USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
ケーブルで接続する外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです
■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル 旧製品のみ
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめHTML (13本目733さん作成) 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/html/
■価格は自分で調べろ
価格.com
https://kakaku.com/pc/usb-memory/
BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/
■前スレ
USBメモリ 70本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1622820910/
USBメモリ 71本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/19(火) 08:40:57.30ID:GSI6fFaW
2022/05/09(月) 01:57:30.84ID:OVafkPfv
アレは連続で書き込んでるとアチアチになる
2022/05/09(月) 02:13:25.42ID:215gOU7J
NANDメモリは書込み時はある程度温度高いほうがいいんじゃなかった?
2022/05/10(火) 06:18:34.11ID:S4SiVwQ2
2022/05/16(月) 17:59:45.39ID:J4PEj2J1
信頼性を取るならトランセンドの産業用1択かな
2022/05/16(月) 20:59:00.13ID:GlNnlgwl
Swissbitとかある中でなぜその一択なのか
2022/05/16(月) 21:14:36.08ID:8ASy0NvG
マニアックすぎる
2022/05/16(月) 21:25:33.14ID:J05rS8Ot
値段で選ぶなら牛メモリがAmazonでほぼ年中セールやってる
2022/05/16(月) 21:45:43.33ID:8OMMnCkG
JetFlash 280Tのいいところ
手軽にAmazonで買える点
チップの世代が96層 3D NAND TLCで型落ちではなくメインストリームのSSDと同一な点
TLCであることを公表している点
産業用というとバカ高いのも多いが
この製品は現実的な価格な点
手軽にAmazonで買える点
チップの世代が96層 3D NAND TLCで型落ちではなくメインストリームのSSDと同一な点
TLCであることを公表している点
産業用というとバカ高いのも多いが
この製品は現実的な価格な点
2022/05/27(金) 15:33:03.05ID:B5tCONiI
SanDiskの小型USBメモリが弱そうでワロタ
外国人の基準ではこれで問題ないんだな
オール樹脂で削れる
外国人の基準ではこれで問題ないんだな
オール樹脂で削れる
2022/05/27(金) 15:42:14.99ID:hhKGhNRd
パソコン側のコネクタを壊すよりマシという発想なんだろうか。
2022/05/27(金) 19:14:00.61ID:KtKJ/QET
その小型の使ってるけど頻繁に抜き差ししない固定ドライブ代わりだから問題ないんじゃないかな
あと樹脂だから処分するときペンチで簡単に粉砕出来るだろうし
あと樹脂だから処分するときペンチで簡単に粉砕出来るだろうし
2022/05/27(金) 19:19:45.21ID:SlTPiBPd
SanDiskのUSBメモリって
例えばAmazonで商品名に「サンディスク 正規品」って書いてあるやつとか、海外リテールでも風見鶏辺りで買えば個体差の初期不良以外は大丈夫と思っていいの?
例えばAmazonで商品名に「サンディスク 正規品」って書いてあるやつとか、海外リテールでも風見鶏辺りで買えば個体差の初期不良以外は大丈夫と思っていいの?
2022/05/27(金) 21:34:45.42ID:QMDOI90z
自称正規品ってのもありそうだけどな
2022/05/28(土) 06:47:46.16ID:DdHXNlVh
Amazon販売Amazon発送であれば正規品
後は有名店舗の発送であれば正規品
後は有名店舗の発送であれば正規品
2022/05/28(土) 06:59:20.59ID:VGOMVSez
Amazonで買い物をする時は出荷元と販売元がAmazonの製品を選ぶようにはしてるな
2022/05/30(月) 09:53:41.55ID:dFyWFHLl
ほんまそれ
2022/05/30(月) 14:02:18.80ID:0rL2o60K
AmazonのセールでバーベイタムのUSBメモリが安くなってるんですが、買って損はないですか?
確か三菱ブランドの製品と聞いた覚えがあるんですが
確か三菱ブランドの製品と聞いた覚えがあるんですが
50不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 19:41:30.10ID:tHt9Emv4 型番や値段がわからんが前にここで話題になっていたやつと同じから
たぶんUSB2.0、32GBで400円前後、スライド式
たぶんUSB2.0、32GBで400円前後、スライド式
2022/05/30(月) 19:48:14.66ID:wh3AxUIy
型番を書くべきでした
自分が見つけたのはUSBSLM32Gのスライド式USB3.0(Gen1)で、32GBの一番安い色が今現在678円になってます
自分が見つけたのはUSBSLM32Gのスライド式USB3.0(Gen1)で、32GBの一番安い色が今現在678円になってます
52不明なデバイスさん
2022/05/31(火) 07:07:28.73ID:pYybgd/r2022/05/31(火) 13:48:11.80ID:FE5v3nLR
購入の第一候補にするほどではないな
2022/06/01(水) 01:18:54.94ID:u9pftUzy
2022/06/01(水) 22:38:02.76ID:hS9lifEA
GIGASTONEの128G、
使い出して2日は正常に動いてたが
3日目に一切認識しなくなったw
前にもこんなことあったなw。必ず使い出してから壊れる。
初期不良にしろ、この最初から壊れない仕様はなんで?
使い出して2日は正常に動いてたが
3日目に一切認識しなくなったw
前にもこんなことあったなw。必ず使い出してから壊れる。
初期不良にしろ、この最初から壊れない仕様はなんで?
2022/06/01(水) 22:41:41.36ID:WzB+ekqp
よく訓練された奴だろ
58不明なデバイスさん
2022/06/01(水) 23:51:44.38ID:dh5nKUgw カーステでUSBメモリに入れた曲をFMトランスミッターで飛ばして再生させていて、
車のキーで普通にパワーオフにしてるんだけど、大丈夫なんかな?
PCにつないでるときって安全なデバイスの取り外し的なことやってるし、
PCの電源落とす場合もシャットダウン操作があるわけで、いきなり電源落としてるわけじゃないよね
ふと心配になった
車のキーで普通にパワーオフにしてるんだけど、大丈夫なんかな?
PCにつないでるときって安全なデバイスの取り外し的なことやってるし、
PCの電源落とす場合もシャットダウン操作があるわけで、いきなり電源落としてるわけじゃないよね
ふと心配になった
2022/06/02(木) 00:54:59.29ID:syIVRuEL
カーオーディオのヘッドユニットは再生専用のブラウザ搭載してるからね
エンジン停止でイグニッションもオフにしても平気よ
8年間、車内放置でほったらかしでも壊れたこと無いね
ちなみにトランセンドの32GB
エンジン停止でイグニッションもオフにしても平気よ
8年間、車内放置でほったらかしでも壊れたこと無いね
ちなみにトランセンドの32GB
60不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 01:04:59.45ID:UbJdGiha2022/06/02(木) 10:36:20.02ID:syIVRuEL
安物は保証無いからゴミになるけどトランセンドは2度壊れたとき保証申請したら新品送ってきてくれたよ
永久保証時代のときだけどね
永久保証時代のときだけどね
2022/06/02(木) 11:16:54.31ID:rjAPnnOk
尼で商品名にAmazon限定って付いたトランセンドのスライド式USBメモリがあるけど、具体的に何が違うんだろう
2022/06/03(金) 20:18:02.57ID:N9ve0Brl
型番同じだと価格比較されるからな
大口顧客に対しては少しずつ変えるわけだ
大口顧客に対しては少しずつ変えるわけだ
2022/06/04(土) 02:38:42.64ID:HasYV4ny
だいたいトランセンドのメモリーって街のエディオンとかヤマダとかの量販店で見たこと無いな
でっかいヨドバシとかにはあるけど
でっかいヨドバシとかにはあるけど
2022/06/04(土) 07:35:07.94ID:A0xdqRgj
量販店でよく見るのはバッファロー、エレコム、シリコンパワー辺りか
2022/06/11(土) 02:01:26.40ID:WI/d52ra
あきばお~くらいかな、トランセンドの取り扱い豊富なのって
2022/06/11(土) 02:05:39.60ID:0dXLEa05
昔は量販店にもトランセンド置いてらしいよ
でもある時期からネット、特にアマゾン専売商品になったみたい
数年前に保証申請したときにカスタマーセンターの人が言ってた
でもある時期からネット、特にアマゾン専売商品になったみたい
数年前に保証申請したときにカスタマーセンターの人が言ってた
2022/06/11(土) 07:36:03.83ID:0P7a9IVv
サンディスクもほとんど通販オンリーになってるか
2022/06/11(土) 17:17:19.22ID:37HjI1YX
もう昔みたいにUSBやSDって需要無いんだろな
スマホもストレージ128とか普通になってるし
スマホもストレージ128とか普通になってるし
2022/06/11(土) 17:21:41.37ID:kAnvapCu
もしかしてPC間のデータのやり取りなんかもUSBメモリよりクラウドが主流になってたりする?
2022/06/11(土) 17:40:15.82ID:0dXLEa05
マイクロSDなんかドラレコの耐久ある1流品のやつで128GBが1980円とかで売ってるし
256GBも4500円とかでしょ
びっくりする鬼安になってるよね
デスクトップPCのストレージだってSSDで1テラ2テラ普通だしさ
フラッシュメモリーの普及率と価格下落凄すぎ
256GBも4500円とかでしょ
びっくりする鬼安になってるよね
デスクトップPCのストレージだってSSDで1テラ2テラ普通だしさ
フラッシュメモリーの普及率と価格下落凄すぎ
2022/06/11(土) 17:42:36.49ID:0dXLEa05
2022/06/11(土) 19:28:56.26ID:4D7QcQOa
>>72
コロナ禍になってから以降、納品でUSBメモリ持っていくなんてのは絶滅した
もし未だにそんなことやってたらヤバい会社だから
大容量の映像データでもネットワークが主流、シン・ゴジラが2016年だし
コロナ禍になってから以降、納品でUSBメモリ持っていくなんてのは絶滅した
もし未だにそんなことやってたらヤバい会社だから
大容量の映像データでもネットワークが主流、シン・ゴジラが2016年だし
2022/06/11(土) 20:49:55.96ID:3NVwQ8Xk
納品はUSBメモリではなくポータブルSSDが増えたな
製品にもよるが、暗号化もしっかりしてるので
製品にもよるが、暗号化もしっかりしてるので
2022/06/12(日) 00:42:07.92ID:h03cgP3A
MSはWindowsのソースコードを外付けSSDに入れて従業員に渡してたらしいな
2022/06/13(月) 18:49:01.61ID:hfRyD2n7
知ってる人達に対面でデータあげる時に格安メディアとして使う用途位だと思う。
CDRに写真焼いてあげるかわり。
CDRに写真焼いてあげるかわり。
2022/06/15(水) 13:58:31.09ID:XXtZbXwn
速度や保持訂正能力はSSDが比べ物にならないほど高いし、一応本体の健康状態見れるし
細かいファイルやランダム書きの小回り速度はUSBメモリじゃほぼ勝負にならん値を出してくるし
安いのは128-256で数千円だし、大きさ・ケーブルさえ気にしないならもうSSDでいいかもしれない
書いて一年ほっときで消えたり変質するUSBメモリがある中最近のSSDは余裕で保ってたし
USBメモリよりかはSSDまだ高いだろとはいえ速度や安定度考えれば別にそう高くは感じない
USBメモリの大きさ以外の存在意義って何だろうな…にも近づいてきてるよな
細かいファイルやランダム書きの小回り速度はUSBメモリじゃほぼ勝負にならん値を出してくるし
安いのは128-256で数千円だし、大きさ・ケーブルさえ気にしないならもうSSDでいいかもしれない
書いて一年ほっときで消えたり変質するUSBメモリがある中最近のSSDは余裕で保ってたし
USBメモリよりかはSSDまだ高いだろとはいえ速度や安定度考えれば別にそう高くは感じない
USBメモリの大きさ以外の存在意義って何だろうな…にも近づいてきてるよな
2022/06/15(水) 14:29:58.47ID:+UA0EmaQ
外見がまんまUSBメモリなSSDも出てきたしな
2022/06/15(水) 16:03:42.28ID:/LEJNj26
自分的にUSBメモリーはカーオーディオ専用規格と思ってる
小さくてポケットに入るサイズで1流品のメーカーなら車内放置8年でも耐久性は確認取れてるのでこれに勝る媒体は今のところは価格、手軽さ、性能ではUSBメモリーの独り勝ちかな
車内に2.5インチSSDは大き過ぎるしそこまでの耐久性や性能も要らない
USBで十二分かな
小さくてポケットに入るサイズで1流品のメーカーなら車内放置8年でも耐久性は確認取れてるのでこれに勝る媒体は今のところは価格、手軽さ、性能ではUSBメモリーの独り勝ちかな
車内に2.5インチSSDは大き過ぎるしそこまでの耐久性や性能も要らない
USBで十二分かな
82不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 17:30:08.94ID:ztMT6vdA カーオーディオで流す曲
鏡の中のアクトレス♪
鏡の中のアクトレス♪
2022/06/15(水) 18:30:41.40ID:TXv4i+FH
超小型のスティックタイプSSDをNANDメーカーが出してくれたらなぁ
エレコムとかバッファローはどんな選別落ち使ってるか分からんし保証も一年だから
それなら5年あるUSBメモリでいいじゃんって
エレコムとかバッファローはどんな選別落ち使ってるか分からんし保証も一年だから
それなら5年あるUSBメモリでいいじゃんって
2022/06/15(水) 18:48:16.20ID:A5em1qvu
超小型といっても、発熱が大きいのでなかなか出てこないだろう
スティックSSDや高速なものだと、元売りが出してはいるが
しいて言うなら、Type-CやFIT Plusが元売りで速い物ではある、SSDではないが
Samsung Type-C/FIT Plusが5年保証(※ランダム特化型USBメモリ、非SSD型)
WD/SanDisk Extreme Proが永久保証(※国内正規品に限る)
サードパーティの例だと、Transcend JetFlash 930/920が5年保証(※国内正規品に限る)
スティックSSDや高速なものだと、元売りが出してはいるが
しいて言うなら、Type-CやFIT Plusが元売りで速い物ではある、SSDではないが
Samsung Type-C/FIT Plusが5年保証(※ランダム特化型USBメモリ、非SSD型)
WD/SanDisk Extreme Proが永久保証(※国内正規品に限る)
サードパーティの例だと、Transcend JetFlash 930/920が5年保証(※国内正規品に限る)
2022/06/15(水) 18:57:27.37ID:/LEJNj26
USBメモリーのメリットはとにかく安い手軽買えるに限る
バックアップは倉庫のハードディスクに取ってあるから壊れてもデータが消えようがまた新品のUSBを買ってコピーして作成すれば以前のファイルをすぐに復元できるので何年も持ってくれたほうがそれは良いに決まってるけどそこまで絶対に耐久性は望んでも無い
それを望むと価格に跳ね返るからね
今の現状で十二分だな自分は
バックアップは倉庫のハードディスクに取ってあるから壊れてもデータが消えようがまた新品のUSBを買ってコピーして作成すれば以前のファイルをすぐに復元できるので何年も持ってくれたほうがそれは良いに決まってるけどそこまで絶対に耐久性は望んでも無い
それを望むと価格に跳ね返るからね
今の現状で十二分だな自分は
2022/06/15(水) 22:13:36.61ID:fFzTw4As
USBのSSDって中身をM2で済まそうとするもんだからどうしても大きくなっちゃうよね
2022/06/16(木) 02:06:00.18ID:ucAGSYqD
LinuxやChromeOSを入れて使いたい時だけ刺して使う
でも邪魔にならないほうがいいので
FitPlusやS47やM45あたりを愛用
でも邪魔にならないほうがいいので
FitPlusやS47やM45あたりを愛用
2022/06/16(木) 15:48:22.15ID:Uk+TD1TL
DVDもフラッシュメモリもみんな日本人が発明して世界を圧巻したのに日本人が世界でいちばん乞食になってしまったな(笑)
2022/06/16(木) 16:38:40.72ID:sUvp7Ze1
発明した日本人を全力で潰したのが東芝
2022/06/16(木) 17:01:48.73ID:44XfVfJ8
名前忘れたけど天才な人、フラッシュマン
フォーブスの表紙にもなるような凄い人
でも日本ではまったくの無名な人
赤字の裁判までしたけどかわいそ過ぎて見てられない内容だったよね
NHKの番組でやってた
あの手の天才を日本人は嫌うし潰しにかかる
アメリカや欧州はそうはしないからとんでもない天才が生まれ育つ
あと50年後、100年後、ウィキペディアに過去、日本人と言う世にも奇妙な国があり人間なのに猿のような選挙にも行かないチンパンジー国民が自滅して行った不思議な人種が居ましたって書かれるよ(笑)
ざまあみろだな
日本人がどうやったら減るようになるか考えてるのが日本人なんだからw
なんという皮肉
フォーブスの表紙にもなるような凄い人
でも日本ではまったくの無名な人
赤字の裁判までしたけどかわいそ過ぎて見てられない内容だったよね
NHKの番組でやってた
あの手の天才を日本人は嫌うし潰しにかかる
アメリカや欧州はそうはしないからとんでもない天才が生まれ育つ
あと50年後、100年後、ウィキペディアに過去、日本人と言う世にも奇妙な国があり人間なのに猿のような選挙にも行かないチンパンジー国民が自滅して行った不思議な人種が居ましたって書かれるよ(笑)
ざまあみろだな
日本人がどうやったら減るようになるか考えてるのが日本人なんだからw
なんという皮肉
2022/06/16(木) 17:18:53.02ID:44aQLHSy
特撮ヒーローみたいな名前だなフラッシュマン
2022/06/16(木) 17:21:35.98ID:dfl4kIDf
盗人に甘いしな
海外流出を犯罪にする法案をなぜ潰そうとするのか
海外流出を犯罪にする法案をなぜ潰そうとするのか
93不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 20:39:10.35ID:IFr6DrHe2022/06/16(木) 20:55:58.41ID:hoMJejUU
2022/06/16(木) 21:40:12.79ID:P1Jczxqo
一応日本の旗艦産業の
本田宗一郎
豊田の親父のほうくらいかな
でも発明はしてないからな
やたら丈夫な自動車を造って世界中に売りまくった
けど役員たちだけ儲けて従業員は安くでこき使って使い捨てた
だから今の貧乏神にとりつかれたような腐った国に成り下がった
東芝の舛岡もそう
基本、日本人は金に汚くがめつい
ボランティアや寄付もしないだろ
そんなアジアの野蛮人が世界一になんかなれるわけ無い
本田宗一郎
豊田の親父のほうくらいかな
でも発明はしてないからな
やたら丈夫な自動車を造って世界中に売りまくった
けど役員たちだけ儲けて従業員は安くでこき使って使い捨てた
だから今の貧乏神にとりつかれたような腐った国に成り下がった
東芝の舛岡もそう
基本、日本人は金に汚くがめつい
ボランティアや寄付もしないだろ
そんなアジアの野蛮人が世界一になんかなれるわけ無い
2022/06/16(木) 21:45:04.65ID:bokuRSo+
アメリカは格差是認の国だから強い
こんな社会主義に汚鮮されたところ長持ちしない
こんな社会主義に汚鮮されたところ長持ちしない
2022/06/16(木) 21:46:45.42ID:uvVZCdPi
寄付の文化が無いのは寄付を前提とした税制じやないから
2022/06/16(木) 21:47:52.20ID:shJr6y6B
確かに
日本の一大産業のくせに国民に何か還元したりしてないし恩恵も受けて無いもんな
糞みたいに高い車検費用に重量税にガソリン税に毎年来る自動車税
自動車メーカーなんて経団連と同じくただの守銭奴拝金主義者よ
せっせと溜め込んだ内部保留だけでいくらあるんだ
日本の一大産業のくせに国民に何か還元したりしてないし恩恵も受けて無いもんな
糞みたいに高い車検費用に重量税にガソリン税に毎年来る自動車税
自動車メーカーなんて経団連と同じくただの守銭奴拝金主義者よ
せっせと溜め込んだ内部保留だけでいくらあるんだ
2022/06/16(木) 21:51:41.02ID:AxBCYc66
上層部がカネの使い方を知らないからな
労働組合が癌細胞と化して久しいし
民間企業はまだ仕方ないが官僚が政治家を使って国民から吸い上げ捲くってる方が余程問題だ
労働組合が癌細胞と化して久しいし
民間企業はまだ仕方ないが官僚が政治家を使って国民から吸い上げ捲くってる方が余程問題だ
100不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 21:53:52.55ID:ZFzYc2oZ 原爆落とす命令出したトルーマン大統領なんか日本人のことを本当にチンパンジーの猿って呼んでいたからな
本当はもう一発、東京の皇居の真上に原爆落とす予定でバンザイしたので落とすの中止したんだぞ
落としてたらあんなアホな真子やコピペのボンクラ息子や秋篠宮一家とか存在してないのにアメリカは優し過ぎるんだよ(笑)
本当はもう一発、東京の皇居の真上に原爆落とす予定でバンザイしたので落とすの中止したんだぞ
落としてたらあんなアホな真子やコピペのボンクラ息子や秋篠宮一家とか存在してないのにアメリカは優し過ぎるんだよ(笑)
102不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 22:59:13.21ID:44aQLHSy おどりゃ アメ公
103不明なデバイスさん
2022/06/17(金) 10:58:33.43ID:qdNei7Ga 何のスレ?
104不明なデバイスさん
2022/06/17(金) 11:05:04.93ID:thetgb1s 情弱な俺に皆がおすすめのUSBメモリを教えてくれるスレ
105不明なデバイスさん
2022/06/17(金) 17:10:31.07ID:ro9yZgux 安物の遅いUSBメモリか速いSSDの親戚みたいな新規格のUSBメモリのどっちがいいか語り合うスレ
結論は安物はカーオーディオ用に、高級品は巨大映像データのやり取りとかに使う
結論は安物はカーオーディオ用に、高級品は巨大映像データのやり取りとかに使う
106不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 02:05:37.38ID:en/EwtDp てか安物は書き込み糞みたいに遅いからSDカードのほうが絶対に速いの保証されてるもんな
カードリーダーかましてSD使ったほうがいいよ
カードリーダーかましてSD使ったほうがいいよ
107不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 02:16:35.28ID:9uAI0g8H TRIM相当のコマンドに対応したUHS-IIリーダーが皆無なのでそれはない
108不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 02:25:06.00ID:a6bgQBGE 今も東芝のランダムライト0.00MB/sみたいな地雷あるんかな?
あれと比べたらmicroSDが安定なんよな
あれと比べたらmicroSDが安定なんよな
109不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 05:16:47.68ID:6bcVx3Va キオクシア TransMemory U301
USB 3.2 Gen 1!
日本製!
クッソ遅くて笑うしかない
USB 3.2 Gen 1!
日本製!
クッソ遅くて笑うしかない
110不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 07:14:27.79ID:nnwshZNd サンディスクの安物もだけど、シーケンシャル書き込みがマジ遅いのよね
128GBモデルでも時々止まったりして、0~14MBをウロウロしてる
止まったときのモタつきのお陰で、実質の速度低下はさらに酷い
128GBモデルでも時々止まったりして、0~14MBをウロウロしてる
止まったときのモタつきのお陰で、実質の速度低下はさらに酷い
111不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 07:47:51.47ID:rVIqfqIN お金出して上を見ればUSBメモリというかSSDが良いんだろうけど
64GBで1000円以下とか128GBで1500円前後のだとあきらかmicroSDのほうが速いよな
64GBで1000円以下とか128GBで1500円前後のだとあきらかmicroSDのほうが速いよな
112不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 08:07:58.50ID:MN2J9Uuc だからアホみたいにボケーっとデスクトップの前で糞遅いUSBの書き込みを眺めて待ってるから駄目なんだよw
イライラするに決まってるじゃん
安物USBの使い方って何か書き込むときは長風呂入るとか散歩に一時間行くとか買い物行くとかそういうときにながらでやるものなの
知らん間にコピー完了してるよ(笑)
イライラするに決まってるじゃん
安物USBの使い方って何か書き込むときは長風呂入るとか散歩に一時間行くとか買い物行くとかそういうときにながらでやるものなの
知らん間にコピー完了してるよ(笑)
113不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 12:17:29.24ID:/CK245Lv 帰ってくると途中で0kbになって詰まってるんですねわかります
114不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 13:21:54.73ID:bd2KmkV2 ローズゴールドっていう薄いピンクをメタリックにしたような色が気に入ったんだけど、
作ってる国内メーカーないね
中華系のやつばっか
作ってる国内メーカーないね
中華系のやつばっか
115不明なデバイスさん
2022/06/20(月) 06:42:48.44ID:O9NNW8MO こういう色か?
ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
116sage
2022/06/20(月) 19:37:05.66ID:bpRPPLk/ >>112
Windowsならrobocopy
途中で電源切れても設定しだいで再開可能。
バックグラウンドで動かせば、遅いUSBメモリではフォアグラウンドに影響しない
グラフ見ながらイライラしてるのは確かにマゾだなw
Windowsならrobocopy
途中で電源切れても設定しだいで再開可能。
バックグラウンドで動かせば、遅いUSBメモリではフォアグラウンドに影響しない
グラフ見ながらイライラしてるのは確かにマゾだなw
117不明なデバイスさん
2022/06/20(月) 22:29:36.24ID:9+5hC5tN グループポリシーで書き込み禁止にできるからUSBメモリを使ってるけど
スティックSSD?とかいうのでも出来るの?
スティックSSD?とかいうのでも出来るの?
119不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 08:33:20.96ID:bOOoESAK 物自体はUSB3.0仕様なのに「USB3.2 Gen1」ではなく「USB3.2」とだけ書いていかにも最新最速ですって商品があるよな
嘘は言っていないが紛らわしい表記って個人的に腹立つ
嘘は言っていないが紛らわしい表記って個人的に腹立つ
120不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 08:48:18.57ID:XJItMXds >>39
いいの教えてくれてありがとう
産業用って本当にバカみたいな値段するんだよね
アドテックやハギワラのSLCなんか32GBが7万だよ!普通は買えないよね
トランセンドからそんなコスパの良い常識的価格の産業用3DNANDがあったなんて知らんかった
いいの教えてくれてありがとう
産業用って本当にバカみたいな値段するんだよね
アドテックやハギワラのSLCなんか32GBが7万だよ!普通は買えないよね
トランセンドからそんなコスパの良い常識的価格の産業用3DNANDがあったなんて知らんかった
121不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 17:33:44.02ID:8vDpIEMu >>120
16GBまででよかったらそんなに高くない値段でpSLCの高耐久メモリー売ってるよ
低容量でも書き込み120MB/s程度あるのでそんなに遅くもないし
https://www.iodata.jp/product/usbmemory/standard/eu3-hr/
https://www.mag-labo.com/?p=13493
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+pslc/
16GBまででよかったらそんなに高くない値段でpSLCの高耐久メモリー売ってるよ
低容量でも書き込み120MB/s程度あるのでそんなに遅くもないし
https://www.iodata.jp/product/usbmemory/standard/eu3-hr/
https://www.mag-labo.com/?p=13493
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+pslc/
122不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 19:13:28.04ID:xQC7T91h123不明なデバイスさん
2022/06/23(木) 12:31:37.36ID:ljfpMqB2 USBメモリを紛失しないように気をつけてね!
124ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2022/06/23(木) 12:41:42.38ID:Q6kfceW1 尼崎市でしゅ(^▽^)
125不明なデバイスさん
2022/06/23(木) 13:04:45.29ID:cdD3Q72F 全市民のデータって凄いな
一人残らずって事でしょ?
一人残らずって事でしょ?
126ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2022/06/23(木) 14:58:33.77ID:Q6kfceW1 パスワードがかけてあるらしいでしゅ(^▽^)
突破されたら全員のデータが流出でしゅ(^▽^)
突破されたら全員のデータが流出でしゅ(^▽^)
127不明なデバイスさん
2022/06/23(木) 15:56:11.01ID:cdD3Q72F 尼崎の件、さっき会見で責任者の人がパスワードの桁数と使用文字の種類を公表したらしいぞ…大丈夫か?
128不明なデバイスさん
2022/06/23(木) 16:22:56.63ID:hYkgDiKx129不明なデバイスさん
2022/06/23(木) 19:58:48.88ID:ljfpMqB2 USBメモリにテプラでパスワード貼ってそう。
130不明なデバイスさん
2022/06/23(木) 20:44:40.71ID:iXMUj63w これマジ?
・統一コード(全住民)
・氏名(全住民)
・住所(全住民)
・郵便番号(全住民)
・性別(全住民)
・住民と成った年月日(全住民)
・住民税に関する税情報36万573件
・生活保護、児童手当受給世帯の銀行口座情報 合計7万6026件
生活保護 1万6765世帯件
児童手当 6万「9261件
・統一コード、金融機関コード、支店コード、口座区分
・口座番号、口座名義
・非課税世帯党臨時特別給付金の対象世帯情報
令和3年度分 7万4767世帯分
令和4年度分 7949世帯分
・世帯主の統一コード、申請番号、申請受付日、申請書不達理由、振り込み処理日時
・統一コード(全住民)
・氏名(全住民)
・住所(全住民)
・郵便番号(全住民)
・性別(全住民)
・住民と成った年月日(全住民)
・住民税に関する税情報36万573件
・生活保護、児童手当受給世帯の銀行口座情報 合計7万6026件
生活保護 1万6765世帯件
児童手当 6万「9261件
・統一コード、金融機関コード、支店コード、口座区分
・口座番号、口座名義
・非課税世帯党臨時特別給付金の対象世帯情報
令和3年度分 7万4767世帯分
令和4年度分 7949世帯分
・世帯主の統一コード、申請番号、申請受付日、申請書不達理由、振り込み処理日時
131不明なデバイスさん
2022/06/23(木) 20:54:45.37ID:54eYjqyE 在日都市尼崎の闇が暴かれるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 「人から言われて一番嫌な言葉」に共感集まる “優しいつもり”の声掛けにサーヤ、3時のヒロイン福田が本音 [muffin★]
- 月亭方正、「いじめられてる感じがした」「俺ばっかりやん」『ガキ使』蝶野ビンタを振り返り「トラウマ」告白 [muffin★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- Fate/GOスレ
- Fate/GOスレ
- 安倍晋三さん、マジで山上以外から狙撃された可能性がある模様 [263288856]
- 大阪万博内のコンビニがこれ [511633375]
- 【画像】僕の美味しすぎる晩飯wwwwww
- アース製薬「夢洲のユスリカを血祭りに上げる」「二度と大阪で羽化したくないと思わせる」「死ね」 [963243619]