ノートPCではこればっかりだけど、キーボード単体製品を語るスレ。
■パンタグラフ式キーボードとは?
https://www.diatec.co.jp/support/details/panta.html
※基本的にスイッチ接点はメンブレン
■前スレ
パンタグラフキーボード Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1414467642/
FAQ・メーカーリンク >>2-3必読
探検
パンタグラフキーボード Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/17(土) 11:45:39.59ID:LE3zRISD
2021/07/17(土) 11:47:46.59ID:LE3zRISD
■主なメーカー
FILCO
http://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=1
Logicool / Logitech
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboards/&cl=jp,ja
Microsoft
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/default.mspx
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/keybord.html
バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/keyboard.html
シグマ
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/21
ENERMAX
http://www.enermaxjapan.com/syuuhenkiki/syuuhenkikiseihinannai.html
BTC
http://www.btc.com.tw/english/2-7-25keyboard.htm
Sunrex
http://www.sunrex.com.tw/products.htm
FILCO
http://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=1
Logicool / Logitech
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboards/&cl=jp,ja
Microsoft
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/default.mspx
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/keybord.html
バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/keyboard.html
シグマ
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/21
ENERMAX
http://www.enermaxjapan.com/syuuhenkiki/syuuhenkikiseihinannai.html
BTC
http://www.btc.com.tw/english/2-7-25keyboard.htm
Sunrex
http://www.sunrex.com.tw/products.htm
2021/07/17(土) 12:27:06.95ID:H9rKGRfg
次スレおつ
最近は欲しい新製品もないし、買い置き使い回すばかりだわ
最近は欲しい新製品もないし、買い置き使い回すばかりだわ
2021/07/17(土) 13:45:50.29ID:Q/FoDezP
FCCLがモバイルキーボード「LIFEBOOK UH Keyboard」をクラウドファンディングに出品 出資を募る
https://greenfunding.jp/lab/projects/4701
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2107/15/news094.html
コンパクトサイズかつ通常価格2万2000円という強気な値段設定だけど
富士通のネームバリューだけあって既に1380人も支援者がいるな
https://greenfunding.jp/lab/projects/4701
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2107/15/news094.html
コンパクトサイズかつ通常価格2万2000円という強気な値段設定だけど
富士通のネームバリューだけあって既に1380人も支援者がいるな
2021/07/17(土) 19:39:39.49ID:oIPGodQI
スレ立て乙
テンプレのリンクは古いので次スレでは更新しようか
テンプレのリンクは古いので次スレでは更新しようか
2021/07/17(土) 21:43:23.74ID:KhWFJtHY
パンタグラフじゃないけど、薄型メカニカルなエレコムのTK-ARMA50って使ってる人いる?
2021/07/19(月) 19:14:28.29ID:UGZhP6po
2021/07/20(火) 01:17:48.62ID:NUP7l8wq
あー、青軸系なのかー
じゃあいいや。。w
じゃあいいや。。w
2021/07/20(火) 23:09:17.70ID:wtjVR19I
2021/07/22(木) 00:21:29.36ID:6dV9kvab
ブラインドタッチに癖あるから左右分割されると使いづらいんだよなー
ひたすら普通でシンプルで余計なキーが付いてないフルサイズが欲しいわ…
ひたすら普通でシンプルで余計なキーが付いてないフルサイズが欲しいわ…
2021/07/22(木) 00:33:10.70ID:QmBlK5di
どちらかと言えばエルゴノミクススレで語るべきキーボードでは?
2021/07/22(木) 23:16:54.78ID:k15TdvoS
店頭で薄型メカニカルキーボードを試し打ちしたけど
TK-ARMA50はスイッチが戻る際に引っ掛かる感じが気になって購入意欲がわかなかったわ
G913はスイッチの動きはスムーズだけど代わりに軸がめちゃくちゃグラグラしてブレるのでこれも微妙
キータッチはK70 LOW PROFILEが一番良かったんだけどキーキャップの厚みやストロークがそこそこあってあまり薄型ではないのでパス
結局3つともパンタグラフの代わりにはならないね
TK-ARMA50はスイッチが戻る際に引っ掛かる感じが気になって購入意欲がわかなかったわ
G913はスイッチの動きはスムーズだけど代わりに軸がめちゃくちゃグラグラしてブレるのでこれも微妙
キータッチはK70 LOW PROFILEが一番良かったんだけどキーキャップの厚みやストロークがそこそこあってあまり薄型ではないのでパス
結局3つともパンタグラフの代わりにはならないね
2021/08/10(火) 13:24:39.26ID:EmXkYOsm
FILCOのエクセリオライトをずっと使ってるけど、なんとなく気分転換でペリボード買ってみたら意外とイイ。。
比較にならんぐらいストローク長くなったけど、入力ミス無くパコパコ打てるな。まぁ今のところね。
比較にならんぐらいストローク長くなったけど、入力ミス無くパコパコ打てるな。まぁ今のところね。
2021/08/10(火) 23:15:40.20ID:2p64hLtq
ストローク長いのはねぇ・・・
2021/08/11(水) 00:31:58.57ID:4JuwRUwm
使う前はストロークの長さを警戒してたんだけど、使ってみると意外や意外
結局自分は撫でるようなタイピングでは無く、パンタグラフ相手に力入れて叩くタイプだったのかもなぁ
結局自分は撫でるようなタイピングでは無く、パンタグラフ相手に力入れて叩くタイプだったのかもなぁ
2021/08/25(水) 01:04:20.02ID:+wy02hn6
Cherry、静音シザースイッチ搭載のワイヤレスキーボード「CHERRY STREAM WIRELESS」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0823/405578
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0823/405578
2021/08/25(水) 08:27:19.15ID:Hjwo5WEW
パンタグラフ難民なので朗報。
G85のように白色も出してほしい!
G85のように白色も出してほしい!
2021/08/25(水) 09:45:54.00ID:0KYjAclx
パンタグラフでありかつ枠が小さいのが良いなぁ
作業場所をなるべく広く取りたい
作業場所をなるべく広く取りたい
2021/08/25(水) 17:07:38.39ID:dR735xJN
日本語キーもお願いします
サイズ出番だぞ
サイズ出番だぞ
2021/08/26(木) 18:02:03.40ID:WXEpHPCI
2021/08/26(木) 18:12:44.42ID:vsP9qWQC
Cherryのパンタなら輸入してもそんなに値は張らないけど、でも日本語配列無いから人によって選択肢外れちゃうか
一口にパンタと言っても当然他の部分では嗜好は十人十色だし、でもそこまで広くカバー出来得る程需要が広くないのが悲しい所
これScytheとかが輸入してくれると有難いんだけど
一口にパンタと言っても当然他の部分では嗜好は十人十色だし、でもそこまで広くカバー出来得る程需要が広くないのが悲しい所
これScytheとかが輸入してくれると有難いんだけど
2021/08/26(木) 20:01:51.93ID:IsHRiYvg
パンタグラフ少なくなってきてるよな〜
テンキーありのコスパ高いのあったらええのに
テンキーありのコスパ高いのあったらええのに
2021/08/31(火) 03:35:24.57ID:33wjcEI6
サイズのサイト行ったら、色々と取り扱いが縮小してて、Cherry輸入してくれそうな雰囲気では無かった。
2021/09/06(月) 08:27:54.17ID:1AG3hEmY
COUGAR CGR-WXNMB-VAN ゲーミングキーボード VANTAR [USB /有線]
やが、有効キータイプがまだら状となり、打鍵不可のキー多数になったのを確認。
昨日は生きてたが、、、
一応購入からは2年9ヶ月経って死亡。
やが、有効キータイプがまだら状となり、打鍵不可のキー多数になったのを確認。
昨日は生きてたが、、、
一応購入からは2年9ヶ月経って死亡。
2021/09/06(月) 11:07:36.65ID:vOl2DyJL
同じくクーガーの200KはテンキーとEscがもげてお亡くなりに…
享年1年と4カ月でした
享年1年と4カ月でした
2021/10/05(火) 13:09:58.61ID:0qHNHRNj
テンキーなしならMx keys miniも出たしthinkpadもあるし、割と悪くない時代
2021/10/05(火) 16:13:25.36ID:s4Wlc95a
そういうコンパクトなのばっかで悪い時代だわ
2021/10/09(土) 18:26:30.47ID:asemvJWr
クーガー200壊れたらもったいないからホコリかぶってる青軸使うかな
割と気に入ってるが多分そろそろ死ぬ
割と気に入ってるが多分そろそろ死ぬ
2021/10/18(月) 00:09:42.94ID:ulCrXqF2
良い感じ、打鍵感はパンタグラフで一番良いと思う
https://m.imgur.com/yQqRc5W?r
https://m.imgur.com/yQqRc5W?r
2021/10/18(月) 20:12:56.53ID:8Aynrnxy
型番は?
2021/10/20(水) 13:08:24.56ID:UgFY6qaa
多分ロジのMX Keys Mini for Mac
2021/10/20(水) 16:06:21.13ID:WfuZ4JX+
https://www.4gamer.net/games/273/G027312/20211020031/
やっとVANTAR AXの日本語配列が出るみたいだな
海外だと結構前に発売済みだったから気になってたわ
やっとVANTAR AXの日本語配列が出るみたいだな
海外だと結構前に発売済みだったから気になってたわ
2021/10/20(水) 22:16:07.21ID:DyfCdYhx
JISではなくね?
2021/11/02(火) 14:30:24.25ID:IMd/0mMI
昔ドスパラで買ったBTC6100の予備がついに1個になってしまった
こいつと同等配列のキーボードがなくてなかなか卒業できないんだけどいいのないかなぁ…
テンキーレスでHOME、END、PgUP、PgDownが独立して縦に配置されてるってだけでもだいぶ厳しいが
こいつと同等配列のキーボードがなくてなかなか卒業できないんだけどいいのないかなぁ…
テンキーレスでHOME、END、PgUP、PgDownが独立して縦に配置されてるってだけでもだいぶ厳しいが
2021/11/19(金) 10:15:30.64ID:6SxslaYm
VANTAR AXを買って見た。しかもピンクの日本語配列。
タッチはそんなに堅い感じはしないけどLEDが五月蠅いな。
ストロークはSKB-SL05UHSVよりも浅い感じです。
重さはちょっと軽い感じはしますけど易いメンブルンみたいなちゃっちさは無い。
スペースバーが長い(100mm)のは大変嬉しい。
SKB-SL05UHSVが壊れるまで入れて保管しておく。
SKB-SL05UHSVがタッチ感が一番良いと思うわ。
おっさんにピンクってどうよって思ったけど、落ち着いたピンクで良い感じだわ。
タッチはそんなに堅い感じはしないけどLEDが五月蠅いな。
ストロークはSKB-SL05UHSVよりも浅い感じです。
重さはちょっと軽い感じはしますけど易いメンブルンみたいなちゃっちさは無い。
スペースバーが長い(100mm)のは大変嬉しい。
SKB-SL05UHSVが壊れるまで入れて保管しておく。
SKB-SL05UHSVがタッチ感が一番良いと思うわ。
おっさんにピンクってどうよって思ったけど、落ち着いたピンクで良い感じだわ。
2021/11/24(水) 14:06:06.25ID:CTUI/eLp
ゲーミングパンタがそのVANTARってのと、BFKB113PBKしかない
macのmagic keyboardが触った感じ最強(アクチュエーション0.9ストローク1.25mm)だったが、rting見ると遅延が27msあって使えない
世の中ゲーミングつったらメカニカルばっかだが、絶対ストローク極薄な方が強いと思うんだけど
あと滑らして押すみたいなことが出来た方がいいしから、キートップはMXみたいな感じが良くて
だからMXの質感で、magic keyboardの浅さで、ゲーミング用(低遅延、ロールオーバー)のキーボード誰か作って
macのmagic keyboardが触った感じ最強(アクチュエーション0.9ストローク1.25mm)だったが、rting見ると遅延が27msあって使えない
世の中ゲーミングつったらメカニカルばっかだが、絶対ストローク極薄な方が強いと思うんだけど
あと滑らして押すみたいなことが出来た方がいいしから、キートップはMXみたいな感じが良くて
だからMXの質感で、magic keyboardの浅さで、ゲーミング用(低遅延、ロールオーバー)のキーボード誰か作って
2021/12/01(水) 14:32:24.92ID:5HM9HNLJ
おまえら的にコレってどうよ?
矢印キーが変態的に小さいのでexcelではどうかな?
iClever GKJ22S
尼で3.2k
矢印キーが変態的に小さいのでexcelではどうかな?
iClever GKJ22S
尼で3.2k
2021/12/02(木) 16:19:36.50ID:rCwNOY4O
そっか・・・
書き込んでから注文してみた。
矢印キーがネックなんだよな。
机狭いので今のフルキーのパンタより良いかなと。
俺も有線好きなので有線で良いのです。
ちょっと到着が楽しみです。
書き込んでから注文してみた。
矢印キーがネックなんだよな。
机狭いので今のフルキーのパンタより良いかなと。
俺も有線好きなので有線で良いのです。
ちょっと到着が楽しみです。
2021/12/26(日) 22:50:55.85ID:BewcAll3
キーボード素人です。
とにかくストロークが浅く、軽めと探してパンタグラフに辿り着きました。
打つというより、滑らすようなイメージのキーボードを探しているのですが、おススメありますか?
キー配置はBFKB113PBKがベストです。
BFKB113PBKはちょっと硬めと聞いて迷っています。
希望に叶えばパンタグラフである必要もありません。
とにかくストロークが浅く、軽めと探してパンタグラフに辿り着きました。
打つというより、滑らすようなイメージのキーボードを探しているのですが、おススメありますか?
キー配置はBFKB113PBKがベストです。
BFKB113PBKはちょっと硬めと聞いて迷っています。
希望に叶えばパンタグラフである必要もありません。
2021/12/27(月) 17:46:37.62ID:g2w6d0Y5
>>45
ありがとうございます。
有線で探していましたがチャタリングなどの心配ないでしょうか。
cougar vantar mxも気になっています。
当然ですがライトオフにできますよね…
打ちやすそうですが、ライトが要らない…
ありがとうございます。
有線で探していましたがチャタリングなどの心配ないでしょうか。
cougar vantar mxも気になっています。
当然ですがライトオフにできますよね…
打ちやすそうですが、ライトが要らない…
2021/12/27(月) 17:53:52.27ID:g2w6d0Y5
cougar vantar axでした。
2021/12/29(水) 13:30:32.78ID:6zilEFWT
東京とか大阪の一番でかい大型量販店行けばキーボード置いてあるから、行けるなら叩いてくれば
たぶんlogiのmx keysか、magic keyboardだと思うな
ただ俺的には打鍵感だけで言うとSeendaって中華のが押下圧が軽くてよかった
キー配置が独特で結局使えないけど
たぶんlogiのmx keysか、magic keyboardだと思うな
ただ俺的には打鍵感だけで言うとSeendaって中華のが押下圧が軽くてよかった
キー配置が独特で結局使えないけど
2021/12/29(水) 17:16:46.57ID:9rcqOtib
>>48
JISみてこれくらいなら平気そうと思って
テンキーレスさがしたらUSしかなかった
そしてUSはかなり無理がある配置だったw
Enterの位置にBackSpaceが
これUSの利点Enterが近いってのがなくなるね
JISみてこれくらいなら平気そうと思って
テンキーレスさがしたらUSしかなかった
そしてUSはかなり無理がある配置だったw
Enterの位置にBackSpaceが
これUSの利点Enterが近いってのがなくなるね
2021/12/30(木) 08:52:38.39ID:HAB0dori
皆さん、ありがとうございます。
品数はなさそうですが、近場のショップで試してみます。
品数はなさそうですが、近場のショップで試してみます。
2022/01/11(火) 16:33:29.04ID:O6g03WWs
HPのプログラマブルキーボード、高いけど打ち心地気に入った
筐体もスリムだし、3台繋げられるのもいい
色がシルバーしなかいのが難
筐体もスリムだし、3台繋げられるのもいい
色がシルバーしなかいのが難
2022/03/02(水) 21:20:45.05ID:zjikrg+n
パンタグラフじゃなかったらスレ違いで申し訳ないけどマイクロソフトのWS2-00024を買ってみたよ。
打鍵感が結構柔らかくて自分の好みではなかった。もう少し押下圧強めのものの方が合ってるのかな
打鍵感が結構柔らかくて自分の好みではなかった。もう少し押下圧強めのものの方が合ってるのかな
2022/03/28(月) 10:57:29.78ID:6YAKb/bI
無線ありテンキーレスコンパクトでアイソレーションじゃないパンタグラフキーボードないかな
2022/03/28(月) 11:41:05.20ID:QplHIHhx
2022/03/28(月) 12:59:15.90ID:6YAKb/bI
2022/03/28(月) 15:27:55.65ID:QplHIHhx
非アイソのパンタって時点で思い浮かばないなぁ
アイソさえ諦めれば色々選べると思うんだけど
ThinkPad TrackPoint Keyboard II
MX Keys mini
LIFEBOOK UH Keyboard
アイソさえ諦めれば色々選べると思うんだけど
ThinkPad TrackPoint Keyboard II
MX Keys mini
LIFEBOOK UH Keyboard
57不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 03:23:55.13ID:r62rK0to パンタグラフのゲーミングとか分離キーボードってなんで出てこないんだろうなあ
自分にとっては一番疲れないんだが
自分にとっては一番疲れないんだが
2022/03/29(火) 08:56:22.14ID:w9HLWfIC
パンタグラフのゲーミングなら、BFKB113PBK
BFKB88PCBK
とか
クーガーからも出てるよ
他にもあるかもだけど
BFKB88PCBK
とか
クーガーからも出てるよ
他にもあるかもだけど
2022/04/13(水) 07:32:50.35ID:gyzoyzWe
メインPC用のパンタ壊れた…
エクセリオ君、今までありがとう
そこで
テンキーなし、標準19mmキーピッチ、BT含めたワイアレス、5000円以下でおすすめあったら教えてください
エクセリオ君、今までありがとう
そこで
テンキーなし、標準19mmキーピッチ、BT含めたワイアレス、5000円以下でおすすめあったら教えてください
2022/04/14(木) 14:52:27.00ID:rG5izfte
サイズさんCherryの日本語キーお願いします…
2022/04/24(日) 13:37:39.86ID:cyhEw0TH
サイズさん私からもお願いします
62不明なデバイスさん
2022/05/19(木) 16:10:02.74ID:gf/SBqy5 とうとう大事に使っていたCZ−900ロジクールが壊れた
後継者のパンタグラフは店頭で触ったけど感触が違っていたから買いたくないし
誰かロジクールのCZ−900の打ち心地に近いキーボードでおすすめないだろうか?
後継者のパンタグラフは店頭で触ったけど感触が違っていたから買いたくないし
誰かロジクールのCZ−900の打ち心地に近いキーボードでおすすめないだろうか?
63不明なデバイスさん
2022/05/19(木) 21:30:38.79ID:ng7o7XzB mx keys mini おすすめ。boltで繋ぐとチャタリングや遅延も問題なし。
2022/05/21(土) 12:54:35.94ID:Dsq3XeyJ
thxです
そのキーボード購入検討してみようと思います
そのキーボード購入検討してみようと思います
2022/05/21(土) 13:01:06.35ID:MjbiFZ9Z
>>62
CZ900も相応にヘタってるだろうし、個人的にはK740も長く使ってて当初の違和感はなくなった
K740もロジ公式から消えたからそろそろ終息かも知れないし、何だかんだでCZ900後継としては無難だとは思う
CZ900も相応にヘタってるだろうし、個人的にはK740も長く使ってて当初の違和感はなくなった
K740もロジ公式から消えたからそろそろ終息かも知れないし、何だかんだでCZ900後継としては無難だとは思う
2022/05/21(土) 13:35:36.75ID:CsKnQGuh
mx keyは無印とminiでテンキー有無以外も色々違うからよく吟味した方がいいぞ
Esc行の配置は慣れでなんとかなると思うが
スペースや変換無変換の幅にも注意
Esc行の配置は慣れでなんとかなると思うが
スペースや変換無変換の幅にも注意
2022/05/22(日) 14:57:08.11ID:3A2k/4Ij
テンキーレス(コンパクトキー)のパンタグラフだと
F6〜F9の配置と、十字キーの配置がクソだからマジで無理なんやが
普通のキーボードでテンキーレスのパンタグラフってなかなかないんよね
しかも俺が求めているの有線接続やし・・・
F6〜F9の配置と、十字キーの配置がクソだからマジで無理なんやが
普通のキーボードでテンキーレスのパンタグラフってなかなかないんよね
しかも俺が求めているの有線接続やし・・・
2022/05/22(日) 17:47:38.48ID:BDt+UxzZ
フル
カーソル無&テンキー有
カーソル無&テンキー無
のほぼ3択で普通のTKLが皆無なのほんま謎
カーソル無&テンキー有
カーソル無&テンキー無
のほぼ3択で普通のTKLが皆無なのほんま謎
2022/05/22(日) 19:11:25.85ID:Le0KS6Ch
thinkpadのキーボード大好きで
ずーーとパンタグラフ一筋で迷いもなかったのに
メカニカル買ったら一発で堕ちてワロタw
ずーーとパンタグラフ一筋で迷いもなかったのに
メカニカル買ったら一発で堕ちてワロタw
2022/05/24(火) 11:45:21.30ID:wBzNeyA6
ロジクールシリーズの最新版一新されてかつ、ワイレヤスか
有線で昔のキーボード欲しい身の俺としてはつんだわ
相変わらずコンパクトキーボードの微妙なキー配列なれないな
子供とか女性みたく指とか手が小さい人向けなんだろうが
有線で昔のキーボード欲しい身の俺としてはつんだわ
相変わらずコンパクトキーボードの微妙なキー配列なれないな
子供とか女性みたく指とか手が小さい人向けなんだろうが
71不明なデバイスさん
2022/05/26(木) 21:11:49.82ID:7GNvCBIb コンパクトキーボードは特定のキーが小さくなっているからミスが増えるんだよな
面積が小さいのはいいことだけど
面積が小さいのはいいことだけど
72不明なデバイスさん
2022/05/31(火) 00:39:10.54ID:O8oMCTsz 「」
↑このキー小さいのなんとかしてくれw
↑このキー小さいのなんとかしてくれw
2022/06/02(木) 22:22:03.26ID:sfDY/yiL
macのmagic keyboardってwin10でもレジストリ弄ってキーのレイアウト変えれば普通に使えるかな?
mx keysとどっちにしようか悩んでたけど、全体のサイズとかキーの軽さやストロークの薄さ見てこっちの方が自分には合ってる気がした
mx keysとどっちにしようか悩んでたけど、全体のサイズとかキーの軽さやストロークの薄さ見てこっちの方が自分には合ってる気がした
74不明なデバイスさん
2022/06/07(火) 12:38:13.30ID:87FYp8/T macは使ったことないのでわからねー
7573
2022/06/17(金) 07:24:57.46ID:ZpryUJEl 結局Magic Keyboard使ってみたけど、Windowsでの使用自体はちょっと環境整えるの手こずったけど最終的には出来た
確かにノートのパンタっぽい感触かなりあるけど、なんだけどそれなのにコレジャナイ感がどうも…
やっぱあくまでMacのためのキーボードって部分が大きい故なのかな
どうしようかね、MX Keysは使った経験ないんだけど、でも真ん中窪んでる感じの形状があんまり好きになれない
CherryのSteamが一昨年に新しくなってて、押下時の指へのフィードバックの強さが以前より減ってる模様
米尼で送料込6000円だし、こっち試してみるかな
確かにノートのパンタっぽい感触かなりあるけど、なんだけどそれなのにコレジャナイ感がどうも…
やっぱあくまでMacのためのキーボードって部分が大きい故なのかな
どうしようかね、MX Keysは使った経験ないんだけど、でも真ん中窪んでる感じの形状があんまり好きになれない
CherryのSteamが一昨年に新しくなってて、押下時の指へのフィードバックの強さが以前より減ってる模様
米尼で送料込6000円だし、こっち試してみるかな
2022/06/17(金) 18:46:56.45ID:BR4XNFsj
magicっぽいwin用はsurface keyboardかね
2022/06/25(土) 13:57:01.88ID:vrjOFJKB
有名な人なのではないな
2022/06/25(土) 13:57:42.50ID:vHYjR0JZ
まさか公文書改竄が俺のレスを証明してくれるのに…
2022/06/25(土) 13:58:08.13ID:n2crnlED
一人だけ真っ赤になってしまったんだろう
2022/06/25(土) 13:58:08.18ID:9OhPefop
本来ならこうやって批判されてボロボロ配信休止中
2022/06/25(土) 13:58:14.99ID:zrAMZ4J3
2022/06/25(土) 13:58:17.43ID:h4WdsgUG
安倍自民に限定されてるのにひどいよ
100不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:58:39.11ID:5hzgme1s101不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:58:49.17ID:GL53X1vU102不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:58:49.71ID:zglnYSuX もう許されたのかもしれないから注意な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- (´・ω・`)脱げ
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )誰が髪なきスカトロレットやねん!
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
