33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/16(水) 22:12:10.44ID:vw4rZRXP0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625092950/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください

※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。

※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1640660184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/11(金) 18:23:49.15ID:LKKF6jaB0
格ゲーとかFPSとかやらんけど4kは魅力あるな
今使ってるのは27インチのWQHD 165hzのやつだし
ただデカい....
あと俺がやってるのがFF11という骨董品ということ
2022/03/11(金) 18:24:27.09ID:iRcn9YAK0
>>880
RTX20シリーズならDP1.4だからスペックは別として4K144Hz出力はできるから大丈夫
2022/03/11(金) 18:25:37.60ID:pcqBYjd+0
NanoIPSがきれいだったからLGのWQHD32インチ買うつもりだったけどG3223Q安いなあ
FastIPSってどう違うのか全然しらんけど
2022/03/11(金) 18:28:22.04ID:569SKIBw0
Dellは色域捨てて早さ特化型にチカラ入れんのかな
2022/03/11(金) 18:39:59.62ID:82riEoB30
色域捨ててる割には15万クラスに張り合ってる気もするんだよね・・
dellはいい印象が多いから、結構期待してる。
まあもう買っちゃったから要らんのだけど、買う理由を探す程度には気になる機種だわ笑
2022/03/11(金) 18:44:19.71ID:fJSbvU6wM
VRR(可変リフレッシュレート)は一般用語。DP接続だとVESAのAdaptive-SyncがVRRの標準技術でそれをベースにした
AMDのFreeSyncとNvidiaのG-Sync comptibleがある。G-SyncやG-Sync ultimateはNvidiaの独自実装。
HDMI接続ではHDMI2.1のVRRが標準技術でそれをベースにしたG-Sync compatibleがある。FreeSyncは独自実装
2022/03/11(金) 18:48:27.38ID:UPencmgG0
ネイティブ10bitじゃなくて8bit+FRCだな
2022/03/11(金) 18:52:08.14ID:ZVKXt0Zy0
ここおっさんばかりだし8bit+FRCでも違いわからんだろ
2022/03/11(金) 18:53:18.36ID:+6Ax/tXw0
これ大手半導体金だしてるだろ
モニタだけバラまいて最新グラボやら買わせる作戦
そんな手に乗ってしまったわ
2022/03/11(金) 18:57:22.17ID:gpUINdfpd
実際は10万のものがセールで7万ってそれほどお得でもなくないか?しかも今更Fast IPS…
2022/03/11(金) 19:05:21.68ID:66BK6twe0
じゃあ他に同等のスペックで同じような価格で買えるモニターがあるのか?
31.5インチ4K144hzって時点で10万〜が普通だったのにいきなり68000円でぶっこんできたんだから騒がれて当然だしお得だろ
逆張りもほどほどにな
2022/03/11(金) 19:08:26.30ID:xE/q2k/Ed
>>855
FastIPS=AUOでは
LGのNanoIPSと大差ないみたいだけど
2022/03/11(金) 19:11:30.12ID:ciqcH0VF0
これpg32uqとか買った奴負け組だろwww
このコスパでこの性能はJOLEDモニターやマイクロLEDまでの繋ぎには最適解だし文句なしの最強
2022/03/11(金) 19:12:28.88ID:5AKVTY510
ここはminiLED登場でハイエンド嗜好のユーザーが興味を失ってしまう前に
在庫放出する決断がされたと予想しとこう
2022/03/11(金) 19:13:03.13ID:atCp9lzK0
朝にM32U大家さんに注文したのをキャンセルしてDELL注文した!
スピーカーないのか、、、
ま、いいか。

※家具・家電を注文すると入居前に設置してくれるサービス
896不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-/hdV)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:13:11.22ID:X3CogoBE0
買いました
ありがとうございます
2022/03/11(金) 19:16:12.20ID:KLXXV9fg0
夏のボーナスでEX3210uでも買おうかなんて思ってたけど今これ買っとくしかねえな。
2022/03/11(金) 19:18:02.77ID:KtF2X+pua
なんでこんな安いんだ、型落ちでもないのに
2022/03/11(金) 19:18:39.57ID:JntOC5xS0
グラボ安くなってからと思ってたけど、ここまで安くなると迷うな
2022/03/11(金) 19:29:00.14ID:Hqsjeovu0
16:10おじさん 「16:10で頼む」
2022/03/11(金) 19:30:22.98ID:rjgfmNBKM
欠点なかったらムカつくな。benq買ってまだ箱も開けてないのに。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394701.html?ref=smartnews
2022/03/11(金) 19:31:40.13ID:AYSYKrlK0
u2718q持ってるけど買い換えようかな
27インチ微妙に小さいんだよね
903不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:32:39.76ID:weNLtSDc0
まあ何かしら不便な点はあると思うけど
よほどじゃないとそうだね安いもんね仕方ないよねってニコニコしながら使うよ
2022/03/11(金) 19:36:24.15ID:V1j41Dr4a
>>901
高級リモコンということで
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-ITcn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:39:22.12ID:iTmBP0QX0
DELLの32インチ買おうと思ったけど一つ上のスレにウルトラワイドモニタースレあったから見たらOLEDのウルトラワイド34インチAW3423DWを知ってこっちもDELLのストアで割引だったから悩んでる…
2022/03/11(金) 19:44:02.39ID:EQ6vBBbpa
ロシアかウクライナに納品予定だったのが急に遊んだんじゃない
で、3月末までに捌きたいとか
2022/03/11(金) 19:46:27.70ID:yK/7XNeO0
これ、IOデータの奴は発売前に潰されたな
908不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-i0WS)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:47:47.66ID:urNVv9Ksa
32インチ4kはゲームしか使い道がない
事務用途だと目が死ぬ
とはいえ安過ぎだよな
aw3821持ってるけど買い足そうかな…
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:48:47.53ID:sP9TRP6X0
お、仲間やね
AW3821DW持ってるけど買い足したよw
2022/03/11(金) 19:48:57.99ID:DimcOe8g0
MPG321UR昨日届いたばっかりなのにorz
漁師ドットで慰めるさ・・・
2022/03/11(金) 19:56:23.28ID:2E5Psq4Cd
リモコンもスピーカーも要らないけどHDRiが気に入ってるからBenQ買ってる俺もいるぜ
自分の使い勝手でいいじゃないの
2022/03/11(金) 19:59:30.15ID:O1pwQNga0
量子ドットは後から付け足したり出来ない付加価値だしそれもいいじゃないか
長く使えば購入金額なんて誤差みたいなもんよ
2022/03/11(金) 20:03:32.85ID:ZNIH7Rfm0
>>901
まだ開梱してないのか、一週間過ぎてるやろw
2022/03/11(金) 20:03:34.67ID:bC0VxB7D0
まだあるん?
2022/03/11(金) 20:10:38.80ID:OJJMgEZ6p
来るまでにどっかレビュー来んかなw
2022/03/11(金) 20:10:42.79ID:mB0lax+C0
細かく性能見るときちんとハイとミドルで住み分けされてそうな感じはするけどな
まあ自分は安い方で十分だけど
2022/03/11(金) 20:14:52.15ID:uJ3pcuX60
衝動買いしたが既にキャンセルしたくなってきたな
2022/03/11(金) 20:16:10.26ID:XbPYOg2S0
G3223Qポチったで4kモニタ5枚目やわ。

上下左右に既にあるからメインを新しくして、1台横のデスクでサーバ用に移行だな。
しかしメイン32となると……視線移動厳しいかな……ゲーム用と割り切って別のデスクに配置するか悩むところ。
2022/03/11(金) 20:16:34.69ID:XbPYOg2S0
>>917
あとから価格戻った後にメルカリでいいんじゃね
2022/03/11(金) 20:17:47.38ID:lX0D9R3X0
俺もよく衝動買い後にキャンセルしたくなる病が出るからクソ迷う…
921不明なデバイスさん (ワッチョイ efdb-HqIM)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:23:51.11ID:ciqcH0VF0
量子ドットのためだけに8万円以上も上乗せする負け組にならなくてよかったー
いやぁまさに果報は寝てまてだな
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:26:23.61ID:zi+08tBm0
>>908
事務用途ってそんな不便かね?
2022/03/11(金) 20:32:43.69ID:MUVzNXto0
昨日、Rebates13%でU3223QEを買ってしまったのだが・・・
これは、キャンセルして買う価値あるのかなー?
ゲームやらない、TV、ブルーレイ見るぐらい、写真やるぐらいなんだが。
2022/03/11(金) 20:33:37.10ID:gpUINdfpd
>>908
俺は逆にゲームだと32インチの方がキツいな。
画面が大きいからかなり遠くに配置しないと視線移動で疲れる。
まぁ27インチや湾曲の選択肢が少ないから仕方ないんだけどね
2022/03/11(金) 20:34:58.55ID:mB0lax+C0
G3223Q買ったけどこれPCはともかくPS5繋げると音声どうするか困るな
とりあえず3.5mmを変換してアンプにでも繋げとけば良いのか
926不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:35:42.72ID:uJ3pcuX60
>>919
その手があったか
届いたら考えるわありがとう
2022/03/11(金) 20:37:37.45ID:Xm4Sgwn60
32で4Kだと140dpiだから細かいよね
エクセルなら32だとWQHDがちょうどいい感じだなー(100%表示で)
2022/03/11(金) 20:40:05.09ID:cyNwjYrO0
>>759
ここにももうスペック載ってるな
https://www.displayspecifications.com/en/model/ff602af8
2022/03/11(金) 20:40:14.50ID:569SKIBw0
32はエルゴトロンLX使えないから27付近のビッグニュース下さい
2面は譲れない
2022/03/11(金) 20:42:26.58ID:YDPo4q1IM
dellのやつ買ってWQHDで十分だしキャンセルしようかな〜てWQHDの検索してみたら安いのでも4万ぐらいなんだね
だったら2万足して4K買ったほうがいいかと思い直したわ
2022/03/11(金) 20:43:23.57ID:/1fyzgWY0
詳細不明だけどP3の値を見ると量子ドットかNanoIPSだな
Asus MSI の15万級4K144hz組は殴り倒されたな
こりゃMiniLEDの登場が早いんじゃね?まぁ25万以上だろうけどw
2022/03/11(金) 20:44:13.04ID:pcqBYjd+0
>>927
映像デモ以外の4K表示見たことないんだけど
結構近づかないと文字見るの厳しいの?
作業領域の広さが全然違うだろうから魅力的だなと思ってる
動画やゲームは自分の目だとWQHDと違い見分けられない気がする…
2022/03/11(金) 20:50:17.95ID:BL+a0g6H0
>>932
フォントが小さいと思ったらWindowsの設定でスケーリング150%とかにすればいいだけ
2022/03/11(金) 20:50:51.74ID:kaQ/NAwJM
dellのって此処から先さらに安くなるのかな
2022/03/11(金) 20:51:48.54ID:dBqhfjBR0
DELLは無料でプレミアムパネル交換もついてるからええよなぁ
2022/03/11(金) 20:53:19.91ID:gpUINdfpd
うーん、せめて波形の計測データがあれば量子ドットやNano IPSの選抜落ちなのか、本当にただのIPSなのかが分かるんだけどなぁ。
ちなみにこの人↓は量子ドットって間違えて書いてたわ
https://jisakuhibi.jp/news/dell-g3223q
2022/03/11(金) 20:53:37.00ID:ZVKXt0Zy0
ドット抜け多そうだな
交換も物なくて無理なんじゃねw
2022/03/11(金) 20:54:27.90ID:LKKF6jaB0
WQHD27インチの奴は逆にお得感全然ないな
2022/03/11(金) 20:54:33.48ID:BL+a0g6H0
>>935
故障交換も良品が先に届いてからの故障品返却だからありがたいね
940不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:56:55.69ID:uJ3pcuX60
>>936
その人はテンプレ文章組み合わせてるからコピペミスよくあるんよ
ほとんどのレビュー品は貸出機だしね
2022/03/11(金) 20:58:40.36ID:zFiE06xsa
>>936
こいつレビュー他機種の丸コピーだったりミス多いからソースも確認したほうがいいよ
2022/03/11(金) 20:58:46.79ID:cyNwjYrO0
ゲーミングモニターはまだ波乱が続くだろうな
HDR1000、NanoIPS+ATW Polarizerの32GQ950が20万切る価格帯で出してきたら
今の量子ドットHDR600系とかの価格バランスも変わるだろう
2022/03/11(金) 20:58:55.17ID:EQ6vBBbpa
ピボット機能がないんだな
2022/03/11(金) 21:01:03.67ID:eRMD599n0
>>923
写真扱うならコントラスト比が高いそっちのモニタの方が綺麗に見えるんじゃね

>>925
音質劣化を避けるならこういうのを使う手も
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1384/802/amp.index.html
2022/03/11(金) 21:02:31.68ID:82riEoB30
>>929
27インチのこだわりなら少し理解するけど
32インチでLXは32インチ対応じゃないっけ?
現にBenQのに使ってるけど
2022/03/11(金) 21:04:54.95ID:dBqhfjBR0
あとはM32UみたいにHDM2.1の帯域に制限かかってるとかいうことがなければ・・・
2022/03/11(金) 21:06:27.99ID:UDQ76InB0
>>944
横からですまんがソレいいな
HDMI音声分離機だとまだ2.1対応してないけどソレなら音声だけUSB出せるのか
しかもバスパワーな所もいいわ
アンプ買い替えかと思ってたけどソレも買うわ
2022/03/11(金) 21:07:01.28ID:/1fyzgWY0
当然
量子ドット またわ NanoIPS の選別落ちでしょ
じゃなければ4K144hzで7万はありえないw
2022/03/11(金) 21:07:35.40ID:5AKVTY510
6万円ならアームつけて雑に使うわ
MPG321URには満足してるし今更悔しいともおもわんけど
買った次の月はおかずが減ってすごくひもじかったぞ・・・
2022/03/11(金) 21:08:41.39ID:w6koKiE6d
>>929
横並びなら32インチデュアル余裕だろ
俺の場合34インチウルトラワイドがポールに重ならずに配置できてるぞ
2022/03/11(金) 21:10:36.72ID:Mr45hf960
AW3423DWと迷ってたんだが4月発送だってことで G3223Qぽちった
2022/03/11(金) 21:11:42.01ID:/1fyzgWY0
>>940
自腹で全部のモニターレビューなんて幻想、ガキじゃあるまいし
どっかのBenq推しでHUAWEIモニター借用レビューとりかマトモだろ
2022/03/11(金) 21:14:19.43ID:gpUINdfpd
>>948
いや選抜落ちならむしろ当たりだなって言いたかったのよ。
たとえ選別落ちでも普通のIPSより発色良いのは確実だし
2022/03/11(金) 21:16:55.09ID:yOHaSaQVd
おいおいこの前9万くらいで4Kモニター買ったばかりなんだぞ 価格破壊やめてくれや

悔しいんでネガティブキャンペーンしまくっていいっすか?
2022/03/11(金) 21:18:07.18ID:XbPYOg2S0
>>932
おれ47歳だけど、27インチ4Kは100%のスケールで余裕よ。視力は裸眼で1.2。

15インチノートも4kだけど100%スケールで使ってるが、小さいけど開発に最高です。慣れだよ。
目が悪い人には全くオススメしないけど。
2022/03/11(金) 21:19:19.62ID:weNLtSDc0
量子ドットだったら長所としてもうちょい宣伝してると思うから流石になさそう
2022/03/11(金) 21:19:49.88ID:XbPYOg2S0
>>954
買い増せばこころのダメージは軽減されるで。
買い増しすれば良い。安いし。
2022/03/11(金) 21:20:24.62ID:+Q4QUCed0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
G3223Q
注文してしまった
27インチデュアルを目指していたが、もうそんな事言ってられん
安すぎるからもういいや、
HPの27インチツヨツヨ4K待ってたけどもういいや
モニターのサイズ合わねえけど、どうせ片ソースずつしか出力せんし

U2720QMとiiyamaPLB2712HDSのデュアルにしてたけど、やっと引退させられるわ
2011年製だから11年目でやっと引退させられるわ
置き場所は多分大丈夫だと思う…
2022/03/11(金) 21:21:17.67ID:XbPYOg2S0
>>958
おめでとさん!
気にしたら負け
わい4kモニター5枚目よ
アームも追加でポチったからアームも5本目ワロス
2022/03/11(金) 21:21:21.89ID:569SKIBw0
>>945
VESAは共通規格だから装着自体は32どころか40でもいける
でも22〜24インチで目とモニターの適正距離が50センチ〜だから
何に使うかによるが疲れるのが早くなるし体にも悪い
27〜28がギリ

>>950
配置自体は出来るのは分かってるが机のサイズも関わってくるし
まぁそこはデスク周りに他に何を置くかとかライフスタイルかな
俺楽器置くから無理なんだわ
良い机あったら縦3面とか構想はあるが
2022/03/11(金) 21:21:34.51ID:Mr45hf960
BenQさんその長所を最初宣伝すらしてなかったよなw
2022/03/11(金) 21:23:22.64ID:XbPYOg2S0
しかし今回のデルは何かしら販売ルートの問題でたんやろなぁマジでヨーロッパ向けのだぶつきかね。わかんねぇけど普通どころか過去10年みてもこんなことなくね
2022/03/11(金) 21:24:47.03ID:569SKIBw0
Dellのこれ湾曲だったらゲームの没入感最高だろうな
買うやつは立体音響のサウンドカード等も買えよ後ろからも音鳴るから
ヘッド付けてほぼVRみたいなもんだろ
2022/03/11(金) 21:30:35.69ID:BL+a0g6H0
>>960
では32インチでデュアル使えないというのはLXの問題ではないね
2022/03/11(金) 21:31:08.33ID:JntOC5xS0
>>962
グラボ高くなりすぎて思ったより捌けそうになかったとか?
俺もグラボ価格落ち着いてから買い替えようと思ってたし
2022/03/11(金) 21:31:14.80ID:R7cQpVOT0
悩んでたら到着が4月になっとるーーー
2022/03/11(金) 21:32:54.43ID:lquUDTzVM
今回は日本最速な上に激安セールなので持ち何も信じられない
2022/03/11(金) 21:33:53.82ID:+Q4QUCed0
パンデミック需要でめっちゃ抑えてたけど、規制緩和で需要見込み落ち込んで、ウクライナ戦争で即放出?

昨日AmazonのU2720QMの在庫無くなったからラインナップ整理してるのかなって思ってたけど
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-OkdK)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:34:19.30ID:UzUx9r3U0
どんどん円安になるのに
迷ってたらグラボみたいになるで
ちなみに俺はグラボも最安値じゃなけど値上がりする前にRTX3000買ったわ
2022/03/11(金) 21:34:51.66ID:MUVzNXto0
>>944
レスthx。
安さに釣られそうだが、USB-Cついてないし、
このままキャンセルしないでおこう。
2022/03/11(金) 21:36:46.14ID:mB0lax+C0
>>944
ありがとう
とりあえずポチっとく
2022/03/11(金) 21:39:39.15ID:569SKIBw0
>>964
いや32だとLXを奥に押せないから目との距離は考えた方がいいぞ
エクステンションデスクとかも一緒に買うとかオススメ
一般的な机だとイメージ的にはテレビの目の前にずっと居る形になる
体に悪いからそこは気遣った方がいい
2022/03/11(金) 21:40:54.53ID:Mr45hf960
もう一台ポチるかと到着予定日見たら4月末だった
2022/03/11(金) 21:43:51.84ID:XbPYOg2S0
正直2、3台ポチってもいい価格よな。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:44:20.32ID:/1fyzgWY0
7万で4K144hzでP3-95%のHDR600最強だよ
選別品だろうがPS5,XSX用目的ならこれ一択で騙されても良いレベルでしょ
俺なら買うなw
2022/03/11(金) 21:45:59.54ID:BL+a0g6H0
>>972
いや、ポールをモニターから横にずらして配置したら奥に押せますし
2022/03/11(金) 21:47:32.14ID:+Q4QUCed0
HPもIBMもゲーミンゲーミング言って力入れてるけどぶっちゃけ買わせたもん勝ち(ふつうはホイホイ入れ替えられない)
先手打ってとりあえず買わせて競合他社を蹴落とす作戦だな!!
まんまとやられたけど、もういいや
2022/03/11(金) 21:47:56.79ID:kmnT5tdb0
今4月発送予定で注文しといて3月到着の人柱の報告待って場合によってキャンセルもあり?
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-cFaq)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:48:26.78ID:pGMvVZpM0
>>972
君の配置の仕方が悪いのでは?
奥に押し出せるけど
2022/03/11(金) 21:48:53.67ID:/1fyzgWY0
>>953
なるほど、一理あるね
おまえ天才
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況