X

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 22:58:02.09ID:9yfvC+cjd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※(スレ立て時に!extend:on:vvvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。
荒らしは各自NGでお願いします
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1641809133/

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1593626424
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1599419556/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1610254563/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616403599/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1632135362/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1636207464/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/19(火) 16:19:37.26ID:Jzjr2O7/d
>>589
おおーマジか
危なかったわ
2022/04/19(火) 19:57:14.72ID:bMK4soJ50
iconのBEに、heroの可動式ランバーサポート
(できればSecretlabの上下前後可動式の方がいい)
を付けて売ってくれんかなあ
2022/04/19(火) 23:06:35.27ID:Q1nKP0pf0
T3のキャスターも普通の11mmの規格か。それが分かっただけでも良かった。
それにしても自動ロック機能って改悪だなぁ
2022/04/19(火) 23:26:26.52ID:mMXDGg3K0
ノーブルチェアエピックはいいぞ

固めだが座り続けてもあまり疲れない
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 1351-n0TK [61.211.5.82 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/20(水) 11:05:31.91ID:4qlhq4wc0
自動ロックって誰が求めてるんだろうな。 安定性?
立ったり座ったりがものすごく面倒。
すごく不自然な中腰状態で机に膝を入れる/出す しないといけなくてすごく面倒だし腰に負担かかってしょうがない。

よく回るキャスターに交換したけどじゅうぶん安定してるし
595不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-mbkD [118.1.15.8])
垢版 |
2022/04/20(水) 15:24:47.27ID:g1x2yag50
3月にT3買ったけど、自動ロックが付いていないな。
ロットが2021だったのかな?
2022/04/20(水) 15:53:42.05ID:K2nl6l/gM
ゲーミングチェア←これに座ってる奴の特徴 [527893826]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650422445/
2022/04/20(水) 23:54:10.31ID:KB3LHh5Q0
T3 rushが先週末からヨドバシ、ビックカメラで4.2万に値上げされてるのは新バージョンになって価格改定したのだろうか。
先週までは4万だったのに。
2022/04/21(木) 00:11:07.41ID:gAY3jmoJ0
円安のせいじゃ?
2022/04/21(木) 11:39:18.74ID:+y+QlWfU0
paxtonかdowinxのファブリックのやつか合皮のやつの三択で迷ってるんだけどどれがオススメ? ちょっとpaxtonに傾いてるんだけど
2022/04/21(木) 18:39:27.13ID:pyL9Yq7s0
COUGAR ARGOとARGO Oneって何が違うんだ?
どう見てもデザインが違うだけw
見てくれはARGO Oneの勝ち
https://www.youtube.com/watch?v=Tts-W2MbykM
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a2-WCPm [220.150.111.124])
垢版 |
2022/04/22(金) 13:34:59.70ID:JMkQ4sfJ0
試しに座ってから買ったのに家で座ったら足が浮く。そういや靴履いてたもんなorz
2022/04/22(金) 13:52:15.84ID:aftSwwQy0
部屋用に靴買えば良い
2022/04/22(金) 14:49:42.64ID:q0KKEuWS0
もふもふスリッパでいいじゃない
2022/04/22(金) 15:33:32.06ID:kLoFAgHYd
t3って少しリラックス気味に座ると180cmでも踵つかないよね
2022/04/22(金) 20:05:30.91ID:LH7iSiS70
キャスター外して滑るフェルト張り付ける荒業もあるぞ!
重さ的にしんどい気しかしないけどまぁあまり動かさないなら…
2022/04/22(金) 21:05:50.73ID:+uFPa1o10
足つかないなら台おけばいいやん
2022/04/22(金) 21:22:00.58ID:uxNhYwCyM
185cmで102キロなんだけど、何かいいヤツありますか?
2〜3万くらいのと5〜6万くらいのでおすすめあったら教えてください
2022/04/22(金) 21:22:01.01ID:1Gbb/8oBd
フットレスト使ってるよ。使ってない人居るのかなあ
2022/04/22(金) 21:36:18.89ID:YsLngTiR0
>>604
>少しリラックス気味に座ると

抽象的過ぎてちょっと何言ってるか分からない
2022/04/22(金) 21:46:38.84ID:Z1O6az3c0
>>607
店頭で実際に座ってみた方が良いと思う。太ましい体型だと窮屈に感じるかも知れないし。
2022/04/22(金) 21:52:06.64ID:uxNhYwCyM
>>610
田舎なので試座?は難しそう
2022/04/22(金) 22:28:54.52ID:X4iDVEBu0
>>607
COUGAR ARMOR TITAN
全体的にがっしりしてていいぞ
2022/04/22(金) 22:36:02.14ID:LH7iSiS70
でかいと言えばタイタン頑丈硬いと言えばドイツメーカー辺り
安い範囲ならどうせ座面いつか死ぬと思って交換できるG-570
100kg超えならポケットコイルだし多分柔らかめ
でも体系測って入るかどうか調べるしかないよね
2022/04/22(金) 22:49:59.02ID:uxNhYwCyM
>>612
>>613
ありがとう、それ調べてみる
2022/04/23(土) 06:22:59.45ID:aOPfxtVE0
T3て座面高いの?
初耳だわ
2022/04/23(土) 07:25:12.23ID:/G8mr7Ks0
t3rushは最低が43.9pだから低めではないね
2022/04/23(土) 16:02:53.31ID:1hwzhGWJ0
バウヒュッテのゲーミングチェアは日本人や女性でも使いやすいよう低座面設計になってるらしいがまず見た目がダサい・・・
2022/04/23(土) 16:21:37.62ID:dq6oFVUY0
安心せいバンヒュッテは見た目終わってるの同意だけどゲーミングチェアは大部分の物はダサいぞ
619不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-oEqU [106.146.117.44])
垢版 |
2022/04/23(土) 17:44:40.20ID:4nrmWIRUa
ゲーミングチェアで悩んでいるので相談させて下さい
用途:ゲーム(主にFPS RPG)
姿勢:FPSをやる為前傾姿勢
他:腰痛あり

何度か家電量販店で座ってAKRacingのPro-X V2かnoblechairsのiconが座り心地としてはしっくりきました
上記を踏まえてどちらがオススメか教えて頂きたいです。

現在はDXRacer フォーミュラを使ってます
2022/04/23(土) 22:08:42.33ID:hmp5WYyZ0
>>619
こういうのって自分が持ってるやつを言うしか無いよね……実際に座ってみて良さげならどれを買っても良いような気が…

とりあえずノーブルチェアはいいぞ
2022/04/24(日) 01:29:07.97ID:Q2hh8uQ/0
>>619
DXに座った事はないです。
当方はAKの商品に座ってますが尼で二万出せば買える物よりは気にいってます
2022/04/24(日) 01:56:18.14ID:qUClFFcH0
ドンキコラボのコンティークスもだけど安物は肩の部分を掴むとスッカスカ
高いやつは中身がぎっしりしてるね
2022/04/24(日) 02:06:58.44ID:3QAznDQ60
腰に優しく疲れにくいと聞いて
ゲーミングチェア買おうと物色してたけど
座ってみて違和感を感じたので
リクライニングチェアにした

やはりゲームしない人間が腰痛予防でゲーミングチェアを代用するのは
無理があるようだ
2022/04/24(日) 02:13:16.98ID:qUClFFcH0
当初は安物で済まそうとしてたけど色々座ったら高い方が良いなってなるな
ドンキで売ってたnoblechairs icon 4万弱をスルーした後悔はでかい(今は売り切れ)
625不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-oEqU [106.146.116.127])
垢版 |
2022/04/24(日) 08:29:44.58ID:SpYIPQena
>>620
両方持ってないと評価難しいですよね
Noble検討してみます
2022/04/24(日) 08:43:33.90ID:Q2hh8uQ/0
レスつけたんだから嘘でもakも検討してくれw
2022/04/24(日) 08:49:10.94ID:5FXCVQe00
>>622
ショルダー部分なんて関係ないって擁護を見るけどエアプだよねw
628不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-oEqU [106.146.88.131])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:49:41.63ID:biBW0z/va
>>626
すみません!
Akは座面のふかふか具合が長時間使ってて疲れたり、姿勢崩れたりしないのか気になりますがどうでしょうか?
2022/04/24(日) 13:50:23.87ID:Q2hh8uQ/0
>>628
座る時は三時間くらいは連続で座ってるけど疲れたと感じた事はないかな、
ランバーサポートは正直、以前使ってた安物に付いてたやつの方が柔らかくて好み。

部屋に人来るならノーブルチェアのが見た目的にもマシだと思うけど。色にもよるけどいかにも ゲーミングチェア てのは他人から変な目で見られがち(経験者)
2022/04/24(日) 14:01:28.85ID:8j646t2ja
いまアマゾンでakracingのプレミアムレイブン1万値引きされてるんだけどどう?
買いたいんだが傷多いとかで悩んでる
機能さえ良ければ気にしないんだが
秋葉で座った感じだと座り心地は良かったけど首周りちょい硬かった印象ある
2022/04/24(日) 14:23:45.93ID:CsBnTx9H0
ためしに一回でも座ってて座り心地は問題なかった、で、今現在で一番安い価格だったら買うしかないんじゃない?
傷?座ってればいくらでも傷なんてつくと思うし気にする程でもないと思うけどなぁ(傷は個人の感覚がでかいか)
2022/04/24(日) 14:31:16.32ID:cmVyTkvW0
傷だけが不満ならいいんじゃねぶっちゃけ何処の買ってもついてくる中華品質問題だと思うし
対応してくれるかを見た方がいいような
2022/04/24(日) 14:53:08.15ID:KZMsLWSp0
対応してくれるみたいなので買ってみます
新生活プラス初ゲーミングチェアなので楽しみです ありがとうございます
2022/04/24(日) 23:02:06.23ID:YrTXPN0Z0
>>622

可動式ランバーサポートのRazer Iskurが欲しくて試座しにいったけど
ショルダー部分がウレタン薄すぎに感じたから止めたわ
ここが貧弱だと一気に萎えるよな
2022/04/25(月) 01:13:35.39ID:sK2vu9KVa
ヤフショコジマ
ゲーミングチェアのストアポイント11倍になってるな
5のつく日と合わせて大分ポイントつくぞ
2022/04/25(月) 01:55:58.94ID:RoJGyenZ0
>>619
ネットだけで色々比較して自分もAKRacingのPro-X V2かnoblechairsで迷ってたけど、実際に店舗で座ってみたら硬さが全然違ってたし、最終的には中二病的好みが合わさってAKRacingにした。ちょうどAmazonでセール価格になってるし。

どちらもネットではそこそこ評価が高いけど、試座してみたら全然違うから、最終的には自分は迷わなかったな。
2022/04/25(月) 06:00:09.34ID:J42wtPjQ0
初めてゲーミングチェア買ってまだ5ヶ月くらいでアームレストカバー手前の内側が破れ始めた
同じ場所に体重かけ過ぎたからなんだろうけどこれって補償期間で交換とかしてもらえる?evo2022です
638不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-I+9J [126.234.57.70])
垢版 |
2022/04/25(月) 07:38:43.19ID:ZOmqqnHSr
合皮はマジでダメだな
AKのファブリック使ってたけど3年で合皮部分がボロボロになってくる
最初から薄いシートクッションひくことを推奨する
2022/04/25(月) 07:46:22.43ID:3FYYyy8iM
>>638
ヘッドレスト一体型車用シートカバー
まあカバー使うならPUレザーである必要は無いが、少なくとも俺はカバーで満足してるし劣化もない
AKRacingだがな
640不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-I+9J [126.234.57.70])
垢版 |
2022/04/25(月) 08:24:25.48ID:ZOmqqnHSr
>>639
やはり最初からそれくらい大事に使わなきゃいけないね
いい教訓になったわ
2022/04/25(月) 11:27:44.34ID:/K/bKWBs0
ノーブルepicのアマゾンレビューの画像見てひいた

部屋の状態から使い方荒らそうなのはお察しだけど、それにしても一年であんな裂ける…?
2022/04/26(火) 00:08:50.78ID:L2qsBHL60
T3もEPICのコストコ版も、ファブリックかつデザインがシックで好みだけど座面が高いなぁ
特にEPICの方は日本人向けに低くしたって書いてあっても最低座面高46cmて・・
2022/04/26(火) 00:46:36.60ID:o/mA0gsE0
>>642
はいhttps://archisite.co.jp/products/noblechairs/epic-black-edition/
一応なんたらEDITIONやら付いて低くなってるのがいくつかあったはず
2022/04/26(火) 00:50:29.96ID:o/mA0gsE0
あーでもファブリックじゃなきゃダメなら多分無いか
2022/04/26(火) 02:33:33.92ID:6R3jvaGP0
kakaku.comみたらだいたいどのチェアもこの四月から値段はねあがってるな
やめてくれよマジで
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-4VQV [157.101.155.100])
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:32.84ID:VvXZGsGH0
180センチ100キロのクソデブ向けのチェアを探してる
耐荷重100のやつはやっぱりギリギリだし避けた方がいいよね?
2022/04/26(火) 12:23:20.59ID:qgA5RGg3d
今アーロンチェア使ってるんだが、ものは試しにゲーミングチェアに座ったら座り心地の良さに度肝を抜かれたわ
それで新調しようと検討中
予算20万まで、加水分解で時限付きは嫌なので合皮以外で考えてる
おすすめあるかな?
2022/04/26(火) 12:30:47.88ID:TL78JmIja
>>646
余裕見て耐荷重150kg以上の奴にしとけばいいと思う
ちな自分は>>612
2022/04/26(火) 13:01:58.37ID:Wxva812w0
中に入っている詰め物も加水分解するからその程度の予算なら買わないほうがいいぞ
650不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-PTD2 [133.106.37.183])
垢版 |
2022/04/26(火) 13:18:46.71ID:rLP7b88gM
合皮がボロボロになるの考えたら
普通にオフィスチェアでよくないか?
まあ朽ちる前提で買うかどちらかかw
2022/04/26(火) 16:44:31.56ID:1rHnYozi0
ゲーミングチェア初心者です
1万台と3万台って結構違いあります?
Contieaks、Bauhutte、イートキあたり気になってます
2022/04/26(火) 19:13:21.54ID:uqo1gQe1M
>>651
1万円台は後悔します 
3万円台でAKかコルセアにしましょう
653不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e6-I+9J [121.200.152.225])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:22:56.24ID:VjnEoSZL0
間をとってニトリの2万のでよくね?
俺は次のチェアはニトリにする予定
ゲーミングかワークチェアかは座り心地で決める
家で使うチェアに何万もかけたくないってのが本音
654不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e6-I+9J [121.200.152.225])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:26:19.04ID:VjnEoSZL0
ちなみに今はAK使っててアマで3万で購入した
もちろん不具合は一切ない
2022/04/26(火) 20:42:37.31ID:AwyuojFa0
>>647
身長170以上ならsecretlab
以下ならAK
2022/04/26(火) 21:00:29.87ID:h3rLJOqI0
でもハゲてくるだろ?
2022/04/26(火) 21:03:24.84ID:1rHnYozi0
amazonde3万円台のAKあります?
今のセールより安くなったセールのあったとか?
CORSAIR良さそうですねちょっとセール来るか待ってみたいと思います
あとやっぱ一回店行って座ってみた方いいんですかね
2022/04/26(火) 21:12:10.93ID:QnbBSYMc0
会社の福利厚生でテレワーク用ということでepic買いました
2022/04/26(火) 21:14:06.25ID:o/mA0gsE0
AKは4月に全部かなり値上げしてるからなー
3月以前なら3万台の物はあった
2022/04/26(火) 21:16:58.26ID:h3rLJOqI0
デスクワークするだけにバケットいらんやろ
オフィスチェアでよくね?
2022/04/26(火) 21:28:59.02ID:/ZXyuJCF0
>>657
椅子は絶対に座った方が良いよ
座面の硬さはもちろんランバーサポートもメーカーで違うし
2022/04/26(火) 21:31:34.18ID:1rHnYozi0
値上げしたんですか・・・
タイミング悪かったか

バケットは仕事終わりだと結構椅子に座って寝ちゃってる時あるから
あったほういいかなって
ちなみにチークチェア?っていうのかな
背もたれ低い椅子で寝ちゃう
2022/04/26(火) 21:36:59.28ID:1rHnYozi0
>>661
大型の電気屋とか遠いし
接客されるの嫌だから
店舗行きたくないけど
ちょっと連休行ってみます
664不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e6-I+9J [121.200.152.225])
垢版 |
2022/04/26(火) 22:46:43.84ID:VjnEoSZL0
>>657
購入当時は4万円のものがセールで送料込29800円だったよ
今は高いのね
なおさら俺はニトリ一択になるわ笑
2022/04/27(水) 00:34:17.61ID:ld5sp0IpM
GTの安いのとか実際どうなの?
2022/04/27(水) 01:47:58.96ID:JQ2Z78gtd
>>665
ネジの位置がズレてて組み立てづらかったりするけど出来てしまえばまぁ別に
リクライニングの戻ってくる勢いが強すぎて怖いとかあるけど
座面のクッション性とかは普通に高クオリティ
ただしファブリックに限る
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-xCPa [114.188.172.127 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/27(水) 10:20:12.31ID:ePWQ8g9u0
中田が最近買って良かったものBEST4

https://youtu.be/mad8IVdC9vM
2022/04/27(水) 17:20:37.64ID:B5/FtvBBd
karnox GE
半年使ったけど良いね
最初硬いと思ったが今はかなり良い
2022/04/27(水) 21:21:31.84ID:okmyrUpA0
Victorageのやつ尼2万で売ってたのか?
布のやつも1万値引きでセールしてくれればちょっと良さげなのにな
2022/04/28(木) 16:09:45.27ID:OmTAlKhR0
DXのドリフティング買ったが座面横のモッコリが緩やかで快適になったわ
しかも肉厚で柔らかいし
CougarのはパイプにPU張ってあるだけでマジ痛かった
2022/04/28(木) 17:46:29.24ID:gGegcRS+0
全然評価を見かけないフロンティアのチェアのセール始まった
2022/04/28(木) 17:49:12.55ID:voglvga90
ロッキング角度が自由に(途中で)固定できるのってノーブルチェア以外で知ってる人います?

いやエピックより高いと購入候補からは外れるけども情報募集です。
2022/04/28(木) 18:39:49.88ID:DuLUCWv30
>>672
種類にもよるかもだけどDXRacerはできるみたい
適当なことは言えないけどnobleやDXRみたいに昇降レバーとロッキングレバーが別々のタイプは
どれも可能なんじゃないかと思う
2022/04/28(木) 19:17:02.27ID:voglvga90
>>673
うおおおん!ありがとうー!
なるほどレバーか
DXのページ見てきたけど明確に途中でロックできるって書いてないしこうやって情報提供してもらわないと無理ゲーですわねぇ
2022/04/28(木) 19:45:06.17ID:DuLUCWv30
>>674
ちなみにDXRの中だとKINGとかAIRのスタンダードとか
あと高いけどsecretlab TITANも同じタイプのレバーでAmazonのページには「マルチチルト機構」(チルトロックとチルト角度ロック)って書いてある
比較でかい椅子に多いイメージだね
2022/04/28(木) 23:36:39.06ID:M/D3J7VH0
メーカー多すぎてどれ買っていいかわからん
2022/04/29(金) 00:40:42.63ID:OYwDnc9c0
e-winのD9-BKを2年使用
折れた
https://i.imgur.com/RG8oDDN.jpg

座高がちょっと低い以外は不満点はなかったんだけど、流石に折れちゃいかんよ
体重70kgだから重いってわけでもないはず
2022/04/29(金) 01:09:12.86ID:3iz+P/Kb0
ほんまに折れてて草
2022/04/29(金) 01:13:05.79ID:zeub5NHS0
チャイナで2年持てばええやろ
2022/04/29(金) 06:48:09.68ID:5BAx4QO+M
>>677
体重より使い方。
勢いよく背もたれに荷重かけるのを加速度で3とした場合、体重50kgで150kgの力が瞬間的にかかる
体重70kgの人が加速度で2なら140kgの力が瞬間的にかかる。

ゆっくり荷重かけるなら折れることはない
因みに、耐荷重120kgのバウヒュッテで体重65kgの俺がぎゅうぎゅう荷重かけてたら5ヶ月で折れたわ
2022/04/29(金) 09:51:33.86ID:FSsym+j00
T3 RUSH買って二週間経過したけど
正直失敗だったかなと思う
座席が奥に傾斜してるから
しばらく座ってると太ももが圧迫されて足がパンパンになる
なんでこんな設計にしたんだろう
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-lzk6 [124.210.31.212])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:58:41.66ID:3GfheKd80
ゲーミングチェア全般に言える事だが
椅子に座ってキーボードとマウスいじるんだから前傾姿勢がメインになるのに
前傾チルト付けないでリクライニング機能ばっかり推してるからな
オフィスチェアはパソコンいじるときは前傾になるの分かってるから前傾チルト機能あるのに
2022/04/29(金) 10:03:49.71ID:FSsym+j00
>>682
なんでこんなにリクライニングに拘るんだろうね
レビュー動画見ててもレビュアーがリクライニングMAXにして仰向けになってたわ
いやそれぐらいなら布団で寝ろよもう
2022/04/29(金) 10:33:20.32ID:Bb71erPr0
>>677
Amazonだと似たようなレビューが数件あるね
レビュー数の多いgtracingでもそこの破損報告はほとんど見ないのに
やっぱE-WINの前傾チルトで負荷がかかるのかな?
2022/04/29(金) 10:39:52.94ID:3iz+P/Kb0
>>682
プロゲーマーの配信見てるというほど前傾姿勢じゃないんだよねぇ
2022/04/29(金) 11:23:26.85ID:NU/pEcD20
何か書いたりするなら前傾はわかるけどPC作業なら必要ないでしょ
ゲーミングチェアは基本よりかかって使う前提だろ
2022/04/29(金) 12:13:54.64ID:fUN4XiQBM
>>683
リクライニングするのは他にやることあるだろ。
分かってて聞いてんのか嫌らしいな
2022/04/29(金) 13:41:50.11ID:p36aBGU+0
PC操作なら姿勢伸ばして後ろに荷重置く方が正しいんだそうな
書き物とかは視点落とすからつい前傾になってしまうが
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-lzk6 [124.210.31.212])
垢版 |
2022/04/29(金) 14:23:37.66ID:3GfheKd80
その理屈だとモニターの高さ調整が15センチくらいしか幅ないのがおかしいと言うことになるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況