※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です
・オフィシャルサイト: https://www.qnap.com/ja-jp/
QNAP NAS Community Forum https://forum.qnap.com/
保証情報 https://www.qnap.com/ja-jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを
関連サイト
・QNAP Club Japan https://www.qnapclub.jp/
関連スレ
NAS総合スレPart38 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1635834258/
前スレ・過去スレ:
【静音・高機能NAS】QNAP part57【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1621583752/
【静音・高機能NAS】QNAP part58【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1626854833/
【静音・高機能NAS】QNAP part59【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1634658085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【静音・高機能NAS】QNAP part60【自宅サーバ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b2fd-nCMI)
2021/12/17(金) 12:34:22.15ID:kParMDos0971不明なデバイスさん
2022/01/30(日) 16:44:31.55ID:FuEWKLmR0 みなさん、レスありがとうございます。
TL-D1600Sだと〜というのはTS-873A(48TB)が故障したときに新NASに繋げばよいという認識では甘いということでしょうか
Wasabiに48TBのフルバックアップとると毎月3万円以上なので怒られそうだけどすでにフルバックアップは諦めています
もちろん必要なものはしっかりバックアップするようにしますがフルはないということに。
>>968さんや皆さんはバックアップをどう運用してるんですか?
TL-D1600Sだと〜というのはTS-873A(48TB)が故障したときに新NASに繋げばよいという認識では甘いということでしょうか
Wasabiに48TBのフルバックアップとると毎月3万円以上なので怒られそうだけどすでにフルバックアップは諦めています
もちろん必要なものはしっかりバックアップするようにしますがフルはないということに。
>>968さんや皆さんはバックアップをどう運用してるんですか?
972不明なデバイスさん (スップ Sd0a-yp2m)
2022/01/30(日) 16:49:24.34ID:hVmbT4Rad >>968
JBODってこの場合、複数のNASをまとめるみたいな名称?
JBODってこの場合、複数のNASをまとめるみたいな名称?
973不明なデバイスさん (ワッチョイ ad87-D3CZ)
2022/01/31(月) 02:12:50.92ID:7PmTNPxq0 >>934
もっとも一般的な拡張方法は、8ベイの拡張ユニットを増設する方法だと思うんだがなあ
大容量のHDDと交換する場合は、既存のHDDが無駄になる。
また、8ベイよりも上のNASはかなり高額。
結果的に既存のHDDはそのまま使えて、HDDの増設も可能なのは拡張ユニットしかない。
もっとも一般的な拡張方法は、8ベイの拡張ユニットを増設する方法だと思うんだがなあ
大容量のHDDと交換する場合は、既存のHDDが無駄になる。
また、8ベイよりも上のNASはかなり高額。
結果的に既存のHDDはそのまま使えて、HDDの増設も可能なのは拡張ユニットしかない。
974不明なデバイスさん (アウグロ MMb1-aYSn)
2022/01/31(月) 02:37:25.90ID:ewxIF7JwM みなさんお高い機種使ってますね
おいらはホームユースだからそこまで金はかけられない・・
欲しいと思うことはあるけど
おいらはホームユースだからそこまで金はかけられない・・
欲しいと思うことはあるけど
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d42-M6yy)
2022/01/31(月) 03:06:00.42ID:/d+d/78q0 >>971
電源ユニットは「1つ」
ハードウェアが分離してるから負担が分散される
拡張エンクロージャーで持ってるTS-431Pを配下にいれる
8TBのHDDはDBANでzerofillして16TBに買う
TS-473A
HDDx2 Raid 0で運用、バックアップするときは
片方を物理的に抜いてから移行してるかな
電源ユニットは「1つ」
ハードウェアが分離してるから負担が分散される
拡張エンクロージャーで持ってるTS-431Pを配下にいれる
8TBのHDDはDBANでzerofillして16TBに買う
TS-473A
HDDx2 Raid 0で運用、バックアップするときは
片方を物理的に抜いてから移行してるかな
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d36-Hbsw)
2022/01/31(月) 12:22:15.59ID:3j9KtwNo0 QNAPで管理ポートをインターネットに公開している人は間違いなくランサムウェにやられるよ
特にmyqnapcloudを使っている人
特にmyqnapcloudを使っている人
979不明なデバイスさん (ベーイモ MM2e-K5bk)
2022/01/31(月) 12:59:50.03ID:sEX2ybk7M980不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-fWBD)
2022/01/31(月) 13:04:45.58ID:03DzQMDZ0 DDNS使うとポートあけてることになるん?
981不明なデバイスさん (ワッチョイ b67c-l7Rh)
2022/01/31(月) 13:35:09.92ID:jI/h2jJT0 DDNSだろうがグローバルIP直打ちだろうが、
インターネット側から直に(※)NASにアクセスできりゃそりゃポート開いてるわ
※VPNなり串なりの踏み台なしという意味
インターネット側から直に(※)NASにアクセスできりゃそりゃポート開いてるわ
※VPNなり串なりの踏み台なしという意味
982不明なデバイスさん (アウグロ MMb1-aYSn)
2022/01/31(月) 13:37:46.47ID:ewxIF7JwM なんも知らんでDDNSやポートフォワード使ってんの?
インフラやってる自分からするとスタンドアロンで使えってレベル。
QNAPやSynologyはある程度知識持ってないと事故るよ。
インフラやってる自分からするとスタンドアロンで使えってレベル。
QNAPやSynologyはある程度知識持ってないと事故るよ。
983不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-YVLN)
2022/01/31(月) 13:43:15.99ID:8eX7J/FUd DDNS自体は関係無い
qnap使ってそうな奴として住所がバレても玄関が適切に施錠されてれば良い
やられる奴は玄関からqnapがはみ出てる奴
qnap使ってそうな奴として住所がバレても玄関が適切に施錠されてれば良い
やられる奴は玄関からqnapがはみ出てる奴
984不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b4-Bf/t)
2022/01/31(月) 13:45:07.99ID:qWbOveO50 外部から接続可能になっていて、かつ、他人が推測しやすい名前(〜.myqnapcloud.com)
になっていたらやられるだろうな。
になっていたらやられるだろうな。
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-D71n)
2022/01/31(月) 13:50:24.51ID:vaKf5Z+b0 こないだ玄関からチンコはみ出ていて注意されたわ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ c536-Nqj6)
2022/01/31(月) 14:13:44.02ID:IjxaZ04F0 myqnapcloudをデフォルトのセットアップで使っていると鴨葱状態だよ
まあ大半の人は知らないよね
まあ大半の人は知らないよね
987不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-Nqj6)
2022/01/31(月) 14:21:26.65ID:bAn2CWqLM 一番鴨葱なのはNAS名、adminパスワード、myqnapcloud、qnap ddnsをデフォルトで使っている一般人だろうな。
悲劇だ。
悲劇だ。
988不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-QcDx)
2022/01/31(月) 15:08:16.75ID:QHd3YMHb0 そんなん、全裸で校庭走らされてるのと同じレベルやん
989不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-Y4FF)
2022/01/31(月) 15:56:47.75ID:CVdclVX50 >>970
なんか建て忘れてるっぽいから立てておいた
【静音・高機能NAS】QNAP part61【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1643611940/l50
>>928
8TBx8 RAID6の1台リビルドで24hくらいだった。
TS-877XUだけどCPU遊んでるしディスク速度依存かな?
なんか建て忘れてるっぽいから立てておいた
【静音・高機能NAS】QNAP part61【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1643611940/l50
>>928
8TBx8 RAID6の1台リビルドで24hくらいだった。
TS-877XUだけどCPU遊んでるしディスク速度依存かな?
990不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-yp2m)
2022/01/31(月) 18:58:42.90ID:nc/h8ZDUM >>976
なるほど、QTS5になって色々設定するように表示出てるけどやめとこ。
なるほど、QTS5になって色々設定するように表示出てるけどやめとこ。
991968 (アウアウアー Sa2e-4vsH)
2022/01/31(月) 19:45:31.37ID:WIEc07eHa >>971
追加エンクロージャは、他の人も指摘している通り共倒れが怖すぎる
自分はメインNASが8割埋まったら倍の容量のHDDに切り替えていくから
基本的にサブNASにそのまま旧HDDは移行してバックアップになる
サブNASにあった先先代HDDはThunderbolt 3接続エンクロージャに入れてWin機で記憶域プールに入れてる
6台もあれば仮想シンプル(RAID0)ドライブで1000MB/s
仮想双方向ミラー(RAID1)で500MB/sは速度出るからキャッシュ用として使い分けている
追加エンクロージャは、他の人も指摘している通り共倒れが怖すぎる
自分はメインNASが8割埋まったら倍の容量のHDDに切り替えていくから
基本的にサブNASにそのまま旧HDDは移行してバックアップになる
サブNASにあった先先代HDDはThunderbolt 3接続エンクロージャに入れてWin機で記憶域プールに入れてる
6台もあれば仮想シンプル(RAID0)ドライブで1000MB/s
仮想双方向ミラー(RAID1)で500MB/sは速度出るからキャッシュ用として使い分けている
992不明なデバイスさん (スップ Sd0a-yp2m)
2022/01/31(月) 20:04:54.71ID:W+EirKGOd >>991
うちも4〜8〜12TBと変えながら運用してるけど、先先代が8年なんでそろそろ引退かなあ。例のブログだと6年超えると故障が増えるって言ってるし。
うちも4〜8〜12TBと変えながら運用してるけど、先先代が8年なんでそろそろ引退かなあ。例のブログだと6年超えると故障が増えるって言ってるし。
993不明なデバイスさん (ガックシ 0681-yp2m)
2022/01/31(月) 20:13:19.11ID:DjvdSpiL6 化けた。4から8から12TB
994968 (アウアウアー Sa2e-4vsH)
2022/01/31(月) 20:16:07.47ID:WIEc07eHa995不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-5JIt)
2022/01/31(月) 20:20:48.01ID:Eavbia7s0 俺は窓からチンコ出してるだけだから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
997不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-+Tnk)
2022/01/31(月) 20:34:34.27ID:3QTGDr920 >>977
有効してた。
環境はts-351の4.?.?.1800で8080,433解放。
ログでは不正アクセス多発してたけどAdmin無効にしてたから安全だと思ってた。
あと完全にファイルサーバーしてたので余計なマルチメディア系は無効にもしてた。
今は初期化してVPNだけ解放してある。
有効してた。
環境はts-351の4.?.?.1800で8080,433解放。
ログでは不正アクセス多発してたけどAdmin無効にしてたから安全だと思ってた。
あと完全にファイルサーバーしてたので余計なマルチメディア系は無効にもしてた。
今は初期化してVPNだけ解放してある。
998不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-jLjm)
2022/01/31(月) 20:50:09.29ID:EsTNsvWYM 質問しても良いだろうか?
999不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-Tq2Q)
2022/01/31(月) 21:14:56.15ID:jF0fuafWr だめ
1000不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-8NcY)
2022/01/31(月) 21:23:06.89ID:AMWd1MM+M QNAPはQTSベースで使用するのと、Linuxベース(Debian等)で使用するのとどちらがよいか教えて下さい。速度、安定性、消費電力、セキュリティ面などの点で比較して回答頂きたいです。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 8時間 48分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 8時間 48分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- VIPでウマ娘
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
