか。
レスありがとうございます。
早くなることもあるんですね。
ついでですが、Mac miniに接続した場合Magic KeyboardのF1 F2キーで輝度の調整出来るモニターってDellにはあるのでしょうか?
P3222QEやS2721Qはどうでしょう。
どなたかわかりませんか。
684不明なデバイスさん
2021/08/09(月) 23:43:50.83ID:sBMuy64y 2721QS買うのと2721Qにモニターアー厶付けるのどっちいい?
685不明なデバイスさん
2021/08/10(火) 01:04:41.55ID:AIYQLeK4 QS買って必要だと思ったらアーム買えばいいんじゃねえの
686不明なデバイスさん
2021/08/10(火) 04:11:49.04ID:qi6akx4U QS買ってDELLのアームに付ける、パッチンで止められるんだろ
687不明なデバイスさん
2021/08/10(火) 05:58:30.99ID:Cue853+d アーム使ってないならわざわざ買う必要ないQSでいい
6000円違うからQ買って不満ならアーム買い足すのも有り
6000円違うからQ買って不満ならアーム買い足すのも有り
689不明なデバイスさん
2021/08/11(水) 19:17:09.61ID:H9s9jxaq S2421Hは安くて最高w
テレワークに最高w
テレワークに最高w
690不明なデバイスさん
2021/08/11(水) 19:45:44.80ID:0YmBgn3N S2422HGの評判ほとんどないのは人気無いのか?
691不明なデバイスさん
2021/08/11(水) 21:27:12.39ID:2Z0OeF2O >>690
S2522HGのことか?
このスレ検索したら5レスくらいヒットするよ
個人的には性能高いわりに安価でバランスよさそうでほしいなと思ったんだけど
レビューが少なすぎて判断しにくいのとFPSやらないから240hzはオーバースペックすぎるという気持ちがあって購入に踏み切れてない
あと上のほうで既に指摘あるけどAW2521HGと中身同じでデザイン削って安くしたのかなあと思ってるんだけどどうだろ
とりあえず昨日までセール価格だったから結構買った人いるんじゃないかな
レビューはこれから増えると思う
S2522HGのことか?
このスレ検索したら5レスくらいヒットするよ
個人的には性能高いわりに安価でバランスよさそうでほしいなと思ったんだけど
レビューが少なすぎて判断しにくいのとFPSやらないから240hzはオーバースペックすぎるという気持ちがあって購入に踏み切れてない
あと上のほうで既に指摘あるけどAW2521HGと中身同じでデザイン削って安くしたのかなあと思ってるんだけどどうだろ
とりあえず昨日までセール価格だったから結構買った人いるんじゃないかな
レビューはこれから増えると思う
692不明なデバイスさん
2021/08/11(水) 22:01:54.72ID:0YmBgn3N695不明なデバイスさん
2021/08/11(水) 23:01:38.49ID:c/nY2LZf S2721QSのディスプレイポートが逝ったようだ
MacのUSB-Cにディスプレイポート変換ケーブル介して繋いでたけど、突然映らなくなった
変換ケーブルが壊れたかと思い新しいの買ったけどダメ
そう言えばjetson nanoがディスプレイポートあった事を思い出して繋いでみたけどやはりダメ
交換扱いになるんだろうか? 中古品とかやだなぁ
MacのUSB-Cにディスプレイポート変換ケーブル介して繋いでたけど、突然映らなくなった
変換ケーブルが壊れたかと思い新しいの買ったけどダメ
そう言えばjetson nanoがディスプレイポートあった事を思い出して繋いでみたけどやはりダメ
交換扱いになるんだろうか? 中古品とかやだなぁ
696不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 01:31:36.99ID:KcqUbHGp U2700Q毎日点滅発生するようになった
今日とか5分使って点滅。悪化してるしサポセンに電話だ
今日とか5分使って点滅。悪化してるしサポセンに電話だ
697不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 03:10:01.81ID:1A/eQQUg 最初にドット抜けなくてもその後発症するんだね。
698不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 13:20:24.07ID:TMURlrK/ AmazonのS2721QS、在庫なしなのに一気に値上がったなぁ
699不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 13:45:37.15ID:w9vZrtaq 全体的に急激に値上がりしている供給難か?
700不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 14:54:40.16ID:4hOsDtHD それだけ売れたんじゃないの?
701不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 15:43:34.57ID:EQG7CFKf S3422DWGデル公式で昨日到着予定だったのに届かなくて今見たらしれっと8月31日到着予定に変更されてたわ
702不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 16:35:24.30ID:p7RM20vG703不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 16:57:07.40ID:8JVbVLbZ P3222QEが当初予定より3週間前倒しで到着。5万ちょっとでこれなら大満足。
704不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 20:48:14.50ID:HBPuD6yh デル公式S2721Q 8月10日注文 11月17日到着予定
Lenovo見たいに納期突然縮まることよくある?
Lenovo見たいに納期突然縮まることよくある?
706不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 22:46:40.40ID:WgFNltnf 8/10までのセール価格でまたセールやってくれるかなあ
セールに気が付くのが遅くて何も買えなかった
セールに気が付くのが遅くて何も買えなかった
707不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 01:14:17.75ID:ERqB3Ovy 32インチ ってビジネス用には向かないよね?1日使ったがどうにも合わん…
離れて設置すると文字は小さいし、見やすい距離にすると近くて目や首を動かす距離が多くて疲れる…
離れて設置すると文字は小さいし、見やすい距離にすると近くて目や首を動かす距離が多くて疲れる…
709不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 01:32:00.20ID:ERqB3Ovy >>708
実施済みだあ
実施済みだあ
710不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 03:04:28.06ID:phZsyb4w そのうち慣れる
慣れなければ適応能力が衰えてる
老化だな
慣れなければ適応能力が衰えてる
老化だな
711不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 04:38:11.56ID:iOiR7/xT 使いやすい方法を見つけろとしか言えんわね
32インチ4Kを等倍表示で見易い上半分をメインに下半分はサブの使い方で何の問題も無し
机奥行60cm、画面との距離40~50cm
32インチ4Kを等倍表示で見易い上半分をメインに下半分はサブの使い方で何の問題も無し
机奥行60cm、画面との距離40~50cm
712不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 08:54:27.44ID:ERqB3Ovy 27インチデュアル2枚にしとくわ
713不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 11:55:00.12ID:DCCp5M93 集中すると結局1画面ばかり見るから、表示したいものを均等に割り振った同サイズデュアルって微妙だと思うんだよなぁ。
714不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 12:04:53.71ID:U/TlxM3i 4021最高だわw
715不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 12:07:15.18ID:4aJUzf5l スケーリング使ってる?
717不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 14:04:54.74ID:ERqB3Ovy718不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 14:21:37.73ID:Agg5hF4N 初のPCだけどエラー画面にNo VGA Cable The display will go into Power Save Mode in 5 minutes.という文字が出てモニターが認識されない。解決法分かる人いませんか
719不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 14:27:42.78ID:XZEq9khO ケーブルの接続を確認する
ケーブルをモニタの別ポートにつなぎかえてみる
ケーブルを交換する
ケーブルをモニタの別ポートにつなぎかえてみる
ケーブルを交換する
720不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 14:52:15.54ID:uCQgTMbG みんな値上げかよ…
721不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 15:19:03.64ID:jm6Otbye722不明なデバイスさん
2021/08/13(金) 21:53:36.47ID:/POaph+I >>721
交換品は開封しないで返却してねw
交換品は開封しないで返却してねw
723不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 01:20:11.11ID:vFCmk8mR 悩んだけど8/10までに買っといて良かった
納期2ヶ月以上だったけど何故かもう届いてるし
納期2ヶ月以上だったけど何故かもう届いてるし
724不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 14:01:21.49ID:i5AOEyM/ 半導体不足の影響きついな
あと1年くらいまではこの状況続くのかね
あと1年くらいまではこの状況続くのかね
725不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 15:23:06.90ID:jI2Cz0rR 半導体不足は最低あと1年
2023年なら何とかって感じらしい
2023年なら何とかって感じらしい
726不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 15:40:29.87ID:A2EXw5vi 12年使ったUltrasharp2410がお亡くなりになりました
法人購入だから処分が有料になるのは盲点
法人購入だから処分が有料になるのは盲点
727不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 18:28:24.97ID:JrAETvuf 全商品、5000円値上げか…
728不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 19:48:43.97ID:7GtVIkh4 値上げスゲーw
729不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 21:10:52.65ID:MU+X4WRP 7月末にS2721Q買っておいて正解だったな
なお納期
なお納期
730不明なデバイスさん
2021/08/14(土) 22:22:25.44ID:0NfSGwkB alienwareも値上げ?
731不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 00:06:23.18ID:g5NaHJkN ちょうど買い換えのタイミングにこの値上げくらって参っちゃったわ
732不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 01:20:36.73ID:Am09rYBw エイリアンはなぜにたかいの?
733不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 04:04:27.73ID:A+lea3RL 物には限度がある、誰がこんなぼったくり価格で買うんだアホくさ
734不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 06:07:34.93ID:4yTSvihx 材料不足なんだから値上がりするのは仕方ない
高い金出したくないなら、今は買わないようにするしかない
高い金出したくないなら、今は買わないようにするしかない
735不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 09:23:28.37ID:g5NaHJkN そんなタイミングで急に必要になることもあるから困る
736不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 11:23:05.04ID:SDE08bTw S2421HSが7000円も値上げしてるわ…
737不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 11:41:34.07ID:AIwfoRhm dellが高かったら選択肢に入らんだろ感
738不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 12:39:00.99ID:oQqb3UVu 半導体不足、コンテナ不足、注文殺到値上げ要素しかない
739不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 18:19:05.99ID:lDWiW36l ほしいと思った瞬間が買い時
740不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 18:19:20.83ID:lDWiW36l ほしい時が買い時の対比が
「今は買うな時期が悪い」
「今は買うな時期が悪い」
741不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 19:08:31.51ID:Am09rYBw DELLのモニターて青っぽくうつりません?
742不明なデバイスさん
2021/08/16(月) 00:22:27.94ID:AFGRk/bB うつりませんw
743不明なデバイスさん
2021/08/16(月) 02:56:18.41ID:CU+LdCcD セール終わったからじゃなくて?
ここまで来てるし9月待てばいいんでなくて?
ここまで来てるし9月待てばいいんでなくて?
744不明なデバイスさん
2021/08/16(月) 08:27:45.86ID:2cybjRg7 9月の決算セールで割引率は上がるだろうけど
元値の高騰っぷりからするとそこまで安くならない気がする
良くてちょっと前の20%とトントン
下手すりゃ高いまであるで
元値の高騰っぷりからするとそこまで安くならない気がする
良くてちょっと前の20%とトントン
下手すりゃ高いまであるで
745不明なデバイスさん
2021/08/16(月) 09:45:49.29ID:AUl0tBaE 定価の表示が高くなってんの?
746不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 12:01:22.01ID:pP1NEA4Y 4kでHDCP2.2対応してるやつある?
747不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 14:25:31.51ID:HYRlZE1P u2720qmに買い替え検討してるんですが今すぐ必要というわけでもないのでセールとかのタイミングで買おうと思っています
DELLはセールや新製品発表のタイミングって決まってたりしますか?
DELLはセールや新製品発表のタイミングって決まってたりしますか?
748不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 16:00:47.95ID:xt2qijVq セールのタイミングは月末から月初めが多いかな
連休の前なんかもある、土日、連休中は変動が少ないと思う
個人的な意見なのであまり信用しないように
新製品発売はPC関連のニュースが1ヵ月前くらいに出るので検索
どちらにしてもこまめに確認するしかない感じですか
DELL USAもチェックしてると面白いと思う
USAは製品、ドライバなど日本よりも早く公開してる
あちらは今モニター20%〜25%Offくらい、注文できるけどしちゃダメだよw
https://www.dell.com/en-us?refid=df&s=gen
決算かクリスマスセールに期待するという手もある、結果どうなるかは保証しない
連休の前なんかもある、土日、連休中は変動が少ないと思う
個人的な意見なのであまり信用しないように
新製品発売はPC関連のニュースが1ヵ月前くらいに出るので検索
どちらにしてもこまめに確認するしかない感じですか
DELL USAもチェックしてると面白いと思う
USAは製品、ドライバなど日本よりも早く公開してる
あちらは今モニター20%〜25%Offくらい、注文できるけどしちゃダメだよw
https://www.dell.com/en-us?refid=df&s=gen
決算かクリスマスセールに期待するという手もある、結果どうなるかは保証しない
749不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 18:14:53.15ID:NALSTGbz 来年新型出るかもしれないしあと半年待つのもいいんじゃない?
750不明なデバイスさん
2021/08/17(火) 18:49:23.26ID:kBCXXd7P 27の新型はまだ先じゃない?31.5の新型がずいぶんでてないからでるならそっちからだろうし
Uシリーズの話ね
Uシリーズの話ね
751不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 02:56:53.04ID:+d7yEjf+ 皆さんご丁寧にありがとうございます!聞いといてなんですがHP見てたら物欲が止まらなくなったのでamazonでポチっちゃいました…
使用感良さそうならご意見通り値下げか新製品出る頃見計らって買い増し考えようと思います
使用感良さそうならご意見通り値下げか新製品出る頃見計らって買い増し考えようと思います
753不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 09:34:31.53ID:bGOZpxOe 物欲を満たすためには自分が納得した時に購入するのが一番
誰だかわからんオレの助言など聞かないほうがいい
箱開けるときが楽しいよね、どう開けるんだみたいなときw
誰だかわからんオレの助言など聞かないほうがいい
箱開けるときが楽しいよね、どう開けるんだみたいなときw
754不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 19:21:26.02ID:Pb122zC/ 1年前より3万くらい上がってるじゃん…さすがにボッタクリすぎだわ
755不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 20:58:13.90ID:UmzBm7N0 なにいってんだこいつ
756不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 21:58:44.28ID:Pb122zC/ U2720Q 88,980円
1年前6万だぞ
1年前6万だぞ
757不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 22:02:52.71ID:frD4MmRb758不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 23:55:50.26ID:X6iD6Gjf759不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 01:10:00.91ID:3Y+aTsG6 ボッタクリとは「ぼくの考えた適正価格より高い」という意味な
日本語にとらわれてはいけない
日本語にとらわれてはいけない
761不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 12:57:44.88ID:DVVTXN6z >>760
759ではないが、半導体が足りないといっても、2万も3万も変わるものではない。半導体よりもテレワークで需要が増えて生産が追いつかず、金額上げても買うだろうと一部企業が上げてるだけ。
hpなんかは5000円くらいの値上げ。DELLはやりすぎなんだよ、限度ってもんがあんだろ。
759ではないが、半導体が足りないといっても、2万も3万も変わるものではない。半導体よりもテレワークで需要が増えて生産が追いつかず、金額上げても買うだろうと一部企業が上げてるだけ。
hpなんかは5000円くらいの値上げ。DELLはやりすぎなんだよ、限度ってもんがあんだろ。
762不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 13:25:39.26ID:4+wva0MS >>761
いやだから適正価格で製造してこいやっていってんだろ
一台や二台ぐらいなら完全手組みで組めるやろ?
僕が考える適正価格!を適応出来るんだろ?だったらお前の考える適正価格で製造して見せろよ
2万も3万もっていうけどドライバIC、パネル等々全て値上がりしてるのに何を言ってるんだ
いやだから適正価格で製造してこいやっていってんだろ
一台や二台ぐらいなら完全手組みで組めるやろ?
僕が考える適正価格!を適応出来るんだろ?だったらお前の考える適正価格で製造して見せろよ
2万も3万もっていうけどドライバIC、パネル等々全て値上がりしてるのに何を言ってるんだ
763不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 13:37:11.47ID:JQO5w60W 自由市場なんだからdellが高いと思うなら他で買えばいいんじゃない?
764不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 13:45:07.71ID:4+wva0MS アメリカ人とかは割と「身の丈に合った価格帯を選ぶ」けど
日本人は割とすぐに「ぼったくりだ!」って言い出すんだけど根本的に分かってないのが日本人で
その価格が高いと感じるのであればそれは貴方に向けたサービスではないっていう大前提が理解出来てない
ぼったくりだ!って思うなら安い奴を買えばいいDELLの品質なりをもっと安くしろ!っていうのであればお前が起業してやってみせればいい
企業努力は値段を下げることだけではない
日本人は割とすぐに「ぼったくりだ!」って言い出すんだけど根本的に分かってないのが日本人で
その価格が高いと感じるのであればそれは貴方に向けたサービスではないっていう大前提が理解出来てない
ぼったくりだ!って思うなら安い奴を買えばいいDELLの品質なりをもっと安くしろ!っていうのであればお前が起業してやってみせればいい
企業努力は値段を下げることだけではない
765不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 13:48:29.21ID:DVVTXN6z >>762
おまえ小学生だろ
おまえ小学生だろ
766不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 14:01:49.94ID:n2uo02Jy 上のキレまくってる人ってdellの中の人なの?
767不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 14:04:09.39ID:4+wva0MS >>765
だけだもん!って思い込みで語ってるお前が小学生未満なだけだろ
2万も3万もって調達コストが跳ね上がってリードタイムが跳ね上がるんだから
需要を抑えるのに値段を上げるのは普通のこと
そうすることによって買い控えを起こして今欲しい人の手元にいくようにするのは資本主義と自由市場では正しい
それをぼったくりだとかこうに決まってるんだ!って思い込みで語ってるお前がガキなんだろ
だけだもん!って思い込みで語ってるお前が小学生未満なだけだろ
2万も3万もって調達コストが跳ね上がってリードタイムが跳ね上がるんだから
需要を抑えるのに値段を上げるのは普通のこと
そうすることによって買い控えを起こして今欲しい人の手元にいくようにするのは資本主義と自由市場では正しい
それをぼったくりだとかこうに決まってるんだ!って思い込みで語ってるお前がガキなんだろ
768不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 14:16:48.31ID:XOM5avdQ そもそもぼったくりの言葉の使い方間違ってるしな
おまえらは買わされたあとに法外な料金を請求されたり、購入を強制されたのかって話
売り手が売りたい価格を提示して買い手が承諾する
それが市場価格であり自由経済なの
嫌ならdellから買うな選択肢はいくらでもある
おまえらは買わされたあとに法外な料金を請求されたり、購入を強制されたのかって話
売り手が売りたい価格を提示して買い手が承諾する
それが市場価格であり自由経済なの
嫌ならdellから買うな選択肢はいくらでもある
769不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 14:19:10.75ID:DVVTXN6z >>766
さすがにDELLのモニター組んでる中国人でもこんなバカではないと思う
さすがにDELLのモニター組んでる中国人でもこんなバカではないと思う
770不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 14:21:28.28ID:h6VasQZn 本当に欲しいなら値段気にせず買えばいい
勿論、値段が高いを理由に買わないケースもあり得るが、それが適正価格じゃないからとか抜かすのは意味不明
大概の人が叫ぶ適正価格って、プロダクト競合による価格競争の結果(更にいうとそこからの値引き後)でしかないのよね
だから商品が唯一無二なら価格競争なんてする必要ないのよ
AW3821DWの場合は競合プロダクトがないんだから値段上がるのは当たり前だと思うよ
勿論、値段が高いを理由に買わないケースもあり得るが、それが適正価格じゃないからとか抜かすのは意味不明
大概の人が叫ぶ適正価格って、プロダクト競合による価格競争の結果(更にいうとそこからの値引き後)でしかないのよね
だから商品が唯一無二なら価格競争なんてする必要ないのよ
AW3821DWの場合は競合プロダクトがないんだから値段上がるのは当たり前だと思うよ
771不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 14:32:31.40ID:4+wva0MS >>769
よぉ!社会人やったことないキッズ!
あ、社会人はやったことあっても上に立ったことがないから下で兵隊しかやったことない奴でしょ!
小学生とか馬鹿とか中国人差別をしたいみたいだから罵倒語使ってあげるけど
そういう風に自分自身のみっともない思考が出ちゃってるから止めた方が良いよ?
遠回しに中国でも馬鹿じゃないとか中国人は俺より下っていうみっともない思考が出てるって気づいてないよね
よぉ!社会人やったことないキッズ!
あ、社会人はやったことあっても上に立ったことがないから下で兵隊しかやったことない奴でしょ!
小学生とか馬鹿とか中国人差別をしたいみたいだから罵倒語使ってあげるけど
そういう風に自分自身のみっともない思考が出ちゃってるから止めた方が良いよ?
遠回しに中国でも馬鹿じゃないとか中国人は俺より下っていうみっともない思考が出てるって気づいてないよね
772不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 15:03:03.57ID:miSypl0h 馬鹿と気違いでケンカするなよ・・・
773不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 15:43:02.00ID:n2uo02Jy S2522HGって日本のAmazonだと46800円だけどアメリカのAmazonだと250ドルで買えるんだ
結構な価格差だな
結構な価格差だな
774不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 15:47:58.47ID:tDLF+jfM 呼んだ?
うーんこしょんべーーんっ!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょー
うーんこしょんべーーんっ!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょー
775不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 15:54:55.59ID:4+wva0MS >>773
com/dp/B098XXW6KC/
> Dell S2522HG-24.5-inch FHD (1920 x 1080) Gaming Monitor, 240Hz Refresh Rate, 1MS Grey-to-Grey Response Time (Extreme Mode),
> Fast IPS Technology, 16.7 Million Colors, Dark Metallic Grey (Latest Model) (Renewed)
(Renewed) => Amazon Renewed(整備済み品・再生品)
com/dp/B098XXW6KC/
> Dell S2522HG-24.5-inch FHD (1920 x 1080) Gaming Monitor, 240Hz Refresh Rate, 1MS Grey-to-Grey Response Time (Extreme Mode),
> Fast IPS Technology, 16.7 Million Colors, Dark Metallic Grey (Latest Model) (Renewed)
(Renewed) => Amazon Renewed(整備済み品・再生品)
777不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 11:18:38.36ID:ZIxeTeBX778不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 11:28:55.63ID:CsC5PNbZ ミニマムペイメント馬鹿
779不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 11:36:49.59ID:JZ3wYqGZ S3422DWGがようやく発送完了になった
780不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 12:01:16.98ID:pVZ6OKSk S2721QS 27インチ 4Kモニター欲しいと思ったけど、
BenQのモニターの上に取り付けるデスクライトの電源のUSBをモニターに挿せないから、候補外になった。
USBを1つでもつけてくれてたら良かったのにな。
UシリーズでUSBがたくさんある27インチ4Kモニターあるけど、そっちはスピーカーがないのよね。
あれがあればこれがないというなんともめんどくさい状況でデルは駄目だな。
Uシリーズにスピーカーがつけてくれ。
BenQのモニターの上に取り付けるデスクライトの電源のUSBをモニターに挿せないから、候補外になった。
USBを1つでもつけてくれてたら良かったのにな。
UシリーズでUSBがたくさんある27インチ4Kモニターあるけど、そっちはスピーカーがないのよね。
あれがあればこれがないというなんともめんどくさい状況でデルは駄目だな。
Uシリーズにスピーカーがつけてくれ。
781不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 12:24:01.73ID:EF7v3fY8 DELL直販の返金って時間かかるんだね
4月にP2721Qを買って初期不良に当たって
DELLに「交換する在庫今ないから一旦返品してまた後で注文して」って言われて
返品(4月中旬に不良品がDELLに到着確認)
そっからクレジットカード明細に上がってくるまで4か月くらいかかったよ
4月にP2721Qを買って初期不良に当たって
DELLに「交換する在庫今ないから一旦返品してまた後で注文して」って言われて
返品(4月中旬に不良品がDELLに到着確認)
そっからクレジットカード明細に上がってくるまで4か月くらいかかったよ
782不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 12:24:25.73ID:eqMV0TDX usbケーブルを延長するとかは考えないのかな
783不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 12:48:15.34ID:V5dhziGO https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1345135.html
デル・テクノロジーズ株式会社は、USB Type-C接続対応の27型液晶ディスプレイ「S2722QC」および「S2722DC」を発売した。価格はそれぞれ5万2,980円、4万5,480円。
デル・テクノロジーズ株式会社は、USB Type-C接続対応の27型液晶ディスプレイ「S2722QC」および「S2722DC」を発売した。価格はそれぞれ5万2,980円、4万5,480円。
784不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 12:55:56.69ID:c2rBwCoZ786不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 13:51:36.26ID:pjxKEhki >>777
借金=悪って考えの馬鹿な日本人だ〜!
アメリカ人上げとかじゃなくって身の丈に合った事を理解出来ないのが
日本人の底辺っていってるのであって日本人でも中位層より上は身の丈に合うって事を知ってる
お前みたいな下位層がそういった事をを知らずに「適正価格が〜」とか「ぼったくり」って言い出すの
リアルだと生活水準にあった知人友人しかいないからネットでだけお前みたいな底辺見るとマジでいるんだなぁ・・・って笑みがこぼれちゃう
借金=悪って考えの馬鹿な日本人だ〜!
アメリカ人上げとかじゃなくって身の丈に合った事を理解出来ないのが
日本人の底辺っていってるのであって日本人でも中位層より上は身の丈に合うって事を知ってる
お前みたいな下位層がそういった事をを知らずに「適正価格が〜」とか「ぼったくり」って言い出すの
リアルだと生活水準にあった知人友人しかいないからネットでだけお前みたいな底辺見るとマジでいるんだなぁ・・・って笑みがこぼれちゃう
788不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 15:55:52.96ID:Yu85DHrl 無くて困ることはあっても有って困ることはない
外付けスピーカーが壊れて代わりのスピーカーを持ってない人は内蔵スピーカーに助けられるだろうし
外付けスピーカーが壊れて代わりのスピーカーを持ってない人は内蔵スピーカーに助けられるだろうし
790不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 16:09:04.83ID:zAHkRaDm792不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 16:53:57.69ID:wbazxTN5 >>790
型番的に後継だよね
U(高い、スピーカーなし、HDMI 1つ)やP(audio OUTなし、HDMI 1つ)だと不満がある
個人向けに、スピーカーつき、audio OUTつき、HDMI * 2になったと。
その代わり(type-Cではない)DPとEthernetがない
デスクトップ、コンソールゲーム機、ノーパソをつないで切り替える想定だね。
P, Uと違って、デスクトップでハブ機能を使えるようにするためのUSB A-Cケーブルは付属しないけど
型番的に後継だよね
U(高い、スピーカーなし、HDMI 1つ)やP(audio OUTなし、HDMI 1つ)だと不満がある
個人向けに、スピーカーつき、audio OUTつき、HDMI * 2になったと。
その代わり(type-Cではない)DPとEthernetがない
デスクトップ、コンソールゲーム機、ノーパソをつないで切り替える想定だね。
P, Uと違って、デスクトップでハブ機能を使えるようにするためのUSB A-Cケーブルは付属しないけど
793不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 16:58:11.81ID:pjxKEhki794不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 18:56:34.92ID:m6e9+gpg たかがモニターごときでマウンティングゴリラか、おめでてーなー
795不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 18:58:55.69ID:N4R5J4MW >>789
↑の1人で騒いでる阿呆と一緒にされたらメンタリストも気の毒
↑の1人で騒いでる阿呆と一緒にされたらメンタリストも気の毒
796不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 19:04:05.66ID:N4R5J4MW797不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 20:04:28.77ID:ut9lplty 値上がりがドイヒーw
798不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 20:42:22.62ID:Df9ye6k5 ドイヒー、タリスメン、GoDie
799不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 22:23:28.70ID:Pzw2fzD9 >>790
公式で比較してみたけど、主な変更点は下記だったわ。
DP無くなってUSB-Cになった。
スタンドが傾斜式から、回転、昇降、旋回できるスタンドになった。
コントラスト比が、1300:1から1000:1になった。
公式で比較してみたけど、主な変更点は下記だったわ。
DP無くなってUSB-Cになった。
スタンドが傾斜式から、回転、昇降、旋回できるスタンドになった。
コントラスト比が、1300:1から1000:1になった。
801不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 02:23:18.27ID:K3NZEfNv802不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 02:34:07.62ID:/6vqiJZ8 >>796
DPで繋ぎたい理由って何?
DPで繋ぎたい理由って何?
803不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 03:01:44.64ID:AJkiLwS6 >>799
コントラストが1300から1000になるとどういう違いが出てくるの?
コントラストが1300から1000になるとどういう違いが出てくるの?
804不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 03:13:32.75ID:39/J5dAz >>802
グラボがDP3、HDMIが1だから、モニター3つで1個HDMI接続だと変換ケーブル使っても色が微妙に変わるんだよね
グラボがDP3、HDMIが1だから、モニター3つで1個HDMI接続だと変換ケーブル使っても色が微妙に変わるんだよね
805不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 03:20:07.23ID:/RwfxITD 普通DPのほうが性能でるとおもってるのですがまちがい?
806不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 03:56:21.80ID:39/J5dAz >>805
間違ってないよ、HDMI2.1は使ったことないから分からないけど。解像度も違うし
間違ってないよ、HDMI2.1は使ったことないから分からないけど。解像度も違うし
807不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 08:19:05.79ID:pWQxk9sT DP接続ナシってことはPIP/PBP無いってこと?
808不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 10:36:08.83ID:eXwTOfp2 4kのにはあってQHDのにはないっぽい
809不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 14:05:14.92ID:KBjAEMW9 うちのPCだとDPじゃないと60Hzにならないから
DPがないと困るんだよなあ
DPがないと困るんだよなあ
810不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 17:08:07.92ID:39/J5dAz ケーブル詳しくないから間違ってたらすまん。
DELL 4Kモニター付属のHDMIケーブル(4K対応のはず)をグラボのHDMIに繋ぐ場合と、4Kたいお
DELL 4Kモニター付属のHDMIケーブル(4K対応のはず)をグラボのHDMIに繋ぐ場合と、4Kたいお
811不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 17:12:04.51ID:sDv7KFVy わんわんおわんわんお
812不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 17:13:40.23ID:39/J5dAz すまん、
対応のDPでグラボに繋いだ場合、DPのが映像綺麗だからDP使ってるけど、HDMI2.1だとDPより綺麗なんかね?けどグラボって大体DP推しだから、Mac使い以外デュアル、トリプルの人はどうすんだろという疑問
対応のDPでグラボに繋いだ場合、DPのが映像綺麗だからDP使ってるけど、HDMI2.1だとDPより綺麗なんかね?けどグラボって大体DP推しだから、Mac使い以外デュアル、トリプルの人はどうすんだろという疑問
813不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 17:28:45.05ID:Z+umi0dB nvidiaとRadeonだとRadeonのが発色いいとかいう人?
814不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 17:34:18.00ID:88/Pybfm アナログ時代かな
815不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 18:14:09.76ID:kYLuA29S DPならRGB10bit出来るがHDMI2.0だとYCbCr422だからだろうけど
HDMI2.1は16bitまで詠ってる
HDMI2.1は16bitまで詠ってる
816不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 19:47:07.79ID:2fZCQjzp 風流だな
817不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 21:39:34.61ID:d+3IO9Wg >>803
コントラスト比が高い方が、白黒の輝度がくっきりします。
(明るい色と暗い色の部分がはっきりして、メリハリがでる)
1300から1000になってるので、白黒のメリハリは少し落ちてるってことですね。
ただ、1000:1以上あれば十分って言われてるので問題ないでしょう。
コントラスト比が高い方が、白黒の輝度がくっきりします。
(明るい色と暗い色の部分がはっきりして、メリハリがでる)
1300から1000になってるので、白黒のメリハリは少し落ちてるってことですね。
ただ、1000:1以上あれば十分って言われてるので問題ないでしょう。
818不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 21:48:40.78ID:39/J5dAz >>815
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
819不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 21:52:51.38ID:d+3IO9Wg 公式で、S2721モデルと価格を比較したけど、
新型でたばかりですが、
コストパフォーマンスは、旧モデルより良くない感じですね。
定価→販売価格→5%クーポン
S2721D 49,280→37,480→35,605
S2722DC 64,680→45,480→43,205
S2721Q 63,580→48,480→46,055
S2722QC 75,680→52,980→50,331
新型でたばかりですが、
コストパフォーマンスは、旧モデルより良くない感じですね。
定価→販売価格→5%クーポン
S2721D 49,280→37,480→35,605
S2722DC 64,680→45,480→43,205
S2721Q 63,580→48,480→46,055
S2722QC 75,680→52,980→50,331
820不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 22:08:35.91ID:O2BzMe+c821不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 22:28:30.80ID:eB127vwm まぁ、まだ値段がこなれてきてないってのもあるだろうけど、もともとUSB-Cで出力+給電機能付きのモニターは他のついてない同性能のやつと比べて+15000円くらいの価格差あったからなぁ
822不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 22:30:40.65ID:eB127vwm Macみたいに端子少ないノートパソコンに繋げるモニターとしてはハブ代浮くことや利便性考えると選択肢にも入るのかね
823不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 22:52:43.05ID:qUXltp6G 観念してU2720QMポチりに行ったら5000円クーポン終わってたw
824不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 22:59:06.29ID:39/J5dAz 2721Qって昇降できたっけ?
826不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 23:37:16.53ID:39/J5dAz >>825
そっか。昇降は付いてた方がいいと思うな
そっか。昇降は付いてた方がいいと思うな
827不明なデバイスさん
2021/08/22(日) 06:39:54.45ID:tNTzIhWD S2722QCは比べるならP2721Qじゃない?
828不明なデバイスさん
2021/08/22(日) 08:02:31.90ID:nRlgoW50 スタンド共通化してスタンドなしでも買えるようにしてくれると神
値段がスタンド付きと変わんなくてもいいから
毎回スタンドすてるのめんどい
値段がスタンド付きと変わんなくてもいいから
毎回スタンドすてるのめんどい
829不明なデバイスさん
2021/08/22(日) 08:45:04.20ID:HewTC8WF S2722QCはS2721QSの後継にはならんな
DPなしとか話にならん
DPなしとか話にならん
830不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 08:05:19.53ID:2szGi24N U2720QMの後継をを早く!
831不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 11:03:08.53ID:8TLLZLnE U3219Qの後継を早く!
832不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 12:26:18.44ID:7ii1YA/K 3840x2400(16:10)を早く!
833不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 13:37:29.54ID:VDgWK0uy U3421WE全然在庫が復活しない。。
834不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 13:45:45.67ID:VDgWK0uy 問い合わせたら10月入荷、11月納品予定とな
835不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 14:17:45.90ID:hbLHzPuH 基本的なことなのかわかりませんが誰か教えてください。
モニターでRGBにセットしていてもSmartHDRをオフからオンにするとRGBがYPBPrに勝手に変わってしまいます。
これは正常なんでしょうか?
モニターでRGBにセットしていてもSmartHDRをオフからオンにするとRGBがYPBPrに勝手に変わってしまいます。
これは正常なんでしょうか?
836不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 14:24:14.31ID:li7F4BK7 HDMI接続じゃないか?
837不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 15:08:10.60ID:hbLHzPuH838不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 16:41:45.43ID:li7F4BK7 4K60HzHDR10をRGBで出すことはHDMI2.0ではできないじゃないかな。モニター何使ってるか知らんけど
839不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 17:24:35.18ID:hbLHzPuH840不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 23:29:15.46ID:avo650c0 displayportならたぶんRGBのまま
HDMIは2.0までは帯域しょぼい
2.1は凄いけど
HDMIは2.0までは帯域しょぼい
2.1は凄いけど
841不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 00:17:43.04ID:19bP3Gbn displayportのないS2722QCはクソ認定していいぞ
842不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 06:43:55.19ID:2/QRNxrv みなさんレスありがとう。
モニターはS2722QなのでDisplayPortはついてるようですがPC側にはUSB-C(Thunderbolt)とHDMIしかありません。
HDRに切り替えてもRGBのままにしたいならUSB-C(Thunderbolt)-DisplayPortのケーブルを使えばいいんでしょうか?
モニターはS2722QなのでDisplayPortはついてるようですがPC側にはUSB-C(Thunderbolt)とHDMIしかありません。
HDRに切り替えてもRGBのままにしたいならUSB-C(Thunderbolt)-DisplayPortのケーブルを使えばいいんでしょうか?
843不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 08:34:52.55ID:uD5pUDKu 付属のTYPE-Cケーブルでええやん
845不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 08:51:13.22ID:0EdlR9ow QCじゃないS2722Qってあるの?
846不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 08:52:19.20ID:4ejKjpEF aw3821が20%オフで約16万か
2万くらい上がったか
2万くらい上がったか
847不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 08:58:55.37ID:vzz5/jTg 前の20%オフが14万ちょいだったから
1.5万〜2万近く上がったね
13万なら最強なんだけどな
1.5万〜2万近く上がったね
13万なら最強なんだけどな
848不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 11:28:23.93ID:G0NRnQ4m ほとんど納期が12/1なのって、こんなものなんですかね
850不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 16:28:21.16ID:BA2eLww8 そういえばDisplayPortからUSB Type-C(の映像受け用)に変換するケーブルないかな?と思ったけど
Type-CはSBUとかUSB 2.0用とかやたらに線が多いしそれらは事前のコネクションにも使われたりするので、
無理そうだわな
Type-CはSBUとかUSB 2.0用とかやたらに線が多いしそれらは事前のコネクションにも使われたりするので、
無理そうだわな
851不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 16:44:38.46ID:uD5pUDKu DisplayportとTYPE-Cの双方向の変換ケーブルはあるよ。
Club 3DのCAC-1557やStarTechのCDP2DP2MBDなど
当然USBのデータ通信はできないけどね。
Club 3DのCAC-1557やStarTechのCDP2DP2MBDなど
当然USBのデータ通信はできないけどね。
853不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 22:55:13.09ID:59I8CO2N なにいてんだこいつ
854不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 23:35:55.98ID:cnu2mcYJ >>842
S2722Qの接続オプション
HDMI2.0 ×2 DisplayPort1.2 ×1
付属ケーブルがHDMIケーブルのみ
PC側の出力はUSB-C(Thunderbolt)とHDMIでDPは無い
これじゃHDMIケーブルで接続するしか無かったね
USB-C(Thunderbolt)-DisplayPortのケーブル
これがDPと同等の規格になるなら良いと思う
HDMI→DPはHDMIでしかないと思う、知らないけどね
変換コネクタ、変換ケーブルは出力側が同等かそれ以上が基本
グレードアップというのは知らないです
S2722Qの接続オプション
HDMI2.0 ×2 DisplayPort1.2 ×1
付属ケーブルがHDMIケーブルのみ
PC側の出力はUSB-C(Thunderbolt)とHDMIでDPは無い
これじゃHDMIケーブルで接続するしか無かったね
USB-C(Thunderbolt)-DisplayPortのケーブル
これがDPと同等の規格になるなら良いと思う
HDMI→DPはHDMIでしかないと思う、知らないけどね
変換コネクタ、変換ケーブルは出力側が同等かそれ以上が基本
グレードアップというのは知らないです
855不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 23:39:36.82ID:uD5pUDKu S2722Qってどこで売ってるの?
856不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 23:50:08.23ID:CcNCGgbJ S2422HGはDisplayPortケーブル付属でTYPE-C変換ケーブルとHDMI変換アダプタ買ったが
今度はdisplayportがついてないものがデルなんてなんだかな
今度はdisplayportがついてないものがデルなんてなんだかな
857不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 08:42:09.15ID:oqppsehC859不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 13:11:31.94ID:xdcisN9K 注文時の発送スケジュールから連絡無しに延期して、さらに延期してからの突然発送とか多いよな
860不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 23:15:41.78ID:K1nt/Kty 9月中旬くらいになったらデル祭りやるのかな?
AW3821DWが底値になるのを待ってるんだが
AW3821DWが底値になるのを待ってるんだが
861不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 23:35:01.26ID:v44W9FHJ むしろ半導体値上げで値上がり祭じゃね
862不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 13:31:45.11ID:B2EdoCO8 今後製造コスト上がるから
すでに製造済みの製品も値上げなのか
それとも製造コスト上がったから値上げなのか
すでに製造済みの製品も値上げなのか
それとも製造コスト上がったから値上げなのか
863不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 15:39:14.75ID:RJOAthB7 27インチと32インチでずっと悩んでて、何度もお店に行って比べてみたんだけど、やっぱり32インチだとかなり迫力あって、作業もしやすそうで、体感として全然違う。
32インチを買おうと思う。
3219Qにスピーカーが付いていたらすぐ欲しかったんだけど。
あと、今買ったら後継機種がすぐ出そうで怖い。
32インチを買おうと思う。
3219Qにスピーカーが付いていたらすぐ欲しかったんだけど。
あと、今買ったら後継機種がすぐ出そうで怖い。
865不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 16:39:13.47ID:FQd9aain >>863
店の展示場所の広さと置く机の広さ(視聴距離)をちゃんと比較して考えてから買ったほうがいいぞ
店の展示場所の広さと置く机の広さ(視聴距離)をちゃんと比較して考えてから買ったほうがいいぞ
866不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 01:43:00.90ID:irF+me5+ 27インチの買い替えで32インチ買ったけどデカさはすぐ慣れるよ
867不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 10:02:25.06ID:9zzoVVL7869不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 11:26:52.33ID:OUwIp0D9 需給による価格変動と転売の区別がつかないアホが居ると聞いて
870不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 11:38:41.39ID:NJ1CbCyi >>867
感じたから!!!!
そうだなお前は水が無料出てくる店しか行ったことないから
お水が有料で700円とかのお店いったらぼったくりだって騒ぐんだよな!
ただのお気持ちヤクザで僕が考えた値段じゃなければぼったくりだ!って凄い理論
お前の会社に仕事依頼したいから会社名教えてくれない?担当お前にしてあげるから。
その代わりに「ぼったくだりだろ?」って言い続けてやるよ
感じたから!!!!
そうだなお前は水が無料出てくる店しか行ったことないから
お水が有料で700円とかのお店いったらぼったくりだって騒ぐんだよな!
ただのお気持ちヤクザで僕が考えた値段じゃなければぼったくりだ!って凄い理論
お前の会社に仕事依頼したいから会社名教えてくれない?担当お前にしてあげるから。
その代わりに「ぼったくだりだろ?」って言い続けてやるよ
871不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 11:40:35.19ID:NJ1CbCyi ちなみに不当な利益っていうのはカルテルなんかの場合はいうけど
別に原価1000円の物を1500円で売ろうが1万で売ろうが10万で売ろうが自由
買うか買わないかの選択権が存在するんだから
もしくはソレが生活必需品で絶対に買わなければいけない場合は不当な利益なんだけど
PCモニターなんて生活必需品でもなんでもないのでぼったくりでもなんでもないし
不当な利益でもないし買う金がないなら買わなきゃいいだけだろで終わる話
JapanNextのカクヤスモニターでも買ってればいいのに
別に原価1000円の物を1500円で売ろうが1万で売ろうが10万で売ろうが自由
買うか買わないかの選択権が存在するんだから
もしくはソレが生活必需品で絶対に買わなければいけない場合は不当な利益なんだけど
PCモニターなんて生活必需品でもなんでもないのでぼったくりでもなんでもないし
不当な利益でもないし買う金がないなら買わなきゃいいだけだろで終わる話
JapanNextのカクヤスモニターでも買ってればいいのに
873不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 11:59:57.80ID:d8MRPYr/874不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 12:11:07.72ID:SEhnC6k8 デルも金持ってない貧乏人相手なんかしたくねぇよって事よ
理解したかな?
理解したかな?
876不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 12:47:38.18ID:8ysXhw6a 最低限、ぼった値って言葉は卸業者以降にしか使えないよ
自社製品を幾らで売ろうが何の問題もないわ
自社製品を幾らで売ろうが何の問題もないわ
877不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 13:18:19.34ID:YGLPX/Hr 時期が悪い
878不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 13:38:33.50ID:90Q9Hqti どうでもいい話してんなマヌケども
879不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 14:14:30.21ID:eWEzqb+b たかがパソコン用ディスプレイごときでマウンティングか、おめでてーなー
880不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 15:05:44.37ID:NJ1CbCyi これがマウンティングに見えるのは貧乏人だけです・・・
881不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 15:52:27.82ID:JqmWivC6 S2721Qは20%クーポンで38,783円
S2722QCは20%クーポンで42,384円
当面はこの辺で限界だろう
S2722QCは20%クーポンで42,384円
当面はこの辺で限界だろう
882不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 16:12:49.32ID:OV4jJwhg 割高感半端ないから時期が悪いですねえ
883不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 18:25:51.51ID:ZJ0irDqa 虫の知らせで7月終わりに買っておいて良かったわS2721Q
納期3ヶ月以上のはずがとっくに届いてるし
納期3ヶ月以上のはずがとっくに届いてるし
884不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 18:47:41.85ID:SEhnC6k8 17万円台でU4021QW買ったデルアンパサダーの俺様から見れば格安ディスプレイ如きでグダグダ言ってんなよって感じw
コロナでみんないいディスプレイ欲しいだろうし、値上げはしゃーないわ
コロナでみんないいディスプレイ欲しいだろうし、値上げはしゃーないわ
885不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 21:18:25.60ID:FEpDd5Ax S2721Qは去年の11月には税込31,662円だったのに
886不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 21:29:00.02ID:htc9CjyM いつの間にかU3219QもU4320Qもだいぶ値上がりしてるな
887不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 23:32:15.41ID:IfP4JUZH s2721でたまに画面点滅するやつ他におる?
888不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 23:38:15.79ID:nZdLe4rk P3222QEとU3219Qで迷っています
PシリーズとUシリーズってパネルの品質結構違いますか?
sRGBちゃんと出ればいいから自前の機材でキャリブレーションして色合わせできるならPでいいかなって思ってますが
PシリーズとUシリーズってパネルの品質結構違いますか?
sRGBちゃんと出ればいいから自前の機材でキャリブレーションして色合わせできるならPでいいかなって思ってますが
889不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 01:56:24.31ID:BJcP6OOR >>888
PはHDRがないぞ
PはHDRがないぞ
890不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 10:02:06.65ID:XTgJgw07891不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 14:39:10.89ID:jcpAqeLp >>890
ありがとう。同じような感じかな、再起動すると回復するけど、起動やスリープ後によくちらつく
ありがとう。同じような感じかな、再起動すると回復するけど、起動やスリープ後によくちらつく
892不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 14:52:07.02ID:/jrlOu7Q893不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 15:43:49.67ID:jcpAqeLp >>892
winでDP接続だよ macで問題でてるのか、DELLのコメントも知らなかったありがとう
winでDP接続だよ macで問題でてるのか、DELLのコメントも知らなかったありがとう
894不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 18:10:52.74ID:Mck0lRqG u2720qmがアマゾンでタイムセール中
895不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 19:55:14.72ID:tlGDxlfA M1 mac miniとS2721Qを使ってるがHDMI接続だからなのか特に問題なし
896不明なデバイスさん
2021/08/28(土) 20:00:17.36ID:/Tv2FdlK >>895
モニタースリープから解除する時になんども解除操作しないと画面が点かず信号がないって文字が出てきたり画面がついてもアプリのウインドウがずれてたりしない?
Macを再起動や起動した時にこれも同じく信号がない文字がでたり。
モニタースリープから解除する時になんども解除操作しないと画面が点かず信号がないって文字が出てきたり画面がついてもアプリのウインドウがずれてたりしない?
Macを再起動や起動した時にこれも同じく信号がない文字がでたり。
897隙あらば自分語り
2021/08/29(日) 03:13:44.34ID:j+Wek/od おととし秋SE2719HRを2台買った俺が結局正解だったか
続いて本体も買い換え(るはめになっ)たから運が良かったようだ
続いて本体も買い換え(るはめになっ)たから運が良かったようだ
898不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 09:36:48.92ID:0p3x+8zP >>894
もともといくらなんだっけ?大して変わらん気がする
もともといくらなんだっけ?大して変わらん気がする
900不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 15:05:48.28ID:+NOuDfd5 HDRってそんなに違う?
ネットフリックスで動画見るとき
ネットフリックスで動画見るとき
901不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 15:28:07.33ID:UA4/KwnL HDR観るにはプレミアムプランに入る必要があるし、基本4KHDRはオリジナル作品だけと思った方がいい。
HDRの表現は作品によってさまざまだし、まともに表示するなら最低DisplayHDR600はないと意味はないと思う。
HDRの表現は作品によってさまざまだし、まともに表示するなら最低DisplayHDR600はないと意味はないと思う。
902不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 15:43:23.00ID:rHqiFnSm >>891
半年以上前からちょくちょく話題に上ってた現象だね
交換しても高確率で改善されないっていう代物らしい
それが起こった時に俺がしてるのは1回PIPにして戻すだな
これでPC再起動しなくてもそれ以降はスリープ等にならなければ100%点滅は起こってないと思う
スリープ等でPCとの信号のやり取りがおかしくなるとなる不都合っぽいからFWの改善がないと多分治らん
半年以上前からちょくちょく話題に上ってた現象だね
交換しても高確率で改善されないっていう代物らしい
それが起こった時に俺がしてるのは1回PIPにして戻すだな
これでPC再起動しなくてもそれ以降はスリープ等にならなければ100%点滅は起こってないと思う
スリープ等でPCとの信号のやり取りがおかしくなるとなる不都合っぽいからFWの改善がないと多分治らん
903不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 16:04:45.32ID:GnSac45G ちょくちょくと一般化して言うけどスリープを使ってない人からすれば
まったく関係ない不都合だなWindowsのDP接続でS2721SQ2台を使っているけど
まったく関係ない不都合だなWindowsのDP接続でS2721SQ2台を使っているけど
904不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 17:22:26.20ID:vGCz+lyI >>902
ありがとう!やってみる
ありがとう!やってみる
905不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 21:07:27.65ID:IM7r3zGL906不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 23:29:29.53ID:9BWVuMtY S2721Q今年の1月に買ってMACのM1に接続して使ってるんだが、今日いきなり画面がちらつく現象が出たからこのスレ覗いたらまさにタイムリーに話題になってて驚いた
同じような人が何人かいるってことは俺のロットの問題じゃないんだな
同じような人が何人かいるってことは俺のロットの問題じゃないんだな
907不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 23:50:45.74ID:bLzBF4YU そういえばS2721Qで特定の色(青っぽい色)でちらつく場合があったわ
いつもその色の時にだけ発生したが再現性は常にあるというわけではなく
たまに発生する
いつもその色の時にだけ発生したが再現性は常にあるというわけではなく
たまに発生する
908不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 00:38:13.55ID:AvNXKTht macにはdellもダメ、asusもダメ
909不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 01:05:11.90ID:1Gvs3P5D U2720QM ¥56,800 セール来てましたか
待ちきれずに他社のをポチった後だった…くっそ
待ちきれずに他社のをポチった後だった…くっそ
910不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 01:23:38.88ID:ZKNxpTPq Mac信者ってかわいそうだね 不具合が多くて
911不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 04:10:24.75ID:r9Ztgt1G VAとISPって綺麗さはどれくらい変わりますか?
912不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 04:10:42.12ID:r9Ztgt1G 訂正 IPS
913不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 04:30:24.94ID:4WFUMAnj 1綺麗ぐらいかな
914不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 07:55:52.19ID:ELlq+U1e シェアが低いってある意味凄いよな
互換性無視で新しいハードを出せるんだから
互換性無視で新しいハードを出せるんだから
915不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 13:17:51.48ID:n9HbODrq 急にどなしたん?
916不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 13:52:24.39ID:4WFUMAnj DELLはPCモニターだと世界最大シェアちゃうか
917不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 14:23:02.99ID:ELlq+U1e 違うよMacのことだよ
918不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 23:21:38.41ID:uPki/7jc u3421weいつの間にこんなに高くなった?
定価5万もあがってるのか。
定価5万もあがってるのか。
919不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 00:27:31.17ID:ky5Oz5SU920不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 00:36:25.90ID:2GuAD+oj921不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 08:54:56.18ID:iattWRv6 そんなことどうでもいいだろ暇人かよ
922不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 08:58:16.44ID:2GuAD+oj923不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 08:59:45.23ID:iattWRv6 どっちにしろどうでもいい
925不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:01:58.41ID:iattWRv6 ならないどうでもいい
926不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:02:41.52ID:t2Fj8ZkW 貴方が値上げのがリモートワークの影響と発言したとネットで伺いました。
貴方の名前もネットで伺ったのですが、値上げの理由は本当ですか?
って聞くのか
大した仕事してんな
貴方の名前もネットで伺ったのですが、値上げの理由は本当ですか?
って聞くのか
大した仕事してんな
927不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:08:25.94ID:2GuAD+oj >>926
法人窓口使ってるけど仕事とはいってないが
専業トレーダーで毎年まとまった台数買ってるし収益が一定額越えてるから法人也しているので法人窓口使ってて
担当営業いるから雑談するだけだけど仕事ってなにが?
法人窓口使ってるけど仕事とはいってないが
専業トレーダーで毎年まとまった台数買ってるし収益が一定額越えてるから法人也しているので法人窓口使ってて
担当営業いるから雑談するだけだけど仕事ってなにが?
928不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:12:54.53ID:iattWRv6 このご時世高くなる要因はいろいろあるのにツマンネエ雑談されて担当かわいそうだなって
929不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:18:34.30ID:2GuAD+oj 営業は雑談するのも仕事だし君らが使ってる金額よりも断然多いので担当可哀想も何も・・・
>>928
だから俺は話が違うから確認するっていうだけだけど
高くなる要因は複数あるのに「テレワーク需要で高く売れるから」って言い切った営業がいるんだろ?
そいつも既につまんない雑談してるし言い切ってるから確認したいんだけど
なんでテレワーク需要で高く売れるからってつまんない雑談した方には何も言わなかったのかなぁ?
>>928
だから俺は話が違うから確認するっていうだけだけど
高くなる要因は複数あるのに「テレワーク需要で高く売れるから」って言い切った営業がいるんだろ?
そいつも既につまんない雑談してるし言い切ってるから確認したいんだけど
なんでテレワーク需要で高く売れるからってつまんない雑談した方には何も言わなかったのかなぁ?
930不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:20:32.95ID:iattWRv6 気にしなきゃいいじゃん暇人かよ
931不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:30:37.69ID:2GuAD+oj 嘘かどうかは気になるけど・・・あ、嘘ってばれたら困るからそうやって煽ってるんだよね
932不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:33:55.73ID:iattWRv6 >「テレワーク需要で高く売れるから」って言い切った
要因の一つとして嘘じゃねえしな
これに対して担当が嘘ついた!ってアホか
要因の一つとして嘘じゃねえしな
これに対して担当が嘘ついた!ってアホか
933不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:47:08.64ID:wvOvnq97 トレーディング業、精神的にもたいへんそうやね
934不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:57:02.07ID:Xm2R3qWa U2720QMと悩んだけど、S2722QCにした
普通だけど、一番使える気がする
新しいモデルだし
普通だけど、一番使える気がする
新しいモデルだし
935不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 10:02:34.41ID:2GuAD+oj936不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 10:22:25.90ID:5z/N0umD 需要に対して供給が十分なら値上げしないし供給が絶えられるなら値下げもある
937不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 10:35:21.83ID:F0MC1CoK 外回りの営業マンにとっては雑談も仕事だろうけど、窓口に雑談でこられたら迷惑だよ。
また、仕事上必要な情報なら、こんな所で収集や書き込みすべきではないし、別の角度から調べるべき。
また、仕事上必要な情報なら、こんな所で収集や書き込みすべきではないし、別の角度から調べるべき。
938不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 10:40:26.13ID:LcOViWM5 PCモニターは半導体不足よりコロナ禍の影響でIT機器需要拡大で供給不足と聞いた。
それプラス最近は半導体不足も影響しだしたんじゃない
それプラス最近は半導体不足も影響しだしたんじゃない
939不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 10:41:30.64ID:iattWRv6 その時はリモワ需要が大きな原因だからそう答えたんだなとしか思わん
嘘付かれた!確かめてやる!とか思わんわ
嘘付かれた!確かめてやる!とか思わんわ
940不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 10:46:00.05ID:ky5Oz5SU >>920
遅くなってすまん、個人情報だから名前は書けないけど、法人窓口で聞いたよ。覚えてる限りの詳細は
俺「値上がりしてるのは半導体の影響ですか?」
担「いえ、半導体というよりはリモートワークの影響ですね…」
俺「数ヶ月で値下がりする可能性ありますかね?」
担「今で3000台待ちのモニターもあるのでしばらくはないと思います」
という会話は覚えてる
遅くなってすまん、個人情報だから名前は書けないけど、法人窓口で聞いたよ。覚えてる限りの詳細は
俺「値上がりしてるのは半導体の影響ですか?」
担「いえ、半導体というよりはリモートワークの影響ですね…」
俺「数ヶ月で値下がりする可能性ありますかね?」
担「今で3000台待ちのモニターもあるのでしばらくはないと思います」
という会話は覚えてる
941不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 11:03:54.03ID:2GuAD+oj >>937
普通に営業が月初になると今月何かいります?って連絡してくるから雑談がてらきくんだけど
一体どうして窓口に態々投げると思ったの?
>>939
俺が嘘ついてるよね〜っていってるの>>919に対してだよ
https://www.zdnet.com/article/chip-shortage-will-lead-to-higher-pc-prices-as-dell-hp-lenovo-pass-on-higher-costs/
この記事でもCFOがチップ価格の上昇でディスプレイ、DRAM、NANDで価格が上昇するっていってるのだが
テレワーク需要で高くても売れるからっていってる営業がいるんだろ?おもしれぇから話きくから早くどこの担当で誰に言われたのか言えよ
年始にテレワーク、ホームスクーリング向けのラインナップを強化するとはいってたが別に需要がでかいから値段を上げるとはいってないし
パネル価格は既に去年から5割増しとかに価格になってるので高く売れるからっていう面白い話をした営業が誰なのか面白いから知りたいんだよね
普通に営業が月初になると今月何かいります?って連絡してくるから雑談がてらきくんだけど
一体どうして窓口に態々投げると思ったの?
>>939
俺が嘘ついてるよね〜っていってるの>>919に対してだよ
https://www.zdnet.com/article/chip-shortage-will-lead-to-higher-pc-prices-as-dell-hp-lenovo-pass-on-higher-costs/
この記事でもCFOがチップ価格の上昇でディスプレイ、DRAM、NANDで価格が上昇するっていってるのだが
テレワーク需要で高くても売れるからっていってる営業がいるんだろ?おもしれぇから話きくから早くどこの担当で誰に言われたのか言えよ
年始にテレワーク、ホームスクーリング向けのラインナップを強化するとはいってたが別に需要がでかいから値段を上げるとはいってないし
パネル価格は既に去年から5割増しとかに価格になってるので高く売れるからっていう面白い話をした営業が誰なのか面白いから知りたいんだよね
942不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 11:05:41.26ID:2GuAD+oj943不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 11:07:33.63ID:ky5Oz5SU プラス半導体不足もあるだろうし、誤解させてたらすまん、高くても売れるからだろっていうのは俺の意見
944不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 11:11:33.83ID:ky5Oz5SU946不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 11:23:40.24ID:ky5Oz5SU >>945
うん。俺の書き方が悪かったのかもだけど営業は感じいい人だったよ、値上げしたとこで営業に利益入るわけじゃないし
うん。俺の書き方が悪かったのかもだけど営業は感じいい人だったよ、値上げしたとこで営業に利益入るわけじゃないし
947不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 12:00:26.86ID:iattWRv6 本当しょうもないやつだったな
こんな嘘か真かどうでもいいことを
こんな嘘か真かどうでもいいことを
948不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 15:57:12.47ID:kI2tKFhC 自分が正しいって思い込んだ結果がこれ
人と会話できないから窓口にはビビってききにいけないし
ネットでは馬鹿にされる始末
悔しかったら聞きにいけ
人と会話できないから窓口にはビビってききにいけないし
ネットでは馬鹿にされる始末
悔しかったら聞きにいけ
949不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 16:19:42.48ID:cHuPCjfv p3222qeはプリセットカラーモードはどんな種類あるでしょうか?
sRGBに合わせるには自分で調整しないといけない感じですかね
sRGBに合わせるには自分で調整しないといけない感じですかね
950不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 17:13:17.75ID:wvOvnq97 マニュアル読もう
951不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 17:31:01.72ID:nOe3eDcJ 円安 人件費高騰 原材料高騰 テレワーク
日本は値上げする理由が豊富で企業は楽だね
日本は値上げする理由が豊富で企業は楽だね
952不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 18:17:13.62ID:E+Ll3zb7 U2720QMとS2722QCの違いがよく分からない
DisplayPortの有無とHDR400対応かってぐらい?
用途は原神というゲームぐらいだから安いS2722QCでいいのかなぁ
DisplayPortの有無とHDR400対応かってぐらい?
用途は原神というゲームぐらいだから安いS2722QCでいいのかなぁ
953不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 18:17:19.71ID:zZR2qJ0e 貧乏人が買えなくて喚いてるのか
このスレで何を言っても買えないのはかわらないのに
このスレで何を言っても買えないのはかわらないのに
954不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 18:38:22.50ID:2GuAD+oj 営業から電話合ったからやっぱ部材コストの上昇だってよ?
955不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 18:47:44.49ID:2GuAD+oj https://www.displaysupplychain.com/blog/lcd-tv-panel-prices-continue-rising-in-q1-2021
とか
https://www.marketwatch.com/story/the-tiny-1-chip-that-is-behind-record-price-increases-for-computers-11623958037
HPもドライバICの不足で大変ってコメント出してるとか
https://www.reuters.com/technology/dell-beats-revenue-estimates-strong-demand-remote-working-products-2021-05-27/
DELLはチップ価格高騰によって売上高は上がったけど減収になるってコメントを出してるとかあるけど?
そもそもテレワーク推奨になってるのは日本だけじゃないのに>>951みたいに
日本は〜っていってる辺りにただの経済音痴じゃん
とか
https://www.marketwatch.com/story/the-tiny-1-chip-that-is-behind-record-price-increases-for-computers-11623958037
HPもドライバICの不足で大変ってコメント出してるとか
https://www.reuters.com/technology/dell-beats-revenue-estimates-strong-demand-remote-working-products-2021-05-27/
DELLはチップ価格高騰によって売上高は上がったけど減収になるってコメントを出してるとかあるけど?
そもそもテレワーク推奨になってるのは日本だけじゃないのに>>951みたいに
日本は〜っていってる辺りにただの経済音痴じゃん
956不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 19:45:24.26ID:H+tzrVRi957不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 21:35:56.33ID:sGwbZc3V S2722QCはDisplayportの差し込み口ないから、usb-cで変換使わない限り色深度8bitどまりなのでは
まあ原神するだけならいくらか安いS2721Qでも十分いいと思うけど
まあ原神するだけならいくらか安いS2721Qでも十分いいと思うけど
958不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 22:25:14.06ID:E+Ll3zb7960不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 01:19:02.32ID:BGcbIvfN S2722QC今日届いて付属のUSB-CでM1Macを映してたんだけど、FPS→ComfortView(逆だったかも)の切り替え時にそのとき表示してる画面の白いとこがちらつく現象がありそう
サポートに聞いてみるけど同じ現象の人いたら教えてほしい
サポートに聞いてみるけど同じ現象の人いたら教えてほしい
961不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 06:12:03.27ID:6h1t70as なんか伸びてると思ったらトレーダーを名乗る基地外が出たのか
962不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 10:41:13.64ID:3R2VDDdv963不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 10:46:09.20ID:zQskdQBN964不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 11:56:07.30ID:1xJC8iAv 営業に迷惑かけるなよ
965不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 12:08:30.73ID:ihsbRsfC たかがパソコン用ディスプレイごときでマウンティングか、くだらんねー
967不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 12:12:31.57ID:jHv5Sxq8970不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 13:17:55.15ID:jHv5Sxq8 初心者というか病気だと思います
972不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 15:18:30.72ID:IXtHSvkl >>963
お前しつこいよ、いい加減にしろ
お前しつこいよ、いい加減にしろ
973不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 16:21:35.35ID:IXtHSvkl974不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 16:47:23.76ID:xXN74Rh/ エア営業の話いつまで続けるの?
975不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 16:55:14.54ID:HgYV9nDl おま環だけどS2721QSでちらついたことないからラッキーだったかもしれない
むしろU2720Qでウィンドウズのスタート時ほんの少しだけちらつく
むしろU2720Qでウィンドウズのスタート時ほんの少しだけちらつく
976不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 17:37:44.34ID:ysAzOpRa うーんこしょーんべーーんっ!
978不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 20:53:07.32ID:3sIa5biB 人物格とかいってるアスペ死んだ?
女子高生の代わりに殺されればよかったんだ
女子高生の代わりに殺されればよかったんだ
979不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 01:10:53.11ID:y52i0maW 最近になってS2721DGFでチラつき発生するようになったわ…
980不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 01:18:32.46ID:4shLvZOt >>979
地味にストレスだよね…買ってからどのくらい?俺もSシリーズのちらつきでケーブル変えたりPC側の設定いじったり、グラボまで交換したが直らず、結局他社のモニターにしたら全く問題なかったよ
地味にストレスだよね…買ってからどのくらい?俺もSシリーズのちらつきでケーブル変えたりPC側の設定いじったり、グラボまで交換したが直らず、結局他社のモニターにしたら全く問題なかったよ
981不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 01:37:24.58ID:y52i0maW982不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 03:44:56.48ID:4shLvZOt >>981
結構時間が経ってから発生することもあるんだね、俺はすぐだった… 色々試してもダメだったらサポートに電話して交換してもらったほうがいいよ
結構時間が経ってから発生することもあるんだね、俺はすぐだった… 色々試してもダメだったらサポートに電話して交換してもらったほうがいいよ
983不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 08:27:32.46ID:QMT/KVvi セール中の今P3222QE買うか迷う
情報収集甘くて発売時に即断できなかったのが悔やまれる
情報収集甘くて発売時に即断できなかったのが悔やまれる
984不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 14:51:53.28ID:J+d5xcT/ 迷ってるなら買え
985不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 14:58:25.34ID:/GIgrekj 勢いでポチったU4021QW発送された
箱のデカさに期待
箱のデカさに期待
987不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 19:03:50.64ID:VyPF/e9h >>983
その機種は、HDRとスピーカーがないけど良いの?
その機種は、HDRとスピーカーがないけど良いの?
988不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 20:44:20.54ID:QMT/KVvi989不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:50:37.62ID:4M8nmDD5 P3222QEは事務用としてはちょうどよいよ
色仕事とかするのであれば最低でもHDR400準拠以上を選んだほうがいいけど
色仕事とかするのであれば最低でもHDR400準拠以上を選んだほうがいいけど
990不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 23:20:36.17ID:MxSTOXF6 俺もP322QEオーダーしたぞ
HDRは悩んだが
HDRは悩んだが
991不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 00:59:12.05ID:/O8ZCliv 色仕事にHDRの有無って関係あるの?
993不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 06:50:44.98ID:sf6kEBs6 32インチの迫力でエンタメコンテンツを楽しみたいから、HDRは欲しい
これからコンテンツ増えそうだし
これからコンテンツ増えそうだし
994不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 14:37:48.68ID:eiAtTkfD 産まぁ〜
産みぃ〜
産むぅ〜
産めぇ〜
産もぉ〜
産みぃ〜
産むぅ〜
産めぇ〜
産もぉ〜
995不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 20:32:20.23ID:jEoQDPBL >>988
27インチではだめなのか?
27インチではだめなのか?
996不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 23:42:22.28ID:73S4IdgO 27と32を比較しちゃう?
997不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 23:43:01.11ID:73S4IdgO テレビにつないで動画はテレビでいい
998不明なデバイスさん
2021/09/04(土) 00:45:02.86ID:NDXdSfb5 産めぇ〜
999不明なデバイスさん
2021/09/04(土) 00:45:16.56ID:NDXdSfb5 産もぉ〜
1000不明なデバイスさん
2021/09/04(土) 00:46:08.35ID:HbusC6hO 27じゃ小さすぎて満足できないよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 15時間 29分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 15時間 29分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- (ヽ^ん^)「嫌儲で日本共産党を支持しない奴は🏺ですよw」🏺「ちがう!!ちがう!!カクサンブガー!ぎゃおおおーーーん」 [932029429]
- 日本人「ワンチャンス略してワンチャンです」言うほど略してない件 [931948549]
- 【速報】小室K、第一子を出産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- チック症YouTuber「もっともっと自分の病気を広めていきたい」 [856698234]
- 【速報】AI、司法試験を満点突破www法曹終わるwww [237216734]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]