[マルウェア感染経路で「Discord」「OneDrive」突出――セキュリティ会社が警鐘:“PPAP”廃止の余波か(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン](https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/17/news125.html)

これも要注意だな。
要するに、Discord、SMSで送られてくるURLには要注意って事だ。

1. URLを踏んで飛んだをページをブラウザで表示した時にはURLをよく見る。
Fishingサイトかもしれない。

2. URLを踏んでDownloaderが起動したら、保存しますか?とのダイアログをよく見る。うっかり保存しても実行ファイルで無ければ問題ない。実行ファイルなら要注意。

これで防げるはず。