!extend:on:vvvvv:1000:512
キースイッチについてもっと知りたい!こだわりたい!
大いに語りましょう。
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1654920224/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Bxsp)
2022/06/25(土) 07:58:43.06ID:SRogmhIr0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-FvF9)
2022/07/22(金) 18:56:21.97ID:+oIoGjfR0 oilking
ストックだと底打ち音にTecseeのUHMWPE系っぽいミュート感がある
何でもそうだけど205G0でルブしたら個性が薄れちゃった
Pearlio
音だけはKailh Jellyfishっぽさが若干…
パチパチ系の音というか
タクタイル党は色々違いがあって大変そうだが楽しそうだ
ストックだと底打ち音にTecseeのUHMWPE系っぽいミュート感がある
何でもそうだけど205G0でルブしたら個性が薄れちゃった
Pearlio
音だけはKailh Jellyfishっぽさが若干…
パチパチ系の音というか
タクタイル党は色々違いがあって大変そうだが楽しそうだ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-7h84)
2022/07/22(金) 21:48:20.30ID:q7TLLVEk0 >>260
haata氏のお陰で、指の感覚と一致するフォースカーブの読み方が分かるようになった
haata氏のお陰で、指の感覚と一致するフォースカーブの読み方が分かるようになった
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-uwKa)
2022/07/23(土) 00:07:21.20ID:gSQaABWl0 >>260
>>261
???
その情報4、5年以上前の情報じゃななるよ
この辺りの方がよっぽど参考になるよ
https://github.com/ThereminGoat/switch-scores
https://www.keebsnstuff.com/
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter/tree/main/Force%20curve%20measurements
>>261
???
その情報4、5年以上前の情報じゃななるよ
この辺りの方がよっぽど参考になるよ
https://github.com/ThereminGoat/switch-scores
https://www.keebsnstuff.com/
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter/tree/main/Force%20curve%20measurements
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-uwKa)
2022/07/23(土) 00:08:46.18ID:gSQaABWl0 誤字訂正ごめん
その情報4、5年以上前の情報じゃない?
その情報4、5年以上前の情報じゃない?
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a9-AjtU)
2022/07/23(土) 04:16:53.05ID:71IISS+D0 遊舎工房でPearlioの総トラベル不明になってるんですが、どこかに実測値乗ってないですか?
267不明なデバイスさん (ワッチョイ b92b-fG1S)
2022/07/23(土) 09:04:22.58ID:YLKIkpbw0268不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-ofYn)
2022/07/23(土) 11:05:35.94ID:R9q6UZJj0 普通のGateronと並べて水平器をブリッジして押してない状態と押した状態
比較しても殆ど同じなので4oって事でいいんじゃないかねぇ
3.7oとか言われてるサイレントスイッチよりはストローク長いのも目で見てわかる
比較しても殆ど同じなので4oって事でいいんじゃないかねぇ
3.7oとか言われてるサイレントスイッチよりはストローク長いのも目で見てわかる
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a9-AjtU)
2022/07/23(土) 16:17:48.36ID:71IISS+D0 ありがとうございます!
フォースカーブあったんですね。確かに3.9くらいっぽいですが、
感覚で4mmと変わらないなら移行しても違和感なさそうですね。
あとは滑らかさに一個200円出す勇気です。
フォースカーブあったんですね。確かに3.9くらいっぽいですが、
感覚で4mmと変わらないなら移行しても違和感なさそうですね。
あとは滑らかさに一個200円出す勇気です。
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-i13I)
2022/07/23(土) 18:26:22.46ID:FO7ElwAc0 自作キーボードを一つも組んだことないくせに
いきなりZealのリニアを注文しました
楽しみすぎる こんなもんかーって思うかもしれんが
いきなりZealのリニアを注文しました
楽しみすぎる こんなもんかーって思うかもしれんが
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/23(土) 18:36:38.03ID:ZMsRmkt30 くせに、が分からんけど
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/23(土) 18:36:49.72ID:ZMsRmkt30 くせに、が分からんけど
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron2,3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron2,3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/23(土) 18:37:03.30ID:ZMsRmkt30 うお失礼
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-NnXs)
2022/07/23(土) 19:32:04.68ID:+DpQH/Lx0 いいスイッチだしリニア好きなら損はしないと思うけど、初めてだと良くも悪くも良さが分かりづらいかも
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-i13I)
2022/07/23(土) 19:36:02.12ID:FO7ElwAc0276不明なデバイスさん (スッップ Sd33-eZev)
2022/07/24(日) 21:31:16.47ID:r21kW+/hd 銀軸系のサイレントってないんか?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 5133-Z4c7)
2022/07/24(日) 23:54:44.85ID:TpQjSGnp0 boba gumとかそんな感じじゃない
浅いアクチュエーションポイントに短いストローク
浅いアクチュエーションポイントに短いストローク
278不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-bldA)
2022/07/25(月) 07:01:39.65ID:OvdAP3vF0 Outemu Silent Peach が1.8o/3.3o
アクチュエーショ 1.4とか短いのはないかねぇ?
アクチュエーショ 1.4とか短いのはないかねぇ?
279不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-Z4c7)
2022/07/25(月) 07:07:02.01ID:VlhAUuo8a280不明なデバイスさん (ワッチョイ 5910-KxVo)
2022/07/25(月) 18:17:48.57ID:j5zuQamq0 ghetto brownを試してみたい
281不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 09:50:19.22ID:ywS79r1a0 上の方でaqua kingの擦れについて相談した者だけど
3203を少量試してみたけど効果なかった
べっとり厚みが分かるくらいに塗っちゃってもいいのかな
3203を少量試してみたけど効果なかった
べっとり厚みが分かるくらいに塗っちゃってもいいのかな
282不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 10:03:33.99ID:ywS79r1a0 いや自分で試せばいいんだけど…
柔らかめな潤滑剤て塗った場所から流れてしまったりしないのかなと思い
詳しい方教えてください
柔らかめな潤滑剤て塗った場所から流れてしまったりしないのかなと思い
詳しい方教えてください
283不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-BEsy)
2022/07/26(火) 10:12:52.64ID:azhBV41Wd284不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/26(火) 10:17:54.26ID:rBKgoLOs0 遊舎で買ったGPL205G0とTribosys3203
両方とも基材?と油が分離してて
油が外に漏れまくってて中に残ったクリームがカスカスになってたことあるよ
>輸送中に潤滑剤によって容器のフタが緩み、チャック袋内で漏れることがあります。
この理由による交換には応じかねますのでご了承ください。
こんな前置きしててめんどくせえから交渉はしなかったけど
ゆるめのやつたくさん塗るとoilkingみたいにおもらしkingになる可能性は否定できないとは思う
でも固めのやつは分離しないのかというとこういう経験もあるからなんとも言えない
両方とも基材?と油が分離してて
油が外に漏れまくってて中に残ったクリームがカスカスになってたことあるよ
>輸送中に潤滑剤によって容器のフタが緩み、チャック袋内で漏れることがあります。
この理由による交換には応じかねますのでご了承ください。
こんな前置きしててめんどくせえから交渉はしなかったけど
ゆるめのやつたくさん塗るとoilkingみたいにおもらしkingになる可能性は否定できないとは思う
でも固めのやつは分離しないのかというとこういう経験もあるからなんとも言えない
285不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-G3rp)
2022/07/26(火) 10:26:02.66ID:Vi8jNEIma ポリカってナイロンとかPOMと違って
元々摺動部に使われるものじゃなさそうだし
Aquakingの戻りの悪さは
ある程度しょうがないんじゃ無いのという気も
その分精度が出るんだろうけど
元々摺動部に使われるものじゃなさそうだし
Aquakingの戻りの悪さは
ある程度しょうがないんじゃ無いのという気も
その分精度が出るんだろうけど
286不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 11:21:26.21ID:ywS79r1a0287不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-BEsy)
2022/07/26(火) 11:35:17.09ID:azhBV41Wd >>284
二つの素材を混ぜることで作られてるんだけど、混ぜた油が分離することがある
あまりに酷い、というかルブとして機能しなかったらただの不良品だから写真撮って文句言えばいいよ
対応してくれなかったらTwitterやDiscordで騒げばいい
二つの素材を混ぜることで作られてるんだけど、混ぜた油が分離することがある
あまりに酷い、というかルブとして機能しなかったらただの不良品だから写真撮って文句言えばいいよ
対応してくれなかったらTwitterやDiscordで騒げばいい
288不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 11:42:42.31ID:ywS79r1a0 自分が近年遊舎で買った時はシュリンクで密封してあったけど袋に直に入ってたってこと?
容器から漏れず中で分離してるだけなら混ぜ直して回復するのかな
容器から漏れず中で分離してるだけなら混ぜ直して回復するのかな
289不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-s54b)
2022/07/26(火) 12:14:33.43ID:ZbqxFgNWM290不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/26(火) 12:33:53.31ID:rBKgoLOs0291不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/26(火) 12:42:31.29ID:67tilhtlM292不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 13:06:01.77ID:ywS79r1a0 注意書き読んで想像してたのと全然違った
密封されてても漏れる上に容器内に残ってるものが回復しない状態なのか
すがにそこまで酷いのは287と同意見…
そういう事例を聞くと漏れる不安が出るほど厚塗りするのは避けた方がよさそうだ…
密封されてても漏れる上に容器内に残ってるものが回復しない状態なのか
すがにそこまで酷いのは287と同意見…
そういう事例を聞くと漏れる不安が出るほど厚塗りするのは避けた方がよさそうだ…
293不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/26(火) 13:12:05.35ID:67tilhtlM アリエクで買ったのは小瓶みたいなのにきちんとパッキン密閉されて分離すらなかった
294不明なデバイスさん (ワッチョイ a984-/dmg)
2022/07/26(火) 13:14:07.99ID:WF/SAGRg0 RAMA WORKSのDuck Switchesはやっぱり買わずに、
Zeal PC Pearlio Switchesを70娘ほど買ってきた!
ヌメヌメでエエ感じやな。ただ、もう少しpoleが長いほうがよかったかも
Zeal PC Pearlio Switchesを70娘ほど買ってきた!
ヌメヌメでエエ感じやな。ただ、もう少しpoleが長いほうがよかったかも
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/26(火) 13:22:09.93ID:rBKgoLOs0296不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/26(火) 14:23:27.97ID:67tilhtlM 初めてルブしようと思って買ったのがこの漏れ漏れ3204だったんで
これが普通の固さだと思って塗り塗りしてたんだよなあ
ネットに書かれてる通りに薄めに塗ってるのに仕上がったのはもっさり感あって
すげー重くなったように感じてな
これが普通の固さだと思って塗り塗りしてたんだよなあ
ネットに書かれてる通りに薄めに塗ってるのに仕上がったのはもっさり感あって
すげー重くなったように感じてな
297不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-uwKa)
2022/07/26(火) 17:43:32.55ID:OcvHOPm40 おれはメルカリで台湾人留学生から買ったわ。
まだやってるのかなー
まだやってるのかなー
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a9-AjtU)
2022/07/26(火) 21:50:03.22ID:bUkE5UH20 >>294
ポールが短いということはコツコツの音とか底打ち感が足りないってことですか?
ポールが短いということはコツコツの音とか底打ち感が足りないってことですか?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c9-G3rp)
2022/07/26(火) 22:06:15.51ID:NFcpePCK0 最近見た動画で
ロングポール→ポールで底打ちする
普通のスイッチ→レール側で底打ちする
って言ってた気がするんだけど正しい?
ロングポール→ポールで底打ちする
普通のスイッチ→レール側で底打ちする
って言ってた気がするんだけど正しい?
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-eLfi)
2022/07/27(水) 00:14:58.86ID:QOdbZ2CQ0 自作キーボードでゲームでも使えるやつを作りたいのですが銀軸ってのを選べばいいのかな
301不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-bldA)
2022/07/27(水) 07:33:11.89ID:oNu7wGGZ0 銀軸はガチゲーマーには人気みたいだけど、作ってるメーカーが限られるので選べないという欠点がある
自作界隈の人にはあまり選ばれないね。普通のやつの方が上質(お高い)なので。
自作界隈の人にはあまり選ばれないね。普通のやつの方が上質(お高い)なので。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ba-gP4L)
2022/07/27(水) 08:02:52.73ID:hMkbEAKS0 スピード系スイッチはデバイスメーカーの誇大広告だから
元々使ってて気に入ってるとかなら良いんだけどゲーム用だからって安易な発想で使うのはやめた方がいいと思う
元々使ってて気に入ってるとかなら良いんだけどゲーム用だからって安易な発想で使うのはやめた方がいいと思う
303不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-9h46)
2022/07/27(水) 08:11:37.21ID:ziY2Uqdt0 青歯に対する独自規格低遅延無線なんかとは違って、普通のスイッチに対する銀軸は体感できるほどの差がある訳じゃないしな
文章打つ時は多かれ少なかれ誤タイプが増えるからそういう意味で体感はできるけど、ゲームじゃあなぁ
スイッチよりレポートレート気にした方がいいんでないかな
文章打つ時は多かれ少なかれ誤タイプが増えるからそういう意味で体感はできるけど、ゲームじゃあなぁ
スイッチよりレポートレート気にした方がいいんでないかな
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/27(水) 08:39:06.99ID:sRPzL91p0 まあでも激しいゲームやってると普通のスイッチではアクチュエーションポイントが遠いなと感じることはある
だから俺はタイピング用とゲーム用のキーボード分けてるけど1台で済ませたい人はアクチュエーションポイントが可変のやつがいいんじゃない
つまりリアフォとかrazorのオプティカルとか
だから俺はタイピング用とゲーム用のキーボード分けてるけど1台で済ませたい人はアクチュエーションポイントが可変のやつがいいんじゃない
つまりリアフォとかrazorのオプティカルとか
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 5133-Z4c7)
2022/07/27(水) 09:59:25.50ID:SlxesfEl0 銀軸系ならgateron pro silverの低摩擦素材版のcj boxとかいいんちゃう
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-R4TS)
2022/07/27(水) 10:54:45.28ID:28ofy+xt0 わざわざCJいかなくてもまずはGateron Silver Box(Proとも呼ばれる)でいいと思うけどね
遊舎工房で「Gateron Pre-lubed 3 Pins Linear Switches」として35個2310円のやつ
動作点1.2mmだし、45gで軽め・RGB通るからゲーム目的で最初に買うならいいんじゃないかな
ルブもしっかりされててそのままでも悪くない感じだし、価格も安めで入手性高いから
まずこれ買ってみたらいいと思う
遊舎工房で「Gateron Pre-lubed 3 Pins Linear Switches」として35個2310円のやつ
動作点1.2mmだし、45gで軽め・RGB通るからゲーム目的で最初に買うならいいんじゃないかな
ルブもしっかりされててそのままでも悪くない感じだし、価格も安めで入手性高いから
まずこれ買ってみたらいいと思う
307不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-enBS)
2022/07/27(水) 11:14:39.83ID:RnVVDwhZ0 みんな優しいな。銀軸の質問一つでさまざまな提案が来てる。
308不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/27(水) 13:54:26.57ID:EtUgUiZXM WASDに指置いてるだけで勝手に反応しやすいような
軽いスイッチ・作動点の浅いスイッチは
意図しない動きをしやすい、意図しないスキルを発動しやすいって点で
ゲームには不向きと思った
個人的には作動点2mm、50gくらいが扱いやすいのかなと
ま、ゲームといってもやってたのがMMOばかりだったんで
他のタイプはわからないけども一意見として
軽いスイッチ・作動点の浅いスイッチは
意図しない動きをしやすい、意図しないスキルを発動しやすいって点で
ゲームには不向きと思った
個人的には作動点2mm、50gくらいが扱いやすいのかなと
ま、ゲームといってもやってたのがMMOばかりだったんで
他のタイプはわからないけども一意見として
309300 (ワッチョイ 9371-eLfi)
2022/07/27(水) 18:44:52.39ID:QOdbZ2CQ0 安物のメンブレン?を長年使う
そこそこいいキーボードが欲しくなり
APEX PROを買い何これクソ気持ちいいから
自作キーボードの存在を知るでここを見に来たけど
好きな軸探しをした方が良さそうですね
みなさん返答ありがとう
そこそこいいキーボードが欲しくなり
APEX PROを買い何これクソ気持ちいいから
自作キーボードの存在を知るでここを見に来たけど
好きな軸探しをした方が良さそうですね
みなさん返答ありがとう
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-R4TS)
2022/07/27(水) 21:09:22.52ID:FXcwieRH0 >>300
何故かゲーム用は反応速度が速いのが正義みたいになってるけど、軸で勝敗分けるような場面って殆どないと思います。(フォトナならまだ多少はあるかな?)
cherryの銀軸買うぐらいならもっと他の打鍵感いいスイッチ買ったほうがいいと思いますよ
何故かゲーム用は反応速度が速いのが正義みたいになってるけど、軸で勝敗分けるような場面って殆どないと思います。(フォトナならまだ多少はあるかな?)
cherryの銀軸買うぐらいならもっと他の打鍵感いいスイッチ買ったほうがいいと思いますよ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-R4TS)
2022/07/27(水) 21:14:55.10ID:FXcwieRH0 もうみんな色々書いてた、、、解決してるようなのにレスしてしまって申し訳ないです
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/27(水) 21:52:47.46ID:sRPzL91p0 反応速度って言い方はなんかレスポンスに違いがあるみたいに聞こえるけどそういうのではなくね
個人的にゲーム用途でアクチュエーションポイント浅めのがいいと思うのは
文書作成用のAP深いスイッチでゲームしてると無意識のうちに次押すスイッチを1mmくらい押し込んだ位置で維持しちゃうんだよね
そうすることで次のワンアクションの反応を良くしようとしちゃうんだろうけど
この微妙な位置で常に力んだ状態のせいで余計に疲れるし腱鞘炎になりかけたりするんだよ
だから個人的にはゲーム用途ならアクチュエーションポイントが浅く
ミスタッチを防ぐためにスプリングは重めのやつが向いてると思ってる
個人的にゲーム用途でアクチュエーションポイント浅めのがいいと思うのは
文書作成用のAP深いスイッチでゲームしてると無意識のうちに次押すスイッチを1mmくらい押し込んだ位置で維持しちゃうんだよね
そうすることで次のワンアクションの反応を良くしようとしちゃうんだろうけど
この微妙な位置で常に力んだ状態のせいで余計に疲れるし腱鞘炎になりかけたりするんだよ
だから個人的にはゲーム用途ならアクチュエーションポイントが浅く
ミスタッチを防ぐためにスプリングは重めのやつが向いてると思ってる
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-R4TS)
2022/07/28(木) 00:43:25.93ID:Uv18POwQ0314不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-R4TS)
2022/07/28(木) 07:15:41.98ID:e49w6QUg0 APが浅いのが良いと思われがちだけど
一定の力をかけるとストンと落ちるリニアスイッチでも同じ様に使えると思うんだが
結局特定キーに常に指を置いてる状態だと押す時に力入れるだろうし
それならミスタッチも減らせる上にスイッチの選択肢も増える
単純に中のスプリングを入れ替えればいいからね
一定の力をかけるとストンと落ちるリニアスイッチでも同じ様に使えると思うんだが
結局特定キーに常に指を置いてる状態だと押す時に力入れるだろうし
それならミスタッチも減らせる上にスイッチの選択肢も増える
単純に中のスプリングを入れ替えればいいからね
315不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-wjR3)
2022/07/28(木) 08:54:20.07ID:B2pmJsVQ0 動作点浅いSWは、戻りの速さで有利だとは思う
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-R4TS)
2022/07/28(木) 11:23:17.12ID:lyJ+TYqJ0 MOMOKA Flamingo Switchのボトムアウトって本当に67g?
公式ページのフォースカーブ写真見たら64g以下なんだけど…
公式ページのフォースカーブ写真見たら64g以下なんだけど…
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-NnXs)
2022/07/29(金) 11:55:36.46ID:7rzndRmX0 そういえばvintageのCherry BlackがGBみたいだけど、評価ってどんなもんなの?
使ってみないとわからんというのはそうなんだが
使ってみないとわからんというのはそうなんだが
318不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-G3rp)
2022/07/29(金) 15:40:28.78ID:5qPher78a 所詮Cherryって意見も
結構違うという意見もあって分からん
しかしMX互換はここ数年で色々バリエーションが拡がってるのに
Cherry純正は未だにvintageが最良とされているのも若干悲しい(希少性で尊ばれてる所もあるろうけど)
2、30年のアドバンテージは何処
結構違うという意見もあって分からん
しかしMX互換はここ数年で色々バリエーションが拡がってるのに
Cherry純正は未だにvintageが最良とされているのも若干悲しい(希少性で尊ばれてる所もあるろうけど)
2、30年のアドバンテージは何処
319不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/29(金) 15:49:56.64ID:gqGMD68gM ヴィンテージギターで言われてるみたいに経年で鳴りがよくなる
なんてことがあるんだろうか
なんてことがあるんだろうか
320不明なデバイスさん (スップ Sd33-BEsy)
2022/07/29(金) 17:13:09.03ID:inMWnbj0d >>318
hyperglide Cherry MX Blackとは比較にならないよ
あれは擦れ感が消えてないけど、初期のCherry MX Blackは滑らかさにビビるから
Cherry特有の音が好きな人なら買ったほうがいいし、気になるなら買う以外にないよ
本体をeBayで落とすより遥かに安いから
hyperglide Cherry MX Blackとは比較にならないよ
あれは擦れ感が消えてないけど、初期のCherry MX Blackは滑らかさにビビるから
Cherry特有の音が好きな人なら買ったほうがいいし、気になるなら買う以外にないよ
本体をeBayで落とすより遥かに安いから
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-NnXs)
2022/07/29(金) 18:31:23.61ID:7rzndRmX0 Vintage MX Blackって結構スプリング重いんだっけ
開けたら劣化しないかなあ
開けたら劣化しないかなあ
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 25c9-lbI7)
2022/07/30(土) 09:08:54.09ID:TuIEaahF0 ハウジングが緩くなることを懸念してるのでは
325不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/07/30(土) 10:25:50.76ID:glZ2Atcn0 FILCOの茶軸10キーを持ってるのですが
このスイッチの押し心地がタクタイルであってますか?
このスイッチの押し心地がタクタイルであってますか?
326不明なデバイスさん (スップ Sd9a-QLX4)
2022/07/30(土) 12:02:23.36ID:WK+6U+dSd >>325
茶軸はタクタイル感が弱いのと、擦れ感でガサガサになってるから「ゴミが詰まった出損ないのリニア」と言われるくらい酷評されてるよ
できるなら、自作キーボードで使われてるようなスイッチのほうがいい
T1やHolyPanda、kiwi、DragonFruitsなど
茶軸はタクタイル感が弱いのと、擦れ感でガサガサになってるから「ゴミが詰まった出損ないのリニア」と言われるくらい酷評されてるよ
できるなら、自作キーボードで使われてるようなスイッチのほうがいい
T1やHolyPanda、kiwi、DragonFruitsなど
327不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/07/30(土) 12:51:48.03ID:glZ2Atcn0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-G1eK)
2022/07/30(土) 13:23:23.69ID:Z6LnJJeV0 >>325
押す時に引っかかりがあってその引っ掛かりの山を超えるとストンと落ちるのがタクタイルスイッチの特徴
リニアは引っ掛かりの山がなくスーッと落ちてく感じ
タクタイルだと今はBobaU4tが評判良いね
押す時に引っかかりがあってその引っ掛かりの山を超えるとストンと落ちるのがタクタイルスイッチの特徴
リニアは引っ掛かりの山がなくスーッと落ちてく感じ
タクタイルだと今はBobaU4tが評判良いね
329不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-sMW4)
2022/07/30(土) 23:17:43.43ID:/tstAADx0 >>290
G0みたいなゆるいグリスは純正ならバインダー (結合材) が十分に入ってて容易に分離しないはずなんだがなぁ。メルカリで売ってるような野良ミックスはバインダー入ってなくて分離するから買わんな
ただ勇者を擁護すると俺が買った3203や205gでは分離は一切なく野良ミックスではなく純正だと感じた
でも、より信頼してるSwagKeysから買うことにしてる
G0みたいなゆるいグリスは純正ならバインダー (結合材) が十分に入ってて容易に分離しないはずなんだがなぁ。メルカリで売ってるような野良ミックスはバインダー入ってなくて分離するから買わんな
ただ勇者を擁護すると俺が買った3203や205gでは分離は一切なく野良ミックスではなく純正だと感じた
でも、より信頼してるSwagKeysから買うことにしてる
330不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-jdK9)
2022/07/30(土) 23:28:31.09ID:3YpB4tzAd331不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-sMW4)
2022/07/30(土) 23:32:07.59ID:/tstAADx0 各ショップは本当に純正205g0売ってるなら、堂々と純正宣言出してくれれば良いと思う。
本物の100系オイルと本物の205g2の純正証明書を載せて、それらを勝手に混ぜて作ったドブロク205g0までを本物のように見せかけて売るヤフオクメルカリ業者とかは絶滅して欲しい
>>330
まじか。情報ありがと
本物の100系オイルと本物の205g2の純正証明書を載せて、それらを勝手に混ぜて作ったドブロク205g0までを本物のように見せかけて売るヤフオクメルカリ業者とかは絶滅して欲しい
>>330
まじか。情報ありがと
332不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-3+6s)
2022/07/30(土) 23:39:38.84ID:lC5exDHCM333不明なデバイスさん (ワッチョイ 25c9-lbI7)
2022/07/31(日) 00:01:59.62ID:obpvgan20 自分が舎で何回か205g0買った経験としては、容器の周りでシュリンク内にオイルが漏れてる感じはするけどあまり分離はしないかなあ
まあ使ってるうちに容器内で少し緩めな部分と硬めな部分が出てくる気はしなくもないけど、そもそもスイッチに塗ったら多少分離してもキープレスで混ざるんじゃないの?
まあ使ってるうちに容器内で少し緩めな部分と硬めな部分が出てくる気はしなくもないけど、そもそもスイッチに塗ったら多少分離してもキープレスで混ざるんじゃないの?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d4-8Ah8)
2022/07/31(日) 01:17:48.27ID:PShoMi8p0 遊舎は分離しまくり、漏れまくりでもう買わない
有名どこの北米、英国、豪州、韓国ショップから、205g0、3023等買ってるけど、けっこう分離はするね
メルカリの留学生のところが以外にも、そこそこの品質
有名どこの北米、英国、豪州、韓国ショップから、205g0、3023等買ってるけど、けっこう分離はするね
メルカリの留学生のところが以外にも、そこそこの品質
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 2563-2GTx)
2022/07/31(日) 01:21:30.40ID:rjBH0f1a0 うちは4年物の3204があるけど全く分離してない
結構品質にムラがあるんだね
結構品質にムラがあるんだね
336不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb1-0+IA)
2022/07/31(日) 01:26:40.18ID:kmpCOREc0 スイッチオープナーのおすすめある?ハサミタイプのが良いんかね?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-9R4+)
2022/07/31(日) 02:14:08.09ID:Ar/i97EZ0 遊舎で205g0、3023一回ずつ買ったことあるけど漏れも分離もなかった
レス見てると運が良かっただけぽいな
>>336
TALPで500円で買えるやつ特に問題なく使えてるけど
Kailhのが開けられないから両方対応してるの買っておけば良かったと思わなくもない
レス見てると運が良かっただけぽいな
>>336
TALPで500円で買えるやつ特に問題なく使えてるけど
Kailhのが開けられないから両方対応してるの買っておけば良かったと思わなくもない
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/07/31(日) 02:28:38.20ID:aSMEYuUo0339不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-3+6s)
2022/07/31(日) 02:34:37.23ID:DWOyRZc+M よくあるタイプ(ai03の両用オープナー)使ってるけど、1個1個
押し込んで指でこじ開けての繰り返しだからちょっと大変かもね
なんか見た目可愛いから浮気せずに使ってる感あるw
押し込んで指でこじ開けての繰り返しだからちょっと大変かもね
なんか見た目可愛いから浮気せずに使ってる感あるw
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d84-RRwJ)
2022/07/31(日) 05:08:42.94ID:FaWf5Jx70341不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/07/31(日) 13:21:50.29ID:y17fnhuz0342不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-0JLK)
2022/07/31(日) 20:30:35.44ID:Wx/GV/uZd CherryMX茶軸ルブしてみたけどカサつき変わんなくて草
これ結局ステム脚とリーフをルブしないとダメなんかな
でもそうするとタクタイル感消えるし
うーん
これ結局ステム脚とリーフをルブしないとダメなんかな
でもそうするとタクタイル感消えるし
うーん
343不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-jdK9)
2022/07/31(日) 20:42:00.83ID:OzY+6ozdd 茶軸はチェリーの中でも最悪でルブしてもどうにもならない
青はルブ無しでも行ける
赤黒はルブすればなんとか
青はルブ無しでも行ける
赤黒はルブすればなんとか
344不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-0JLK)
2022/07/31(日) 21:10:37.59ID:Wx/GV/uZd マジかー
スプリングだけルブしてバネ鳴り小さくするしかないか
弱めのタクタイルが好きなんだがDragonFruitあたり買うしかねえか
KTT Matchaはちょっと違ったんだよな
スプリングだけルブしてバネ鳴り小さくするしかないか
弱めのタクタイルが好きなんだがDragonFruitあたり買うしかねえか
KTT Matchaはちょっと違ったんだよな
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/07/31(日) 22:29:34.45ID:aSMEYuUo0 >>344
Cherry Brown系の弱いのならSP-Star Meteor Orange, Durock Light Tactileとかのが近いかも
Cherry Brown系の弱いのならSP-Star Meteor Orange, Durock Light Tactileとかのが近いかも
346不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-0JLK)
2022/07/31(日) 23:28:05.43ID:Wx/GV/uZd347不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/08/01(月) 00:27:08.21ID:A7gMuU2O0349不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-Og+R)
2022/08/01(月) 08:00:24.15ID:jueY440i0 CherryはHyperGlide版買えば?
金型が修正されて去年位から切り替わってるやつ
金型が修正されて去年位から切り替わってるやつ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/08/01(月) 18:42:07.86ID:3edEL/UT0 Zeal のpearling届いたけどルブするか迷う
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 19:09:37.47ID:7TDyXQmP0 akkoの公式で一週間以上前にスイッチ3種(と配送料無料にするためのキーボード)買ったけど発送されねえ
ディスコ見たら普段から発送クソ遅いみたいだけど、それでも公式アカウントが4日以内とか言ってたんだが
オマケに問い合わせて1週間経っても返信こねえ
akkoの公式使ったことある人いる?そのときの発送どれくらいだったか教えてほしい
ディスコ見たら普段から発送クソ遅いみたいだけど、それでも公式アカウントが4日以内とか言ってたんだが
オマケに問い合わせて1週間経っても返信こねえ
akkoの公式使ったことある人いる?そのときの発送どれくらいだったか教えてほしい
352不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-keBL)
2022/08/01(月) 19:14:55.94ID:dSmGvrekd 公式ってどこの公式?
AliのEPOMAKER公式でゼリピン買った時はさっさと送られてきたな
AliのEPOMAKER公式でゼリピン買った時はさっさと送られてきたな
353不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-3+6s)
2022/08/01(月) 19:16:32.25ID:vIg1DqEvM 尼で買った時には約一ヶ月かかった
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 19:21:31.52ID:7TDyXQmP0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-0eUa)
2022/08/01(月) 19:43:55.26ID:eSFPk6zY0 >>351
ふつうに4,5日で発送、2週間ちょっとで到着とかだったな
ふつうに4,5日で発送、2週間ちょっとで到着とかだったな
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 19:51:18.26ID:7TDyXQmP0359不明なデバイスさん (ワッチョイ d575-YMRJ)
2022/08/01(月) 20:01:28.24ID:1mKCuSVW0 Autumn Rain 使ってる人いない?
タイプ音聴いて、一目惚れ(一耳惚れ?)してしまったんだが。
使ってる人がいましたら、使用感知りたいです。
タイプ音聴いて、一目惚れ(一耳惚れ?)してしまったんだが。
使ってる人がいましたら、使用感知りたいです。
360不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-jdK9)
2022/08/01(月) 20:03:37.60ID:urj6pS/Md 海外通販は発送まで1月、向こう出てから1月はむしろ基本
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 20:46:06.47ID:7TDyXQmP0 >>360
マジ?
発送から到着まで1ヶ月はわかるけど、in stockで発送まで1ヶ月とかある?
俺も結構いろんなとこから買ってるけど、在庫ありの販売で発送を1ヶ月待たされたことないな
どこでそんな発送されたのか気になります
マジ?
発送から到着まで1ヶ月はわかるけど、in stockで発送まで1ヶ月とかある?
俺も結構いろんなとこから買ってるけど、在庫ありの販売で発送を1ヶ月待たされたことないな
どこでそんな発送されたのか気になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 数年前お前ら「NISAやっとけ!!!」数年前俺「うおおおお!!!」いま俺「家買いたいなぁ」
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- VIPでウマ娘
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
