新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス210匹目【Logitech】(実質212匹目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1638503305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a8-eWxZ)
2022/02/20(日) 19:30:45.75ID:Qtl0Aw7B047不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-9L8B)
2022/02/22(火) 17:59:33.19ID:8vcrLCw60 ロジはハードは問題はないけど…ソフトがね ゴミ以下の素人ゴミなのがどうしようもない
49不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-9L8B)
2022/02/22(火) 19:01:16.38ID:8vcrLCw60 LGSの時はよかったな
GHUBだからな今は
GHUBだからな今は
50不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-etLV)
2022/02/22(火) 20:09:14.31ID:M6dd99jIM 金曜はついに4か
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-pQas)
2022/02/22(火) 20:20:26.90ID:siY6Mp/E0 >>50
何年後の金曜ですか?
何年後の金曜ですか?
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 7310-W5tZ)
2022/02/22(火) 21:17:25.81ID:37w0P/Pn0 俺は最初にGHUBから入って、こりゃマニュアル見ながらじゃないと無理と思った
その後削除してLGS入れたらマニュアル無しでも直感的に使えて
こっちの方が全然良いと思った
その後削除してLGS入れたらマニュアル無しでも直感的に使えて
こっちの方が全然良いと思った
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/22(火) 21:32:55.59ID:qQH2vhmL0 なんか代を進むごとにオンボード周りが不便になってる気がするわ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 336a-/Kcc)
2022/02/22(火) 22:40:40.93ID:sSkdTh5i055不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-nAeH)
2022/02/23(水) 00:07:33.11ID:7UZIZAq50 Ghubが悪いとは思わないけど軽いほうが良いからLGS使ってる
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd6-iDSx)
2022/02/23(水) 01:16:08.38ID:4LuV5AMQ0 好意的に見るとたしかにGHUBのUIはLGSよりシンプルだと思う
でも一番設定することが多い単純なキー割り当てをいちいち左のリストから選択する必要があるのが煩わしい
あと側面と上面をいちいち切り替えないと行けないのも面倒
これが改善するだけでも全然違うのになかなか改善されない
でも一番設定することが多い単純なキー割り当てをいちいち左のリストから選択する必要があるのが煩わしい
あと側面と上面をいちいち切り替えないと行けないのも面倒
これが改善するだけでも全然違うのになかなか改善されない
57不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/23(水) 01:39:21.83ID:K2hdEVA50 Master3のガワだけ売ってくれねぇかな
ネチョついて気持ち悪い
ネチョついて気持ち悪い
58不明なデバイスさん (スププ Sd1f-BTCf)
2022/02/23(水) 03:26:20.05ID:lz+jqjakd 長く使うこと考えたらラバーない方がいいんだがベタつきだしたら買い換えろってことか
59不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-DwHE)
2022/02/23(水) 10:14:43.89ID:xdZ8KSMZr しかし一万超えのマウスで一年で加水分解始まるのはちょっと…
下位モデルのAnywhereはシリコン素材になったというのに
下位モデルのAnywhereはシリコン素材になったというのに
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-pQas)
2022/02/23(水) 12:44:02.83ID:sApxaMcV0 今日、amazonで注文したら
箱と商品のS/Nが違うんだが。。。
これってよくあること??
箱と商品のS/Nが違うんだが。。。
これってよくあること??
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-YtbS)
2022/02/23(水) 13:15:23.11ID:sApxaMcV064不明なデバイスさん (ワッチョイ e380-n1+m)
2022/02/23(水) 18:06:52.78ID:9utezTeG065不明なデバイスさん (ワッチョイ b390-9L8B)
2022/02/23(水) 18:09:18.33ID:ije/majH0 マケプレだろ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-iDSx)
2022/02/23(水) 18:13:21.34ID:/V2NGvlc067不明なデバイスさん (ワッチョイ 8305-unN3)
2022/02/23(水) 19:47:14.37ID:ENmXvLXy0 本体のsnしか登録しないから気にしたことなかった
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-YtbS)
2022/02/23(水) 20:02:33.90ID:sApxaMcV0 いやそうなんだよね。
他社だと一致するのが普通だからさー。
逆にロジで一致していた人っている??
他社だと一致するのが普通だからさー。
逆にロジで一致していた人っている??
69不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b0-hSEA)
2022/02/23(水) 20:08:07.20ID:O0U9dZd50 やばい、最強だったG400sが7,8年くらいでホイール死んだわ
とりあえず押し入れにあった新品同様のG500取り出したんだけど使わなかった理由思い出した
これ高周波音なるんだなぁ・・・
仕方ないからG402ぽちってまだ届いてないけど、これも微妙にG400sと違うらしいから不安だ・・・
とりあえず押し入れにあった新品同様のG500取り出したんだけど使わなかった理由思い出した
これ高周波音なるんだなぁ・・・
仕方ないからG402ぽちってまだ届いてないけど、これも微妙にG400sと違うらしいから不安だ・・・
70不明なデバイスさん (ワッチョイ fff1-iDSx)
2022/02/23(水) 21:34:44.95ID:yXKm0oxd0 シリアルナンバーの不一致に関してはG300SrのAmazonレビューにも書かれてるとおり
パッケージのS/Nはパッケージ管理用のS/N、
製品本体のS/N は製品管理用のS/Nのため、それぞれ別のS/Nがふられています。
とのことらしい
パッケージのS/Nはパッケージ管理用のS/N、
製品本体のS/N は製品管理用のS/Nのため、それぞれ別のS/Nがふられています。
とのことらしい
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-YtbS)
2022/02/23(水) 21:39:23.74ID:sApxaMcV0 >>70
リサーチありがとう
リサーチありがとう
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-mA98)
2022/02/23(水) 22:21:10.77ID:HryC4su70 Master3買ったけどめちゃ使いやすい上にサムホイールがかっこいいわ…
73不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/23(水) 22:24:05.42ID:K2hdEVA50 ネチョらなきゃ最高のマウスやねんけどな
今のが崩壊する前にシリコン版だしてけろ
今のが崩壊する前にシリコン版だしてけろ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-Xmkg)
2022/02/23(水) 23:00:59.72ID:84S11sVl0 長年もつマウスなぞメーカー側は作りたがるわけがない
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/23(水) 23:02:37.40ID:1SuUPEtC0 大体いつもどこかに不満点を残すよね
76不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/23(水) 23:38:11.82ID:K2hdEVA50 Anywhere3からはシリコンになってこっちは今のところ良好
でも手がデカいからMasterの方が使いやすいねんな
まぁゴムボディは加水分解は逃れられんとは言えMaster3はネチョるの早過ぎですわ
でも手がデカいからMasterの方が使いやすいねんな
まぁゴムボディは加水分解は逃れられんとは言えMaster3はネチョるの早過ぎですわ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-FD+l)
2022/02/23(水) 23:59:02.61ID:n5b1PeRb0 やはりゴムはベタつくのか
うちの場合は湿度+手汗が原因なんだろうが
うちの場合は湿度+手汗が原因なんだろうが
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-mA98)
2022/02/24(木) 00:32:54.39ID:mK4RySp60 っていうか高温多湿の日本にいる限りいつかはベタつくよ
手汗とかで個人差はあるが
手汗とかで個人差はあるが
79不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-qRYx)
2022/02/24(木) 00:42:36.45ID:mNsS0cWG0 そこでホイールの箇所にしかゴムが使われてないG304の出番
80不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/24(木) 02:35:26.69ID:/0V/LRKe0 Master3の灰色の方だけど今まで買ったマウスの中でも最速でゴムが二チャった
まぁコロナ禍のリモートワークで使用頻度が増えたというのもあるかも知れんが2年でニチャるのは早すぎる
Anywhere3のシリコンはサラッとしててグリップ無いのが問題やねんけどな
発売日に買って未だに新品同様の見た目だからMasterの方も次からはこの素材にしてほしい
まぁコロナ禍のリモートワークで使用頻度が増えたというのもあるかも知れんが2年でニチャるのは早すぎる
Anywhere3のシリコンはサラッとしててグリップ無いのが問題やねんけどな
発売日に買って未だに新品同様の見た目だからMasterの方も次からはこの素材にしてほしい
81不明なデバイスさん (スップ Sd1f-811I)
2022/02/24(木) 03:17:49.08ID:ydUNzWBnd うちもMaster3の灰色を仕事で使っててテレワークでも持ち帰って使って2年4ヶ月目だけどベタつくどころかむしろサラサラしてるんだが何が違うんだろ
ちな親指や小指の当たるところはピンキングなのか青っぽくなってきたら半年に1度程度養生テープでペタペタして落としてるんだがこのせいかな?
ちな親指や小指の当たるところはピンキングなのか青っぽくなってきたら半年に1度程度養生テープでペタペタして落としてるんだがこのせいかな?
82不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-GCUB)
2022/02/24(木) 07:22:45.14ID:YxcyBd7Jr 脂性なんだろ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-mA98)
2022/02/24(木) 08:21:44.35ID:Hv8BQI+o0 小さい薄手のタオルを乗せて使ってる
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd7-kcXy)
2022/02/24(木) 10:41:55.55ID:vB8ooP4Y0 ゴム落としするのって200円くらいのキッチンアルコールスプレーの液でも取れる?
昔無水アルコールで取った事あるけどもう無水アルコール持ってないしアレ千円とかするから買いたくない
昔無水アルコールで取った事あるけどもう無水アルコール持ってないしアレ千円とかするから買いたくない
85不明なデバイスさん (ワッチョイ b390-9L8B)
2022/02/24(木) 11:27:58.47ID:vtzqvaHj0 556おすすめ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-uFwV)
2022/02/24(木) 12:11:21.35ID:0bUmFb8e0 樹脂痛むからやめとけ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-b04j)
2022/02/24(木) 16:09:27.57ID:3Yn0qlNz088不明なデバイスさん (ワッチョイ 235c-F7/t)
2022/02/24(木) 17:24:04.72ID:ZdYVrgaT0 燃料用のアルコールなら500mlで300円前後だけど置いてないドラッグストアもある
直接吹き付けて軟化させてからティッシュペーパーで拭き取り
ティッシュペーパーに多めに含ませて湿布してもいいかもしれない
直接吹き付けて軟化させてからティッシュペーパーで拭き取り
ティッシュペーパーに多めに含ませて湿布してもいいかもしれない
89不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e6-811I)
2022/02/24(木) 21:06:03.40ID:IBPjOOcA0 一般に燃料用アルコールはメタノールだよ
わざわざリスク背負う必要もないだろ
わざわざリスク背負う必要もないだろ
90不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-BSiP)
2022/02/24(木) 21:22:00.30ID:ooB49NW90 パーツクリーナープラスチックセーフじゃダメかね
91不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-MT33)
2022/02/25(金) 01:25:31.70ID:BW2LntuCd メタノールで問題はないと思うけど
何がリスクなのかわからん
何がリスクなのかわからん
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 7368-nAeH)
2022/02/25(金) 01:45:22.81ID:MV9+pFx80 目が散るアルコールよりエタノールにしとけって話ジャネーノ
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-jK+H)
2022/02/25(金) 01:58:10.64ID:fCsZYolZ0 プラスチックでも普通にイソプロパノール入った消毒用エタノールでいいでしょ
どうせ10年も使うかどうかわかんないし加水分解とか含めて経年劣化だと思えばいい
5年もたてばgproSLですら旧式のマウスになってる
どうせ10年も使うかどうかわかんないし加水分解とか含めて経年劣化だと思えばいい
5年もたてばgproSLですら旧式のマウスになってる
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-M0aa)
2022/02/25(金) 02:25:18.66ID:uYyFhnpj0 100禁のネイル落としで十分
臭いけど
臭いけど
95不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-F6B1)
2022/02/25(金) 07:33:04.22ID:Rt0Bsvk+M ついに今日は4か
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb8-jr/T)
2022/02/25(金) 09:02:47.28ID:FupFM3550 ghubがリソースをdlしていますから動かねえ
マジいい加減にしろよこのごみソフト
マジいい加減にしろよこのごみソフト
97不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-GCUB)
2022/02/25(金) 15:59:28.48ID:dDn7kxUY0 4発売厨息してるか?
98不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b0-v8av)
2022/02/25(金) 18:29:03.75ID:19JB5TJo0 G400sの代わりに買ったG402届いたわ
細かい違いで仕事の効率変わっちゃうんで心配だったんだけどほぼ違和感なく使えてよかった
しょうがないんだけど新品はやたらと滑るな・・・
早くソールにホコリ溜まらないかな
細かい違いで仕事の効率変わっちゃうんで心配だったんだけどほぼ違和感なく使えてよかった
しょうがないんだけど新品はやたらと滑るな・・・
早くソールにホコリ溜まらないかな
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 7310-W5tZ)
2022/02/25(金) 22:29:58.62ID:bgloZkeX0 G903は加水分解とは無縁でいいぞ
チャタリングは起こすけど、コンタクトスプレーで即復活するし
チャタリングは起こすけど、コンタクトスプレーで即復活するし
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-LJKS)
2022/02/25(金) 23:59:01.51ID:Q9rlBgNQ0 DellのノートパソコンにGHubインストールしたらパソコン工房スリープに入らなくなった
正式には一瞬スリープ煮はいろうとするけど数秒後に自動復帰でパスワード入力画面になって鞄の中で放熱できずにファン回り続けてバッテリーゼロになってた
コネクティッドスタンバイとの相性問題だとは思うけど解決法なくて困ってます
誰か同じ境遇の人いませんか?
正式には一瞬スリープ煮はいろうとするけど数秒後に自動復帰でパスワード入力画面になって鞄の中で放熱できずにファン回り続けてバッテリーゼロになってた
コネクティッドスタンバイとの相性問題だとは思うけど解決法なくて困ってます
誰か同じ境遇の人いませんか?
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f8-8W3/)
2022/02/26(土) 02:45:25.54ID:Id8NCc260 Anywhere3のシリコン発売からずっと使ってるけど摩耗もないし感触も変わらないしこれ以外採用すんなってくらい良い
過去に使ってきた機種は削れてツルツルになってたのに
あと汚れも全然たまらない
過去に使ってきた機種は削れてツルツルになってたのに
あと汚れも全然たまらない
103不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-SL+0)
2022/02/26(土) 20:56:46.63ID:URu/nD0C0 どうもG402が違和感でてきたから壊れたG400sのホイールんとこに爪楊枝とティッシュでゴリゴリゴシゴシ掃除したらホイール反応するようになったわ
こんなんで直ることあるのね・・・
こんなんで直ることあるのね・・・
104不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-SL+0)
2022/02/26(土) 20:58:21.40ID:URu/nD0C0 ところでもっとまともにホイール掃除する方法ってありますか?
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-lOZl)
2022/02/26(土) 21:29:04.09ID:t1/rGcSa0 gprox superlight買ったんだけど1時間以上経っても充電100%にならないのは初期不良かね?
99%進む気配がない、、、
99%進む気配がない、、、
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-g6h8)
2022/02/26(土) 21:50:11.44ID:OFT7D/fX0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-g6h8)
2022/02/26(土) 22:59:29.89ID:H9NSW64N0108不明なデバイスさん (スフッ Sdea-c+gh)
2022/02/26(土) 23:04:31.16ID:/oUO3z/ud だよね
満充電自体は問題ない
満充電自体は問題ない
110不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-0bkA)
2022/02/26(土) 23:14:48.48ID:WzegzDWmM 保存って時間でいうとどれくらいから?
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-4NIu)
2022/02/27(日) 01:40:16.61ID:3Z5FgNt10 そもそもghubの電池残量の表示自体かなりアバウトだろあれ
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-g6h8)
2022/02/27(日) 01:52:08.73ID:0gegb5JA0 >>107
満充電に近い時間が長けりゃ長い程劣化早くなることに変わらん
満充電に近い時間が長けりゃ長い程劣化早くなることに変わらん
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 0690-ei6B)
2022/02/27(日) 05:25:45.31ID:HpXXSOIi0 よく考えたらブラウザとかの特定のもの以外ではマウス中央ボタンって使わないんだよな
特にエクスプローラーとかデスクトップ上とかつかわないよね
代わりになにか割り当てようと思うんだけど何がいいかな?
特にエクスプローラーとかデスクトップ上とかつかわないよね
代わりになにか割り当てようと思うんだけど何がいいかな?
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6e-g6h8)
2022/02/27(日) 07:13:00.59ID:6n+7vSdG0 ArtTips
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f60-yS/3)
2022/02/27(日) 11:39:22.95ID:oK124AQw0 ホイールボタンはBSで他のボタンにはEnterなんかを割り当ててる
マウス持ってる右手を離さずに済むようなボタンが便利かと
マウス持ってる右手を離さずに済むようなボタンが便利かと
116不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-9ydD)
2022/02/27(日) 12:37:46.90ID:ecaXN22w0 Master2Sが急逝したので慌ててMaster3買ったんだけど(4の話題が出てるところでタイミング悪いけど)
ホイールがクリクリモードでも結構惰性で回りつづけるんだね
SmartShift無くてもいいくらいだ
左右のクリック音も静かだし、マイナーチェンでも随分と違ってて驚いた
ホイールがクリクリモードでも結構惰性で回りつづけるんだね
SmartShift無くてもいいくらいだ
左右のクリック音も静かだし、マイナーチェンでも随分と違ってて驚いた
117不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-D6ES)
2022/02/27(日) 14:06:50.36ID:TiuYvp+ca >>116
(それ、SmartShift機能で高速回転時に一時的にクリクリ無効化されてるだけじゃ…)
(それ、SmartShift機能で高速回転時に一時的にクリクリ無効化されてるだけじゃ…)
119不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-g6h8)
2022/02/27(日) 22:32:05.14ID:hQyrcRri0 M650L買ってみて概ね気に入ってるんだけど、サイドボタンは特に静音ってわけでもないんだね。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-5PS6)
2022/02/28(月) 02:08:18.42ID:nezprVXp0 初回接続時のoptionsインスコしろっていうポップアップ、あれはどういう仕組みで表示してるんだろう?
122不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-yHNF)
2022/02/28(月) 02:19:14.41ID:xSbqEXgF0 他のデバイスは知らんが、Unifyingレシーバーの場合はWindows同梱のドライバにダウンロードアシスタントとか言う常駐ドライバが入ってるっぽい
123不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-yHNF)
2022/02/28(月) 02:20:09.75ID:xSbqEXgF0 訂正:常駐ドライバ→常駐プログラム
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ff-670e)
2022/02/28(月) 06:26:51.06ID:g2DzELf80 今更G700sの質問申し訳ないんですが、LGSでプロファイルの設定をしても数分で初期状態に戻るようになってしまいました
LGSの再インストールなど試したんですが治らず これってもうマウスの基板がやられてるんですかね?
LGSの再インストールなど試したんですが治らず これってもうマウスの基板がやられてるんですかね?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1a-g6h8)
2022/02/28(月) 10:14:17.07ID:VsnYONZQ0 >>124
まずオンボで使ってるのかソフトウェア自動切換えで使ってるのかどっちだよ
まずオンボで使ってるのかソフトウェア自動切換えで使ってるのかどっちだよ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1a-g6h8)
2022/02/28(月) 10:27:15.51ID:VsnYONZQ0128不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-5PS6)
2022/02/28(月) 11:47:38.24ID:nezprVXp0 >>122
なるほど、logicoolだからいいけど許可してないのにポップアップ出してくるとか半分ウイルスみたいな挙動だよな
なるほど、logicoolだからいいけど許可してないのにポップアップ出してくるとか半分ウイルスみたいな挙動だよな
130不明なデバイスさん (スップ Sdea-YOp0)
2022/02/28(月) 13:25:01.77ID:FpquXCJ7d >>128
悪意や改ざん、勝手にインスコされるって類の挙動なら分かるがスマホ脳にもマルウエア(ウイルス)とは何たるか含めITリテラシー教育が必要だな
悪意や改ざん、勝手にインスコされるって類の挙動なら分かるがスマホ脳にもマルウエア(ウイルス)とは何たるか含めITリテラシー教育が必要だな
131不明なデバイスさん (スップ Sd8a-dG/y)
2022/02/28(月) 21:05:30.86ID:S8pm648md んー。G604のメイン右ボタンがチャタりはじめた。
頻度が、また微妙で買うか!と諦めがつかないのが憎たらしい。
開けて接点クリーナーで治るかな。
頻度が、また微妙で買うか!と諦めがつかないのが憎たらしい。
開けて接点クリーナーで治るかな。
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-JP5l)
2022/02/28(月) 21:15:30.87ID:U5N0B6680 604はバラスすの大変そうだね
コンタクトスプレーで直るのは直るけど
コンタクトスプレーで直るのは直るけど
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 0668-98X0)
2022/02/28(月) 21:50:55.43ID:XGeuBkVS0 乾燥してるから静電気の可能性もあるよ
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-zhIU)
2022/02/28(月) 22:01:35.63ID:VuwiNesf0 604をチャタり期が来たり来なかったりを繰り返しながらずっと使い続けてて
次チャタり期来たらもう少しで切れる保証を使って交換してやる!と決めてからは一向にチャタらない
うーんマーフィーの法則
次チャタり期来たらもう少しで切れる保証を使って交換してやる!と決めてからは一向にチャタらない
うーんマーフィーの法則
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 0690-rneQ)
2022/02/28(月) 23:09:10.57ID:6SyxwheF0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f8-8W3/)
2022/02/28(月) 23:38:46.08ID:AZNOqLq80 >>134
マーフィーの法則で保証切れた瞬間に壊れるから交換しておけ
マーフィーの法則で保証切れた瞬間に壊れるから交換しておけ
137不明なデバイスさん (ワッチョイ c6d7-yS/3)
2022/03/01(火) 09:44:54.71ID:GHGBjqE40 昔保証3年のモニタが半年で不具合出たけど一応使える事は使えたから使い続けて
2年半辺りで保証で交換した事ある
高価なものほど保証ギリギリで交換したくなるね
どうせ交換品も長持ちしないんだろうなって思うと尚更
まぁ金持ちならそんな糞機種使ってられるか!って別の品に買い替えるんだろうけど
2年半辺りで保証で交換した事ある
高価なものほど保証ギリギリで交換したくなるね
どうせ交換品も長持ちしないんだろうなって思うと尚更
まぁ金持ちならそんな糞機種使ってられるか!って別の品に買い替えるんだろうけど
139不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-5PS6)
2022/03/01(火) 22:20:59.05ID:EkzvdNu40 >>130
接続しただけでポップアップ出してくるんだから挙動はアドウェアと一緒だろ
接続しただけでポップアップ出してくるんだから挙動はアドウェアと一緒だろ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-N/vQ)
2022/03/01(火) 23:38:15.02ID:DX+5Gf590 >>138
レスありがとう
その項目がDELLにはそもそも無いんだ。。。
GHUB うぃタスクキルしてからスリープに入れるとカッテニスリープ復帰しないからソフトの問題だと確信してるけど毎回Quitしてからスリープが超めんどい
レスありがとう
その項目がDELLにはそもそも無いんだ。。。
GHUB うぃタスクキルしてからスリープに入れるとカッテニスリープ復帰しないからソフトの問題だと確信してるけど毎回Quitしてからスリープが超めんどい
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a00-Y5l0)
2022/03/02(水) 00:04:29.28ID:Tjc9jl1i0 >>140
最近の多機能マウスでは「HIDキーボードデバイス」として認識されてることもあるからそっちもチェック
最近の多機能マウスでは「HIDキーボードデバイス」として認識されてることもあるからそっちもチェック
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-zhIU)
2022/03/02(水) 01:56:31.60ID:cVX+5JLA0 G604でスリープ解除されるんでデバイスマネージャーで全部デバイス一個一個調べてスタンバイ状態解除可能チェックをオフにしていっても解決しなかったけど
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_tips/powercfg-memo.html
↑のように結局コマンドラインからスリープ解除できるデバイス列挙して全部オフにして解決したわ
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_tips/powercfg-memo.html
↑のように結局コマンドラインからスリープ解除できるデバイス列挙して全部オフにして解決したわ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ aaa8-0bkA)
2022/03/03(木) 02:12:02.24ID:OVZSmZiw0 愛用のマラソンマウス、6年以上使ってるわ
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Y5l0)
2022/03/03(木) 06:45:20.17ID:mbqYwEKW0 マウスの不調(チャタ等)をばらして修理すると開けた場合メーカー保障なくなる?
保障なくなるなら自分で修理するよりメーカー連絡(保障内)→同じ物か代替品もらった後自分で修理したほうがいい?
まぁ直るかわからんけど・・・
保障なくなるなら自分で修理するよりメーカー連絡(保障内)→同じ物か代替品もらった後自分で修理したほうがいい?
まぁ直るかわからんけど・・・
145不明なデバイスさん (スフッ Sdea-c+gh)
2022/03/03(木) 07:00:24.81ID:ika6uXeTd メーカー以外で分解したら保証効かなくなるのはどこもそうじゃない?
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-Y5l0)
2022/03/03(木) 10:14:15.56ID:mbqYwEKW0 だよなー
メーカーに連絡入れるわ
でも直せちゃったらただで物を乞食るみたいで申し訳ないとか思っちゃう
メーカーに連絡入れるわ
でも直せちゃったらただで物を乞食るみたいで申し訳ないとか思っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
