大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。
一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。
よろしくどうぞ。
新スレは>>950が立てて下さい。
前スレ
モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649160494/
探検
モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/25(土) 09:40:09.29ID:3MyfTeEA
2022/06/27(月) 00:34:37.77ID:TxrLTnTN
ARZOPA 13.3インチ モバイルディスプレイ 2560*1600 GAMUT MINI
¥13,599 - ¥2,000 = ¥11,599
B095XYYF72
過去に○○円だったとかはナシよ
¥13,599 - ¥2,000 = ¥11,599
B095XYYF72
過去に○○円だったとかはナシよ
2022/06/27(月) 17:22:43.63ID:0wSFj7vU
もう3万円台でOLED買えるからね。
それ以外に選択肢ないんだけど。
ただし、消費電力は高めだから要注意。
それ以外に選択肢ないんだけど。
ただし、消費電力は高めだから要注意。
2022/06/28(火) 08:03:45.35ID:hdKdhZaw
まぁ輝度が低くて薄暗いOLEDを高い金を出して買うよりMini-LEDを待ったほうがいいわな
2022/06/30(木) 00:05:10.18ID:YIwpKB1O
HDR対応はMiniLEDじゃないとな。
2022/06/30(木) 02:05:11.83ID:fogn0SCd
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0628/445644
0~85°の角度調整ができる自立スタンド搭載
株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)は2022年6月28日、15.6型フルHDモバイル液晶ディスプレイ「FreeAngle 15.6 Portable Laptop Monitor」を発表した。
液晶パネルは広視野角なIPS方式、輝度250cd/㎡、コントラスト比1,000:1、リフレッシュレート60Hz。インターフェイスはUSB Type-Cx2、miniHDMIx1、3.5mmイヤホンジャックx1で、スピーカー機能は非搭載。
外形寸法は幅358.3mm、奥行き14.5mm、高さ229.9mm、重量約1,060g。なお製品にはUSB Type-Cケーブル(USB-C to USB-C)、HDMI ケーブル(Mini HDMI to HDMI)、給電用USBケーブル(USB-A to USB-C)、給電用ACアダプタ(USB-A 5V/2A)が付属する。
FreeAngle 15.6 Portable Laptop Monitor(型番:LKM-156FAB)
市場想定売価税込28,900円前後(7月2日発売)
0~85°の角度調整ができる自立スタンド搭載
株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)は2022年6月28日、15.6型フルHDモバイル液晶ディスプレイ「FreeAngle 15.6 Portable Laptop Monitor」を発表した。
液晶パネルは広視野角なIPS方式、輝度250cd/㎡、コントラスト比1,000:1、リフレッシュレート60Hz。インターフェイスはUSB Type-Cx2、miniHDMIx1、3.5mmイヤホンジャックx1で、スピーカー機能は非搭載。
外形寸法は幅358.3mm、奥行き14.5mm、高さ229.9mm、重量約1,060g。なお製品にはUSB Type-Cケーブル(USB-C to USB-C)、HDMI ケーブル(Mini HDMI to HDMI)、給電用USBケーブル(USB-A to USB-C)、給電用ACアダプタ(USB-A 5V/2A)が付属する。
FreeAngle 15.6 Portable Laptop Monitor(型番:LKM-156FAB)
市場想定売価税込28,900円前後(7月2日発売)
2022/06/30(木) 07:40:44.23ID:m/acckDI
ノートPCで横配置にすると結構邪魔よな
2022/06/30(木) 08:40:10.58ID:xN1pXalO
12インチで縦配置
結構いいよ
結構いいよ
2022/06/30(木) 17:44:39.73ID:4zDItmdY
>>1 乙
仕事で使うつもりだからあんま画質とか気にしてないんだけど
そうなるともう深く考えず安さと電源くらい気にしとけばいいのかな
なにも考えずにAmazonの
InnoView モバイルモニター 15.8 インチ モバイルディスプレイ
でいいかなと思ってるんだけど
何かモバイルディスプレイ買う上で注意すべき事とかあるかな?
仕事で使うつもりだからあんま画質とか気にしてないんだけど
そうなるともう深く考えず安さと電源くらい気にしとけばいいのかな
なにも考えずにAmazonの
InnoView モバイルモニター 15.8 インチ モバイルディスプレイ
でいいかなと思ってるんだけど
何かモバイルディスプレイ買う上で注意すべき事とかあるかな?
2022/06/30(木) 18:00:00.32ID:iKCcygmg
宣伝乙
2022/06/30(木) 19:38:02.56ID:4zDItmdY
13不明なデバイスさん
2022/06/30(木) 20:43:37.54ID:0gUsrPwP さすがに条件設定が雑過ぎて別に何でもいいとしか言い様がない。
2022/06/30(木) 21:35:20.24ID:jjDU3/8z
2022/06/30(木) 21:51:50.71ID:1728kc8Q
何も条件書かずに聞かれても困るわ
ざっくり以前の問題
ざっくり以前の問題
2022/07/03(日) 23:20:46.83ID:zgi/MPu/
QD-OLED搭載モバイルディスプレイを出してくれ
2022/07/04(月) 00:17:13.72ID:fP5XItN6
15.6インチくらいの購入検討してるんだが
オヌヌメ機種とかここのはやめとけとかあるの?
FHD・ノングレア・ゲーム用途希望なんだけど
オヌヌメ機種とかここのはやめとけとかあるの?
FHD・ノングレア・ゲーム用途希望なんだけど
2022/07/04(月) 13:20:20.41ID:bLBmywqM
Asusのを買っとけば間違いない
2022/07/04(月) 13:26:53.92ID:Dy5PzuOd
asus高いし、サポート糞じゃん
2022/07/04(月) 13:55:58.87ID:2TFldmsY
中華メーカー製は同じ型番でも中身が一定せずおみくじ状態
グレア/ノングレアさえおみくじなことも
運が良ければお値段以上のものが手に入るが博打が嫌なら避けた方が良い
グレア/ノングレアさえおみくじなことも
運が良ければお値段以上のものが手に入るが博打が嫌なら避けた方が良い
2022/07/04(月) 14:15:54.80ID:2RJgd3IC
ASUSより尼で中華のを買うほうがサポートは安心だよ
2022/07/06(水) 06:29:41.50ID:3rPeDiEC
尼で買った中華なんて1年後2年後にはサポートに連絡つかなくなってんでしょ
2022/07/07(木) 21:36:14.26ID:OxLYeXnN
ASUS買ったけどバックライトが1点だけ輝度強すぎてうっすら目立ちあり
個体差かと思ったら同じ症状のやつAmazonレビューにあったりしたし
新機種の開発には意欲的みたいだけど、元々マザーボードなメーカーだし品質はイマイチなのかなって
個体差かと思ったら同じ症状のやつAmazonレビューにあったりしたし
新機種の開発には意欲的みたいだけど、元々マザーボードなメーカーだし品質はイマイチなのかなって
24不明なデバイスさん
2022/07/07(木) 22:08:20.75ID:bEEsO77i USBビデオ出力できるグラボ、ノートパソの機種たのむ。
。
。
2022/07/08(金) 19:39:28.90ID:qtijqUwX
japannextのモバイルディスプレイ液晶割れしたんだけど
メーカー修理出したらいくらするかな?
メーカー修理出したらいくらするかな?
2022/07/08(金) 19:54:57.63ID:00jSlU7f
>>25
デマじゃなくて実体験なんですが……
AmazonでXG17AHPEのレビュー見れば同じこと言っているのあるよ
俺のはXG16AHPEで交換対応してもらおうとしたら在庫なしとのことで返品したけど
デマじゃなくて実体験なんですが……
AmazonでXG17AHPEのレビュー見れば同じこと言っているのあるよ
俺のはXG16AHPEで交換対応してもらおうとしたら在庫なしとのことで返品したけど
2022/07/08(金) 21:54:21.69ID:Vfus+WsE
2022/07/08(金) 22:38:27.88ID:P6LtZLjS
> いまはネットでデマを流すと即開示請求来るで
これがデマなんですが
これがデマなんですが
31不明なデバイスさん
2022/07/09(土) 08:06:02.70ID:dAoMyDA2 消費電力比較したようなサイトないの
32不明なデバイスさん
2022/07/09(土) 10:44:18.44ID:CA4kCWLJ モバイルモニターがあるとオナヌーも充実してくるよね?
Amazonプライムセールで買おうかな
Amazonプライムセールで買おうかな
2022/07/09(土) 12:07:33.48ID:gCR9ZLL3
その用途ならタブレットで十分な気もするが
34不明なデバイスさん
2022/07/09(土) 13:34:11.48ID:yEiM1/B3 ノートが16インチだからモバイルモニターも15.6インチ以上が欲しいんだよね
マルチディスプレイで逝きたいから
マルチディスプレイで逝きたいから
2022/07/09(土) 15:19:00.76ID:15MYWx12
逝ってらっしゃいませ
2022/07/10(日) 04:38:06.73ID:qPpdYe99
エクセルとかのデータまとめるのに2画面で仕事する目的だから、画質余り気にしない想定なんだけど
初めてだし使い勝手もイマイチ分かってないから、プライムデーで割り引きされるであろう適当な中華品狙いのつもりなんだけど
スレ見た感じ、中華品だと安い価格帯なら最後に物言うのは固体差引き当てるリアルラック?
初めてだし使い勝手もイマイチ分かってないから、プライムデーで割り引きされるであろう適当な中華品狙いのつもりなんだけど
スレ見た感じ、中華品だと安い価格帯なら最後に物言うのは固体差引き当てるリアルラック?
2022/07/10(日) 09:44:57.84ID:X8YxEwtY
>>36
がめつい中国人がいいものを安い値段で売るわけがないっていう当たり前のことを理解してれば悩むことはないでしょ。
外見は同じなのにいくつかの価格帝に分かれて販売されてるってのはそういくこと。
あとアマゾンとかに限らず通販は返品商品の再販売が明記されずに行われてたりする。
がめつい中国人がいいものを安い値段で売るわけがないっていう当たり前のことを理解してれば悩むことはないでしょ。
外見は同じなのにいくつかの価格帝に分かれて販売されてるってのはそういくこと。
あとアマゾンとかに限らず通販は返品商品の再販売が明記されずに行われてたりする。
38不明なデバイスさん
2022/07/10(日) 11:53:57.73ID:FzYBeWRs モバイルモニターをエロ目的で買ってる人いないの?
2022/07/10(日) 12:02:57.87ID:/5gB6Swl
机がベッドの後ろだからアームでモニターくるっと回せるし
40不明なデバイスさん
2022/07/10(日) 15:04:45.94ID:sFiBFClc41不明なデバイスさん
2022/07/10(日) 16:17:46.40ID:6+pcZEBA これお前? c*6*b***(他人からはこういう風にしか見えない
新規じゃ仕方ないかもしれないけど、仕組み勉強して出直そうな
新規じゃ仕方ないかもしれないけど、仕組み勉強して出直そうな
2022/07/10(日) 17:52:18.39ID:QqGEJuac
出品者さん仕組みの説明させられた挙句逆恨みされてて草
てかメルカリじゃないんだから、オークションて言葉の意味考えろよwwww
てかメルカリじゃないんだから、オークションて言葉の意味考えろよwwww
2022/07/10(日) 17:58:31.49ID:1RmUwP6l
2022/07/11(月) 11:46:54.54ID:Wc8VUDtQ
46不明なデバイスさん
2022/07/11(月) 12:27:09.13ID:MLmrwqmq2022/07/11(月) 14:32:52.18ID:Z5f5t4io
2022/07/11(月) 16:22:03.88ID:rRpsK4uU
なんか真面目に探しているようなので。モバイルモニター向けのごろ寝アームと組み合わせて使っている
業者ガー って人は似たようなのいくらでもあるのでそちらをどうぞ
あまぞん/dp/B07L4N42DD
業者ガー って人は似たようなのいくらでもあるのでそちらをどうぞ
あまぞん/dp/B07L4N42DD
2022/07/11(月) 17:50:38.23ID:GJhA1Y2L
どの辺が真面目に探していると思ったんだ
エロに反応した外野が騒いでるだけじゃん
エロに反応した外野が騒いでるだけじゃん
51不明なデバイスさん
2022/07/12(火) 14:49:36.05ID:OJcwIsNc 16インチ4KならGMKので良いかな
2022/07/12(火) 16:41:47.35ID:f13rSCCD
16インチ4Kはお勧めしない
2022/07/12(火) 18:42:57.39ID:6g5duT27
なぜだ!?4KモニターでフルHDを映せば、クッキリ鮮やかになる効果を期待して、あえて16インチと言っているのかも知れないんだぞ!
2022/07/12(火) 18:55:26.96ID:LzQIU3V5
????
2x2pixelで表示してどうしてクッキリ鮮やかになると思うんだ?
2x2pixelで表示してどうしてクッキリ鮮やかになると思うんだ?
2022/07/12(火) 19:07:20.08ID:6g5duT27
ドットピッチが小さい方がいいよね
FHDのモニターだと、15インチノート型パソコンだと、ドットピッチのせいで文字が余計に粗くにじみも感じる
だから4KモニターでFHDを表示したら、クッキリ鮮やかよ
FHDのモニターだと、15インチノート型パソコンだと、ドットピッチのせいで文字が余計に粗くにじみも感じる
だから4KモニターでFHDを表示したら、クッキリ鮮やかよ
2022/07/12(火) 19:20:30.03ID:f13rSCCD
すげー日本語が変だな
2022/07/12(火) 19:22:39.37ID:6g5duT27
なんだと英語も話せる日本人だぞ
2022/07/12(火) 19:23:45.54ID:6g5duT27
作文上、問題ナッシン
2022/07/12(火) 19:28:46.21ID:P1X2BAlh
誰か意味を説明してくれ
60不明なデバイスさん
2022/07/12(火) 23:53:28.20ID:zDCsP9p1 Windowsの高DPIモニタの扱いが超絶イマイチだから
20インチ以下のモニタ何てFHDの方が遥かにいいよ
20インチ以下のモニタ何てFHDの方が遥かにいいよ
2022/07/13(水) 00:23:27.63ID:j/yDASty
>>60
最近のWindowsの高DPIサポート機能はかなりまともになったよ。
アプリもメジャーなのは結構対応して来てるし、非対応アプリでも互換設定弄れば大体イケる。
自分は15.6インチ4Kモニター使ってるけど特に困ってないな。
最近のWindowsの高DPIサポート機能はかなりまともになったよ。
アプリもメジャーなのは結構対応して来てるし、非対応アプリでも互換設定弄れば大体イケる。
自分は15.6インチ4Kモニター使ってるけど特に困ってないな。
2022/07/13(水) 11:41:51.55ID:7KgDSwuE
今どきドットバイドットのかくかくしたフォントの古いアプリ使う方がどうかと。
フリーソフトで使いたいのはたまにあるけど、なくても困らん。
フリーソフトで使いたいのはたまにあるけど、なくても困らん。
63不明なデバイスさん
2022/07/13(水) 12:59:22.20ID:aJKDCqqE 14インチのノートパソコンでも、
FHDと2Kですら体感的に違いがあるのにな
FHDと2Kですら体感的に違いがあるのにな
64不明なデバイスさん
2022/07/13(水) 15:36:02.25ID:yDp2RrrM >>44
あの設定マジでアホだよな
1円スタート!
でも10000円超えないと落札できません!とか
入札できるのに落札できないとか、もうオークションじゃねぇよな
この機能使うやつもアホだけど、こんな機能つけたヤフーはもっとアホ
あの設定マジでアホだよな
1円スタート!
でも10000円超えないと落札できません!とか
入札できるのに落札できないとか、もうオークションじゃねぇよな
この機能使うやつもアホだけど、こんな機能つけたヤフーはもっとアホ
65不明なデバイスさん
2022/07/13(水) 15:57:56.75ID:MP+SBqN7 可搬性だけを求めるなら使い古したタブレットでいいんじゃない?
間違ってもゲーミング性能を求めてはいけない
間違ってもゲーミング性能を求めてはいけない
2022/07/13(水) 16:37:19.09ID:FptfOKGg
INNOCN N2F 15.8インチ モバイルモニター FHD 1080P IPSパネル 3辺狭額縁
¥16,045 - ¥3000クーポン - 「QPYX3RKH」適用 = ¥11,545
B09TN2L9ZD
¥16,045 - ¥3000クーポン - 「QPYX3RKH」適用 = ¥11,545
B09TN2L9ZD
2022/07/13(水) 16:41:32.91ID:6NWnvZNf
アイリスオーヤマのモバイルディスプレイってコスパ的にどうなの?
中華メーカー買うなら5千円変わるかどうかだから惹かれてるんだけど
2万手前くらいだとどこでも似たり寄ったりになっちゃうのかな
中華メーカー買うなら5千円変わるかどうかだから惹かれてるんだけど
2万手前くらいだとどこでも似たり寄ったりになっちゃうのかな
68不明なデバイスさん
2022/07/13(水) 16:52:42.12ID:yDp2RrrM テレワークが一画面もう限界なので急ぎで欲しいのだけど、もうEVICIVでいいんかなぁ
69不明なデバイスさん
2022/07/13(水) 18:25:20.29ID:yDp2RrrM 尼はプライムデーのせいで売り切れたのか取り扱い無しになってたけど楽天でも安かったから買っちまった
EVICIVの4Kのやつ
ほぼ3万円也
EVICIVの4Kのやつ
ほぼ3万円也
2022/07/13(水) 22:15:37.26ID:Fs4kl2sh
わざわざ4kとか買ってもアンチグレアパネルだったら意味ないよ
アンチグレアの処理ってぼかしフィルムを入れて画面をぼやけさせてんだから
グレアパネルと明らかに映りが違う
アンチグレアの処理ってぼかしフィルムを入れて画面をぼやけさせてんだから
グレアパネルと明らかに映りが違う
71不明なデバイスさん
2022/07/13(水) 23:33:18.63ID:yDp2RrrM72不明なデバイスさん
2022/07/13(水) 23:36:08.91ID:yDp2RrrM 一万円程度と言っても元がそんな高くない物だから、一万円の差は本体そのものの価格で言うと1.5倍になるから、よく考えたら結構でかい差な気がしてきた
まぁもうポチっちゃったから楽しみに待つわ
まぁもうポチっちゃったから楽しみに待つわ
2022/07/14(木) 11:35:07.92ID:NjWTPyUr
3840x1100みたいな横長のモバイルディスプレイが出てきてるけどどんなもんよ
メインと同じ16:9に寄せてこられるよりサブで使い道がありそうと思ったがね
基本が余ったパネルの流用で成り立ってるような分野だから継続的に出るかは怪しいな
メインと同じ16:9に寄せてこられるよりサブで使い道がありそうと思ったがね
基本が余ったパネルの流用で成り立ってるような分野だから継続的に出るかは怪しいな
74不明なデバイスさん
2022/07/14(木) 12:30:14.19ID:dj3TeOrn >>73
仕事用のサブディスプレイとしてはすげー便秘そうだった
仕事用のサブディスプレイとしてはすげー便秘そうだった
2022/07/14(木) 12:47:26.71ID:GzGfFMvS
>>73
>x1100
こんな上下が寸詰まりのウィンドウを開くかどうか考えてみればわかるじゃん
今のモニターの画面半分に新聞紙でも貼って使ってみるといいよ
あと
× 基本が余ったパネルの流用で
〇 通常サイズをカットしたあとの捨てるしかないガラスパネルの端材の転用で
だよ
>x1100
こんな上下が寸詰まりのウィンドウを開くかどうか考えてみればわかるじゃん
今のモニターの画面半分に新聞紙でも貼って使ってみるといいよ
あと
× 基本が余ったパネルの流用で
〇 通常サイズをカットしたあとの捨てるしかないガラスパネルの端材の転用で
だよ
2022/07/14(木) 16:19:10.64ID:R/7rkAQe
思い付いたも何も散々ツイ廃専用って言われてるだろ
2022/07/14(木) 16:43:54.64ID:GzGfFMvS
どうせ「字が小さい」とか言ってスケーリング200%で使うんだろ
縦にしても実質550ピクセルの幅であんまり役に立つ姿が想像できないけど。
普通のモバイルモニターを2枚買って連結用のヒンジを買ってつないだほうがよくね?って思う
縦にしても実質550ピクセルの幅であんまり役に立つ姿が想像できないけど。
普通のモバイルモニターを2枚買って連結用のヒンジを買ってつないだほうがよくね?って思う
2022/07/14(木) 17:05:08.69ID:MnGHEouV
モバイルモニターじゃないけど
もう15年くらいマルチモニターにして片方を縦にして使ってる
(しかも16:10のをわざわざ探して)
もう15年くらいマルチモニターにして片方を縦にして使ってる
(しかも16:10のをわざわざ探して)
2022/07/14(木) 19:40:39.10ID:KHNIiOzB
>>73
縦置きでTweetDeck表示するのにコレ使ってるよ
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0225/429397
パソコン工房で安く売ってた
悪くないけど明るさ調整は出来なかったよ
Radeonの方で下げて使ってる
なにげにBIOSも(クソ横長だけど)表示される
縦置きでTweetDeck表示するのにコレ使ってるよ
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0225/429397
パソコン工房で安く売ってた
悪くないけど明るさ調整は出来なかったよ
Radeonの方で下げて使ってる
なにげにBIOSも(クソ横長だけど)表示される
2022/07/14(木) 21:24:10.77ID:PA6V4zeV
2022/07/14(木) 21:41:09.03ID:gGK46lJi
中華メーカー、タッチパネルの15.6インチで2.1万とかあるんだな
PCつなぐ前提の探してたからタッチパネル要らないので除外したけど、店頭とかで触れたなら買ったかも
現物見ないとやっぱ中華はちょっと怖い
PCつなぐ前提の探してたからタッチパネル要らないので除外したけど、店頭とかで触れたなら買ったかも
現物見ないとやっぱ中華はちょっと怖い
2022/07/18(月) 09:46:56.07ID:1iU266xa
>>85
Amazonで mini HDMIコネクタ 180度
で見つけた、多分Googleとかでも普通にそれで見つかると思うけど…高いんだよこれ
3,000位する
USBのタイプCも同じのがあるんだがそっちは1,000円くらい
アイデアは良いんだがなぁ…あと180度の向きは地味に注意しないといけないと思う
タイプCとちがって、コネクタの向きによって前に来たり後ろに来たりする筈だから
https://i.imgur.com/kW5nKYZ.jpg
Amazonで mini HDMIコネクタ 180度
で見つけた、多分Googleとかでも普通にそれで見つかると思うけど…高いんだよこれ
3,000位する
USBのタイプCも同じのがあるんだがそっちは1,000円くらい
アイデアは良いんだがなぁ…あと180度の向きは地味に注意しないといけないと思う
タイプCとちがって、コネクタの向きによって前に来たり後ろに来たりする筈だから
https://i.imgur.com/kW5nKYZ.jpg
2022/07/18(月) 09:51:45.38ID:1iU266xa
>>86
良く見たら2個パックっで3,000だったわ
そう考えると悪くないのかも…?
俺の持ってるモバイルディスプレイはどっちにしても向きがあわなかったけど
反対ver.が何故か10,000オーバーで売っててあきらめた
良く見たら2個パックっで3,000だったわ
そう考えると悪くないのかも…?
俺の持ってるモバイルディスプレイはどっちにしても向きがあわなかったけど
反対ver.が何故か10,000オーバーで売っててあきらめた
2022/07/18(月) 10:07:23.29ID:/OAPCbsD
2022/07/18(月) 14:10:08.30ID:IQgSZUKs
EVICIVのフルHD15.6インチの買ったんですが、これってPCへのパススルー給電できないんでしょうか?
65Wの充電器→EVICIV→PCで繋いでもPCからモニタへ給電しているようでした。
100Wの充電器にすればPCへの給電も可能でしょうか?
65Wの充電器→EVICIV→PCで繋いでもPCからモニタへ給電しているようでした。
100Wの充電器にすればPCへの給電も可能でしょうか?
2022/07/18(月) 14:29:58.31ID:/OAPCbsD
4kな
2022/07/18(月) 15:30:33.69ID:OHleoA3h
2022/07/18(月) 18:31:10.69ID:zo38v2D0
L型コネクタってケーブルを引っかけたときに抜けなくて
本体のコネクタに変な力がかかって悲惨なことになりそう
本体のコネクタに変な力がかかって悲惨なことになりそう
2022/07/18(月) 20:34:19.93ID:VfonHO3i
ケーブルを引っ掛けることが論外
2022/07/18(月) 21:24:59.11ID:/OAPCbsD
あと同じ型番2台持っているけど
基盤が全く違う
コネクタの位置や外観、ファームウェアの画面も違う
それぐらい個体差はあるよ
基盤が全く違う
コネクタの位置や外観、ファームウェアの画面も違う
それぐらい個体差はあるよ
98不明なデバイスさん
2022/07/18(月) 21:44:13.57ID:vPjQwUG7 >>97
俺も事前にレビューとか調べて買ったけど、サイドのボタンの並びとかレビューサイトのと違ったりした
単純にロット違いかなとあまり気にしなかったけど
レビューサイトは2年前くらいだったから
ちなみに型はevc-1504
俺も事前にレビューとか調べて買ったけど、サイドのボタンの並びとかレビューサイトのと違ったりした
単純にロット違いかなとあまり気にしなかったけど
レビューサイトは2年前くらいだったから
ちなみに型はevc-1504
99不明なデバイスさん
2022/07/18(月) 21:44:52.81ID:vPjQwUG7 ああ、あと備え付けのカバーもだいぶ違うように見えたな
俺のに付いてたのはなんかしょぼかった
俺のに付いてたのはなんかしょぼかった
101不明なデバイスさん
2022/07/19(火) 21:33:21.03ID:ZjsHBoEE ひとつ聞きたいんだが…
皆モバイルディスプレイにフィルムはってる?
モニターとしてみるならはる必要性無いんだけど、タブレットの延長って考えると貼った方がいいのかなって思わなくはないんだが
基本タッチパネルタイプでもないと要らないよね?
皆モバイルディスプレイにフィルムはってる?
モニターとしてみるならはる必要性無いんだけど、タブレットの延長って考えると貼った方がいいのかなって思わなくはないんだが
基本タッチパネルタイプでもないと要らないよね?
102不明なデバイスさん
2022/07/19(火) 23:11:32.77ID:LONHSBgg103不明なデバイスさん
2022/07/20(水) 17:25:56.34ID:Pzi0pj5g104不明なデバイスさん
2022/07/21(木) 11:26:21.00ID:vwV7Run0 最近、16インチ&2Kのモデルが出てきているね。
105不明なデバイスさん
2022/07/21(木) 13:17:00.06ID:yzxn5d50 3840×2400は早く出ないのかねぇ
106不明なデバイスさん
2022/07/23(土) 16:04:48.29ID:+vv/yXgq 720pをボケずにきっちり2倍表示してくれる製品を
ずっと待ってたのだが、そろそろ頃合いか。
ずっと待ってたのだが、そろそろ頃合いか。
107不明なデバイスさん
2022/07/25(月) 02:35:04.47ID:U1IM1q4z INNOCNの15.6OLEDが3割引きの3.4万になってるな
108不明なデバイスさん
2022/07/25(月) 09:46:53.95ID:Qh05FXEo 値下げするのには訳があるってやつか
109不明なデバイスさん
2022/07/25(月) 10:06:39.28ID:snk8KNsK 何か不具合があったの?
それかプライムデーで売れると踏んで大量に作りすぎたとか?
それかプライムデーで売れると踏んで大量に作りすぎたとか?
111不明なデバイスさん
2022/07/26(火) 09:40:52.63ID:PBd7FOsT 2kって、液晶が安くなってデスクトップモニターが30インチ近くまで巨大化したときに
「さすがにFHDじゃ粗いな」って縦横ドットをちょっと(30%)だけ増やしてできた規格でしょ。
それを画面が小さいモバイルモニターに持ってきても「うわ、字が小っさ!4kに比べて絵も汚ない!」ってなるわな。
「さすがにFHDじゃ粗いな」って縦横ドットをちょっと(30%)だけ増やしてできた規格でしょ。
それを画面が小さいモバイルモニターに持ってきても「うわ、字が小っさ!4kに比べて絵も汚ない!」ってなるわな。
112不明なデバイスさん
2022/07/28(木) 21:17:41.52ID:+gawoeZN 同じサイズの液晶とOLED持ってるが
液晶の方が消費電力低いし
なんせ焼付きとか考える必要ないから
持ち運ぶなら液晶やな
値段的にも物損させてもそこまでダメージないし
有機ELはキレイだけど
色がどぎつくなりやすくて見てると疲れる
黒がはっきりするから
黒で線書かれてるアニメなんかだと
画が見やすいけど
液晶の方が消費電力低いし
なんせ焼付きとか考える必要ないから
持ち運ぶなら液晶やな
値段的にも物損させてもそこまでダメージないし
有機ELはキレイだけど
色がどぎつくなりやすくて見てると疲れる
黒がはっきりするから
黒で線書かれてるアニメなんかだと
画が見やすいけど
113不明なデバイスさん
2022/07/29(金) 11:48:35.88ID:shvqv/tk モバイルディスプレイにもこういうヒンジ付き2枚タイプが欲しいな
ttps://www.kickstarter.com/projects/747287659/geminos-stacked-screens-for-enhanced-productivity
タッチパネルタイプならキーボードもいらないし
ttps://www.kickstarter.com/projects/747287659/geminos-stacked-screens-for-enhanced-productivity
タッチパネルタイプならキーボードもいらないし
114不明なデバイスさん
2022/07/29(金) 11:53:24.36ID:tusji+YN そんなゲテモノ好きはお前くらいだと思う
116不明なデバイスさん
2022/08/01(月) 07:48:14.25ID:SFJXZXWU >>113
キーボード壊れて替えがない時にタッチパネルでスクリーンキーボード使って2時間くらい仕事したことあるけど、しっかり固定さえできれば割りと問題なく使えたから悪くないと思う。
ただキーボードがタッチパネル操作である必要性はないから今後も出ないだろうなぁ。
キーボード壊れて替えがない時にタッチパネルでスクリーンキーボード使って2時間くらい仕事したことあるけど、しっかり固定さえできれば割りと問題なく使えたから悪くないと思う。
ただキーボードがタッチパネル操作である必要性はないから今後も出ないだろうなぁ。
117不明なデバイスさん
2022/08/04(木) 18:58:10.21ID:RjIMajBY LG gram viewかINNOCNの有機ELのやつかで迷ってるけど
INNOCNって品質良いの?
INNOCNって品質良いの?
119不明なデバイスさん
2022/08/04(木) 20:57:49.56ID:p0EV+MLr120不明なデバイスさん
2022/08/04(木) 21:08:42.68ID:IDIjGMQT 最低sRGBとDCI-P3が99%以上かつ2k以上で15インチ前後の探してるけど
他に何か候補あったりするんだろうか
新しいメーカーは信用出来るか判断がつかないから探しきれてない
他に何か候補あったりするんだろうか
新しいメーカーは信用出来るか判断がつかないから探しきれてない
122不明なデバイスさん
2022/08/05(金) 23:04:10.47ID:x8HoCxNG それな
123不明なデバイスさん
2022/08/06(土) 01:13:23.59ID:uQ3IszMy アマゾンでいろいろバッジをつけられて売られている15.6インチZ1がうちにあるのだけど(うちのはLepow)
HDRに対応していてNVIDIA Studio Driverだと10bitはおろか12bitも選べちゃうんだよね・・・
Z1側でHDR AUTOに設定するとWindowsで選択できるようになり有効にするとアプリやガジェットのウィンドウの透過率が変わるから動作しているっぽい
(YouTubeにもHDR表示が出る)
10bit、12bitは疑わしいよね。設定だけの残念中華だったりー?
https://i.imgur.com/pcIGXlb.jpg
HDRに対応していてNVIDIA Studio Driverだと10bitはおろか12bitも選べちゃうんだよね・・・
Z1側でHDR AUTOに設定するとWindowsで選択できるようになり有効にするとアプリやガジェットのウィンドウの透過率が変わるから動作しているっぽい
(YouTubeにもHDR表示が出る)
10bit、12bitは疑わしいよね。設定だけの残念中華だったりー?
https://i.imgur.com/pcIGXlb.jpg
124不明なデバイスさん
2022/08/06(土) 05:55:33.29ID:oe75U5Ov 10bit、12bitカラーの画像を用意して対応アプリで表示すればすぐわかるんじゃ?
大昔からある単色あたり256諧調が1024とか4096になっただけだから液晶パネル側は対応してんでしょ
データの総量が大きくなるからCPUやhdmiやアプリの側が対応できなかっただけで
大昔からある単色あたり256諧調が1024とか4096になっただけだから液晶パネル側は対応してんでしょ
データの総量が大きくなるからCPUやhdmiやアプリの側が対応できなかっただけで
126不明なデバイスさん
2022/08/20(土) 22:58:58.92ID:V/DN2et6 USB PD給電対応のミニPCが出始めたから
モバイルディスプレイと繋いで遊ぶ夢が広がるな
モバイルディスプレイと繋いで遊ぶ夢が広がるな
127不明なデバイスさん
2022/08/21(日) 11:50:41.17ID:E0LnqfKz128不明なデバイスさん
2022/08/21(日) 11:54:11.32ID:E0LnqfKz 14インチでアマゾン配送で1万円切りのモバイルモニターがあるな
これなら遊びで買ってもええな
これなら遊びで買ってもええな
129不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 00:09:00.96ID:VuNognXi いまJAPANNEXTの10.1" 1920x1200、JN-MD-IPS1010HDRを使っていて
非常に軽くて気に入っているが、強制16:10固定でTVの代わりにならない。
レコーダ出力のFHDが正しく黒帯付きで表示できる、10-11インチクラスで
縦1200-1280のものを探しているのですが、どなたかご存じの方がおられたら
機種名を教えていただけないでしょうか?
(以前amazonに「黒帯付きになる」というようなレビューを見かけた機種も
あったのですが見失ってしまった・・・)
非常に軽くて気に入っているが、強制16:10固定でTVの代わりにならない。
レコーダ出力のFHDが正しく黒帯付きで表示できる、10-11インチクラスで
縦1200-1280のものを探しているのですが、どなたかご存じの方がおられたら
機種名を教えていただけないでしょうか?
(以前amazonに「黒帯付きになる」というようなレビューを見かけた機種も
あったのですが見失ってしまった・・・)
130不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 00:44:23.23ID:sj+ooElQ フルHD買えばいいだけでは?
131不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 01:13:52.55ID:VuNognXi >>130
129です。まぁ確かにFHDにすれば迷わず済むんですがPC接続時は縦がもうチョイ欲しい、MS officeの上下圧迫デザインのため。でも勤務先はMS office指定で使わざるを得ないし。
129です。まぁ確かにFHDにすれば迷わず済むんですがPC接続時は縦がもうチョイ欲しい、MS officeの上下圧迫デザインのため。でも勤務先はMS office指定で使わざるを得ないし。
132不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 01:49:45.94ID:GHzJT0mb 2個買えば解決
133不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 04:19:39.31ID:6Rl+T68N モニターを縦長表示にすればいいだけじゃん
134不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 05:42:06.49ID:6Rl+T68N135不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 06:21:20.96ID:psDBHGRJ >>129
ニッチではあるが10:9 2Kのモニターを買って、OfficeとTVそれぞれに合わせてスケールを調整すると良いかと。例えば
|モバイルモニター Hoyaliro モバイルディスプレイ12.5インチ 2560 X 1440P
ニッチではあるが10:9 2Kのモニターを買って、OfficeとTVそれぞれに合わせてスケールを調整すると良いかと。例えば
|モバイルモニター Hoyaliro モバイルディスプレイ12.5インチ 2560 X 1440P
137不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 07:07:56.91ID:6Rl+T68N >>135
> 2560 X 1440P
これ、FHDからちょっとしか解像度が増えてなくて字の表示が汚いゴミ解像度だよ。
スケーリングの調整がしたいんなら普通に4kを買ったほうが無駄遣いにならないよ。
横方向のドット数の比例度で考えてみればわかるけど
FHD(1920) → 2560 → 4k(3840)
3ドットで表示 → 4ドットで表示 → 6ドットで表示
FHDが3ドットで表示していた範囲を4kなら6ドットを使って滑らかに表示できるのに
2560 X 1440Pじゃたった1ドットが増えるだけでしかも整数倍でもないから表示のガタガタが収まらない。
> 2560 X 1440P
これ、FHDからちょっとしか解像度が増えてなくて字の表示が汚いゴミ解像度だよ。
スケーリングの調整がしたいんなら普通に4kを買ったほうが無駄遣いにならないよ。
横方向のドット数の比例度で考えてみればわかるけど
FHD(1920) → 2560 → 4k(3840)
3ドットで表示 → 4ドットで表示 → 6ドットで表示
FHDが3ドットで表示していた範囲を4kなら6ドットを使って滑らかに表示できるのに
2560 X 1440Pじゃたった1ドットが増えるだけでしかも整数倍でもないから表示のガタガタが収まらない。
139不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 08:26:51.18ID:6Rl+T68N140不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 08:44:39.88ID:esSOjvjE 137 は頭の悪いマウントだな。
>FHD(1920) → 2560 → 4k(3840)
>3ドットで表示 → 4ドットで表示 → 6ドットで表示
この論調で行くと2560 150%で表示すると6ドットで表示で4Kと同じになるじゃないか!
>FHD(1920) → 2560 → 4k(3840)
>3ドットで表示 → 4ドットで表示 → 6ドットで表示
この論調で行くと2560 150%で表示すると6ドットで表示で4Kと同じになるじゃないか!
141不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 09:44:09.09ID:mz3/rMQN INNOCNは映像と電源供給同時対応モデルそろそろ出してくれんかな。
一年経つし、いい頃合いでは…
でもよくよく考えれば、ここで給電するかしないかはスイッチとか制御出来ないと
モニターの利用可能時間をノートPCがどんどん吸い取ってしまうか。
一年経つし、いい頃合いでは…
でもよくよく考えれば、ここで給電するかしないかはスイッチとか制御出来ないと
モニターの利用可能時間をノートPCがどんどん吸い取ってしまうか。
142不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 09:49:17.50ID:6Rl+T68N >>140
>2560 150%で表示すると
草
見た目1707 × 960とかのデスクトップが狭い表示になるけど
それで美しい4k相当の表示ができるようになるんだったら
どうぞやってやって
まぁ、スケーリング150%ってなにもなくてもその設定だけでフォントが汚くなるよね
>2560 150%で表示すると
草
見た目1707 × 960とかのデスクトップが狭い表示になるけど
それで美しい4k相当の表示ができるようになるんだったら
どうぞやってやって
まぁ、スケーリング150%ってなにもなくてもその設定だけでフォントが汚くなるよね
143不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 10:03:56.29ID:esSOjvjE144不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 10:54:40.65ID:P41Ge+3W そもそもFHDより縦長が良いって言ってるのに16:9勧める意味がわからんわ
しかもスケーリング150%ってw
お前の理論だとFHDのまま画面サイズの大きいやつ買えばいいことになるぞ
とりあえず自分も安いFHD2枚買うの勧めとく
しかもスケーリング150%ってw
お前の理論だとFHDのまま画面サイズの大きいやつ買えばいいことになるぞ
とりあえず自分も安いFHD2枚買うの勧めとく
145不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 12:13:32.88ID:psDBHGRJ >>135
仕事中にわけの分からん論争が勃発していたので補足しとくね。
16:9 2Kをオススメしたのは
TVはアスペクト比を変えずに表示できる
officeは解像度拡大により行数が増える
→現在スケールをいくつにしているか分からないから適当に調整して
ということで要件を両立可能と思ったからね。
12.5インチなのは10-11インチでマトモそうな製品が見つからなかったのと、実際に買ってみたら解像度拡大した分少しインチアップした方が違和感が無かったからだよ。
仕事中にわけの分からん論争が勃発していたので補足しとくね。
16:9 2Kをオススメしたのは
TVはアスペクト比を変えずに表示できる
officeは解像度拡大により行数が増える
→現在スケールをいくつにしているか分からないから適当に調整して
ということで要件を両立可能と思ったからね。
12.5インチなのは10-11インチでマトモそうな製品が見つからなかったのと、実際に買ってみたら解像度拡大した分少しインチアップした方が違和感が無かったからだよ。
146不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 12:19:45.55ID:i1O3K/Pi わけわからないのはお前の方だろ
業者臭い奴だな
業者臭い奴だな
147不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 12:35:15.04ID:6Rl+T68N148不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 13:01:01.17ID:VuNognXi >>134
今試しに重さ測ったら本体277g,マグネットカバー込み482g。
ノーパソ画面に留められるかどうかはわかんないな。ネジ穴はない。ノーパソと画面高さを揃えるため、日頃デスクでは絵描きが使うような三脚の形をした木製の小さい写真立てに置いてるが出張先ではスタンドカバー。
今試しに重さ測ったら本体277g,マグネットカバー込み482g。
ノーパソ画面に留められるかどうかはわかんないな。ネジ穴はない。ノーパソと画面高さを揃えるため、日頃デスクでは絵描きが使うような三脚の形をした木製の小さい写真立てに置いてるが出張先ではスタンドカバー。
149不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 13:11:41.57ID:6Rl+T68N >>129
縦1280のもの・・・
この解像度のディスプレイパネルはこれまでに存在してない。
1280pは800x1280の縦長液晶に使ってる場合はある。
3:2液晶が流行れば出るかもしれないけど今はなさそう。
「黒帯付きになる」・・・
モバイルモニターで黒帯の入るものは見たことがない。
聞いたことはあるけどデマ。デマの発生源は「WindowsPCにつないだ時に黒帯が出た」って話。
Windowsが縦横比調整で黒帯をいれた縦1200の映像を出力するのであって、モニターが入れたわけではない。
縦1200の映像を出力してくれるテレビチューナーを探すしかない。
こんな感じ
縦1280のもの・・・
この解像度のディスプレイパネルはこれまでに存在してない。
1280pは800x1280の縦長液晶に使ってる場合はある。
3:2液晶が流行れば出るかもしれないけど今はなさそう。
「黒帯付きになる」・・・
モバイルモニターで黒帯の入るものは見たことがない。
聞いたことはあるけどデマ。デマの発生源は「WindowsPCにつないだ時に黒帯が出た」って話。
Windowsが縦横比調整で黒帯をいれた縦1200の映像を出力するのであって、モニターが入れたわけではない。
縦1200の映像を出力してくれるテレビチューナーを探すしかない。
こんな感じ
150不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 13:19:58.60ID:6Rl+T68N151不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 13:57:58.81ID:VuNognXi 129です。皆さんご意見ありがとうございます。
やはりまともなアスペクト比でレコーダー出力が表示できる
16:10や3:2モニタは存在しない、ってことですね。諦めがつきました。
2台目は汎用性重視したいのでFHDで10-11インチの軽いやつを・・・
とamazonで探してみたけどサイズ指定がなぜか16以下しかなくて、
15.6ばっか出てくる。。。
やはりまともなアスペクト比でレコーダー出力が表示できる
16:10や3:2モニタは存在しない、ってことですね。諦めがつきました。
2台目は汎用性重視したいのでFHDで10-11インチの軽いやつを・・・
とamazonで探してみたけどサイズ指定がなぜか16以下しかなくて、
15.6ばっか出てくる。。。
152不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 14:09:33.25ID:psDBHGRJ153不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 20:31:22.44ID:VuNognXi >>152
今試してみたら、カテゴリをディスプレイに絞ってからインチ数だけ入力すると
確かにソコソコ拾って、前のほうに固めてくれるね。
ただ、10-11"クラスでFHDでかつ薄型軽量タイプってのが存在しないのかな?
DC12Vだったり、VGAコネクタがついてたりするのはあるが重いし厚いし。
kakaku で見つけたITPROTECH LCD11HCR-IPS, 11.6インチぐらいか?
ITPROTECH使われている方おられます?。
今試してみたら、カテゴリをディスプレイに絞ってからインチ数だけ入力すると
確かにソコソコ拾って、前のほうに固めてくれるね。
ただ、10-11"クラスでFHDでかつ薄型軽量タイプってのが存在しないのかな?
DC12Vだったり、VGAコネクタがついてたりするのはあるが重いし厚いし。
kakaku で見つけたITPROTECH LCD11HCR-IPS, 11.6インチぐらいか?
ITPROTECH使われている方おられます?。
154不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 21:41:05.60ID:6Rl+T68N 1920x1280のモバイルモニターってマジあるんだな、知らなかったわ
まぁFHDの入力が3:2に伸びるってレビューされてるから、16:10よりももっとひどいことになるらしいが
まぁFHDの入力が3:2に伸びるってレビューされてるから、16:10よりももっとひどいことになるらしいが
155不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 22:07:14.01ID:5F9R7e88 日本市場では絶滅した18.4インチのモバイルディスプレイがAliには少し残存してるな
156不明なデバイスさん
2022/08/23(火) 23:52:53.41ID:OjsYv22c157不明なデバイスさん
2022/08/24(水) 01:14:43.34ID:IIH9B9Pp >>153
前はあったんだけどね。
私はHoyaliro 10.2インチ 1920*1080FHD を1年前に買って愛用しているが、今は
10.5インチ 1920*1280 に切り替わっている。他のメーカーもそうだから液晶パネルの供給サイドで変わったのかも。
前はあったんだけどね。
私はHoyaliro 10.2インチ 1920*1080FHD を1年前に買って愛用しているが、今は
10.5インチ 1920*1280 に切り替わっている。他のメーカーもそうだから液晶パネルの供給サイドで変わったのかも。
158不明なデバイスさん
2022/08/24(水) 15:06:06.53ID:w8xLGov4 そろそろ買い替えたいんだけど安売り無いのかな
159不明なデバイスさん
2022/08/24(水) 17:10:53.62ID:hPSlsMq3 8/27からの尼タイムセール祭りを待て
160909
2022/08/24(水) 18:49:17.48ID:3pxo16Y1 モニターの横からケーブルが伸びてるのが気になるから背面に配線できるやつを探しているんだけど、GeChic m505eてのしか見つけられない。
他に背面接続のモバイルモニターってある?あるなら教えてほしい
他に背面接続のモバイルモニターってある?あるなら教えてほしい
161不明なデバイスさん
2022/08/24(水) 19:05:14.74ID:KEnn3VwF U字アダプタじゃダメなのか?
162不明なデバイスさん
2022/08/24(水) 20:49:15.82ID:AgEUsLBQ スマホをミラーリングしてゲームやりたいんだけど、15インチくらいで定番ってあるの?
できればtype-cで繋ぎたい
できればtype-cで繋ぎたい
163不明なデバイスさん
2022/08/24(水) 21:16:53.71ID:CTvzMeuy >>160
後ろに段があってそこからケーブルが出ているのなら
EVICIV モバイルモニター タッチパネル 15.6インチ
/dp/B089W8CT63/
モバイルモニター 144 Hz 15.6 インチ1080p
/dp/B09K2YL193/
Eleduino-モバイルディスプレイ4K
/dp/B097ZGVJ2Z/
後ろに段があってそこからケーブルが出ているのなら
EVICIV モバイルモニター タッチパネル 15.6インチ
/dp/B089W8CT63/
モバイルモニター 144 Hz 15.6 インチ1080p
/dp/B09K2YL193/
Eleduino-モバイルディスプレイ4K
/dp/B097ZGVJ2Z/
165不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 00:01:49.31ID:nvemPZ+0 >>156
ちょっとググってみましたが、こんなのがあるんですね。
悪くはないけど、ちょっと筐体が大きすぎて重いなぁ。
ITPROTECHの11.6も本体はほぼ同じ重さで450g前後か。
"PCuser/モバイルディスプレイの道" で13.3"だが本体348gという
「Quintokuta 5Z133-V2」ていうやつ見つけたけど販売終了って。
後継機出ないかなぁ。。。?
ちょっとググってみましたが、こんなのがあるんですね。
悪くはないけど、ちょっと筐体が大きすぎて重いなぁ。
ITPROTECHの11.6も本体はほぼ同じ重さで450g前後か。
"PCuser/モバイルディスプレイの道" で13.3"だが本体348gという
「Quintokuta 5Z133-V2」ていうやつ見つけたけど販売終了って。
後継機出ないかなぁ。。。?
166不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 12:36:21.01ID:3+u1r78l EVICIVの16インチ2K(evc-1508)が今の売れ筋っぽい感じかな?
定番の15.6インチFHD(evc-1506)と値段が大差無いし
ただ現在のモデルはminiDPが削除されてるのが気になる
定番の15.6インチFHD(evc-1506)と値段が大差無いし
ただ現在のモデルはminiDPが削除されてるのが気になる
167不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 12:49:39.43ID:VYRxiZ4E miniDPよりtype C2系統の方がいいだろ
168不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 15:52:00.18ID:ZwjifH1d モバイルモニターのメーカー格付け一覧みたいなのが欲しい
訳の分からないメーカーばっかり作ってるから
訳の分からないメーカーばっかり作ってるから
169不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 16:36:09.74ID:9agh8V3U マゲドック一強なんで
171不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 17:27:51.92ID:n+2OCWt9 品質が客観的に評価出来るなら訳のわからないメーカーとやらでも何の問題ないな
自分の知ってるメーカーしか許容出来ないならそれこそ勝手に選べと
自分の知ってるメーカーしか許容出来ないならそれこそ勝手に選べと
172不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 18:04:46.97ID:kIZgPFEi そもそもロゴ以外そっくりな製品が多数出回っているのだから、メーカーというより販社だろ。
本当の製造元を特定できなければ意味がない<=販社はいつもの同一の製造元から仕入れているとは限らない。
本当の製造元を特定できなければ意味がない<=販社はいつもの同一の製造元から仕入れているとは限らない。
173不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 19:06:48.63ID:T6Oy1iX0 INNOCN N2F
価格も安くて品質も悪くないが
レビュー荒らしされてひでぇな
INNOCN N2Fの商品説明がわかり辛いのも悪いが
同じ価格帯のモバイルモニター5台位買ってきたが
INNOCN だけ自社で作ってるって感じで作りが全く違う
価格も安くて品質も悪くないが
レビュー荒らしされてひでぇな
INNOCN N2Fの商品説明がわかり辛いのも悪いが
同じ価格帯のモバイルモニター5台位買ってきたが
INNOCN だけ自社で作ってるって感じで作りが全く違う
174不明なデバイスさん
2022/08/25(木) 22:21:48.31ID:9hY6c+gi 韓中の争いなんだろ、かかわらないのが吉
技術力で完全に中国に追いつかれて市場も小さくなったコリラが焦ってんだろうし
技術力で完全に中国に追いつかれて市場も小さくなったコリラが焦ってんだろうし
175不明なデバイスさん
2022/08/26(金) 21:43:00.41ID:r24SO4Y+ INNOCN N2F
グレアは論外
グレアは論外
176不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 00:28:26.47ID:q3ZdYDo3 試しに買ってみたけどOSD操作してたらフリーズしてからの起動ロゴ無限ループに入ったんでお察し
177不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 09:24:32.92ID:ZzmirVbA お察しなのは日本語
178不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 09:41:03.88ID:8mqJWlUO 尼タイムセール祭りでINNOCNの有機elがかなり安くなってるな
179不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 09:53:05.40ID:F7zZ5NaM ARZOPA モバイルモニター 144Hz 1ms 15.6インチ
これFPSゲーム用で性能が良さそうなんですがどう思いますか?
これFPSゲーム用で性能が良さそうなんですがどう思いますか?
180不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 12:50:31.70ID:wZ1LWVHO マゲドックの15インチ・タッチなしないかな
タッチありはCorkeaの15.6インチ4k¥26,235が安い
タッチいらないからもっと安く買いたい
タッチありはCorkeaの15.6インチ4k¥26,235が安い
タッチいらないからもっと安く買いたい
181不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 13:32:08.04ID:sfFjdgPK ミリ波接続のモバイルディスプレイ Edge 2.5D
https://greenfunding.jp/lab/projects/5710
2月に世界初のミリ波接続のモバイルディスプレイAVAが成功したので
後継機種が出てる
https://greenfunding.jp/lab/projects/5710
2月に世界初のミリ波接続のモバイルディスプレイAVAが成功したので
後継機種が出てる
182不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 13:40:50.22ID:amdFOFN9 有機ELっていえば最近のノートPCのレビューで
サムスンのペンタイル配列のOLEDパネルが使われてるモデルのやつがあって
文字を表示すると黒色の字の中で赤とかが発光してて表示が汚いってのがあったな。
サムスンのペンタイルって普通のRGB配列じゃないから
一定範囲が青、赤、緑の単色の場所でも周りが別の色と隣あってると
本来単色の部分でも別の色が弱く発光してるからそれが見えてるとか。
パネルの画素の配列方法とかって買う前にチェックできる方法ある?
サムスンのペンタイル配列のOLEDパネルが使われてるモデルのやつがあって
文字を表示すると黒色の字の中で赤とかが発光してて表示が汚いってのがあったな。
サムスンのペンタイルって普通のRGB配列じゃないから
一定範囲が青、赤、緑の単色の場所でも周りが別の色と隣あってると
本来単色の部分でも別の色が弱く発光してるからそれが見えてるとか。
パネルの画素の配列方法とかって買う前にチェックできる方法ある?
183不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 13:52:05.34ID:31uGjnRy > サムスンのペンタイル
サムスンだろうが別だろがペンタイルはペンタイル
サムスンだろうが別だろがペンタイルはペンタイル
184不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 15:15:47.38ID:IbiMV0PD >>157
亀レスすまん。153です。TabPCパネルの余り品を格安で入手している?
16:9から3:2の流れはSurfaceあたりかな?MSは自分でOffice作ってて
「やっぱFHDじゃ縦が足らんわ」、ってなってるんでしょうね。
ソフト側をFHDに合わせろよ、と小一時間問い詰めたいわ。
そういや一時期iPadの流れ品でやたら画質のいい4:3XGAの格安泥tabが
山のようにあったが、最近そういうの見かけないような。
亀レスすまん。153です。TabPCパネルの余り品を格安で入手している?
16:9から3:2の流れはSurfaceあたりかな?MSは自分でOffice作ってて
「やっぱFHDじゃ縦が足らんわ」、ってなってるんでしょうね。
ソフト側をFHDに合わせろよ、と小一時間問い詰めたいわ。
そういや一時期iPadの流れ品でやたら画質のいい4:3XGAの格安泥tabが
山のようにあったが、最近そういうの見かけないような。
185不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 16:54:54.10ID:MeceJOEN Amazon安くなってないな
186不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 18:10:32.30ID:AOlCANpr レビュー評価がクソ高くて
セールで安くなってる3年保証付いてる15.6インチのQLED買ってみたが
ゴミだなこれ
音は割れるし
色は破綻してるし
反射が酷くて
黒画面じゃないのに
常に自分とコンニチハ状態
3年保証適用する為に連絡したら
アマゾンギフトやるからレビューしてくれだとさ
レビュー評価高い理由がわかったは
セールで安くなってる3年保証付いてる15.6インチのQLED買ってみたが
ゴミだなこれ
音は割れるし
色は破綻してるし
反射が酷くて
黒画面じゃないのに
常に自分とコンニチハ状態
3年保証適用する為に連絡したら
アマゾンギフトやるからレビューしてくれだとさ
レビュー評価高い理由がわかったは
187不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 19:08:19.30ID:cZsafhfO ダセェなおまえ
188不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 19:14:28.01ID:wJtdcNPI Bluetooth音声出力&Chromecast内蔵、Switch対応のモバイルディスプレイってある?
189不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 19:16:45.51ID:wJtdcNPI キャンプに持っていきたい
193不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 23:05:43.55ID:wT1q9tFo TYPE-Cしかインターフェースのないモバイルディスプレイ使ってるんだけど、ドックステーションに繋げる方法ない?
変換ケーブルみたいなのがあるのか、それとも対応してるドックステーションがあるのか知りたいです…
変換ケーブルみたいなのがあるのか、それとも対応してるドックステーションがあるのか知りたいです…
195不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 23:11:23.32ID:wT1q9tFo >>194
やっぱそうかw ありがとう
在宅ワークで普通のモニタと併用してるんだけど、ノートPCにケーブル2つ繋げてるのだるくなって
HDMIかDPつきのモバイルモニタ買うかーそっちのが安いし
モバイルモニタ用のアームまで設置してあるから、これは有効活用したいw
やっぱそうかw ありがとう
在宅ワークで普通のモニタと併用してるんだけど、ノートPCにケーブル2つ繋げてるのだるくなって
HDMIかDPつきのモバイルモニタ買うかーそっちのが安いし
モバイルモニタ用のアームまで設置してあるから、これは有効活用したいw
197不明なデバイスさん
2022/08/27(土) 23:21:26.81ID:KACHjuPf Bluetooth音声出力マジで欲しい
誰か作ってくれ
誰か作ってくれ
198不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 00:06:05.12ID:AMS4wcaV199不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 01:17:46.59ID:Q3a8U1LA https://jp.ext.hp.com/accessories/business/thunderbolt3_120w_g2/
こういうthunderboltドックなら大体いけると思う。
PCにサンボル端子が無いと使えないけど。
こういうthunderboltドックなら大体いけると思う。
PCにサンボル端子が無いと使えないけど。
200不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 08:15:07.73ID:eAOHZ2fW LED、QLED、OLED
どれがいいんやで
どれがいいんやで
201不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 08:42:56.55ID:42IwFWWC >>183
サムスンのOLEDパネルを搭載したノートPCのレビューでちゃんと型番も載ってたから
字の表示が汚かったのはサムスンのペンタイルOLEDパネルで間違いないよ。
他社有機ELのは情報がないので何も言えない。
サムスンのOLEDパネルを搭載したノートPCのレビューでちゃんと型番も載ってたから
字の表示が汚かったのはサムスンのペンタイルOLEDパネルで間違いないよ。
他社有機ELのは情報がないので何も言えない。
202不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 09:26:37.27ID:O4CNCSFz203不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 13:13:54.86ID:O0+iqpoe なんかタイプcが通信で使えるケーブルと使えないケーブルがある
ダイソーのは全部だめだったなんでだろ
ダイソーのは全部だめだったなんでだろ
204不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 13:57:40.67ID:eAOHZ2fW 3がヒント
205不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 14:04:08.34ID:O0+iqpoe Thunderboltってことか
206不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 17:52:46.27ID:UvsHGeL+ >>202
USB-C をHDMIやDisplayportに変換する製品は多いけど反対向きの製品は少ない。
このドックなら使えそう。Amazonマケプレで展示品が15800円
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/docking/thunderbolt-docks-universal-cable-docks/Thunderbolt-Dock-Gen-2-Japan/p/40AN0135JP
USB-C をHDMIやDisplayportに変換する製品は多いけど反対向きの製品は少ない。
このドックなら使えそう。Amazonマケプレで展示品が15800円
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/docking/thunderbolt-docks-universal-cable-docks/Thunderbolt-Dock-Gen-2-Japan/p/40AN0135JP
207不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 18:38:12.41ID:42IwFWWC モバイルモニタを買い換えたほうが安くていいような
208不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 20:38:01.18ID:vx87sb99 てか、そいつtypeCなら何でも映像出ると思ってそう
210不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 20:58:39.72ID:Uiv9an24 はよUSB4が標準になってくれ
211不明なデバイスさん
2022/08/28(日) 21:38:12.55ID:/m7kDqRo USB4が量産されて安くなるのは良いが
ケーブルぶっとくて硬くなるのはイヤだな
ケーブルぶっとくて硬くなるのはイヤだな
212不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 09:09:01.56ID:iY6vMoJ3213不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 10:32:02.93ID:1ix/WwAe innocn N2F 買ってSwitchで使ってるんだけど、ディスプレイ側に18W PDかスイッチ純正アダプターで充電、映像側にSwitchで繋ぐと映像出て遊べるのは確認した。
んだけど、このモニターどういう企画で充電されて、スイッチ側にも給電してくれるのかわからないんだけどどこ見たらわかるかな?そもそもちゃんとSwitchがTVモードになってるのかわからんし…
んだけど、このモニターどういう企画で充電されて、スイッチ側にも給電してくれるのかわからないんだけどどこ見たらわかるかな?そもそもちゃんとSwitchがTVモードになってるのかわからんし…
214不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 11:23:19.96ID:dTMiz4RB Switchの画面が消えてたらTVカメラモード
215不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 11:23:33.33ID:dTMiz4RB TVカメラてなんやねんw
216不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 11:48:57.21ID:1ix/WwAe 消えてるからちゃんとテレビモードになってるかな,ありがとう。
モバイルモニター初めて買ったけど、モニター側への給電の仕様と,モニタからスイッチ等への給電の仕様がわからないからどの充電器使えばいいかわからないね…
モバイルモニター初めて買ったけど、モニター側への給電の仕様と,モニタからスイッチ等への給電の仕様がわからないからどの充電器使えばいいかわからないね…
217不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 12:14:34.53ID:YuuXI4ZT PDしかないだろ
パワープロファイル知りたいとかならUSBテスターでも買って勝手に調べて
パワープロファイル知りたいとかならUSBテスターでも買って勝手に調べて
218不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 12:46:30.30ID:dTMiz4RB なんで喧嘩腰なんや
アンカーのUSB規格みたいに柔軟になれよ
アンカーのUSB規格みたいに柔軟になれよ
219不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 12:48:53.83ID:W02Hlhs5 別に喧嘩腰には見えないけど
220不明なデバイスさん
2022/08/29(月) 13:01:00.64ID:Wli62Mpw AnkerのUSB機器で規格守られてるのって1つでもあるんかな
発火事故とか起こしてるのに
何故かメディアやアフィブログに優良メーカー扱いされてる(ハナホジ
発火事故とか起こしてるのに
何故かメディアやアフィブログに優良メーカー扱いされてる(ハナホジ
221不明なデバイスさん
2022/08/30(火) 12:43:51.43ID:DzdvbchP なんか指摘したら謝罪強要されたんだっけ
222不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 12:34:19.96ID:5KCwyGfJ 15インチ4kタッチはデスクトップへ回して、
14インチ4kをノートPCへ押し出し
ノート用のアダプタは夕方到着予定
デスクトップで使ってるAndroidエミュ(BlueStacks)でタッチパネル動作確認OK
夢が広がりんぐだわ
14インチ4kをノートPCへ押し出し
ノート用のアダプタは夕方到着予定
デスクトップで使ってるAndroidエミュ(BlueStacks)でタッチパネル動作確認OK
夢が広がりんぐだわ
223不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 16:44:34.61ID:5KCwyGfJ ノートからHDMIで4K
複製もしくは4Kのみへ表示だと、4Kディスプレイの解像度が832x624になってしまう
拡張だと、ノートはFHD、4Kは4Kで出せる
目標はノートを消して4Kのみへ表示
ってなってて焦ってたけど、なにもしてないのに治った
けど、まだ少しおかしくて、設置の都合上画面反転で使いたい
画面反転はできるけど、こんどはマウスの動きが反転されない
そのうちなにもしてないのに治ることを期待するか
複製もしくは4Kのみへ表示だと、4Kディスプレイの解像度が832x624になってしまう
拡張だと、ノートはFHD、4Kは4Kで出せる
目標はノートを消して4Kのみへ表示
ってなってて焦ってたけど、なにもしてないのに治った
けど、まだ少しおかしくて、設置の都合上画面反転で使いたい
画面反転はできるけど、こんどはマウスの動きが反転されない
そのうちなにもしてないのに治ることを期待するか
224不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 17:03:48.63ID:ZRUXRV6+ 日記ならブログかツイッターでやってね
225不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 17:05:45.42ID:0+U6CirD とりあえず再起動じゃなくシャットダウンして電源を入れろ
226不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 20:56:53.36ID:P0neyjN6 先行予約してたUPERFECT X Miniが発送されたみたい
13.3や14と悩んだけどFHDの11.6って言うことでポチってみた
メインスマホがGalaxyNote9だからDexで遊んでみる
13.3や14と悩んだけどFHDの11.6って言うことでポチってみた
メインスマホがGalaxyNote9だからDexで遊んでみる
227不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 21:15:29.21ID:KvPHbNGb Amazonセールで買ったINNOCNの13KIF届いた。
Galaxy note9つないでDexにして動画見てみたけど、すごく綺麗で買って良かった。
但し、発色が良すぎて好き嫌いがあるかも。
Galaxy note9つないでDexにして動画見てみたけど、すごく綺麗で買って良かった。
但し、発色が良すぎて好き嫌いがあるかも。
228不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 21:25:24.92ID:0+U6CirD スマホw
パソコンが使えない奴らは大変だな、生産性が低くて
パソコンが使えない奴らは大変だな、生産性が低くて
229不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 21:32:52.40ID:WNo7mpq5 無知すぎる
230不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 22:07:39.59ID:SV2xtiQn スマホより性能低いPC使ってそう
231不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 22:11:22.02ID:4SyU1NmD まぁまぁ
自分のスマホがdisplay altに対応してないから僻んでるんでしょ
俺からするとPCだけつないで喜んでるの?って煽るよw
自分のスマホがdisplay altに対応してないから僻んでるんでしょ
俺からするとPCだけつないで喜んでるの?って煽るよw
233不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 22:29:17.45ID:4SyU1NmD 煽った相手に諭される>228
カワイソスw
カワイソスw
234不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 13:26:26.44ID:OrdY8Z9J funlogy mobi.2という14インチモニターだけど
使い心地とか知りたいんだが使ってる人いる?
使い心地とか知りたいんだが使ってる人いる?
235不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 13:32:28.76ID:nX/pNhNo InnocnがOEM元だから
元で買ったほうが安いぞ
元で買ったほうが安いぞ
236不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 13:33:21.38ID:nX/pNhNo そして買ったら此処でレビューするんだ
237不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 13:35:09.94ID:nX/pNhNo と、思ったら本家では販売中止してるんだな
つまりそういう事や
つまりそういう事や
238不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 22:08:59.84ID:jTdRV/EL 誰かEVICIVのモニター持ってない?
EVC-1704っての買ったんだけど
レビューがないので...
EVC-1704っての買ったんだけど
レビューがないので...
239不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 22:13:59.03ID:FQG5s51P 買ったならレビューいらんだろ
自分で分かるんだから
自分で分かるんだから
240不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 22:19:23.63ID:jTdRV/EL241不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 22:31:54.51ID:4FOVAsdq まぁ今やモバイルモニターもOEMばっかりで
どこのメーカーのを買っても中身は同じか大して違わないからね
安いので十分だし
どこのメーカーのを買っても中身は同じか大して違わないからね
安いので十分だし
242不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 22:38:44.61ID:jTdRV/EL243不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 22:55:14.82ID:iVSqVrzk EVC-1704って検索してもヒットしないな
244不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 23:02:45.91ID:LLY1kFMW INNOCN N2Fが今日届いた
光沢・・なんで?
説明はがっつりノングレアって書いてるのに
レビュー見たら確かにみんなグレアが届いてるっぽい
光沢・・なんで?
説明はがっつりノングレアって書いてるのに
レビュー見たら確かにみんなグレアが届いてるっぽい
245不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 23:10:03.49ID:iVSqVrzk 何でって、中華だからだろ
これ位の仕様違いはある意味仕様
これ位の仕様違いはある意味仕様
246不明なデバイスさん
2022/09/01(木) 23:18:43.49ID:jTdRV/EL247不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 00:00:56.68ID:DRUh/OQr >>244
ショップからの回答
パネルについて
IPSフル貼合パネルです、輝度80~100%になりますなら反射対応します
もし輝度20~60くらいならどんなパネルでもノングレア不対応です。
モバイルモニターで低反射謳ってる製品は全部この仕様らしい。
出来るだけ明るさマックスで使え
ショップからの回答
パネルについて
IPSフル貼合パネルです、輝度80~100%になりますなら反射対応します
もし輝度20~60くらいならどんなパネルでもノングレア不対応です。
モバイルモニターで低反射謳ってる製品は全部この仕様らしい。
出来るだけ明るさマックスで使え
248不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 00:09:43.76ID:RmCRxGqr 【非光沢IPS液晶パネル&FHD対応】 モバイルモニターは目に優しくて低反射のノングレア(輝度100%必要)
うーんひどい
うーんひどい
249不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 00:12:38.70ID:RmCRxGqr 【目に優しい&VESA対応】本モバイルモニターは、フリッカー現象を抑制、ブルーライトを軽減技術を搭載、さらに非光沢パネルで、目の疲労感を軽減。
さすがEVICIVだなw
た、多分ノングレアだと思う。
さすがEVICIVだなw
た、多分ノングレアだと思う。
250244
2022/09/02(金) 03:07:27.45ID:6TfdFSAK251不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 03:34:44.70ID:S3XSuX4D >>244
>レビュー見たら
まぁ、レビュー=サクラだから
同一人物が別人のふりをしていくつもレビューを書いているか
その時期にメーカーが配ってた商品がたまたまグレアパネルを使ってたかってとこでしょ
両方やってるんだろうけど
>レビュー見たら
まぁ、レビュー=サクラだから
同一人物が別人のふりをしていくつもレビューを書いているか
その時期にメーカーが配ってた商品がたまたまグレアパネルを使ってたかってとこでしょ
両方やってるんだろうけど
252不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 05:07:45.85ID:bO2CLTgu 確かにサクラは多いけど
あの書き込み読んでサクラに結びつけるお前の方が変だと思うぞ
あの書き込み読んでサクラに結びつけるお前の方が変だと思うぞ
253不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 06:14:11.89ID:S3XSuX4D うわ、出た「陰謀論がー」
なぜか都合の悪いことは「そんな陰謀はあり得ない」って言いだす
>お前の方が変だと思うぞ
陰謀論ガーの特徴はこうやってレスに必ず人格攻撃が入ってるんだよな
パヨと正体一緒でしょ、これ
なぜか都合の悪いことは「そんな陰謀はあり得ない」って言いだす
>お前の方が変だと思うぞ
陰謀論ガーの特徴はこうやってレスに必ず人格攻撃が入ってるんだよな
パヨと正体一緒でしょ、これ
254不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 07:14:12.92ID:dwIiSpiJ モバイルディスプレイって液晶保護フィルム等貼ってつかうものですか?
257不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 09:36:30.19ID:Jn51irtX 商品説明と違うものが届いたというレビュー見てサクラ疑うかって話だな
サクラ疑うなら逆だろ
サクラ疑うなら逆だろ
258244
2022/09/02(金) 11:00:28.70ID:e5kv5Pkj 話変わるがswitch繋げてるけど
バッテリー給電が追いつかないんだよね
pc用のACアダプタで45wだけど
やっぱPD65wクラスいるのかな
バッテリー給電が追いつかないんだよね
pc用のACアダプタで45wだけど
やっぱPD65wクラスいるのかな
259不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 12:41:05.76ID:S3XSuX4D >>258
前スレで話題になったけど
モバイルモニターでType-C経由で給電すると内部のUSB PDの機構がそれだけで8Wも電力消費するらしい
だから45-8=37Wでswitchとモニターの電力が賄えるかどうかにかかってる
前スレで話題になったけど
モバイルモニターでType-C経由で給電すると内部のUSB PDの機構がそれだけで8Wも電力消費するらしい
だから45-8=37Wでswitchとモニターの電力が賄えるかどうかにかかってる
260不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 18:42:45.58ID:RmCRxGqr Amazonで2kが急に増えてきたな
中身が一緒って事か?w
中身が一緒って事か?w
261不明なデバイスさん
2022/09/02(金) 23:24:55.47ID:yojPdNcz 2kってフルHDだろ
262不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 02:21:14.57ID:O1719g21 WQHD(2,560×1,440)のことやねん
2560x1600(WQXGA)といつも迷う
2560x1600(WQXGA)といつも迷う
263不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 03:37:14.30ID:JPjgIjoy それは2.5kでしょ
264不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 06:22:22.76ID:JJVKTn+U じゃあ4Kは3.8Kな
フルHDは1.9Kで決まりだな
フルHDは1.9Kで決まりだな
265不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 12:57:33.44ID:waI/CAuO アマゾンギフト5000円もらえるからべた褒めレビューしたけど
15.6のQLEDモバイルモニターゴミ過ぎてワラタ
ゲームつなげると遅延カクカク
色は強すぎて飛んでるし
お前らすげぇー評価高いQLEDモバイルモニターには気をつけろよw
俺はギフト貰った後に返品したから5000円丸儲けだけど
15.6のQLEDモバイルモニターゴミ過ぎてワラタ
ゲームつなげると遅延カクカク
色は強すぎて飛んでるし
お前らすげぇー評価高いQLEDモバイルモニターには気をつけろよw
俺はギフト貰った後に返品したから5000円丸儲けだけど
266不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 13:04:08.24ID:o6xt89Ia 2.5Kって表記はたまに見かけるけど、3.8Kや1.9Kはないな
2KはFHDのことだったり2.5Kのことだったり色々あってややこしい
2KはFHDのことだったり2.5Kのことだったり色々あってややこしい
267不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 15:56:35.37ID:FYJPHsZP269不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 17:48:04.92ID:JJVKTn+U 明日、EVICIVのEVC-1704が届く
希望としては部屋暗くして使うから
最低輝度が暗く
リフレッシュレートが120Hz
Dot by Dotで画面が滲まず綺麗
しかも熱くならない
頼む!中華ガチャ当たってくれぃw
希望としては部屋暗くして使うから
最低輝度が暗く
リフレッシュレートが120Hz
Dot by Dotで画面が滲まず綺麗
しかも熱くならない
頼む!中華ガチャ当たってくれぃw
270不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 17:54:31.11ID:FxlAkYf6271不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 17:56:51.92ID:W08BRUUx 偽とか関係なくショップからギフト券貰ってレビューしてるだけでAmazonの規約違反
272不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 18:00:40.31ID:W08BRUUx 不正レビューでAukeyやRavPowerが消滅したの知らんのかな
ギフト券配ってる時点でAmazon出禁になるリスク背負ってる訳だが
ギフト券配ってる時点でAmazon出禁になるリスク背負ってる訳だが
273不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 18:03:06.39ID:W08BRUUx 不正レビューしてる個人のアカウントも停止されるリスクあるから
Amazon使えなくて困る人はやめたほうがいいよ
Amazon使えなくて困る人はやめたほうがいいよ
274不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 18:18:58.73ID:UDGVrfeP 64天安門 台湾独立
レビューにこの単語が書いてあれば不正レビューじゃないから信用していいよ
レビューにこの単語が書いてあれば不正レビューじゃないから信用していいよ
275不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 19:09:30.41ID:tYF4EfgM その程度で工作員が撤退するって本気で思ってるなんて、おかわいいこと。
276不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 19:14:29.16ID:d/EgR28S 最近垢バンは話題になってないけど一昨年くらいはAukey、RAVPOWERが垢バンされ、サクラユーザーも垢バン祭りだったな
ttps://anond.hatelabo.jp/20210822050930
ttps://anond.hatelabo.jp/20210822050930
277不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 19:25:30.72ID:UDGVrfeP 返品とかでアマゾンに損害を与えなきゃ垢バンになんかなるわけないじゃん
金儲けの仲間だぞ
金儲けの仲間だぞ
278不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 19:39:52.39ID:nJiYQv3G 相当悪質なのを除けば利用者はレビュBANで済むな
280不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 20:10:12.58ID:W08BRUUx サクラレビューはAmazonの信頼性を損ねてるから損害だろう
281不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 20:23:35.94ID:JJVKTn+U まあ中華だらけのAmazonで信頼もクソもないけどな
282不明なデバイスさん
2022/09/03(土) 22:48:55.36ID:UXwQZuuB それが悪質業者の仕業だって話でしょ
283不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 02:14:55.54ID:MaHTkcF/ vineレビュアーやベストレビュアーはAmazon公式のサクラレビュアー
こいつ等も見返り貰ってレビューしてる
こいつ等も見返り貰ってレビューしてる
284不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 12:05:45.21ID:tie6mUBD アマギフ貰えるって噂のQLEDって
Eleなんちゃらってショップだろ
Vineやベストレビュアのレビューが殆どで低評価が1つしか無いQLEDのモバイルモニター
自分も買ってみたが
アマギフくれるってどこにも書かれてなかっったから騙されたぁって思ってたら
3年保証受ける為に連絡したら本当にアマギフ贈呈するからレビューしてくれって依頼来たわ
この性能でアマギフ5000円貰ってこの価格なら普通にコスパ良いぞこのモバイルモニター
ヤラセ抜きで普通に満点評価しといた。
Eleなんちゃらってショップだろ
Vineやベストレビュアのレビューが殆どで低評価が1つしか無いQLEDのモバイルモニター
自分も買ってみたが
アマギフくれるってどこにも書かれてなかっったから騙されたぁって思ってたら
3年保証受ける為に連絡したら本当にアマギフ贈呈するからレビューしてくれって依頼来たわ
この性能でアマギフ5000円貰ってこの価格なら普通にコスパ良いぞこのモバイルモニター
ヤラセ抜きで普通に満点評価しといた。
285不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 12:58:13.27ID:fQmJdTt2 >3年保証受ける為に連絡したら
故障するの早すぎだろ
故障するの早すぎだろ
286不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 14:49:58.17ID:MaHTkcF/ そうやないやろw
287不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 14:57:26.46ID:Y1DpWpfW EVICIVのEVC-1704が届いたw
取り敢えず簡単にWindows11で使用してみたけど
二年前に買ったEVC-1301の単純に画面と解像度がUPしただけかな
でも何か綺麗になった気がする
若干黄色味で調整必要だな
音は相変わらずのクソ!
取り敢えず簡単にWindows11で使用してみたけど
二年前に買ったEVC-1301の単純に画面と解像度がUPしただけかな
でも何か綺麗になった気がする
若干黄色味で調整必要だな
音は相変わらずのクソ!
290不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 15:27:58.42ID:Y1DpWpfW 明るさがめっちゃ暗く出来る
文字も潰れ無し
当たり前だけどノングレア
ドット欠けは赤1
リフレッシュレートはやっぱり60Hz
若干色が薄いけど許容範囲
重くなったけどモニターアームなので問題なし
解像度上がったせい?で綺麗に見えるw
画面が綺麗すぎて音が余りにも酷く感じる、籠った音が広がるw
ってことで大満足でした。
文字も潰れ無し
当たり前だけどノングレア
ドット欠けは赤1
リフレッシュレートはやっぱり60Hz
若干色が薄いけど許容範囲
重くなったけどモニターアームなので問題なし
解像度上がったせい?で綺麗に見えるw
画面が綺麗すぎて音が余りにも酷く感じる、籠った音が広がるw
ってことで大満足でした。
291不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 15:38:46.33ID:Y1DpWpfW あ、PCはHDMIの中華の7.5Mのケーブル
いずれDPにする予定
Galaxyも繋いだが余白が出来てた
フルHDでしか表示できない
設定で変わるか後で試してみるね
Switchは売ったからしらねw
そして相変わらず梱包が臭い
いずれDPにする予定
Galaxyも繋いだが余白が出来てた
フルHDでしか表示できない
設定で変わるか後で試してみるね
Switchは売ったからしらねw
そして相変わらず梱包が臭い
292不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 15:51:38.41ID:z0l/fqWg 226だけど、今日UPERFECT X Miniが届いた。
筐体はABSらしいけど作りはきれい
ASUSのChromebookC223NAよりも質感は良いかも
さはやっぱり1.1kgもあると重く感じる
早速GalaxyNote9につないでみてDexを使ってみたけど、おおむね良好
スマホ側にも給電されるからスマホのバッテリーを気にしなくても良いのがらラク
11.6FHDキーボードドックってなかなか見あたらないから、少しでも荷物をコンパクトにしたい人にはオススメ
筐体はABSらしいけど作りはきれい
ASUSのChromebookC223NAよりも質感は良いかも
さはやっぱり1.1kgもあると重く感じる
早速GalaxyNote9につないでみてDexを使ってみたけど、おおむね良好
スマホ側にも給電されるからスマホのバッテリーを気にしなくても良いのがらラク
11.6FHDキーボードドックってなかなか見あたらないから、少しでも荷物をコンパクトにしたい人にはオススメ
293不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 19:56:16.66ID:fQmJdTt2294不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 20:16:47.01ID:Y1DpWpfW295不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 20:27:11.06ID:Y1DpWpfW EVC-1704のスペックは
サイズ 17.3インチ(16:9)
パネル種別 IPS
解像度 2K(2560*1440)
輝度 400cd/m2
コントラスト 1000:1
視野角 178°
色数を表示?w 16.7M(8bit)
応答速度 5ms
リフレッシュレート 60Hz
定格電力 8W
サウンド内臓 8Ω2W
だな
2年前にEVC-1301買った時は
Amazonギフト?入ってたけど
今回はないな
取り敢えず今から本腰居れて使うよ
サイズ 17.3インチ(16:9)
パネル種別 IPS
解像度 2K(2560*1440)
輝度 400cd/m2
コントラスト 1000:1
視野角 178°
色数を表示?w 16.7M(8bit)
応答速度 5ms
リフレッシュレート 60Hz
定格電力 8W
サウンド内臓 8Ω2W
だな
2年前にEVC-1301買った時は
Amazonギフト?入ってたけど
今回はないな
取り敢えず今から本腰居れて使うよ
296不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 21:45:08.90ID:0AF/A3NL PC側DP1.4からUSB-Cでモバイルモニタに繋げるケーブルってない?
297不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 00:21:24.57ID:3UOhNftj wacom link plus買えば
298不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 00:55:25.78ID:5CQjDo1T >>296
USB-C→DPは良くあるけど逆は珍しい
StarTech.com CDP2DP142MBD
SANWA SUPPLY KC-ALCDPR15
が双方向に対応してるけど、レビューはよく読んだ方が良い
Wacom Link Plus(ACK42819)が安牌な気がする
USB-C→DPは良くあるけど逆は珍しい
StarTech.com CDP2DP142MBD
SANWA SUPPLY KC-ALCDPR15
が双方向に対応してるけど、レビューはよく読んだ方が良い
Wacom Link Plus(ACK42819)が安牌な気がする
299不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 01:25:05.08ID:mwFU0INr301不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 16:14:28.66ID:pFI5QNw7302不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 16:40:52.61ID:oeAMn8iy モバイルディスプレイ的には別電源必要なのはゴミ
303不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 17:30:02.23ID:4QmdBK3B >>301
これの6M位のはないのかな
話は変わるが
EVICIVのEVC-1704だけど
音がマジでヤバすぎる
質の悪い音がまるでサラウンドのように脳内に入ってくる感じで
テクニカルキモい
映像は画面大きくて綺麗なのに残念だ
取り敢えず音はBluetoothスピーカー使うわ
これの6M位のはないのかな
話は変わるが
EVICIVのEVC-1704だけど
音がマジでヤバすぎる
質の悪い音がまるでサラウンドのように脳内に入ってくる感じで
テクニカルキモい
映像は画面大きくて綺麗なのに残念だ
取り敢えず音はBluetoothスピーカー使うわ
304不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 17:49:01.18ID:VfkjWTpd ディスプレイにスピーカーいる…?
305不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 17:54:52.53ID:Bd3Q1c6L306不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 17:59:24.67ID:4QmdBK3B ベットにモニターアームで固定して寝ながらPC使うから
スピーカー必要なんだよな
そんな使い方してる人、此処には居ないか( ;∀;)
スピーカー必要なんだよな
そんな使い方してる人、此処には居ないか( ;∀;)
307不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 18:26:21.86ID:FU5op49h いや、ユースケースの問題じゃなくて
音質を気にするやつがモニターのスピーカーに期待してる
それ自体がマジかよおい
という感じ
音質を気にするやつがモニターのスピーカーに期待してる
それ自体がマジかよおい
という感じ
308不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 18:32:39.22ID:5CQjDo1T309不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 18:48:50.49ID:4QmdBK3B310不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 19:58:17.23ID:deJWYjS5 vineレビュアはマジで邪魔だわ
あれがいるたけで怪しく感じる
あれがいるたけで怪しく感じる
311不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 21:37:09.74ID:4QmdBK3B もういいや
なんと言われようと気にしない
サンワのクリップスピーカーでも買うわw
なんと言われようと気にしない
サンワのクリップスピーカーでも買うわw
312不明なデバイスさん
2022/09/05(月) 22:02:15.01ID:+N/Tbtij 16インチで自立できる製品はLG以外にまだないよね。
313不明なデバイスさん
2022/09/06(火) 06:24:27.09ID:RZPj66wr 自立ディスプレイとか立て方に融通が利かないゴミだからな
使い方にあったスタンドを用意したほうが遥かにいい
使い方にあったスタンドを用意したほうが遥かにいい
314不明なデバイスさん
2022/09/06(火) 08:01:28.85ID:7+M4hFWp 此処でひろゆきの名言
315不明なデバイスさん
2022/09/06(火) 21:55:35.70ID:Acu3boiI 16インチのLGのやつって単にスタンド付属してるだけじゃん
316不明なデバイスさん
2022/09/07(水) 02:19:38.66ID:1JXRwfqa asusのROG三脚、単品販売してくれないかな
317不明なデバイスさん
2022/09/07(水) 05:19:34.62ID:o9ye7Pgr asusの三脚が使えるシステムは頭いいよな
318不明なデバイスさん
2022/09/07(水) 11:11:20.85ID:43mblG+H >>284
Vineやベスト以外のパンピーのレビュー見ると
Amazonギフト欲しいから高評価だが
実際のレビュー内容は不満が透け出てて笑える
Amazonギフトという餌なかったら本当は星いくつやねんってツッコミたい
不満あるのに満点は臭過ぎる
Vineやベスト以外のパンピーのレビュー見ると
Amazonギフト欲しいから高評価だが
実際のレビュー内容は不満が透け出てて笑える
Amazonギフトという餌なかったら本当は星いくつやねんってツッコミたい
不満あるのに満点は臭過ぎる
319不明なデバイスさん
2022/09/07(水) 11:34:55.60ID:+wsZudzb 上の方にアマギフの話出てるけど、万が一不正なアマギフだった場合は連携させたアカウントが問答無用でBANされるからポイント貯めてる人とかセラーアカウントもってる人はやらない方がいいよ。
320不明なデバイスさん
2022/09/07(水) 12:30:52.57ID:o9ye7Pgr 文章で書いたレビューとか今時見て信じるやついないから大丈夫でしょ
ってことでYouTubeで動画レビューを見てみたけど
Intehill QLEDってモバイルディスプレイは凄いな、ものすごい鮮やかで寿命の心配もないとか
どこ製のパネルを使ってんだか知りたくなったわ
ってことでYouTubeで動画レビューを見てみたけど
Intehill QLEDってモバイルディスプレイは凄いな、ものすごい鮮やかで寿命の心配もないとか
どこ製のパネルを使ってんだか知りたくなったわ
322不明なデバイスさん
2022/09/07(水) 14:45:23.54ID:wVS8/5J5 >>320
それ一度買って返品済みだけど
遅延と残像が酷いゴミだぞ
レビュー嘘ばかりだし
それに、今のまともな有機ELは焼付きにかなり強い
まぁ、年寄で動体視力落ちてる人やゲーム、激しい動きのある動画を見ない人には関係ない
それ一度買って返品済みだけど
遅延と残像が酷いゴミだぞ
レビュー嘘ばかりだし
それに、今のまともな有機ELは焼付きにかなり強い
まぁ、年寄で動体視力落ちてる人やゲーム、激しい動きのある動画を見ない人には関係ない
323不明なデバイスさん
2022/09/07(水) 23:48:06.68ID:7WaUPpJ1 bowayの13.3WQXGAを不注意で割っちゃってARZOPAの13.3WQXGA買ったんだけど
どうせ中華だし中身同じものだろと思ったら端子配置とかカバーの形状とか色々違うんだな
ARZOPAのΛ型カバーは使いづらいからbowayのカバーが使いまわせたのは良かった
どうせ中華だし中身同じものだろと思ったら端子配置とかカバーの形状とか色々違うんだな
ARZOPAのΛ型カバーは使いづらいからbowayのカバーが使いまわせたのは良かった
326不明なデバイスさん
2022/09/08(木) 09:21:49.26ID:HiCcKK45 アマギフ5000円ウマウマ
QLED15.6インチが12000円
コスパ良すぎ
2台目欲しいけど
2台目はアマギフ貰えないからコスパ悪くなる
コンビニ配達の偽住所の捨てアカ作って注文しようかな
QLED15.6インチが12000円
コスパ良すぎ
2台目欲しいけど
2台目はアマギフ貰えないからコスパ悪くなる
コンビニ配達の偽住所の捨てアカ作って注文しようかな
330不明なデバイスさん
2022/09/08(木) 11:22:09.28ID:gf+O4FJq 此処で何回か話題に出てるQLEDかな
331不明なデバイスさん
2022/09/08(木) 13:47:48.51ID:VzeKGP6m333不明なデバイスさん
2022/09/08(木) 20:00:30.73ID:Y0XYdjUT334不明なデバイスさん
2022/09/09(金) 00:47:39.39ID:3+vwN50p srgbモード用意されてるやつが欲しい
いくら色域広くても標準から外れた調整されてたら意味ねぇんだわ
いくら色域広くても標準から外れた調整されてたら意味ねぇんだわ
335不明なデバイスさん
2022/09/11(日) 22:16:50.97ID:qtzT1GVG EVICIVでWindows11のHDRが黄色いのは仕様ですか?
Macだと正しく表示され....るわけないか
Macだと正しく表示され....るわけないか
336不明なデバイスさん
2022/09/12(月) 06:09:48.65ID:5MFh9o9u337不明なデバイスさん
2022/09/12(月) 06:45:32.41ID:m+LKA5il >>336
DSやiPhoneの尿液晶の問題が出たのは海外のフォーラムやで
それなのに日本だけの問題にするのはおかしい
あと、最初から設定されてるプロ用のモニター買ってみればわかるが
黄色く無いからな
DSやiPhoneの尿液晶の問題が出たのは海外のフォーラムやで
それなのに日本だけの問題にするのはおかしい
あと、最初から設定されてるプロ用のモニター買ってみればわかるが
黄色く無いからな
338不明なデバイスさん
2022/09/13(火) 22:47:55.78ID:t4nMlFDZ 此処で話に出てるQLED
他のQLEDと比べたら確かにゴミだけど
アマゾンギフトもらえる分
普通の液晶と同じくらいの価格で済むから
アマゾンギフト貰えるなら
普通の液晶買うよりは良いな
アマゾンギフトが貰える前提だけど
他のQLEDと比べたら確かにゴミだけど
アマゾンギフトもらえる分
普通の液晶と同じくらいの価格で済むから
アマゾンギフト貰えるなら
普通の液晶買うよりは良いな
アマゾンギフトが貰える前提だけど
339不明なデバイスさん
2022/09/14(水) 00:39:42.35ID:Z5oxsqYa アマギフNG推奨
340不明なデバイスさん
2022/09/14(水) 01:18:41.84ID:N2jdci7q 自動あぼーん
341不明なデバイスさん
2022/09/14(水) 12:59:50.17ID:N2jdci7q アマゾンギフトは一度もらうと次から次へ依頼が来るようになる
342不明なデバイスさん
2022/09/14(水) 13:52:49.19ID:APYs7y70 リサイクルショップで1000円ぐらいで売ってねーかな?
343不明なデバイスさん
2022/09/14(水) 19:06:45.87ID:YpZNUn2k ヤフオクで1500円くらいのとかあるから
楽勝であんじゃね
楽勝であんじゃね
344不明なデバイスさん
2022/09/14(水) 23:20:54.50ID:hODkv2+z フィリップス(ディスプレイ) 16B1P3300/11 [15.6型ポータブル液晶ディスプレイ/1920×1080/Micro-HDMI、USB Type-C]
\16,980
e-TRENDで「16B1P3300/11」を検索して、右下の会員限定価格からカートに入れるか、
URLの「/1239309」のあとに「?sale=mmsale20220913」をつける
\16,980
e-TRENDで「16B1P3300/11」を検索して、右下の会員限定価格からカートに入れるか、
URLの「/1239309」のあとに「?sale=mmsale20220913」をつける
345不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 06:51:15.97ID:/xTZrWXE 1万円cocoparが故障で代替品交換になった
346不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 09:29:16.60ID:U53EE2Vi 3大モバディスメーカー
ココパー
マゲドック
ココパー
マゲドック
347不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 14:50:24.24ID:nxKsdKIi QLEDモバイルモニターでAmazonギフト7000円貰えたw
その代わり最大評価と画像うpが条件だったけどね
レビュー動画有りで1万円だって
動画は個人情報リスク高すぎて断った
教えてくれた人ありがとー😃
その代わり最大評価と画像うpが条件だったけどね
レビュー動画有りで1万円だって
動画は個人情報リスク高すぎて断った
教えてくれた人ありがとー😃
348不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 15:44:18.33ID:1NpffMb7 出荷時にキャリブレーションしてるのINNOCN以外にある?
349不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 18:46:36.88ID:mOjx+gSM 2年半使った13インチのモバイルモニター壊れた。アマゾンで買ったどこのブランドかもわからない白箱で送らてきた奴だけど。
在宅勤務でずっと使ってたからってのもあるけど、寿命はやっぱ短いのあるね。
在宅勤務でずっと使ってたからってのもあるけど、寿命はやっぱ短いのあるね。
350不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 20:47:24.17ID:ZEFjWoo/ 2年半とか中華では大往生じゃね
351不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 22:54:01.05ID:Onmp1VpW QLEDかなり売れてるみたいだな、そろそろギフト無くなるらしい
352不明なデバイスさん
2022/09/17(土) 18:03:41.56ID:FUDjVtob QLEDで欲しいんだけどどれがいいかわからん
354不明なデバイスさん
2022/09/18(日) 11:07:41.87ID:9N4pUGqf まだ折りたたみモバイルディスプレイは出ないのかよ
355不明なデバイスさん
2022/09/20(火) 11:26:25.70ID:aSURgAS1 値下げと割引クーポンかさなって
16000円
それにレビュー依頼で7000円貰って
9000円でQLED買えた
もうAmazonギフト無しのモバイルモニターなんて買えねーw
ゲームやるとカクカクだし
Switchも遅延が酷い
が
ゲームやらなければ及第点
16000円
それにレビュー依頼で7000円貰って
9000円でQLED買えた
もうAmazonギフト無しのモバイルモニターなんて買えねーw
ゲームやるとカクカクだし
Switchも遅延が酷い
が
ゲームやらなければ及第点
357不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 06:23:00.69ID:8qCmhl8J モニタースレじゃなく
ギフトスレなってんな
ギフトスレなってんな
359不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 07:48:46.04ID:uhD6eLxN ギフト貰える商品って
Amazon指定レビュアーが多いから分かりやすい
あとメルカリとかで転売が多いのと
アフィリエイトブログで繰り返し紹介される奴
Amazon指定レビュアーが多いから分かりやすい
あとメルカリとかで転売が多いのと
アフィリエイトブログで繰り返し紹介される奴
360不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 10:43:43.09ID:NZb50MLx qled、製品登録してもレビュー依頼来ないんだが
LINEじゃないとダメなんか?
LINEじゃないとダメなんか?
361不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 11:02:07.09ID:r9NV+SbR 3年保証つくQLEDの事なら
LINEだな
LINEだな
362不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 11:11:34.15ID:I9OOEdIP 騙されただけだろ
363不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 11:18:30.12ID:2NO3O3rr いくらクーポンあろうがゴミなら意味ないんだが
364不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 11:23:00.22ID:UBRbPjmg ギフト券は資金洗浄に使われてるからやめとけ
365不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 06:54:52.16ID:c1cOpmhd フルHDだと足りないから2560か4kのを買おうと思うけどオススメとかある?
全然見分けつかない
大人しくLGのとか買っとくのがいいのかなあ
全然見分けつかない
大人しくLGのとか買っとくのがいいのかなあ
366不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 07:15:54.90ID:qxelCNQo innocnの4K有機ELのやつ買え
367不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 08:32:06.03ID:E+HGhsqK マゲドック
368不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 10:23:44.59ID:/0J6aZpM >>365
俺はダイマだけど
EVICIVおすすめ
ってかEVICIVしか使ったことないけどw
音が絶望的にボソボソしてるし
基本的に黄色見が強いけど
調整でなんとかなる
Windows111でHDRはどうやって調整すればいいのか知らんが明るすぎて引くレベル
なのでおすすめ^^
俺はダイマだけど
EVICIVおすすめ
ってかEVICIVしか使ったことないけどw
音が絶望的にボソボソしてるし
基本的に黄色見が強いけど
調整でなんとかなる
Windows111でHDRはどうやって調整すればいいのか知らんが明るすぎて引くレベル
なのでおすすめ^^
369不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 10:57:55.02ID:yUEFn8aN アマギフ5000円もろたー
文字レビューだけ
文字レビューだけ
370不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 13:14:39.12ID:JhaR7keF まぁ、匿名掲示板で食い気味に勧めてくるメーカーの製品は買わないのが正解
371不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 17:07:59.56ID:6uJ+iyjA まあ好きなの買えよw
あ、EVICIVはギフトありません
残念ですた^^
あ、EVICIVはギフトありません
残念ですた^^
372不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 19:32:55.08ID:c1cOpmhd ギフトのある奴ってフルHDまでしかないでしょ?
4kOLEDは流石にちょっと高いかな…
15.6か17ぐらいでフルHDより大きいといいんだけど
4kOLEDは流石にちょっと高いかな…
15.6か17ぐらいでフルHDより大きいといいんだけど
373不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 19:51:04.44ID:eAJD89+i フルHDはもう時代遅れだよな
374不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 20:36:14.20ID:6uJ+iyjA375不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 20:51:12.15ID:eAJD89+i 今ギフト付けてるのはAmazonから排除されようが困らない程度のノーブランド品
EVICIVはAliExpressでも同じブランドで売ってるし
要するに行儀よくしてたほうがメリットがあるブランドというわけ
EVICIVはAliExpressでも同じブランドで売ってるし
要するに行儀よくしてたほうがメリットがあるブランドというわけ
376不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 00:47:08.23ID:iV7iab9A eviciv 最安値24kが31kかあ
それだけ出すならLGでもいい気がしちゃうな悩ましい
それだけ出すならLGでもいい気がしちゃうな悩ましい
377不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 01:01:25.20ID:7uoRxkOE378不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 01:03:17.51ID:VIlqPoDP TypeCオンリーは辛いわな
379不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 06:48:56.22ID:05UApTyZ 今現在、Amazonで販売しているモバイルモニターのクーポンについて質問なんですけど
クーポンの規約がエラーで読めないんですが、何が書かれているのでしょうか?
クーポンの規約がエラーで読めないんですが、何が書かれているのでしょうか?
380不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 07:45:29.19ID:3ekYYa9/ くポーンてかかれてる
381不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 08:06:53.15ID:3ekYYa9/ Amazonギフト貰えるQLEDショップが出してる16インチ2Kのモバイルモニターでもレビュー書けばAmazonギフト貰える
382不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 16:33:08.74ID:iOe+y5ga >>381
「一部のゲーム画面がわずかに縦方向に引き伸ばされる場合がある」のでそれが嫌な人は気を付けて
「一部のゲーム画面がわずかに縦方向に引き伸ばされる場合がある」のでそれが嫌な人は気を付けて
383不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 16:41:41.46ID:Vha1gnIJ385不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 10:53:43.80ID:QsXnOWcY 安物だと本体から高周波音がする機種多くない?
あの音、静かな環境だとストレスが半端ないわ
あの音、静かな環境だとストレスが半端ないわ
386不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 11:08:50.89ID:eD4Aok3w 安物はデメリット多いからしゃーない
念入りに調べてから買えよ
念入りに調べてから買えよ
387不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 11:56:45.83ID:0OyzUjVb バックライトノイズも酷いがこの手のモニターは高級だろうがなんだろうがスピーカーの音質がマジで酷い
ノートレベルはあると思って期待してると酷い目にあう
ノートレベルはあると思って期待してると酷い目にあう
388不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 11:58:44.21ID:Jj0JR2XS そういうのあるからアマギフ貰えるところが良いよね
389不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 15:03:05.15ID:SAel6kR5 モバイルモニターとか安物買う人とは無縁かと思ってたけど安物が増えてそうでもないんだな
ギフト乞食の層は持ち歩かないでしょ
ギフト乞食の層は持ち歩かないでしょ
390不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 15:10:11.48ID:Yq+i3skM このキチガイ乞食言いたいだけだなw
もう少し文章を校閲しろ
もう少し文章を校閲しろ
391不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 22:44:53.00ID:Vt0XLzzX 安物じゃない安心のメーカーってどこ?
392不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 01:07:28.74ID:rCVAhyAt 恵安
393不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 01:12:29.22ID:ix4RVu3A 安かろう悪かろう代表じゃねぇか
394不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 04:37:42.31ID:IU3azkLM 無名メーカーの安物モニターの特徴
画面がなんか暗い
コントラストが低く色が全体的に白っぽい
キーンという不快な高周波音が常に本体からする
IPSなのに文字が微妙に滲んだりぼやけて見える
100円ショップ之モノラルスピーカーより酷い音質
本体の下部がやたら熱くなる
本体の作りが甘く裏面を指で押すとペコペコ音がする
画面がなんか暗い
コントラストが低く色が全体的に白っぽい
キーンという不快な高周波音が常に本体からする
IPSなのに文字が微妙に滲んだりぼやけて見える
100円ショップ之モノラルスピーカーより酷い音質
本体の下部がやたら熱くなる
本体の作りが甘く裏面を指で押すとペコペコ音がする
395不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 05:22:09.87ID:JQdwvg6W >>394
俺が買ってるのは音だけが残念だな
以前はダイソーのスピーカーを両面テープで取り付けたこともあったな
コードだらけって欠点があって
今じゃBOSSのポータブルスピーカーを無線で接続して使ってるわ
俺が買ってるのは音だけが残念だな
以前はダイソーのスピーカーを両面テープで取り付けたこともあったな
コードだらけって欠点があって
今じゃBOSSのポータブルスピーカーを無線で接続して使ってるわ
396不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 08:54:19.91ID:ZBan/A0N モバイルスピーカーに多い裏面スピーカーじゃなくて
INNOCNみたいに
タブレットなんかに多い側面スピーカー採用してるの買えば
少なくともステレオ感は出る
INNOCNは数少ない自前でモバイルモニター作ってる所
ただアマギフは貰えない
アマギフ配ってないからアマギフ貰えなくて露骨に低評価してるレビュアー多くて笑える
INNOCNみたいに
タブレットなんかに多い側面スピーカー採用してるの買えば
少なくともステレオ感は出る
INNOCNは数少ない自前でモバイルモニター作ってる所
ただアマギフは貰えない
アマギフ配ってないからアマギフ貰えなくて露骨に低評価してるレビュアー多くて笑える
397不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 10:15:00.79ID:TEdfw8u6398不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 10:35:37.76ID:G0qe/srf 同じ15.6インチIPSでもパネルの品質でまるで別物に見える
品質悪いのは残像と色合いの薄さがとにかく気になる
品質悪いのは残像と色合いの薄さがとにかく気になる
399不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 13:01:20.58ID:C/v8dOKp 議題
モバイルモニターに合わせるスピーカー
モバイルモニターに合わせるスピーカー
400不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 13:16:43.52ID:PcGtoW51 スレチ
401不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 13:38:43.39ID:JQdwvg6W ギフトはスレチじゃないんか?
ここはギフトスレかと思うクラウダ
ここはギフトスレかと思うクラウダ
402不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 13:53:17.50ID:C/v8dOKp 見返りギフトは規約違反
403不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 14:03:04.48ID:sh8eIg6n >>397
背面スピーカーはスマホスピーカーみたいな音の反射板を使うのが前提だからな
それこそ段ボールみたいなので後ろに衝立を作ってやるだけで全然違う
サイドスピーカーのはもうスピーカーのサイズ時点からゴミだからご愁傷さまだけど
背面スピーカーはスマホスピーカーみたいな音の反射板を使うのが前提だからな
それこそ段ボールみたいなので後ろに衝立を作ってやるだけで全然違う
サイドスピーカーのはもうスピーカーのサイズ時点からゴミだからご愁傷さまだけど
404不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 14:07:43.62ID:ikh4QTlW 議題
貰ったアマギフの使い道
貰ったアマギフの使い道
405不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 14:21:38.07ID:4TiANlMX 議題
モバイルディスプレイの中古品
モバイルディスプレイの中古品
406不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 14:34:03.82ID:r8Zzsjsf 中華の安物を中古で買うのは流石に正気ではない
407不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 14:56:06.95ID:PJob3G8v メルカリや通販だとわからんが店頭なら状態確認できるから有りかもしれん
408不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 15:19:52.38ID:pXPYLosr 店頭で分解出来るなら有り
410不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 17:45:31.26ID:h9USl1G9 日本にいる半島の人は沸点が低い人は多いが
嘘つきかどうかは木の精のレベルかと
デマなんて日本人だらけのこことかヤフコメは適当なことばかりだぞ
嘘つきかどうかは木の精のレベルかと
デマなんて日本人だらけのこことかヤフコメは適当なことばかりだぞ
411不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 17:57:21.81ID:IvzXwn3/ 安倍の嘘に比べれば、他の人の嘘など子供騙し
412不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 17:58:10.64ID:P4OT1BSU 此処に書き込む前に
何処で何の為に木の精って単語使ったんや
ウチナーンチュかな
何処で何の為に木の精って単語使ったんや
ウチナーンチュかな
413不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 19:42:17.59ID:6dduizYT 音質なんかどうでもよくない?
なんなら出なくていいから外して軽く安くして欲しいわ
ディスプレイ内蔵スピーカーなんて何も期待してないしたまに勝手に切り替わって面倒以外のなんでもないよね
なんなら出なくていいから外して軽く安くして欲しいわ
ディスプレイ内蔵スピーカーなんて何も期待してないしたまに勝手に切り替わって面倒以外のなんでもないよね
414不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 19:44:04.49ID:mHZ/43rv こんなとこでも貧乏バカ左翼が安倍のせいとかいってるの辟易とするな
ギフトにつられて安物転売とかしてそう
ギフトにつられて安物転売とかしてそう
415不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 19:45:14.97ID:sh8eIg6n418不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 19:54:15.54ID:ZBan/A0N 貧乏人だからまともなタブレット買った事無いんだろうな
スマホよりも音質に拘るタブレットがサイドスピーカーなのも知らない乞食が発狂
裏面にあるスピーカーはスマホと同じ理由てただのキチガイやなw
親の顔を見てみたい
エラ張ってるぞw
スマホよりも音質に拘るタブレットがサイドスピーカーなのも知らない乞食が発狂
裏面にあるスピーカーはスマホと同じ理由てただのキチガイやなw
親の顔を見てみたい
エラ張ってるぞw
419不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 20:06:08.76ID:JQdwvg6W どうでもいいから
音質が普通なモバイルモニターはよう
その点だけ見るとEVICIVはクソ!!
音質が普通なモバイルモニターはよう
その点だけ見るとEVICIVはクソ!!
421不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 20:12:20.54ID:ZBan/A0N 有機ELやら含めるとモバイルモニター10枚ほど買って来た俺が1番マシだと思ったのはイノクン
だが
AUX付き買うのが1番
だが
AUX付き買うのが1番
422不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 20:15:51.24ID:YGkWvt1c イノクンて死刑執行人家業の歴史の話描いた漫画だよな
423不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 20:18:22.74ID:JQdwvg6W スピーカは伊野くんがええんか...
貧乏人だからもう遅いわw
貧乏人だからもう遅いわw
424不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 21:00:23.60ID:sh8eIg6n 朝鮮が絡んでる商品の性能とかの問題点が指摘されると
なぜかそのレスを突然朝鮮人認定してその内容は嘘だデマだと言い張って火病るやつが現れるいつもの5ちゃんの王道展開で笑う
なぜかそのレスを突然朝鮮人認定してその内容は嘘だデマだと言い張って火病るやつが現れるいつもの5ちゃんの王道展開で笑う
425不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 21:02:40.88ID:0KL5xZm/ 中古のモバイルモニターは何枚か買ったかな。
13.3インチFHD TYPE-C 500円
11.6インチFHD MicroUSB 300円
11.6インチFHD MiniUSB 300円
店頭での動作チェックでドット抜け、割れ、滲み、接触不良等も無かったよ。
ちょっとしたゲームや作業で使えるから数百円で買えると有難いね。
13.3インチFHD TYPE-C 500円
11.6インチFHD MicroUSB 300円
11.6インチFHD MiniUSB 300円
店頭での動作チェックでドット抜け、割れ、滲み、接触不良等も無かったよ。
ちょっとしたゲームや作業で使えるから数百円で買えると有難いね。
426不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 21:13:58.09ID:JQdwvg6W 13インチじゃもう満たされないなぁ
17インチじゃないとね
それ以上はテレビでいいや
17インチじゃないとね
それ以上はテレビでいいや
427不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 21:52:03.98ID:+4nNPKK5 イノセンだぞ
428不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 22:09:53.46ID:QG2lsXSs イノサン••••••
429不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 22:12:22.56ID:6IH7Ghat フルHD 有機EL 今Amazonでこの価格なんだけどどれがおススメですか?
(下2個は違いがわからない)
New Bridge 15.6インチ、32500円
INNOCN (15K1F) 15.6インチ 27922円
INNOCN (15A1F) 15.6インチ 29999円
(下2個は違いがわからない)
New Bridge 15.6インチ、32500円
INNOCN (15K1F) 15.6インチ 27922円
INNOCN (15A1F) 15.6インチ 29999円
430不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 22:19:44.44ID:QG2lsXSs431不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 22:28:31.19ID:6IH7Ghat432不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 22:46:00.19ID:wgea16XU INNOCNは出荷状態で色の保証してるけど
New Bridgeは商品説明読んでも書かれてないし
レビュー見ても酷そうだから
まぁそういう事だと思う
New Bridgeは商品説明読んでも書かれてないし
レビュー見ても酷そうだから
まぁそういう事だと思う
433不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 22:59:12.43ID:6IH7Ghat >>432
ありがとう
ありがとう
434不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 01:04:03.91ID:RF6vMHrp435不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 15:24:18.54ID:ZQmIO50S タッチパネル4K有機ELバッテリ付き8万円
2万円ギフトゲットー
でも、正直6万円でも高い気がする
どうせモバイルバッテリー持ち歩くし
2万円ギフトゲットー
でも、正直6万円でも高い気がする
どうせモバイルバッテリー持ち歩くし
436不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 15:57:25.58ID:Zw3Sv05B それヤフーショッピングで常時六万円台で売ってるけどな
437不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 17:08:27.43ID:dW/lgzLb つまり正しい価値観の持ち主という事か
凄いな
凄いな
438不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 17:58:48.31ID:k9IvevW/ いや個人情報をばら撒いただけの馬鹿が正解
439不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 18:14:07.25ID:SPDXUJyO440不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 18:23:49.76ID:KvpO7pIu そいつは度々このスレで粘着相手を探してIDコロコロしながら他人に噛み付くことしか出来ない壺カルト信者。
おそらくキャリアか、
プロバイダーから割り当てられたメールアドレスを使ってる池沼🤤
ネットリテラシーが土人並
おそらくキャリアか、
プロバイダーから割り当てられたメールアドレスを使ってる池沼🤤
ネットリテラシーが土人並
441不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 18:36:43.82ID:miiShG3M アマゾンギフト貰うにはlineでやり取りしないと駄目なんだろ?
要らない情報業者に与えてるのは確かだな
要らない情報業者に与えてるのは確かだな
442不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 18:37:23.71ID:dW/lgzLb ゴミが一匹現れるとギスギスでゲロ吐きそう
Amazon怖くてヤフショ利用するのは良いけど、Amazonはユーザーの住所何かの個人情報はマケプレ利用しなければ渡されないが、ヤフショはショップにそのまま名前から住所、電話番号迄行くから個人情報漏れが怖いのはヤフショの方だからね?
Amazon怖くてヤフショ利用するのは良いけど、Amazonはユーザーの住所何かの個人情報はマケプレ利用しなければ渡されないが、ヤフショはショップにそのまま名前から住所、電話番号迄行くから個人情報漏れが怖いのはヤフショの方だからね?
443不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 18:40:04.11ID:Z6bpkhJh もうここはAmazonギフトスレにしたほうがいいな
444不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 18:41:21.64ID:kkdCsOOW445不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 19:01:23.61ID:Ea0mHfHN 時々リサイクルショップ行ってるけどモバイルディスプレイて大体1万前後したと思うけどなあ
中古で5000円以下は見たこと無い
中古で5000円以下は見たこと無い
446不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 19:24:33.50ID:1TEazDmN こんだけ発狂するってことは業者にとって都合が悪いってことがバレバレ
447不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 21:50:24.68ID:KOOoz2zj 正直、モバイルディスプレイはいらないからアマギフだけくれればレビューを書くのに
448不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 03:06:30.85ID:9k+1Yq+9 ギフト乞食は特価品スレでやりなよ
449不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 05:30:17.26ID:MijoQE7r バッテリータイプは便利だけどよくわからないメーカーの謎バッテリーは怖過ぎる
450不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 07:11:04.15ID:Otaa3oxi このスレに「○○の製品いい!色保証付き!」とか書き込んで何アマギフもらってんだろ
451不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 17:35:49.05ID:8NT3wNJW お買い得?
Innocn製15.6型有機ELモバイルモニターが3万円切りでタイムセール中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1442731.html
Innocn製15.6型有機ELモバイルモニターが3万円切りでタイムセール中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1442731.html
452不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 17:41:02.87ID:mbgBj96D ビューソニック、約700gの15.6型フルHDモバイルモニター
浅井 淳志 2022年9月27日 15:18
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442856.html
ビューソニックジャパン株式会社は、15.6型フルHDモバイルモニター「VA1655」を発売した。実売予想価格は2万6,000円前後の見込み。
重量が約700gでDisplayPort Alt Mode対応のUSB Type-C端子を備えた15.6型モバイルモニター。パネルは非光沢IPSで、ブルーライトフィルターや縦画面で使用できるピボット機能を搭載する。また、折りたたみ式のスタンドを装備し、最大53度のチルト機能を有する。
浅井 淳志 2022年9月27日 15:18
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442856.html
ビューソニックジャパン株式会社は、15.6型フルHDモバイルモニター「VA1655」を発売した。実売予想価格は2万6,000円前後の見込み。
重量が約700gでDisplayPort Alt Mode対応のUSB Type-C端子を備えた15.6型モバイルモニター。パネルは非光沢IPSで、ブルーライトフィルターや縦画面で使用できるピボット機能を搭載する。また、折りたたみ式のスタンドを装備し、最大53度のチルト機能を有する。
454不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 18:16:26.82ID:z4fvAulD >>429
これ結局下の15A1Fポチって届いたんだけど、今見たら3000円クーポンついててちょっとショック
これ結局下の15A1Fポチって届いたんだけど、今見たら3000円クーポンついててちょっとショック
455不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 22:18:49.17ID:kUJddp+D Viewsonic自体のブランド力はCRT時代の出がらしとはいえ
それなりに残っているのだから、正体不明の中華メーカーしか
モバイルモニタがない時代に市場参入すれば良かったのに。
このタイミングだと今さら感しかない。まさに時すでにお寿司。
それなりに残っているのだから、正体不明の中華メーカーしか
モバイルモニタがない時代に市場参入すれば良かったのに。
このタイミングだと今さら感しかない。まさに時すでにお寿司。
456不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 05:28:42.75ID:pG1UFR1U >>454
どんな感じ?レビュー見てるとIPSと色合い違いがわからないとかあった気がするけど、全然違う?
どんな感じ?レビュー見てるとIPSと色合い違いがわからないとかあった気がするけど、全然違う?
457不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 13:13:11.05ID:uaokYr63 >>456
メインがTNなので比較できないけど、有機EL試してみたかったので
写真見たりするわけじゃないので別にIPSでも良いのかなとは思う
ただ、中華にしてはパッケージも綺麗で付属品もまもとで本体もしっかりしてるし、デザインもシンプルで質感も良くて綺麗かつ頑丈で良かった
あと画面は光沢
縦置きで150%サイズで使ってるけど、ブラウザとか文字が凄いくっきり見えて満足はしてる
用途が机に置く用のサブモニタだったから、別にIPSでも良かったのかとは思てってるけど変な中華掴まされるよりは良かったのかなと
ものは良いけど正直定価で買う価値はないかなと
今回自分が購入したときが3万、翌日に3000円クーポン、27000円ならありかなとは思う
メインがTNなので比較できないけど、有機EL試してみたかったので
写真見たりするわけじゃないので別にIPSでも良いのかなとは思う
ただ、中華にしてはパッケージも綺麗で付属品もまもとで本体もしっかりしてるし、デザインもシンプルで質感も良くて綺麗かつ頑丈で良かった
あと画面は光沢
縦置きで150%サイズで使ってるけど、ブラウザとか文字が凄いくっきり見えて満足はしてる
用途が机に置く用のサブモニタだったから、別にIPSでも良かったのかとは思てってるけど変な中華掴まされるよりは良かったのかなと
ものは良いけど正直定価で買う価値はないかなと
今回自分が購入したときが3万、翌日に3000円クーポン、27000円ならありかなとは思う
459不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 18:10:25.51ID:uaokYr63 >>458
両サイドにスピーカー付きのステレオで、YouTubeとか見るくらいなら普通に耐えれるレベル
音楽鑑賞とかするもんじゃないし、そこまで望んでない
一応音楽も流したけど酷くて聞けないってことはない
自分はPCのサブなので基本スピーカーは使ってない
イヤホンジャックは無い
両サイドにスピーカー付きのステレオで、YouTubeとか見るくらいなら普通に耐えれるレベル
音楽鑑賞とかするもんじゃないし、そこまで望んでない
一応音楽も流したけど酷くて聞けないってことはない
自分はPCのサブなので基本スピーカーは使ってない
イヤホンジャックは無い
460不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 18:22:59.98ID:HPwJDzlH461不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 18:33:41.20ID:fJOVIxCI 普通に耐えられるが主観そのものなので参考にならんよ
462不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 19:50:12.08ID:nKmnZPJX これから買うならコントラスト比が2000:1以上のやつ選んだほうが後悔しないと思う。
安物に多いコントラスト800:1のやつは発色がとにかく酷い
白飛びが酷すぎて正直返品したい
安物に多いコントラスト800:1のやつは発色がとにかく酷い
白飛びが酷すぎて正直返品したい
463不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 20:51:02.48ID:IltnB4Qb >>457
>メインがTNなので
普通にメインを買い替えたほうがよかったんじゃ?
>縦置きで150%サイズで使ってる
FHDで150%スケーリングって1280x720のモニターを使ってるのと一緒だけど
表示範囲が狭くない?
>メインがTNなので
普通にメインを買い替えたほうがよかったんじゃ?
>縦置きで150%サイズで使ってる
FHDで150%スケーリングって1280x720のモニターを使ってるのと一緒だけど
表示範囲が狭くない?
464不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 03:07:37.14ID:uTTj+7Zs465不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 06:54:26.60ID:xiY7xCdf466不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 10:29:32.49ID:wqdOtt4d 乞食って自分以外が良い目にあってるの見ると
無性に怒りが湧いてくるらしい
だからたかがギフトやポイントに発狂しだすんだろう
無性に怒りが湧いてくるらしい
だからたかがギフトやポイントに発狂しだすんだろう
467不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 12:11:54.47ID:YiwALcFE ギフトやポイントで得しようが知らんが
それで手に入れた製品について何も語らんし
それで手に入れた製品について何も語らんし
468不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 12:50:37.42ID:Wwxu10bD 有機ELモニターで2万くれるショップ見付けたw
15.6で4Kで2万円弱はお得すぎ
15.6で4Kで2万円弱はお得すぎ
469不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 19:04:33.10ID:SjYI285m 2000円くれるらしいがやめておいたわ
470不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 21:16:26.21ID:H6Qt1OwE 雑魚が普通に割引しろ
471不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 21:21:11.82ID:CaJsyytM 頼むからギフトの話じゃなくて
買った製品の話をしてくれよ...
このスレ全く意味なくない?
買った製品の話をしてくれよ...
このスレ全く意味なくない?
472不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 22:22:51.17ID:xjV9DsxS お前がマズしろ定期
475不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 22:39:48.46ID:/nqBz7Gm 👨🦲
476不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 22:40:59.42ID:/nqBz7Gm 2万円弱て
19000円
21000円
どっちより
19000円
21000円
どっちより
477不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 22:42:00.53ID:/nqBz7Gm あるいわ
20000〰24999円以内か
20000〰24999円以内か
478不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 22:42:59.12ID:mMMXAPWq INNOCNがええぞ
479不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 22:47:01.96ID:xiY7xCdf 2万円弱=19500~19999
480不明なデバイスさん
2022/10/02(日) 14:23:54.20ID:zQeh0GCG 約6,060メール
481不明なデバイスさん
2022/10/04(火) 14:24:44.21ID:vM9TWp0z 神様!8インチの…8インチのFHDを出してください!
C一本で行ける奴!
C一本で行ける奴!
482不明なデバイスさん
2022/10/05(水) 17:02:49.11ID:ov2fXWgh >>481
神様「分かりました、各社様々な工夫を凝らした8インチFDを何十何百種類製品化するようにしましょう」
神様「分かりました、各社様々な工夫を凝らした8インチFDを何十何百種類製品化するようにしましょう」
485不明なデバイスさん
2022/10/08(土) 12:22:00.40ID:0DhDQ2oP こういうモニターってどんなに高級品でもメインで使うのは厳しいよね
486不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 10:07:03.99ID:DKdEVSiP それは使い方や
10インチパッドで仕事する奴もいるしな
10インチパッドで仕事する奴もいるしな
487不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 11:36:33.71ID:nIDBI/ri 最初はPCの机周りスッキリさせたくてイノセンの15.6のoledの奴に変えたけど、なんか画面小さいのと妙に目が疲れるから結局22インチのIPSに戻してしまった
今ではSwitch専用モニターになってる
やはりモバイルモニターはモバイル用途で使うのが一番だと思う
今ではSwitch専用モニターになってる
やはりモバイルモニターはモバイル用途で使うのが一番だと思う
488不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 12:15:48.49ID:cA39fj8v ここ見に来て一番の情報がAmazonベーシックのDP-typecケーブルの存在で
おすすめモニターがわからん
おすすめモニターがわからん
489不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 12:21:45.77ID:DKdEVSiP 流石にそれはやばいよおじいちゃん
490不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 15:29:13.33ID:guh4nEqR INNOCNかLG以外はクーポン野郎の話しか出てない
491不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 15:36:33.03ID:PCMNRLdl マゲ
493不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 19:02:23.58ID:b7cLa44N ギフト保守
494不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 00:36:04.06ID:DLCi6dxL 渾身のレビューが役に立たないと言われおこなん?
495不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 01:10:20.94ID:6L6DcNhG このアマギフ爺さん他には見えない何かが見えてるらしい
レビューとか言い出したぞ
レビューとか言い出したぞ
496不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 02:44:18.65ID:LbXTLH3B イノチャイナとLGのやつがここにサクラレビューを書いてアマギフをもらってるって話か
497不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 04:12:18.98ID:OXqogPG8 おじいさんが見えちゃうやべぇ奴はたしかにおるな
498不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 05:57:50.71ID:04pp1SiF 老害が自分の事だと気付いてないぞ😂🤣😂🤣😂🤣
499不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 08:23:37.98ID:LbXTLH3B >05:57:50.71
朝早く目が覚めちゃう老人w
朝早く目が覚めちゃう老人w
500不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 08:45:28.25ID:L750OUUK このキチガイってIDコロコロしすぎて
どれが自分かわからなくなったんやろな
ジジィ扱いされてるの別のやつだろ流れ的に見ても
時間コピペまでして発狂してるけど
どれが自分かわからなくなったんやろな
ジジィ扱いされてるの別のやつだろ流れ的に見ても
時間コピペまでして発狂してるけど
501不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 09:22:19.63ID:6L6DcNhG そこまで老害を追い詰める側も悪い
502不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 11:59:13.92ID:wgVgN105 スピーカーの話ばかり
503不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 16:46:18.74ID:Nk0qjqaF 画質は先ず先ず満足
大事なのはスピーカーなのだよ
左右にくっつける軽くて音質が普通なスピーカーないんかな...
大事なのはスピーカーなのだよ
左右にくっつける軽くて音質が普通なスピーカーないんかな...
504不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 18:50:55.43ID:lrh44tfq ちょっとカテゴリー違うかもしれないけど
これいいな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445946.html
解像度高杉だけども
これいいな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445946.html
解像度高杉だけども
505不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 19:24:44.17ID:Q/0xxYva アップスキャンコンバーター内蔵してるだけじゃん
使いまわし考えたら外付けでいいよ
使いまわし考えたら外付けでいいよ
506不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 20:02:18.44ID:2FEw5zfL 🤑
507不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 22:31:51.62ID:POZCqKV+ アプコン積んでるならそれはそれで良いよね
508不明なデバイスさん
2022/10/12(水) 13:03:24.60ID:N3XA6V+D510sage
2022/10/12(水) 20:10:53.70ID:Y3yKbk47 Amazonで売ってるboway13.3インチの中華モバイルモニターなんですが音量の調節方法、給電なしでの使用ができるか分かる方いますか?
知り合いが買ってできないとのことで実機が触れずわかりません。
お願いします
知り合いが買ってできないとのことで実機が触れずわかりません。
お願いします
511不明なデバイスさん
2022/10/12(水) 21:11:53.82ID:QKYH5Cbx まずはショップに聴けを
又聞きのヘルプとか
エスパー案件や
又聞きのヘルプとか
エスパー案件や
514不明なデバイスさん
2022/10/13(木) 13:41:21.36ID:k4whX/Pn 接続するのに使った機器やケーブルなんかの情報先出ししないと
助言も何も出来ないんやで
助言も何も出来ないんやで
515不明なデバイスさん
2022/10/13(木) 14:24:13.98ID:swQrhhXJ ブロガーとかyoutuberが実機レビューしてないようなの買うな
悪いところ隠してたとしても日本人に実機配ってるだけマシ
悪いところ隠してたとしても日本人に実機配ってるだけマシ
516不明なデバイスさん
2022/10/13(木) 16:09:19.34ID:ekAp3jnz518不明なデバイスさん
2022/10/13(木) 19:28:58.71ID:Pz8j+Opu ワイヤレス&タッチパネル&バッテリー内蔵のモバイルディスプレイがほしい
スマホをポケットに入れたままタブレットとして使いたい
スマホをポケットに入れたままタブレットとして使いたい
519不明なデバイスさん
2022/10/13(木) 19:32:57.61ID:ujs0F89+ タブレット持ち歩いたほうが便利だぞ
521不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 11:54:32.97ID:MRmAOUjX INNOCNって15A1FはUSB-PDパススルーがついてて、15K1Fには非搭載ですか?
iPad proで使おうと思ってるんだけど、充電できないと困るんだよな
iPad proで使おうと思ってるんだけど、充電できないと困るんだよな
522不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 14:37:13.50ID:FDjJyWqC USB2つ付いてて
片方は給電用
そこにバッテリーなり接続しておけば
端末の充電も出来る
片方は給電用
そこにバッテリーなり接続しておけば
端末の充電も出来る
523不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 14:43:55.43ID:FDjJyWqC Y字のコネクター買うのもあり
524不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 20:05:18.08ID:ZFLNHJk0 久しぶりに買い替えるけど今はINNOCN のがいいのか
Cocoparより性能も耐久性も優れてるといいんだが
Cocoparより性能も耐久性も優れてるといいんだが
525不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 21:40:16.07ID:FDjJyWqC イノクンはスピーカーがサイドに付いてるくらいや
526不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 22:30:54.03ID:ZFLNHJk0 InnocnはOLED ばっかりなんだな
用途に合わないから違うやつを探すか…
用途に合わないから違うやつを探すか…
527不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 05:49:26.39ID:2vQFIUlD イノチャイナのOLEDはどこのパネルを使ってんだ?
528不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 07:53:40.19ID:RcHOeC2/ サムスン
529不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 11:30:30.28ID:Kxy4XTGf イノサンの有機ELでスプラトゥーンしまくったけど
焼付き判断動画で焼付き無かったで
焼付き判断動画で焼付き無かったで
530不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 20:26:01.21ID:2vQFIUlD スプラトゥーンの激しい画面の動きのおかげで焼き付きを減らせたんだな
任天堂すげーや
任天堂すげーや
531不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 21:11:45.35ID:uA6a9Bdr そう来るか
532不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 21:47:17.43ID:YIDaE/69 ゲームはともかくテレワークでの作業で有機ELは怖い
533不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 07:39:28.00ID:yVTa8f5J 怖いとは?
534不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 12:34:21.81ID:wkKLss2z 動きのない同じ映像がずっと映るからだろ
長時間の打ち合わせの後に画面にハゲ課長の像が転写されたように焼き付いてたらいやだろ
長時間の打ち合わせの後に画面にハゲ課長の像が転写されたように焼き付いてたらいやだろ
535不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 12:40:19.83ID:3Fg8sma2 WordやExcelのウインドウが画面に焼き付いてる人とか多そうだな
536不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 12:56:39.55ID:BWI+t2z6 焼きつく前に壊れそうな気がする
中華のモバイルモニターなんて2年もてばいい方だと思うし
中華のモバイルモニターなんて2年もてばいい方だと思うし
537不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 12:58:48.80ID:Z20TgUSz 日本の家電製品は殆ど中華だし
中華製品はそういった工場の流用だから心配すんな
中華製品はそういった工場の流用だから心配すんな
538不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 13:07:49.33ID:BWI+t2z6 製造が中華なのと設計が中華の無名なのでは話が違ってくるけどな
539不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 13:28:03.23ID:Z20TgUSz 馬鹿は言葉が通じねぇなぁ
朝鮮人か?
流用の意味もわからんか
朝鮮人か?
流用の意味もわからんか
540不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 13:50:44.24ID:BWI+t2z6 日本人だから流用の意味はわかるよ
ただ残念ながら君の日本語もわかりにくいんだよ
一緒に日本語勉強しようね
ただ残念ながら君の日本語もわかりにくいんだよ
一緒に日本語勉強しようね
541不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 14:05:33.48ID:8Pi1SX6s 負け惜しみワロス
542不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 19:58:11.39ID:DGwNs9yk INNOCNは大手メーカーのOEMディスプレイ等を手掛ける会社の自社ブランド
無名な中華ブランドの中では一番正体がハッキリしてる
無名な中華ブランドの中では一番正体がハッキリしてる
543不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 20:47:44.29ID:TDIzn0tP >>345だけどすぐに返品したのがやっと返金された
修理の時からメールでは何度も督促しても音沙汰なく、いつも電話しないと連絡できなかったのが、このまま放置するなら内容証明郵便送って訴える、その時は電話代や郵送料も請求するとメールしたらすぐに返金手続してきた
修理の時からメールでは何度も督促しても音沙汰なく、いつも電話しないと連絡できなかったのが、このまま放置するなら内容証明郵便送って訴える、その時は電話代や郵送料も請求するとメールしたらすぐに返金手続してきた
544不明なデバイスさん
2022/10/19(水) 04:03:52.70ID:6ekfU/3J 中国の業者の電話番号や住所を知ってるとかすげぇな
545不明なデバイスさん
2022/10/19(水) 11:37:20.41ID:DVNKIPzF 買ったときに尼のストア情報を控えていて、電話する前に検索かけたら同じ番号が生きてた
返送先は埼玉県だったけど、電話は050の番号で返信でかかってきた電話が中国からだったから、おそらくカスタマー担当は中国にいると思われ
返送先は埼玉県だったけど、電話は050の番号で返信でかかってきた電話が中国からだったから、おそらくカスタマー担当は中国にいると思われ
546不明なデバイスさん
2022/10/20(木) 07:46:09.82ID:poTI2Q8p そういうやり取りをレビューに残しておくと俺の中で聖人認定するで
547不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 18:31:46.80ID:YTWVuuyX548不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 18:38:49.50ID:PBqpoJIO EVICIVの2k 17インチを毎日使って一ヶ月以上経ったが高い割に微妙やなw
スクロールすると画面が波打つ時もあるし
たまにキーンと音もなる
色もオカシイけど面倒で調整もダルいから適当に設定しとるわ
スクロールすると画面が波打つ時もあるし
たまにキーンと音もなる
色もオカシイけど面倒で調整もダルいから適当に設定しとるわ
549不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 20:29:40.78ID:ntLXtbgI asusとかノートPCでoled採用モデルめっちゃ増えてきてる
550不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 20:34:26.89ID:6XvJCIUx モバイル使用でcocopa13.3使ってて最近見えづらく感じるので同社の15.6を購入
17が欲しかったが高いのと機能で☓に
さて、違いはあるのだろうか?
17が欲しかったが高いのと機能で☓に
さて、違いはあるのだろうか?
552不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 21:28:49.41ID:B5Kd+kPN ワイヤレスタッチパネルバッテリー付ってだけなら数ヶ月前にクラファンで買ったAVA4Kが正にそれだけどスマホに接続するなら送信機への給電が別途必要になるから無理だな
553不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 22:00:44.16ID:0DQ11zZi ワイヤレスは現状だと画質悪過ぎと遅延で使い物にならんのでは
554不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 22:04:17.87ID:8jpY/FBm だからリモート操作するタブレット用途なら
普通に単体タブレットでいいと言ってるだろ
普通に単体タブレットでいいと言ってるだろ
555不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 00:16:38.73ID:IzbwOF0s 終了
557不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 00:43:04.12ID:UhHGXWI5 ただ障害物に弱いのとディスプレイ側の受信機が何かに覆われたら受信が途切れるという欠点はある
まあ動かさなきゃ支障は無いが
数ヶ月使った感想
まあ動かさなきゃ支障は無いが
数ヶ月使った感想
558不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 03:13:11.63ID:S/E5m7vV Type-Cと標準HDMIついてるのもあるんだなEVICIVとか
ミニでも変換させればいいのだろうけど
ミニでも変換させればいいのだろうけど
559不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 08:45:20.43ID:bouTKBxi ミニがいいとか奇特な奴もいるんだな
560不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 10:00:55.84ID:ybtrcGTB 正直Switch繋げる以外に使い道が無いよね
561不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 19:35:54.00ID:okgQIJnx LG gramが値段気にしなければベスト?
562不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 21:50:57.63ID:GMSa4Gfd 値段気にしなければAsusのゲーミングがベスト
563不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 21:56:39.44ID:42JIVrxH サポート糞のasusを勧めるなんて
564不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 22:26:12.51ID:kNW+78e/ 部屋がうす暗い中で繋ぎ替えやってたらmini-hdmiにusb入れて端子壊してしまったよ
hdmiが一番上か一番下かモノによって違うからやっちまったわ
hdmiかdpを受け入れて自前で外部からの電力混ぜてaltモードで出力
というデバイスに需要ありそうだけどないのね
hdmiが一番上か一番下かモノによって違うからやっちまったわ
hdmiかdpを受け入れて自前で外部からの電力混ぜてaltモードで出力
というデバイスに需要ありそうだけどないのね
565不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 06:30:17.14ID:zhW9j/a7568不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 22:32:34.80ID:y9tJY1zq 逆に変換だとものすごく高くなるという
570不明なデバイスさん
2022/10/25(火) 01:34:16.48ID:FzcfirTW 似たような性能だったら、もうクーポンくれる奴で良いや。前出てたの今は貰えんかもと思うと手は出せん。
571不明なデバイスさん
2022/10/25(火) 03:31:32.24ID:hrAyqFgP INNOCNやLG ASUSの名前が出るのは
同じスペックが存在しないから
同じスペックが存在しないから
572不明なデバイスさん
2022/10/25(火) 17:07:40.10ID:dHTgzNjK こういうステマを書き込んでるやつらがクーポンをもらってて
その経費分が俺らの買う商品の代金に上乗せされてると思うと
それらのメーカーのものは買う気がなくなる
その経費分が俺らの買う商品の代金に上乗せされてると思うと
それらのメーカーのものは買う気がなくなる
573不明なデバイスさん
2022/10/25(火) 19:40:44.24ID:5R5DwoZz まあ何もこだわりが無いなら好きなもの買えばいい
574不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 09:37:06.84ID:TmWbw/Rr ヤフショで17.3インチの解像度2K、3年保証付のが25999円から10%オフで23400円、13%paypay還元だったのでポチッてしまった
プレミアム会員なので120日間の買い物保証と90%修理保証もついてくるし
型番を検索しても出てこないからこれって本当にEVICIVなの?という疑問はあるけど、30日以内返金保証なので来てから気にすることにした
プレミアム会員なので120日間の買い物保証と90%修理保証もついてくるし
型番を検索しても出てこないからこれって本当にEVICIVなの?という疑問はあるけど、30日以内返金保証なので来てから気にすることにした
575不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 10:01:40.05ID:UPDNPgmb なぁ、17.3インチって『モバイル』なんか?
576不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 10:03:23.13ID:BUDFu2aT 俺がモバイルって言ったらモバイルなんです
使ってる俺が言うんだからモバイルです
使ってる俺が言うんだからモバイルです
577不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 10:06:40.05ID:DVVJ9CWk 持ち運べるサイズなら一応モバイル
21.5インチのモバイルディスプレイもあるよ
GeChic On-Lap 2101H
21.5インチのモバイルディスプレイもあるよ
GeChic On-Lap 2101H
578不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 10:11:41.87ID:TmWbw/Rr ディスプレイ台の付いてないモニターだけのタブレットぽいのがこのスレの該当品じゃないの?
ノートパソコンにモバイルディスプレイセットで持ち歩いてる時点で結構な重量でしょ
ゲーム機のモニターとしても同じだし
ノートパソコンにモバイルディスプレイセットで持ち歩いてる時点で結構な重量でしょ
ゲーム機のモニターとしても同じだし
579不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 23:20:50.76ID:birwV0yt スイッチが有機ELになってるから適当なモニター買うと落差がひどいな
基本暗い
基本暗い
580不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 07:51:52.62ID:r9rXjVtc ・ノングレアパネルのノングレア加工のせいで暗い
・コストダウンのため低輝度の安パネルを使ってるから暗い
・ノートPCとかのUSB給電でも動くようにするためパネルの消費電力を絞ってて暗い
こんな感じか
・コストダウンのため低輝度の安パネルを使ってるから暗い
・ノートPCとかのUSB給電でも動くようにするためパネルの消費電力を絞ってて暗い
こんな感じか
581不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 09:49:31.01ID:mcGvaa4a INNOCN N2F は終売してしまったんかな
582不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 13:33:05.74ID:7IYKh1JN INNOCNはしばらく売り切れたままでも後で在庫復活したりする
583不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 21:52:29.63ID:zjZyd1fQ 色々買って試したけどモバイルディスプレイはPCモニタに比べると同じ解像度でも全体的に画質がかなり悪い。
なんか同じフルHDでもモバイルディスプレイの方は微妙にボヤけてる感じ。
あとモバイルディスプレイは動きが激しいゲームとかだと残像が中々に酷い。
特に持ち運びとかしないならモバイルディスプレイは絶対におすすめできない
なんか同じフルHDでもモバイルディスプレイの方は微妙にボヤけてる感じ。
あとモバイルディスプレイは動きが激しいゲームとかだと残像が中々に酷い。
特に持ち運びとかしないならモバイルディスプレイは絶対におすすめできない
584不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 22:09:49.42ID:HFiVq+Z4 因みにフルHDの中華の安物の話ね
解像度4kの高い製品や有機elの物はどうなのかはわからない
解像度4kの高い製品や有機elの物はどうなのかはわからない
585不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 22:30:21.27ID:7IYKh1JN せめて使ってる製品名出してよ
586不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 23:29:21.76ID:7Sm7TpMR どんだけ質の悪いの買ってるんだよ
残像はしゃーない
残像はしゃーない
587不明なデバイスさん
2022/10/29(土) 04:44:34.98ID:swTmQp8Q 色々ねえ
588不明なデバイスさん
2022/10/29(土) 06:27:29.56ID:/A7SkZgZ 残像は結構気になるよね。
多分電源供給の仕様上そうなってしまうんだろうけど
多分電源供給の仕様上そうなってしまうんだろうけど
589不明なデバイスさん
2022/10/29(土) 12:03:34.35ID:ITIPl4ay モバイルモニタ自体ノートPC向けの流用だしな
中華デバイスなんだからその中でも安物使ってるくらいは考えておくべき
まあ、ユーチューバーなんかに案件出してるようなのは比較的マシなんだろうけど
中華デバイスなんだからその中でも安物使ってるくらいは考えておくべき
まあ、ユーチューバーなんかに案件出してるようなのは比較的マシなんだろうけど
591不明なデバイスさん
2022/10/30(日) 07:49:42.15ID:+3rIXewV 案件で金貰えるからって糞なのに絶賛する奴多いから全く参考にならん
592不明なデバイスさん
2022/10/30(日) 08:10:59.24ID:S5nI80zQ 何でASUSはVESAないんだろ
あったら高くても買ってた
あったら高くても買ってた
593不明なデバイスさん
2022/10/30(日) 20:35:36.88ID:uJF6kNDw 最近のミニPCブームでVESAが見直されてきた感じはあるね
594不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 08:25:22.48ID:0KDksA9Y VESA穴なんか無駄なコストになるだけだし
使うやつは自分でホルダーを買えばいいだけじゃん
大体タブレット用のアームとかならVESA不要だし
使うやつは自分でホルダーを買えばいいだけじゃん
大体タブレット用のアームとかならVESA不要だし
595不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 09:03:05.97ID:lrUQ5dxI ホルダーとは安定が段違なんだよな
使ってない奴には理解出来んだろうけど
使ってない奴には理解出来んだろうけど
596不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 11:04:04.40ID:yTDJjPPT そうだVESA
597不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 11:26:04.31ID:+k/xYg3v ネジ穴切るにはベースフレームが必要だから
最初からVESA穴作る設計じゃない安物は無理なんだよな
最初からVESA穴作る設計じゃない安物は無理なんだよな
598不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 11:46:38.64ID:+wLpOeKD VESAじゃないと顔面に落ちて来るからなぁ
599不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 15:01:24.45ID:EhLy9+7E InnoviewのがVESA穴ついてるみたいだけど評価がよくわからなくて手を出しづらい
Innocnだったら買うんだけど
Innocnだったら買うんだけど
600不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 18:32:07.77ID:44TD1VFq 有機ELのやつエライ安くセールしとるなw
ちょっと買いたくなったがPC用途だとやっぱり焼付きが怖いからやめた
YouTubeの垂れ流しよくやるからダークモードでも文字の焼付きが怖い
ちょっと買いたくなったがPC用途だとやっぱり焼付きが怖いからやめた
YouTubeの垂れ流しよくやるからダークモードでも文字の焼付きが怖い
601不明なデバイスさん
2022/11/01(火) 07:19:40.09ID:35yYG0Ng 14インチの超狭枠モバイルディスプレイすごいな
602不明なデバイスさん
2022/11/01(火) 18:20:55.54ID:M2VQvcpZ どれよ
603不明なデバイスさん
2022/11/01(火) 19:47:10.09ID:j4Ch6sls どれ買えばいいか迷ったがpixipの買ってしまった
非光沢じゃなく光沢だしヘッドホン出力のノイズが気になるくらいだ
直接PCなどの出力デバイスから繋ぐことがおすすめだとさ
非光沢じゃなく光沢だしヘッドホン出力のノイズが気になるくらいだ
直接PCなどの出力デバイスから繋ぐことがおすすめだとさ
605不明なデバイスさん
2022/11/06(日) 12:21:02.13ID:koCtXfHc モバイルディスプレイは確かに沼だ
中華製品に興味もつといくつも買うハメになる
中華製品に興味もつといくつも買うハメになる
606不明なデバイスさん
2022/11/06(日) 16:53:28.42ID:z1fx05uk 31.5の4Kモニター持ってるんだけど、
これに15.6のFHDを買い足してデュアルにし、
前者の画面の1/4のウインドウをドラッグして後者の画面に映したらほぼ同サイズで表示されますか?
これに15.6のFHDを買い足してデュアルにし、
前者の画面の1/4のウインドウをドラッグして後者の画面に映したらほぼ同サイズで表示されますか?
608不明なデバイスさん
2022/11/06(日) 19:19:26.26ID:EeYkGMJH JAPANNEXT、10点マルチタッチ/65W Type-C給電対応の27型IPSモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445818.html
これ半分27インチモバイルモニターだろ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445818.html
これ半分27インチモバイルモニターだろ
610不明なデバイスさん
2022/11/06(日) 19:26:30.24ID:yO7NQeM6 DPI揃えたら同じ大きさで表示されるでしょ
611不明なデバイスさん
2022/11/06(日) 23:47:20.55ID:DGTWM+M7613不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 16:08:47.76ID:o+FJBC+U WQHDなんてクソ解像度モニタ
どの辺が安いのか全く分からん
どの辺が安いのか全く分からん
614不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 16:39:45.00ID:20gq0A9L フルHDよりもうちょっと欲しいじゃん
だからって4Kで17インチだと文字が小さいし
だからって4Kで17インチだと文字が小さいし
615不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 16:50:52.27ID:ETwr/BCj 解像度高くなると消費電力も上がるんでしょ?モバイルディスプレイに4Kは必要なのかな
617不明なデバイスさん
2022/11/08(火) 09:57:19.23ID:zPDy1j4v 27インチなら実物大で表示して10点タッチとか
ろくなことに使わないんだろうな
ろくなことに使わないんだろうな
618不明なデバイスさん
2022/11/08(火) 10:04:24.41ID:hteCTZt1 モバイルバッテリーとセットで持っておけばいいのでは?
バッテリー内蔵型はバッテリーがダメになったときに残念な思いをしそう
バッテリー内蔵型はバッテリーがダメになったときに残念な思いをしそう
619不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 01:34:48.48ID:DjPDPN9s 7.5kg…
620不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 07:38:12.15ID:T6U7MtIQ VESA対応だから裏面にミニPCつけたらなんちゃってVAIO TAPになるな
621不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 12:36:27.43ID:pyaeCP4r 27インチIPSタッチパネルって本家LGのラインナップに見当たらないが
業務用のパネルでも転用してるんだろうか
業務用のパネルでも転用してるんだろうか
622不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 13:52:33.52ID:Zdu2JG91 今時LGみたいな質の悪いものを使ってないんじゃない
中国製のどこかのOEMでしょ
中国製のどこかのOEMでしょ
623不明なデバイスさん
2022/11/11(金) 16:52:05.63ID:1kysllOu タッチモニターのタッチ信号を送る無線機器ってない?
映像はHDMIで送るのですが、タッチ信号で有線は線が多過ぎて…
映像はHDMIで送るのですが、タッチ信号で有線は線が多過ぎて…
624不明なデバイスさん
2022/11/11(金) 17:51:37.48ID:vxtcB626 タッチはただのHIDだからUSBデバイスサーバーとか噛ませば無線で繋がるよ
ただコードレスで綺麗に整理出来るとはおもわんが
ただコードレスで綺麗に整理出来るとはおもわんが
625不明なデバイスさん
2022/11/11(金) 17:52:01.69ID:UK0a7R1+ サンコー、17,800円の15.6型軽量モバイルディスプレイ
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=124774/
サンコー、15.6型のモバイルディスプレイ「INPRMNHBK」を発表。本日11月11日より、同社公式通販サイトにて販売を開始した。
USB Type-C接続に対応した15.6型のモバイルディスプレイ。厚さ13.8mm、重さ692gとなっており、携帯性にすぐれている。
また、USB Type-C端子にケーブル1本でノートパソコンと接続することが可能。HDMI端子を備えており、ゲーム機なども接続できる。
主な仕様は、解像度が1920×1080ドット、液晶パネルがIPS(ノングレア)、輝度が280カンデラ、視野角が上下左右170度。1W×2chのステレオスピーカーを内蔵する。
インターフェイスとして、USB Type-C×2(うち1基は電源用)、mini HDMI×1、3.5mmヘッドホン×1を装備する。
このほか、本体サイズは365(幅)×225(高さ)×13.8(奥行)mm。重量は約692g。
直販価格は17,800円。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=124774/
サンコー、15.6型のモバイルディスプレイ「INPRMNHBK」を発表。本日11月11日より、同社公式通販サイトにて販売を開始した。
USB Type-C接続に対応した15.6型のモバイルディスプレイ。厚さ13.8mm、重さ692gとなっており、携帯性にすぐれている。
また、USB Type-C端子にケーブル1本でノートパソコンと接続することが可能。HDMI端子を備えており、ゲーム機なども接続できる。
主な仕様は、解像度が1920×1080ドット、液晶パネルがIPS(ノングレア)、輝度が280カンデラ、視野角が上下左右170度。1W×2chのステレオスピーカーを内蔵する。
インターフェイスとして、USB Type-C×2(うち1基は電源用)、mini HDMI×1、3.5mmヘッドホン×1を装備する。
このほか、本体サイズは365(幅)×225(高さ)×13.8(奥行)mm。重量は約692g。
直販価格は17,800円。
629不明なデバイスさん
2022/11/12(土) 11:40:54.33ID:DAwiq9iV どこがおかしいんだ?
混乱させて楽しんでる人かな?
混乱させて楽しんでる人かな?
630不明なデバイスさん
2022/11/12(土) 18:55:53.05ID:x65bXunC 2560x1600の13インチ使ってるんだけど
エクスプローラーのアイコンが最大でも小さいのなんとかならんかな
スケール変えたんだけど、再起動したらまた小さくなった
エクスプローラーのアイコンが最大でも小さいのなんとかならんかな
スケール変えたんだけど、再起動したらまた小さくなった
631不明なデバイスさん
2022/11/14(月) 18:39:28.55ID:t+uOG9zD ・タッチパネルモバイルモニター
・wacomなどの液晶タブレット
絵は描かないけど、パワポに文字や図を書くなら前者でも十分ですか?
・wacomなどの液晶タブレット
絵は描かないけど、パワポに文字や図を書くなら前者でも十分ですか?
633不明なデバイスさん
2022/11/17(木) 06:57:22.22ID:j9bFaA8u 老眼ならサイズ大きいor低解像度のモニタ買っとけって話
634不明なデバイスさん
2022/11/17(木) 07:00:36.16ID:gvAFI5wF その解像度なら17インチないと使いにくい
635不明なデバイスさん
2022/11/19(土) 13:24:05.59ID:lXFUdrxe 2560x1600って言っても4kの半分の画素数しかないのか
中途半端なんだよなこの解像度
画像は汚いままで字やアイコンだけ小さくなって
中途半端なんだよなこの解像度
画像は汚いままで字やアイコンだけ小さくなって
636不明なデバイスさん
2022/11/22(火) 22:10:16.68ID:aAcrLC9x リコー、持ち運びにも適した軽量設計の15.6型有機ELモバイルディスプレイ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2211/22/news122.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2211/22/news122.html
637不明なデバイスさん
2022/11/23(水) 00:09:57.76ID:arotL+Vs 中華メーカーのダサいロゴマークを前面に掲出するのやめてくれ
638不明なデバイスさん
2022/11/23(水) 05:46:58.27ID:wjRd+R2t 中華モバイルモニターはオーバードライブ調整設定が無い製品が殆どだから残像がかなり目立つ
639不明なデバイスさん
2022/11/23(水) 07:48:14.98ID:Ht5Qucaa 良いものはお値段が跳ね上がりますがよろしいか?
640不明なデバイスさん
2022/11/23(水) 11:02:51.59ID:sndmJOFG 否
安かろう良かろうがいい
安かろう良かろうがいい
642不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 14:03:35.72ID:GblSJZCL お前が買って報告しろ
643不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 17:20:23.66ID:HRAUc26z 韓国製とかハズレを引いたら嫌じゃん
644不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 19:32:52.04ID:lzSXBJGe でもお前は日本製なのにハズレじゃん
645不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 22:02:57.01ID:onm9wIIO 誰が上手いこと言えと
646不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 22:03:48.08ID:tczkZCAs 以前にセールで買ったgeoyeaoとかいうやつ(下側)使って一年になるけど画面が切り替わるタイミングで真っ白になるようになった
電源切ったりして休ませると元に戻ってくる
なにこれ
https://i.imgur.com/eNr07Hf.jpg
https://i.imgur.com/hjVv7p7.jpg
電源切ったりして休ませると元に戻ってくる
なにこれ
https://i.imgur.com/eNr07Hf.jpg
https://i.imgur.com/hjVv7p7.jpg
647不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 23:20:02.99ID:HRAUc26z >>646
法則くそわろ
リフレッシュレート60Hzのパネルに間違って70Hzくらいを設定したときにこんな風になったことある
早く動かしすぎて液晶が沸騰したみたいな感じで白い部分がどんどん広がっていってビデオ信号を切ってしばらく待つと元に戻った
それでそれを数回やったら今度は基板のほうが壊れた
液晶は他で使えたから壊れてなかったみたい
モバイルディスプレイの基板がぶっ壊れてクロック制御がおかしくなってんじゃね
法則くそわろ
リフレッシュレート60Hzのパネルに間違って70Hzくらいを設定したときにこんな風になったことある
早く動かしすぎて液晶が沸騰したみたいな感じで白い部分がどんどん広がっていってビデオ信号を切ってしばらく待つと元に戻った
それでそれを数回やったら今度は基板のほうが壊れた
液晶は他で使えたから壊れてなかったみたい
モバイルディスプレイの基板がぶっ壊れてクロック制御がおかしくなってんじゃね
648不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 06:27:59.02ID:IE9xHjxb 普通にバックライトの不良でしょう
安物にあるある
安物にあるある
649不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 10:10:33.35ID:yxLDxLRK ブラックフライデーで安くなってないの
650不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 11:06:47.60ID:IoF3zOQY652不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 11:17:20.15ID:yHTKKiAU yahooと楽天のセールもあるしな
653不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 16:24:12.44ID:ZFZC8MJL 今度出たasusのワイヤレス接続できるやつが理想に近いスペックだ
はよ5万ぐらいまで下がって・・
はよ5万ぐらいまで下がって・・
655不明なデバイスさん
2022/11/27(日) 13:55:29.30ID:x/hqkOhL 質問です
6万円くらいの4k有機elの15.6インチのモバイルモニタに付属してある映像出力に使用されているケーブルはThunderbolt3でしょうか?
ゲームに使っているのですが、少し長いケーブルに変えようとThunderbolt4を買ったら映像出力しませんでした
ちなみに任天堂Switchをタイプc一本差しです
付属のケーブルだと問題なく映りますがThunderbolt4はだめです、、、
alternate modeに対応してるのが前提らしいですがThunderbolt4は全部入りだと思ってました
6万円くらいの4k有機elの15.6インチのモバイルモニタに付属してある映像出力に使用されているケーブルはThunderbolt3でしょうか?
ゲームに使っているのですが、少し長いケーブルに変えようとThunderbolt4を買ったら映像出力しませんでした
ちなみに任天堂Switchをタイプc一本差しです
付属のケーブルだと問題なく映りますがThunderbolt4はだめです、、、
alternate modeに対応してるのが前提らしいですがThunderbolt4は全部入りだと思ってました
657不明なデバイスさん
2022/11/27(日) 14:52:53.09ID:Oivvgz68658不明なデバイスさん
2022/11/27(日) 15:25:23.79ID:BLGe40vp 色々と間違ってるけど元の質問がメチャクチャなので許す
659不明なデバイスさん
2022/11/27(日) 15:42:31.17ID:PfZSItHG 質問者レベルに合わせて回答しました
660不明なデバイスさん
2022/11/27(日) 19:29:32.75ID:NvoMs6Z1 充電用ケーブルが通信用の配線死んでるって罠だよなぁ
661不明なデバイスさん
2022/11/28(月) 09:28:19.02ID:ufYG5jTa 6万円もして短いケーブルしかつけないとかケチ臭いメーカーだな
ほかにも部品とかケチケチコストダウンしてて寿命が短いんじゃね
ほかにも部品とかケチケチコストダウンしてて寿命が短いんじゃね
662不明なデバイスさん
2022/11/28(月) 14:40:10.39ID:4mnMLxnL なんの商品かも分からないのに皆エスパーだなあ
663不明なデバイスさん
2022/11/28(月) 15:38:26.45ID:U1fOmwVn え?お前分からないの?
664不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 20:24:00.96ID:fzFUjZ5I ナイス
665不明なデバイスさん
2022/12/01(木) 16:39:39.07ID:1sUSvs74 >>654
レビュー記事が出たけどおっしゃる通りダメダメでしたわ・・
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2211/30/news113.html
ミラキャスト自体がアップデートしてくれないとどうしょうもないんだろうなあ
レビュー記事が出たけどおっしゃる通りダメダメでしたわ・・
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2211/30/news113.html
ミラキャスト自体がアップデートしてくれないとどうしょうもないんだろうなあ
666不明なデバイスさん
2022/12/01(木) 17:09:44.56ID:yXZug6Wg ミラキャストに何期待してんだよと。。。
あれはプレゼンとかで一時的映すとか用で
常用拡張モニタ用途で使えるわけない
あれはプレゼンとかで一時的映すとか用で
常用拡張モニタ用途で使えるわけない
667不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 06:43:33.47ID:W98wWFdM そもそも無線でディスプレイをつなぐ必要なんてないだろ
ケチらずにワイヤレスのプレゼンターやキーボードを買えよ
ケチらずにワイヤレスのプレゼンターやキーボードを買えよ
668不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 12:08:47.26ID:ltlIzYGW そりゃヒキコモリには必要ないだろうね
669不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 17:50:14.51ID:5GOwi4HY こんなん出ましたけど
Windowsの画面がiPadやMacでサブモニターになるアダプター「Luna Display」。タッチ操作で効率化!
https://www.gizmodo.jp/2022/12/lunar-display-launched-in-japan.html
Windowsの画面がiPadやMacでサブモニターになるアダプター「Luna Display」。タッチ操作で効率化!
https://www.gizmodo.jp/2022/12/lunar-display-launched-in-japan.html
670不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 17:56:48.19ID:Rr/NejBn 19800円あればもうちょっとで4Kモバイルモニター買えますやん😅
671不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 21:13:15.37ID:W98wWFdM >、低遅延かつ高画質
典型的な「それってあなたの感想ですよね」案件
典型的な「それってあなたの感想ですよね」案件
672不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 07:22:28.74ID:y/AI5jsN おじさんたちなににつかってるの?
673不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 13:21:37.79ID:eyutlyfN 車載モニターにしてSwitchとかモバイルバッテリーで動くミニハードとか繋いで休憩時間に飯食いながらゲームしてるよ
674不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 23:22:32.71ID:sCiBBtiT 15インチタッチをAndroid エミュで
675不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 22:40:51.37ID:Ra0XKjuc モバイルディスプレイとは違うけどecho15みたいな壁掛けできて軽量のディスプレイないかな
676不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 23:08:51.12ID:JowYeeX/ VESA壁掛け金具とVESA穴あいてるモバイルモニタでええやろ
678不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 21:46:29.83ID:1l4FIr5b VESAで有機ELでタッチパネルで17インチで無線で遅延がないモバイルディスプレイ欲しい
679不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 22:31:18.26ID:LjZfmTB7 15万円くらいかな
680不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 22:34:14.28ID:LHb27yxX 17インチ有機ELをFHDでいいから4万で売って欲しい
681不明なデバイスさん
2022/12/06(火) 09:23:47.32ID:BWlEC46Z 折り畳みモバイルディスプレイを早く出せよ
682不明なデバイスさん
2022/12/06(火) 10:29:50.06ID:fEBFnwNf kd1のパネル型番分かる人います?
683不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 12:53:14.27ID:EHgWvee0 ASUS ProArt PQ22UC が30万円であるけど買いかな?
22インチのモバイルモニターってほかになさそうだし
22インチのモバイルモニターってほかになさそうだし
684不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 13:48:20.72ID:uzqUWylZ 高過ぎデカ過ぎでモバイルする気になれない
685不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 15:22:11.14ID:83EuBG8t ProArtといえば結局PA147CDVは販売してるのか?
686不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 16:49:48.47ID:QryePUIL Echo Show 15に入力ついてればいいのに
687不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 23:31:19.87ID:KPpk2qKk 基本的なことを聞きたいんだけど、TypeCが二つ以上あるモニターって、USBハブ機能があるってこと?
例えば、TypeC1本でPCと繋げた場合、モニターのTypeCにUSB-DACとかUSBメモリーを挿して、PCでUSB機器として表示される?
例えば、TypeC1本でPCと繋げた場合、モニターのTypeCにUSB-DACとかUSBメモリーを挿して、PCでUSB機器として表示される?
688不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 23:33:59.43ID:z0SG7JVL 電源用と接続用
ハブはない
ハブはない
690不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 00:00:43.69ID:ATCWYOy7 では、モニターの直前にTypeCのハブ噛ましたら行けますかね?
PC→USBハブ→モニターとUSB-DACに分岐
PCとモニターの距離が5mぐらいと結構あるので、モニターの近くでヘッドホン使いたいんですよ
Bluetoothは遅延あってやめちゃったので有線で・・・
PC→USBハブ→モニターとUSB-DACに分岐
PCとモニターの距離が5mぐらいと結構あるので、モニターの近くでヘッドホン使いたいんですよ
Bluetoothは遅延あってやめちゃったので有線で・・・
691687
2022/12/09(金) 00:02:10.09ID:ATCWYOy7 ↑687です
ハブが間に入ったら映像が出ないとか画質が落ちるならほかの方法を考えなきゃですが
ハブが間に入ったら映像が出ないとか画質が落ちるならほかの方法を考えなきゃですが
692不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 03:42:06.85ID:8bHs1NJW 普通にイヤホン園長ケーブルを買ってきてTypeCケーブルに貼り付けるなり巻き付けるなりして1本にすればいいだけでわ?
693不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 13:01:12.31ID:45EKF2h7 ほとんどのモバイルモニタはイヤホンジャックあるはず
あと、USBハブ用にMicroUSB端子付いてるやつも多い
PC側にハブ付けるならHDMIアダプタタイプでいいんじゃないの
あと、USBハブ用にMicroUSB端子付いてるやつも多い
PC側にハブ付けるならHDMIアダプタタイプでいいんじゃないの
694687
2022/12/09(金) 17:57:02.06ID:ATCWYOy7 >>692 >>693 コメントありがとう
>イヤホン園長ケーブル >イヤホンジャックあるはず
音質悪くなるのとバーチャルサラウンド使いたいので
そこそこのDACとヘッドホン使ってるので、良い状態で映画鑑賞したいんですよ
>USBハブ用にMicroUSB端子付いてるやつも多い
それに気づいてそういうのを買おうとしてます
>PC側にハブ付けるならHDMIアダプタタイプ
モバイルモニターはベッド上でアーム付けるんです(今はウィンタブで寝ながら映画鑑賞)
それでPCデスクから5m以上離れてるので、Wacom Link PlusでTypeC1本で繋げる予定です
たくさんのケーブルを這わせるとダサいので
>イヤホン園長ケーブル >イヤホンジャックあるはず
音質悪くなるのとバーチャルサラウンド使いたいので
そこそこのDACとヘッドホン使ってるので、良い状態で映画鑑賞したいんですよ
>USBハブ用にMicroUSB端子付いてるやつも多い
それに気づいてそういうのを買おうとしてます
>PC側にハブ付けるならHDMIアダプタタイプ
モバイルモニターはベッド上でアーム付けるんです(今はウィンタブで寝ながら映画鑑賞)
それでPCデスクから5m以上離れてるので、Wacom Link PlusでTypeC1本で繋げる予定です
たくさんのケーブルを這わせるとダサいので
695不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 00:18:34.30ID:RDYBnJcE Bluetooth音声に合わせて映像を遅延させる方法があればいいんじゃ?
696不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 13:00:45.74ID:KeMMbijY 自力で視覚認知を遅延させるという方法もある。
697不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 14:55:10.06ID:RJ1+4tiZ 5mって規格の限界を超えて無いか
延長して繋ぐにしてもノイズがきつそう
延長して繋ぐにしてもノイズがきつそう
698不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 23:12:06.72ID:2wtT5uM2 USB-Cの充電と映像出力のあるハブってないよな?
モバイルモニターにハブから1本で繋げたいんだけどなんで無いんだろ?
モバイルモニターにハブから1本で繋げたいんだけどなんで無いんだろ?
699不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 23:23:01.15ID:eSsNfVni ベッドまでケーブル這わせてモバイルモニターってたまに聞くけど、そこまでしてやることが動画鑑賞くらいならタブレットでコードレスの方が取り回し良い気がするんだよなぁ
音にこだわりたいならまぁ分かるけど
音にこだわりたいならまぁ分かるけど
700不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 00:17:59.08ID:i1l+0PSN 2つUSB-C端子が付いてたら基本的にパススルー給電は出来るものとして考えて良いのかね?
702不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 00:55:39.81ID:i1l+0PSN703不明なデバイスさん
2022/12/12(月) 00:59:32.89ID:1l1ntl24 >>700
まず中華モニターってものを理解してないw
USBは2つあったら一つは給電用でもう片方は入力用てな予測は必要だろう。
USB TYPEC一本で投影がて出来なかったりするのはわりと普通にある。
こんなモニターが給電用パススルーに対応してるわけがないw
まず中華モニターってものを理解してないw
USBは2つあったら一つは給電用でもう片方は入力用てな予測は必要だろう。
USB TYPEC一本で投影がて出来なかったりするのはわりと普通にある。
こんなモニターが給電用パススルーに対応してるわけがないw
704不明なデバイスさん
2022/12/12(月) 10:43:40.96ID:dRHWCZWY えっ?
705不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 22:12:32.03ID:spKpm/vd706不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 21:20:22.48ID:YvIodAvv WitH 13.3 laptop display(型番: SY-1328FT)ってどうなんでしょうか?評価やレビューがなくて買うかどうか迷ってます。
707不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 22:47:29.49ID:431UVmem ネットでの商品の探し方
・匿名掲示板などでやたらお薦めされている、称賛されている商品 ←業者が宣伝してるだけ
・ネットにレビューもお薦めもない商品 ←レビューをする気も起きないくらい酷い商品で、回避すべき
・匿名掲示板でやたら酷評されている商品 ←わざわざ悪口を書き込んで妨害しないといけないほど良い商品
こういうこと
・匿名掲示板などでやたらお薦めされている、称賛されている商品 ←業者が宣伝してるだけ
・ネットにレビューもお薦めもない商品 ←レビューをする気も起きないくらい酷い商品で、回避すべき
・匿名掲示板でやたら酷評されている商品 ←わざわざ悪口を書き込んで妨害しないといけないほど良い商品
こういうこと
708不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 02:01:17.00ID:FgreuxuV ということにしたい業者レス
709不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 04:44:35.67ID:S5AaoxCO もう一回質問です。
WitH 13.3 laptop display(型番: SY-1328FT)ってどうなんでしょうか?
評価やレビューがなくて買うかどうか迷ってます。
WitH 13.3 laptop display(型番: SY-1328FT)ってどうなんでしょうか?
評価やレビューがなくて買うかどうか迷ってます。
710不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 06:53:56.79ID:sHHOnefy 情報がない物を買うのは人柱になる覚悟がある人がやること
711不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 10:42:42.76ID:xT3N1U2C >評価やレビューがなく
これが答え。一見して買う価値のないゴミだから誰も手を出さない。
ハイ、次の質問をどうぞ〜
これが答え。一見して買う価値のないゴミだから誰も手を出さない。
ハイ、次の質問をどうぞ〜
712不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 10:52:55.13ID:4gFh0H+5713不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 16:57:36.59ID:umI6UtMQ 15.8型モバイルモニターを設置できるアームスタンド。サンワサプライ
浅井 淳志2022年12月15日 12:14
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463918.html
サンワサプライ株式会社は、15.8型までのモバイルモニターやタブレットに対応するアームスタンド「PDA-STN69BK」を発売した。価格は7,150円。
幅175~235mm、厚さ16mm以下の機器に対応するアームスタンド。高さや上下左右の角度調節ができ、ホルダー部は360度回転可能なボールジョイント構造を採用する。
充電ケーブルを固定できるケーブルホルダーやスタンド背面へ配線できるケーブルホールを搭載するほか、キズ防止ゴムパッドを設置機器やデスクに当たる部分に備える。本体サイズは150×150×365mm、重量は約1.04kg。耐荷重は1kg。
浅井 淳志2022年12月15日 12:14
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463918.html
サンワサプライ株式会社は、15.8型までのモバイルモニターやタブレットに対応するアームスタンド「PDA-STN69BK」を発売した。価格は7,150円。
幅175~235mm、厚さ16mm以下の機器に対応するアームスタンド。高さや上下左右の角度調節ができ、ホルダー部は360度回転可能なボールジョイント構造を採用する。
充電ケーブルを固定できるケーブルホルダーやスタンド背面へ配線できるケーブルホールを搭載するほか、キズ防止ゴムパッドを設置機器やデスクに当たる部分に備える。本体サイズは150×150×365mm、重量は約1.04kg。耐荷重は1kg。
715不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 20:43:13.82ID:ZBdkkUZ4 俺を喜ばせて欲しいというか傷の舐め合いさしてほしいわ
一年前に買った22kでfhdでタッチもない
どうやって元取るんだよこれ
せめてタッチあればなって呆けてしまう
一年前に買った22kでfhdでタッチもない
どうやって元取るんだよこれ
せめてタッチあればなって呆けてしまう
716不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 20:44:54.51ID:Nepdzd1Z タッチパネルはipad並みに反応早いの?
反応悪いならマウスで良いよね
反応悪いならマウスで良いよね
717不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 22:03:07.16ID:LP5pn57y お前ごろ寝してYouTube見るようなときマウス使うのかよ
ごろ寝YouTubeみるのもスマホでマウスなの?
ごろ寝YouTubeみるのもスマホでマウスなの?
718不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 12:20:58.68ID:yhpGLXal 後出しジャンケンする奴はスルー
719不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 12:26:31.56ID:7O5wrHvm 仰向けに寝てベットにモバディをマウントして布団被ってマウスかトラックボールかな
難点が眠くなって作業が出来ないことかなぁ
難点が眠くなって作業が出来ないことかなぁ
720不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 17:01:58.51ID:pCHtlxuG 以前makuakeで募集していたehomeweiの15.6インチ4K有機ELモニターがヤフオクに出てるな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1075668895
https://www.makuake.com/project/ehomewei/
商品写真が全く無いのがアレだけど価格的には破格なので誰か突っ込んでみれば?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1075668895
https://www.makuake.com/project/ehomewei/
商品写真が全く無いのがアレだけど価格的には破格なので誰か突っ込んでみれば?
721不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 17:23:30.63ID:zf6GVaWn 自分で買えよw
・・・あっ(察し)
・・・あっ(察し)
722不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 17:24:40.56ID:NHjUHsQ+ 出品者の書いたレス
723不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 17:30:20.02ID:1427+Chg ヤバすぎて草w
724不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 19:54:16.85ID:l3Sb0ebj725不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 21:02:35.70ID:pCHtlxuG InnocnのPU15-PREとかもう発売して1年半以上経つけど、未だに最上位に位置してるのを考えるとやっぱ多少は値の張るヤツを買っておいた方が後悔は少なそう
726不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 21:27:24.68ID:EimQ0Ahc 出品者が必死すぎて引くわ
727不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 05:30:54.24ID:G1+0ucv9 InnocnのPU15-PREってヤフオクやメルカリをみたら1回使っただけのほぼ新品でも4万円ちょっとくらいの落札価格だね
アマで新品が8万4千円だから買ってみて自分の使い方と合わないと処分価格がキツイね
アマで新品が8万4千円だから買ってみて自分の使い方と合わないと処分価格がキツイね
729不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 08:03:21.03ID:FMjYeYF6730不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 08:05:46.33ID:FMjYeYF6 SSEとは
731不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 11:12:54.25ID:/vZyiwe3 Miracast諦めない姿勢
receiver側のタッチをsenderへ送信ってAndroidのソースコードに入ってた?かなあ?
忘れた
receiver側のタッチをsenderへ送信ってAndroidのソースコードに入ってた?かなあ?
忘れた
732不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 11:58:57.65ID:G1+0ucv9 目に有害なブルーライトってw
まだそんなでデマを流してる企業があるんかよ
まだそんなでデマを流してる企業があるんかよ
733不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 12:03:48.81ID:ES++2wCu 8万かいな
無線はいいなー
無線はいいなー
734不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 12:36:48.18ID:/ydMir0+ 俺もmiracast対応のモバイルモニタずっと欲しかったけどギャラタブ買ったら解決したわ
735不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 16:16:27.18ID:CTSnqKOj >>727
元々モバイルモニターって需要事態が少ないから、半額でも売れれば御の字だと思うぞ
特にちょっと前までは巣篭もり品が大量に出回っていたしね
みんな売れちゃったけど…
保証とかを全く考えないのであれば中古品を安く買った方が幸せになれる気がする
まぁもちろん騙されるリスクはあるけど
元々モバイルモニターって需要事態が少ないから、半額でも売れれば御の字だと思うぞ
特にちょっと前までは巣篭もり品が大量に出回っていたしね
みんな売れちゃったけど…
保証とかを全く考えないのであれば中古品を安く買った方が幸せになれる気がする
まぁもちろん騙されるリスクはあるけど
736不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 20:48:48.05ID:FbeEs6vZ つーかイノクンのはセールで4万くらいになったりするから
737不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 09:27:33.65ID:N+JTXG2Z スレ違いだったらスマンのだけど、Switchからダイレクトでusbaltでモニターに繋ぐ方法ってある?
ドックからHDMI→usbaltはできると思うんだけど、HDMI介さない方法ないかな、と思って。
ドックからHDMI→usbaltはできると思うんだけど、HDMI介さない方法ないかな、と思って。
738不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 12:15:17.63ID:CtrGSzxy 普通にあるじゃん
739不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 12:16:42.96ID:CtrGSzxy PD~モニター~スイッチ
740不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 12:48:52.52ID:DwDpjkrb 〜1.5万程度で良さげなモニタありますか?
VESA、IPS、HDMI入力、タッチパネル、折りたたみスタンド付き、12インチ〜15インチ程度希望です
大きさ的に4kは不要ですかね
VESA、IPS、HDMI入力、タッチパネル、折りたたみスタンド付き、12インチ〜15インチ程度希望です
大きさ的に4kは不要ですかね
741不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 12:50:15.69ID:YhKFg/tf モニタ側が対応してる必要があるから、今使ってるモニタでTypeCtoCの接続試してみて無理だったというのならモニタの交換が必要
ドックが嫌というだけならSwitch対応HDMI変換アダプターでドックが不要になる
ドックが嫌というだけならSwitch対応HDMI変換アダプターでドックが不要になる
743不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 16:00:41.47ID:ZOAPNDzN 4Kタッチパネルだとどれが人気ありますか?みたところ中華しかなくて良し悪しがわかりません…
744不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 16:45:08.00ID:yXiSVL5H 中華は中華
良し悪しは無い
それが中華
良し悪しは無い
それが中華
745不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 18:13:49.73ID:zy6zhEPY 中華ならinnocn
746不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 18:27:04.21ID:9K6OXwoP そんな装備で大丈夫か?
750不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 12:07:39.93ID:76MWXBw4751不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 12:47:11.06ID:KcdHX5Ad752不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 13:38:59.42ID:OoNvV8MR753不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 17:09:41.36ID:yMZX9NFB まぁ、新型コロナ終了でインフレの今にディスプレイを買うのはバカのすることだし
今あるどうでもいい機種選びで揉めるのとか時間の無駄だよ
これからノートPCと一緒で奇麗で明るいmini-LEDタイプがハイエンドモデルとして出てくるし
普通のモデルの液晶も性能が良くなるから今売ってるものよりそっちを買ったほうがコスパがいい訳で
今はType-Cケーブルの規格の勉強でもしとくのが一番有益かな
今あるどうでもいい機種選びで揉めるのとか時間の無駄だよ
これからノートPCと一緒で奇麗で明るいmini-LEDタイプがハイエンドモデルとして出てくるし
普通のモデルの液晶も性能が良くなるから今売ってるものよりそっちを買ったほうがコスパがいい訳で
今はType-Cケーブルの規格の勉強でもしとくのが一番有益かな
755不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 17:21:12.42ID:zPqISAXL ベットで寝ながら使いたいから必要だな
756不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 18:32:34.19ID:PQ+VZVex Mini LEDモバイルモニターなんて後5年は出ないだろ
そもそも大手ディスプレイメーカーはモバイルモニターには消極的だし(現状4Kモバイルモニターでさえ中華製のみ)
Mini LEDノートが30万以上している状態だしな
検品も大変だし、コスパの悪いMini LEDモバイルモニターを中華がわざわざ作るとは思えん
むしろコロナ需要が終わって各中華メーカーが叩き売りしている今こそ買い時だと思うけどね
そもそも大手ディスプレイメーカーはモバイルモニターには消極的だし(現状4Kモバイルモニターでさえ中華製のみ)
Mini LEDノートが30万以上している状態だしな
検品も大変だし、コスパの悪いMini LEDモバイルモニターを中華がわざわざ作るとは思えん
むしろコロナ需要が終わって各中華メーカーが叩き売りしている今こそ買い時だと思うけどね
757不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 18:37:34.54ID:zPqISAXL 最近のMiniLEDってブルーミング大丈夫なのか?
iPad見て引いてる
iPad見て引いてる
761不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 12:28:07.79ID:8ksoDZj8 >>751
調べてくださりありがとうございます!
やっぱり無いですよね…たくさんあるような回答があって調べ直したのですが一向に見つからず悩んでました(泣)
値段とタッチパネルという条件が難しいんですかね
ていうか腐るほど知ってるなら5個くらい教えてくれてもいいのにケチですね…嘘でしょうけど(笑)
調べてくださりありがとうございます!
やっぱり無いですよね…たくさんあるような回答があって調べ直したのですが一向に見つからず悩んでました(泣)
値段とタッチパネルという条件が難しいんですかね
ていうか腐るほど知ってるなら5個くらい教えてくれてもいいのにケチですね…嘘でしょうけど(笑)
762不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 15:26:30.20ID:r6xm+eNX 安く買うならアリ一択だろ
763不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 17:33:56.20ID:z4jgk+0n >>741
Amazon を見てみたらVisual Beat 13.3 というのがあった 15999円
Amazon を見てみたらVisual Beat 13.3 というのがあった 15999円
765不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 18:08:12.62ID:D/DmNufJ766不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 20:51:26.34ID:mpbXcSDv 為替相場とにらめっこしアリで購入すればもっと安く買える可能性も(クレカ必需)
次いでにクレカ還元ポイントも
後ヤフーや楽天でも買い回りすれば還元かなりだけどね
次いでにクレカ還元ポイントも
後ヤフーや楽天でも買い回りすれば還元かなりだけどね
767不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 01:41:46.76ID:DQ9baC0W ドル円110円台まで戻らないと厳しいかな
768不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 12:41:24.42ID:M2UjjIVK まぁ買わなければそのうち安売りが始まるから至急に必要じゃなきゃ見ないのが一番だね
769不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 12:47:43.65ID:ODdLe2Dk 先月今月とブラックフライデーで通販サイト安売りしてただろうになぜ自分で調べて買わなかったんだろうな
買いたい本人自体が本当に欲しいものではないんだろうな
買いたい本人自体が本当に欲しいものではないんだろうな
770不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 13:17:03.52ID:RwaY1lgw 欲しい物が希望価格で売ってたら買うだろ
最近必要になったか調べても見つからなかったかでは
最近必要になったか調べても見つからなかったかでは
771不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 15:08:54.21ID:M2UjjIVK772不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 15:21:19.17ID:b4Nbb/1u まるでブラックフライデー以外では問題ないみたいな発言
773不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 17:50:13.21ID:d11rbFp8 前からいる此処に巣食ってる他人を煽りたいような人が現れたので私は失敬する
774不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 09:27:48.72ID:MZoWRJ9j 応答速度速めのFHDほしくてeviciv EVC-1506ってのヤフーで買ってみた
今月26日発売の予約商品だから最新製品だろうと思ったら尼でずっと前から売ってる奴だった
レビューもギフト配って星稼ぎとか書かれてて届く前から敗色濃厚だわ
今月26日発売の予約商品だから最新製品だろうと思ったら尼でずっと前から売ってる奴だった
レビューもギフト配って星稼ぎとか書かれてて届く前から敗色濃厚だわ
775不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 19:42:40.41ID:eqZt6B56 2、3年前から売ってるぞ
776不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 06:10:17.11ID:5qnD7UOT 値上げするために型番変えたりとかよくあるからな
新発売とかの商品に飛びつかないほうがいいわ
ただ2,3年も前の商品と同じ部品を仕入れられるわけないから
中身は適当にそれなりに最近の性能の液晶パネルに入れ替わってんじゃねーの
新発売とかの商品に飛びつかないほうがいいわ
ただ2,3年も前の商品と同じ部品を仕入れられるわけないから
中身は適当にそれなりに最近の性能の液晶パネルに入れ替わってんじゃねーの
777不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 21:30:30.91ID:SR5Gv2rk 仕様は予告なく…の範疇だと思うけど、
販売代理店変わって新製品になることもあるしなぁ
販売代理店変わって新製品になることもあるしなぁ
778不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 13:07:03.89ID:HDpakDH/ >>774が届いたが尼レビューで指摘されてる+-ボタンが上下逆のやつでネガ要素はなんら改善されてないわ
型番とか書いてなくてOSDにmnt901_6282_12って表示されてるくらい
ヤフーで頼んだのに楽天の箱で来るとか色々おかしいが幸いドット抜けや接続不良はないからモニター自体はまとも
怪しい中華モニターは5年90%補償のあるヤフーで買いたいが出店してる店も十分怪しいんよなあ
型番とか書いてなくてOSDにmnt901_6282_12って表示されてるくらい
ヤフーで頼んだのに楽天の箱で来るとか色々おかしいが幸いドット抜けや接続不良はないからモニター自体はまとも
怪しい中華モニターは5年90%補償のあるヤフーで買いたいが出店してる店も十分怪しいんよなあ
779不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 13:40:08.94ID:yV9od4A9 マケプレは結構なとこが尼楽天ヤフーで倉庫共有してるから別の倉庫の箱で届くのはよくある
良心的というか隠す気ないとこは商品ページにその旨書いてある
良心的というか隠す気ないとこは商品ページにその旨書いてある
780不明なデバイスさん
2023/01/01(日) 17:58:51.98ID:SJnc5FIp 4Kタッチパネル4辺同じ幅のベゼルってありますかね?15.6インチが理想ですが…
最近のは下だけやたらベゼルが広くて好みではないのですが…そんな都合のいいものはありませんか?
最近のは下だけやたらベゼルが広くて好みではないのですが…そんな都合のいいものはありませんか?
783不明なデバイスさん
2023/01/01(日) 22:47:18.51ID:13xyJBoK 接続用コネクタが付いてる部分はベゼルが広くなる
4辺同じ太さにするなら一番太い部分に合わせることになる
Appleみたいなコスパより美意識を優先するメーカーなら
下部のコネクタをコスト掛けて折り曲げるよう収める
そのうえで下部の太さにベゼルを統一してる
4辺同じ太さにするなら一番太い部分に合わせることになる
Appleみたいなコスパより美意識を優先するメーカーなら
下部のコネクタをコスト掛けて折り曲げるよう収める
そのうえで下部の太さにベゼルを統一してる
784不明なデバイスさん
2023/01/01(日) 23:29:50.89ID:bkpHL5Wb Uperfectのようなキーボード付モバイルモニターの一覧とかってどこかにありますでしょうか
Uperfect、with、FYHX以外であるのか気になってます
また、英語で調べるときってなんて入力したら出てきますか
Uperfect、with、FYHX以外であるのか気になってます
また、英語で調べるときってなんて入力したら出てきますか
785不明なデバイスさん
2023/01/02(月) 00:18:31.89ID:7fm2+7qQ モバイルディスプレイ13.3インチゲームモニターIPSLCDパネルタッチパネル
USBType-C miniHDMI HDR、プレミアムスマートカバーデュアルスピーカー
¥13,299
B09TSJ35LX
USBType-C miniHDMI HDR、プレミアムスマートカバーデュアルスピーカー
¥13,299
B09TSJ35LX
787不明なデバイスさん
2023/01/02(月) 14:25:54.45ID:dUO29Dxe サンコーのまとめ割で15.6インチFHDが13000円になるので選ぶ中に買ってもいいものがあれば割安かも
788不明なデバイスさん
2023/01/03(火) 13:27:47.00ID:dPefj9T3 有機el モバイルモニター INNOCN 13A1F 13.3 インチ FHD 1080P 100% HDR
DCI-P3 1MS OLED パネル モバイル ディスプレイ pc モニター 3辺狭額縁
¥18,599
B0B71F74BJ
有機el モバイルモニター INNOCN 15A1F 15.6 インチ FHD 1080P 100% HDR
DCI-P3 1MS OLED パネル モバイル ディスプレイ pc モニター 3辺狭額縁
¥25,599
B0B1HY3M3S
DCI-P3 1MS OLED パネル モバイル ディスプレイ pc モニター 3辺狭額縁
¥18,599
B0B71F74BJ
有機el モバイルモニター INNOCN 15A1F 15.6 インチ FHD 1080P 100% HDR
DCI-P3 1MS OLED パネル モバイル ディスプレイ pc モニター 3辺狭額縁
¥25,599
B0B1HY3M3S
790不明なデバイスさん
2023/01/04(水) 08:03:49.22ID:LLqDUS5O 有機elって今見たらCuviewからぼったくりじゃない安くてよさげなのが出てんじゃん
注目やな
注目やな
791不明なデバイスさん
2023/01/04(水) 15:56:17.66ID:y9KdFRkZ 業者乙
792不明なデバイスさん
2023/01/04(水) 19:32:53.32ID:AMIJ5so8 なんとなく安いの見つけたら貼ってたけど、
業者だの宣伝だの言われるならもういいや
業者だの宣伝だの言われるならもういいや
793不明なデバイスさん
2023/01/04(水) 19:51:50.01ID:uDMKoWSL 大して安くないのに必死だなw
794不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 14:11:45.21ID:zzU8L2rD ステマが法制化される議論もあるし、ただのコピペもただのコピペでなくなるかもしれないからな。
話題提供するなら、何某かコメントいれないとな。
そうでなくてもステマかどうか疑われる事はしないほうがいい
話題提供するなら、何某かコメントいれないとな。
そうでなくてもステマかどうか疑われる事はしないほうがいい
797不明なデバイスさん
2023/01/06(金) 08:32:19.34ID:EumUALdL アンカー逆だった
798不明なデバイスさん
2023/01/06(金) 12:51:45.78ID:Owjy3BU4 CESの折りたたみモバイルモニター、商品化早急に頼む
できればもう少し大きな画面サイズが良い
できればもう少し大きな画面サイズが良い
799不明なデバイスさん
2023/01/06(金) 16:30:21.56ID:wVu6zYaA >>788
15A1Fはちょっと気になってるんだよね
https://www.tomshardware.com/reviews/asus-zenscreen-oled-mq16ah-portable-monitor-review-great-color-high-price
↑のレビューによるとAsus MQ16AHと同じパネルを使っているみたいだし
15A1Fはちょっと気になってるんだよね
https://www.tomshardware.com/reviews/asus-zenscreen-oled-mq16ah-portable-monitor-review-great-color-high-price
↑のレビューによるとAsus MQ16AHと同じパネルを使っているみたいだし
800不明なデバイスさん
2023/01/06(金) 23:28:59.92ID:WmYk4q8w 全く安くないのに有り難がるとか
業者乙としか言いようがないな
業者乙としか言いようがないな
801不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 14:34:40.02ID:kwYaUSQU802不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 19:36:23.35ID:vUYuOYh6 でもサポートが全てを台無しに
803不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 23:18:56.55ID:t/9kuqsC804不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 08:48:52.41ID:gklhLR3N なんか中国の景気がもの凄く悪くて倒産する会社が相次いでるみたいだけど
保証とかだいじょうぶなん?
保証とかだいじょうぶなん?
805不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 12:25:58.83ID:dPjezFSn 中華の夜逃げなんて昨日今日の話じゃないな
保証期間中に夜逃げされるのが嫌ならASUSとかIOデータとか逃げなさそうなとこのを買えばいい
保証期間中に夜逃げされるのが嫌ならASUSとかIOデータとか逃げなさそうなとこのを買えばいい
806不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 13:09:00.32ID:QJejPHC1 ASUSも夜逃げしそうなイメージ
807不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 18:05:35.02ID:YuiKw2Qe 質問です
miniHDMI入力とUSB-C(DP)入力対応のモバイルモニター(4K対応)を使っているのだけど、モニターのminiHDMIの入力端子が傷んできたのか少しHDMIケーブルが動いた程度で映像が途切れるようになってきました。
ケーブルを交換しても症状が改善されないので入力端子側の問題でほぼ間違いないかと思われます。
BDレコーダーなどのHDMI信号をUSB-C(DP)出力に変換できるようなケーブル、もしくは変換器があればと思うのですが、何かおすすめはないでしょうか?
4K対応のHDMI 2.0の信号を流せる仕様のものが希望です。
miniHDMI入力とUSB-C(DP)入力対応のモバイルモニター(4K対応)を使っているのだけど、モニターのminiHDMIの入力端子が傷んできたのか少しHDMIケーブルが動いた程度で映像が途切れるようになってきました。
ケーブルを交換しても症状が改善されないので入力端子側の問題でほぼ間違いないかと思われます。
BDレコーダーなどのHDMI信号をUSB-C(DP)出力に変換できるようなケーブル、もしくは変換器があればと思うのですが、何かおすすめはないでしょうか?
4K対応のHDMI 2.0の信号を流せる仕様のものが希望です。
808不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 20:01:46.92ID:gklhLR3N >>807
おすすめも何もClub 3DのCAC-1336しかないんじゃないか?
もしくは旧型のCAC-1332を探すとか
いずれにしてもモバイルモニターで使うとなると補助電源をつながないといけないし
BDレコーダーだとPCと違って相性がわからないから
素直にモバイルモニターを買い替えたほうがいろいろ早いと思うよ
おすすめも何もClub 3DのCAC-1336しかないんじゃないか?
もしくは旧型のCAC-1332を探すとか
いずれにしてもモバイルモニターで使うとなると補助電源をつながないといけないし
BDレコーダーだとPCと違って相性がわからないから
素直にモバイルモニターを買い替えたほうがいろいろ早いと思うよ
809不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 21:09:30.51ID:YuiKw2Qe811不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 23:03:58.18ID:YuiKw2Qe >>810
せっかく紹介してくれたのに申し訳ないのだけど、その製品はHDMI入力時は1920×1080が最大のようなので、私の用途では使えないようです
せっかく紹介してくれたのに申し訳ないのだけど、その製品はHDMI入力時は1920×1080が最大のようなので、私の用途では使えないようです
813不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 15:35:59.25ID:OpzPtUzs >>811
>その製品はHDMI入力時は1920×1080が最大のようなので
情弱っぽいので相手にするのやめようと思ったけど、一応・・・HDMIに繋いだときは2K(2560x1440)だよ
で、HDMI→Displayport miniケーブルというのがあって、それでDisplayport miniに繋いだときは4Kになる
Wacom Link Plusのメリットはこの手の商品の中では比較的安定してるということと、タッチパネルに対応してる
ほかのはタッチパネルは利用できないはず
>その製品はHDMI入力時は1920×1080が最大のようなので
情弱っぽいので相手にするのやめようと思ったけど、一応・・・HDMIに繋いだときは2K(2560x1440)だよ
で、HDMI→Displayport miniケーブルというのがあって、それでDisplayport miniに繋いだときは4Kになる
Wacom Link Plusのメリットはこの手の商品の中では比較的安定してるということと、タッチパネルに対応してる
ほかのはタッチパネルは利用できないはず
814不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 17:24:03.45ID:cZ39Vp9y815不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 20:28:40.72ID:H87jD4gt817不明なデバイスさん
2023/01/10(火) 00:46:59.24ID:vizU0Gdp 情弱で頭悪いうえに頑固ってすごいなww
818不明なデバイスさん
2023/01/10(火) 00:55:24.77ID:USodlo46 三倍満くらいはあるな
ところで15khz/24khz/31khzへ対応する液晶って
今だとiPad液晶に変換基板付けたヤツくらいしか、なくなっちゃった感じ?
ところで15khz/24khz/31khzへ対応する液晶って
今だとiPad液晶に変換基板付けたヤツくらいしか、なくなっちゃった感じ?
820不明なデバイスさん
2023/01/10(火) 01:03:42.87ID:cBujXxSh821不明なデバイスさん
2023/01/10(火) 02:23:55.33ID:bYsxGU6p 815にも失礼だな
822不明なデバイスさん
2023/01/10(火) 07:14:33.92ID:qLTTR7fV823不明なデバイスさん
2023/01/11(水) 12:31:17.45ID:GuQSdj/C Lenovo Tab Extremeっていうのが出るんだな、ここで初めて知ったわ
モニター代わりになるタブレットが欲しいわけじゃないから選択肢にならないけどあんなデザインのモバイルモニターが欲しい
モニター代わりになるタブレットが欲しいわけじゃないから選択肢にならないけどあんなデザインのモバイルモニターが欲しい
824不明なデバイスさん
2023/01/11(水) 14:59:06.60ID:vTdOf5ik いつの間にか120Hzや144Hzが安くなってたんだな
消費電力どんだけ違うんだか
消費電力どんだけ違うんだか
828不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 12:27:42.17ID:9fxFyL+h 高解像度&タッチパネルでPC操作も動画視聴も快適なモバイルモニター【家電批評・オブ・ザ・イヤー2022】
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/39187
パネルはフルHDだから褒める要素ないけど、スタンドが秀逸だな
ケーブル類をスタンド側に挿せる点は、他社もマネしてほしい
画面の横からケーブル類が直接伸びるのは美しくないし、取り回し的にも邪魔になりやすい(イヤホン端子含む)
端子ついでにHDMIはフルサイズをつけてほしい
スイッチ類もパネルの真横とかだと、縦置きするときに問題が出るので、パネルの裏側のほうがいい
もしくはリモコン操作対応でもいい
(Bluetoothでスマホとリンクすれば操作可能とかでもいい)
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/39187
パネルはフルHDだから褒める要素ないけど、スタンドが秀逸だな
ケーブル類をスタンド側に挿せる点は、他社もマネしてほしい
画面の横からケーブル類が直接伸びるのは美しくないし、取り回し的にも邪魔になりやすい(イヤホン端子含む)
端子ついでにHDMIはフルサイズをつけてほしい
スイッチ類もパネルの真横とかだと、縦置きするときに問題が出るので、パネルの裏側のほうがいい
もしくはリモコン操作対応でもいい
(Bluetoothでスマホとリンクすれば操作可能とかでもいい)
829不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 13:07:30.77ID:ENBhid6T 可動部はそれ自体が不良原因になるし、モバイルモニタとしては移動時に凹凸があるのはマイナスだから自分は単純な板型のままの方がいいかな
830不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 13:15:39.55ID:Yse8vRy3 家電批評ってAmazonで依頼レビュー書かせまくってた
SOUNDPEATSを絶賛してたんで当てにしてないな
そのくせやらせ依頼レビューを批判する記事書いてるっていうw
SOUNDPEATSを絶賛してたんで当てにしてないな
そのくせやらせ依頼レビューを批判する記事書いてるっていうw
832不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 18:51:11.56ID:uxFiP3Cy >828
スタンド側に端子がある構造のESRの15.6のモニターを先月ポチッたが
こっちの方が縦置きは自然だな。
その分、可動部が多いのが気になるが。
スタンド側に端子がある構造のESRの15.6のモニターを先月ポチッたが
こっちの方が縦置きは自然だな。
その分、可動部が多いのが気になるが。
833不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 10:12:37.93ID:4RXmWnXb835不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 16:49:28.83ID:RgFOZ+T0836不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 22:51:40.96ID:Iii3SB7D 15.6型で556gの激軽モバイルディスプレイ「RICOH Portable Monitor 150」を試して分かったこと
2023年01月16日 17時00分 公開
[山口真弘,ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2301/16/news124.html
2023年01月16日 17時00分 公開
[山口真弘,ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2301/16/news124.html
837不明なデバイスさん
2023/01/17(火) 00:18:05.10ID:VD7eAMLT スマホ修理やってるけど有機ELは故障しやすいクソ
使ってる奴は馬鹿だと思う
ゴリラですらないモバイルディスプレイはもっとやばそう
使ってる奴は馬鹿だと思う
ゴリラですらないモバイルディスプレイはもっとやばそう
838不明なデバイスさん
2023/01/17(火) 11:26:57.36ID:wyEU5fpM 好きで有機FL使ってる訳ではない
839不明なデバイスさん
2023/01/17(火) 15:43:06.82ID:W+Nzb0OG841不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 22:39:23.66ID:n7zAbCuI842不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 15:15:30.77ID:IumoKeIq Lenovoから有機ELモニターと乳首付きキーボードが一緒になったドックタイプの製品、出してくれんかな?
(PC本体機能なし)
最近はWindows 11搭載の携帯型ゲーム機が中華メーカーから複数出てきているけど、中にはかなりスペックの高い製品も出てきている。
だったら単なるドック機能に留まらない、モニターとキーボードがセットになって、なおかつ画面角度をノートPCと同じく自由な角度で維持できる構造のドックが出れば、
携帯型ゲーム機はカバンに入れておいてUSB-Cケーブルで接続したドックで作業するというスタイルがあってもいいのではないかと思うのだが
Lenovoならば有機ELパネルを安定的に調達できるだろうし、サポートも受けやすい
なの知れない中華メーカーが作るモバイルモニターよりしっかりした製品を作ってくれないかな
(できれば標準サイズのHDMI入力端子も付けて)
(PC本体機能なし)
最近はWindows 11搭載の携帯型ゲーム機が中華メーカーから複数出てきているけど、中にはかなりスペックの高い製品も出てきている。
だったら単なるドック機能に留まらない、モニターとキーボードがセットになって、なおかつ画面角度をノートPCと同じく自由な角度で維持できる構造のドックが出れば、
携帯型ゲーム機はカバンに入れておいてUSB-Cケーブルで接続したドックで作業するというスタイルがあってもいいのではないかと思うのだが
Lenovoならば有機ELパネルを安定的に調達できるだろうし、サポートも受けやすい
なの知れない中華メーカーが作るモバイルモニターよりしっかりした製品を作ってくれないかな
(できれば標準サイズのHDMI入力端子も付けて)
843不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 20:18:33.41ID:IIHMBXU/ SWITCH用にモバイルディスプレイ買いたいけど
どれを買ったらいいのかわからんなり
TYPEC接続でSWITCHにまともに給電ができるかどうかがいまいち判明しないことが多くって困ってる
どれを買ったらいいのかわからんなり
TYPEC接続でSWITCHにまともに給電ができるかどうかがいまいち判明しないことが多くって困ってる
844不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 20:34:05.34ID:iLxqFvQS845不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 21:19:03.64ID:bWnZd/st 猪はロゴマーク表面に出すな
それさえできれば良い製品と言える
それさえできれば良い製品と言える
847不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 23:55:57.32ID:r+vB+jqw >>843
メルカリやヤフオクで個人出品っぽいモバイルモニターの出品や落札品の出品者コメントを読むと
SWITCHとモバイルモニターについていろいろ書かれてて参考になるぞ
まぁ結論は「もっと大きい普通のモニターにつなぐのでほとんど使わないから売ります」だけどな
メルカリやヤフオクで個人出品っぽいモバイルモニターの出品や落札品の出品者コメントを読むと
SWITCHとモバイルモニターについていろいろ書かれてて参考になるぞ
まぁ結論は「もっと大きい普通のモニターにつなぐのでほとんど使わないから売ります」だけどな
848不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 13:16:58.94ID:gVx2D3wH 16インチ
2K 2560 x 1600
軽い
Type-C接続
の条件でおすすめはありますか?
2K 2560 x 1600
軽い
Type-C接続
の条件でおすすめはありますか?
849不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 14:52:01.67ID:U7GhIJIm kksmartの16インチ(dp/B0B5XKCM8S)使ってるけど、悪くないよ
初期設定の発色がゴミ過ぎて失敗かと思ったけど、なんとか不満の無いレベルに調整できた
ちょっと小さいので次は17インチ台の16:10の2560x1600以上が欲しい
初期設定の発色がゴミ過ぎて失敗かと思ったけど、なんとか不満の無いレベルに調整できた
ちょっと小さいので次は17インチ台の16:10の2560x1600以上が欲しい
850不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 06:52:24.14ID:zakg4KUR >>843
INNOCN 13K1F持ってるけどswitchとの接続はタイプCケーブル1本でいけるよ。
INNOCN 13K1F持ってるけどswitchとの接続はタイプCケーブル1本でいけるよ。
851不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 23:27:55.45ID:PYRwZHlC 電源スイッチ要るの?要らないなら選択肢沢山あるけど必要ならEletokerの奴かな。
発色とかは問題なく細ベゼルのアルミボディで最高だったけど信号拾わなくなって一ヶ月でチーンしたがw
スイッチ付VESA四点仕様かつアルミボディで据え置きに向いた奴本当これしかないんだよな。
発色とかは問題なく細ベゼルのアルミボディで最高だったけど信号拾わなくなって一ヶ月でチーンしたがw
スイッチ付VESA四点仕様かつアルミボディで据え置きに向いた奴本当これしかないんだよな。
852不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 23:34:27.73ID:PYRwZHlC 16インチの2kモニターに関しては据え置き型ならスイッチ有り無しか?
ミニHDMI入力にU型変換付けて標準HDMIで投影したいのか?
利便性取って標準HDMIを取るのか?入力端子は右側か左側か?
VESAは75mmの二点固定か四点固定にこだわるVESAの固定位置は真ん中か上側か下側か?
とかで絞り込むと買うべき製品はこれしかないって奴が出てくるんじゃないかな。
ミニHDMI入力にU型変換付けて標準HDMIで投影したいのか?
利便性取って標準HDMIを取るのか?入力端子は右側か左側か?
VESAは75mmの二点固定か四点固定にこだわるVESAの固定位置は真ん中か上側か下側か?
とかで絞り込むと買うべき製品はこれしかないって奴が出てくるんじゃないかな。
853不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 23:38:19.51ID:PYRwZHlC あとTYPE-C入力でやる場合の注意点として特定条件下で信号拾わなくなるからその辺の情報先に調査した方が良い。
接続したまま電源切って入れなおしても信号拾わないとかサスペンドからの復帰でブラックアウトのままとか。
あと1本で接続すると輝度が上がらないとか反転ブラックアウト連発とか。
USB TYPE-Cはいろんな問題あるのに共有されてないから設置後使い物にならない時がある。
接続したまま電源切って入れなおしても信号拾わないとかサスペンドからの復帰でブラックアウトのままとか。
あと1本で接続すると輝度が上がらないとか反転ブラックアウト連発とか。
USB TYPE-Cはいろんな問題あるのに共有されてないから設置後使い物にならない時がある。
854不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 08:52:45.86ID:qPCd9X2v モバイルモニターのコネクタ横挿しは本当に邪魔でしょうがないからなぁ
855不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 10:54:34.42ID:T0o3RKzp >>850
モニターへの給電とSWITCHへの給電は付属の充電器だけでいけるんでしょうか?
SWITCHへの給電は充分にされると思っていいですか?
参考までに付属充電器が何アンペアなのか知りたいです。
↓なんか、switchでは公式にはドック接続のみ対応らしいけど、HDMIだと音が出ないとか・・・
Switchを接続してもモニターから音が出なかったので、サポートに確認したところ、以下の回答がありました。
(×)付属のHDMIケーブルでモニターと Switchのドックを接続する
(◯)付属のUSB-Cケーブルで モニターとSwitch本体を接続する
実際どうなんでしょ?
モニターへの給電とSWITCHへの給電は付属の充電器だけでいけるんでしょうか?
SWITCHへの給電は充分にされると思っていいですか?
参考までに付属充電器が何アンペアなのか知りたいです。
↓なんか、switchでは公式にはドック接続のみ対応らしいけど、HDMIだと音が出ないとか・・・
Switchを接続してもモニターから音が出なかったので、サポートに確認したところ、以下の回答がありました。
(×)付属のHDMIケーブルでモニターと Switchのドックを接続する
(◯)付属のUSB-Cケーブルで モニターとSwitch本体を接続する
実際どうなんでしょ?
856不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 11:55:55.99ID:KN7ahC/l EVICIV EVC-1701の144Hz版でSwitch繋げてるけど、Switch−モニタ−モバイルバッテリーだけで音も映像も出てるよ
モバイルモニタのスピーカーは音さえ出てればいいってレベルだから結局Bluetoothイヤホン使ってるけど
あんま関係ないけどEVICIV EVC-1701はなんで型番そのままで別物に入れ替えちゃったんだろうな
モバイルモニタのスピーカーは音さえ出てればいいってレベルだから結局Bluetoothイヤホン使ってるけど
あんま関係ないけどEVICIV EVC-1701はなんで型番そのままで別物に入れ替えちゃったんだろうな
857不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 20:45:47.62ID:qPCd9X2v 型番を変えないのはアマとかの評価をそのまま引き継いで移す都合じゃね
858不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 01:29:51.92ID:c7iq3xQu 外見同じでもパネルが違うパネル同じでも外見が違うとか色々あるよ。
これで同じでしょって理屈なので中華品は古いレビューがあてにならない。
これで同じでしょって理屈なので中華品は古いレビューがあてにならない。
859不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 12:42:40.25ID:wLmz/cuK860不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 20:13:31.09ID:D7mgJmtm 喫茶店でデュアルディスプレイやるのにinnocn 13A1F買ったが少々でかすぎた
テーブル2つ使わないとPCの横に並べられない
10.1インチのやつでよかった
テーブル2つ使わないとPCの横に並べられない
10.1インチのやつでよかった
861不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 20:14:50.08ID:hCRjgrBE よく喫茶店でエロゲなんてできるね…
ヒクわ…
ヒクわ…
862不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 22:55:31.57ID:D7mgJmtm エロゲとか懐かしい響きだな…
昔と比べて今のはグラフィックとかすごいんだろうな
昔と比べて今のはグラフィックとかすごいんだろうな
863不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 22:58:38.36ID:pHdiMwpZ そうだぞ
VRだと自分の部屋に呼べるからな
おっとスレ違いだな
VRだと自分の部屋に呼べるからな
おっとスレ違いだな
864不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 23:54:26.89ID:ANrAAFRn エロくなくても喫茶店でモバイルディスプレイ広げているだけで不審者だろ
865不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 03:35:24.16ID:qFIYcl1b モバイルディスプレイかタブかわからんけど、2枚机に広げて一人でしゃぶしゃぶしてる人のスレ見たで。
しゃぶしゃぶはおいしそうだったけど、キモかったわw
しゃぶしゃぶはおいしそうだったけど、キモかったわw
866不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 04:06:51.48ID:fYmj9vF8 ノーパンしゃぶしゃぶ!?
867不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 10:50:47.20ID:GLKE9fv7 ルノアールとかリーマン御用達の喫茶店だとモバイルモニター広げてるの普通におるで
868不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 11:17:10.67ID:VB4C7i3D PCやタブレットじゃなくてモバイルディスプレイ?
869不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 12:23:08.28ID:SRwikKsE 外で使う時は、IPadをセカンドディスプレイにしたほうが早いだろ
870不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 13:15:36.29ID:qFIYcl1b 仕事なら尚更あかんよなw
エロゲのがマシだわ
エロゲのがマシだわ
871不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 14:27:58.58ID:X8MSYPMs カフェで情報漏洩してますってか?
872不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 15:35:23.16ID:L4wO2HSh >>859
たしかに純正アダプタは5V3Aと15V2.6Aで最大でも39Wだね。
https://hanpenblog.com/4959
Anker Nano II 65W持ってるからそれとPD専用ケーブル使えばいけるかな。
13K1Fずいぶんお高いと思ったら有機ELなのね。
有機EL版のSWITCHは黒が引き締まって本来の色に見えるから外部も有機ELの方がよいのかも。
たしかに純正アダプタは5V3Aと15V2.6Aで最大でも39Wだね。
https://hanpenblog.com/4959
Anker Nano II 65W持ってるからそれとPD専用ケーブル使えばいけるかな。
13K1Fずいぶんお高いと思ったら有機ELなのね。
有機EL版のSWITCHは黒が引き締まって本来の色に見えるから外部も有機ELの方がよいのかも。
873不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 15:43:05.15ID:7OOopja5 有機ELは黒は綺麗だけど白が汚い
874不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 16:19:09.12ID:74KS/6Q1 発色はパネルのピクセル配列にもよるな
ストライプ配列に慣れてる人にはペンタイルは不評
ストライプ配列に慣れてる人にはペンタイルは不評
875不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 20:17:10.45ID:x3aToVS9 >>859
いろいろありがとう。
13K1Fと何が違うのかよくわからんかったけど
13A1Fがセールでめっちゃ安かったんで注文した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000090223.html
いろいろありがとう。
13K1Fと何が違うのかよくわからんかったけど
13A1Fがセールでめっちゃ安かったんで注文した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000090223.html
876不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 21:29:46.07ID:DgjnRTdp 13K1F所有してるけど13A1Fの商品説明を見た限りの違いは
・HDR対応表記
・USB端子が右側→左側に
・本体の角が丸みを帯びてよりタブレットっぽくなった
・標準価格が29999→27999と2000円安くなった
こんなところか?
・HDR対応表記
・USB端子が右側→左側に
・本体の角が丸みを帯びてよりタブレットっぽくなった
・標準価格が29999→27999と2000円安くなった
こんなところか?
877不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 23:50:41.09ID:uhhENYBx ずっと迷ってる機種がメディア掲載されてて
さらに迷ってる
さらに迷ってる
878不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 23:59:30.76ID:3Jqkw7Il 迷ってるうちは買わなくて良いよ
迷わなくなったら買い時
迷わなくなったら買い時
879不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 02:23:47.02ID:MvxK9Jy/ パススルーは付いてるけど出力が低い場合がある
俺のは100W入れてパススルーで出るのが15Wくらい
ここまで低いとパススルー先のパソコンが充電しないばかりか
thnkpadでは起動してすぐ電気足らん!とビックリするくらい大きなビープで警告してくる(止める設定もない)windowsも立ち上がらん
俺のは100W入れてパススルーで出るのが15Wくらい
ここまで低いとパススルー先のパソコンが充電しないばかりか
thnkpadでは起動してすぐ電気足らん!とビックリするくらい大きなビープで警告してくる(止める設定もない)windowsも立ち上がらん
880不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 06:54:10.24ID:GtdJtH/y ビープ音はうるさいんだよな
警告なのは分かるけど、あれはやめて欲しい
警告なのは分かるけど、あれはやめて欲しい
881不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 20:01:27.34ID:75icI/Z1 タッチがほしいんだけどまともそうな選択肢が一気に減るな
884不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 23:31:39.08ID:8SbXtHtY 15.6inch, android搭載, タッチ可, microsd利用可, fhd, usb-c dp/alt入力可
っていうモニター手に入れたが、利便性高くてとてもいい
っていうモニター手に入れたが、利便性高くてとてもいい
885不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 23:33:53.55ID:/u3swZ9y タッチパネルは6Mくらいでも遅延が無いのかな?
886不明なデバイスさん
2023/02/05(日) 03:00:49.46ID:bBssH20z 13A1FでFANZAが捗るから俺は満足した
887不明なデバイスさん
2023/02/06(月) 12:51:09.34ID:qZATZ7vz ラズパイの給電用に買った電圧高めの15W 5.25v 3aのTypeCのACアダプタでも今のところ13A1FとSWITCHいけてる感じ。
888不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 00:39:00.47ID:Xh1AfKls 電圧高め?
889不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 11:04:56.63ID:m+iwhQAf ttps://www.indiegogo.com/projects/peakdo-7-inch-mm-wave-stream-handheld-game-device#/
ここのスレと趣旨違うかもだけど、hdmi ミリ波遅延なしのディスプレイ+コントローラー
ここのスレと趣旨違うかもだけど、hdmi ミリ波遅延なしのディスプレイ+コントローラー
890不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 15:29:53.33ID:fwtVg3gH 結局モバイルモニタの故障原因は大体頻繁に抜き差しする端子の接触不良だから、受信機内蔵+HDMIトランスミッターのモバイルモニタが流行るならそれに越したことはないな
891不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 17:27:58.80ID:3+V4+w9N ディスプレイ側がwifiやbluetooth備えてるようにhdmiレシーバー備えてたら汎用性は広がるからね
他メーカー互換が今のところない(peakdoはメーカー内互換は保証してるけど)こと考えるとかなり限られたデバイスのように見えるけど
他メーカー互換が今のところない(peakdoはメーカー内互換は保証してるけど)こと考えるとかなり限られたデバイスのように見えるけど
892不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 19:12:51.97ID:DD5mhIMn 各国で売ろうとすると技適相当のものの対応が無線なしより面倒だから手を出したがるメーカーが少ないだろうな
893不明なデバイスさん
2023/02/10(金) 21:25:33.87ID:BGlY0UZv >>888
最近のRaspberry PiOSだと電圧足りません警告が絶えず出続ける
警告の理由はUSB-Cコネクタ経由で5Vを切るのが原因
だもんで0.25~0.5v位多めに盛ってやると警告がスッキリ消える
内部的には3.3V駆動だから問題ないって話だけどね
最近のRaspberry PiOSだと電圧足りません警告が絶えず出続ける
警告の理由はUSB-Cコネクタ経由で5Vを切るのが原因
だもんで0.25~0.5v位多めに盛ってやると警告がスッキリ消える
内部的には3.3V駆動だから問題ないって話だけどね
894不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 10:06:38.53ID:ISAJ+NHd 安いモバイルモニターはノート用の使い回しだから設計が複雑になるのは嫌がりそうね。
故障に関しては電装周りが多くて電源が入らないとか落ちるとか設定忘れるとか輝度上がらないとかが多い。
アマゾンの保証期間過ぎると対応が非常にめんどくさい。
故障に関しては電装周りが多くて電源が入らないとか落ちるとか設定忘れるとか輝度上がらないとかが多い。
アマゾンの保証期間過ぎると対応が非常にめんどくさい。
895不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 08:39:18.73ID:e1GNWGMK 多分誰も持ってないRICOH Portable Monitor 150BWを買ってみた。
無線接続は遅延してるのがわかる程度には発生するけど、
事務とか開発なんかで使うには我慢できる程度ではある。
USB-Cなら当然普通に使える。ただそれなら別のモニタにした方が
コスパ的に良いと思う。
無線接続は遅延してるのがわかる程度には発生するけど、
事務とか開発なんかで使うには我慢できる程度ではある。
USB-Cなら当然普通に使える。ただそれなら別のモニタにした方が
コスパ的に良いと思う。
896不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 10:24:49.14ID:mQRsFZFD898不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 15:11:00.94ID:53A7FjD9899不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 16:01:51.15ID:5GM8KOOp 一体型スタンドでスピーカーも内蔵! AASパネルを備えたアイリスオーヤマの15.6型モバイルディスプレイ「DP-BF162S-B」を試して分かったこと
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2302/13/news083.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2302/13/news083.html
900不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 16:59:44.21ID:hXid3d0r 構造上、ケーブルを挿したままではスタンドを完全にたためない
縦向きで使えない点に要注意
ワロタ
縦向きで使えない点に要注意
ワロタ
901不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 17:13:07.41ID:z3tpv+Nt スタンド形状はEVC-1701(新)が好きだな
同じタイプで17インチ以上の2560x1440版か2560x1600版が出れば欲しい
同じタイプで17インチ以上の2560x1440版か2560x1600版が出れば欲しい
902不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 18:23:29.38ID:e1GNWGMK >>898
写真撮ってみたけどこれでわかるかな?
ケーブルを挿すところは凹んでいて、付属のケーブルガイドを使うと
ケーブル含めて全体がフラットっぽくなる。
https://i.imgur.com/s4eJOkk.jpg
写真撮ってみたけどこれでわかるかな?
ケーブルを挿すところは凹んでいて、付属のケーブルガイドを使うと
ケーブル含めて全体がフラットっぽくなる。
https://i.imgur.com/s4eJOkk.jpg
903不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 23:32:35.73ID:fcy1Pzni 単に電圧降下するくらいに出力が足りてないだけだろ
904不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 00:00:50.50ID:DKc8o4Eg905不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 00:33:28.98ID:6mfyAiyW 144Hz/FreeSync Premium対応の15.6型モバイル液晶「ASUS ZenScreen MB16AHG」
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0215/476920
主なスペックは応答速度3ms、輝度300cd/㎡、コントラスト比1,200:1、色域はsRGB 100%、視野角は水平/垂直178°、インターフェイスはUSB Type-C×2、miniHDMI×1、イヤホンジャック×1。
なおUSB Type-CはDP Alt Modeに対応するため、ケーブル1本でPCと接続することも可能だ。
スタンドは15~35°のチルト調整に対応するキックスタンドを搭載し、縦置き・横置き両対応。本体サイズは幅359.85mm、奥行き11.95mm、高さ226.75mm、重量920g。
なおアイケア機能はフリッカーフリーとローブルライトを備える。
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0215/476920
主なスペックは応答速度3ms、輝度300cd/㎡、コントラスト比1,200:1、色域はsRGB 100%、視野角は水平/垂直178°、インターフェイスはUSB Type-C×2、miniHDMI×1、イヤホンジャック×1。
なおUSB Type-CはDP Alt Modeに対応するため、ケーブル1本でPCと接続することも可能だ。
スタンドは15~35°のチルト調整に対応するキックスタンドを搭載し、縦置き・横置き両対応。本体サイズは幅359.85mm、奥行き11.95mm、高さ226.75mm、重量920g。
なおアイケア機能はフリッカーフリーとローブルライトを備える。
906不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 10:36:15.80ID:RTDV3j63 またフルHDか
907不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 11:45:14.96ID:Qa3t8r4N 15.6インチの有機ELにPS5繋げてゲームするのは目が疲れるかな?
リフレッシュレート60kzしか出ないけど違いが判るもかな
理想は27型の有機ELだけど未だ出てない
リフレッシュレート60kzしか出ないけど違いが判るもかな
理想は27型の有機ELだけど未だ出てない
908不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 12:34:49.30ID:npz8dpWi hdmi(displayportでもいい)からusb-cに簡単に変換する方法って今ならどういうのがある?
usb-c(dp/alt)しか入力がないディスプレイが何枚かあってちょっと苦労してるんだ
usb-c(dp/alt)しか入力がないディスプレイが何枚かあってちょっと苦労してるんだ
909不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 13:09:08.25ID:PYIrGUJW DisplayPortならCディスプレーポートケーブル 双方向でググれば出るよ
910不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 13:55:06.04ID:yEzT8jG+912不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 18:36:49.30ID:jc3D1BSD HDMI→TypeC altはケーブルだけじゃ映らないんじゃねーの
913不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 18:51:12.52ID:IYZ4X9pn 電源繋いでないとか?
914不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 19:17:34.88ID:zO4ziEDU デスクトップPCとモバイルモニターをtype-C1本で繋げるのに何でこんなに苦戦しなきゃならんのかね
915不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 19:36:09.12ID:wwqcOixr 電源供給しなきゃいけないのがね
かといってバッテリー内蔵にしたらデカくなりすぎるし
かといってバッテリー内蔵にしたらデカくなりすぎるし
916不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 19:37:17.26ID:wwqcOixr すまんスレ間違えた
917不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 19:47:38.37ID:kKHoTIRw そもそもType-C入力しかないディスプレイはUSB3orCtoCしか考慮しとらんのじゃないかね
918不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 20:01:50.93ID:xw2M/f/2 Mini HDMI付きの方が使いやすいよね
919不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 20:05:30.28ID:xw2M/f/2 USB-C出力があるグラボもある
920不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 20:06:06.09ID:zPEMTya/ 有機ELでVESA対応で17インチで2560*1440でスピーカーが高音質で120Hzのモバイルモニターまだぁ?
921不明なデバイスさん
2023/02/17(金) 10:42:55.42ID:DZ7xvYuS922不明なデバイスさん
2023/02/17(金) 11:59:19.06ID:3cZNgNLt 今使ってるのが17インチの2560x1440だから後悔はないよ
それに寝るときだけ使ってるし
それに寝るときだけ使ってるし
923不明なデバイスさん
2023/02/17(金) 12:12:47.17ID:eAr7NoqC ゲームしたい人は違うのかもしれないけど、テレワークの仕事にしか使ってないから17インチの4Kなんてオーバースペック
2万円の17インチの2560×1440で十分
2万円の17インチの2560×1440で十分
924不明なデバイスさん
2023/02/17(金) 12:19:19.01ID:tHakQV36 4K対応しててWQHD対応してない現行ゲーム機はもうないしね
Chromecastとかが対応してないくらいか?
Chromecastとかが対応してないくらいか?
926不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 17:05:53.16ID:jaJsdesN >>924
いくらゲーム機が対応してても今さら新規に低解像度のモニターを買うとかすぐゴミになるだけじゃん
いくらゲーム機が対応してても今さら新規に低解像度のモニターを買うとかすぐゴミになるだけじゃん
927不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 17:11:22.32ID:0u96Pkk7 17インチで4Kとかマジかよ
拡大できない文字はどうすんだよ
拡大できない文字はどうすんだよ
928不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 17:12:08.06ID:d+21sjP9 モバイルなんだから消費電力優先の場合もあろう
929不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 17:12:35.25ID:zi+xdeRR 4Kかつゲーミングスペックのモバイルディスプレイなんて市場にあるのか?
930不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 17:18:34.13ID:zi+xdeRR モバイルディスプレイ使うくらいだからデスクトップPCじゃないわけで4K120Hzなんて出せないからドットバイドットできるWQHDのパネルの方がいいことも多いんだよね
931不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 17:33:40.71ID:tYQKdshF 4K120Hzのパネル自体はそれなりに数あるっぽいが需要は知らん
一例 https://www.panelook.com/B156ZAN05.1_AUO_15.6_LCM_overview_42501.html
一例 https://www.panelook.com/B156ZAN05.1_AUO_15.6_LCM_overview_42501.html
932不明なデバイスさん
2023/02/19(日) 06:00:35.90ID:A7az008w 2万円以下
14インチ
軽ければ軽いほどいい
FHD(細かい文字がストレスなく読めればいい)
周波数こだわりなし(細かい文字がストレスなく読めればいい)
上記条件で
おすすめのモバイルモニターありますか?
Ama zonで探した感じでは
14インチで2万以下が2点しか見つけられなかったです
山善
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B0BL7D2TL9/?tag=sakurachecker-22&th=1
FunLogy
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B08NCJMYNT/?tag=sakurachecker-22
14インチ
軽ければ軽いほどいい
FHD(細かい文字がストレスなく読めればいい)
周波数こだわりなし(細かい文字がストレスなく読めればいい)
上記条件で
おすすめのモバイルモニターありますか?
Ama zonで探した感じでは
14インチで2万以下が2点しか見つけられなかったです
山善
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B0BL7D2TL9/?tag=sakurachecker-22&th=1
FunLogy
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B08NCJMYNT/?tag=sakurachecker-22
933不明なデバイスさん
2023/02/19(日) 08:35:07.18ID:QfkeBzQW サクラチェッカーのアフィurlついてますよ
934不明なデバイスさん
2023/02/19(日) 08:57:05.79ID:A7az008w 失礼しました
山善
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B0BL7D2TL9/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
FunLogy
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B08NCJMYNT/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A2QPR2395IQ38F&psc=1
山善
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B0BL7D2TL9/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
FunLogy
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B08NCJMYNT/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A2QPR2395IQ38F&psc=1
935不明なデバイスさん
2023/02/19(日) 18:11:19.22ID:37VLDRST >>921
スケーリングすれば良いだけ
スケーリングすれば良いだけ
936不明なデバイスさん
2023/02/19(日) 18:12:44.80ID:37VLDRST 2kだと縦1600選べるのが良い
938不明なデバイスさん
2023/02/22(水) 23:37:04.46ID:gOTjcu7s 4Kだと出力側が30Hzまでだとガクガクして不快なのがな
4K30Hzまでしか対応してないPCと組み合わせるならWQHDで抑えるのもありかと
4K30Hzまでしか対応してないPCと組み合わせるならWQHDで抑えるのもありかと
939不明なデバイスさん
2023/02/23(木) 15:32:55.61ID:aTMlyFU5 >4K30Hzまでしか対応してないPC
今時そんなものを使ってるなら
割高なWQHDのモバイルモニターみたいな無駄遣いをするよりもPCを買い替えたほうがいいよ
Windows10のサポートがもうすぐ切れるからそうなると中古でも売れなくなるよそのPC
今時そんなものを使ってるなら
割高なWQHDのモバイルモニターみたいな無駄遣いをするよりもPCを買い替えたほうがいいよ
Windows10のサポートがもうすぐ切れるからそうなると中古でも売れなくなるよそのPC
940不明なデバイスさん
2023/02/23(木) 19:50:46.74ID:gKbNzg8X941不明なデバイスさん
2023/02/23(木) 21:45:32.91ID:aTMlyFU5 >>940
今時Type-Cポートからの4k60Hzも出力できないの?それ
HDMIはテレビとかプロジェクター用にわざと旧規格で残してあるやつだし
モバイルモニターをつなぐのにわざわざそれを使うなんてしないしね
今時Type-Cポートからの4k60Hzも出力できないの?それ
HDMIはテレビとかプロジェクター用にわざと旧規格で残してあるやつだし
モバイルモニターをつなぐのにわざわざそれを使うなんてしないしね
942不明なデバイスさん
2023/02/24(金) 00:07:39.01ID:eeLPmrWm お前がHDMI要らない人間って分かったけど
その考えを人に押し付けようとするな
その考えを人に押し付けようとするな
943不明なデバイスさん
2023/02/24(金) 18:23:04.79ID:zGI3lJaN やたらマウント取りたがるアホが張り付いてるのはなんなんだ
945不明なデバイスさん
2023/02/24(金) 22:12:14.88ID:Gcj5Gc5K >>944
お前だよカス
お前だよカス
946不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 04:19:12.39ID:Xud/G13n RICOH Portable Monitor 150BWで、無線とUSBの両方を
同時に接続すると3画面扱いになった。
当たり前かもしれないけどマウスカーソルを完全に見失ったから
結構焦ったわ。
同時に接続すると3画面扱いになった。
当たり前かもしれないけどマウスカーソルを完全に見失ったから
結構焦ったわ。
947不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 12:20:25.50ID:wBCMTkx7 GeChic、USB Type-C/HDMI対応の16.1型モバイルモニター
浅井 淳志2023年2月24日 15:39
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481208.html
テックウインド株式会社は、台湾GeChic製の16.1型モバイルモニター「On-Lap M161H」を発売した。価格は3万2,800円。
On-Lap M161Hは、フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢のAASまたはADSDSパネルを採用したモバイルモニター。左右および上部のベゼル幅を7mmにする3辺狭額縁設計を採用することで、14~15型モニターと同等のサイズで16.1型パネルの搭載を実現したという。
重量は784gで、0度~80度の範囲で無段階調節が可能なスタンド「クイックリリーススタンド」を装備する。
別売りで75mmピッチのVESAに対応したブラケットや、ノートPC上部に本製品を配置できるスタンド「M1S4スタンド」も用意し、価格は順に3,980円、4,980円。
浅井 淳志2023年2月24日 15:39
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481208.html
テックウインド株式会社は、台湾GeChic製の16.1型モバイルモニター「On-Lap M161H」を発売した。価格は3万2,800円。
On-Lap M161Hは、フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢のAASまたはADSDSパネルを採用したモバイルモニター。左右および上部のベゼル幅を7mmにする3辺狭額縁設計を採用することで、14~15型モニターと同等のサイズで16.1型パネルの搭載を実現したという。
重量は784gで、0度~80度の範囲で無段階調節が可能なスタンド「クイックリリーススタンド」を装備する。
別売りで75mmピッチのVESAに対応したブラケットや、ノートPC上部に本製品を配置できるスタンド「M1S4スタンド」も用意し、価格は順に3,980円、4,980円。
948不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 14:47:01.79ID:CtBoZu0k950不明なデバイスさん
2023/03/02(木) 17:14:52.96ID:ffIIoLLv 持ち運べる15.6型ディスプレー「PRO MP161」がMSIから発売
2023年03月02日 13時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/126/4126971/
MSIから、15.6型モバイルディスプレー「PRO MP161」が発売された。価格は2万2800円。
USB Type-Cケ-ブル1本で使用可能なモバイルディスプレーの新製品。
本体は362.26(W)×17.8(D)×232.92(H)mm、重量は約0.75kgで専用のインナーケースも付属と、持ち運べるコンパクトさも特徴だ。
基本スペックは、解像度フルHD(1920×1080ドット)のIPSパネルを採用。
リフレッシュレートは60Hzで、応答速度は4ms(GTG)、輝度250cd/m2、コントラスト比600:1。入力端子はminiHDMI2.0×1、USB Type-C(DP Alt Mode)×2となっている。
スピーカーを内蔵するほか、角度調整やが可能な360度回転するスタンドを備えており、縦置きもできる。
2023年03月02日 13時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/126/4126971/
MSIから、15.6型モバイルディスプレー「PRO MP161」が発売された。価格は2万2800円。
USB Type-Cケ-ブル1本で使用可能なモバイルディスプレーの新製品。
本体は362.26(W)×17.8(D)×232.92(H)mm、重量は約0.75kgで専用のインナーケースも付属と、持ち運べるコンパクトさも特徴だ。
基本スペックは、解像度フルHD(1920×1080ドット)のIPSパネルを採用。
リフレッシュレートは60Hzで、応答速度は4ms(GTG)、輝度250cd/m2、コントラスト比600:1。入力端子はminiHDMI2.0×1、USB Type-C(DP Alt Mode)×2となっている。
スピーカーを内蔵するほか、角度調整やが可能な360度回転するスタンドを備えており、縦置きもできる。
951不明なデバイスさん
2023/03/02(木) 17:49:01.43ID:L305QYEF VESA無しはなぁ
953不明なデバイスさん
2023/03/02(木) 21:06:57.35ID:HZACwy80 フルHDごときでプロとは笑止千万!!
片腹痛いわ!
片腹痛いわ!
955不明なデバイスさん
2023/03/03(金) 15:53:33.19ID:kWIdR5kc 有機EL試してみたいけど、13~15インチくらいで消費電力なんぼなん?
Amazon書いてなくて
Amazon書いてなくて
956不明なデバイスさん
2023/03/03(金) 17:01:41.73ID:bCELvI3M Youtubeで型番で検索すればいい
あとは「レビュー」ってつけて普通にググれば出てくる
あとは「レビュー」ってつけて普通にググれば出てくる
957不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 10:19:54.06ID:VgHCi7bL vissles モバイルモニター 15.6
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B08QMGTHM5/ref=ask_ql_qh_dp_hza
miniHDMI端子接触不良。
この機種の基盤へのアクセス方法が判る?
通常裏面下段が厚みがあって薄いプレートを貼ってあるけどこれなはない。<筐体塗膜に段差も無い
モニター面からのアクセスなんかな?
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B08QMGTHM5/ref=ask_ql_qh_dp_hza
miniHDMI端子接触不良。
この機種の基盤へのアクセス方法が判る?
通常裏面下段が厚みがあって薄いプレートを貼ってあるけどこれなはない。<筐体塗膜に段差も無い
モニター面からのアクセスなんかな?
958不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 10:25:08.88ID:+Bm8ejVp 接着剤か両面テープで貼り付けてるだけじゃね?
959不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 11:12:06.83ID:VgHCi7bL それが塗膜に継ぎ目らしき段差もが無くてプレートを貼ってある感じじゃないんだ…
試しにモニター枠のプレート外してみたけど、モニター下のビスを外してもモニター自体が筐体に張り付いている感じで外せない。
これもドライヤーで暖めると外れるん?
基盤後側の筐体(プレート貼り付け)らしき部分を強く押してみたけど、筐体裏側で膨らむ感じもしない。八方塞がり…
試しにモニター枠のプレート外してみたけど、モニター下のビスを外してもモニター自体が筐体に張り付いている感じで外せない。
これもドライヤーで暖めると外れるん?
基盤後側の筐体(プレート貼り付け)らしき部分を強く押してみたけど、筐体裏側で膨らむ感じもしない。八方塞がり…
960不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 11:12:47.82ID:VgHCi7bL >モニター枠のプレート
モニター前面の方ね
モニター前面の方ね
961不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 18:21:49.91ID:BEGy4A8T https://i.imgur.com/OHPKPHO.jpg
アマゾンがやらかして400円でいっぱい買えました\(^o^)/
メルカリ、ペイフリ、ヤフオクに100単位で流すので値引き交渉どんどんしておk
1万とかで買わないでね
アマゾンがやらかして400円でいっぱい買えました\(^o^)/
メルカリ、ペイフリ、ヤフオクに100単位で流すので値引き交渉どんどんしておk
1万とかで買わないでね
962不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 18:47:14.13ID:JvLRd7dd うわ羨ましい
963不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 19:13:44.94ID:Oup+iwOM ップトップモニターとは
964不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 19:45:45.57ID:zdjPQ3Fc >>961
[アダルト]とは?
[アダルト]とは?
965不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 22:34:19.45ID:r/0KOJy4 どうせ強制キャンセルされて終わりだろ
966不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 22:41:41.01ID:95tJDOiz どうせ脱税&無免許やろ?
さすがに台数多いからこれ売ってる奴ら軒並み通報したら逮捕されそう
さすがに台数多いからこれ売ってる奴ら軒並み通報したら逮捕されそう
967不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 23:25:01.64ID:BEGy4A8T 現物ないからヤフオクとかで空売りハジマタ
明日現物届くから出品画像追加する
明日現物届くから出品画像追加する
968不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 23:34:42.57ID:MDa8tYdI 当然10台以上買ったよな?
969不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 00:53:19.27ID:DThp2Ywo そんなの何処で発掘するんだ
970不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 00:58:07.37ID:Ov5ZaEsR フリマにこのトップ画の出品あったら400円やつか思ってくださいwww
今日の朝届いたらいっぱい出ます
今日の朝届いたらいっぱい出ます
971不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 01:06:41.59ID:KSKgU71l 今のところ2台だな
972不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 12:32:10.95ID:AJq8X528 13.3インチのフルHD買ったんですが、Windowsの推奨拡大縮小が150%でした
100%とどちらで使うのがいいのでしょうか?
100%とどちらで使うのがいいのでしょうか?
973不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 12:35:02.77ID:dR4bR2ZQ お前がいいと思う方
974不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 09:10:51.29ID:8pElZD0U モバイルディスプレイって縦置き出来る?
縦で使いたいんだがなんかいい感じのないかな
縦で使いたいんだがなんかいい感じのないかな
975不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 10:24:35.04ID:3EMmM4pI 標準で縦置き可能なのは知らん
クリップ式ホルダーのアームまたはスタンドを使えばいんじゃね
クリップ式ホルダーのアームまたはスタンドを使えばいんじゃね
976不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 13:45:05.36ID:hsKS7iSt InnoView
cocopar
GEOYEAO
上記3つのディスプレイの中で GEOYEAO だけやたらモニターの起動時間が遅い
電源ボタン長押し→画面に起動ロゴが出るまでに4~5秒かかる
これってメーカー独自の仕様?それともハズレ個体?
これがかなりストレスで新しいモニター欲しいんだけど商品説明に起動時間まで書いてないから困ったわ
cocopar
GEOYEAO
上記3つのディスプレイの中で GEOYEAO だけやたらモニターの起動時間が遅い
電源ボタン長押し→画面に起動ロゴが出るまでに4~5秒かかる
これってメーカー独自の仕様?それともハズレ個体?
これがかなりストレスで新しいモニター欲しいんだけど商品説明に起動時間まで書いてないから困ったわ
977不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 13:48:22.74ID:Zp8Tzc/V 縦型に設置する理由は縦スクロールシューティングゲーム用?
978不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 14:34:38.56ID:DCBK7F/g 有機EL17インチってまだ出回ってないよな?
有機EL15インチが3万切るようになってきたしちょっと高めでいいからそろそろ17インチも出してほしい
有機EL15インチが3万切るようになってきたしちょっと高めでいいからそろそろ17インチも出してほしい
979不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 15:19:07.52ID:iP81jaR0 ノートPC用で大量に出回っただけじゃないの
デカいのは難しそう
デカいのは難しそう
980不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 18:52:01.88ID:WERcHX70 ノート向け16インチが出始めてるから、それを流用したのは近いうちに出るかもね
981不明なデバイスさん
2023/03/18(土) 19:31:49.21ID:hsKS7iSt Lispike のモニターってどう?
amaで17,980円のがPayPay祭で実質11,260円で買えるっぽくて気になってる
入力端子が左ではなく右側にあるのがネックだからスルーかなぁ
amaで17,980円のがPayPay祭で実質11,260円で買えるっぽくて気になってる
入力端子が左ではなく右側にあるのがネックだからスルーかなぁ
983不明なデバイスさん
2023/03/19(日) 09:41:20.78ID:mcNdVMGI モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679186463/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679186463/
985不明なデバイスさん
2023/03/22(水) 16:51:28.01ID:LRbEPCmP 有機EL、4Kにするとまだまだ高いな
13インチなら安いんだけど
13インチなら安いんだけど
986不明なデバイスさん
2023/03/22(水) 19:46:21.25ID:XKK5RvLr987不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 17:17:41.63ID:5wAd+uyw 17.3インチで軽いのが欲しいんだが
スタンド込みの重量を公開してるものがほとんどないな
スタンド込みの重量を公開してるものがほとんどないな
988不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 02:18:38.43ID:x7CzVj66 アームじゃあかんのか
というかスタンド重量書いてないんか
というかスタンド重量書いてないんか
989不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 10:35:46.24ID:ZYxnFegE 外に持ち出すんじゃないか?
990不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 10:08:24.01ID:M7VyHt6m すまん貴兄らからこの初心者にアドバイスください
つよつよ折りたたみandroidがディスプレイ割れて、すでに他の折りたたみスマホ買ったんだが割れたandroidも口惜しくて外部ディスプレイに接続したい
TAIHEっていうタッチ対応ディスプレイにUSB-C dp/alt接続してもPhoenix Noteっていうタッチ対応ディスプレイに接続してもタッチが反応しない
これは現行だとそもそもタッチ対応ディスプレイでもandroidにタッチ対応できてないのかディスプレイ変えればタッチ対応になるのか知りたいです
つよつよ折りたたみandroidがディスプレイ割れて、すでに他の折りたたみスマホ買ったんだが割れたandroidも口惜しくて外部ディスプレイに接続したい
TAIHEっていうタッチ対応ディスプレイにUSB-C dp/alt接続してもPhoenix Noteっていうタッチ対応ディスプレイに接続してもタッチが反応しない
これは現行だとそもそもタッチ対応ディスプレイでもandroidにタッチ対応できてないのかディスプレイ変えればタッチ対応になるのか知りたいです
991不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 12:12:27.77ID:N5Vh9TIm 13A1FをSWITCHとTypeCで接続して使用してるけど、
ゲームアプリのときは音声が聞こえるけど、
YouTubeのときは音声が聞こえないというのが難点。
ドックを接続してHDMI接続ならいけるのかも知れないが・・・
https://support.google.com/youtube/thread/1500817/switch%E3%81%A7youtube%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82-%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%AF%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%81%B4%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E3%81%8A%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%B9%B8%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82?hl=ja
ゲームアプリのときは音声が聞こえるけど、
YouTubeのときは音声が聞こえないというのが難点。
ドックを接続してHDMI接続ならいけるのかも知れないが・・・
https://support.google.com/youtube/thread/1500817/switch%E3%81%A7youtube%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82-%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%AF%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%81%B4%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E3%81%8A%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%B9%B8%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82?hl=ja
992不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 12:47:23.27ID:vacljw3j995不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 22:57:36.19ID:usKR98bf 適当に尼で買った電源HDMI出力付きのハブからDACとタッチパネルディスプレイ行けてるなぁ
雑につないだんだが運が良かっただけなのか
後でyoutubeも見てみよう
雑につないだんだが運が良かっただけなのか
後でyoutubeも見てみよう
996不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 20:08:08.62ID:tJzAfsLZ タッチパネルモバイルモニターでMicrosoft One Noteを手書きしてる人います?
997不明なデバイスさん
2023/04/05(水) 13:33:11.97ID:Cjr79lq4 、
998不明なデバイスさん
2023/04/05(水) 13:33:25.43ID:Cjr79lq4 ?
999不明なデバイスさん
2023/04/05(水) 13:35:01.80ID:Cjr79lq4 G
1000不明なデバイスさん
2023/04/05(水) 13:35:06.35ID:Cjr79lq4 !?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 3時間 54分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 3時間 54分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- フランダースの犬に出てくる犬の名前何だったっけ?
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]
- GW絵スレ2025夜の部
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]