BenQ液晶の総合スレ
◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617104719/
BenQ液晶総合 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609081609/
BenQ液晶総合 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
BenQ液晶総合 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630254754/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
BenQ液晶総合 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/03(月) 15:28:16.56ID:duWJmyb/
671不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 18:37:22.99ID:+tmTL8Sb 今まで120とか144Hzのモニタ使ってたならそれのケーブルでダメだと困るな。
でも付属のケーブルがだめとかあるのか?
高リフレッシュレートのモニタからケーブルだけ抜いて返品とかするもんかなぁ…
でも付属のケーブルがだめとかあるのか?
高リフレッシュレートのモニタからケーブルだけ抜いて返品とかするもんかなぁ…
672不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 19:37:53.14ID:Gw/g/6DG XL2546買ったとき付属のDPケーブルが不良品だったことはある
ディスプレイの高さを一番下まで下げるとケーブルが机の上に当たった衝撃で接触不良起こして信号が切れて再度復活する症状
本体側の端子が原因だったら返品面倒だなと思いつつ、とりあえずケーブル交換したら直ったのでそのまま使ってる
ディスプレイの高さを一番下まで下げるとケーブルが机の上に当たった衝撃で接触不良起こして信号が切れて再度復活する症状
本体側の端子が原因だったら返品面倒だなと思いつつ、とりあえずケーブル交換したら直ったのでそのまま使ってる
673不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 20:24:27.47ID:gXlCaAAa >>668
今回のそれがそうとははっきり言えないけど
尼はもうだいぶ前から中古品や不良品の返品ばっかり集まってくる場所になってるから高額な精密機器とか家電は買うの控えたほうがいいよ
返品されたものをろくに検品せずに新品として販売してるってバラされて少し前にすごい話題になってたから
さすがに全部が全部じゃないとは思うけどレビュー見てると不具合品が届く可能性は高い
少なくともセールやクーポンで異常に安売りしてるのは理由があると思った方がいいな
今回のそれがそうとははっきり言えないけど
尼はもうだいぶ前から中古品や不良品の返品ばっかり集まってくる場所になってるから高額な精密機器とか家電は買うの控えたほうがいいよ
返品されたものをろくに検品せずに新品として販売してるってバラされて少し前にすごい話題になってたから
さすがに全部が全部じゃないとは思うけどレビュー見てると不具合品が届く可能性は高い
少なくともセールやクーポンで異常に安売りしてるのは理由があると思った方がいいな
674不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 20:28:26.07ID:qpPIJXa4 2510s黒挿入オンにすると一瞬リセットされてPCがモニター見失う
デュアルモニターだとこれでウインドウがあっち行ったりこっち行ったりで配置が変わっちゃう
2510s側はもう設定固定でもう一台のモニターで他の事はするしかないのかな?
デュアルモニターだとこれでウインドウがあっち行ったりこっち行ったりで配置が変わっちゃう
2510s側はもう設定固定でもう一台のモニターで他の事はするしかないのかな?
675不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 20:49:18.89ID:F2BueWUH MISIAの歌なんて全然よくなかったもんね
676不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 21:30:12.84ID:qLNxo67E677不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 22:02:47.95ID:un4naWbf XL2546Kはもう生産終了で次の新製品がでるんかな
どこも在庫問い合わせだし早めに買っとけば良かった
どこも在庫問い合わせだし早めに買っとけば良かった
678不明なデバイスさん
2022/05/15(日) 22:13:52.37ID:f43bkX/q679不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 01:10:56.18ID:bbAWNvPO EX3410R滅茶苦茶いいわこれ
出たばっかでレビュー少ないけど買って良かった
出たばっかでレビュー少ないけど買って良かった
680不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 01:15:15.63ID:tELMg+fb681不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 07:54:20.31ID:+iYtAWwS ex2780qは安いけどその分応答速度が酷い
fpsスポーツレーシング格ゲーやらない奴にはどうでもいいけど
fpsスポーツレーシング格ゲーやらない奴にはどうでもいいけど
682不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 08:21:01.79ID:y4mIkKCq 1msと0.1msの差って体感できるもんなの?
683不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 09:17:19.87ID:hqed4B6w684不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 12:02:27.81ID:oyLF985v 理想
240Hz対応TN24インチ (FPSゲーム)
4K対応IPS32インチ (作業用)
4KアプコンHDR対応の8K有機ELテレビ(動画、ゲーム)
現実
27インチWQHD買うかー
いやいや27インチUHD買うかー
うーん。。IPS 60Hz FHDの24インチのままでいいな。。。
240Hz対応TN24インチ (FPSゲーム)
4K対応IPS32インチ (作業用)
4KアプコンHDR対応の8K有機ELテレビ(動画、ゲーム)
現実
27インチWQHD買うかー
いやいや27インチUHD買うかー
うーん。。IPS 60Hz FHDの24インチのままでいいな。。。
685不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 13:11:27.80ID:ODve6fgd >>664
同じ機種を使ってるがうちもそれなるな
OSDメニューも消えるのでディスプレイが繰り返し再起動しているんだと思う
HDMIケーブルを挿し直すと一旦は解消するのでそれでごまかしてるが、ケーブルが原因の可能性もあるのか
付属のケーブルだから油断してたわ
同じ機種を使ってるがうちもそれなるな
OSDメニューも消えるのでディスプレイが繰り返し再起動しているんだと思う
HDMIケーブルを挿し直すと一旦は解消するのでそれでごまかしてるが、ケーブルが原因の可能性もあるのか
付属のケーブルだから油断してたわ
686不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 18:04:18.52ID:iDklX7DV EX2710SとかならIPSで165Hz、2ms、MPRTで1msだしその辺のゲーマーなら困らないんじゃねぇかな。
687不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 18:53:36.66ID:tg9ffFAw EX2510S来たけどむちゃくちゃ綺麗だな
10年前の液晶から買い換えだとまじ発色違う
PS5はやっぱ綺麗なんだ
後スピーカーは酷くね?
いいって聞いたから期待しすぎた
こっちはこれも10年使ってるGX100HDに全く適わんかった
10年前の液晶から買い換えだとまじ発色違う
PS5はやっぱ綺麗なんだ
後スピーカーは酷くね?
いいって聞いたから期待しすぎた
こっちはこれも10年使ってるGX100HDに全く適わんかった
688不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 18:57:55.24ID:e5UX9r0j 単体スピーカーにかなうわけないよ
689不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 19:02:12.78ID:k/e94tWd スピーカーは最初に予算削られる所だから…動画用途を推してる場合は幾らかマシな場合がある
690不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 19:10:12.69ID:tg9ffFAw そこそこ良かったらでかいスピーカーはバイバイしようかと思って
映像にまじ感動だから問題ないけど
買って良かったわ
グラボ安くなったらPCも新調したいな
映像にまじ感動だから問題ないけど
買って良かったわ
グラボ安くなったらPCも新調したいな
692不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 19:29:33.74ID:j6L35//8 EX2510Qだけどしっかり音楽聞きたいときはヘッドフォンするし、だらだら動画見たいときに音出す程度だからこれで十分すぎた
むしろデスク上からスピーカー無くなってすっきりしたことが何にも代えがたい
むしろデスク上からスピーカー無くなってすっきりしたことが何にも代えがたい
693不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 19:55:49.32ID:luYHA1jX だらだらやるにはしょぼくてもスピーカーやっぱり必要だよな 外部スピーカーはコンセントも必要だよな?やっぱりない方がスマートだわ
694不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 20:01:31.57ID:tg9ffFAw695不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 20:26:14.47ID:NKWhJHJG 2510sのFreeSyncをオンにするのってどうすればいいの?(nVidia
ブレ軽減オフにしてもどの設定にも項目出ない、DPケーブルで繋いでるんだけどな
ブレ軽減オフにしてもどの設定にも項目出ない、DPケーブルで繋いでるんだけどな
696不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 21:00:20.85ID:iDklX7DV697不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 21:34:52.75ID:6tORsTyg >>683
プロとか競技勢なら確実にそうだろうけど
それ以外なら絶対TNってほどでもないっしょ
ex2510sは良い機種なんだけどコスパ悪いのと何よりリモコンなしがきつい
スピーカーならサブウーファー付きの2710uqrらへんはまあまあ聞ける
プロとか競技勢なら確実にそうだろうけど
それ以外なら絶対TNってほどでもないっしょ
ex2510sは良い機種なんだけどコスパ悪いのと何よりリモコンなしがきつい
スピーカーならサブウーファー付きの2710uqrらへんはまあまあ聞ける
698不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 23:37:27.69ID:J4PEj2J1 EW3280Uはスピーカーの品質は悪くないんだが
音量を上げると本体が共振するのでとても残念なんだけど
EX3210Uはどうよ 共振する?
音量を上げると本体が共振するのでとても残念なんだけど
EX3210Uはどうよ 共振する?
699不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 15:39:57.39ID:UnMT0NlL シャープネスって6くらいが限界だよね?
7にすると見れたもんじゃないんだけど
7にすると見れたもんじゃないんだけど
700不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 18:44:18.29ID:gHijTu+o 価格破壊のライブ感でDellのG3223Q買ったけど
ゲームをやらない自分にはそれまで使ってたEW2880Uの方が快適だったわ
EW3280Uがマストバイだったと気付いたよ。モニターアーム使うから台座のデザイン関係ないし
特にリモコン味わったら無しには戻れんw
ゲームをやらない自分にはそれまで使ってたEW2880Uの方が快適だったわ
EW3280Uがマストバイだったと気付いたよ。モニターアーム使うから台座のデザイン関係ないし
特にリモコン味わったら無しには戻れんw
701不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 19:22:56.11ID:B1qnFl0F リモコンは上位モデルは各社必須にして欲しいよな
702不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 21:14:20.01ID:K56CMPIy EW2880U買ったけどすごく良い。RDT23IWMからの買い替えなもんで満足です。PayPayモールありがとう
703不明なデバイスさん
2022/05/18(水) 00:25:37.95ID:t5jKT5eL EX3415RとEX3410Rの違いってIPSかVAってだけ??
704不明なデバイスさん
2022/05/18(水) 00:48:27.53ID:bgEaa6Nm 上見たけど2710Rが3万切ってたってマジかよ
完璧に買い時間違えた
完璧に買い時間違えた
705不明なデバイスさん
2022/05/18(水) 06:21:29.06ID:Bp8Yty1O707不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 22:20:30.24ID:FgRfjjBJ EX3210RってPS5とPCで使うのどうかね?
PCはゲーム、動画メインでたまに仕事で使うくらい。
DLコラボモデルがちょっと安くて気になってる。
PCはゲーム、動画メインでたまに仕事で使うくらい。
DLコラボモデルがちょっと安くて気になってる。
708不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 23:18:28.97ID:wR3nlmw3709不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 23:22:49.92ID:IggQh6Gp PS5と地デジチューナーで3210R使ってるけど
控えめに言って最高よ
控えめに言って最高よ
710不明なデバイスさん
2022/05/24(火) 00:00:26.93ID:9VFTWpmT ん〜2710Rか2780Qにしとくかなぁ
リモコンは絶対欲しい
リモコンは絶対欲しい
711不明なデバイスさん
2022/05/24(火) 01:14:57.16ID:aHv2u2Dg ew2880、もう一度4万円になってくれー!
712不明なデバイスさん
2022/05/24(火) 02:40:17.47ID:aUtoSV+G リモコンは最高
あれが無いだけでも2510S2710Sが選択肢から外れる
あれが無いだけでも2510S2710Sが選択肢から外れる
713不明なデバイスさん
2022/05/26(木) 19:40:07.59ID:nv65HAXy SW321cって冷却用のファンついてたりしますかね?
昔ファン付きのモニタで騒音問題に悩まされた経験あるので。。。
昔ファン付きのモニタで騒音問題に悩まされた経験あるので。。。
714不明なデバイスさん
2022/05/26(木) 20:33:38.43ID:fX+4GXMQ ここの住人は嘘つきばっかだな
さすが、
ネットに嘘八百思い込みを書き込むことに人生捧げてるだけあるわw
普通に店舗に連絡して買えたわw
明日届くわ、お疲れ負け犬共
さすが、
ネットに嘘八百思い込みを書き込むことに人生捧げてるだけあるわw
普通に店舗に連絡して買えたわw
明日届くわ、お疲れ負け犬共
715不明なデバイスさん
2022/05/26(木) 23:28:05.04ID:5NmKYm4F 普通に連絡できるなら初めからそうしろ定期
716不明なデバイスさん
2022/05/26(木) 23:47:35.71ID:b3rTpPm4 常時点灯が3点ある。
縦に一本線。
既に画面にひび。
さぁ好きなものを選びなさい。
縦に一本線。
既に画面にひび。
さぁ好きなものを選びなさい。
718不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 16:11:03.41ID:A+uMfj4L プログラミン目的ならどのくらいのモニタサイズがいいですか?
解像度はせいぜいfullhdです。
今は21インチですが、fullhdのままモニタサイズを大きくすれば見やすくなるはずですが、、、。
解像度はせいぜいfullhdです。
今は21インチですが、fullhdのままモニタサイズを大きくすれば見やすくなるはずですが、、、。
719不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 16:40:16.52ID:/U7ipEeh コードを書くことに特化するならソースを左右に分割表示する時のためにFullHDよりもウルトラワイドにするかな
もしくはFullHDを縦置きで複数台並べる。ディスプレイサイズは大きいほど楽
もしくはFullHDを縦置きで複数台並べる。ディスプレイサイズは大きいほど楽
720不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 17:55:59.34ID:A+uMfj4L 目がよくないんで、次は少し大きめにしてみたいですね。
721不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 18:00:43.58ID:Dkx/Fg9O ウルトラワイドの34がいいんじゃないかな
そんなに圧迫感無いし
ヨドバシ辺りなら店頭に展示しる事が多いからサイズ感も把握しやすいよ
そんなに圧迫感無いし
ヨドバシ辺りなら店頭に展示しる事が多いからサイズ感も把握しやすいよ
722不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 18:35:43.27ID:crMchN2s リモコンは使ったら確実にないとダメな身体にされるw
だいたい、ここのは画面分割やPiPないのだらけなのでかなりしんどい
だいたい、ここのは画面分割やPiPないのだらけなのでかなりしんどい
724不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 20:42:59.31ID:t2lH+TBv ああ言えば上祐
725不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 22:12:39.43ID:iveFybBs ips27新型出ないかな
2710qのリモコン付きみたいなのは出ないかな
2780qあるってことはそういう事?
2710qのリモコン付きみたいなのは出ないかな
2780qあるってことはそういう事?
726不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 05:27:21.29ID:+dlCQdq2 >>725
廉価版的な位置付けだから無いんじゃないかな
2780はFPSに向いてないからまた難しいんだけど
FPSやるならTNかVA
正確な色が欲しかったりFPSはやらないならIPSって感じでいいんじゃないかな
廉価版的な位置付けだから無いんじゃないかな
2780はFPSに向いてないからまた難しいんだけど
FPSやるならTNかVA
正確な色が欲しかったりFPSはやらないならIPSって感じでいいんじゃないかな
727不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 08:18:25.91ID:ipdp8wfT FPSってVAのほうがいいの?
応答速度はIPSと変わらないよね?
応答速度はIPSと変わらないよね?
728不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 09:05:22.36ID:9W99xGdc729不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 10:57:05.50ID:17vbpRD6 VAは目にもきついしな
730不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 11:07:28.72ID:pbR6rL/q EX2780Q使ってる人いる?
動画視聴中に内蔵スピーカーからブツッとかボッボッとかブツブツとか聞こえて気が散って困ってる
今メーカーに問い合わせ中だけど他の人はどうなのか知りたい
動画視聴中に内蔵スピーカーからブツッとかボッボッとかブツブツとか聞こえて気が散って困ってる
今メーカーに問い合わせ中だけど他の人はどうなのか知りたい
731不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 11:39:51.44ID:FYc1gHKg VAが目にキツイって事はないでしょ
解像度高めなIPSの方が疲れそうだけどFPSならそれ位が丁度いいのかな
解像度高めなIPSの方が疲れそうだけどFPSならそれ位が丁度いいのかな
732不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 12:53:48.30ID:6t9wPisd FPSやる前提ならVA選ぶのは流石になくねーか
733不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 19:18:55.56ID:spx+LjRZ734不明なデバイスさん
2022/05/29(日) 11:27:42.81ID:WRqSIOs0 フリーシンクがどうやってもオン表記にならない
ネットで調べて設定や対応機種、グラボドライバ更新したんだけど何が原因かお手上げ
ネットで調べて設定や対応機種、グラボドライバ更新したんだけど何が原因かお手上げ
735不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 07:16:49.40ID:1TxGNZ8d PS5のVRRにBenQのモニターは対応してないらしいけど
今後アプデで今非対応のモニターが対応する可能性はあるの?
今後アプデで今非対応のモニターが対応する可能性はあるの?
736不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 10:10:55.08ID:Ld11H2U6 3210Uとか2710Uは対応してるじゃん
737不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 10:49:16.05ID:oJyw8z6B PS5のはHDMI2.1規格のVRR対応だからな
HDMI2.0の奴はご愁傷様
HDMI2.0の奴はご愁傷様
738不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 15:13:26.06ID:Uo2mGQ3i WQHD 144hz買うか迷ってる間に
HDMI2.1の4k 144hzが出回り始めた
HDMI2.1の4k 144hzが出回り始めた
739不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 16:11:09.49ID:1mALq9SK 【渡辺裕之(66)】 ワクチン鬱? 【上島竜兵(61)】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1652426631/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1652426631/l50
740不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 17:23:48.52ID:sAiELCZy XL2546Kアマゾンに再入荷してるけど5千円くらい値上がりしてんな…これ下がるかな?その前にまた在庫切れするかな?
741不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 18:25:19.56ID:qcZjonU7 >>726
FPSやるけど正確な色が欲しい場合は?
FPSやるけど正確な色が欲しい場合は?
742不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 19:03:59.82ID:FKVMRnTv IPSの144Hz以上出るやつでよくね?
もしくはIPSを他に用意する。
もしくはIPSを他に用意する。
744不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 22:23:38.83ID:pt93ooFm >>739
政治板でやれ。
政治板でやれ。
745不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 00:42:31.82ID:kywCvXfv EX2710Uがプチブラックアウトするんだがケーブル換えても治らない
747不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 02:17:42.29ID:zws9MceC 俺もEX2710Q届いたがプチブラックアウトもう何回かしてて萎えてる
748不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 02:20:01.71ID:TQVqMxiw 個体差あるのかな?
うちのは一度もブラックアウトしてない
うちのは一度もブラックアウトしてない
749不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 02:41:58.42ID:A/CufwRC DP使ってるならHDMIにするとでなくなると思う
750不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 08:48:09.31ID:zws9MceC 俺はモニターアーム使ってないから高さ1番低くすると
モニター下部から生えてるケーブル類が机に圧迫されてブラックアウト起きてるような可能性あるけど
なんともいえんわ。
モニター下部から生えてるケーブル類が机に圧迫されてブラックアウト起きてるような可能性あるけど
なんともいえんわ。
751不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 11:16:24.72ID:QyLUb1tO ゲーム機にHDMI2つ使うからEX2510SでPCはDP接続してたけどDPクソすぎ
すぐDPは接続できないってなる
DPはまじストレスだ
だからもう1つのモニターにswitchは変えてHDMI接続のみに変えたらストレスなくなったわ
すぐDPは接続できないってなる
DPはまじストレスだ
だからもう1つのモニターにswitchは変えてHDMI接続のみに変えたらストレスなくなったわ
752不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 19:41:44.47ID:F4EgLF9o 自分もEX3210U先日買ってちょいちょいブラックアウト起きてたけど、
リフレッシュレートの設定変えたら起こらなくなったよ
グラボのドライバーソフトからリフレッシュレート変更すると、
Windows側のディスプレイ設定に表示される周波数が半端になるからそこでピッタリにかえてたけど、
半端のまま使うようにしたらとりえずブラックアウトしなくなったわ
リフレッシュレートの設定変えたら起こらなくなったよ
グラボのドライバーソフトからリフレッシュレート変更すると、
Windows側のディスプレイ設定に表示される周波数が半端になるからそこでピッタリにかえてたけど、
半端のまま使うようにしたらとりえずブラックアウトしなくなったわ
753不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 19:47:35.10ID:F4EgLF9o テレビからEX3210Uに買い替えたんだけど、赤青緑の原色に近い色だけやたら眩しく見えるのは
量子ドットディスプレイの特性なのかね
それと、PS5でHDR出力するとHDRiモードが黄色みかかった薄い発色になるのは仕様なのだろうか…
量子ドットディスプレイの特性なのかね
それと、PS5でHDR出力するとHDRiモードが黄色みかかった薄い発色になるのは仕様なのだろうか…
754不明なデバイスさん
2022/06/05(日) 06:28:36.34ID:p3/Z2Gl5 PD2700Qを検討中で、使ってる人に質問がある
PS4(PS4Pro)で使用する際に4K出力からダウンスケールしての表示は可能?
それとも1920*1080からのアップスケールのみ?説明書読んでもよくわからなかった
PS4(PS4Pro)で使用する際に4K出力からダウンスケールしての表示は可能?
それとも1920*1080からのアップスケールのみ?説明書読んでもよくわからなかった
755不明なデバイスさん
2022/06/07(火) 18:02:34.47ID:4IVQq7t8 モニタ台とモニタアームってどちらがいいのですかね?
アームだとデメリットはありますか?
アームだとデメリットはありますか?
756不明なデバイスさん
2022/06/07(火) 23:11:54.04ID:JywPanBI EX3210R届いた〜
とりあえずPCにDPケーブルで繋いでリフレッシュレート上げたらブラックアウト頻繁に繰り返してまともに画面見えず。
ドライバ設定したりケーブル繋ぎ直したりしても改善せず、上のレス参考にグラボのリフレッシュレートを高く設定したら改善した。
湾曲モニター初めてだったけど違和感ないし画質いいし、買ってよかった!
とりあえずPCにDPケーブルで繋いでリフレッシュレート上げたらブラックアウト頻繁に繰り返してまともに画面見えず。
ドライバ設定したりケーブル繋ぎ直したりしても改善せず、上のレス参考にグラボのリフレッシュレートを高く設定したら改善した。
湾曲モニター初めてだったけど違和感ないし画質いいし、買ってよかった!
757不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 01:26:31.63ID:itZqTnkV758不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 06:22:08.75ID:tg3fwctP >>755
アームの分、空間的に場所取る。
アームの分、空間的に場所取る。
760不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 11:33:12.56ID:OLpsm5IT 俺はアーム一択
オナニーする時は椅子を一番リクライニングさせてする
その時画面まで遠くなるから相当手前にしたい
エルゴトロンのやつ使いゆすくていいわ
オナニーする時は椅子を一番リクライニングさせてする
その時画面まで遠くなるから相当手前にしたい
エルゴトロンのやつ使いゆすくていいわ
761不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 12:35:53.59ID:c/GPDNZD モニター台はそのモニターのグレードによって角度高さ傾きと色々変えれるけど安いグレードは角度ぐらいしか変えれないからアーム派かな
安いモニターアームは位置決めたらそこから固定で角度少し変えたりとかならいいけどよく動かすならエルゴトロンとか高級なのがいいと思う
安いモニターアームは位置決めたらそこから固定で角度少し変えたりとかならいいけどよく動かすならエルゴトロンとか高級なのがいいと思う
762不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 12:46:02.29ID:jFFVqsCe 上にもあるけど、壁際にアームをつけると
アームを動かす為の空間が無くて逆に可動範囲が死ぬ
そこさえクリアできれば
アームを動かす為の空間が無くて逆に可動範囲が死ぬ
そこさえクリアできれば
763不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 16:04:45.82ID:FbbxAY9y 個人的にはモニターを左右にずらすことがないのでアームが後ろに出っ張るっことは気にしたことがない。
764不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 16:44:04.63ID:UWprt06x 壁ギリギリに付けたら可動域相当犠牲になるから
そのためになんかアーム付けるための穴があるような机もあるんだよなw
そのためになんかアーム付けるための穴があるような机もあるんだよなw
766不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 21:39:20.96ID:MER7fTZf モニタスタンドなんですが、机のギリギリに設置出来るものってないでしょうかね。
アームしかないでしょうか
アームしかないでしょうか
767不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 22:30:38.23ID:NXHt2R3h768不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 22:36:25.52ID:ejy7Z6lg 湾曲モニターは画面に筋出てる不良品がオークションサイトによく出品されてるから手が出せん
769不明なデバイスさん
2022/06/09(木) 03:38:39.26ID:9TF0YFt8 少し前にbenqディスプレイが全般的に値上がりした気がする。
これが一時的なのか、継続するのかが気になる。
暫くは戻らないのかな?
これが一時的なのか、継続するのかが気になる。
暫くは戻らないのかな?
770不明なデバイスさん
2022/06/09(木) 09:12:49.47ID:C+1Ubfo2 サプライチェーン復活しても
円高に振れない限りもう戻らないと思う
もちろん根拠はない
円高に振れない限りもう戻らないと思う
もちろん根拠はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 高市は悪くない!と、何でもかんでも擁護する人々。本当に日本人なのか? [219241683]
- 高市シンパ「習近平は中々折れてくれない高市にビビってトランプに助けを求めた」 [329271814]
- 残業年間700時間って激務?
- 国民投票により「DLsite」にゲップ、人格排泄、淫紋、スワッピング等10種のジャンルが追加 [435756605]
- お前ら冬季の賞与いくら?年齢も書け、統計取る
- 【悲報】小学校531校で「1人1台パソコン」を無作為に配布し、10年間追跡した研究結果がこちらwwwwwwwwwwwwww [904880432]
