33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/16(水) 22:12:10.44ID:vw4rZRXP0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625092950/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください

※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。

※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1640660184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/11(金) 15:51:08.60ID:+B72WdY0d
パフォーマンスどころかコストでJAPANNEXT越えるもの出てくるとか信じられねえ
EX3210U買ったけど正直嫉妬してる
2022/03/11(金) 15:53:04.77ID:iRcn9YAK0
半年前にMPG321UR16万で買ったけど、半年早く使えたってことで勘弁してやるか…
782不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pHcm)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:53:14.39ID:ObQOY7gLd
やっすw
買うわ
2022/03/11(金) 15:53:49.73ID:y6ioYGoYM
>>780
わかるわ
リモコンまで付いてたら多分発狂してたと思う
2022/03/11(金) 15:57:50.89ID:5AKVTY510
ま、まぁ量子ドットじゃねぇから?
今回は見逃してやるか
785不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-5SFx)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:57:53.24ID:OoJuKYxka
つまり9万円の高級リモコンだ
2022/03/11(金) 15:59:21.90ID:KRG5c82k0
よっしゃポチった
火曜日楽しみ〜
787不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:59:43.96ID:uduvlSEXF
デルのは量子ドットなしでも安すぎだね
デルの補償はお手軽だから補償つけて買ったが良いよ
788不明なデバイスさん (スププ Sdbf-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:01:52.58ID:Hc6M7iAkd
電源内蔵ってのも良いね
デカいアダプタはいらない
2022/03/11(金) 16:01:55.38ID:weNLtSDc0
PS5やXbox用モニターとしても最適レベルじゃねえかなこれ
2022/03/11(金) 16:03:50.58ID:hdL8+ePV0
これコンビニ支払いにしたんだけど支払い完了するまで商品の確保ってしてくれてるのかな?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:04:08.54ID:zi+08tBm0
デルでできるなら他社も追随しそうだなぁ
2022/03/11(金) 16:06:16.05ID:UDQ76InB0
ex3210uのサブに1枚ポチるわ、ex3210uまだ買ってないけど
つかコレ2枚でいい気もしてきた
6月の尼セールで安くならなかったらコレ買い増すわ

今リーベイツ経由なら3.5パーバックだから2枚で丁度実質13万か…シビれるね
2022/03/11(金) 16:07:05.20ID:s0mbXY7s0
最近MPG321URとかEX3210U買った人がこれ知ったら失神するレベル
ドット抜け保証もあるし10万でもこれ一択だわ
2022/03/11(金) 16:07:39.24ID:iRcn9YAK0
>>791
多少は追随しても、アセンブリメーカーがDELLやLGのコスパ超えるのはそうそう無理よ
2022/03/11(金) 16:08:35.20ID:weNLtSDc0
元々はWQHD探してたけど流石にこれは思い切って4K行っていいか?
2022/03/11(金) 16:09:11.22ID:Shm+qBSkd
HDR600の認証付いてるから色域は広い方なんだろうけど、量子ドットの発色を捨てるのは惜しいなぁ…
2022/03/11(金) 16:10:29.12ID:iRcn9YAK0
>>795
今年後半のRTX40シリーズやRadeon7000シリーズは4K120fps以上がターゲットだから迷わず行くが良い
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bdc-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:10:42.72ID:Eu6XxnZY0
なんか罠あるかな
2022/03/11(金) 16:14:53.68ID:5AKVTY510
半年後に4KminiLEDパネルが出て今買った人全員失神するのかもしれない
2022/03/11(金) 16:16:59.49ID:7QTFNXnjM
ふざけんなよハゲ
最近MPG321URが普通に買えるようになったのは
こんな罠があったからかよ
勘弁してくれや
2022/03/11(金) 16:16:59.99ID:iXBRb4x70
>>799
流石にこのレベルの価格帯まで値下げせんやろ…
2022/03/11(金) 16:19:21.35ID:MLflzpYp0
飛びつこうとしたが、付属スピーカーとリモコンが絶対条件なのを思い出してとどまれた
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:19:59.85ID:B36SgVHH0
ずっとASUSのを待ってたけどデルのを買ったよ
うちは3/16着みたい
2022/03/11(金) 16:20:39.57ID:mc6Cf2n80
これより上のグレードだと43インチ有機しかない(48インチはでか過ぎ)
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:27:31.12ID:B36SgVHH0
デルが32インチ4k144がこの価格で出せるなら
miniLEDも値引きあり15万とかで出せそうな気がする
806不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pHcm)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:28:33.82ID:ObQOY7gLd
これで国内ボッタクリ価格も落ち着くかもな
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:30:12.62ID:B36SgVHH0
>>806
もともと15万円ちょっとだから他社は無理じゃないの?
2022/03/11(金) 16:31:42.73ID:xBpPnj3kd
>>802
自分もリモコン欲しいけど今後リモコン無しの影響は地味に響いてくるとは思う
2022/03/11(金) 16:34:03.70ID:eRMD599n0
しかし安いなー

DELL「30%オフクーポン適用済と表示しているがそれは嘘だ。60%くらいオフしてある」

記載ミスだったとしてもDELLなら表示価格で売ってくれそう
2022/03/11(金) 16:34:07.95ID:iRcn9YAK0
>>805
12.9インチiPad Pro 分割数2596 約11万
65インチ LG QNED 分割数912 約25万だから

40万弱のPG32UQXは元々かなり割高な方で、15万なら妥当なラインではある
他に競合がいないせいで高い
2022/03/11(金) 16:37:10.06ID:O1pwQNga0
ドット欠け保証付いてるのもDELLだっけ?
812不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pHcm)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:39:15.38ID:ObQOY7gLd
>>807
いや海外との価格差ね
MPG 321とか海外だと900ドルでセールしてたよ
2022/03/11(金) 16:40:48.44ID:7QTFNXnjM
もう一枚買っちゃおうかな
はぁ…
2022/03/11(金) 16:45:23.59ID:eRMD599n0
>>813
気持ちは分かる
だが32インチ2枚は配置に困りそう
2022/03/11(金) 16:46:17.34ID:M2VfGJPTd
弱点としては、4K144がDSC(つまりHDMIは48Gbpsではない)ぐらいか?あと気にするなら8bi FRCとか
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-LXe3)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:46:26.65ID:w3Kn/iSy0
>>811
デフォで3年間保証されるよ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:49:48.62ID:66BK6twe0
AW3423DW買うか迷ってたらこんなのまで出してくるとは、DELLさんやりますねえ…
2022/03/11(金) 16:51:33.57ID:izu+A4T30
マニュアルをダウンロードしたら、GtG1msは無理くりODだね
だからますますMSIとかのと同じ量子ドットじゃない旧パネルっぽく見える
それでもこの価格はバグだが
819不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:53:07.34ID:M+gBU1Elp
32インチ4Kの時点でFPSのようなガチガチのゲーマー向けじゃないから入力遅延はそこそこでええねん
2022/03/11(金) 16:53:08.47ID:iDFSsuw20
戯画と同じパネルかな
こんな価格で出されたらM32Uすらぼったくりに思えてくるな
2022/03/11(金) 16:53:34.27ID:MNgnfDrBa
HDR400なら罠だけどHDR600だから最低限は保証されてるようなもん
2022/03/11(金) 16:53:53.03ID:iXBRb4x70
TwitterもIYHで賑わい始めたし17時以降は納期ずれてくるんじゃね
弾数わからんが週末には売り切れてたりして
2022/03/11(金) 16:54:23.80ID:1DFnyE1w0
ポチったけどこれ定価表記が間違ってるだけだと思うぞ

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/11/news137.html
こっちだと定価9万6980円、30%オフで67,886円
HPのOMENの新しいやつも9万台だし異常な価格じゃなかったっぽい
2022/03/11(金) 16:55:26.57ID:WHM6Eb2I0
>>759
サンクス 買ったで〜
仕事中に5ちゃんやってて良かった
2022/03/11(金) 16:57:55.52ID:moiihZe4M
PCモニターに価格破壊。31.5型の4K/144Hzモニターが6万7887円
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646985271/
2022/03/11(金) 16:58:39.92ID:82riEoB30
benq 買ったけどdellのがサポートいいんだよね。絵を描くから極力色域は広いほうがいいんだけど、モニター割れてない世界線ならサポートとコスパでこれ買ってたかもな。
2022/03/11(金) 17:01:08.12ID:pQe1V2xId
納期は注文中は3/15だったけど3/16になったわ、地域が認識されたのかもしれないけど
828不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-Ilsy)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:04:33.71ID:fHagCEyea
27GP850-B持ってるけど衝動買いしたわ
PS5とかSwitch接続して使おう
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:06:26.95ID:B36SgVHH0
BenQのは電源アダプタ付きだよね?
価格もだけどデカいアダプタはちょっと邪魔
MSIが電源内蔵だけど倍以上の価格差は大きいね
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:07:04.35ID:zi+08tBm0
デルの保守サービスって入っておいたほうがいいのある?
2022/03/11(金) 17:08:24.47ID:ZVKXt0Zy0
戯画と同じパネルだとかなりゴミだな
円が移動するテスト?で相当残像と周りに光り漏らす
2022/03/11(金) 17:09:30.85ID:izu+A4T30
>>830
このモデルだと3年保証あるしドット欠けも保証あるでしょ
プロサポートはディスプレイじゃ意味ないと思うから、後は四年、五年保証が必要かじゃないの?
2022/03/11(金) 17:14:04.85ID:bC0VxB7D0
これかってええ?
2022/03/11(金) 17:20:51.65ID:bC0VxB7D0
とりあえず買ったんやけどパネルがあかんのか?
IPSならええんやが
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:21:20.23ID:zi+08tBm0
>>832
サンクス
保証何も入らないで買うわ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:21:23.01ID:B36SgVHH0
>>831
あれってHDR400でDCI-P3は90%だから
別パネルじゃないの?
画像エンジン的なのでどうにかなるものじゃなさそうだし
2022/03/11(金) 17:21:28.71ID:xE/q2k/Ed
ITMEDIAのサイトだと販売価格が96980だな、これの30パーオフだとちょうどだな
dellの安売り頻度考えるとそこまで慌てて飛びつく必要はなし?
2022/03/11(金) 17:22:51.72ID:ruNnUE2b0
30%OFFは半期に一度のセールだと書いてあったな
2022/03/11(金) 17:23:29.65ID:PlPGJUyLa
どうせ他社も追従するだろうし2〜3ヶ月我慢できるなら慌てる必要はないと思う
にしても安いが
2022/03/11(金) 17:23:37.38ID:ScG6/uSpp
つい一昨日にM32Uを尼で97800で買ったとこやぞw



ポチってしまった( o дo)<キエェェェエエェェェ
2022/03/11(金) 17:23:59.02ID:iXBRb4x70
公式サイトでは標準価格から57,900円割引+30パークーポンではある
現在の"販売価格"なのか今後もデフォなのか
2022/03/11(金) 17:24:22.81ID:xE/q2k/Ed
ただポチったあとなんだが、デルのG系商品ってコストカットしすぎて品質とか微妙なの多かったような、、、
頼む気のせいであってくれ
2022/03/11(金) 17:24:47.36ID:z9EyL3SRd
>>833
とりあえず2枚ポチってみた
2022/03/11(金) 17:25:22.89ID:UDQ76InB0
3割クーポンとは別に期間限定で5万引き表示あるから
誤表示では無いだろうが、期間がいつまでかは書いてないな
2022/03/11(金) 17:27:32.91ID:bC0VxB7D0
>>837
まあ10万切るぐらいだよな
2022/03/11(金) 17:27:50.60ID:nW6ne5aDM
いきなり安すぎておかしいね
2022/03/11(金) 17:28:04.37ID:bC0VxB7D0
なんかいらんきがしてきた
2022/03/11(金) 17:29:10.56ID:7QTFNXnjM
微妙な品質だといいなぁ…(ニチャァ
2022/03/11(金) 17:29:59.46ID:DctPD9Bz0
品質はレビュー待ちたいけどクーポンすぐ終わる可能性あるしなあ
2022/03/11(金) 17:30:27.05ID:bC0VxB7D0
dellのこと考えたら10万がデフォぽいよな
そこから割引はそこそこありそうやし、やぱレビュー知りたいなぁ
2022/03/11(金) 17:31:38.03ID:weNLtSDc0
今までの相場から考えると10万でも安いレベル
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:31:44.91ID:sP9TRP6X0
M32Uと同等だとしても頭おかしい価格だもんな
2022/03/11(金) 17:32:48.34ID:66BK6twe0
正直これくらいの値段なら品質微妙でも大して痛くないから勢いでポチった
2022/03/11(金) 17:34:59.24ID:bC0VxB7D0
ポチッといたけどとりあえず夜にはキャンセルするか決めよ

いうて7万するしな
855不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:36:05.33ID:M+gBU1Elp
これが恵安やJPネクストだったら躊躇してたがDellなら保証も手厚くてある程度は信頼できるかな
LG製の液晶だったら最高や
2022/03/11(金) 17:36:39.59ID:PaDhDPTka
HDR600通ってるから、画質面では最低限は担保されてるから安心して買えば良い
バックライトのエリア駆動もあるぞ(たぶん短冊だけど
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:39:03.83ID:B36SgVHH0
ジャパンネクストだったら絶対買わないね
今使ってるモニター三台がデルだからデルで揃って良かった
できれば、少し高くなってもUシリーズだったら完璧だったな
2022/03/11(金) 17:39:47.72ID:bC0VxB7D0
お前らモッピーかハピタス通したか?
5.5パーのポイントバックだから結構デカいぞ

めんどかったらリーベイツにしとけ
2022/03/11(金) 17:40:18.56ID:D0/lc+y8a
かっちゃった…
勢いってこわい
2022/03/11(金) 17:40:34.47ID:gx12XO/tM
VRRとかは対応してるのかな?
2022/03/11(金) 17:42:11.16ID:RFgzXXWV0
>>858
俺から知った癖にw
2022/03/11(金) 17:42:33.54ID:aSZWhb3t0
この価格が今年のデフォなのでは?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-4NGs)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:43:45.46ID:OOQ9F/5F0
>>759
リモコン無し?
HDMI 2.1 に対応したHDMI切替器があればポチった
2022/03/11(金) 17:44:52.93ID:bC0VxB7D0
>>861
ええんやで
2022/03/11(金) 17:45:49.44ID:yMQGKf0qM
>>864
リーベで情強ぶってポチってしまったよ…
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bdc-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:47:33.34ID:Eu6XxnZY0
>>860
これ重要
2022/03/11(金) 17:49:21.25ID:tHGPhqQUd
USB-C入力やらKVMやらついてないから安いんだろ
2022/03/11(金) 17:51:30.52ID:bC0VxB7D0
今日中に売り切れるかな?
2022/03/11(金) 17:51:46.04ID:sH/m6WT4d
クソ安いなマジで
MPGのサブ用に買うか
2022/03/11(金) 17:57:32.27ID:WHM6Eb2I0
さて1060なんだけど
どーしよw
871不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:57:35.32ID:pnYaruqa0
AMD FreeSync? Premium ProがVRRなんじゃないのか、知らんけど
2022/03/11(金) 17:58:06.12ID:xBpPnj3kd
勢いで5年保証つけてしまったけどさすがにいらんかったなあ
よく考えりゃモニターは基本3年もせずに買い替えるんだよな
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:58:58.34ID:sP9TRP6X0
俺も5年付けたけど要らんかったかな
2022/03/11(金) 18:00:34.25ID:bC0VxB7D0
よく考えたらやるゲームなかったわ
2022/03/11(金) 18:02:24.83ID:S3gGmkw8d
>>874
仕事用には機能が物足りないのに
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-ITcn)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:15:30.39ID:iTmBP0QX0
>>825
別のスレで見かけて最初半信半疑だったけどこのスレ見にきて買うか決めにきた
怪しいけどDELLだから仕様通り高スペックなんだろうな
曲面モニターとかもたまに激安セールしてるし元が定価高くしすぎなんじゃないか
2022/03/11(金) 18:18:06.43ID:utkqnaYdM
PG32UQ買ってもう届くんだけどもう少し待っとけばよかったなぁ
2022/03/11(金) 18:20:55.70ID:OJJMgEZ6p
流石に量子ドットあるなしで倍違うとなw
2022/03/11(金) 18:21:40.97ID:569SKIBw0
輝度高過ぎで目潰れそう
どこまで下げれるの?350でも高いのに
ここまで来るとテレビとして使った方がいい感じだな
2022/03/11(金) 18:22:42.11ID:JfpIEeIXM
3700x 2080tiマンなのにポチりそう
4000シリーズまだかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況