X



USBメモリ 70本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:35:10.19ID:BwpNG1uB
USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
ケーブルで接続する外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです

■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル 旧製品のみ
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめHTML (13本目733さん作成) 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/html/

■価格は自分で調べろ
価格.com
https://kakaku.com/pc/usb-memory/

BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/

■前スレ
USBメモリ 69本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602939484/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:36:03.91ID:BwpNG1uB
■ベンチマーク
★CrystalDiskMark 3/4/5/6/7/8
 http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
 ※計測時のデータサイズは1000MBの5サイクルが主流、Ver3の512MB計測も重要

★◆phase.xReA氏のテストファイル
 http://phase.s214.xrea.com/
 ※書き込み/USBメモリ内複製/削除時間を計測

★その他ベンチマーク
 ATTO Disk Benchmark : https://www.atto.com/disk-benchmark/
 CopySpdBench : http://d.hatena.ne.jp/Lansen/comment/20081003
 TxBench : http://www.texim.jp/txbench.html

■エラーチェックツール
 Check Flash : http://mikelab.kiev.ua/index_en.php
 H2testw : http://www.heise.de/software/download/h2testw/50539
 HDD-SCAN : http://www.hdd-data.jp/

■デバイス情報取得ツール
 ChipGenius(中国語) : http://www.usbdev.ru/files/chipgenius/
 USBDeview : http://www.nirsoft.net/utils/usb_devices_view.html
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:36:46.77ID:BwpNG1uB
■NANDフラッシュメモリの種類及び特性

 書き込みは電子を超高電圧を付加し、絶縁構造部を通過させる為、寿命は有限である
 読み込みでは基本劣化しない、電子(電荷)は抜けるので定期的なリフレッシュが必要

 ※SLC 1セル1bit、書換可能回数は2D 2xnm@6万回
  長所 : 高速、高信頼性、長寿命
  短所 : 高価、低容量

  □応用技術:pSLC 1セル1bitの"疑似"SLC、書き換え可能回数は2〜6万回

 ※MLC(TLC) 1セル2bit(3bit)、書換可能回数は1xnm@3千回(1xnm@数百回)
  長所 : 大容量、低価格
  短所 : 中速(低速)、中信頼性BCH-ECC推奨(低信頼性LDPC-ECC推奨)

 ※MLC 3D NAND(TLC/QLC) 1セル2bit(3bit/4bit)、書換可能回数は数千回(3千回/数百回など)
  長所 : 超大容量、低価格、低消費電力、速度と書き込み耐性に優れる
  短所 : 2D製品と比較して電荷が変化しやすい特徴がある

 ※フラッシュメモリの仕組み
  http://www.kyoto-sr.co.jp/products/fugue/techinfo/if-intro.html
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:48:27.42ID:Bn3m7rQU

これはポニーテールがアイスラッガーでチャーハンがズレたとかなんとか
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:16:43.83ID:Yb5orvWF
スマホ&クラウドの時代でUSBメモリ全く使わなくなったから売れないわな
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:25:48.28ID:hfcgblTH
店に行くとラインナップが減ってるの実感するわ
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:38:13.69ID:IFya6Ere
1乙
USBメモリってフラッシュメモリが基本選別落ちって聞いてから全く買ってないわ
手軽だけど別に無くてもあんまり問題無いし
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:29:44.93ID:jPlsPK3d
>>11
なんつって選別落ちのプロセッサ使ってたりして

いざというときブートデバイスにできるのは便利
光モノはデカいし、電力食うし、大容量メディアは物理的にヤワだし
だいたい光学ドライブ本体のTBWなんて考えたくもないしな
書けば書くほど劣化するのはレーザーもフラッシュも同じ
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:33:07.63ID:JF0bWsg2
パソコンのストレージがHDDからSSDになった事で容量不足が発生してるんだろうな
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:04:07.46ID:7GIoOVfX
PCのSSDは不安要素があって買いたくないがHDD搭載が減ってるんだよなぁ
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:06:32.85ID:SB5aeS/O
DVD-RAM:10万回
BD-RE/DVD-RW:1000回
TLC:300回
QLC:100回

うわあああ
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:20:23.54ID:cL8Kjigs
>>17
流石にTLC:300回やQLC:100回は少なすぎ

現行の3D TLCは3000〜5000回、3D QLCは1000回程度
初期の3D QLCは現行より大きく劣り書き換え可能回数は100〜300回程度ともいわれている

とはいえこれはSSDに使われるようなNANDの話なのでこのスレで取り扱うUSBメモリに使われるNANDのグレードは期待しちゃダメな点と、
USBメモリはSSD向けコントローラーで使われるような高性能なECC機能が使えないから
仮にSSDと同じNANDを使ってもNANDのデータシート上で保証される書き換え可能回数は大きく劣る点には注意が必要
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:19:51.76ID:0Yq/PDvN
高性能なECCが使えない?
んなアホな、コントローラーに寄るだろ
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:49:43.23ID:bRlQe3+s
SSDというからにはフラッシュのダイが4つ以上載ってるわけで
簡易型でなければコントローラ外付けのDRAMも必須
USBメモリではメモリチップは一つだけで、大抵1CE/1chだろ
どう考えても書き込み量は増える→短寿命ってなるのは宿命だよ
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/08(火) 18:35:11.47ID:j46uxC1E
ヤマダ電機でYFM-316F1というUSB3.1対応のものを買ったら
ランダムアクセスライトで5Mbpsシーケンシャルでも10Mbpsしか出ず、20年前のHDD並みだったでござる
Fastcopyでjpg画像の山をコピーしたら5Mbps程度、少しファイルサイズの大き目なmp3ファイルで10Mbps出て、ベンチ通りの素敵なパフォーマンス

購入店に電話いれたら不良品判定で返金処理となったけどな
○スパラはヤマダ電機の爪の垢を煎じて飲め
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:45:24.05ID:GpVDPMUk
ゴミUSBメモリを自社ブランドで売っちゃってるんだからしゃーない
ドスパラのサポートがクソ中のクソなのは長年変わらないのでもはや買うほうが悪い
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:11:56.87ID:TYnqEwEQ
いろいろ言われていたがグラボ不良品事件が決定打になったな
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:10.05ID:BzxI35Op
>>22
ヤマダのそいつはMLC()じゃなかったか?
ひとつ持ってるんだが、ChipGeniusだとPS-2309に見えるチップなのに
実物には3281というマーキングのある得体のしれないモノが付いてる

どこに作らせたんだろうな
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/10(木) 13:55:53.44ID:SnHzZnDL
TLCかMLCかちゃんと明記されてるトランセンドみたいなメーカー増えて
あそこ価格もお手頃でええな
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:02:12.69ID:Fm4ZwNNX
低速病発症したら実効速度はUSB1.xに毛が生えたくらいになるSanとか?
3.xといっても「読み出しだけ」のやつばかり
書き込みで2.0の飽和速度までいかないようなのはGen-1とか-2とか明記すべきw
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:36:29.62ID:l747QE8D
KLEVV NEO C20がどの機器でも認識しなくなったんで分解したら、基板やチップらしきものが何も見当たらなくてちょっと困惑してる
画像検索しても似た構造らしきものは出てこなかった
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:17:04.19ID:l747QE8D
>>34
ああそんな感じだわ、情報感謝です
11x15mmのコネクタ部品以外は全部プラの固定具だった
しかし本体の長さ4cmもあるのにハリボテじゃねーかと突っ込みたくなる
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:07:25.60ID:FSzrHhTA
端子に内蔵できるわけないでしょ
その画像のドットの裏にあるんだよ、チップが極薄なだけ
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:07:17.69ID:ZG3u0BbL
>>37
SDCZ430あたりの中身がこれだよね
こんなのに120mAとか流れて0.6W分の発熱があるわけだ
全部プラの外装で断熱効果ばっちり、コネクタ部分しか熱の逃げ道がない
そりゃ死ぬわ
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:46:33.48ID:c3gGLpUq
>>33
NEO C20、うちあったやつはMLCの古い8Gも、わりに新しいE3NANDの32Gも
デファクトサイズの基板が入ってたな。ただ、新しいのはAM6998っていう見慣れない
コントローラで、SPDチップのような、24C32相当のNORメモリまで載ってる。
知ってる範囲では、LAZOSの小さいキーリング型USB2.0メモリ(L-U32とか)に
入ってるのが、Hynixのフラッシュを積んだコネクタ一体型だったはず。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:31:31.21ID:7hyvIsl4
>>37
SDCZ48もいつの間にかこの形の基板に変わってたわ
以前はコントローラとNAND、LEDが乗ってたんだが
多分速度が100MB/sから130MB/sに変わったタイミングで仕様変更されたんだろうな
アクセスランプ消滅は悲しい
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:15:07.71ID:PMpW3Dci
通販サイトでUSBメモリのスペックを見ると、同じUSB3.0でもUSB3.0とかUSB3.1 Gen1とかUSB3.2 Gen1とか
表記が混じっていてややこしい事がある
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:52:23.73ID:qawQxRN2
>>41
>>37のコネクタとは反対側にある □□ のパターンは
実はアクセスランプ用だったりする。ファームで切られてる場合もあるが。
これじゃないやつだが、後付けするとちゃんと光るのもあった
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:39:17.97ID:azduujji
そういえばUSB4のメモリーは販売されるのかな?
SSDのケース程度しか速度的に対応するのが難しそうなので、対応してもあまり意味無いような気がする
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:33:12.44ID:5FcXK6do
Type-Cのコネクタに単三電池以上の大きさの物体つけたまま使えるか?
USB4のポートがたくさんあって、HDDでもディスプレイでも
どこだろうと勝手に繋いでokとか、給電もしますとか、規格倒れだろw
40Gbpsの低損失ケーブル+電源なんて、コネクタ自体より太くなりそうだわ
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:56:40.44ID:JybIAb8N
USB3.1、8GBで550円のUSBメモリが見つかって嬉しい

USB3系は名前が変わったせいでややこしいな
USB3.1はUSB 3.2 Gen2で10Gbpsか
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:04:48.80ID:JybIAb8N
バツフアロヲ RUF2WB32GBBKB USBフラツシユ 32GB ブラツク
發賣日:1900年1月0日
●持ち運びに最適なシンプルデザイン
質量わずか約10g。
シンプルでスクエアなボデイーラインとW56×H9×D17mmのコンパクトデザインで、スマアトに持ち運べます。
●便利なストラツプホヲル付き
ストラツプが取り付けられるので持ち運びの際に便利です。
また紛失防止策にもなるので安心です。
●キヤツプ紛失防止
外したキヤツプがメモリヰの後ろに付くのでキヤツプ紛失防止になります。
●萬が壹の紛失にも安心
接續するパソコンへのインストヲル不要な※暗號化ソフトウエア「SecureLock Mobile」に對應。

https://www.yamada-denkiweb.com/7154829013
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:16:51.96ID:xxWd0VGa
キャン★ドゥの550円USBメモリ(HiDISC製USB2.0 16GB)の中身は脱力ものだった。
赤金二色塗りExtreme16Gで、SanDiskのロゴだけ削ってあるやつの裏を剥いだのがはんだ付けしてある。
分解のために鉄板焼きしても、カードの塗装は変色も剥離もしなかった。
microSDとしてなら30MB/sで書けるはずのものが4MB/sいかない。
USB2.0用のしょぼいカードリーダだって、もっとましな速度だろうに…
こんな手間かけてまでヘボいメモリ作る意味あんのかね?
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:29:29.08ID:BHINeN7o
高速USBメモリはTrim可能かどうかが一番重要。
Trimさえ可能なら速度低下しても復活できるからね。

trim前
https://i.imgur.com/KtiPemC.jpg
trim後
https://i.imgur.com/13vJ1hi.jpg


次に重要なのが放熱で
連続書き込みの際の速度低下はだいたい熱が原因だからこれも大事。
試してないけど金属系の方が放熱面で有利かもしれない。
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:29.99ID:iWeI9Vd8
>>53
SDCZ880の256GB。
基本爆速だけど連続書き込みすると熱持って速度低下するよ。
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:15:32.83ID:iWeI9Vd8
今買うならスティックタイプの外付けSSDがベストだと思う。
SDCZ880はデカいからスティック型の外付けとサイズ変わらないし。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:30:37.28ID:52b7Gxuu
エレコムのもうすぐ旧型になる公称400MB/s実際もっと速いUSBメモリー型SSDいいよ
ヤマダで通販最安より安いから買った
置いてない店もあるかもしれないが特定店舗じゃなく安くなってる
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:39:03.14ID:iWeI9Vd8
>>56
丁度それを買おうと思って眺めていたところ。
SDCZ880にLinux入れて使っているけど
やっぱり連続書き込み時の発熱による速度低下が厳しいなと感じていて乗り換え検討中。
見た感じだとSDCZ880と比較したデメリットもなさそうだね。
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:47:01.48ID:52b7Gxuu
エレコムはSSDだがキャッシュは非搭載なので
サイズからしてやはりと言ったところ
windowsのPC側メモリーの書き込みキャッシュはONにできるが
デバイス搭載のキャッシュはONにできない=メモリー非搭載でSLCキャッシュの類いもない
容量100MB〜200M台なら実際速いが500MB程度は2秒くらいかなあちょっと待たされる
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:51:17.21ID:iWeI9Vd8
レビュー見るとスティック型のSSDは耐久性に難ありっぽいね。
SDCZ880は3年以上使い倒しても物理的にも内部的にも安定してるからどっちが良いかは微妙かも。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:58:40.45ID:PhMG0qfO
発熱も気になる用途か、エレコムのはソフトで温度情報が出てこないんだよね
外装を触った感じ熱くはない
挿してるだけの状態は40℃程度になってる外付けケース+NvmeSSDの外装よりは低温
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:35:50.79ID:xd5a49ur
たまたま出てきたUSBのtypeAポートの幅に無理矢理突っ込んでるからなあ
中を開けりゃそりゃあもう悲惨な世界だよ
だから読めればいいや的な怠慢がいつまでもUSBメモリには残ってる
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 01:52:55.98ID:sZNBq5w5
>>56
外付けSSD売り場でそれ見てから近くのUSBメモリ売り場見ると「こいつらの存在意義って・・・」ってなるよなw

近くのヤマダでもう一本買おうと思ったら消えてた
旧型だからいま売り場整理あると消えちゃうんだよなぁ
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:37:38.34ID:CpcGofpR
スティックSSDは書き込み遅すぎるよな
ただSDCZ880も今はMLCからTLCになってるんじゃなかったっけ
もうまともなUSBメモリ無いかもな
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:42:48.57ID:9zphHBJd
ローカルディスク扱いされる方が用途的にメリットあると思ってるから外付SSDタイプの方が良いとは思う
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:26:27.45ID:KN6gHTGD
ヤマダ電機で買った。
確かに250GBで税込4700円だった。
教えてくれた人サンキュー。
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:05:17.07ID:5gN4UrYG
SDCZ880とのサイズ比較
https://i.imgur.com/MGj6Ql6.jpg
ただし物理的な構造はめっちゃ安っぽい。
物理的にはすぐ壊れそうな作りしてる。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:23:53.64ID:20bP5Uxi
>>67
PS4,5のゲームアプリ置き場になったり
windowsのUWPアプリの移動先になったり
TrueImageを使ってるけどセキュアゾーンって専用暗号化領域にできたり

アプリの置き場やアプリの使う領域の置き場はリムーバブルディスクだと断られるケース多いんじゃないか
逆にリムーバブルの方だけが出来る事もあるかもしれんけどそれは少ないと思う
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:24:09.93ID:SGDBOpWw
スマン、酷い。
S.M.A.R.T取れないしTrimにも対応してないし
どの辺りがSSDなんだこれ?
ステックSSDとは名ばかりで、単なる速度だけ早くしたUSBメモリだった。
SDCZ880をもう一つ買えば良かったと後悔。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:25:59.10ID:SGDBOpWw
なんかID変わってるけど
>>68>>69も自分ね。
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:38:19.31ID:vNkslbHc
TRIMとSMART対応のCristalうんたらの画像付いたレビュー見たけど
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:53:10.99ID:SGDBOpWw
>>75
初期不良かな?
自分が軽くググった限りだと
バッファローの方はS.M.A.R.TでTrim対応の画像あったけど
エレコムの方は発見できなかった
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:42:57.71ID:ZM7PYyNh
そもそもスティックSSDって詐欺だろ

USBメモリだって広義の意味ではSSDだし

だから何も変わらん
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:07:03.08ID:/drwKwsS
ミネラルウォーターをカロリーゼロって宣伝するようなもん
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:20:25.88ID:3eRn1Gub
容量でかいのならaliのusbメモリなssd買うのが一番コスパいいわ
日本では人気ないけど海外レビューでは評判良い
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:29:09.50ID:ABeWOeNY
前スレの報告だとSDCZ880の512GB以上のモデルは
コントローラーがサンディスクの内蔵SSDと変わらんらしい。
https://i.imgur.com/2Jb9R60.jpg ※SDCZ880-512GのS.M.A.R.T
半分以上埋めても速度低下がないのも確認されていたし発熱以外は最強だろう。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:33:01.00ID:nU9ZsUQ2
>>78
ローカルディスクかリムーバブルディスクかが大きく違う
利用にあたり違いがいろいろ
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:42:38.10ID:CScE7fL4
PSと同じくPCでもUSBメモリー(リムーバブル)はsteamのインストール変更選択肢に出てこない
他のサービスやソフトでもそういうパターンはあるだろう
SDCZ880クラスの様に速くてインストール先に使えるレベルでもリムーバブル扱いになっちゃって駄目となるともったいない話
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:52:36.43ID:nq4srQpx
ローカルはWindows10のインストールメディア作るのがマンドクサそうだな
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 01:12:23.52ID:575hJCAC
インストールメディアなんざキオクシア(東芝)で充分だろw
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:47:57.45ID:lMQk2oZt
いろんな処理を頻繁に挟みつつデータを写していくわけでただのファイルコピーじゃないから
インストールメディアに超高速使ってもさほど意味ないのでは
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:11.57ID:1Ae12e+2
>>88
PS2309のTLCだから、ランダム4Kの書き込みが0.002MB/s位だよ?
kingstone DT100並みだよ。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:55:31.52ID:IVrQ8ivT
>>90
Windows10のメジャーアップデートは更新経由しないで毎回USBメディアからやってるから
仕事の邪魔になるから最も速く終わらせる手段を使って何が悪い?
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:08:59.45ID:+ViB3bbM
フラッシュメディアにランダム4Kアホくさ。
今のHDDにランダム512バイトのテストするよりも意味がない、というか有害。
フラッシュのページサイズ=クラスタ(あるいはセクタ)サイズで使うのが正解。
もっといえばセクタサイズが固定のシステムなんて、それ自体が前世紀の遺物。

USBメモリだと出荷時フォーマットのクラスタサイズがページサイズ(の場合が多い)。
NTFSで再フォーマットするにせよクラスタサイズは維持するべき。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:42:56.48ID:3QCPYzUh
コントローラーが刷新されたSDCZ880はリムーバブル扱いではなくなったのかな?
誰か新型のSDCZ880を購入した人の報告が知りたい
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/29(火) 05:15:04.06ID:xWt6kHmg
>>92
アップグレートに外部メディアなんか使ったことないわ
内蔵SSDにISOマウントした方が速いぞ
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/29(火) 06:45:48.01ID:8ChqH1Cm
>>91
そのテスト結果と実際の使用した感覚は違ってくると思うけど
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:25:41.93ID:gMBCKJPj
>>95
あほやな
起動しないとかトラブった時でもインストールメディアからコマンド打てる
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:42:47.64ID:t942uSN1
高速USBメモリはコントローラーも重要だから
ベンチマーク結果だけ見ても参考にならない
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:42:53.98ID:SPfpjqzT
この速度で何秒間もつのかねw
二重構造のスライド式なんて真空でない魔法瓶みたいなもんだろ
ベンチは基板むき出しの強制空冷状態でとりました、とか?

>>97
ファン内蔵スティック、まさに廃人用品。USB4なら100Wも視野に
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:14:53.18ID:X1TaW1UY
挿しっぱなしの超小型だとLexarのS47でいい?
LinuxかChromeOS入れる
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:23:46.48ID:ArE/+MAG
SSDにOS入れたら早くなるのに、USBメモリにOSに入れると遅いのな(´・ω・`)
USBだってそこまで遅くなる程でもないはず。

チップは同じもの?ならば、コントローラーとかで差が出てUSBには不利などかな?
よくわからないけど
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:32:07.36ID:VeN2h5Pv
USBメモリーじゃないし
USBメモリーサイズでもスティック型SSDやケース利用はNGでしょ
比較対象として話題に加わるのはわかるけど
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:30:00.92ID:XTSwepLP
PC無知の質問なんですが。
BUFFALO無線LANの簡易NASにSanDisk Ultra 256GB USB3.0 SDCZ48-256G-U46
を使ったところXFSフォーマットできずBUFFALOに問い合わせると「相性」との返答がありました。
また、他のUSBメモリ(USB3.0 8G)やSDカード(128G)では問題ありませんでした。256Gは試せていません。

言いたいことを上手く言えないんですが、切り分けとして、メーカーや同じUltra、容量等どこに問題を見たらいいでしょう?
容量は関係ないんでしょうか?

容量を見て同じSanDiskUltraの128Gを買うか(SanDiskUltraが安いので)
メーカーを見て他メーカーの256Gを買うか考えてます。

エスパー的回答をお願いします。
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:44:33.35ID:CVCQdv87
肝心な所が書いてないからどうにも

XFSフォーマットに失敗するのか
そもそもNAS側でフォーマットが開始出来ないのか
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:04:33.97ID:l2c7+3bY
単にNTFSで繋いでただけじゃねーの?
FAT32かパーティション捨てれば出来るだろ
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:53:59.50ID:XTSwepLP
レスありがとう
>>119
無線LANでフォーマットを押すとデータが送信されませんでしたと出てフォーマットされない。FAT32でもフォーマットできない。
他の不具合というと、ドライブ文字的なディスク番号の手動指定ができない。
ディスク番号自動指定、FAT32で使用中

>>121
現在FAT32で使用中

すまない!
どうしたら使えるか考えてくれるのは非常にありがたいんだが時間が掛かって迷惑なので相性問題についてで頼む!
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:21:22.12ID:l2c7+3bY
>>122
だから、相性問題なんて無いって
他が使えるのにそのUSBメモリーだけ弾くとか、メーカーで弾くとかありえん
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:30:20.42ID:CVCQdv87
とりあえず、同じ轍になりそうなので、SanDiskのを選ぶのは止めとけ
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:30:23.75ID:l2c7+3bY
FAT32もダメならパーティションも削除して、まっさらな状態で繋ぐしかない
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:33:39.01ID:BedcuyjK
>>123
だからというのが分からないが、相性自体が違うと。
ではどう解釈したら。

メーカーというのはその相性の問題点を含んでる可能性が高いという意味です。
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:50:18.99ID:BedcuyjK
>>124
容量よりメーカーなんですね。参考にします。

容量については相性というより256GBUSBメモリに対応しているかどうかですね。すいません
メディアの違いで変わるのか分かりませんが検索してもUSBメモリ256GBを使用している情報を見つけれなかったので。

>>125
深い相性と理解しました。
それは試してなかったので至急やってみます。正確にパーティション消去の意味を分かってないかもしれませんが
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:29:28.55ID:KvAgsTx8
逆にBUFFALOのサポートにそのWiFiルーターで動確済のUSBメモリを教えてもらえ
それが一番早い
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:52:55.55ID:Q6IiFi2f
Sandiskが相性でダメとか相当技術が低いかbuffalo側が自社製品売りたさにわざと弾いてるのを疑うレベル
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:57:31.62ID:Sd6j0CqA
何でUSBメモリだけ200GBなんて半端なのが存在するの?
400GBもある。
不良品の再利用?
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:49:26.48ID:XTSwepLP
>>125
残念ながらパーティション消去ではフォーマットできないようでした。

ここまでの返信を参考にどうするか考えたいと思います。
ありがとうございました!
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:38:38.20ID:77leoIJP
「フォーマットできません」ではなくて「データが送信されませんでした」
というのがカギだな。つまりUSBメモリにアクセスできないのではなくて
NASにコマンドを蹴られてるようにもみえるが。管理権限の問題では?
販売元としたって、下手に教えりゃクラックの片棒かつぐハメになりかねんし

CloudReadyがSanDiskのUSBメモリをdisったことはあったなw
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:06:06.94ID:+SiU0A8i
>>112
自分もUSBメモリにOS入れてるけど
とにかくTrim可能かどうかが全て。
定期的にTrim出来ないと一気にプチフリ地獄になるから実用性ない
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:36:30.71ID:+SiU0A8i
>>117
とはいったって
エクストリームプロも128GB〜256GBはリムーバブルで
512GB〜1TBは外付けSSD認識だけど
メーカー側も形状だけで同一シリーズのUSBメモリとして分類してるから
スレも形状での分類でいいかと。

次スレからは「USBメモリ スティックSSD」とかにスレタイを変えて分かりやすくするのが良さそう
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:44:47.64ID:la1hAsxz
乙、性能は悪くないね
よかったらChipGeniusで、コントローラとNAND Flashが知りたい
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:46:59.79ID:la1hAsxz
と思ったけど通販だとだいぶ高いね、↑していただなくて大丈夫
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:11:40.02ID:D92kwWLs
>>140 のChipGenius調べてみた。Intel QLC。

Protocal Version: USB 3.10
Current Speed: High Speed
Max Current: 504mA

USB Device ID: VID = 090C PID = 2000

Device Vendor: SMI Corporation
Device Name: USB DISK
Device Revision: 1100

Manufacturer: SMI
Product Model: USB DISK
Product Revision: 1100

Controller Vendor: SMI
Controller Part-Number: SM3281BB - ISP 210120-C02
Flash ID code: 89D40C32AA00 - Intel PF29F01T2ALCQH1 - 2CE/Single Channel [QLC-16K]
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:03:34.93ID:la1hAsxz
わざわざすまん、SMIコントローラでランダムが悪くないね
キャッシュをつかってるのかもしれないが
0147!id:noneID
垢版 |
2021/07/05(月) 19:49:05.17ID:fHIxgUvY
ハズレ引いた
糞遅い
0148ID
垢版 |
2021/07/05(月) 19:50:24.10

ミスった(笑)
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:09:49.12ID:ZLFUlIUS
VID=090CつーのはSMIそのものだな。自前のベンダIDとってないところは二流以下。
パチモンだとVID=PID=0000だのVID=FFFF,PID=5678なんてのもあった。

>>138
SDリーダでも『書いてある通りに読み出せない』廃品がヨドバシあたりで売ってた。
まともな製品でh2testwを通したあと、このガラクタで読ませるとエラーが出るw
アホらしくて返品する気にもならん。間違ってSDカードを捨てないように。
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:49:04.42ID:FjI167nR
お世話になっております。>>118です。
結果から言うと購入したUSBメモリでは問題なくフォーマット出来ました。
残念ですがBUFFALO無線LANルーターでの簡易NASにはSanDiskUSBメモリは止めておこうかと思います。。

購入したのは激安でポイントを抜いて2300円程の
256GB USBメモリ USB3.0 Lexar JumpDrive S75 海外リテール LJDS75-256ABNLN
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:22:37.80ID:Zshb00NL
>>150
報告乙、前スレでも話題になってたけど、特定の手法でパーティション操作するとRejectしたり
何か動作的に問題が起こるんだろうかSanDiskのUSBメモリは
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:42:40.64ID:fH5YKXNC
>>152
高速USBメモリが増えてきたのは良いことだなぁ
パトリオットは日本の代理店が出来たり消えたりを繰り返してる、今は無いっぽい

あとスレチだけど、尼リンクを変換する仕組みなの?それ
5chだと貼れないから、そういうの便利だな
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:40:37.24ID:+7PXQxPa
パトリオットのは以前の黒+赤のもそうだけど写真映りのせいかすげー安っぽそうにみえるのが残念ポイント(未所持感想)
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:43:36.65ID:XStfjpDV
「USB3.0」「USB3.1(Gen1)」「USB3.2(Gen1)」は“名前が違うだけで同じ規格” バッファロー「お客さまの困惑は知っている」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2107/06/news107.html

USB3.0=5G、3.1=10G、3.2=20Gにすりゃ良かったのにな
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:47:11.47ID:2Kj5fLkA
>>154
貼れないので自前のクッションサイトとして作ったのよ
JavaScriptで自動転送させてるだけだけどね
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:42:25.29ID:buR08avq
ヤマダだと例のエレコム以外にも
バッファローのスティックも256GBで4000円台に下がってた
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:36:58.63ID:3k0+Xwso
>>151
すでにおかしくなっているSanDiskのメモリを直そうとして
パーティション操作→死亡が確定とかいうパターンもありそうだな

買ってすぐにCDMかけるようなユーザーをSanDiskって会社自体がRejectしてる

ことは、ないよなw
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:16:42.41ID:ejuTmCJe
メジャーじゃないがSanDisk公式フォーラムを、View数でソートしてみると
どんな問題があるのか解る、まぁ書き込み禁止になる例がかなり多いね(TOPで4万回カウント)
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:34:21.58ID:ZvaG09at
KIOXIAのやつは中身が変わってChipGeniusでは何も読めなくなった
コントローラはTC58NC6136G6Fで、コードからしてSSSか
基板はよくあるサイズだが4層らしい(普通は2層=両面が多い)、放熱はいいかも
片面には2.0用、その裏側には3.x用のコネクタが載せられる共用リバーシブル構造
KIOXIAらしくTSOPフラッシュ専用なので、配線はすっきりしている

割ったのはU202だったが、転送性能は上がっている模様
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:59:04.38ID:ka8g+Czm
USBメモリとしてなら速いけど
SSDと考えるとたいしたことはないな
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 22:07:22.30ID:5y9acyqb
説明読むとわかるがUSB5GbpsのPCで測定してる
625MB/sか
実際はもっと速いかもよ
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:30:40.71ID:rXIxJktA
>>167
Gen1は5Gbps=500MB/sだぞ
600MB/sの時点でGen2でしか出せない
Gen2は10Gbps=1.212GB/s
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:17:57.66ID:pokl7xjb
こういうのって普通は有利になるよう、速度に優れる最新チップセットで測るものと思ってたが
Z77チップセットのUSB3.0なのか、まぁPCIeに挿したUSB3.x Gen.2の拡張カードの可能性もある
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:28:57.87ID:Qlce+Bcq
すごく初歩的な質問ですけど、Windows10のブートUSBメモリを作るときに、フォーマットはFAT32にしないとだめですか?
FAT32でないとブートセクタが作れませんよね?
以前間違ってNTFSでフォーマットしてブートUSBメモリを作ったら、インストールできませんでしたので
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:44:04.46ID:ok+gllpK
んなこたぁない
Rufusで作ったメディアならNTFSでもブート可能なメディア作れるでな
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:54:19.53ID:TcFG/M8v
>>172
ディスクエディタとddで手書きするならともかく
それなりの自動化ツールで作るんだったら、全領域消去済みの
USBメモリだろうとツールが適当に上書きフォーマットするんじゃね?

ブートセクタ(orブートレコード)のないファイルシステムっていうと
身近には光学ディスク用のやつしかないような気がする
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:14:09.85ID:Iz1fd+cc
アクセスランプ付きの製品探してるんだがなかなか見当たらん
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:20:47.68ID:hQS5wHQy
KIOXIAのも、なぜかUSB2.0の製品「だけ」はアクセスランプがついてる
ただ暗すぎて青殻だと光ってるのがよく見えない
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:49:54.54ID:WvaAKUeP
シリコンパワーのUSB3.0キャップ式で見た目同じのを2本持ってるけど1本だけアクセスランプ付きだった
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:04:20.01ID:PYIPeXzr
>>176
大昔から使ってて壊れないので、同じ系統を何個も買ってる
SPのアルミボディは酷使して壊れた経験が無いしアクセスランプ付き
同じデザインでもプラボディも有るよ
欠点は書き込みが遅いくらいか。読み込みは100MB/秒以上

>>179
俺のはアルミもプラモ全部アクセスランプ付いてるよ
稀だが不良品だったのかもね
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:52:35.82ID:vNVTVdic
>エレコム、キャップ不要のUSBメモリ型SSD
>USB 3.1に対応し、容量250GBモデルでは最大590MB/s、
>500GB/1TBモデルでは最大600MB/sの転送速度を実現。

仕組みはSONYのノックスライドの様な構造、ノックでコネクタが出て
USBポートから抜くと自動的に格納される仕組み

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339342.html
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/22(木) 05:05:28.17ID:8ErMomeM
バッファローのスティックSSDなんだけど、SSD-PUTA(2020モデル)とSSD-PUTC(2021モデル)のおそらくどっちでも250GBは内部SATAで500GBと1TBは内部NVMeっぽい
持ってる人はCDIの情報を貼って欲しい

手持ちのソースだと、2020の500GBがNVMeで2021の250GBがSATAだった

USB3.2 Gen2対応のNewモデル(SSD-SCTA)も出始めるけど、最大600MB/s読み込みだから内部SATAっぽいんだよな

CDIのNVMeが誤読説もあることはあるが、ソースが少ないので誰かよろしく
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:01:24.19ID:MX2SuM8g
全然詳しくないので教えてください
ノートパソコンのUSBポートとUSBハブとで影響の差はありますか?
こういうやつはUSBハブには刺さないほうがいいというものがあれば教えてください
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:11:02.91ID:tUObCfZf
こんな細かいこといちいち気にするような奴は十中八九発達障害だよ。
生きづらそう
WAIS受けてこい
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:40:02.95ID:YE4VpCBi
後ろが薄い透明パーツのやつだと発光ダイオードが目で見えるのもあるな
で、パーツが透明でもランプは載っていないっつーパターンもある
あとは、横っ腹に〇とか□の小窓をあけてあるやつはだいたい光る

固定ディスク認識ならライトキャッシュ有効だから、気軽に外すと悲惨な目にあう
アクセスランプなしの外付けSSDなんて欠陥品だろw

>>190
規格いっぱいに近い電力を食うやつはバスパワーのハブにつなぐ意味がない
バスの帯域幅を目いっぱい使う機器も単独で接続するのがいい(ホストの構造しだいだが)
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:40:35.61ID:myz5djHO
>>188
どこの項目見てる?
2020の500GBも2021の500GBもUASPのSATAだったぞ
最新バージョン使ってるかい?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:21:27.44ID:kROx0I5/
秋葉原へ行ったら64GBのやつ千円以内で買える?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:38:43.47ID:NjS6X9qk
いくら安くても聞いた事のないような謎メーカーは避けた方がいいよな?
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:08:56.02ID:wYzi7dTr
こないだバッファローのRUF3-K32GA-BK/Nってやつをアマゾンで買ったら、10年前のバッファローのやつと性能変わらないんだけど・・・
全然速くなってないんだけど・・・
こんなもんなの?
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:34:22.53ID:DFxvGCgZ
>>197
あきばおー
キオクシア USB2.0 64GB 648円 USB3.0 748円 海外パッケージ
TEAM 680円
ギガストーン 700円
サンディスク 765円

浜田電機
HiDisc 568円
キオクシア 657円
サン 798円
スーパータレント 845円
エッセンコアクラブ 645円
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:24:35.78ID:NWpkjXKf
>>202
ありがとう
今日あきばおー2号店でサンディスク3.0の64GBを買ってきました。
税込870円でした。
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:09:05.45ID:7XPZzHDW
キオクシア(東芝→東芝メモリ)のUSBメモリって今まで台湾製/フィリピン製/中国製/日本製が混在してたが最近は日本製が多いんだな
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:38:04.70ID:IYswTyHj
>>209
transcend や silicon powerに比べると圧倒的に速度が早いので
SanDiskはいいと思う
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:38:28.77ID:IYswTyHj
>>209
ちなみにおすすめは何?
0214209
垢版 |
2021/07/25(日) 20:13:07.19ID:eZsxrxaC
フラッシュチップメーカーから選ぶとして、消去法でKIOXIA
いくら高速だろうとオーバーヒートするようなものは結局オモチャ
SanDiskもUSB2.0の製品を売り続けていて、激安品という扱いでもない
安定性重視の需要があるんだよ
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:05:00.11ID:iaysjgOe
USB2.0の品って連続書き込み性能とか低くない?
速度もUSB3.0品をUSB2.0ポートに繋いだほうが安定して速度が出る気がする
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:23:05.77ID:i/+XaONO
>>216
USB 3.0対応の製品の方がコントローラの性能が高いしNANDも高速転送に耐えうるものを選別して使用してるから当たり前だ
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:26:37.15ID:LwMlGAQp
USB2.0は昔シリコンパワーの4GBを使ってたけど、あまりに遅いので
それ以降2.0は買わなくなった
32GB以上で2.0の速度だとよほど暇な人でない限り使い物にならないんじゃない?
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:59:42.01ID:SfhEszUJ
シリコンパワーのUSBメモリって低スペックなのか
深く考えずに安かろうでセールで数本買っちゃったよ
ちょっとしたデータをやりとりするだけで今のところ不具合は出てないけど
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 15:08:55.09ID:ZjUP9kLD
知人からKingstonのData Traveler SE9が書き込みロックされて、何とかならないか?と相談受けたが
別バージョンのPhisonファームウェアを上書きしたら解除された

128GBモデルだが、再度使えるように容量パラメータを少し切り詰めて115GBと認識するようにセット
何度かH2testw等でチェックをしてもらったが、今の所問題なく動作してるらしい
汎用コントローラはこういう荒業が使えるのが便利ではあるかなw
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:22:53.95ID:nFegxO+1
CDMの4kランダム=データエリアに対するバッファ抜きアクセス
実使用でUSBメモリに対してこんなことを続発させる使い方自体が、すでにおかしいんだよ

だいたいUSBメモリの競争相手がHDDだのSSDだのなんて永久にありえない
相手は光学ディスクだという視点でみれば、USB2.0と3.xの立ち位置もわかる
書き換え可能メディアとして保存性以外はすでに圧勝、Windowsもああなった

USB2.0のメモリだと、最近は連続書き込みが原因で速度低下するようなものはないな
全容量書き込み→データ削除→速度テストでも、ほとんど転送速度には影響がない
コントローラもSanDisk、KIOXIA、PS-2251-70、AU69xx系以外は見なくなった
ESSENCOREの製品は分からんw

>>224
いつ死んでもいいようなデータしか保存できないが
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:36:02.52ID:ktimYPEw
いや、ベンチマークってそういうもんだから笑
OSに依存しない素の性能に興味無い奴はわざわざ寿命縮めるCDMなんかやらなきゃいいのよ
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/31(土) 08:03:38.30ID:ln0cS8Lz
>>223続き
UHFM10.0のはやはりU17らしい。
Buffalo SSD-PUT Portable SSD Review
https://www.pcmag.com/reviews/buffalo-ssd-put-portable-ssd
> Buffalo rep told us the device uses a newly released Phison NAND controller, the PS2251-17 or U17.
コントローラーはUSBネイティブのPhison U17
海外版がU17なのか、日本向けも含めておみくじなのかはわからん。

>firmware update that will extend its USB interface support to USB 3.2 Gen 2
ファームウェアアップデートでUSB 3.2 Gen 2対応とあるけど
日本ではSCTU3Aとして別製品っぽい
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/31(土) 10:02:34.09ID:WrsM5oYX
>>228
画像貼った者です
補足
PUT/NはAmazon版のPUTAで
、中身がこれでした
Amazon版のPUTCでも250GBはSATAでした

ハードウェア的にUSB3.1だと思うから、早くはならないけど、ファームを海外の物に書き換えられれば楽しそう
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:07:10.56ID:oedB75Sn
PhisonといえばBadUSB
今となってはUSBデバイスになれる組み込み用プロセッサなんていくらでもあるが

>>226
正しいね。ただ、USBメモリはデフォルトでライトキャッシュなしだから
アロケーションユニットサイズ4kでフォーマットすると…
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:51:27.62ID:APK9FUaM
>>217
なにそれTrimすら未対応じゃん
偽物じゃないの?
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:49:53.68ID:FONay6lU
QLCの爆熱品に何のデータを入れるんだろうな
プラケースで65℃()
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:54:30.28ID:69Jbci/p
何かたまに60℃台でぎゃあぎゃあ言う人現れるけど正常範囲内だろう
製品に対する理解が無いな
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/08(日) 06:26:50.46ID:Q21sUgRk
サーマルスロットリングが掛かっていないのなら良いんじゃね?掛かっていて65℃なら気になるかも
SSDなら70℃ぐらいでサーマルスロットリングが掛かる製品が多いけどUSBは良く知らない
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/08(日) 07:07:57.16ID:pmPqO4ve
最近のNVMeディスクなので、スロットリングは標準で設定されてるとは思うが
バージョン1.3でマネジメント機能として、実装が必須になったので
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:32:07.55ID:Bu2BKXjE
>>240
NVMe1.3で必須になったのはHost Controlled Thermal Management
ホスト(PC)から温度を変更できる機能
要するにPC内蔵するなら問題ないけどUSBメモリにして手が触れる、
その場合あまり熱くしたくないので標準70℃だったのを60℃に変更するみたいな機能
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:43:56.03ID:04fKGmxw
Crystal disk markの結果と実際にファイルコピーした時の速度が全然違う
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:28:06.35ID:04fKGmxw
断片化無しの2GBのファイルコピーで5MB/sくらいしか出ないです
ベンチスコアだと40MB/sくらい出てます
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:43:52.21ID:v9ksKAOj
>>237
アレニウスの法則を知ってるか?
セルの電荷抜けは10℃上がれば3.5倍速、20℃上昇では12倍速になる
ハードウェアとしての電子部品は10℃上昇あたり2倍の故障率になる

半導体と電子工学に対する理解がないな

>>244
実測=実力。役立たずのCDMを捨てればいいのでは
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:46:08.40ID:GwxouE1o
>>245
NAND Flashは動作温度が高い方が劣化し辛い(量子トンネル効果を使用している為)
逆にいえば保管時に低温の場合はデータの保持に有利、実際にintelが調査した結果もある
https://images.techhive.com/images/article/2015/05/ssd-temp-data-retention-100584545-orig.png

ちなみにNAND Flash製品を何年使うつもり?
数十年使いたいなら使用時以外は25℃以下の環境に保管しておけば良い
アイドル時40〜50℃程度、負荷時それ以上のNVMe SSDは
数年は壊れない例が手持ちの製品ではある
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:43:34.22ID:vvV/pDhD
>>245
CDM捨てるってどうやるの?
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:53:54.70ID:vvV/pDhD
書き込むときに、書き込みとフリーズが交互に起きるのって普通ですか
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:48:23.83ID:0T5stzqQ
sandiskのcruzer glide 3.0
買って1回使っただけで壊れたw
レビュー見ると結構あるみたいで買って損したわ
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:02:37.34ID:0T5stzqQ
レシート捨ててた
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:31:32.71ID:wR3c7mfF
そして 箱 説明書を含めた 付属品を 大事にして
IYHのために 生きようね!
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:19:20.83ID:rViJ5gAx
今の定番的なのってある?
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/11(水) 02:29:10.33ID:t1yZHg6b
定番品論争は終結した
コスパ重視ならSDCZ48
金出せるならSDCZ800/880
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:24:18.23ID:rViJ5gAx
すぐ熱で壊れるのに?
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:32:02.46ID:lzU2jMxr
物にもよるが

USB3.0/3.1〜3.2 Gen.1接続(SATA相当レベル) 連続負荷でもサーマルスロットリング発生ギリギリしない程度
USB3.1〜3.2 Gen.2接続(1GB/sec相当) ケースファン無しでは連続負荷はキツい、数十GBを転送する程度ならOK
USB3.2 Gen.2 x2やThunderbolt3〜4接続(2GB/sec〜相当) ケースファン無しではスロットリング発生、数十GBを転送する程度ならOK
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:11:45.56ID:uY0kI8BF
>>246
それは電荷漏れを絶縁膜の厚さで防いでいた2D時代の話
温度を上げると膜の絶縁性が下がる→電荷の出し入れが楽になる
という理由で、消去・書き込み特性がよくなるというだけのこと

こんな原始的な構造では絶縁膜が厚すぎて微細化できないし、3D化も無理
今の3Dプロセスでは、消去・書き込み時に高電圧をかけたときだけトンネル現象を起こし
そうでない場合は絶縁状態をたもつ機能のある絶縁膜を使っている
これのおかげで10nm台のプロセスでも使える絶縁膜ができた
このタイプの絶縁膜にとって高温状態は外乱にしかならない

現行のフラッシュメモリは温度が低いほど性能がよくなる
キーワードはcryogenic HLC
2015年のレポートは、すでに古文書

>>257
信仰の自由は憲法で保障されているからねw
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:21:10.26ID:NJgYFiqB
>>262
浮遊ゲートか電荷補足かの話だけど、それは知ってるし
極低温(熱振動)を抑えることが利点となるのは、浮遊ゲート方式でも同じかと
現実的に市販ストレージとするには、極低温まで冷却するエネルギー量を考えると机上の空論だしね

そして3D NAND世代の製品を数年間、高温環境下で使って問題が出てないので
遥かに使用頻度の低い携帯ストレージで問題になることはないと思う
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:36:12.89ID:na/DpWhu
USBメモリは、技術的に書き込み速度の向上は難しいのだろうか
USB3.0 メモリにiTunesライブラリをバックアップしていますが、約27GBを書き込むのに
30〜40分待つのは結構きつい まあこんなもんだと思って書き込み中は別の作業してますが
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:02:17.62ID:4tFwyTX3
NANDフラッシュの素の性能は高くないからね…
並列化で速度を稼いでたのが微細化/積層化でパッケージあたりの容量が増えてできなくなりつつある
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:27:54.97ID:XayNo6lX
書き込み速度気にするなら外付けUSB-SSD検討した方がいいよ。書き込みは大体400MB/s以上で27GBなら約1分
あるいは2.5"のUSB-HDDでも今は適当なやつでも書き込みは大体100MB/s以上で27GBなら約4分
でかいファイルの書き込みを多用する用途ならUSBメモリより使い勝手は上
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:04:26.89ID:3i7elP/r
>>266
Micro SDカードでも100MB/Sec以上のものが普通にあるし
単にコスト優先で本気でUSBメモリを作ってないだけじゃないかな
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:09:54.66ID:na/DpWhu
>>266-269
USBメモリ型コンパクトSSD なるものがあるらしいので検討しています
値段がちょい高めなのと、USB 3.0 ポートでどれだけ速度が出るのか
ちょっと調べて見たいと思います

ちなみにPCには480GBのUSB 3.0 対応のポータブルSSDを使っていますが
そこそこ速いです
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:00:51.17ID:0WM5zYww
USBメモリに本気出すメーカー出てこないのかなあ
まあ需要的に厳しいか
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:32:36.38ID:7y4Ajfq8
研究用の絶対消えてほしくないファイル
おすすめのUSBメモリありませんか?

ノーブランドのTBモデルってやばい?
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:55:25.26ID:IpP3o6wl
産業用 USBメモリでググればいくらでも出てくる
ハギワラとかもそっち専門になってる
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:22:57.67ID:sYszeJsF
あのハギワラがエレコムの子会社になってるのが時代を感じる
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:46:16.82ID:53sGMvEq
>>273
SDCZ48は現物見ないと買えないな
コネクタ部分がツライチで青いのは当たり
黒い板の上に青い皮がかぶさってるやつは
中身がSDCZ430と同じハズレ品

>>268
SDカード類は書き込み寿命がな
カード単体ではブロック単位でのメモリ管理しかやってない
それ以上の細かい操作はホスト機に丸投げしてるのがSD規格
USBポートに直付けの簡易アダプタでフルスペックの対応は、まず無理
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:09:49.80ID:47oKAwLQ
SDCZ48は国内版で言えばJ57からJA57に変わった時点で仕様変更かかってる
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/17(火) 02:03:52.70ID:Gi8FZobe
>>284
あー黒い板の上に3.0の青板がのってる
クリスタベンチとh2testwをやった後でも書込禁止になりはしてないけど
なんか不安の種がある感じで気持ちは悪い
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:31:46.36ID:1Ps8Rz2T
コネクタ青だけど1回使って動かなくなった
フォーマットも出来ない
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:05:57.55ID:Sl3Wl2DU
どんなUSBメモリを挿しても、箱入りSSDをつないでも
絶対に15MB/s以上は出ない、ヘボいUSB2.0のポートがある
これがSDCZ48だと、なぜか18MB/s出る…???
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:24:08.13ID:m9NGC7on
>>291
2.0で30MB/sしか出ないのに40MB/s出るってんなら?となるけど
それじゃ、あっそとしか言えない
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/19(木) 04:39:34.56ID:Vsv2LCgX
最近のAmazonは容量2倍のものを選んだら
値段が2.5倍以上に跳ね上がったりしなくていいなぁ
需要が高い256GBあたりは在庫切れに遭遇するけど
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:41:36.88ID:WwiTWnIj
クソーusb3.0ポートが壊れた。
安物買いの銭失いだな。
usbメモリなんか二度と使わないわ
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:14:46.19ID:s9S/cR4I
ポートが壊れるとかPCがボロイだけだがな
八つ当たりもいい加減に
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:04:53.42ID:uVBcfHu4
USBポートは何度も抜き差しすると壊れることがあるから俺はUSBハブを間に挟むことにしてる
デスクトップだと机の上まで延長できるから便利だよ
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:27:17.35ID:iTte8OYr
>>294
質問攻めしちゃうけどいつ購入した?抜き差し何往復した?USBポートはハブかPC直結?
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:36:59.38ID:WVBJpeZk
ネカフェでケチって入れ替えせず真っ白な灰になるまで使い込まれたPC席ではUSBメモリの反応が悪いことがあるな
空き席があれば店員に言って変更してもらうけど
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:26:13.90ID:UBPH9NNU
USBポートって使い込むと最後はあしたのジョー2最終回の矢吹ジョーみたいになるのか
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:36:19.89ID:/QGhuxa+
そしてそのUSBバブの抜き差しで壊れないように更にハブを入れてそして ry
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:00:44.56ID:sG+OZgnJ
スライド式ってすぐに機構が壊れたり差してる途中に引っ込んだりするけど
SDCZ48は強固にロックされるな
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:25:10.38ID:pH4fHigN
サンディスクの製品ってSSDはともかくUSBメモリは買わない方が無難なの?
よくわからんがいきなり書き込み禁止になっても困るし
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:21:32.83ID:dBaDCd00
>>304
アクセスランプも無いし、直ぐダメになるし、
USBメモリーは32GBまでにして、
それ以上はSSDがいいよ
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/25(水) 02:12:49.88ID:eIFsDj62
Amazonのレビューを見ると、同じ型番でも製造時期によってアクセスランプがあったりなかったりするとか
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:54:50.00ID:u4tRHbbw
>>309
サンの工作員のほうが異常なんだよなあ
SDCZ80が出てた当時なんかの尼レビューなんか
別メーカーの安物の所にまで出張ってきてSDCZ80がどうのこうの、
価格コムも判を押したような不審なageが同時投稿されまくったり
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:38.54ID:yOxa1yIT
フラッシュ製造元のUSBメモリでもKLEVVのやつは最近めちゃくちゃ
コントローラはAlcorMicro、SMI、Phisonとなんでもありで
NEO C20(USB2.0)のコネクタが青かったり、東芝のフラッシュ入りだったり
どっかで掘ってきた部品で作ってるようにさえ見えるw
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:57:15.27ID:G+k0LDga
>>321
Windows以外はFAT32は2TBまでフォーマットできる。
32GBはNTFS普及させるためにMSが科した制限。
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:10:38.03ID:svUYcWCW
>>322
>>321はWindowsでFAT32フォーマットを行ったのなら32GBになる
と言ってるであろう訳で、的外れだぞ
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:26:26.05ID:KZJirXNU
>>324で補足してくれているが
32GBしか使えないっていうのは、Windows環境のExplorer等で
FAT32フォーマットを行ってる事が殆どだと思うからね
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:16:27.00ID:lcAEQiSW
ADATA製 UV150 128Gを買って書き込んでいたら突然失踪
再挿入1回目→不明なデバイス
2回目→不明なデバイス
3回目→SMI製0MB「挿入してください」
これはたぶん仕様だったんだろうなw
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:24:48.00ID:bbOTT+nN
>>326
クラスタサイズを最大にすれば8TBまで出来るが、ファイルサイズ4GBまでの制限は変わらない。
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:50:13.22ID:QKXeycFW
もうexFATでいいよ
exFATを読めない(=SDXCも読めない)システムなんて
化石人類か物好きしか使ってないだろうし
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:54:06.69ID:gDStXCW3
バーベイタムの8G持ってるわ
昔コンビニで買って6年ぐらい使ってるけど
コイツそんな奴だったのか
先に物理(スライド)が逝きそうだわ
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:01:55.39ID:/CXB6yWP
>>337
その程度のゴミUSBメモリーでそれだけのパフォーマンスがあれば他の優良メーカーはやる必要なくね?
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:47:05.12ID:Q+BQ8uxz
パソコンの中の画像のバックアップを取りたいんですけど、USBメモリにするかSDカードするかで迷ってます
このスレ的にはUSBだと思いますけど、どうでしょうか?
ファイルの容量は10GBほどです
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:45:53.51ID:wPho6Vrj
>>337
元ネタは2017年だしなあ
今8Gっていうとヤマダあたりで売ってる
buffalo blue value RUF3‑YUF8G(在庫限り)はMLCだった
2017年だと8G品はMLCだった可能性があり
だとすれば1000回書けないのはショボい

>>345
SD正規ロゴ入りの対応機器で使う分にはそうでもないと思うが
アダプタ経由での「書き込み」には弱いはず
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/07(火) 01:33:33.30ID:GUip0Q6O
>>349
バックアップなら無通電での長期保存時セルの揮発さえ
気をつけたらSSDでも良い気がするけど
どっちにしても定期的に通電しないと駄目よね
HDDは軸が固着したりする

windowsならrobocopyで、macならrsyncで外付けHDDに
内蔵ストレージの同期とっておくのが吉だとおもうわ

USBメモリとかSSDは長期保存には論外
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:44:28.66ID:7tT8Wfs2
素のSDカードの販売が減ってて落胆
microはアダプタ介すと認識がおかしかったり読み書き速度が
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:13:40.76ID:eEqWj27e
うちのPCはSDカードスロットだけ付いてるのでmicroSDカード+アダプタでPCに刺して使ってるんだけど
アダプタよりmicroSD対応のカードリーダーを使った方がいいって事なのか
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:39:25.14ID:v39e9EiV
変換は接点が増えるし接点は樹脂の圧力だから
転送エラーが直結のと比較すると多いだろうね
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:56:52.94ID:imB4lWFj
古いSD-microSDアダプタだと速い信号についていけない場合もありえる
ただの導体ではなくて伝送線路として考えないとまずい(配線の静電容量とか)
なので、信頼できるメーカーの高速な製品に付属しているやつがいいと思う
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:06:09.53ID:y5OlubPZ
PatriotのRAGE Supersonic Prime 1TB
Phisonコントローラだが圧縮できるデータは圧縮しているっぽい
試しに0Fillでベンチ採ってみると、Readが620MB/s→850MB/s
Writeが550MB/s→850MB/sまで速度UPした、BMPやログファイル等は有効かも?

同じコントローラのBuffaloのPUシリーズもたぶん同じ
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:45:27.54ID:RYoNB4yd
>>350
でもカーオーディオ用に車内で7年も使ってるトランセンドの32ギカのUSBメモリ5個あるけどなかなか壊れないよ
真夏も炎天下も放置プレイなのに凄い丈夫とおもう
10年前の写真と入ってるUSBメモリもいまだにデータ読めるし
定期的に通電させたりそんなことしてないけど
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:19:46.44ID:cshoZF2q
シリコンパワー通信速度が遅くてソフトがフリーズ気味になる
かっこいいのになー
どのメーカーがおすすめですか?
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:32:24.34ID:SpFSG7w2
>>357
自分は過去に7本トランセンドのUSB買ってカーオーディオに使ってて同じような期間、車内放置してるけど2本が壊れたけど当時はトランセンドジャパンは永久保証制度取ってて見事に新品を送ってくれたけどね
今は5年保証になってしまって少し残念だけど過去に買った物は永久保証制度時代のだから1回分に限り販売店の領収書があれば新品交換してくれる
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:53:26.72ID:SJ/jTcl4
永久保証なのに1回分しか交換してくれんのか
永久って言葉遊びかな
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:26:31.29ID:Cs09ngB/
昔の半導体メモリと違って今のNANDは結構壊れるし
微細化の終焉で古い製品が陳腐化しなくなったから永久保証が成立しなくなったんだな
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:44:47.20ID:himAQgCE
You Tube動画をスマホのtubemateというアプリでダウンロードしてusbメモリに移して
フォトフレームモニターで再生しようとしたけど認識されず再生できん

これなんでかわかる人いる?
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:46:49.74ID:f+rfkTiD
そんなゴミアプリでやってるから
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:59:17.39ID:dbaGnUJo
シリコンパワーのキャップタイプのUSBメモリ、PCに挿してちょっとしたファイルを数個書き込んで抜いたら、本体がほんのりと温かくなってる
その間たった2〜3分ほどだと思うんだけどそういうものなのか
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:49:46.34ID:kpGtZat3
3.0対応品はそんな感じ。2.0のポートに刺すと熱くならないのもある。
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:54:15.99ID:CBvfmxZ5
ネトフリとかアマプラの動画をusbに録画してテレビとかモニターで見る方法ある?
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:48:42.13ID:r9cxgFNY
>>369
やり方はあるけどこんかところでおまえに教えると対策されかねないから教え無いよ(笑)
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:16:50.01ID:XEDwjcGO
>>365
フォトフレームって製品ジャンル自体がレガシー化しつつあるし。
USBメモリそのものが認識されないならUSBメモリのフォーマットが読めていない
動画ファイルが読めないならファイル形式に未対応
720pすら再生できないような遺物が山ほどあるんでは

>>367
SanDiskのUltraFitをPCに挿して、ちょっと書き込んだら…w
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:24:26.18ID:KgW1nyE1
フォトフレームってあったよな
10年くらい前にちょっと流行ったよな いろいろ画像が変わって行くというデジタルの写真立て(笑)
スペック的にはゴミと思うなその当時の物は
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:20:10.34ID:rGOsbowJ
>>359
DataTraveler Max、高いけど尼で販売開始されたね
256GB、512GB、1TBモデルの全種類
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:14:38.74ID:oov35v55
ソフトバンクでよく抱き合わせのオマケであったよな
ヤフオクとかメルカリに一時期よく出品されてたなw
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:27:29.75ID:B5J0Z91Q
中華フォトフレーム品でmp4のシンプルコンテナ動画mp4だったら普通に再生できるので意外と便利
ただUSBメモリだと16GBまでしか認識しない糞仕様 SDはFAT32おk

これ使うためにUSBメモリ16GB何本か買ったけな
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:20:29.54ID:np1VrFhP
ツクモでUSB2.0だがバーベイタム32GB 330円のセールしてる
USB2.0で構わん用途なら良いかもよ
io-data扱いで保証もある
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:42:31.50ID:FmcZcL2z
>>379
やっすいなあ
ディスカウントストアでも税込み499円が最安値だったなその黒い奴
買ったけど遅いんだよファイルコピーの速度がw
スピードが一桁台だから凄くのんびりなので巨大ファイルを素早くコピーとかそういう用途では無理
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:48:20.30ID:lV9unOT5
TLC世代だと最小構成のUSBメモリならどこのメーカーでもそんなもん
安定して10MB/s以上維持できるやつは少ない

KIOXIAのランダムライト数kB/sってのはファームがわざとやっている
のを知ってる人もいるだろうが、最近は他メーカーでも増えてきたな
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:10:54.10ID:FmcZcL2z
もうちょい1000円以上金出したらトランセンドの3.0クラスの奴は確かに速いよ
でかいファイルでも二桁スピードだし
でも安いに越したこと無いしそこまで巨大ファイルコピーしなくなったしディスカウント品専門安物バーベイタムでもいいかって感じw
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:23:49.31ID:Z3Eatvwq
>>380
ツクモのサイトもあるが店舗も同じ値段だった
レジスペース内の在庫も見えたんだがめちゃくちゃ在庫あったw
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:14:31.43ID:VKkdokfC
てか昔みたいにUSBメモリってあんまり売れなくなってきてるでしょ
そんなに大量にいくつも要らないしフォーマットしたらまた再利用できるし大容量で低価格になったし
オープンリールやカセットテープ時代がいちばん儲かったんだろうな
なんせ大量に何本も必要だったもんな
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:20:03.86ID:+hnr7kWp
なんでもかんでもスマホでサブスクだからな
記録メディアやフラッシュメモリにコピーすらしなくなった
昔はさ、アルバム全部通しで聴いたじゃん
レコードなんか途中飛ばしなんかできないしさ
今なんかアルバムバラバラに解体されて一曲250円で切り売りされる時代
なんだかなとは思うな
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:46:25.85ID:BIFJVMiZ
クラウドの時代だから全く需要無くなった
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:52:23.74ID:mxaa70/B
逆にSSDタイプの超高速型や、大容量型が売れてる時代になったな
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:49:08.22ID:4P2R+TzW
>>379
それちょっとくせ者でケースが動いて端子カバーになるのはいいんだがロック機構が無いからカーオーディオとか奥まったところにあるようなとこに押し込むと刺さってくれないんだよな
自分はテープ貼って固定して使ってる(笑)
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:03:13.48ID:TQxq/GIB
>>390
名古屋はレジにセールの貼り紙だけ
現物はレジの奥で気づかない人も多くそんな売れてなさそう
あまりアピールされてなかった
現物をセール品の所へ置いたら小さいからパクるやつ居そうだしな
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:47:55.20ID:zIWXjUGw
>>392
いや遅いって
一桁よ
しかも3ぐらいに落ちてまた6ぐらいに戻るの繰り返しで大きなファイルだとイライラするよ
SSDの3桁爆速ファイルコピーに慣れてくるとゴミ以下の鈍亀
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:52:55.54ID:8z0H+3Ai
人間、貧乏から金持ちへはなんにも感じなくどんどん麻痺してしまうけど金持ちから貧乏な生活レベルに落とすのってめちゃくちゃしんどいからな
それと同じ
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:21:04.94ID:cFfTpj8D
QLCのチップ1個だけじゃ大容量をもてあます鈍足品になるのは確定だし
USBメモリでバランスがよかったのはMLCだったような気もする
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:50:56.43ID:fSbxB+ay
尼でUSB2.0 64GBモデルのシーケンシャルライトが3MB/s程度しか出てないのを見て戦慄した
ChipGeniusで調べられるみたいだが、東芝フラッシュメモリ搭載品が低速のハズレらしい
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:43:28.51ID:zIWXjUGw
だから言ってるじゃん
3と6あたりを行ったり来たりの一桁鈍亀だって(笑)
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:46:12.46ID:MAtVJH2w
東芝なら納得の遅さ
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:57:36.50ID:XVxsLw6o
>>399
これのなぜか比較的早いモデルがあったりするんだよな
早いモデルのイメージで現行品買ったらげんなり
オレンジ色で16GBのやつ
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:16:12.71ID:tulvodcb
安物の遅いのはカーステレオ用にはちょうど良い
コピーしてほとんどそのまんま車内に置きっぱなしだから
逆にファイルコピー頻繁にする用でこんなゴミをありがたく使ってるようならかなりの変態
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:28:21.52ID:Kg3zQ8jl
昨日、PCに1年間,差しっぱなしのUSBが突然開けなくなりました
「USBドライブ:E」という表示は出るのですが、クリックしても「USBドライブ:Eに
ディスクを挿入してください」という表示が出て、開けません

EaseUS Data Recovery Wizardという無料データ復元ソフトをインスコしま
したが、これはドライブ内の消えたデータを復元するソフトのようで、ドライブ自体
が開けない場合は、救済できないようです

業者に頼むと最低でも30000円かかるそうです。

なんとか救済法砲はないでしょうか。
よろしくお願いします。m(__)m
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:41:28.06ID:Kg3zQ8jl
>>408
5個ついているUSBポートに全部差してみても同じでした
他のPCに差しても同じでした。
USB本体が物理的に壊れているのだと思うのですが。。
寿命でしょうか


>>409
無理ですかね
東芝の32Gのやつです。
東芝って最近おかしくないですが?
PCをwin10に買い替えるときに、昔購入した東芝がサクサク動いてよかったので
東芝にしたら、ほんとひどい代物でした。不具合はすべMSのせいにして、「こちらでは
どうしようもない」の一点張り
その前に使っていた富士通のほうが見た目も豪華だし、性能も良かった。
ちょっと愚痴ってみました。

ありがとう。
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:36:44.74ID:Aj4oN1TZ
USBメモリで「東芝製」は、すでに最近の製品ではないような

ドライブとして認識されるならコントローラは死んでいない
ドライブのプロパティのハードウェアタブからTOSHIBAやTransMemoryが
見えればファームウェアも死んでいない
それで「挿入してください」になるのはフラッシュメモリが死んだ可能性大
だとすれば、メモリの内容はもう取り戻せないだろうね

アクセス頻度とか読み書きパターンはどうだったんだろう
実はとっくに書き込み不能になっているのに気が付かず
電源オンオフを繰り返して完全死亡ってのもあるしなあ
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:44:40.68ID:X/2/h7Fi
>>413
>ドライブのプロパティのハードウェアタブから
だめでした。「USBドライブ」しか表示されません。

>USBメモリで「東芝製」は、すでに最近の製品ではないような
多分購入したのは数年まえで、今年の1月にwin10に買い替えてから
元の富士通PCから必要なフォルダをこのUSBにいれて、新しいPCに
差しっぱなしで使っていました。

壊れたのは一昨日。
急に、今まで使ってたフォルダがエクスプローラから消え始めました
しかし直後は使えるファイルもあったような気がします。
それから、すぐに全滅。おかしいなと思い、USB抜き差ししたり
別のポートに突っ込んでみたり、別のPCに差してみたり。。
これも、最初のうちは刺した瞬間に通電するのかUSBの光が点滅したり
してましたが、そのうち、うんともすんとも言わなくなり...今に至るw

今でも、ポートに差し込んだときには「ピンポロリン!という音だけはします。

別の、多分中華製の無料救済ソフトを試してみようと思います。

PCだけでなく、タブレットを買おうと思ってもスマホを買い替えようと思っても日本製で
いいのがない。中華やキム製はデータの漏洩が心配

日本の産業が潰れずに今でも世界に供給していれば、どんなに安心して
この種の端末が入手できたかと考えると考えると、残念ですね。
コロナをばら撒いたビル芸津といい、その情報を隠して操作するビッグテック、それと
裏で組んでる中華、見事に悪が支配する世界になっちゃいましたね。
ちょっと愚痴りました..
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:55:34.03ID:DeO7T1TD
USBメモリはPCに刺しっぱなしにした事ないな
いつも用が済んだらすぐ安全な取り外しをクリックして抜いてる
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:47:46.06ID:uNv6JUZL
USBメモリとかのフラッシュ系デバイスに、壊れて困るデータ入れてるのが一番謎
自分も刺しっぱなしで使ってるのもあるけど
いつ壊れても良いレベルでバックアップとか取ってある
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:06:39.94ID:E+Q9w0+P
遅いと評判のバーベをツクモで見つけて買ったが
言うほど遅くないぞ
アタリを引いたか
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:15:22.51ID:Kjb0ymqn
測定ソフトも丸っと信用すんなって意見もあるし
実際にデータコピーするとあれれれってこと有るでしょ
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:01:16.35ID:GdIHdfaQ
未成年の頃にバッファローのUSBメモリを破損させて泣きそうになったことある
今思えば抜き差し多かったし、非効率的なコピー・移動を頻繁にやってたし、たまにPCに繋ぎっぱなしにしたこともあった
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:47:44.41ID:3zmJE/uP
>>418いつも用が済んだらすぐ安全な取り外し
そうですよね
PCをWIN10 のに買い替えたばかりで、新しいPCには不具合が多く、
しょっちゅうサポセンに電話したりで忙しくて、ほんっと油断してましたです
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/27(月) 04:26:58.00ID:n7Ra8A4g
USBメモリ壊れたぐらいでガタガタ抜かすなや乞食かよ
SSDぐらい使いこなせよ貧困層の猿(笑)
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:07:11.60ID:vqHOvIkK
ツクモ秋葉原店頭ワゴンVerbatim32GB 税込400円 
先週から70円値上げで大量販売中
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:13:09.32ID:oAymD+Q0
安いUSBメモリを通販で買うと店によっては送料の方が高かったりするよね…
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:54:05.22ID:GxWww8Kl
データをロスって泣くやつはいてもUSBメモリ自体が死んで泣くやつがいるのか?
きちんと「死んでくれる」のはいいこと。

いちばんダメなのは、死んでいるくせに平気なツラして腐ったデータ返してくる
ゾンビデバイスだろ。読めないならリードエラーくらい出せや
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/03(日) 03:56:58.92ID:fEHaRk2N
きれいなデータしてるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:17:04.59ID:ugUITHMR
USB-C&A対応、32GB、キャップだと無くすからなくさない機構 USB3.0 普通に速度が出る
これに合う商品ってないかな?
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:52.81ID:ugUITHMR
>>436
これType-A側がメスに見えるんだけどどういうことなの?普通にTYPE-Aポートに挿せる?
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:14:34.76ID:ZbtmL88z
>>436
これさっき届いたけど熱がやばすぎた…
データ読んでるだけで火傷しそうなくらい熱くなる type-c とtype-a使えるのは素晴らしいんだけどなあ…
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:31:13.83ID:qeYlY/+R
素人質問だけど、TypeAとC両対応のメモリって例えばどういう場面で使うの?
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:46:02.86ID:ZbtmL88z
>>440
仕事の常設機器がtype-Aしか挿せない
持ち込んでるMacがtype-cしか無いから毎回変換アダプタ使ってデータ転送するのが面倒
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:23:10.62ID:mI44MOr1
個人ならともかく仕事のを紛失したら自衛隊の薬莢並に大騒ぎだから基本持たないよね
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:55:00.75ID:Mhx9xEY8
Lexar JumpDrive S45 128GB です。Windows10でドライブとしては認識出来ていますが、アクセスできない状態になってしまいました。データ復旧は諦めていますが、再度使用できるようには出来ないですかね?次のものを試してみましたが、全てうまく行きませんでした。
- コマンドプロンプトで、format : 処理が始まらない
- diskpart : プロンプトまで進まない
- AOMEI Partition Assistant : フォーマットが始まらない
- HDD low level format tool : 処理が進まない
廃棄しか無いでしょうか。
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:00:29.84ID:NbrC6Y9e
リードオンリーモードか
Linuxじゃないと読み出しは無理だろうな
いずれにしてももう使い物にはならない
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:43:25.12ID:Mhx9xEY8
>>446
回答ありがとうございました!やはり無理そうですね。後学の為に、Linux・リードオンリーモードをヒントに少しググってみて、読み出し方法を探してみます。実際に試してみるかは分かりませんが。
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/10(日) 04:08:48.72ID:VNtL1SeJ
すみませんちょっと質問です昨日仕事で使っている USBメモリ を見たらいくつかのファイルが別の名前にファイルに書き換えられて壊れていました い それでそれらを削除しようとしたんですがゴミ箱に移すことができませんでしたこれでもう USB メモリーは寿命なんでしょうか
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/10(日) 04:18:04.27ID:1wm7gtqh
その程度なら一度フォーマットを行うと治る可能性はあるが
既に劣化が進んで、今後本当に完全に壊れる可能性もゼロではない
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:23:31.36ID:svWRE+Ab
ウェアレベリングがしっかりしてる製品は、まんべんなく劣化してるわけだから
コケるときは一気にだめになるわな。

捨てるなら物理破壊を忘れずに。いつもはメモリチップ部分を釘で打ち抜いて捨ててる
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:21:42.64ID:71Kpi7kB
クイックフォーマットではなく完全フォーマットで消すかバキバキに割って廃棄やな
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:24:58.81ID:313gstVI
リードオンリーならゼロフィルとか書込みできるわけないだろw
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:21:34.67ID:2xTF0olK
>>279
みたいな人はヤフオクで2008年ごろのUSBメモリのSLCのやつを探して未開封新品で買うのまずいの?
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:54:37.62ID:uF+v5y04
別にSLCでなくてもMLCのやつでも10年以上データきれいに残ってたよ
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:35:54.76ID:FU45a9Uo
秋葉原あきばおー
HIKVISION
USB2.0
32GB 340円 税込
64GB 450円

先々週あたりからこのメーカーのmicroSDが安売り目玉商品
今週からはUSBメモリも追加された
この値段はツクモを意識したか
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:26:27.46ID:Fz9T5ag6
バックアップメディアに、usbメモリが最適解と俺は思っていたが、
あまりの書き込み速度の遅さに、USBメモリ型SSDに移行しようかと思ってる
容量あたりの価格は高いが、転送速度はかなり早くなるではと
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:07:54.84ID:H4VD3Ce7
USBメモリを買う時、USB3.0ではなくあえてUSB2.0を選ぶメリットってあったりする?
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:04:28.44ID:y/IYmje/
ノイズとか電流とかかな
それ以外使い勝手の面ではメリットないよ
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/19(火) 04:08:34.26ID:x/FRShxw
>>461
とにかく安い、3.0の半額以下
でもメリットはそれだけかな
デメリットはやっぱり書き込み速度が極端に遅いんだよね
でもカーオーディオとかに使う用途とか一度書きこんでそのままずっと使う用途なら別に書き込み遅くても我慢できるから要は何に使うかによってメリットとデメリットの比重変わるよね
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:00:59.05ID:gtfznUCR
最近はほとんどないけど古いPC(3非対応)をUSBブートするときに3のUSBが認識すらされないことが稀にある。
OSからの読み書きはできるけどブートできないという相性問題。
リカバリメディアとしては作成後にチェックすれば問題ないんだけど頻繁に使うものでもないし性能より安心のため敢えて2.0にしてるわ。
一方でブートできるならなんでか知らんけど3非対応のPCでも3のUSBメモリの方がリカバリ早く進む気がする。
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:15:57.32ID:rG+zkLeu
例えばUSB3.0非対応のPCにUSB3.0のインターフェイスカードを増設しても、マザーによっては正常に使えなかったりするんだろうか
USB2.0ポートとしては使えますよ、じゃ増設した意味がないし
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:47:30.80ID:w+KFv6GB
USB3が無いPCとかねーよ
それはPCじゃなくてジャンクだ
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:28:11.43ID:XlIM7nK4
>>465
インターフェイスカード経由でブートできるか否かの差はあったと思う。
UEFI化されたIntel H61に追加したカードではブート可能。
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:39:14.54ID:J7IOfoRA
フラッシュのダイが1つだけなら、それ以上の書き込み性能は出ない
瞬間最大的な性能ならともかく、今のUSBメモリで容量の半分以上を一気書きする
ような使い方をすると、中身がSSD的な構造でなければUSB2.0の飽和速度にすら
全然とどかない

読み出しは別
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:59:15.81ID:kThdjMdz
>>472
ありがとうございます光栄です
水溜まりに落とした経験から板状防水に拘ってる者です
防水ではありませんが最近TransMemory Mini 16Gのバルクを購入したばかりです
製品としては非常に珍しいので情報感謝です
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:29:12.81ID:WQu+ReCk
>>473-474
M25はUSB2.0で遅いのと、金属シェルなので熱は大丈夫なはず
購入者の情報をチェックすると、Read20MB/s、Write6MB/s位だしねw

USBメモリに組み込む前の、端子付き板状のチップを中華が良く売ってるけど
M25はそれに見た目の良い金属シェルをかぶせて製品にした、という感じね
きちんと背中側が金属と接触しているのも良いポイントかと
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:18:25.13ID:OBn7mCvZ
>>475さん、ありがとうございます
KINGMAXのSuperStickは発熱は多少ありましたが、東芝のTransMemoryはほぼ気にならないです
それでもSDに比べれば全然です
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:58:38.23ID:EpJmHZ1k
Lexar M25、ランダムがアレだけどシーケンシャルライトは悪くないね
32GBモデルでRead20MB/s、Write15〜18MB/s

http://ssd.starfree.jp/t/r/4001297452825/

あとJumpDrive P30、Longsys傘下になってから日本で買い辛くなったけど
性能的には一級品、SDCZ880と比較しても、ランダムは2〜3倍
シーケンシャル速度も10〜20%増し、スライド式でアクセスランプ有り

https://post.smzdm.com/p/a274xm9q/
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:32:44.56ID:vWe/NRBC
ArkでUSBメモリが安かったので買ってきた
KingstonのDataTravelerの32GB
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:53:48.57ID:qZnpresY
アマゾンでsdcz810が安いよ
サイズ選択のところの表記256GBが3600円くらい
ただし商品タイトルは128GBになっていて
128GBが届いて終わりな気はしてるけど一応買った
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:25:43.29ID:gPvv98mF
>>479
サイズ128GBがタイトル64GB
サイズ64GBがタイトル256GB
サイズ256GBがタイトル128GB
完全にミスってるね
ゴネればもしかするかも?
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:32:18.84ID:vSJm/gPT
>>479
これ、かごに入れたら128GBになるね
ちと分が悪いと感じたのでやめておくわ
届いたら報告よろ
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/26(火) 05:48:23.91ID:BEEZKMlv
最近のUSBメモリ、安物でCrystalDiskMark等ではそこそこの書き込み速度が出る製品でも
10GB単位の大容量の書き込みをすると、劇的に速度が低下したり定期的に書き込みが停止する製品が増えたね
書き込みキャッシュ等の動的処理を行ってるからかな

USBメモリでデータをDeployする機会が多いので、なるべくこういった物を排除したいんだが
ベストエフォート表記なので文句も言えず、実サンプルで試すしかないというね
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:32:25.44ID:I3Sg+o+Y
SandiskExtremeだとUSBドライブじゃなくてローカルディスクでインストールメディアや回復ドライブ作れなかったりする?
USBドライブ扱いで速いものってなるとどうすれば
見た目似てるGoはUSBドライブ?
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:57:08.21ID:tFxv+1iw
USBメモリの書き込み一時停止=ガベージコレクション
ページレベルでの記憶域管理をしようとすれば、どうしても必要。
旧型製品みたいに、上書きされるたびにブロック単位でコピペ・修正・消去
なんてやってたらTLC,QLCのフラッシュはすぐにへたってしまう。

Phisonのコントローラに多かったが、ホスト側に書き込み終了を通知したあとでも
しばらくアクセスランプが点滅してるのがある。あれは、裏でガベージコレクションを
続けていて、最低でも5秒分()くらいの空きブロックを確保しているんだと思う
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:28:40.97ID:kCv9cNRH
そもそも安物のゴミUSBメモリで10ギガとか巨大ファイル連続で書き込みすること自体が間違ってるんだよアホかよ
素直にもうちょい高いメモリかSDガード使うとかSSD使うとかしなよ
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:58:45.13ID:8eFYG7EQ
>>485,486
USBメモリじゃないけどSanDiskのExtreameのポータブルSSDも同じような挙動だったわ
TRIM対応って返してくるけどTRIM対応してないし10GBも書いたら書き込み速度泣き無くなるくらいおそくなるし
20万個くらいのファイル削除したら最初快調なのにすぐに1〜3個/秒くらいでしか消せなくなって切れそうになったわ

ランダム性能要求するなら素性の知れた2.5インチSSD+ケースしか無いような気がする
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:20:59.71ID:7qDG+XZc
trimってそれやればきれいサッパリ消えるわけじゃなくて
消してもいいよって状態にするだけ、消えるかは別の話って認識
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:57:47.74ID:1nhRok6k
Trimはファイルシステム側からストレージコントローラに対してどのアドレスが不要になったか通知するもの
それを受けて実際にそのアドレスを消去するかどうかはコントローラが決める
大抵アイドル状態になったときや閾値を超えた段階で消去処理が行われるはず
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:35:57.55ID:Q5cXUJ2N
温度監視するか指当てれば消してるか分かるぞ(マジ)
消し終わったら冷えるから
まあNVMeに指当てるのは辞めとけ
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:18:00.38ID:RHvLEKU9
Lexar JumpDrive S80 64GB、速度がそこそこ速いので調べてみると
コントローラはSMI SM3281、NAND FlashはMicron 3D TLC B27B FortisFlash
メモリは場違いな選別品(FortisFlash)が使われてるね、1ch1CEで速度が出る訳だ

Read:SEQ1MiB(Q1T1) 153MB/s、RND4KiB(Q32T32) 17MB/s
Write:SEQ1MiB(Q1T1) 105MB/s、RND4KiB(Q32T32) 2MB/s
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:55:01.13ID:uwPKvibu
400MB/sなどのはSSDローカルディスク扱いで作れないからやめとけ

古い状態の回復はドライバー更新やupdate更新の再起動も増え復活後の手間が増える
時々作り直した方が良いのでそこそこ速いのしろ
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:06:09.31ID:rWLIevhn
速いやつ使っても作成ツールのアクセスの仕方がヘボいみたいでたいして速度出ないよな
ライト30〜50MB/sぐらいのでいいんじゃね
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:11:24.94ID:psE5kksD
15年とか前のPQI4GBが生きてるのに
数年前に買ったteamの32GBが先に逝った。やれやれだ
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:24:05.45ID:pJV61DlN
>>501
そこのメーカーのすぐにぶっ壊れるよね
アマゾンで数年前に買って異様に熱くなるから即返品したわ
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:29:55.21ID:l4MP4iZ4
裏本400冊と東熱の写真館シリーズやらなにやらで5万ファイルくらいあったんだけど何10GB程度だったのにコピーするのに時間かかって困ってたわ。
ZIPにしたら管理がすごく楽になった。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:34:34.54ID:BeRMYQha
pqiの8GBが10年以上現役で動いてる

BF14-8033A
販売開始日:2009/05/25(現在販売終了
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001001120055/
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:59:31.73ID:+u/RoPcc
pqiはメモリにしてもSDカードにしても隠れた良品の供給元だったな
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:03:56.51ID:/sQRSOjK
これ回復ディスク用にいいんじゃね尼で今日まで702円だ
【 サンディスク 正規品 】5年保証 USBメモリ 32GB USB 3.0 スライド式 SanDisk Ultra 読取最大130MB/秒 SDCZ48-032G-JA57
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:50:00.92ID:pD5m/hG7
自分は定期的に作り直しするからもっとええやつにしてる
古いと回復後の更新10〜20みたいな状態になって手間取るし
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:16:32.23ID:yptVQU4Q
SDCZ48
うちで買ったUSBメモリで初めて途中でデータが書き込めなくなる故障に出会ったわ。
プラ筐体で熱に負けたのかも。
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:25:09.74ID:Uhy24aft
USBメモリのセキュリティについて教えてください
感染したPCに挿すとメモリも感染するとか言いますが
メモリ自身の記憶部分に勝手にウィルスが入る(から他のPCに接続時に自動再生の設定がオンになってた場合感染)
パターンは分かるのですが
ルータやNASみたいに、元々入ってるハード制御ソフトが書き換えられるというパターンはあり得るのでしょうか?
例えばヨドバシとか正規ルートで購入したエレコムのUSBメモリを感染したPCに挿すと
USBメモリの制御ソフトが書き換えられて、その後はUSBメモリをフォーマットしようが何しようがPCに挿すと制御ソフトがウィルスをばら撒く
また、記憶域に勝手にウィルスを仕込まれた場合も、PCのの自動再生の設定をオフにしておけば感染しないというのがセオリーですが
そんなもの関係なく挿すと感染するような正規品のUSBメモリであってもあり得ますでしょうか?
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:16:37.20ID:0zmA77/0
それ、ライトキャッシュ容量が小さめだが、切れた後も速めなのがいいかも
低下後も、15MB/sとかになるものも、多いしね
大体300MBから1000MB程、書き込むと、55MB/s程度まで落ちる
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:05:59.32ID:IIIVl4ND
>>515
情シス部員がリスク管理担当のおじいちゃん社員から思いつきでセキュリティ絡みの質問されて困ってる感じするね。
特に若い頃にものづくりやらされてたおじいちゃんはなぜなぜ3回とかでクソみたいな[かもしれない]理論ひねくり出すの好きだから付き合ってあげてね。
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:48:11.79ID:znADe7Pf
Amazonでも価格コムでもサンディスクばっか
すぐ壊れるゴミなのに
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:15:24.78ID:kYN/JeXU
とりあえず「酸駅」で、そこそこ高性能・高コスパなものが安定して買えるという安心感が大きいな
同クラスの製品は他社にもぽつぽつあるんだけどブランドになってないから
個別に情報収集しないといけない
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:28:07.12ID:xETOCIaU
売れまくってるからその分故障報告が多いだけだぞ
故障率は他と何も変わらん。ソースはオレの脳内
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:59:59.13ID:Q0u9iSCt
安くて速いやつは、半周書き終わると速度ガタ落ちしてそれっきりとか
耐久性が低いとかいろいろありそう。

東芝時代の2018年製フィリピン産U301は、とうとう2021年製U202に
書き込み速度で負けてしまった。これはひどいw
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:59:28.64ID:+FHWtRvH
キングストンの品質悪いusbがついに壊れたから壊そうとしたらケース壊せなくて泣きそう
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:01:40.86ID:LdSzBjGa
Windows10のインストールディスク用に1本欲しいんだけど、有名メーカーで容量さえ足りればどれでもいい?
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:06:36.66ID:LHUCHCTD
キオクシアのUSB3.2のUSBメモリ買ったけど爆速で草 古いのいらねえわ
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:07:22.05ID:LHUCHCTD
まぁ古いのはusb2.0とかのやつは2.0で使って3.0のは3.0のやつ指すときのイメージファイル用にするわ
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:53:56.74ID:xw29T6Zg
>>533
型式は?
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:23:57.95ID:zVHbPT81
すいません
このほど購入したUSBメモリが、PCケースの前のポートでは認識されるのに、
(マザーボード直付けの)後方のポートでは認識されません。
ほかのUSBメモリは前方・後方どちらのポートでも認識されます。
何が原因として考えられますか?
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:35:26.80ID:LdSzBjGa
他のメモリで問題ないならその購入したやつがおかしいという事ではないの?
0538>>536
垢版 |
2021/11/04(木) 00:16:23.57ID:AahEJBni
お騒がせしました
BIOSモードで認識されているか確認するため、もう一度差してみたのですが、
念には念をと思い切り押し込んだら無事認識されました。
抜かないでこのままにしておきます。
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:43:46.69ID:UaxtDU7X
ヽ(・ω・)/ズコー
まあでも逃げずにちゃんと漏らして垂らしたウンコ掃除しにきたのは偉い
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:44:36.64ID:GArEOogE
USB延長Aオスメス1mでケーブルフラットのってない?
USB2.0で良いのだが
Aliで長さ端子選択タイプは見つけたものの手作りなので結構お高い
配送日数も掛かる
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:03:15.86ID:EMa2FtND
>>515
ない。
ストレージデバイス側がデータをプログラムとして(バイナリだろうとスクリプトだろうと)
無理やりホスト機に押し込むなんて不可能。それができるようなら、それはホスト側の
セキュリティーホール(=バグ)とういうより、公式バックドア(=仕様)。
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:27:46.50ID:dWg/cade
回復ドライブってUSB2.0規格のUSBメモリじゃないとアカンの?
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:37:45.67ID:+3C0ESnb
USB 3.0 インターフェイスのドライバが標準で入っている8以後は3.0のメモリでも問題ないんじゃね?
7だとUSB 3.0インターフェイスにつないでもブートはするが、ドライバがないからソースを認識できなくなる。
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:58.39ID:nwoaLuul
Windows10や8.1ををUSBメモリからクリーンインストールする時
使うメモリが2.0でも3.0でもPC側はUSB2.0ポートに挿した方がいい(トラブルが起きない)って前に聞いた覚えがあるけど、そんな制限ないよね?
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:02:35.75ID:e8wM1YGS
無いよ
昔3.0が安定しない頃はそういう話はよくあった
BIOSアップデートも2.0推奨とか
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:12.21ID:+3C0ESnb
3.0が出始めた仕様が固まっていないころならまだしも。
確かにその頃のだとブートできないポートもあるけど。
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:12:37.62ID:BZy9s978
3.xのUSBメモリと2.4GHzのワイヤレスは相性最悪。
2.4GHzの波長は13cmなので、その1/4は約3cm強になる
これがPCの金属ケースから突き出ている状態は、1/4波長モノポールアンテナそのもの
USBメモリのガワが金属でPCの箱とつながっていれば問題ないが
ちゃんとつながっていなかったり、プラ製だったりすれば電波を大放出w
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:15:07.21ID:TmeYtZK5
そうなんだよ
無線マウスの動作不良は原因がUSB3.0機器だったな
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:03:44.87ID:XDS4zx+f
Microsoft製のBluetoothではない規格を使ってるらしい2.4GHz帯のマウス持ってるけどガクガク病で辛かったことある。
USBのレシーバーを必要とするタイプでUSB3のハブを使うとガクガクになった。
あと近くにiPhone置いてもダメ。
ただ左右にポートついてる機種だったのでマウスを置く右手側にハブを差さずに左手側に差すようにしたら軽快になった。
俺の左の席で開発してる0.95トンの肉塊に被害が出てるかどうかは知らんけどなw
コロナで紙製のパーティションがついてるから直接は顔合わせないし会話も交わしたことない。
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:17:41.27ID:yvOU2AI9
無線機器とUSB3.0の問題って、使用するUSBポートをなるべく離せばいいんだよね?
デスクトップPCなら背面に無線レシーバー(できれば延長ケーブルも使って)、前面にUSB3.0メモリ、みたいな感じで
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:32:25.55ID:tH94o8ij
無線も最近は最高速度の違いで5GHz帯しか使っていないな。
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:32:11.04ID:tH94o8ij
うちのだと4つあるうちの1つだけで完全に緊急事態用だな。
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:20:25.80ID:SoQJcTN+
無線ゲーミングマウスはレシーバーとの距離を10cmにしましょう(誤植じゃない)って書かれてるよ
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/09(火) 05:33:41.46ID:zNPzxY8U
格安UBSメモリをTV録画に使って8ヶ月で壊れました☆一つですってレビューがあるんだが逆に優秀なのでは…
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:18:19.12ID:0cA10RS1
3.5インチフロッピーでDDを2HDでフォーマットして使うような猛者と同じようなものか
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:06:54.41ID:XKbhArRb
1IOPS以下が見える某USBメモリと比較すると、FDの方がランダムライトが速そうな気がする
300rpmなら最低0.1secでシークが可能なので
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:24:09.99ID:3Cl7SYkN
投げ売りを渡り歩いてたせいかUSBメモリの即死が多くて
中古2.5インチHDDとケース計2000円で買ったらド安定で容量多いしもうこれわかんねぇな
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:20:01.08ID:Rd2QXKTE
ほーん回復ドライブって32GB以上でないと駄目なのか
って10GBも使ってないやんけ・・・・・・

誰もが通る道だよね
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:47:40.05ID:jVFBCg3g
日本製だからとキオクシアのUSBメモリが安かったから買っちゃったんだけど届いたら中国のパッケージだった…
中国に支店があるみたいだから本物かもしれないけど安かったから偽物の可能性もあるのかな
速度や容量を測るソフトとか何も持ってないんだけど他に偽物かどうか判断する方法ってありますか?
windows10と11のリカバリーメディアとして使う予定なんだけど使っていいのかどうか…
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:52:09.25ID:5bhy9R1C
>>573
どうせAmazonとかで購入した平行輸入品でしょ?
そんなに不安だったら家電量販店で正規国内流通品買えよ。
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:19:43.66ID:COQkkux1
>>573
速度
クリスタル・ディスク・インフォ
定番フリーソフトだから安心して使え
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:08:16.75ID:XnAXMzXJ
SDCZ80はリムーバブルSSD扱いだから表示されたな。この辺は後継モデルも同じだと思う。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:42:13.16ID:LX5g6eB7
半導体メモリで1IOPSなんてのは「わざとサボっている」んだよ。
最近ではどこのコントローラでも(InnoStarですら)そういうファームウェアになってる
広域に4KBランダムライトが来ると、1/1000とかのレベルで重い帯域制限かけてくるわけ
USBメモリ自体が「本製品は、こういうアクセスパターンには不向きです」
「CDMなんか相手にしねーよw」って言ってるようなもん。

それに気づかずスクリーンショット貼ってけなしてるヘタレのザマは哀れ

>>573
USBメモリ特化ならChipGenius。usbdev.ruってロシアのサイトにある。
ウィルスが心配ならVirus Totalにでも放り込んでチェック
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:05:35.44ID:fVAiT/5P
>>578
どうやってそれを確認したの
全く同じハードウェアでファームウェアだけを変更したらIOPSが全然違ったとか
ファームウェアのソースコードを読んだとか?
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:30:47.09ID:Ce+AXgCz
自己紹介乙
実際ここの速度至上主義者の話は参考にしてはいけない
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:43:04.54ID:Dgh888xo
抜き差しするのが面倒なので差しっぱなしにしても寿命的には問題ないですか?
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:09:19.33ID:mCiV8NpF
PS3でセーブのバックアップとして3年以上差しっぱなしにしてたけどそれ今でも使えてるよ
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:28:54.53ID:zjqLdqx1
>>579
話は簡単。単にランダムアクセスの範囲を狭くしてテストするだけ。
ランダムライト1MB/sだとしても5秒間では5MBしか転送できないわけだから
範囲を32MBとしても全然埋まらず、ランダムアクセスとしての性格は変わらない。
ところが、測定結果は激変するってわけよ。
そのうえで4KBをやめて、出荷時のクラスタサイズ(16KBとか)でやってみると
もっと笑える。

1GBの範囲に4KB単位でランダムライトする変態ソフトなんてザラにはないから
USBメモリ用の安物コントローラでも簡単に判別できるだろうよ
一方で、狭い範囲にランダムアクセスが集中するFATやらMFTやらの管理テーブルが
1IOPSでは使い物にならないだろw
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:55:43.90ID:C9DdOCpc
>>592
SDCZ880
Extreme PRO128GBで4000円!
クソ高いけど無期限保証ついてるからなんかあったときに交換してもらえるから結局は安いかもしれん
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:04:39.42ID:VaLSAjfh
ほどほどの速さでアツアツにならないヤツが欲しい・・・。
速度と温度を制御できるソフト、あればいいのにな。
アツアツになるのが厭だからUSB2.0に挿して使うこと、割とある。
そも、USB自体の省電力化を進めてほしい。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:35:12.84ID:01ZSpS4k
>>594
LexarのM45やSamsungのBarPlus等どう?
どちらもSMI系コントローラで、シーケンシャルライトは速度控えめ、ランダムライトがSSDレベル高速
中型の金属ボディなので、放熱性も良好
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:58:37.24ID:pcDzMeMt
>>595
BarPlus、以前から気になってたヤツです。
ここでオヌヌメしてくれるとはありがたい・・・。
今度米アマ使うときにでもポチってみます。

ちなみに今使ってるのはSDCZ80と、SDCZ880です。
FitPlusもこの前買ったばかりです。
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:13:08.20ID:01ZSpS4k
BarPlusは風見鶏で扱ってなかったっけ?と思ったら売切れて終了してるね
M45も似たようなものなので、選んでもいいと思うよ
S80を上で買った人だけど、品質の良いコンポーネントを使っている事もあるしw

>>508
すまない今頃気付いた、FortisFlashはSSDの中でもハイエンド品に使われているもので
USBメモリにはオーバースペック、選別落ちのSpectekブランド品が使われててもいいのに
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:14:40.19ID:OWN7K7ox
有名メーカー・アクセスランプ付き・USB3.0で16GB以上・形状問わず
という条件で1本欲しいんだけど、どれを選べばいいんだろう
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:40:24.28ID:pcDzMeMt
>>597
256GBが欲しいのでBarPlusが候補になりました。
それにしても最近Lexarがいいもの出してるんですねえ。


話変わるんだけんども、「アクセスランプがウザイくらいに良く光るUSBメモリ」が欲しくて、
大手メーカーから探した結果「ruf3-c」ってのを買おうと思ってる!
性能とかどーでもよくて、とにかくピッカピカのウザイヤツが欲しくて(笑)
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:41:33.34ID:ORJmzdR+
5、6年?使ったusbがフォーマット選択まではできるけどフォーマットが全然進まない上に途中でエラー吐いて認識しなくなる症状起きた初めてusb壊れた
16GBの貰ったkingstonのdatatraveler
次はtranscendの128GBのmlcのやつ買おうかな
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:35:14.72ID:XmSH6a6s
読み取り400mb/s前後出て金属製でヒートシンクつけられそうなのありませんか?
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:47:28.05ID:1Q3Ao6mk
超小型派なのでFit PlusかJumpDrive S47、しかし消えつつある?
個人的には超小型以外はUSBメモリ型SSDでいいやってなってる
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:44:15.98ID:wv0z1Or+
>>604
そもそもUSBメモリ型SSDってインチキでしょ
USBメモリ自体が最初からSSDだわな
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:12:19.71ID:VQlLcVL3
「USB」はUSBメモリじゃないぞ、みたいな話
SSD=半導体ディスクと考えればRAMディスクまでSSDになっちまうよ
Optane SSDはフラッシュメモリ使ってないし、某国製には揮発性SSDもあるんじゃね?
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:40:03.39ID:S+bYNtsK
データを揮発させるSSDは既に存在する
北の検閲を防ぐため、特殊な行程でマウントしないとデータが揮発しているようにみせたり
軍用でボタン一発で物理的にフラッシュメモリを焼き切る軍用SSD、後者は実在が確認されている
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:53:10.74ID:oLojbvY9
回復ドライブUSB3.0で作ってしまってリカバリーに失敗したけどUSB2.0のメスにぶちこんだらできた
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:56:22.64ID:wb7s4UZA
>>611
USB3.0メモリで作ってUSB3.0ポートに入れたら失敗
USB2.0ポートに入れたら成功
よく前から回復ファイルは2.0のほうがいいって意味不明なこと言われてたけどよくわかったわ
俺の環境だとUSB3.0だと失敗したけどUSB2.0だと成功したから不安ならUSB2.0で作り直すかUSB2.0のハブ用意すべき
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:02:51.34ID:UojzuwZ6
>>612
マジかよー
3.0で作っても2.0にぶち込めばなんとかなるのか?
安いとは言え買い直すのもなんだか癪に障る

3.0で作ったやつが3.0に入れて失敗するかどうかって調べる方法ある?
実際にリカバリーしてみないと分からないもの?
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:10:14.00ID:wb7s4UZA
>>613
失敗はやるまでは分からないかったかな

不安ならPCのバックアップ(ある程度は高価)なんだから素直にUSB2.0メモリ用意したほうがいいと思う
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:37:52.19ID:Rrs43X+O
3.0のUSBメモリでWindows10インストールディスク作って3.0ポートに刺してクリーンインストールしてトラブル無く普通に完了したんだけど
2.0ポートを使った方が確実って事なのか?
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:44:26.06ID:6obJErPq
Win7はデフォでUSB3.0対応してないからそうなる

Win10なら問題無し
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:11:27.33ID:DjhxRNV+
SDCZ80の64GB手に入ったけど何か使い道あるかな?
MLCと聞いてかなり希少だと思うが
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:44:21.89ID:Bf/qyR6L
その世代の2D MLCより、3D TLCの方が寿命ほか性能が良かったりする
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:51:09.14ID:IaFdnrao
んなこーたない
素の書き込み速度は2DMLCが128Gbで25MB/s、3DTLCが512Gbで50-60MB/s程度
つまり256GB以下は2DMLCが速く、512GBでやっと3DMLCが同等以上、1TB以上で3DTLCが確実に速いとなる
寿命も書き換え回数はどちらも3000回で変わらん
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:58:16.52ID:IaFdnrao
あと寿命に関しては2DMLCはBCHで3000回、3DTLCはLDPCで3000回
3DTLCでBCH使ってるUSBメモリだと寿命も負ける
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:41:06.75ID:uB7REI76
USBメモリ2つ買ってきたけど
不規則な書込みも安定してる前者と色々とスピード早い後者どっちがいいのかなあ
クリスタルディスクマーク一回しかやらない設定にしたから実際に使うとわからんけど
https://i.imgur.com/C5Dv3z8.jpg
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:54:53.94ID:dJ0YKved
全然詳しくないんだけど選ぶなら左かな。数字のバランスが取れてるから。
あと右はHynixと名乗らないのが気に入らない。
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:06:29.44ID:HJXzmC+e
>>626
klevvは関連会社なだけでhynixじゃないからな
SSDやDRAMだとhynix純正とklevvは完全に別物
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:03:33.76ID:/yaawc04
明日からAmazonブラックフライデーが始まるけど、USBメモリでお買い得なの出るかな
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:24:39.48ID:KqOnezFx
アリエクアカウント変えて買ったら初心者限定セールあったからLEXARのUSBメモリ買ったら小さくて金属のいい感じのUSBメモリ届いた
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:03:58.62ID:DPxx8Ehv
2だから転送速度遅いけど128Gが1000円で売っててこれいいじゃんと思ったら
保証期間1年で止めた
永久保証じゃなくていいけど5年は保証出来る質が欲しい
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:26:10.65ID:CgtwFBqt
そこは5年も交換用在庫持ちたくないとか
製品そのものじゃないコストの都合によるところもあるだろう
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:12:33.61ID:DPxx8Ehv
流石にデータ1年で消えてたら困るから
1000円で1年保証買うぐらいならそこらで2000円で売ってる5年〜永久保証の買うよ
永久保証とか書いてあっても5年過ぎて壊れたら流石に交換求めず買い変えるし
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:30:27.83ID:stmcS6PV
製品保証期間はデータの保持期間を保証するものじゃなくね?なんかずれてる気がするわ
1年保証よりは5年保証を買いたいっていう気持ちはわかるけどさ
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:07:44.88ID:0R4hKzg4
壊れるときってファイルは読めるけど書けないし消せない事が多いから永久保証でも捨てちまうな
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:36:24.95ID:uWJR6o5i
暗号化してないんか?
USBメモリに生徒のデータいれて紛失するアホ教師のせいで暗号必須になったわ
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:18:02.94ID:ZJTpTOM3
リカバリ用USBメモリがいざって時に使えないんじゃ詰むからな
ケチって泣くのは自分
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:26:06.18ID:GPAiEY/w
USB2.0コントローラ品でそこそこ高速な物無いかな、容量は64〜128GB程度あれば嬉しい
読み込みは10MB/s以上、書き込みは20〜30MB/s程度は欲しい

カーオーディオ用なんだけど、車のUSBポートがUSB3.0品だと認識が外れることが多くて
SDCZ80 32GB、Lexar S37 128GBで試したが、1時間に1回〜十数回頻度で認識しなくなる
10年以上前のUSB2.0 SiliconPower Ultima-i 4GBだと安定してるだけど
容量も少ないし、書き込み速度が7〜8MB/sと遅すぎる
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:54:07.66ID:kXo21eNH
ほぼ書き換えない固定のデータって数年経っても蒸発しない?
それとも年に一度ぐらい全部上書きしなおしたほうがいいのかな
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:27:02.67ID:Gj9HxlLG
>>636
作成が古いと復旧後の更新が膨大になるので時々作り直しするもんだし
壊れてたら気づくよ
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:22:23.32ID:IAbjm7bn
カーオーディオではないけれど、2.0のポートに挿したSDCZ430とSDCZ600では
認識外れがあったな。2.0のインターフェースに、間違って3.0のプロトコルを垂れていた、
なんてことは…まあ、ないだろうとは思うが
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:49:27.02ID:SCEFe7U1
カードリーダーにSDカード差して使ってるからUSBメモリを1回も買ったことない
USBメモリの方がメリットあるの?
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:45:14.39ID:TqKiwDua
>>642
安物USBメモリよりはSDカードで良いけどもうちょっと速度が欲しい場合はUHS-IIがクソ高いから
SDカードである必要がなければ高速USBメモリかポータブルSSDになるって思ってるけどあってるのかは知らん
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:58:54.47ID:GPAiEY/w
>>640
やっぱりそういった解決方式が一番なのかな、試してみます

音楽などのインポートや再生、充電、車のシステムアップデート等にも使う
車載システムにも直結しているUSBポートです、後出し情報失礼
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:24:39.97ID:MmiSfQ6C
今はUHS-Iの壁は超えて
独自規格で自社カードーリーダーを使えば最大170MB/sとかやってるmicroSDが多い
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:24:59.36ID:GPAiEY/w
それ、ヤマダの型落ち処分で売ってる時は安かったのよ、あと最高速ではないね
Lexarの1800xのWriteが220MB/s、Verbatimのが250MB/sだったかな
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:39:42.50ID:GPAiEY/w
フルサイズSDだとリーダーが巨大になるのがデメリット
隣のUSBポートを潰したりね、というかその辺の速度だと普通に高速なUSBメモリー買った方が良いw
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:44:16.59ID:blF5VdQC
アダプタ経由よりUSBメモリ直刺しの方が安定して動いているような気がしてる
根拠はないけど
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:33:15.32ID:SlB5UQ8Y
>>645
これ16GBがSLCで書き込み速くて64GBがMLCなんだよな
さすがに16GBではカメラでも使いにくい
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:48:31.01ID:a+aw4mQ1
>>638
フラッシュメモリーはDRAMと同じで読み込みと書き込みは同じ効果を与えるので
書き込まなくても定期的に読み込みを行えばデーターは消えないって聞いたこと
有るけどどうなんだろう?
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:01:26.00ID:tR+aKMW6
自分もファイルが壊れてることが頻発してるからcheckflash掛けてみたけど、これ正常動作してんのかな?開発放置?
一時:正常
論理:別のプロセスが使用中になる
物理:全ブロック真っ赤なエラーになる
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:20:16.22ID:l0wpFJUz
書き込みと読み出しが同じ効果って
3000回読んだだけで潰れるようなメモリに存在価値ねーだろw

その話は、真面目に仕事をしているコントローラなら
読み出したときに訂正可能なエラーが頻発してきたブロックを、
まともなブロックへ内容をコピーして差し替え、
もとの怪しいブロックは再利用できるかチェック
→ダメなら廃棄ブロック化、って処理をしている、て意味。

当然「不真面目な」バッタ品もあるぞw
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:42:53.86ID:J8ZesxEd
バーベイタムのusb3モデルと、バッファローかシリコン、どっちがマシ?
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/02(木) 06:43:39.67ID:00mIDQlM
>>660
安いの買え
0663646
垢版 |
2021/12/03(金) 13:56:03.07ID:blCmmNxg
検証遅くなって申し訳ない、microSDカードをUSBカードリーダーで変換したものでも
やはり不安定な感じでした、イグニッション入れた後に信号が瞬断してるのか
その時に見失ったままになることが多いのかもしれない

USB2.0の速いメモリを探す旅が始まりそう
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:10:28.43ID:zKTZt4jN
2.0で速いのなら買っただけで数年は使っていない俺のSLCのをやんよ
0665646
垢版 |
2021/12/05(日) 11:31:40.90ID:JLdOrfuw
>>664
TB-BH8GやRUF2-*4G、尼萩祭りやPlaminusもあるが、容量が足りないw
どうせカーオーディオだから、FLACじゃなくてAAC TVBR100(256kBps)に変換してもいいかなと
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:12:25.34ID:J3lO3C6q
今の時代、何十GBという容量のデータの保存はUSBメモリはきついですな
書き込み速度が1時間超えとかなってくると、暇つぶしの何かが必要になってくる

それこそ、SSDに取って代わられるのではないだろうか
スティック型のコンパクトなう外付けSSDも登場してるし
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:15:14.20ID:cj29DzZE
こないだHDDの移行のために不要なファイル削って100GBくらいに抑えてからクローンソフト使って128GBのUSBに逃した。
運悪くWindowsアップデートの大型のやつが走り始めたから残り時間が刻々と増えていったわ。
でも今のWindowsは安定したもんだな。
アップデートが走りながら作ったクローンでも新しいディスクに移したらサクッと起動したわ。
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:32:57.59ID:Pb3qIFQJ
全部を網羅してる訳じゃないが、速度のみをリニアに考慮して比較すると遅い方
世の中には遅い物が沢山あるので、速い物の方が機種的には少ないが

速い物のサンプル
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2101/20/l_ht0120_bs32.png
https://blog.mechanicalman.jp/wp-content/uploads/transcend-usb-jetflash-910-128gb-ts128gjf910-benchmark.jpg

遅い物のサンプル
https://www.windowscentral.com/sites/wpcentral.com/files/styles/xlarge/public/field/image/2021/04/pny-turbo-attache-3-speed-tests.jpg
https://i0.wp.com/www.egamelog.com/wp-content/uploads/2019/07/crystaldiskmark_Kingston_DT100G3_64GB.jpg?ssl=1
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:09:53.30ID:GzbUrQQF
USB3.0メモリで、エレコムとサンディスクのがあるんですが
エレコム(16GB)のはコピー中に出る転送速度のグラフが波打ってるのに対して
サンディスク(32GB)のはほぼ一定です
この違いって何でしょうか?
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:00:19.25ID:KCmxmGb5
USBメモリの中にフラッシュのチップがひとつしかなければ
「データ書き込み」と「空きブロックの確保」を同時にはできないわけ。
ブロック確保中は書き込みが止まるから、転送速度をグラフにすれば
凸凹になる。

速度表示が、たとえば1秒ごとの平均値なら、ブロック確保に1秒よりも長い
時間がかかれば「速度0」の部分が見えるようになる。

逆に、1秒よりもずっと短い時間で動作が切り替われば凸凹は見えなくなる。

そして、グラフ表示の間隔とUSBメモリの動作の切り替え間隔が整数比に近くなると
「モアレ」が発生して、見かけのグラフが波打って表示される。
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:01:35.30ID:ylM2UpEU
プロぶってる速度原理主義者はロクな存在ではない、これ豆な
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:01:27.64ID:+bbiKrJa
>>675
デカすぎワロタ
2230なら許容できるかも
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:14:28.97ID:dBhVxYW/
>>676
2230は高いのよね、、、まあ大きさを除けば満足してる。
これにOS入れてブートしても普通に使えるし。
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:17:26.05ID:uPKTgJUQ
ラズパイでPBXを再構築するんでUSBメモリも買い直したんだが
テスト環境用に買ったキオクシアのTransMemory U365、U301、U203はどれも
モジュール更新で中断エラーが多発w
で本番用に購入しておいたSDCZ73-032G-G46で同じ手順で作業を進めたところ
今度はエラーも無く半日で設定終了^^:
キオクシアのトラブルで3週間悩んだわけだがまさかメモリの問題だったとは…
imgの復元時はそうどれもそ変わらずに書き込めるのだが
ラズパイ上の作業となると雲泥の差、ホントUSBメモリはギャンブルだよなあw
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 02:29:33.95ID:i6GSDnLk
SMIのコントローラー使ったSSDって全く見なくなったな
完全Phisonに取って代わられた
逆にUSBメモリはSMIの方がPhisonより頑張ってる
というかSSD売れなくなって最後の砦って感じか…
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:41:21.27ID:QI0ujugG
NVMeUSB変換自分も気になってるんだが、
ちゃんと省電力モードに対応してる製品ってあるのかな?

カードリーダーで省電力無効のTranscendはカード挿してなくてもかなり熱くなってて、
対応してるSONYは全く熱くならないくらいに差があるし、
JMS583のNVMe変換が省電力無効でアイドル状態でも爆熱になってる

そういった仕様がスペックにも全然書かれてないので非常に困ってる
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:48:03.27ID:LptF+UAb
>>680
ASM2362やRTL9210はそんな熱くならないよ
特にRTL9210
JMS583はAMDの相性も合ったり熱いし不評だね
俺はASM2362が一番いい気がするが相性などもあるからね
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:56:54.12ID:GYHm00Fc
PCなど本体側端子とケーブルのみだったか
正式に規格があるのは
子デバイスは正式な規格や認証なんてないので思った通りに使えなくてもそういうもんだと思うしかない
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:08:30.88ID:J0AivraE
>>678
KIOXIAのランダムライトの罠にハマったらしい症状。
単一のアプリケーションから書き込むのは平気でも
複数のプロセスから書き込まれると、とたんにコレw
さっぱり返事をしないUSBメモリに
ホストのほうがキレてしまったパターンでは?
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:56:52.78ID:qg3jVxjA
>>683
タイムアウトエラー頻発でそんな感じ
結局キオクシア使う限り解決策はないんでしょ?
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:16:36.64ID:Q9dwNXuA
Sandiskの880でPrivateAccessフォルダからSSDへの転送時間一日ってどういうことだ
たかが10GBだぞ
暗号化したらそんな遅くなんのか
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:35:07.62ID:Q9dwNXuA
>>685
どうもファイル数多いのが問題だったみたい。何故か小分けにしたら30分でいけた
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:26:49.91ID:2KteBaX/
俺がアホすぎた。シバいてくれ。圧縮という概念をイチから学んだわ
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:28:34.81ID:Qo+PjZuV
>>684
特定メーカ製品というより、CDMのランダム書きが一桁KB/s以下の物は、たぶん同じ。
とはいっても、買ってチェックするまで分からないw
以前に買って調子よかった機種でも、仕様変更でヘボヘボになっていたりするし
おみくじを何本も引くより、安くて確実なのはUSBメモリ型SSDのアウトレット品
のような気がする
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:35:30.22ID:D5k9tSpO
東芝はフラッシュメモリメーカーなのにダントツでクソ遅かったからな
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:53:11.25ID:MVidCXyk
>>688
有名メーカーでもこれまで家電量販店で購入したのは
はずれっぽいのばっかり(不良品ではないが)でしたね
アキバのショップで買ったやつはどれも外れなしです
しかも型番見ると全て日本向けじゃないのばかりでw
あとUSBメモリ型SSDはラズパイのPBXシステムで使うには
32GBでも多過ぎるのでオーバースペックですかね…
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:37:10.83ID:bY7X0XmM
>>690
シーケンシャル速度は控えめだが、LexarのM45、SamsungのFit/Duo/Bar plus等が
SMIのコントローラを積んでいてランダムI/O負荷時の安定性は高め
問題は32GB等のミニマムな容量は、これまた並行輸入品しかマトモに買えない
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 00:20:46.25ID:Cadj8RYT
ラズパイで32GBならmicroSDの方がMLCとかも手に入りやすいしいいよ
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:29:26.62ID:mkT/txr4
回復ボリュームでも作るかーって思ってUSB刺して作成し始めたらPC止まって強制終了したのち再起動後USBが認識しなくなってぶっ壊れた
直す方法あんのかなこれ
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:14.13ID:mkT/txr4
一応ディスク管理からだとフォーマットされた空き容量が表示されるんだけど、エクスプローラーからだとプロパティ見ると不明になってる
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:45:07.14ID:ygfUDIic
常用するから耐熱性があるやつでと思ってググったけど
bar plusってもう販売終了なのかな?fit plusはちょい高いしそんな小さくなくていいんだけど
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:04:23.56ID:jKM2Ii74
ITGM(国内代理店)版は取り扱い終了してるね

同じくSMIコントローラ仲間のLexar M45はいかが?
こちらもメタルボディ、風見鶏で並行品を売ってる
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:25:40.95ID:bUU4+gsc
>701ありがとう
風見鶏だと楽天ポイント使えるから来月に入ったら買ってみようかな
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:32:20.25ID:ZQSmavsa
Lexar M45の64GB買ったけど
書き込みが20数MB/s程度しか出ない
読み込みは200MB/s以上だけど
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:46:02.25ID:9/LtVmZZ
こいつらシーケンシャルライトは遅いで
遅いっつーかそこだけ普通
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:02:13.62ID:zR6Z3LDt
M45やBar/Fit/Duo plusはシーケンシャルは遅いが、ランダムと継続性能に優れてるので
大容量ファイルで書き込み速度が落ち込んだり、小さなファイルでもそこそこ速いのが特徴だな

ともかく、>>700の熱問題に関しては、速度が控えめなのでもってこいだと思う
金属筐体だし
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:04:36.14ID:zR6Z3LDt
書き忘れた

>>703
USB3.xポートの接続先が、AMD系チップセットのマザー使ってない?
intel環境だと書き込み速度は45〜50MB/s出るけど、AMD環境だと半減したよ
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:47:11.68ID:evQHKAXf
>>708
IntelでもAMDでも28MB/s位だった
多分仕様が変わってチップが減ったんじゃないかな
128GBの製品なら倍出るんじゃないかと思う
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:15:03.34ID:UVRAKtGN
最近のNANDはチップ少ないせいで速度が出ないのか
かと言って大容量買っても持て余すし難しい
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:30:48.08ID:OtCRpVwd
USBメモリーの寿命ってググると1〜2年だとか4〜5年だとか
高品質だと10年くらいとかいろいろ書かれてるけど
長期間データを保存するために使うもんじゃないし
1〜2年しか使えないなら500円くらいの安物を使い捨て感覚で使うのがいいのかなー
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:42:40.16ID:Ltpo/erU
当たり外れが大きい、長持ちするものは長持ちするし、すぐ壊れるものもある
USBメモリに使われるようなフラッシュメモリは基本品質が宜しくないので

>>709
なるほど、内部フラッシュメモリが変更されたことは十分あるね
ここ最近は1枚が512Gbit(64GB)が主流になったので
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:30:27.08ID:zo7leLMW
240GBのUSBSSDが3000円で安いなって思ったらQLCで書き込みが激遅らしい…
もうホントろくな製品ないな…
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:20:23.62ID:VNOiF9j1
どのくらいの割合で不良品をつかませられるんだろう
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:19:28.47ID:a+iX/g/v
最初からダメだったことがあるのはADATAとTeamGroup
挿したら認識しかけたが、すぐに不明なデバイス化して終わり
はんだ付け不良かも知れない

Mstyleの4GBは、10GB書いたら死んだw
何かから剥がしたフラッシュでも使ってるのか

TOSHIBA/KIOXIAは20個くらい買ったが不良はなかった
例の遅さも含めて、欠点をわかったうえで使えば安定

同じフラッシュを使っているはずのSanDiskはUSB2.0製品が安定で
KIOXIAのように変なクセもない。ただUSB3.xのほうはご存じのとおりw
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/29(水) 03:52:04.23ID:BoYSUHgu
Lexar M45買おうと思ったら遅くなったのか
1000円台でそこそこの速さのやつはどれがいい?
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:11:35.80ID:S5/R2PgF
USBケースとNVMeSSD買ったので入れてみたけど、
250GBで12500円もしたのにあんまり速くないな…
https://i.imgur.com/sULpSSq.jpg
CrystalDiskMark(高パフォーマンス)
https://i.imgur.com/Az7FgND.png
ファイルコピー(クイック取り外し)
https://i.imgur.com/sK76VLd.gif
クイック取り外しにするとライトが700MB/sから600MB/sにダウンする
ってかいつの間にかクイック削除じゃなくなったのか

正直高すぎたから250GBならSDCZ880にするか、
12500円も出すならポータブルSSDのSDSSDE30-1T00にした方が良かったかも…
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:44:10.15ID:S5/R2PgF
>>721
家のPCに20GbpsやTBが無いんだよねえ
まあ新しいPC買うまでは10Gbpsでいいかな

>>722
スティックSSDが爆熱になるとかファイルコピーが遅いとか評判悪かったので、
思い切って速いのにしようと思ってやりすぎちゃったわ
ポータブルSSDなら実効速度も良さそう
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/30(木) 06:11:57.84ID:v3TApTaW
スティックSSD気になってたけど尼レビュー見たら確かに評価悪いな
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:43:21.03ID:hmASsKgP
>>726
いや、NTFS
CrystalInfoだとTRIM対応で返してくるんだけど
defrag /l だとエラーになるよ
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:59:31.79ID:7qtGi0NG
ADATAの内蔵SSD用のSSD toolboxは?
他社だろうがtrimできて、数秒で終わるwindowsのと違って数分掛かるから命令出しといただけじゃなく実際に整理してるぽい
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:00:23.40ID:7qtGi0NG
書き忘れ
他社で外付けでも内蔵や自社品と同じような動きする
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/06(木) 13:15:20.86ID:HFP+DbX9
  

【悲報】金正恩の後頭部に貼り薬をはがした痕跡 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641440206/

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2022/01/06/2022010680044_0.jpg

125 サビイロネコ(やわらか銀行) [US] sage ▼ New! 2022/01/06(木) 13:07:49.07 ID:ezWsUAhx0 [1回目]
後頭部のフタを開けるとUSBのコネクタがあって、スマホを接続すれば
しゃべったり動いたりするのですね

132 ターキッシュバン(島根県) [US] sage ▼ New! 2022/01/06(木) 13:10:06.46 ID:8iPIX0n00 [1回目]
はがしたらUSBポートがあるんだろ?
 
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:11:20.79ID:THdqRkA2
セキュリティ最強は指紋認証のUSBメモリーっていう認識でいいですか?
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:19.13ID:qd1VAj/S
質問
USBメモリにUbuntuをインストールする予定です。家に1つメモリがありますが2つないと出来ないそうなので新しいの買います。
おすすめのUSBメモリを教えてください。
Windows11です。ノック式のものを希望
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:19:21.24ID:6GPS/RRh
>>732
Ubuntuインストールするだけなら4GB以上のUSBメモリ一個で十分じゃない?
https://ubuntu.com/tutorials/create-a-usb-stick-on-windows#2-requirements

Windowsの回復用USBメモリも作っておくの?
それならバッファローのUSBメモリでいいんじゃない?
バッファロー【国内メーカー】 USBメモリ 32GB ノックスライド式 USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 充実サポート RUF3-KS32GA-BK/N
/dp/B087CHMKR4/
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/17(月) 07:46:55.72ID:oLikz8TF
スライドは全力で避けてる。
あと最近は激減したけどアクセスに応じてLED点滅する機種だと安心感ある。
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:22:40.20ID:FYQViKTq
アクセスランプ付きってあまり種類が多くないし、前はあったのに製造時期によって無くなってたりするって事もあるよな
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:16:12.65ID:l77WJ8xk
スレチだったら申し訳ない
BitLockerで暗号化したUSBメモリをAndroid OTGで使えないもんかね?
紛失リスク対策どうしてる?
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:12:11.47ID:44m0LyFN
>>737
VeraCript使えばAndroidでマウントするアプリあるので出来ると思うけど、
かなり面倒だし素直にクラウドにした方が良いと思う
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:50:39.74ID:9BcjOLjo
SSD値下がりしてるみたいだしUSBメモリも1TB 8000円ぐらいで出てくれんかな
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:40:01.30ID:JgChQ7Lt
USBメモリーのオススメを聞かれて、サンディスクを勧めるヤツってIntel CPU大好きな感じする。
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:53:17.76ID:JgChQ7Lt
散々不具合だの上がっていて未だにサンディスク推すヤツはIntel CPU使ってるんだろうなって。
そして、サンディスクじゃなきゃ、次にダメな東芝を推すんだw
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:31:48.02ID:JgChQ7Lt
>>746
aliexpress.com/store/2842018
この辺のを。480GBのを2年ほど使ってるが快調だぞ?
あ、IntelをバカにしたけどこのUSBメモリー、Intel MLC Flashメモリーだw
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:20:13.85ID:pqy0hqJ9
>>748
偽物でなけりゃ良さそうじゃん、買ってみるわ
でも人には勧められんよこんなの。
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:54:44.98ID:JgChQ7Lt
>>749
今使ってるのは、Evtranオリジナルusb3.1gen1ソリッドステートドライブusb3.1ultra U-DISK
ってヤツ(アルミボディで回転式)。
TRIMがWin10で自動で当たるし、CDIでちゃんとSMARTが表示されるタイプ。
納期は1ヶ月程度掛かるので気長に。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:10:31.14ID:s9ZOEoSu
>>936
ファンの回転数監視を行っているのはCPUではなくて、NECの場合、EXPRESSSCOPE
という専用ハードウェア。EXPRESSSCOPEは専用のコントローラーでCPUとは独立
して動作しており、電源がOFFでCPUが非稼働状態でも、電源から電源供給を受けて、
システム監視を行っている。
換言するとファンは、物理的に変更を加えて回転数を操作しなくても、EXPRESSSCOPE
にハッキングをかければファンの回転数を自由に操作することができる。
EXPRESSSCOPEに相当する機能は、DELLではDRAC、HPではILOと呼ばれており、
大手メーカーのサーバーでは大体、同等の機能が提供されてる。
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:25:20.59ID:avXqCCtD
PQIのUSB HDD(1TB)がそろそろご臨終のようなので尼で2TBのUSBポータブルHDDを探そうとしたら
えらく安い2TBのUSBフラッシュメモリがあるんでこのスレに来たんだが。

おとなしくメルコのUSB2THDDを買います。
0754sage
垢版 |
2022/02/14(月) 19:32:36.20ID:rIXagxiM
エレコムのESD-EMN0128GBK(Rのつかない旧版)が2200円で叩き売り。
買って割ったらSM3282+おなじみSマークのTLC64GB、1CEのASグレードが2チップ
SSDというにはお粗末だけれど、USBメモリとして見ればお買い得品。
フラッシュストレージのローエンド品は新型ほどショボくなっていく

それにしても「リムーバブルでない」USBデバイスなんてアホな話
Windowsはいつまで続けるつもりなんだろうなw
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:22:13.53ID:6q9skIuT
128gbとかはもういいから、4GBくらいの小さいやつをダイソーとかで売って欲しい
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:02:31.65ID:zw7+dCqx
異物混入…
日本のもの作り品質取ったら何が残るんだよ…
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:42:06.25ID:g8k5QC0A
いい加減な会社だとせいぜい交換対応で売りっぱなしもあること考えると
ちゃんと品質管理してるのは好印象、製造する過程で不良品なんか0に出来るわけ無いし
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:48:51.98ID:vP0rkk1w
今回のは全体に影響して、対象を全数廃棄せざるをえないレベルかと
通常時に一部不良が生じたものは、低ランク品として販売することも可能だが
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:35:04.85ID:4HFcKJhy
二つある工場が同時にやられてるから原材料が原因だろうね
業界の寡占化が進んでるからどこかやらかすと影響範囲が大きいな
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:44:14.42ID:tHv0Berm
1月にラサ工業ていうドープ剤製造大手の宮城工場が爆発したけど、その影響か?

>>755
ヤマダ電機。オンラインでは出てない。だいたいの店舗では税込み3000円くらいで
処分中。ところが穴場の店があって、ほかの系列店とは値付けが違っていたりする。
東芝時代の紙箱入りU202、8GBが350円で100個くらい置いてあったり
初売りで32GBだから320円、64GBなら640円とかでLexar製を売ってたり

>>758
探せばまだあるよ。
バッファローのRUF3-YUF8G(在庫限り)、買ったやつは遅かったがMLCだった
コントローラをケチってるんだろう
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:09:12.89ID:Wl/CAfGg
車にUSBメモリを挿して音楽聴いてるんですが、
手持ちの2本のUSBメモリのうち、
片方(古いほう)は挿しっぱなしでも毎回聴けますが、
もう片方(最近買った)はエンジン始動後に認識されず、毎回挿し直しで認識されます。
PCに挿した際はどちらも普通に使えます。

USBメモリ自体に自動ロード機能ON-OFFみたいなのが製品ごとにあるんでしょうか?
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:26:23.65ID:W1tgBaC5
>>766
最近買った奴と同じ奴をもう一本買って試してみる。
で、エンジン始動後に認識されたら、最初に買った奴の不具合。
認識されなかったら、そのUSBメモリの仕様。
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:13:51.43ID:Cx6ppGKF
めんどくさいからPCに付けっぱなしにして1年経ったけど壊れてない
耐久性云々聞くけど思ったよりは丈夫なのかな
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:16:41.46ID:y6ecE4oI
>>767
相性は自分も喰らったことあ
認識しないUSBメモリは
アクセスランプが点灯すらしない

いつもはアクセスランプが何度かフラッシュするんだが
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:49:42.47ID:dcffsNN7
Windows10だけど安全な取り外しはしなくてもいいんだっけ?
次繋げると壊れてる可能性があると表示されるがなんともない
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:45.64ID:inK/XtTp
>>772
プロパティの取り外しポリシーが「クイック取り外し(既定)」になっていれば安全な取り外しのアイコンは押さなくてもいいはず
もちろんデータの読み書きをしていない状態で
自分は念のために毎回安全な取り外しをしてからUSBメモリを抜いてるけど
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:40:04.26ID:hgRZfqpG
それはやったほうがいいね
糞エクスプローラーがいつまでも切り離さないことがよくあるから
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:28:11.53ID:w0Xi2rgQ
XPの頃は何度安全な取り外しクリックしても切り離せなくて困った記憶ある
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:50:22.88ID:L8jZ2vZ6
よーわからんのが
タスクバー右下のアイコンで取り外ししようとしたら使用中や言われるのに
エクスプローラーでドライブ右クリックの取り外しだと成功するとき
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:38:38.06ID:lHfvQNk1
タスクバーのアイコンで安全な取り外しやってんのにエクスプローラーがエラー出すことあんだよな
もう離せよどんだけUSBメモリに執着してんだよってw
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:17:04.26ID:GeqHBkpg
アクセスランプ付きのUSBメモリが欲しいんだけど、どのメーカーもあまり種類ないのかな
同じ型番でも製造時期によってランプ有りと無しが混ざってるのもあるみたいだし
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:00:18.85ID:HKP/YuVY
Cドライブの空きが無くなったから緊急で増設ドライブとしてSandisk 512GBの買ってみたんだけど
この小ささなのにコントローラー込みで大容量って驚き
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:23:07.11ID:xBsrLXi/
そういうの見ると3.5インチHDDのガワにぎっしり詰め込んだらすぐ50TBの SSDとかできそうだけど出てこないよな。
SSDとしてのアクセス速度のフルスペックが出てなくても安くて低電力で故障しにくい大容量SSD出て欲しい。
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:12:00.21ID:yYXLba8Z
>>783
3.5インチSSDは存在するが今どき大容量を求める場合ではM.2やその改良規格のM.3、最近だとIntel Rulerといった独自規格を用いてラックマウントのストレージサーバーする
3.5インチサイズのストレージはラックマウントに納めるのには非効率的で3.5インチが1Uのラックマウントに4台程度搭載するのが限度に対して2.5インチは12台程度搭載できる
M.2やM.3、Intel Rulerといった規格ならより効率的に搭載できる Intel Rulerは謳い文句としては1Uラックで1PBを実現するとしてる
かつてExaDrive DC100という100TBの3.5インチSSDが発表されたが続報を聞かない
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:35:10.27ID:kA2LkrrR
速度には期待できないけど、キオクシアの3.2 gen1のメタルボディが出たみたいだし注文してみたわ。
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:03:22.84ID:qOyfi9OM
同じ規格のUSBメモリでもメーカーや販売サイトによって表記が3.0だったり3.2 gen1だったりして紛らわしいです
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:59:36.19ID:GLVR6ogo
そりゃ製品発売時のスペック表そのままで
更新しないからそんなものでしょ
0790787
垢版 |
2022/02/26(土) 11:13:13.36ID:MXNbjSF4
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34544.jpg

TransMemory U366 32GBのベンチマーク。
シーケンシャルリードが公称(100MB/s)を上回るけど、やはり速度はいつものキオクシア。
がこのメモリ、1000ファイル25GBほどのデータを30分ほどかけて転送しても、
ほんのり暖かい程度どころか冷たいと感じない程度にまで発熱が少ない。
その間の転送速度は9MB/sから17MB/sの間をこまめに変動。
ちなみに台湾製でした。
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:39:30.05ID:MXNbjSF4
が、今回はランダム速度を期待して一緒に買ったJumpDrive M45 128GBで外れをひいた様子。
大きなファイルを転送すると、最初は3MB/sくらいしか出ず、しばらくしてカタログ値と思われる70MB/sまで上がるけど、
一つのファイルを書き終える頃にはまた3MB/sにもどってしまう。
結果のこぎり状に書き込まれるわけで、平均するとシーケンシャルとランダムの差がほとんどない事態に。
CrystaldiskMarkでも一週目の結果が悲惨なことになっている。
中身が変わったとか言われているけど、ファームウェアがだめになったんだろうか。

今回は速度と信頼性は比例しないといういい見本でした。
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:54:30.68ID:SMZDqv2M
今は入手性が非常に悪い、というか256GBのFit Plusしか売ってないけど
Samsung Bar PlusやDuo Plusが同じコントローラで現在もシーケンシャルが速い
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:51:30.87ID:Mx/exjoT
M45のほうはUnknownだった。
U366のほうは

Controller Vendor: Phison
Controller Part-Number: PS2251-11(PS2311) - F/W 08.24.5D [2018-12-19]
Flash ID code: 983C98B3 - Toshiba [TLC]
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:06:11.95ID:lL1seZJS
S47、M45、Fit Plusを愛用してて、かなりの数を使ってるんだけど、
Linuxを複数入れるとかそういう使い方を良くしてて、
インストール最初のパーティション切りが妙に遅いのがちょっと気になる。

あとたまにパーティション操作を受け付けないこともあって、
受け付けないというか、パーティション削除やサイズ変更すると、
成功したように見えてなぜか変わってなかったり。
(特にラズパイのmicroSDからddした後に領域拡大とかがわりとうまくいかない。)

まぁ他のUSBメモリでも起こることあるんだけど、こいつらの使用率がダントツなんで目立つだけかもしれんが。
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:22:18.84ID:pajzkIWL
geedmallで宣伝してる1T6,490円 4Tも同じ値段
+2990円でもう1点ゲット

高品質をウリに色々書いてるが、ありえんよなー
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:28:30.90ID:egjBoqgz
>>801
これ開封のタイミングから動画撮ってali運営にクレームつけ倒したら全額返金and返品不要を勝ち取れたりしないの?
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:44:21.30ID:Fsm5DS4b
そんな面倒くさいことしてもうまく行って手元に使い物にならないフラッシュドライブが残るだけじゃ割に合わん
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:04.26ID:6QEsZlvq
動画を撮る・Aliに紛争起こす労力>>>得られる偽装SSD

触れないほうがかえってお得。
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:10:21.68ID:lAubIV6b
UltraFitとかM45ぐらいの大きさでSata SSD並の性能になってくれんかなぁ
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:59:04.42ID:K8kc3oyX
よくて熔解、ヘタすりゃ炎上

>>799
デバイス側とカーネル側でパーティション情報に「見解の相違」があるかも
WindowsでもディスクエディタでMBR直書きとかすればそうなる。
こんな状態で書き込みしたらディスクの中身がどうなるか分からん

eject→物理的に抜き挿し→再マウント(デバイスとしてハードリセット)するか、
partprobeするか(やってるとは思うが)

>>806
ゴミでゴミを作る拡大再生産だなw
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:28:44.09ID:jWyu7TG7
>>811
SATAやUSBでつなげるフラッシュストレージていうのは、
実質「フラッシュメモリを使ったハードウェア式HDDエミュレータ」(=内部変数の山)なわけ。
SSDだと、アクセスパターンを解析して動作を最適化するくらいのことは、すでに常識。

シーケンシャル速度を削ってまでランダムライト性能を強化してるような機種なら
ただのUSBメモリとは違って、パーティション分割される場合を考えて作ってあるだろう。

MBRなりGPTなりを読めば分割状態はすぐに分かる

で、フラッシュメモリのページやブロックがパーティションを跨いでいたりすると
そこが潰れれば、両方の領域がやられる可能性がでてくるわけ。
そうならないためには、分割状況に合わせてメモリの再マッピングが必要になる。

おそらく、パーティション操作後のもたつきは、ここいらが原因ではなかろうか
SSD並みは無理でも、結構努力はしていそうな気がする
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:38:32.86ID:yXiAb5xw
サムスンも似たようなの発表したってみたけど高そう
それだったらスティック型のSSDでもと思ってしまう
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:52:11.97ID:oFtdpCrF
>>799
パーティションテーブルとかは一度繋がれたらキャッシュしっぱなしって場合はあるので
書き換える場合は、書き換えた後にそれをフラッシュするAPI叩いて、OSに通知するとか、umount/mountし直すとかしないと駄目
Linuxだとddで潰した後は、blockdev --rereadpt しないと駄目とかある
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:34:28.13ID:Tt2bISoO
USBメモリで残り0バイトになっても空のファイルを作成できるのは何故ですか?
ファイル名分の容量は別ってことですか?
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:35:22.58ID:Tt2bISoO
空のファイルに一文字でも書いたら別ファイルに保存されるように警告が出ます。
ただ空のファイルはいくらでも作れてしまいます。何故でしょうか?
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:10:55.68ID:shZ7/jAt
>>818
USBメモリで通常利用されるFAT系フォーマットではフォーマット時にルートディレクトリのファイル/ディレクトリ名やファイルサイズ、時刻を保存する領域が確保されて大部分は未使用になっているから。ファイルのデータやサブディレクトリを書き込まなければデータ空き領域は消費しない。
内蔵HDDなどで利用されるNTFSの場合は小容量のファイルデータを書き込む領域もフォーマット時に確保される。
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:05:10.93ID:Tt2bISoO
>>820
そういうことなんですね
4Gでもファイルの領域は3.7Gくらいですもんね
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:30:31.55ID:aksONoCR
MFT内に直接保存されるからって奴ね

関係ないが、ファイル抹消を行う場合は、空き容量をワイプしても
MFT内の空き容量に保管されていた、小さなファイルは消去されない場合があるので
全域のローレベルフォーマットや、SSDならSecure Eraseを行う事が大事
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:03:57.68ID:RlcJfB6R
>>819
正確には、いくらでも作れるわけじゃないよ。
ファイル1つあたり最低でも32バイトずつディレクトリ容量が減っていって
最後はエラーで終わり
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:03:08.60ID:yLLl8rH8
KIOXIA 64GBのUSBメモリだけど書き込みが糞おせえw
slicon powerの方にしとけばよかったな
大失敗や
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:58:39.41ID:GaQddDwT
>>828
>>381によると、
|
| KIOXIAのランダムライト数kB/sってのはファームがわざとやっている
| のを知ってる人もいるだろうが、最近は他メーカーでも増えてきたな
|
だそうです。
私自身、KIOXIAのUSBメモリを使っていますが、実際に遅い。
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:21:36.72ID:yLLl8rH8
>>829
書き込み速度を上げると熱が出て寿命が縮むからその対策か何かかね
調べた限り本物みたいなんで我慢してつかうよ
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:38:01.40ID:Wyt43/EA
>>830
ファームウェアが意図してそういう制御をやっているという根拠は無いよ
結果としてそうなってしまっているだけかもしれない
どちらが正しいかはメーカーにしか分からん
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:19:58.50ID:HOtEhvyv
>>832
遅いよ
それと他製品でも有り得る事象だけど
一度に大量のファイルコピーでクラッシュが起きやすい
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:08:14.19ID:0S6MFBCw
高耐久のSD見りゃどれもwrite速度落としてるだろ
そう言うことよ
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:11:06.57ID:1jirj0wn
とりあえず買う前にググってみるぐらいしか無いわな
遅いの買ったらボロクソレビューせんといかんなw
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:02:31.71ID:GjOFNUMy
アマゾンのレビューだと、どのメーカーの製品もだいたい一定数のボロクソレビューが付いてるからどこまで参考にしたらいいのか
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:05:22.48ID:tPYoZ4+y
選別落ちを使っているものもあれば
余ってる高品質のフラッシュメモリを使ってる製品も稀にある

このスレでもLexarがなんか良いフラッシュ使ってるの晒してくれた人もいる
要はおみくじ
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:22:36.68ID:qaIZMXtU
UsbTreeViewで確認すると
USB 2.0モードで時間が経つと認識される
これ自重で、接触が緩くなるんかな?
入れなおすと、元に戻るけど…
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:15:00.89ID:Efqkq2CH
なんか速度でねえなあと思ったらPCケースのフロントUSBがダメだったみたいだ
裏に差したら普通に速度出た
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/11(金) 06:28:45.47ID:LrkhFpiZ
>>837
針小棒大に書いている可能性も高い
価格comでもだけどユーザーの理解不足による八つ当たりも多いし
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:56:28.78ID:uCZ5Yu4J
尼でBuffaloのPUT/N(2020)、1TBが10099円

プラ筐体なので放熱に難あり、数百GBとかのデータを一気に転送するのには向いてない
ランダム性能は良いので、連続I/Oの発生しないWindows To Go等なら問題なく使る
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:34:55.35ID:mf9E2XL5
一年保証ってNANDの品質に自信がないのかなぁと手を出しづらい
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:15:22.32ID:Cfpjol/2
geedmallで宣伝してるSSDは結局なんなのでしょうか?
容量は4Tあるけど遅いってことでしょうか?
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:27:43.13ID:Cfpjol/2
HDDみたくうるさくなくて、電源もなくて小さいなら、
よさそうですけど、あまりに安すぎて怖いですね。
持ってる人どんなもんか教えてほしいです。
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:04:07.45ID:JkjmodT4
4Tで1万以下はありえんよ
こんなのに騙されるやついるの?w
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:08:23.38ID:Jx2HALS1
ガイジのフリした宣伝だろ
バレバレの迷惑メールでも引っかかるガイジいるからな
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:09:25.03ID:KvKSvIAx
中華 詐欺SSDでググってみました。やばそうですね。
ただgeedmallのやつは、グーグルのニュースの中の宣伝だったので、
かなりの人間が目にしているので、そんなに宣伝してるのに偽物ってありえるのかと思ってました。
やっぱ買わない方がいいようですね。ありがとうございました。
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:37:46.22ID:gSMEX+d0
youtubeで詐欺SSDで調べると検証動画が色々ヒットするから見たらいいよ
どういうものか実態が分かる
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:17:55.77ID:KvKSvIAx
youtubeで詐欺SSDのやつ見ましたが、やばいですね。
ただああいう動画のやつは、宣伝も何もないような商品かと思うんですよ。
グーグルのニュースの中に宣伝している商品は、もしかしたらまともなのかなって思ったのでした。
ちなみにこれなんですが
https://geedmall.com/index/detail.html?sno=MTAwMTA5NzI2Ng==&;coll_id=1000928704&
ここまで宣伝して偽物ならすごいですね。
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:25:46.95ID:qkuq56Xn
>>853
HPの会社概要に所在地の住所はおろか国すら書いてない
連絡方法もメールしかないとか怪しさしかないのだが
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:28:52.31ID:KvKSvIAx
自分から探して辿り着いたならあやしいのはわかるんですけど
アンドロイドの端末に宣伝として入ってくるのって怖いですね。
気を付けます。
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:14:35.95ID:fwAgXa9I
USBメモリにパスワードかけて暗号化してしまって
パスワードを忘れてしまいました
大事なデータが入っていて何としてもデータ取り戻したいです
どうすればいいですか?
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:34:24.91ID:MdvyLuxK
暗号化の種類にもよるが、基本は総当たりなど、パスワードを試行していくしかない

パスワード暗号化の概念から、外部から復旧できるような魔法の鍵はないしね
(メーカー側がマスターキー保持している可能性も否定できないが、まず無いだろう)
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:34:48.95ID:DQQIkBnz
>>861
パスワードを思い出す or データを作り直す

暗号化しているっていうのはそういう事
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:50:17.24ID:MdvyLuxK
ロック解除がパスワード入力後1〜2秒で可能かつ、数字4〜7桁程度なら
市販のマクロツールを活用して試してみる価値はある
小文字英数字なら5桁が限界かな、それでも最悪3〜4年とか掛かるが
大小英数字なら、4桁でも厳しい所

一般的な言葉を使っていたのなら、辞書アタックも可能
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:28:26.58ID:fwAgXa9I
>>862
最悪修理業者に頼むしかないんですかね...
もう少し頑張ってみます
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:35:08.21ID:MdvyLuxK
>>865
今回の場合は、修理業者でも無理です

回復できる可能性があるのは、例えば暗号化ボリュームは壊れたが
パスワードや暗号化キーがある場合は、といった程度の話で
パスワード自体が不明な場合はどうしようもない
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:50:59.76ID:lETVlqeb
内蔵チップのハードウェア暗号化でないなら、複数のUSBメモリーにクローンして
暗号化ソフトと専用総当たりソフトでも作ってもらえれば、倍々で早くなるぞ
1試行1秒なら、100本使えば大&小文字数字6ケタでも最大180年から18年に短縮できる
ソフト料数万と、USBメモリー代数万で済むかも、7ケタ以上は運がない限り無理だな
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:55:42.56ID:lETVlqeb
1.8年ね、どうしてもならダメモトで↑みたいな手法で復元業者はやると思うが
時間換算すると天文学的料金になりそうなので、個人でやった方がマシ
内蔵チップのハードウェア暗号化なら素直にあきらめた方が良い
もしくは今後暗号化した方式の脆弱性が出てくればワンチャン
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:00:11.01ID:EelIAkfH
bitlockerじゃなくてUSBメモリーに用意された方式る
bitlockerならMSアカウントに解除キーが保存されるのに
アカウントに保存しますか?と聞かれるが
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:56:49.60ID:vGsfJznd
pSLCやMLCの明記はあってもTLCの明記なんて見たこともないけどね
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:10:31.30ID:sSh6rD00
>>868,875
暗号化してあるんだから、無理だよ
現代暗号は脆弱性があったとしても、必要な強度を維持できるような設計になってる
AESとかそういう所にかなり気を使って作られてる

暗号においては、総当たり以外の手段で解く方法があれば、それは脆弱性って言われるのよ
脆弱性があったとしても現実的ではない場合がほとんど
3DESってあるけど、2DESはないのかというと2DESは中間一致攻撃出来るって脆弱性があったのね
56bitだから、6.4京通りの中間データを作って突き合せれば、57bit分の暗号強度しかないわけ
6.4京って64PBのストレージが居るから現実的ではないのよ
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:58:56.42ID:zeKI2xyN
暗号化したソフトって何だろうね
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:16:07.65ID:ZqGR5zXa
>メーカー側がマスターキー保持している
ビットロッカーがその類だと思うと怖いな
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:04.49ID:ng8uT7I6
>>876
前半は、フロントエンドからブルートフォースを行うって話をしてるだけでしょ
強度の弱いパスワードの場合は、いくら強靭な暗号方式でも関係なく解くことが可能
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:10:03.84ID:VeGRYmXO
SanDiskのCruzer Glide 3.0の64GB。2本持っていて、
一本(Aとします)にOSをインストールしていろいろ設定したうえで、
もう一本(Bとします)へddコマンドでコピーしました。
Bが動作しないのですが、ddコマンドでコピーがまずかったのですかね?
同じことやった方いたら、どのようであったか教えてください。
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:11:08.79ID:VeGRYmXO
fdisk でBを参照しようとしても、そんなデバイスないよってメッセージが出てしまいます。
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/20(日) 04:24:44.28ID:VYEZVis1
どうやったのか書かないと同じ事をやった奴は見つからない
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:38:17.59ID:JG6Xe7Qo
TSUKUMOのセールでSanDiskのUSBメモリが安くなってたけど気づいた時にはもう完売してた…
0884880
垢版 |
2022/03/20(日) 14:23:08.75ID:qlkMrGXk
880です。これをやりました。 USBメモリAがsdc,Bがsddです。
# dd if=/dev/sdc of=/dev/sdd
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:22:17.07ID:SavUVM4w
SSD-PUT1.0U3-B/N USB3.x Gen1 1TBのスティックSSD

ペイモジョーシンで10800円、2500〜4000円分程度の高還元率で買えるね
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:50:34.70ID:7ufObfNK
>>883
何GBが幾らで
売り切れは秋葉原か、大須か、日本橋か
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:20:50.63ID:2z3AZfx+
>>884
/dev/sddだったほうは死んでないか?
転送は正常終了したのか、変に時間がかかったりしなかったか?
ddは何も指定しないとブロックサイズ=512バイトなので
フラッシュメモリは拷問状態になる恐れが…
#dd if=/dev/sdc of=/dev/sdd bs=1M
とかやったほうが無難だと思う。
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:44:17.28ID:0ahBgBSs
最近は小型のスティックタイプSSDも増えてきたし
上のバッファロのみたいに1TBでしかも安いとかあるから
いずれはUSBメモリも消えていくのかなぁ?OSインストール用としては残るのかもしれないけど
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:47:56.51ID:9QeZVdea
>>885の奴買ってみた
俺は27%還元だったので実質7800円くらいか
SSDとケースにするか迷ったけど
持ち運ぶならスティックSSDがいいわ
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:49:02.74ID:9hOEtus8
>>889
USBメモリとスティックSSDは同じ物だぞ
USBメモリでも固定ドライブ扱いになってたりSSDコントローラ搭載してるのもあるしな
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:06:48.30ID:Mywhn9rc
>>891
インストールメディアなどUSBメモリーを挿せと画面に出て
スティックSSD挿したら使えないパターンはあるよ
別物
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:51:40.98ID:LGimkNeN
これって本物?
●新品USBメモリ●128GB USB3.0/2.0 キングストン 白 Kingston DataTraveler 101 G2 未使用
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/l1042987756
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:56:30.48ID:YoVKujvP
多少安くて未使用となっていてもストレージ系をオークションで買うのはちょっと…
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:59:11.75ID:2DAcdySM
1,400円なら風見鶏でLexarの128GB買えるじゃん。
あきばおーならSanDiskの128GBが1,320円。
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:07:30.30ID:LGimkNeN
Kingston DataTraveler 101 G2 ってUSB2.0だよね
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:29:09.43ID:mWE8HQqZ
恐らく本物?と比べるとフォントが違う、モアイの左眉が違う
というか業者側も本物が混ざった場合に識別するために
ワザと相違点を作ってるように感じる

というかKingstonは、セリフ体のアルファベットが胡散臭い雰囲気
パッケージデザイン次第でセリフ体は良い味を出すんだが
悪い方向にしか向いてないな

https://th-test-11.slatic.net/p/9d3dd291485554626a7467e02ac782e5.jpg
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:27:38.20ID:LGimkNeN
じゃあこれもアウトかな
怪しげだよね
★新品未使用品★SanDisk USBメモリー128GB USB3.0対応 薄型タイプ SDCZ73-128G-G46★
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1043434816

やっぱドスパラ、風見鶏あたりで選ぶことにする

みんさんありがとうね〜
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:42:46.52ID:VHTbFEDO
なぜオクで買おうとするのかw
100円200円ケチったところで得るものは少ないだろうに
法人ショップで買うと短くても1週間以上の初期不良、1年程度の店舗保証があるわけで

大手メーカーの中古SSDは使いつぶしに良くオクで買うけどね
製品自体を信頼してるし、USBメモリーみたいにおかしな壊れ方をした事は無い
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:29:29.39ID:DFytLP+a
私個人は、SSD、USBメモリに限らず、秋葉原にも限らず、出来るだけ現物買いしています。
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:17:22.21ID:yGJ7sJjQ
LexarのJumpdrive S57やS75の256GBってどんなもんでしょう?
無難にSandiskとか思ったのだけど過去ログを見たら書込み禁止になってすぐ壊れる事があると見たので
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:21:00.70ID:IWRgD7Bc
秋葉原に気軽に行ける人なら浜田、ばおー、ツクモを巡回してから買う
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:53:25.58ID:KFQ0f1FT
先週ばおーいったら3連休価格で値上げしてたわ
中に書いてある値段が外に書いてある値段より1000円近く高かった
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:54:27.85ID:Vm2+rlW/
まぁM45はサイズとランダム性能を求めてたどりつくやつなので・・・いい代替が出てほしいものだね
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:08:45.02ID:uB/psyCK
性能もだけど、1TBで1万か、それ以下になったのも良かった
M.2 SSDの外付け化でも良かったけど、割高になるし
ちょっと本体も大きくなりそうだしね
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:21:43.94ID:pXhzYmgn
自分はバッファロー ポータブルSSDの250GB SSD-PUT250U3-B/Nを4,180円の500円クーポン+PaPayポイント還元で実質2,600円ぐらいで購入したがケチらんで1TBのほうが良かったかー。
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:54:29.57ID:/YwPXAvZ
SSD-PUTあと2mm細く出来んかったんかな
ギリ隣ポートを邪魔する絶妙なクソ加減
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:15:26.99ID:x7qmZjxs
デバイスとプリンターに表示されるのにそこでの「ファイルの参照」ではグレー表示されててエクスプローラでも一瞬しか表示されなくて何回挿し直しても再起動してもUSB対応のBDプレイヤーでもダメでした(読み込めませんでした)
解体するかどっかに修理を頼むかして修復しないとダメでしょうか?

ソニー USBメモリ USB3.0 16GB ホワイト キャップレス USM16GUW [国内正規品]
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:24:48.69ID:x7qmZjxs
>>921について書き忘れてましたが、「トラブルシューティングを使ってもダメでした」です
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:40.12ID:9iSRy2H+
>>923
付けてる状態だけだと、赤外線温度計で測っても表面は26℃くらい@室温20℃
なのでつけっぱでも大丈夫そう
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:37:39.86ID:9iSRy2H+
>>921-922
多分それは使用者側で出来ることはもう何もない
データが必要なら復元業者に、品が欲しいなら保証利用、不要ならハンマーで叩き潰して廃棄
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 01:52:54.22ID:N7nMVsUI
Samsung Fit Plus 256GB
¥5,080
ポイント: 51pt (1%)

なんか知らんが安くなってる
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:46:09.67ID:WUFHKOLK
新品価格では最安っぽいな
とりあえずiPad用に1個買っといた
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:07:04.22ID:Imeeid4J
予想価格というか尼の予約価格か
128GB/256GBとも、type-A/Cで同価格
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:57:32.32ID:LVCpbFaM
思ったより新製品が安いのはいいんだけど
動作時の耐熱温度が85°が60°に下がってるね
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:00:04.89ID:WUFHKOLK
>>929
なるほどね
つってもiPad用は小型の方じゃないと邪魔だからどっちにしろそっちは選ばんけど
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 22:41:30.87ID:/4qKT135
日本だとFit plusがTyoe-Aとして使えるメモリー
中身は多分一緒と思われる
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/01(金) 23:05:42.38ID:86hLXZQL
>>926
SSD1TBが1万円なのに256GBで5千円って割高すぎるな
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:20:17.62ID:9mllJCEe
そら容量以前にFit Plusの方は2cmくらいしかないコンパクトなやつだし
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:51:58.88ID:YHTOvIQk
ちょっと上でも少し出てるが、Samsung Fit Plusあたり
Lexar S47は中身が変わった可能性があるので、要確認

Transcend JetFlash 710 128GBは悪くはないが
熱ダレなのかWriteが安定せず時々止まることがある
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:56:08.28ID:uKpLoOK0
容量少なくていいんですが、
SanDisk Cruzer Fitとか、バッファローのRUF3-PS32Gはどうですか?
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 18:19:11.18ID:uKpLoOK0
Ultra Fitはプラで熱くなりそうですが、Cruzer Fitもいまいちなんですね
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:09:20.07ID:hp2++h7p
RUF3-PS32Gはアマゾンのレビュー見た感じだと読み取りはそこそこで書き込みがクソ遅いな
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:16:09.92ID:Fm/bPa5D
>>940
挿しっぱなしならmicroSDのほうがドラレコや監視カメラ用途で高耐久品が多く出回ってるから
ちっさいカードリーダーと組み合わせるといいよ
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:51:03.26ID:uKpLoOK0
マイクロSDですか、ありがとうございます。思いつきませんでした。
端子くらいのサイズのリーダライタがあるんですね。
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:48:43.02ID:88zJNOfg
USBのカードリーダーで小さすぎるやつを刺しっぱなしは熱ですぐ壊れるよ
特にUSBポート側にmicroSD差し込むタイプはよく壊れた
かなりの熱を持つのに廃熱しようがないからだろうな
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:55:07.01ID:vvxFMtMo
全体がメタルボディ(SDCZ74みたいな)じゃないかぎりあまり変わらない気がする。
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:09:58.78ID:mm+zznFm
小型のものを挿しっぱなしにすること自体がおすすめできないってことですね・・・
当たり前かもしれませんが
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:15:07.37ID:t/ekp2Jt
そうだよ
挿しっぱなしで使うならデカいのにしな
というか内蔵SSDにしな
省電力モードもちゃんと有効になるし内蔵SSDの方が遥かに良い
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:19:37.62ID:4bfJf8z7
3.0対応の物でも発熱が少ないのもあると言えばあるが・・・
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:29:37.74ID:S6vm82EL
ノートPCをたまにUSBブートのlinuxで使ってるんだけど昔のHDD使ってた時代くらいもっさり感ある。
その用途で選ぶとしたらどんなのがいいんだろ。
月なら2-3時間くらいしか使わないから耐久性は気にしない。
0958封s明なデバイスbウん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:23:15.11ID:vKvD56wk
>>956
例えばbionicpupやfossapup64でも、もっさりしますか?
だとするならば、USBメモリ以外に問題があると思われます。
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:47:57.71ID:zmDmTUTZ
うちはルーターのUSBポートに128GB microsd@BSCRMSDCBKで数年使ってるけどなんともないな
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:24:56.94ID:sEunUn/I
ケーブルありかスティック型ならSSD、小型ならS47、M45、FitPlus
OS入れるならとにかくランダムアクセスだ、ランダムアクセス性能は全てに優先される
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:49:38.49ID:g+/iA0lA
OSインストールディスク用に1本欲しいんだけど、決められないならこれ買っとけ!みたいなのはある?
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:59:49.45ID:3UwTGbIT
>>961
はい!
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:38:36.06ID:XNlcL6HH
>>948
microSDなら16〜32GBを、USB2.0で緩々に使ってる位なら発熱も大したことなさそう
SDカードも大容量になると、QLCを使用していることが多くなるので、逆に発熱が大きいと思う
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:57:36.45ID:3sse1x/g
https://i.imgur.com/nKZQjiA.jpg
microSDリーダーこれにsamsungのevo plus128GB
USB3.0挿しっぱなしでも普段は熱持たないしいいよ
ベンチぶん回したりずっとアクセスあるような時はアチチだが
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:03:37.17ID:aXAtPltF
インストーラ用には安っぽい奴を使いたくなる。そこそこまともなのが空いててもw
最近よく使うのはKUM2-32G、たぶんケーズでしか売ってない。意外と速い。

でもメインはVentoyとか使ってつくったISOマルチブートできるUSBメモリだな。
128GBぐらいのスティックSSDが良い。
たまにうまくいかない時だけrufusあたりでインストールUSBを作ってる。
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:02:17.10ID:5qsJaY/n
10年前に買ったRUF2-WB32G-BKが手元にあるんだけど表記とかないけど時期的にMLCでいいのかな
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:08:16.02ID:GsBCCxoL
>>961
遅レスだが、みてるかな?
大して読み書きしないからADATAの800円ぐらいのを何本か持ってる
ハズレ引くと起動デバイスにならないけど誰かにデータ渡す程度の読み書きなら出来る
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:15:28.25ID:nBPMkYGM
>>972
デバイス名としては「Samsung Type-C USB Device」
右クリックで「取り出し」が出る(のがUSBメモリと思ってる)からUSBメモリかな
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/11(月) 02:29:49.83ID:h3kaqN4m
正しくはそのUSBメモリでブートできればUSBメモリ
これを気にする人はライブCDlinuxとかWinPE系リカバリとかそういうのを使いたいんでしょ
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:12:38.08ID:FQJrncYv
PCメーカー用意のリカバリーメディアはUSBメモリーしか作成できなかったりするよ
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:38:57.22ID:3oUFGiO0
SAMSUNG MUF-256DA/ECはUSBメモリだよ
種類:USBドライブ
場所:USB大容量記憶装置

ブートできるかどうかなんか関係ねーし
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:48:04.67ID:H9twPTgI
>>977
マジか
5年前に買ったPCはUSBメモリかDVD-RorRLから1つ選択だった
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:59:01.57ID:a9IKFdno
光学メディアは枚数が増えるからメーカーが意図的に削除したのはわかるとして、
固定ディスク扱いされる物に作成できないのは仕様。
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:18:47.65ID:q6nMPkmJ
リカバリーメディア作ろうにも
光学ドライブ搭載しないPC増えたし
USBメモリーの方が簡単だし早いしね
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:56:55.92ID:R3KSyOJ2
windowsの回復ドライブ作成だとメモリー型SSDも選択肢に出てくるが
LenovoとGigabytesPCで試したがメーカーリカバリー作成だとSSDは対象外
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:34:32.78ID:D+e0Riyb
nvme用のUSBとタイプC接続2個ついたスティックタイプアダプタがヤフオクで格安で買えた
これで余ってる128-256GB品のnvme差し替えていってUSBメモリ購入から卒業するわ

スレチだけど熱はすっごいね。全部ガワに伝わるような作りなのに触っての体感40度くらいある
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:29:03.56ID:TX/s5xcM
たいてい70℃まで動作範囲でしょ
なのに体温と?比較してどうする
スペック仕様と照らして考えないと
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:02:34.22ID:qWhtIA4P
体温じゃなくて体感だろ

ガワがアルミの場合smart情報上だと65度くらいには抑えられてそうだな
自分も一時期USBメモリ代わりにNVMe裸族お立ち台でメモリ事にファイル入れる運用にしようかなって考えた事がある
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:11:29.91ID:qWhtIA4P
USBメモリでアチチなのってどんくらいの温度行くのやろか
俺が所持してるのだと極小タイプのサン品だけはけっこうやばい熱持つな。そして超超低速でkbまで落ちるから返品した
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:56:03.52ID:s6pywS3N
アチアチUSBメモリだけど
熱めのシャワーよりは熱いから40度は超えているかな
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:47:39.10ID:owsL1mRX
次スレ・・・
が立てられた無いので、誰かお願いします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 318日 8時間 55分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況