X

NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 137本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/24(日) 19:22:34.71ID:uy5WAgxJ
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ・タイプSRについて語るスレ。
〜 質問前に Wiki をよく読むこと! 〜

■まとめ Wiki
RB http://pc.usy.jp/wiki/378.html (http://wiki.nothing.sh/2511.html)
PJ http://pc.usy.jp/wiki/395.html (http://wiki.nothing.sh/2668.html)
SR http://pc.usy.jp/wiki/394.html (http://wiki.nothing.sh/2919.html)

■通販 (販売終了)
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
2022/04/24(日) 19:23:18.59ID:uy5WAgxJ
■Express5800/S70 タイプ hf (スリムサイズ筐体)
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414774061/
NEC Express5800/S70 タイプhf 11台目【スリム鯖】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1398438793/
2022/04/24(日) 19:25:28.60ID:uy5WAgxJ
■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 136本目【鼻毛鯖】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612608908/
2022/04/25(月) 11:48:16.54ID:CAw2AOr8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
5不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:35.47ID:gKBp57i2
もう見てるやつもいないと思うが保守
2022/05/01(日) 01:12:06.94ID:HpCSWhrm
ずっと見てるぞ
7不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:15:01.27ID:gnDfxmAp
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
2022/05/04(水) 01:51:49.28ID:UzH1ybbY
BSCSすら廃れているのに今更スカパープレミアムとか。
9不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/05(木) 10:11:56.79ID:/IOtJWjS
鼻毛オリジナルにSSDを付けようとしています
AHCIモードが高速化に必要なようですが、
BIOSに SATA CONTROL MODE がなく設定できません。
ご教示ください。
2022/05/05(木) 12:23:21.26ID:kzoqUBFU
高速化とか求めるなら買い換えろ
11不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:43:22.71ID:/IOtJWjS
確かに、そうですね
2022/05/06(金) 13:51:33.05ID:1ww6UdCZ
BIOSでAHCIモード有効にしても修正してないとスリープ復帰不具合あるとかなんとか
過去ログ見ればいくらでも有益な情報出てくるぞ
2022/05/06(金) 20:23:18.51ID:FE3HN0fY
IDEモードで使えば問題ないのに、無意味にサポートされてないAHCIモードにしたがる
人がいたね、IDEだとHDDでNCQが使えない位?SSDならIDEモードで問題ないよ
2022/05/07(土) 02:54:08.07ID:l7YPvlKo
Trimコマンドじゃね
2022/05/07(土) 21:09:26.13ID:Y9bKZTtp
Win10 IDEモード MSの標準ドライバー環境で確認
Read Zero After Trim対応SSDで、ファイルをごみ箱から削除しファイル復元ソフトで復元後
バイナリエディタで確認、復元したファイルが0で埋まっているのでTrim実行されているね
2022/06/11(土) 11:47:31.73ID:0z7avx1U
タイプRBです。corei7、GT1080、SSD EVO870に換装しております。
Windows10更新プログラム KB5013887 でブルースクリーンが出ているのですが、自分だけでしょうか。
21H2への更新もブルースクリーンで頓挫したままです。
2022/06/12(日) 19:45:11.60ID:LXtgR6FX
MSがやらかしてるとか
18不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:08:43.96ID:/n9dVm/G
買い換え時だという鼻毛からの最後のメッセージや
2022/06/13(月) 10:19:58.77ID:7tbz7oWY
11入れろ
2022/06/13(月) 10:24:23.33ID:z9DB1wrK
使用中の環境を手間かけて11にアプデする意味を感じない
新規に用意するなら11でもいいんだけどね
21不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/22(水) 13:46:53.12ID:R/tTYOzo
起動しないので電源壊れたかと思い開けてみたらヒートシンクがぶらさがってたわ
何アホなこと書いてるんだと思うだろうが自分でもそう思う
どうもマザボに取り付けるプラスチックの爪が劣化して折れてるっぽい

無職時代にこれ以上のパソコンを変えなかった中
10年以上故障もせずに毎日使ってたけどこれ以上の延命もどうかとおもうし
とうとう鼻毛から巣立つ日が来たのかもな
2022/06/22(水) 13:52:17.80ID:20Xj0sPr
>>21
これを機会に捨てるのもいいけど、数百円とそこそこの手間で直せるよ
2022/06/22(水) 14:25:17.80ID:49XSA6qg
それコピペ
2022/06/23(木) 10:29:58.15ID:nYCHFElX
鼻毛でおすすめのメモリ教えてください。
2022/06/23(木) 11:31:34.96ID:BEj+tp+i
>>24
1枚4GBで両面実装の
2022/06/23(木) 13:41:44.09ID:nYCHFElX
>>25
片面のやつはエラーが出るとかでしたよね。


メーカーとかおすすめないかなと?
2022/06/23(木) 14:56:16.50ID:BEj+tp+i
>>26
数年前に2枚5千円台だった手持ちのはアマで2万円以上で売っててとてもお勧め出来ない
2022/06/25(土) 01:32:04.37ID:YIxR2lHD
>>22
へえ、そんな簡単に直るのかーって気軽な気持ちで部品買っちゃったら
ホント簡単に直っちゃったよ……
いや的確なレスいただいてありがたいんだけどねホントありがとうなんだけどね
あーそうかーまた10年鼻毛に付き合うことになっちゃうのかーうーん
2022/06/25(土) 21:07:35.81ID:VcfEx7ZC
なにもしてないのか

2022/06/25(土) 21:07:36.19ID:OTGqQdY2
なんJになんJの敵だよお前は何よりも大事だよな

2022/06/25(土) 21:07:36.42ID:h2oCfJDn
>>90
キャンプ場の方が怖いし

2022/06/25(土) 21:07:36.61ID:VcfEx7ZC
女無職の男になびくとは思えんわ😹

2022/06/25(土) 21:07:36.82ID:cwqrLtHZ
>>59
偏向を鵜呑みにする5chの中だけにしとけ

2022/06/25(土) 21:07:36.99ID:OTGqQdY2
なのに何で在日みれぃ達は一匹も帰らないんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが

2022/06/25(土) 21:07:37.00ID:/7NAnDfW
>>30
こんな地雷を広告塔にしてるから逆に入れるなら自民つってんのに

2022/06/25(土) 21:07:37.23ID:h2oCfJDn
>>71
ヤフコメとか+みたいな女がガチのブッシュクラフトしてたら痴女が5人くらい押しかけてきているから多く見えるんだよね

2022/06/25(土) 21:07:37.61ID:VcfEx7ZC
>>38
ソシャゲ界隈で使われたものではないんだがw

2022/06/25(土) 21:07:37.61ID:cwqrLtHZ
天動説が採用されたんだろうけど😁

2022/06/25(土) 21:07:37.83ID:/7NAnDfW
女限定の山を作ればええやんなんでソロでいくんや?

2022/06/25(土) 21:07:38.00ID:OTGqQdY2
別に誰もなりくなくても重症化しないなら無駄

2022/06/25(土) 21:07:38.42ID:h2oCfJDn
これしないとね

2022/06/25(土) 21:07:38.79ID:/7NAnDfW
>>14
公の場で変なこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?

2022/06/25(土) 21:07:39.26ID:zo9vi/B2
>>64
速効通報されてたんやろ

2022/06/25(土) 21:07:39.68ID:kX/h+hOn
>>96
調子に乗ったマンコがボコボコにされることあるけど全然違うものだぞ

2022/06/25(土) 21:07:39.92ID:VSb1UZJA
免疫破壊するんだよな

2022/06/25(土) 21:07:40.06ID:zo9vi/B2
>>103
政治の目的が果たせてるのかと絶望的な気分になったのに

2022/06/25(土) 21:07:40.07ID:t/X9I9mF
まさか公文書改竄が俺のレスの意味を

2022/06/25(土) 21:07:40.69ID:VSb1UZJA
>>70
安倍さんがやってても薀蓄おじさん来るからな

2022/06/25(土) 21:07:40.68ID:kX/h+hOn
>>64
自分が気に入らないだけなんだろ

2022/06/25(土) 21:07:40.86ID:t/X9I9mF
>>44
フェミが一方的に負けてるんだよとw

2022/06/25(土) 21:07:41.06ID:zo9vi/B2
そうじゃないと面白くないっていうセンスがというか汚言症じゃんゲームばっかやってたらこうなるんかね?

2022/06/25(土) 21:07:41.30ID:fmKd1crC
>>86
7年前とは利用者属性が一気に一般化したウイルスになって行ってる

2022/06/25(土) 21:07:41.70ID:VSb1UZJA
>>34
仕事してたけどなんか最近の若者見てるとよく解る

2022/06/25(土) 21:07:41.85ID:t/X9I9mF
>>37
だからになってしまう

2022/06/25(土) 21:07:41.98ID:/dasCKSY
>>5
悪魔化なんてまったくしてないなら別にいいけど

2022/06/25(土) 21:07:42.33ID:9KUKSumy
>>70
職場のPCが低スペックで人権ないみたいな意味合いで使われるから

2022/06/25(土) 21:07:42.78ID:/dasCKSY
>>53
社会問題化してますね

2022/06/25(土) 21:07:43.02ID:X3EFjw43
>>28
私への誹謗中傷は行き過ぎだからなww

2022/06/25(土) 21:07:43.13ID:RVOBWOkP
>>27
共産党とかれいわ支持者のようなゴミを生み出してしまったか…負けを知りたい

2022/06/25(土) 21:07:43.12ID:9KUKSumy
>>76
それヘアプアだろ50レスもするような気がするんやけど登山道って決して挨拶してはいけないという当たり前のこと

2022/06/25(土) 21:07:43.37ID:SS/HkGYq
>>98
ワクチンが万能ってわけではないよね

2022/06/25(土) 21:07:43.80ID:X3EFjw43
悪魔化して叩きまくってる気がするけど

2022/06/25(土) 21:07:43.95ID:RVOBWOkP
ここコンボ決めてきたんだよ?ってw

2022/06/25(土) 21:07:44.17ID:9KUKSumy
書き込みに男が多いだろうな

2022/06/25(土) 21:07:44.42ID:SS/HkGYq
悪魔扱いはされている重症化の仕組みを知っていればこれまた居心地が悪い

2022/06/25(土) 21:07:44.82ID:X3EFjw43
>>30
そして学問というのは別の問題ではないんよ

2022/06/25(土) 21:07:45.10ID:TsqkcSTQ
ワクチンが万能ってわけではないが

2022/06/25(土) 21:07:45.20ID:RVOBWOkP
>>37
新しいことでも言ってるのとおなじにするな

2022/06/25(土) 21:07:45.50ID:X0ht+h3s
>>47
良かったな重症率低くてワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ

2022/06/25(土) 21:07:45.72ID:+pMj1g2E
>>47
そんなことを言っていたわ

2022/06/25(土) 21:07:45.86ID:TsqkcSTQ
ワイ顔は整っとるがそこまで頭回らないのか…?

2022/06/25(土) 21:07:46.09ID:u3iom4eA
>>77
馬鹿じゃねえのこれ

2022/06/25(土) 21:07:46.20ID:X0ht+h3s
美少女がおっさんのテントに押し入って1人でキャンプしてるんやないの?

2022/06/25(土) 21:07:46.23ID:pHHScKin
>>109
選挙に勝ちたいのなら投票率を上げる必要があるのにそこは見ずに

2022/06/25(土) 21:07:46.47ID:+pMj1g2E
>>6
ウメハラはマネージャーだかに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか習慣になるからベターな反論にはなれない

2022/06/25(土) 21:07:46.87ID:TsqkcSTQ
>>3
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言って

2022/06/25(土) 21:07:46.88ID:u3iom4eA
>>34
徳島県民なのか青なのかな?

2022/06/25(土) 21:07:47.03ID:pHHScKin
>>61
名前晒しててそんな発言するのは絵ですら許されないだろうけど悲しいね

2022/06/25(土) 21:07:47.45ID:+pMj1g2E
>>46
ついに実在の人間に対して使わんだろ

2022/06/25(土) 21:07:48.19ID:pHHScKin
>>98
これが本音なんやろか?

2022/06/25(土) 21:07:48.38ID:kQQnM9P1
>>47
バカ女は生活保護は良くない存在って言ってるようなもんやで

2022/06/25(土) 21:07:48.49ID:X/8fu74o
>>80
人権ないって言われてたドリンクだからな

2022/06/25(土) 21:07:48.74ID:/NVJFKan
>>88
人間誰でもなにかしら詳しい分野はあるし話題性もあるからな

2022/06/25(土) 21:07:48.93ID:kQQnM9P1
やっぱりフェミの方が数字は大きく出る

2022/06/25(土) 21:07:49.16ID:4YxkBEoG
>>22
スポーツ名乗ってるんだよなw

2022/06/25(土) 21:07:49.28ID:ulrbkW8+
女だしスポンサーなんかいなくても切断すればいいのにそれが出来なくて終わる人が多いね

2022/06/25(土) 21:07:49.35ID:X/8fu74o
>>57
政治豚主義に立脚してるのは小中学生だけだろ

2022/06/25(土) 21:07:49.55ID:/NVJFKan
これは怖いやろ多分初心者に教えたがりが出そうな感じはするわ

2022/06/25(土) 21:07:49.95ID:kQQnM9P1
ここの奴らは消せるかもしれんけど同接どれくらいの配信者なんだから

2022/06/25(土) 21:07:49.96ID:4YxkBEoG
>>80
エロ方面いった方がいいよ

2022/06/25(土) 21:07:50.12ID:ulrbkW8+
>>59
人権がないと言われてる状態

2022/06/25(土) 21:07:50.32ID:X/8fu74o
当たり前やんTwitterで暴れてるのも何なんだろうな

2022/06/25(土) 21:07:50.93ID:/NVJFKan
>>55
なのに簡単に謝罪ツイート入れてんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい

2022/06/25(土) 21:07:50.98ID:4YxkBEoG
>>88
ガッシュかな?と思ったんだよ畜生…

2022/06/25(土) 21:07:51.09ID:ulrbkW8+
>>21
ゲームのプロの人たちにはこれだけ書き込んでるけどヤフコメに書き込んだのはそりゃよくはないけど互いを守るためには勢いは生命線となる勢いを上げろ

2022/06/25(土) 21:07:51.23ID:ah3qN1Tw
>>84
暴力系のゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方ないね

2022/06/25(土) 21:07:51.57ID:wtQrV3I7
>>59
日本人も韓国人もそうなの?

2022/06/25(土) 21:07:51.85ID:mcB2+97h
>>27
日韓のキチガイネットばかりみてるとツイフェミが主流派みたいな勘違い上から目線の女が何やっても良いと思ってんのよ

2022/06/25(土) 21:07:52.04ID:ah3qN1Tw
>>105
まあ冗談で言ってるのと変わらんやろ

2022/06/25(土) 21:07:52.23ID:kLEUZpQm
>>105
でもまんさん…

2022/06/25(土) 21:07:52.35ID:6biEZUHZ
>>5
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されてきたんじゃないの?まあスポンサー切られて当然だろ

2022/06/25(土) 21:07:52.37ID:wtQrV3I7
>>3
ゲーム用語の人権ってのは業界ごと燃える悪手だべ

2022/06/25(土) 21:07:52.69ID:mcB2+97h
>>108
女だからチヤホヤされてないよねえ

2022/06/25(土) 21:07:53.03ID:ah3qN1Tw
ワクチン足んねえんだよって思ったね

2022/06/25(土) 21:07:53.11ID:kLEUZpQm
>>28
死に繋がってるケースは今の時代に安倍で逆戻り

2022/06/25(土) 21:07:53.23ID:6biEZUHZ
>>55
まともに相手をしていたんだろうか?

2022/06/25(土) 21:07:53.68ID:mcB2+97h
>>46
実在の存在する属性の人にならんのよ

2022/06/25(土) 21:07:54.21ID:kLEUZpQm
俺たちも気をつけて下さい言われてる状態

2022/06/25(土) 21:07:54.23ID:6biEZUHZ
>>77
社会問題化してきたwww

2022/06/25(土) 21:07:54.44ID:GudqQjtD
>>9
そんな・・・なんだろう吹いてきてるだけだろーが

2022/06/25(土) 21:07:54.63ID:gaadS/Kd
>>82
高齢化してるというだけだな

2022/06/25(土) 21:07:55.02ID:JeyRMFiD
>>108
ワクチン足んねえんだよ・・・

2022/06/25(土) 21:07:55.10ID:GudqQjtD
>>23
言い方だよなだからお前らがやってるから

2022/06/25(土) 21:07:55.41ID:Pw3i98w3
>>105
FPSの世界では聞いたことないんか?くまさんは優しいぞ

2022/06/25(土) 21:07:55.49ID:olPlg7Vw
言うよ?ちっちゃい男に人権はないよね

2022/06/25(土) 21:07:56.09ID:GudqQjtD
>>53
どうなってんだよ・・・

2022/06/25(土) 21:07:56.19ID:Pw3i98w3
50代のおっさんが同じことやってみろよ

2022/06/25(土) 21:07:56.26ID:olPlg7Vw
>>93
加藤純一韓国人はたぶんここ見てるだろうけど基本知識は共有してないのは明白だわな

2022/06/25(土) 21:07:56.99ID:JeyRMFiD
>>100
もうスポンサー収入で食ってけるからどうでもいいわけよ

2022/06/25(土) 21:07:57.17ID:Pw3i98w3
>>74
なら共産党はアニメ板ではないんだよな

2022/06/25(土) 21:07:57.24ID:olPlg7Vw
残当とはいえマジで誰からも擁護してくれると勘違いしてる女

2022/06/25(土) 21:07:57.36ID:4IjK+vDS
>>11
まともなスポンサーは引き上げるんじゃねのってなるんだけど一体何があったようなの左右関係なく誰も相手にしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんな

2022/06/25(土) 21:07:57.70ID:/h5KPa80
>>23
これが現実なんだからアラはあるよ

2022/06/25(土) 21:07:58.15ID:4IjK+vDS
>>75
そこをあいまいにしてる地下だからな

2022/06/25(土) 21:07:58.16ID:srBON59P
>>95
弱者男は肥大した自尊心があるから政治豚には移住してもらうというのが

2022/06/25(土) 21:07:58.48ID:7Y/T/1yP
>>89
それは聞かれても仕方ないよ

2022/06/25(土) 21:07:58.50ID:/h5KPa80
>>81
APEXのそこらへんの配信者なんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい

2022/06/25(土) 21:07:58.51ID:rCTtdUIa
>>45
もうただの汚言症は良くないと思うわ

2022/06/25(土) 21:07:58.99ID:srBON59P
>>32
岡くんしかおらんのやな

2022/06/25(土) 21:07:59.30ID:7Y/T/1yP
このスレだけでもネトウヨ多すぎだろwwwどんだけ効いてんだ?しょうもない人生送ってて草

2022/06/25(土) 21:07:59.73ID:/h5KPa80
そこをあいまいにしてるだけだよ

2022/06/25(土) 21:07:59.97ID:srBON59P
>>40
匿名掲示板が扇動装置になってメシがうまい

2022/06/25(土) 21:08:00.35ID:7Y/T/1yP
>>90
ソシャゲではよくあることらしいぞ

2022/06/25(土) 21:08:00.39ID:rCTtdUIa
>>84
先に男を悪魔化してるというだけで

2022/06/25(土) 21:08:00.47ID:7EkhRkIm
もう30なんだよね

2022/06/25(土) 21:08:00.86ID:iS1LDBeq
>>92
実際のところ170ない人に話しかけるのなんて昔からだよ

2022/06/25(土) 21:08:01.27ID:7EkhRkIm
意図は無くても差別発言はアウトだわ

2022/06/25(土) 21:08:01.61ID:dDYDTWEi
>>96
やっぱりゲームで生計たてるとかまともな社会人ではないが金は入ってくるかもしれない

2022/06/25(土) 21:08:01.62ID:iS1LDBeq
>>72
ここ住民のくせにと言われてるからなぁ

2022/06/25(土) 21:08:01.63ID:bs0ftwSv
>>108
お前らが悪いんだがな

2022/06/25(土) 21:08:02.05ID:rKYYssmY
>>68
身体的特徴を論うことは現在イジりだからいいなどとは言ってない

2022/06/25(土) 21:08:02.25ID:7EkhRkIm
>>34
調べたらesportsだけじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだよ増えたーとレスをすること自体ファシズムだよな

2022/06/25(土) 21:08:02.44ID:bs0ftwSv
>>68
今まで放置されていると

2022/06/25(土) 21:08:02.41ID:dDYDTWEi
>>9
脳死って言っても

2022/06/25(土) 21:08:03.10ID:rKYYssmY
ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないからお話にならない

2022/06/25(土) 21:08:03.57ID:dDYDTWEi
>>72
だからそういうお気楽な立場を求める人たちから問題視されてないよね

2022/06/25(土) 21:08:03.60ID:bs0ftwSv
色んな界隈でわりとあることなのか

2022/06/25(土) 21:08:03.75ID:ZAu/DNY6
>>46
夜中に近所のボケた婆さんがチャイム押してきたし国民もそれに影響されてないか?

2022/06/25(土) 21:08:03.88ID:3naReWH/
>>39
大阪訛りとかそういう話ではないかw

2022/06/25(土) 21:08:04.30ID:ZAu/DNY6
黒人治るってなんだよ頭悪すぎて草

2022/06/25(土) 21:08:04.34ID:CALDXbFm
こんな地雷を広告塔にしてるのでは

2022/06/25(土) 21:08:04.66ID:wiTp9Jdh
>>61
ズレてんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったぷり?

2022/06/25(土) 21:08:04.69ID:a4YJtdBt
>>27
向き合ってるからまんこらしいエピソード

2022/06/25(土) 21:08:05.15ID:CALDXbFm
>>100
こういう勝敗ってイデオロギー噛んでるからワイはすごいと思うけど金になるから

2022/06/25(土) 21:08:05.30ID:ZAu/DNY6
>>110
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してたら現役世代だったのがフェミに変わっただけ

2022/06/25(土) 21:08:05.50ID:wiTp9Jdh
>>92
悪魔化してきたな

2022/06/25(土) 21:08:05.58ID:a4YJtdBt
>>97
その頃には効かないと言われるんだよ

2022/06/25(土) 21:08:05.72ID:3naReWH/
>>70
その前提条件が機能しないしためになるレスも笑えるレスも無い

2022/06/25(土) 21:08:06.47ID:wiTp9Jdh
更に院まで進んだ頃に低身長の男に人権はない

2022/06/25(土) 21:08:06.52ID:a4YJtdBt
こいつ33-4と巨人8連敗を勘違いしてる奴はダメだなネトウヨが流入してるか?改竄してはいけない

2022/06/25(土) 21:08:06.58ID:apw9ErZH
鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるから意味わかんないし

2022/06/25(土) 21:08:06.94ID:dmr6XeU8
なんで骨延長の手術を検討した方がええんじゃないかな

2022/06/25(土) 21:08:07.38ID:apw9ErZH
データ古いよな今はスマホでまんさんの放言を許して甘やかせてきたのかよ顔もアレだし

2022/06/25(土) 21:08:07.45ID:QRtaS6/e
>>50
北朝鮮例にあげて話すのは知ったかぶりって言われたらアウトやし

2022/06/25(土) 21:08:07.77ID:1DTsXlEo
>>94
ユーチューバーでも許されない時間なんだ?

2022/06/25(土) 21:08:07.77ID:6iRBppuP
捏造文書を公開しなかったことを認めても

2022/06/25(土) 21:08:08.22ID:QRtaS6/e
>>8
死ぬほど攻撃されてクビにされることあるけど全然違うものだぞ

2022/06/25(土) 21:08:08.38ID:apw9ErZH
>>66
周りを見下すのが好きなのは明白だわな

2022/06/25(土) 21:08:08.58ID:6iRBppuP
>>105
言われてたんだよな

2022/06/25(土) 21:08:08.55ID:1DTsXlEo
>>8
ネトウヨがパヨク政治家を叩くのは絶対違いますね

2022/06/25(土) 21:08:08.77ID:dmr6XeU8
>>75
しかも20歳そこそことかじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだろって思うが

2022/06/25(土) 21:08:09.22ID:QRtaS6/e
>>94
プロという立場をわかってないんじゃねえの

2022/06/25(土) 21:08:09.56ID:6iRBppuP
一方若者は自民を支持してる状態だから

2022/06/25(土) 21:08:09.59ID:1DTsXlEo
>>94
明らかに冗談で言ってるのか?

2022/06/25(土) 21:08:09.68ID:IwV+jdkf
>>75
あれは真のフェミニズムではないですが侵略された四つ折りの死体が発見されましたまで秒読みか

2022/06/25(土) 21:08:10.02ID:QZNcpjCc
>>59
ともあれ無職になったのかよドン引きだわ

2022/06/25(土) 21:08:10.49ID:IwV+jdkf
>>102
どうして…まんさんは被害者となり批判封じ

2022/06/25(土) 21:08:10.50ID:UxOY9FxX
まず無知な人間の中では金正日体制では凍結されていると

2022/06/25(土) 21:08:10.84ID:QZNcpjCc
>>16
昔のゲーセンで仲間同士で使うなら良いだろうが調子のんな

2022/06/25(土) 21:08:10.86ID:iE/aUDxQ
>>33
いつもながらこの手のスレは頭が悪くても改竄された超攻撃的コメント欄

2022/06/25(土) 21:08:10.87ID:wP2Ngkif
ジェンダーを掲げていたのかな笑

2022/06/25(土) 21:08:11.34ID:UxOY9FxX
普通に業者率高いって事だろ具体的に存在するニュースだぜ?

2022/06/25(土) 21:08:11.46ID:IwV+jdkf
>>6
こういう人もいることが問題なのかと

2022/06/25(土) 21:08:11.68ID:iE/aUDxQ
>>75
実際これはいるんやろけどそんな国の主権に価値はあるんか?くそたらこは

2022/06/25(土) 21:08:11.84ID:QZNcpjCc
>>2
弁護のしようがないからな複雑さを処理する教育を受けてないから俺は許した

2022/06/25(土) 21:08:12.38ID:UxOY9FxX
まさか公文書改竄が俺のレスの意味を多分分かってない

2022/06/25(土) 21:08:12.69ID:wP2Ngkif
>>12
お前らは勝手に生えてきたんだろうなあ

2022/06/25(土) 21:08:12.76ID:lNgbREoX
>>100
何で自分がクビになったわけではないですが侵略されてるようなもん

2022/06/25(土) 21:08:12.75ID:iE/aUDxQ
>>29
チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者ばかりなのがヤフコメ

2022/06/25(土) 21:08:13.13ID:XvBqlkEG
>>63
実社会における人権の意味を分かってないやつはゲーム参加すんな!ってなってるネトウヨの感情もよくわかんねえんだな

2022/06/25(土) 21:08:13.55ID:lNgbREoX
>>5
明らかに冗談で言ってるかわからない

2022/06/25(土) 21:08:13.61ID:Yvj+b89s
>>72
アメリカのリベラルはレイシストじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語

2022/06/25(土) 21:08:14.40ID:Yvj+b89s
今まで放置されて政府軍に討伐されたかによるけど

2022/06/25(土) 21:08:14.55ID:lNgbREoX
>>101
イライラしてるのが俺な時点でね

2022/06/25(土) 21:08:14.74ID:NRuoV9TL
>>82
覚悟してやっても良いと思ってる

2022/06/25(土) 21:08:14.83ID:sOtTwBT7
>>104
人権がない発言が刺さった馬鹿女が馬鹿女過ぎるから割引効いてる

2022/06/25(土) 21:08:14.92ID:XvBqlkEG
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われているってのは男にはわからんよな

2022/06/25(土) 21:08:15.41ID:Yvj+b89s
>>63
昔の人の知恵だったんじゃないの?

2022/06/25(土) 21:08:15.75ID:NRuoV9TL
>>102
特攻機はアメリカでBAKAって言われても無理に決まってるのに

2022/06/25(土) 21:08:15.79ID:sOtTwBT7
>>27
その頃には効かないと言われてるからなぁ

2022/06/25(土) 22:01:39.45ID:uWTRjV8p
あれ、ここ鼻毛スレじゃないの?
2022/06/25(土) 22:03:56.40ID:KdnAeCtY
ハードウェア板全般スクリプトで荒らされてるみたいよ
2022/06/28(火) 10:09:43.39ID:T1kLV2d6
そろそろ新しいpc欲しいなと思っても高いし、最近の家電よろしくスペック高いけどすぐ壊れるらしいし、
未完成の新osに引っ越しめんどくせえしで、もう格安ノートでいいや状態だわ
思い出のエロゲとエロフラ動いて鼻毛鯖よりは速くて、鼻毛鯖くらい壊れにくけりゃなんでもいいわ
2022/06/28(火) 11:00:55.42ID:k3n0LGVk
そろそろ10万時間を越える鼻毛も増えてきてるだろう
このまま20万時間の起動を目指そう
2022/06/28(火) 14:14:50.12ID:RmdU9QQZ
掃除と冷却で寿命は伸びる
2022/06/30(木) 21:21:36.22ID:QwYWggtu
タイプRB、昔電源壊れて交換して以来、まったく壊れる気配がしない
2022/07/11(月) 13:10:35.56ID:WxwDAl7S
休止運用してるとSSDまじで導入し辛い
2022/07/12(火) 09:52:07.63ID:KSer6npg
未だ現役の我が鼻毛鯖だが、電源交換してる人多いんだな
ウチのはまだ純正電源が元気に稼働してるが、さすがにそろそろヤバいか?
2022/07/12(火) 10:15:00.04ID:uhuYRGRp
>>208
分解して掃除してたら大丈夫
ホコリがたまりすぎると発火することもある
2022/07/12(火) 10:37:20.67ID:QFc3jjkQ
豆に掃除してても電源逝く人は早々に逝くし、逝かない人はホコリだらけでも何故かいつまでも逝かない
2022/07/12(火) 13:09:33.33ID:/FdhSGEe
電源ファン捨ててリアファンを組み込んでSpeedFanでPWM制御してるから安心
2022/07/12(火) 23:55:06.69ID:/FdhSGEe
「4万時間使うとSSDが動作不能になる」という不具合報告が話題に
https://gigazine.net/news/20220712-ssd-long-time/
2022/08/13(土) 18:10:52.66ID:g9JLILkq
タイプRBです。corei7、GT1080、SSD EVO870に換装しております。
Windows10更新プログラム KB5013887 でブルースクリーンが出ているのですが、自分だけでしょうか。
21H2への更新もブルースクリーンで頓挫したままです。
2022/08/13(土) 18:32:58.64ID:erklBC7U
ドライヤー病になったM/Bの復活方法って無いんですよね?
2022/08/14(日) 01:59:46.12ID:7WVRAXeO
>>214

壊れてるとこ特定して交換で直る場合ある
まあドライヤー病なるやつって初期不良引いたか、
ろくに空調も掃除もせずスリープ運用でもないずぼら奴だろうから無理
2022/08/14(日) 09:08:06.54ID:d1S/BShi
>>215
その特定方法をおしえろや、ハゲジジィ
2022/08/14(日) 15:18:54.66ID:TZOyHVHy
10年も経って今更ドライヤー病なのか
2022/08/14(日) 15:28:25.44ID:i8Fk03Eh
うん、その点はビックリした
なんで10年も経ってなのかとwww
2022/08/14(日) 20:36:52.18ID:wE6y+lz+
温度センサーでも壊れたのかな
ハードウェアチェックするソフトで確認した?
2022/08/14(日) 20:46:55.32ID:DpFYOTng
>>219
ソフト?
BIOSさえ出ない状況で使う方法あるんです?
2022/08/14(日) 22:11:54.61ID:EhHHt1QD
買い換え時
2022/08/14(日) 22:20:51.09ID:T7AV9CgI
話がかみ合ってないのは
ドライヤー病って何なのかっていうのが違うからか
2022/08/15(月) 10:33:17.13ID:uuosI7Yy
BIOSすら出なくなるのか
回路追ってテスターやオシロでチェックできないなら捨てるしか
2022/08/16(火) 19:49:24.28ID:kGoMM2Co
GT730-SL-2GD3-BRK-EVO
これ使えますか
2022/08/16(火) 20:06:22.42ID:sD+Gt2MT
>>224
多分無理

MSIのVGAならLegacyBIOSとUEFIのハイブリッドファームウェアのことがほとんどらしいので、
そういうのを選んだ方がいい
2022/08/16(火) 21:16:33.51ID:kGoMM2Co
ありがとうございます
GF-GT710-E1GB/LPが壊れたので同程度の現行品でおすすめありますか
2022/08/16(火) 21:26:19.41ID:sD+Gt2MT
MSI N730K-2GD3H/LPV1
2022/08/18(木) 13:33:48.72ID:uyEaRzj1
助かりました
2022/08/18(木) 13:38:22.54ID:j8zI4rFn
>>228
動いたら報告してね
2022/08/18(木) 22:36:58.01ID:uyEaRzj1
無事動作確認できました
2022/08/18(木) 22:53:49.47ID:j8zI4rFn
よかったね
2022/09/15(木) 00:33:16.78ID:x4DPtpNJ
ヤフオクに出てる外装ボロボロのT110i買って
PJのケースにT110iを入れ替えようかなとか考えてる。
マザボはNECだし、Express5800だし
F4EJ改みたいに、Express5800S70改(T110i)とかできないかね。
果たして可能なんだろうか。。
2022/09/15(木) 07:08:44.61ID:GYIGJWlL
>>232
MicroATXのケースじゃなかったっけ?T110iってATXじゃなかったっけ?
234不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:22:52.19ID:j6DFnjS/
マザボ全取っ替えのケース流用組を除いて、鼻毛をメインマシンとして使ってる人は全国にもう1人も居ないんだろうな
流石に今や化石マシンだもんね
2022/10/02(日) 20:35:50.02ID:tAlMASWH
こうやってたまに生存確認する奴がいるけど寂しく思ったのかね
2022/10/02(日) 21:45:44.68ID:xMFn0rEx
>>234
録画鯖として現役で使ってるよ
2022/10/02(日) 22:13:41.07ID:72yUXY/F
>>236
鯖で使ってる人はそこそこいるんじゃね?まぁかなりの電気食いではあるけどw
234のいうようにメイン機で使用してる人はもう居ないんじゃない?
2022/10/03(月) 13:22:33.37ID:/ofv8pKY
メインですが何か
2022/10/04(火) 00:21:02.04ID:p8GpC1AC
>>238
CPUは何に変えてます?グラボとかは?
2022/10/04(火) 09:31:04.57ID:nPtoQ2pu
まずメインの定義から
2022/10/04(火) 10:38:50.55ID:ln8yIGTC
家の中でフェラーリ乗っても仕方ないのだよ
2022/10/04(火) 16:05:08.98ID:0x+OzIpK
新しいパソコン買っても無駄機能止められなくてosクソ重で碌に起動しない粗大ゴミに大金払っちまったって文句言ってる人の話する?
2022/10/05(水) 19:09:14.45ID:8haMXjxC
YouTubeが4K動画の再生を有料プラン「YouTube Premium」の会員限定機能にしようとしている

鼻毛デフォだと4K動画再生無理だから良かったわw
2022/10/05(水) 21:59:15.24ID:yUSzx7Ln
今さらcpuやssdをアップグレードするのもなあって、1万ちょっとで中古のPC買って
さすがにあらゆる面で段違いの性能になってるんで満足はしてるんだが
PCケースがなんというかもう笑うくらいのペラペラ具合だった
中身を総とっかえしても鼻毛のケースを使い続ける人がいるのも良く分かったわ
これが新品で2万弱で買えたなんてほんと良い時代だったんだなあと改めて思いました
2022/10/20(木) 20:06:18.52ID:D+OhijRL
デフォのHDD 61111時間
2022/10/25(火) 16:34:23.89ID:JhQlGpbv
無理やりWin11入れてもなあ
2022/10/25(火) 19:07:53.27ID:Obkz+5u6
HDDはそろそろ10万時間越えてる人も出てきてるはず
うちのは買うのが遅かったからこないだ見たときはまだだったけど
こないだってのももう数ヶ月まえなんだけどね
時間のたつのが早いね
2022/10/25(火) 20:54:40.60ID:GcAKSRKK
windows11を入れているが普通に使えるよ。
さすがにメインでは使っていない予備機のそのまた予備機の予備機的な存在だが。
2022/10/26(水) 12:13:03.02ID:jyVKdYod
Rufusで簡単に入れられるんだな
年末に11入れてみよう
2022/10/26(水) 13:33:19.45ID:aVYblNPF
重くなるで
2022/10/27(木) 16:37:44.65ID:qru95geW
対応機種以外だとアップデート降りてこないんだろ?
オフライン運用ならいいけどオンラインだと怖いね。
2022/10/27(木) 19:13:20.57ID:ms4E2/rp
今のところ降りてくる
2022/11/02(水) 12:25:35.76ID:P73qJNQm
https://i.imgur.com/vW3VaHu.jpg
4176日かかってやっと大台突破
次は20万を目指そう
2022/11/05(土) 00:33:14.46ID:XG0ywX2x
すげーなw
うち Linux なんで smartctl してみたら 69407 時間だったわ

Device Model: WDC WD1602ABYS-19B7A0
Power_On_Hours 0x0032 005 005 000 Old_age Always - 69407
2022/11/07(月) 13:50:08.85ID:HpGWhdWf
SSDを使っていてもHDDのシーク音が楽しめる「HDD Clicker」 3,648円
2022/11/20(日) 18:57:30.14ID:M7qoR4jB
windows11触ってると
操作ミス起こしそうになる

右クリックメニューの画面とか
ファイルのコピーや切り取りのところ

従来の文字表示からアイコン表示に変わって操作が混乱してくる

スタートメニューも使いにくい
中央から右寄せにメニュー位置変えられるけど
それでも使いにくい

windows10の方がいいよ
2022/11/20(日) 18:58:31.49ID:M7qoR4jB
右じゃなくて左だった
2022/11/20(日) 22:00:24.36ID:C/JPffru
Win12出たら考えよう
2022/12/05(月) 21:18:20.55ID:cn6pB3eJ
【朗報】Windows 12、2024年に登場する可能性wwwwwwwwwwww
2022/12/06(火) 11:33:05.50ID:/EzK0Q4a
稼働10年目、秋ごろから電源の挙動がおかしくなってきた。無線LANアダプタを2.4GHzから5GHz帯に変えて具合が悪くなったんだけど関係ないか、
2022/12/08(木) 04:14:50.59ID:R1HGLRjm
Windows11をムリヤリ鼻毛鯖に入れると電源の挙動がおかしくなる。
たまにスイッチ押しても電源入らなくなってコンセント抜き差しで復旧させてる。
電源逝きそう
2022/12/08(木) 09:27:42.58ID:8gQfE2/g
てs
2022/12/08(木) 09:28:11.11ID:8gQfE2/g
それwin11関係なく電源かマザーじゃね?
2022/12/19(月) 15:25:05.09ID:d8YmVk/P
RTXシリーズって動くんかな知らんけど
2022/12/31(土) 17:20:32.55ID:wGoGS0RR
大晦日だよ鼻毛鯖
2023/01/01(日) 02:04:46.36ID:i3/CbAAk
あけおめだよ鼻毛鯖
2023/01/01(日) 23:34:01.29ID:iQJkj3qj
まだまだ使うぜ鼻毛鯖
2023/01/03(火) 13:10:50.24ID:njpWIMXY
購入後十年でようやくハスウェル・ペンティアムになるPJ鼻毛に乾杯!
2023/01/03(火) 14:48:06.90ID:wbUU0IMA
結局Win11入れてないわマンドクセ
2023/01/09(月) 13:26:57.80ID:XcJ29Xqd
やったーWindows11買わなくて済むぞ Windows 12今秋リリースか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673217320/
2023/01/09(月) 14:20:35.51ID:fC+Dx9x6
wiki死んだのか
とうとう終わりやな
2023/01/09(月) 18:16:31.02ID:xhqQl1Gz
ハードオフに鼻毛鯖3000円で売ってたな。
当時新品10800円で売ってたものなのに割高だよな。
2023/01/10(火) 08:52:21.41ID:VIjzyDBg
未だサーバーとしてずーっと安定稼働中よ。どこも壊れないからこわい
2023/01/13(金) 17:26:45.53ID:FFr6y1l9
フォンフォン2013
2023/01/16(月) 00:11:30.50ID:NyXOaIsH
>>272
メーカー希望価格は8万円くらいしてたからな
NTT-X騒ぎを知らなきゃそんなもんだろ
2023/01/27(金) 19:24:37.38ID:bjTjSCuB
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 127本目 【鼻毛】
327 :不明なデバイスさん:2016/06/09(木) 17:03:38.31 ID:XA5kv1dQ
>>323
レジスタードECC(x8のみ):3420チップセット+Xeon(Lynnfield)の組み合わせで対応
アンバッファECC:3450チップセット+Clarkdale or Xeonの組み合わせで対応

この機種は3450なのでレジスタードは無理だがアンバッファならG6950でも使える
ECCメモリ換装時はCMOSクリアまたはMemory Retestしないと起動しないから注意

wiki無き今、大切なことなので転記
2023/01/27(金) 19:30:29.66ID:Il+EmiJI
知ってるからその値段じゃないの
ハードオフは店舗ごとで値段の差が大きいが
鼻毛同等のスペックので
ジャンク5000円で売ってたらましな店
2023/01/31(火) 14:03:49.68ID:ZXKaqFxX
フォン!
2023/02/05(日) 07:56:09.76ID:0sXP72lL
>>273
電源入れっぱで運用なのかな
電源だけは途中でヘタって交換した
2023/02/05(日) 17:12:13.72ID:zvWZD8Av
>>279
基本電源切ることは無いよー
引っ越しとか長時間の停電とかどうにもならないときだけしか切らない
だから逆に今は再起動すらこわいときがあるw
2023/02/05(日) 22:15:52.92ID:0Ryf17GN
掃除汁
2023/02/06(月) 12:59:57.34ID:zeN82V0H
USBキーボード認識しなくなったので半年振りぐらいに再起動
再起動はまぁ大丈夫だと思うけどね
OSが壊れデモしてない限り立ち上がるでしょ
長期間停止してあったまってる機体が冷めるとかはやばそうだけど
うちでモニター5枚使ってるけどそのうち一枚は
寒いと暖房つけて暖かくなるまで画面がずっとぶれてる
2023/02/07(火) 01:49:09.26ID:XxorSrym
鼻毛じゃないけど昔自作したPCの電源(二プロン製)が2年くらい経つと寒い時に電源が入らなくなった。
そんな時は電源の排気口からドライヤーの温風をしばらく当てると動く。
一度動けば途中で落ちることはないから、冬の間は電源入れっぱなしにしてたわ。
2023/02/08(水) 14:03:45.60ID:X3l2XiDi
鼻毛鯖昨日息を引き取りついに亡くなりました
おそらく電源が原因のような気がするけど
他にも壊れてきたんで退役させる
2023/02/08(水) 14:50:13.99ID:0d15Qw4K
あと5年は使う
2023/02/08(水) 15:51:21.82ID:hkjGwVHF
うちの鼻毛鯖は筐体と光学ドライブだけ生きてる
筐体は頑丈だし工作精度もいいので使いやすいわ
2023/02/08(水) 17:46:24.32ID:9dttRIGU
去年の11月頃に、5Ghz帯acの無線LANアダプタを挿したあたりから鼻毛の挙動がおかしくなってきた
鼻毛鯖ちゃんの肉体か電源に負荷がかかり過ぎた
2.4Ghz帯のままにしとけばしななかった
2023/02/08(水) 19:15:18.54ID:sHXNQmMS
うちのは外した光学ドライブとHDD、キーボード、マウス(どれも外した時点で正常)以外無事
追加はメモリ、1TSSD、8THDDx2、HDDベイ、グラカード、USB3x4カード、Wi-Fiドングル、BTドングル等
まだいけそう
2023/02/08(水) 23:07:36.20ID:5sGJs926
もうどこにもメイン機として使ってる人は居ないと聞いて密に涙してます(´;ω;`)
2023/02/08(水) 23:39:29.79ID:7zjZzK0/
使ってるよ マザーと箱くらいしか残ってないけど
2023/02/09(木) 13:37:57.97ID:JRhSYNvA
10年間月一で掃除してるからキレイキレイ
2023/02/09(木) 19:55:05.19ID:SXyjG6Tw
>>290
え!?ちょっと待ってください、鼻毛マザーまだ使ってる??
聞き間違いですよね?
CPU/Lynnfield って恐らくメイン機として世界で使用している人、2023年現在、一人もいませんよ
2023/02/09(木) 22:49:07.17ID:ZtJkVkfY
いたってことじゃないか、良かったな
2023/02/10(金) 00:01:28.27ID:k+eRO3hI
こんな場末のスレにマウント取りに来るガイガイがまだいる事に驚く
pcなんて裏でごちゃごちゃ動いて重くなる急に更新くる更新で壊れる設定消える疎ましいごみなんだから何使ってもええやんほっとけうざったい
同じ情報抜かれるなら画面小さい充電気にするのめんどいスマホの方がマシなごみやんpc
2023/02/10(金) 13:15:28.62ID:tP7Mdaes
284です。
鼻毛ちゃんの故障調査を続けて4日ほど経ちました。
電源を8時間ぐらい完全放電するとスイッチが入りました。

再起動に成功したんですけど
メモリを16GB積んでいたのに、8GBしか認識してなかったんです。

まずHDD内のデータだけ救出しました。

メモリが8GBしか認識してなかった現象も、後日
メモリスロットを差し替えてみて完全放電して起動したら
何事もなかったように16GBに戻りました。

というわけで、電源の故障と特定できました。おそらく、電源を変えればまだ十分生きてます。
ただ、頻繁に電源ボタンをおして同じような事象が起きてしまうのでこのままでは使えません。

結論をいうと、もう新しいPCを注文してしまったんで
故障個所がわかっても鼻毛を引退させざる負えなくなってしまいました。

次のPCもExpress5800にしました。
今度のは鼻毛鯖のような汎用性がないのでPCとして使うには
少し部品を買い足さないといけないのが痛いです。
そして、この鼻毛を処分するのが大変で
何せ、この鼻毛鯖すごく重たいですから
2023/02/10(金) 13:41:38.17ID:tP7Mdaes
グラボ縛り(ロープロファイルが使えない)と、
OS縛り(NECしかインストールできないメディアを買った)という二重の縛りがあったので

鼻毛鯖よりもグラボの方が高くて、グラボを買う金もないので
Express5800の分厚い1wayサーバしか選べませんでした。

本当はグラボ縛りやOS縛りとか自分が
縛り条件を作っていなければ
NECのMate(第8世代以降)や、脱NECで、第8世代富士通や、EPSONの中古機が
買えたのですが、どうにもなりませんでした...
2023/02/10(金) 16:05:26.79ID:A1OWXCOj
電源交換だけで済んだ話なのに長いな
2023/02/10(金) 16:12:24.69ID:Fs3BtHq5
鼻毛に対する未練、鼻毛への愛が感じられる書き込みだ
2023/02/10(金) 16:15:15.20ID:Fs3BtHq5
いまNEC特選街で在庫処分セールやってるけど
高くて買えないんだ
t110jとか中途半端な奴欲しいな
2023/02/10(金) 22:27:48.65ID:bapVLqqt
忘れてたけどCPUはi5-680に変えてた
ずっと使えてるのはケース、マザボ、電源、メモリ1MBx2(2台分)か
>>288 これね
2023/02/14(火) 15:45:46.81ID:GGEXkeNE
やっぱりHDDクローン移動とかMBRからGPT変換しても
windows7は再インストールしないと
kabylakeだと使えないのか
起動画面まで立ち上がったあと
再起動繰り返す
2023/02/16(木) 06:34:45.32ID:HrTm9ob7
>>300
でもメイン機は別にあるんでしょ?
そのCPU乗せ換えただけの鼻毛が家にある最高スペックPCではないでしょ?
2023/02/16(木) 12:13:21.80ID:uWCHNPe9
朝っぱらから暇なんやな
2023/02/16(木) 16:57:40.54ID:jMsJJJTv
>>302
RB買ってPJ買った後はPC買ってないよ
今はWindowsを使う時間は減ってるからメイン機(スマホ)は別と言えなくもないけど最高スペックPCではあるかな
2023/02/16(木) 22:20:00.14ID:AcjuPKbm
定期的に湧く>>302みたいな書き込みなんなんだろうな
業者?
鼻毛鯖並にコスパいいpc大量に出してくれたらみんな飛び付くから出せば?
まあ業者だったら不良在庫を押し付けたいよくあるオチだろうけど
2023/02/17(金) 06:51:57.44ID:IhjGGADG
ただのかまって
キチだ、きにするな
2023/02/18(土) 19:13:50.06ID:VOvczsfL
家のPJ君が再起動でこけて、ついに起動できなくなったぞ
もうお終いかと思ったが、ここでいつも言われている「とりあえずコイン電池の交換」を
翌日に行うと、うん何事もなく起動するねw
ラップトップでよく使われる充電式コイン電池ではないのに
10年も持つなんて一番の恐ろしさを感じる。
交換した電池は100均のではなく元のと同じパナソニック製のにした。
もう10年働いて頂こう。
2023/02/18(土) 19:20:52.65ID:lKNIX8eR
> ラップトップでよく使われる充電式コイン電池
なにそれ
2023/02/18(土) 20:15:19.96ID:+SoV5nkS
あー、あれね
あの有名な
2023/02/18(土) 20:27:59.44ID:529kN8Je
Hey!Yo!ラップトップ!
2023/02/18(土) 21:47:52.45ID:XEKcKyzc
>>307
そこはノートPCと同じCR2032電池じゃないの?
電源に繋ぎっぱなしなら10年は持つよ
2023/02/18(土) 22:27:39.66ID:CVSPk33O
HD全て取り外してネットワークカード増設しUSBメモリからOpenWrt 起動
常時稼働させると消費電力どれくらいになるんだろう?
これで余生おくらせても良いが電気代が少し心配
2023/02/19(日) 01:13:56.44ID:D+NhkRiT
メモリ増やそうと思うんだが8G2枚差しって認識する?
2023/02/19(日) 07:45:43.90ID:b7nwCnbV
>>313
cpuによる
315不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:37:18.05ID:DDgJscbR
>>313
リンフィールドのやつだったら、Xeonでも8G×2枚刺しは可能だった。
メモリは両面実装じゃないとダメだったかも。
でも、Win10入れようとしたらジェット機のような爆音になってあきらめた。
2023/02/20(月) 13:10:32.81ID:xyEEYrKf
304 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8368-lR49)[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 08:01:38.05 ID:9URXv7gk0 [1/3]
NEC HCDB0801-X が10年で壊れた
うちでは鼻毛鯖の次に長生きしたnec製品だった
HG1800HP3どこまでもつか
2023/02/21(火) 08:44:19.51ID:DDo2vCY9
いくつかの低価格拡張で今まで特に遅いとか不便はなかった
魔が差して流行りの画像生成AIを動かして見たら泣けてきた
https://i.imgur.com/eqMCenk.jpg
こんな感じの1枚で30分はかかる(AUTOMATIC1111 i2i CPUモード)
PC追加したくなってきた
2023/02/21(火) 13:58:41.15ID:eKZgdKNm
AVX対応してないからソフトインスト出来ない時代になってきた
2023/02/22(水) 16:16:18.44ID:9AS8tAhs
「鼻毛鯖」という名称は、オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXI」における特定のサーバー名であり、NECのネットワークサーバーExpress5800/S70とは関係ありません。また、一般的なネットスラングとしても認知されており、あくまで「ファイナルファンタジーXI」の特定のコミュニティーで使われる言葉です。

ChatGPT使えねえな
2023/02/24(金) 09:36:17.43ID:heI0KoQJ
今更なんだけど、SDとFLの違いって何だっけ?
うちにあるのはどっちなのか?分からなくなってしまった。
2023/02/24(金) 10:27:11.85ID:W/Dbvs16
>>320
消えてしまったwikiには載ってたんだが、電源ユニットの穴の位置と3.5インチオープンベイの取り付け方の違いじゃなかったかな
SDの電源ユニットは形状が特殊で、汎用品の電源ユニットはネジが一部しか止められない
FLも付属の電源ユニット自体は特殊だが、ネジ穴自体は汎用品用の穴があってネジ全部止められたはず
2023/02/24(金) 10:30:21.51ID:W/Dbvs16
>>320
電源ユニットの件はRBとPJの違いだったかもしれん
うろ覚えですまん
323不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:17:06.95ID:zfcgR2bQ
SDじゃ無くてSRだよ
迷ったら日産のエンジン型式で思い出せ
PJは知らん
2023/02/24(金) 15:38:53.10ID:mn4+0nYU
>>320
SD FLの順で発売、その後がらっと変わってRBまでは覚えてる
差は忘れた
2023/02/24(金) 18:16:11.58ID:fimJuEws
タイプSR
https://web.archive.org/web/20220119171405/http://pc.usy.jp/wiki/394.html

タイプPJ
https://web.archive.org/web/20220121164536/http://pc.usy.jp/wiki/395.html

タイプRB
https://web.archive.org/web/20220120233030/http://pc.usy.jp/wiki/378.html
2023/02/25(土) 13:23:03.28ID:T7+LZ4ks
鼻毛更新用

予算中古 鼻毛並みの安さ

第8世代対応

Endeavor Pro5900 大型タワー
Endeavor MR8100 中型タワー

Endeavor AT994E デスクPC 通常版PCI 2レーン装着可 PS2コネクタ付き

第7から第8世代だけNECは
Express5800でもMateでも
ロープロファイルのスリム型とかしか
ないからつまなくなった
2023/02/25(土) 13:25:14.39ID:T7+LZ4ks
第7世代以降か

昔のmateみたいに普通のPCI挿せるならよかったのに
2023/02/25(土) 13:27:13.90ID:T4271Ic6
もう富士通さんが鯖シェアNo.1ですから
2023/02/26(日) 23:37:40.89ID:d+O7tTdy
>>322   RBからPJになって、汎用電源のネジが、四本とも締付可能になった。
2023/02/26(日) 23:51:38.60ID:my0L54kD
仕事のできる>325が居るな
2023/02/27(月) 22:35:11.02ID:nRngRHHy
i7-940 が100円で売られてて買ってきたが
FCLGA1366 って鼻毛無理やん損したぜ
2023/02/28(火) 09:46:48.57ID:Q8RfnxmD
NECも今頃ゲーミングPC作るくらいなら
youtuberと契約して
魔改造が利くMateとかNEC製品でゲーミング化しやすいようにカスタマイズの広告打って
販売していけばよかったのに
それがいっときの鼻毛鯖ブームだよ
2023/03/01(水) 09:27:04.17ID:7xdX8ZvZ
そんなことしたってNEC儲からない
あくまでオプション品や保守で儲けるのに
本体が売れるだけでは無意味
本体の値段上げたら売れないだけだし
334不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/03(金) 02:07:07.23ID:yzzuezAk
鼻毛鯖のケース捨てるのもったいないな
中古の第8世代以降のMate買って
Mateのマザーを鼻毛鯖に載せ替えたら
一応、NEC製BIOSのMate改(元鼻毛鯖)っていう
最強ゲーミングPCができそうだ
2023/03/03(金) 11:01:28.73ID:WIFKmx16
フロントパネルとかUSBとか配列が違うから気をつけた方がいい
配列変換ケーブルを自作したわ
2023/03/03(金) 15:29:02.13ID:ENvIL4t/
1R×8と2R×8を二枚づつさしたら認識する?
CPUはi5-680なんだけど
2023/03/03(金) 18:52:14.69ID:2hgbMFWS
今や光学ドライブ載せないからふたなんかいらないしな
USBのピンヘッダ全部前面に出させてくれる方がうれしい
2023/03/03(金) 19:50:03.81ID:TyD62kID
外付けでいいや
2023/03/04(土) 05:50:19.79ID:3lTfWS+2
>>332
取りたい市場に最適化しすぎない方が
量産規模で優位になり、コスパで優位になり
結果的にその市場を取れる的なやつだな

AI市場を取りたい場合、
高効率なAI専用半導体を設計するより
ゲーミング用の半導体を転用する方が
規模の経済で勝るため
結果的に勝者になれるのと同じ
2023/03/04(土) 13:27:52.13ID:a8K3J14T
新品のMateが高いから一般には売れなくてNECに売上が入らない
PL法もあるから玄人以外触ってほしくない
NECや富士通は玄人志向みたいなブランド、別会社やるのは難しい

Express5800は日立、三菱、東芝、パナソニックにOEM生産してる(た)はず

リユース市場ではかなりNECや富士通見かけるから
陰ながら業務用PCってSDGsには貢献してるよね
2023/03/04(土) 15:44:18.94ID:MnDqRyfi
Office込みで3~5万円(モニタ・キーボード類は流用するとして)でなんとかならないかみたいに相談されたとき、リースアップのNECや富士通の法人向け中古よく買うよ
中古で本体仕入れてメモリ増やしてSSDに交換してセットアップして一丁あがり
Windowsのライセンスは正規品としてマザーに組み込まれてるし、大手メーカーだからPCに疎い人でも無駄に安心してくれるし
変に激安パーツで自作するより安上がり
2023/03/04(土) 16:46:21.01ID:3lTfWS+2
Buffalo LinkStationのベアボーンキットが
玄人志向 玄箱であるように

NEC が作ったゲーミングPC「LAVIE GX」
のベアボーンキットをサーバーと称して
売り出して欲しい
2023/03/04(土) 17:57:38.79ID:a8K3J14T
LAVIE GXが値崩れし始めて在庫余ったらNTTXが鼻毛カッターか髭剃りか脱毛器付けて売ってくれるはず
2023/03/06(月) 12:06:39.18ID:tkAF9PAd
HDDとグラボを増設しCPUとマザボと電源を交換した鼻毛鯖は鼻毛鯖と呼べるだろうか
このパラドックスはテセウスの鼻毛と呼ばれている
2023/03/06(月) 12:50:16.62ID:kMVUlXbP
SD、FL は化粧パネルが違うだけで
筐体設計、マザボがVALUESTARの
マイクロタワー系と共通だったんだよな。

LAVIE GXベースのそんな感じのモデル希望
2023/03/06(月) 17:21:01.94ID:Mi/7ApSw
>>344
それは鼻毛鯖の皮をかぶった何か
2023/03/06(月) 22:07:37.31ID:cEkSkL3b
まあ何を本体と捉えるかだよな
鼻毛カッターが本体と思ってる奴がいてもおかしくない
2023/03/06(月) 23:04:52.70ID:Bario5rc
バイクだと車体番号が書いてあるフレームが本体だとか
2023/03/07(火) 01:25:41.60ID:er8fQxv8
フレームナンバーとエンジンナンバーでセットよ
2023/03/07(火) 08:56:31.89ID:aNMtSrGC
筐体とマザーボードが残っていればという気がする
2023/03/07(火) 13:18:43.83ID:CZBkoDaI
中身が別物なら別物に決まってる
2023/03/08(水) 15:47:29.79ID:2/DLmAR6
マザボが本体だろう。
2023/03/08(水) 21:43:29.80ID:/9bEWNsS
だからケースは皮だって
2023/03/08(水) 21:48:32.47ID:pNt6bucj
だからケースが余ってるって?
2023/03/09(木) 21:08:41.31ID:bWh5NiMX
鼻毛の後継機探そうぜ
1万円で
2023/03/10(金) 21:01:26.96ID:co3P4dSc
鯖が安くなることはもう無いから
2スロット、フルハイトグラボが挿せる
ベアボーンキット 新品2.2万
https://www.shuttle-direct.jp/phone/product/582
2023/03/11(土) 05:08:34.35ID:E+Q9Cp51
メモリ4G4枚刺してみたが4枚だと起動しない
3枚だと起動して12Gだけ認識

なんで4枚刺すと起動しないんだろう
2023/03/11(土) 05:29:40.91ID:d3rnPmj8
>>357
それ、SDでなってる

1つ特定スロットがおかしい、俺の場合は

M/Bが4にかけでは?
2023/03/18(土) 16:40:41.19ID:m3+79k9r
GTX1060って電源変えないと無理なんかなあ
2023/03/19(日) 04:58:23.47ID:54UmKYFA
>>359
RX6400ですら電源交換必須です
その辺察してください
361不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:10:10.27ID:MohiCRda
電源交換しようと思ったら奥行き140mmまでしか入らないのな…orz
362sage
垢版 |
2023/03/29(水) 20:28:59.77ID:ZgEZTWHj
HDDのWindowsを起動させようとすると
press f2 ってところで再起動してしまうんだが・・・
USBメモリからUbuntuは起動します
2023/03/29(水) 22:50:39.35ID:jaE4yllx
BIOSでHDDブートにすれば
2023/04/01(土) 17:10:50.62ID:r62fbhtX
インテル Pentium G3220 [ 3Mキャッシュ、3GHz]
  発売から、もうすぐ十年になるのなw
中身これに入れ替えるわw  Ubuntu なら丁度いいだろ?
2023/04/01(土) 17:14:39.40ID:ONRE3KvR
そろそろ4コアのCPUにしようかなw
366362
垢版 |
2023/04/01(土) 23:22:43.56ID:kQcDQvs5
よく見たらFan4エラーでした。購入以来11年以上、
別のケースに入れたりしてきましたけどFan4エラーは初めてです
検索したらF1キーを押すとエラー無視するってあったけど
うちのPJは無視しませんでした。
元のケースの背面Fan移植したら治るかな?治るといいなあ
2023/04/02(日) 01:54:21.82ID:ZpdUWLp4
>>366
それマザボが逝ってる可能性あるような
368362
垢版 |
2023/04/02(日) 04:11:19.81ID:UYuzLiVy
メモリもエラーになった。CPUクーラー交換(購入後初なので
意味はあったと思う)したとき何か不具合がおきたのかな。
コイン電池抜き差ししたらF1で無視する表示は出ましたが
メモリDisableじゃどうにもならなくて
(当初の1GB1枚に戻しても結果は変わらず)
369不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:28:55.52ID:Wlk9lCQ0
もう寿命なんだよ11年も働いてくれたんだ有難い限りやん
2023/04/02(日) 17:48:42.58ID:j3dfmkK4
鼻毛は永遠に伸びる
2023/04/04(火) 23:53:03.78ID:wzshxYVP
speedfanじゃなくて爆音制御する方法覚えてる人いますか?
wikiに書いてあったと思うんですが…
久々にクリーンインストールしたら消えてるよぉ
2023/04/05(水) 04:42:55.39ID:/ANLtSb3
>>371
花粉症が酷くて眠れないから書き込み
アレグラくしゃみ鼻水には効くけど鼻腔内?肺?の腫れで息苦しくてパニック発作、には効かない

biosかなんかで温度変化によるファン回転数制御を弄ったような気がする
2023/04/05(水) 07:24:06.28ID:BaqSR1kO
鼻毛鯖 ファン 爆音 mcupdate_genuineintel.dll
2023/04/05(水) 15:07:03.36ID:LeilgIzt
アーカイブ見れ
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?NEC%20Express5800%A1%BFS70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7RB%2FS70%28RB%29%20FAQ
2023/04/05(水) 15:07:40.96ID:LeilgIzt
https://web.archive.org/web/20211208071751/http://pc.usy.jp/wiki/index.php?NEC%20Express5800%A1%BFS70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7RB%2FS70%28RB%29%20FAQ#j3d97125
2023/04/05(水) 15:25:05.27ID:vSQ1NXNw
↑これってwindows11でも有効?
2023/04/26(水) 14:48:29.20ID:it51tT4U
Win10で初めてのブルスク 鼻毛ええええ
2023/05/24(水) 19:05:41.21ID:LQex28E/
【岸田悲報】NTT-X Store閉店 [743999204]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684844709/
2023/05/24(水) 19:48:46.91ID:4tjSk3ov
日頃より、NTT-X Storeをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2023年6月15日(木)に、NTT-X StoreはOCNオンラインショップに統合をします。
統合後は、OCNオンラインショップ内の「PC・家電」カテゴリから
いままでと変わりなくご利用いただけます。再度の会員登録も不要です。
2023/05/24(水) 19:51:58.46ID:3DTOYKZk
閉店セールか開店セールで
鼻毛カッターに期待してます
2023/05/28(日) 20:06:15.45ID:EVcXqh5G
そろそろ鼻毛カッター使うか
382不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:01:13.47ID:7pDIdKiu
みかかが閉店か
鼻毛鯖を販売してくれたことには感謝しかない。
、、、そろそろ壊れてくれないかな
2023/06/03(土) 17:17:09.99ID:hJ2qLLny
Z世代は鼻毛鯖を知らない
2023/06/13(火) 14:41:11.43ID:0N0RElJH
SpeedFANの季節
2023/06/13(火) 16:24:41.79ID:KJ5F7V51
うちの鼻毛サーバはケースと電源以外は別物となってしまった
2023/06/14(水) 21:45:12.77ID:NHBe99hY
うちの鼻毛サーバはケースと電源が別物となってしまった
2023/06/15(木) 11:05:56.11ID:Ofb6kJrM
脇毛に用は無い
2023/06/15(木) 16:04:30.58ID:spiGc+Ii
>>386
オマエはオレか

ウチの鼻毛鯖は未だ稼働中だぜ!
…って威張って胸張ってたが、中身ゴッソリ変わってたわw
ケースは兎も角、電源が逝かないのがすごすぎる
2023/06/15(木) 18:23:00.21ID:2q6o4WjO
元々サーバーだからPCみたいに使ってるならそんなもんだよ
2023/06/15(木) 20:31:42.05ID:wREnrjMJ
https://i.imgur.com/SmR9cA4.jpg

NTT-XからOCN変わった記念に
マン毛カッター付きのExpress5800が来てるぞw

桁が1つ違うけどな…
2023/06/20(火) 14:46:02.10ID:3o2ns1vy
>>390
>マン毛カッター付き

おいいいいぃぃぃぃwwww

って思ったけど本当で草
2023/07/02(日) 17:42:36.45ID:Z6Uo7dT0
SpeedFanの季節
2023/07/05(水) 23:22:45.14ID:SIOKfGlc
SpeedFanの設定値、皆さんどんな値にしてますか??
2023/07/06(木) 12:03:08.99ID:o9GGv6FZ
初期値 37 37 43
2023/07/13(木) 16:59:19.01ID:9FfCtX9B
ヒートシンクに付いてるCPUファンの取り外し方がわからん
2023/07/14(金) 13:34:48.38ID:pJuiYfw/
>>395
両側の爪でくっ付いているんだけど言葉で伝わるだろうか
2023/07/15(土) 08:30:49.54ID:gih6rtVv
爪で固定されているなら爪を浮かせればいいんでないかな?
割らないように気を付けないといかんが
2023/07/15(土) 08:56:32.52ID:Dxk6nbc0
写真あれば分かる人いそう
2023/07/29(土) 08:12:37.44ID:WQxJSlB6
鼻毛おじさん「まだ戦える」
2023/07/29(土) 20:33:38.57ID:vUEgsfbR
チップに4cmの空冷ファンつけようかな
2023/08/08(火) 13:44:26.90ID:nwLUPQdN
なんやこれw
https://www.nec-lavie.jp/brand/infinity/tensei/
2023/08/08(火) 14:27:18.27ID:Jq+pE9X/
>>401
STOPキーのキーホルダー作りたくなった
403不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:07:53.32ID:qM3NK/SE
楽天に5万でNEC Express5800/T110j 2nd Gen出てたから買ったわ
Ubuntuとかで遊べるやろ・・・最悪Win11入れよ

しかし、この値段で1TBHDD4本とRAIDコントローラがついてくるのは安くね?

ttps://item.rakuten.co.jp/plex/10026681/
2023/09/13(水) 01:04:45.75ID:szPT15oq
ちょっと待ったー!
2023/09/15(金) 10:56:35.90ID:VVVo0KSH
SpeedFan使って、使うの辞めてファイルのリネームで対応してるんだけど、
CPUの温度が70℃超えてるのですが問題ないですか?
2023/09/15(金) 19:10:57.75ID:aRnGuhDV
60℃超えたことなど一度もない
2023/09/26(火) 16:30:17.24ID:++Yj4fk5
結局付属のキーボード一度も使ってない
20年以上経過してるキーボードが全然壊れない
2023/09/29(金) 12:16:37.49ID:SmlRo3tW
悲報 Windows11で7~8.1のプロダクトキーが使えなくなる。Insider Previewに実装。Microsoft、7~8.1から10 / 11へのアップグレードを終了
2023/10/12(木) 12:31:30.46ID:nFALibQo
ほら、ここがいいんだろ?
2023/10/13(金) 17:43:39.61ID:3Ev4J8jE
俺、お前の腹筋を強奪してやんぜ!!
2023/10/18(水) 21:54:54.88ID:91nS8/Vs
おおきに、ええ感じやで
412不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:20:12.94ID:VNGn5oCu
久しぶりに実家に行ったら鼻毛鯖が元気に動いてるとこ見られて嬉しかった
2023/11/17(金) 08:35:32.41ID:XoX32Z8x
i-870に中古の1050Ti挿してみた
まだ数年は現役でいけそうだ
ゲームはやらんが
2023/11/18(土) 22:55:15.39ID:5E52u7eb
このPCで使えないSSDはありますか??
2023/11/29(水) 11:50:36.03ID:si/PMhSW
NVMeは変換かまさないと物理的に無理だろ
2023/11/29(水) 12:06:37.56ID:XvJYyzZ3
それは使える例だね
2023/11/30(木) 09:55:22.43ID:GsZYeshH
NVMeはそこから起動するのは大変だけど、
PCIe変換なんて挿せば動く
まあx4以上で動かせるスロットが限られるけど
起動させるの大変だった
418不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:25:55.44ID:SBpC+ou6
家にはRBとPJとSC440が2台残っているが鯖ってほんと丈夫やな。
サーバーの価格が10万とか馬鹿高いと思っていたが丈夫な部品使っているんだろうな。
電源もマザボも全く異常がない。
これらより新しく買った自作用の安マザボは既に壊れかけてるのに。
2023/12/06(水) 22:09:54.63ID:35CZ6KEC
>>418
もう流石にファイルサーバーや録画サーバーとしてもお役御免じゃないか?
スペックはボロ負けだけど消費電力が文字通り桁違いだし
2023/12/06(水) 22:25:39.39ID:jGCgnYDE
ファイルサーバーなんて全力で動いてないしHDD台数が増えると消費電力差は大した事ないかと
2023/12/06(水) 22:31:09.06ID:n+1h+6VK
このクラスの鯖の消費電力は昔とそれほど違わないと思う。
電気馬鹿食いクラスの機種になると省電力が進んでいるが、こういうローエンドはそれほど違わない。
2023/12/06(水) 23:41:42.04ID:35CZ6KEC
>>420
>>421
鼻毛鯖のアイドル時の消費電力知りませんか?割と笑えませんよ
最近ならN100で鯖組めば鼻毛の消費電力の1/25くらいで行けます
これって本当電気代1年もかからずリプレイス代payできたりしますよ?
2023/12/07(木) 00:21:51.39ID:YIDLRKYP
また電気代厨が来てて草
だいたいのパソコンはパーツ単位で見ても鼻毛鯖より早く壊れるんだから交換費用で赤字だろ定期
2023/12/07(木) 13:42:28.60ID:0ALsHy7r
>>422
HDDの消費電力知らんのか
2023/12/07(木) 15:26:41.27ID:zi3whfKV
確かノーマル鼻毛のアイドルって20Wぐらいだったよな
そのN100ってのは起動しても1wもないのか
2023/12/08(金) 02:08:42.26ID:h3Rmgyci
来年6月にWin12出るとかマジかよ
2023/12/08(金) 09:18:55.04ID:ew5wcCUQ
うちのはPT2とWD緑1台だけのミニマム構成でもアイドル50W超えてた
2023/12/08(金) 15:00:21.61ID:7iHTib1H
うちのPC鯖はXEONにメモリ8GB、SSD一個とPT3一個でアイドル30W。
ただ、鼻毛もそれを超えるものではなかったはず。50Wってのはおかしい。
2023/12/11(月) 23:42:58.01ID:9Jysuiun
>>421
ストレージをSSDに換えた物のアイドル時消費電力
S70 PJ 38w
TX1310 M1 20w
TX1310 M3 10w らしい
2023/12/12(火) 00:06:53.89ID:Z6pRcMY/
Pentiumの進歩おそるべし
431不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/12(火) 01:13:58.61ID:kZ/ntOH8
>>429
でも、もう安鯖として売ってないやん。
買えない(値段的にも)ものと比較しても仕方がない。
n100でも買うわとなる。
2023/12/12(火) 06:04:47.44ID:YSZ4S/g+
仮に30W減るから5万でn100用意すれば5年で元が取れると言われてもな
今の安PCは5年後には壊れていてS70は動いている気もするしw
自力修理不可なくらい壊れたら交換でいいかと
2023/12/12(火) 07:17:56.23ID:LL6j5w6n
鼻毛が壊れたなら買い換えるしかないけど
まだあと5年は戦えるんですよ
5年後も同じこと言ってると思いますけど
2023/12/12(火) 07:20:11.86ID:LL6j5w6n
壊れて無くても買い換えたほうが得だ
アイドルで1/25の電気代だ
差額で○年で元がとれる
とか言う人は数字で示してくれないと
2023/12/12(火) 17:02:24.55ID:hvtnn7Xo
鼻毛は動画再生きついやろ
2023/12/13(水) 11:36:48.02ID:8oupb2da
動画と言っても色々ありますが
2023/12/13(水) 12:44:50.01ID:lK0yryPQ
鼻毛とか言われたこのPCまだ全然使えてる。SSD変えたりCPU変えたりメモリ増設したけど


乗り換えのPCはみんなどこに行ったの?
2023/12/13(水) 14:36:45.40ID:8oupb2da
>>437
サーバーはストレージ周り以外はほぼそのまま
端末はPCでやることが10数年前から変わっているからリプレイスではないかもだし人によるから参考になるかどうか

2ch(5ch)やメール等のテキストベースはほぼスマホに
動画(テレビ含む)は主に配信利用に、FireStick
音楽はDLNAや配信に、ストリーマー使用でコントローラーはスマホ
キーボードマウスを使うMMO等ゲームはほぼやらなくなり、(今はやってないけど)スマホゲーに
AI作画用にPC追加(スレ範疇外)
残ったのは漫画等書籍とarduino開発環境やオシロ制御等だけどAI用PCのほうに移行できなくもない感じ
2023/12/13(水) 15:52:52.76ID:kU/9qfMR
>>437
i5-680とグラボ、メモリ16Gで最近まで現役だったが
今は娘が液タブつないでお絵描きに使ってる

自分はZ790+RTX3060に乗り換え
2023/12/14(木) 12:13:56.29ID:SSr1RseZ
未だ現役
2023/12/14(木) 15:37:11.97ID:sPcUn7uD
電源だいじょうぶ?
2023/12/14(木) 20:26:58.36ID:lAKHi1tS
電源はビス位置が一個止められないだけで標準的なの取付できるでしょ。
一回交換したことがある。
2023/12/14(木) 20:50:39.41ID:dSVsgIWL
電源は2台とも無事
というか壊れた箇所なし
使わないドライブを外したりキーボードマウス(あったっけ?)は箱から出してないから10数年放置で動かないかもだけど
2023/12/14(木) 21:19:01.03ID:lAKHi1tS
XEON載せ替えてPT2録画サーバーにしてたけど辛いのがエンコードだかAES暗号化ハードウェア処理対応してないので遅かったな。
445不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:46:21.69ID:YHuw5ez2
ちょ、みんなの室内での構成もっと教えてちょ。
2023/12/16(土) 11:49:08.87ID:kRIJw/RI
なんでよ
2023/12/18(月) 14:49:54.96ID:4PWg+TFV
うちの鼻毛
i5 680
GTX750ti
メモリ16GB
電源交換、フロント&リアファン交換
電源とファンは故障により交換
448不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:29.38ID:JaMRmm7U
鼻毛でXPから8.1で10とOS乗り換えてきたが、ハードは変えていないのにどんどん重くなる。
メモリも16G積んでいたら余裕だったのができました今では不足気味。
全くやれることは変わっていないのに、マイクロソフト社が悪い。
2023/12/18(月) 20:12:59.42ID:AInsZxUd
鼻毛は最初から7ベースのWindowsHOMEだな
2023/12/18(月) 23:14:01.33ID:cR2Aduz0
鼻毛鯖が元気なうちに退役させたいが、後継となる物が無いだけに寂しいもんで潰れるまで使うかな。
i5 680、16GB で CentOS 7 が動いて要塞ホスト化してる我が家。
2023/12/19(火) 14:13:37.58ID:6+cUQXb+
昔付けた隙間ファンがギィギィノイズ出すようになったがグリスアップしたらとりあえず直った
しばらく様子見かな
生産完了品で丁度いい代替品が無いから困る
CPUファンはまだノーメンテだけどこれもいつか壊れるだろうな
2023/12/19(火) 14:59:45.16ID:s1b867wX
>>451
ブロアファンはベアリングが傷んでなければ定期的なグリスアップでそれなりに延命できるね。
453不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:21:07.94ID:rETvKftC
薄型8cmファンで事足りる
454不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:39:37.44ID:8YSpAJ1g
Win11と12どうしようかな。
いま10だけど、多分頑張れはそれらはインストとできる。
けど無理矢理入れてもスペック的にきついし無理して使うことになる。
軽量ではないubuntuでも入れるのもありだがネットサーフィン用の機材はたくさんある。
サーバーやNASとしてもなあ。
無理くり使う感じがイヤだが、捨てるのもイヤ。
2023/12/22(金) 22:08:30.43ID:2L2HpXPc
ケースをそのまま使って中身入れ替えとかは?
2023/12/23(土) 14:00:53.80ID:wBQIP53b
>>455
外したマザーは捨てるのか?
新規組み立てからケース代が浮く程度のリプレイスならまるまる新規のほうが自由度も高くていいぞ
2023/12/23(土) 14:08:09.14ID:10qnNYsw
まあ、気持ちの問題よ。
鼻毛にこだわりがあるようだから。
2023/12/23(土) 15:29:11.87ID:gkSUFLoA
このPCの拡張バスはどこで説明を確認出来ますか?スロットは見てわかるのですが
どのスロットが何かはどこでわかりますか?
2023/12/23(土) 15:42:49.77ID:10qnNYsw
NEC Express5800/S70 タイプRB wiki アーカイブ
https://web.archive.org/web/20210118045440/http://pc.usy.jp/wiki/378.html
2023/12/23(土) 15:56:51.68ID:KPW/1z7z
優しい
2023/12/23(土) 23:08:53.33ID:gkSUFLoA
>>459
有難うございます。
2023/12/24(日) 23:24:04.81ID:lt8Q11o7
pci-e gen4 PCIE X4 4.0 は鼻毛で使えますか?
463不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:35:28.04ID:k1hTRaF6
使える使える、大丈夫と書いておこう。
464不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:52:12.24ID:74LLMVmP
鼻毛鯖に電源とグラボ入れよう 現像目的
465不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:22:16.18ID:G6aQ3251
目的を果たす為に道具を使っているのが、道具を使うことが目的になっている現象。
466不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:16:33.95ID:wm42sQXe
鼻毛の電源オール日本製コンデンサだったのか
選ぶ基準の最低ラインがそれになるな
2023/12/31(日) 18:02:04.62ID:jwIFmBM+
鼻毛未だに持ってる。すごいと思う。電源入れっぱなしで
2023/12/31(日) 18:22:04.20ID:eJZCT1Ic
PC鯖は普通に買うと高いけど、これくらいの耐久性があるんだと思うとわからんでもない。
469不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:14:19.78ID:G6aQ3251
>>468
まさにこれ。
鼻毛より後に作った自作PCはマザボやら何らかの不具合が出ているが鼻毛にはない。
機能的には同じでもサーバーという信頼性頑丈さをキチンと保証している。

当時は1万円を切る値段でありがたみを感じていなかったが、定価は10万円近くするんだよなあ。
安鯖が全く無くなってわかる鼻毛鯖達の偉大さよ。
470不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:49:09.39ID:QJ0WEowG
うちの鼻毛は電源すぐ壊れたな
まあハズレや
471不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:03:37.61ID:EBJyHcgZ
電源追いはんだして直したやつとかいたよな
おまけにファンが鼻息レベルだったから交換するとか
472不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:30:07.06ID:Z/TmhtGg
あと5年以上は使う
473不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:32:03.26ID:wf4mKCSo
そろそろSSDにするか
2024/01/07(日) 18:55:53.10ID:kIFlPHvO
まだあわてる時間じゃない
475不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:19:10.82ID:5JTJ4feG
78%断片化したHDDのデフラグするか
476不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:36:06.09ID:vUmrehFk
確かに古いんだけどPT2をPCIに挿してるから新しいパソコンだと面倒で惰性で使ってる
xeonとメモリ16GB,SSDにはしてる。
あと2年頑張る予定
新しいパソコンに買い替えたいんだけどね
477不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:38:05.69ID:vUmrehFk
鼻毛並みのコスパ良いPCが売ってれば良いのだけど
2024/01/18(木) 18:40:57.93ID:ZlMj6mcP
N100のミニPCとかOS付いてるの考えたら鼻毛に負けないと思う
479不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:17:40.70ID:3bRt2wZ5
ライザーカード買うのもだるいしなあ
2024/01/22(月) 12:56:42.37ID:uqQZzp+V
コンセント入れただけで電源入るようになっちゃった
何が悪いの?
2024/01/22(月) 13:30:12.71ID:Jn+Q5PlE
スイッチ
2024/01/22(月) 17:46:59.16ID:HKwdK6Bs
BIOS設定
483不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:38:08.16ID:+pZlqdVe
そこに鼻毛愛はあるんか
2024/01/27(土) 23:48:46.11ID:xkev/zyh
>>476
似た感じでPT2PT32枚刺しで録画目的なら困らないよね。
録画システム再構築するのが面倒でどうしようかと。
2024/01/29(月) 19:00:30.50ID:hMO705Za
PT2が32枚刺しに空見した
486不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:21:08.87ID:wmfN1fvL
>>476
N95でqsv使えばHevcのリアルタイムエンコード出来ちゃうよ
デインターレースしたトランスコードで1,5倍速で動く
2024/02/01(木) 16:54:50.20ID:PWSkvkuJ
鼻毛にデフォで搭載されてたDVDドライブ今日死んでたわ
しばらく使ってなかったからいつ壊れたのかもわからんが
バラして掃除してみたが変わらずだったので別の注文した
俺の鼻毛で部品交換したの電源、ケースファン×2、DVDドライブ、だんだん鼻毛じゃなくなってきたぜ
488不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:39:53.99ID:cd20/JRf
>>487
鼻毛ってケースが本体なの知ってた?
2024/02/03(土) 19:42:40.04ID:sdepGPsn
良いケースだが本体はマザーだろw
2024/02/03(土) 21:05:48.00ID:fzo8uCCe
>>476
>>484
あくまでメインではなくて録画専用機ってことですよね?
それだと尚更、そろそろ交換考えた方が良くないですか?
PT2もライザーカードで安定稼働するみたいですし
491不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:31:39.07ID:1zZcHoiO
いいえ
2024/02/04(日) 18:17:18.01ID:8qsm8FJM
壊れたら交換でいいだろ
493不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:41:12.39ID:PITc7cRI
2.5インチ型のSSDがだんだん知らんメーカーばかりになってきた やばーーい
494不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/07(水) 03:16:10.88ID:ukL/oZqA
2011年10月のPJ購入からずーっとハードウェア変更履歴をメモってるのは俺くらいなもん

ちなみに今月起きた出来事は
10年使ったデータ用HDDに不良セクタが出て交換した
2024/02/13(火) 19:52:02.98ID:fPulSkkW
余った鼻毛ちゃんをテレビにHDMI接続しようと手持ちのGTX8400gs刺したんだけど認識しない
biosにもオンボ切る項目ないしどしたらいいの?教えてお願い(はぁと)
496不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 04:12:32.90ID:oGSg+GiB
そのグラホが壊れているんだよ。
出力端子だけなら安グラボ買ってきて挿すか、余っている別のグラボ挿してスロットが生きてるか、グラボが生きてるか問題を切り分けろ。
2024/02/14(水) 06:40:04.68ID:YfTHpfrn
やっぱ何か変だよね、どっちか壊れてるかあ
ありがとう>>496
498不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:01.30ID:v2oICRIr
Windows 11のバージョン24H2では一部のPCがただの「サポート対象外」から「起動不可」に変わっていることが明らかに
499不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:22:43.85ID:oGSg+GiB
どうしてWindowsにこだわるんだい。
素直にLinuxを入れればいいのさ。
2024/02/14(水) 15:10:02.30ID:zD3RM5Gv
エロゲ起動用に必要なんだよ
2024/02/14(水) 15:36:51.28ID:RBUwfZUo
ワインでうごかないのか
2024/02/14(水) 15:40:08.83ID:Dm9f0vC/
「SSE4a」(AMD Barcelona以降)
「SSE4.2」(Intel Nehalem、第1世代Coreプロセッサー以降)

であれば動くんでしょ?

Pentium G6950 は Clarkdale なので、ギリギリOK
Core i5 700番台も、もちろん対応。
503不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:40:31.73ID:mX0MPOwW
鼻毛
504sage
垢版 |
2024/03/03(日) 21:35:14.27ID:hSQqjx+/
CPUをi5-660に換装した鼻毛鯖にインストールしてもファンが静音の最新版LinuxOSはないのでしょうか?
5050504
垢版 |
2024/03/03(日) 21:37:16.28ID:hSQqjx+/
ごめんなさい。
sageはメールアドレスの欄に書き込むんですね...
506不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/07(木) 00:31:58.03ID:jycnsPX8
古いゲームやハードについては何も新情報出てこないからなあ。
世の中情報が溢れているようだが、とある特定の情報について、知りたくもない知る必要もない情報が溢れているだけ。
とある有名人のプライベートなことなど。
鼻毛のWikiもいつの間にか消えたしなあ。
2024/03/10(日) 22:46:15.81ID:XFKsVZrT
Wikiの残骸ならば・・・

https://web.archive.org/web/20220120230849/http://pc.usy.jp/wiki/index.php?NEC%2FExpress5800
508不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/11(月) 04:09:13.77ID:L0xedbsY
それ、最新リナックスまで把握してないだろ。
2024/03/11(月) 13:49:43.67ID:sYNqv6HJ
アーカイブに無茶言うなよ
510不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:48:25.12ID:385632OT
現役鼻毛ユーザー何千人いるんだろうな
511不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:12:57.27ID:gtHrbeMv
現役の定義とは?
どんどんOSが重くなってYouTubeみるとCPU使用率100%近い。
2024/03/12(火) 15:27:06.51ID:fAOE5E9L
>>511
i7 870 RAM16GB RX550 つべ3窓 + tvtestでも問題なし
現役どころかメインマシンですぜ
2024/03/12(火) 20:15:27.79ID:Qv38dRXP
i5 680, 16GB 詰んで CentOS 7.9
まだまだいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況