X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 56[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スップ Sd9f-sBHu)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:54.70ID:Wf/heOn+d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 52[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1633798021/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 53[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639182834/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 54[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649866593/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 55[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656107852/

>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]145
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630842733/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/20(水) 10:27:58.55ID:EXvl8CGA0
ブリーディングでベタベタにならず 掃除がしやすい(ネジ穴をシールなどで隠してない) 5ボタンマウスがほしいのですが
オススメ教えてください
2022/07/20(水) 11:01:33.94ID:DtVGH2vRM
>>347
いくらかかった?
2022/07/20(水) 13:11:37.25ID:61tZBSbvp
オプションやら沢山つけたから詳しくわかんないけど全部込みで三万くらいだった気がする
今買うならARMモデルまで待たなきゃいけないかも
2022/07/20(水) 13:21:18.72ID:727rJ+gIF
明日初ゲーミングキーボード届くんだがwktk過ぎる
この一ヶ月ノートPCのキーボードしか使ってなかったからどれくらい変わるのかめちゃくちゃ楽しみ
2022/07/20(水) 13:35:45.05ID:Yz5fIiR00
>>351
レビューしてくれ
2022/07/20(水) 15:35:21.17ID:0x4JOV360
ROCCATのVulcan 121 AIMOが突然全てのLEDが光らなくなって保証期間まだあるかなと思って調べたら
購入日2020年7月13日だった…もうちょい早く逝ってほしかった畜生
2022/07/20(水) 16:42:41.27ID:ESubXWlS0
>>351
どの機種を購入したんだ?
劇的に気分が盛り上がってアドレナリンが噴き出すよ!
2022/07/20(水) 19:14:12.82ID:JI03zRdjd
>>354
ROCCAT VULCAN TKL Proの白!
ゲーミングノートのキーボードでFPSやってたからどれくらい変わるのか気になるわ
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-qysg)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:43:24.32ID:I6+Am4Wt0
>>348
有線なら ELECOM DUX-30 1500円(もはや定番、自分はDUX-50使ってるけど30で充分)
無線なら B-WOLF X6 アリエクのセールで最安探せば2400円位
ポイントはクイックファイア(マウス左上のスイッチ)と
親指の第一関節辺りで押せるサイドスイッチがあること。この2つが恐ろしく使いやすい
自分はクイックファイアにランチャー(Orchis)を登録して
親指の第一関節辺りで押せるサイドスイッチはタブを閉じるボタンにしてる
スイッチはやや煩いから静音な高耐久品に交換したほうがいい
2022/07/20(水) 20:21:24.53ID:l3Ue8qnu0
>>355
ライティング映え映えでモチベ上がるね
2022/07/20(水) 20:36:59.57ID:ESubXWlS0
>>354
>ROCCAT VULCAN TKL Proの白!
初めてなのにマニアの選択だな
そうするとマウスもROCCAT(Kone Pro とかBurst Pro)を使用しているのかな?
2022/07/20(水) 22:16:11.03ID:Lw1601sV0
ID変わってるかもだけど355
>>358
マウスは普通のやつ、G304
次にデバイス買う時は妥協したくないと思ったから自分なりに色々調べて決めた
楽しみや
2022/07/20(水) 23:13:05.83ID:ESubXWlS0
>>359
VULCAN TKL Pro 白は グローバルサイトroccat.com (又は海外サイト)で注文かな
日本サイトではVULCAN TKL Pro 白は取り扱って無いみたいだな
モチベーションがグーンとアップして楽しくゲームがプレイ出来るよ
自分はROCCAT BURST Pro マウスを使っている
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-qysg)
垢版 |
2022/07/21(木) 01:07:52.69ID:xzwPuAOA0
マウスにしろキーボードにしろ一流ブランド(笑)使ってる奴の大半が
「あのゆーちゅーばーが使ってるから・・・ふひょw」とか「有名ブランドだから・・・きゃぷふw」って理由なのが悲しい
しかも使われてるセンサーの特性やスイッチすら把握せずに広告や説明文を鵜呑みにしてね・・・(悲哀)
基盤から構造を把握するどころか分解やハンダ付けすら禄にしたこと無いんじゃないかな??
そういう情弱を利用してるチューバーの自分が言うのも良くないけど、少しは学びなよバカがw
2022/07/21(木) 01:18:28.42ID:Dn6lUDlua
釣り針デカすぎて口に入らないだろ
2022/07/21(木) 01:22:12.12ID:1K8xOwy90
俺もこれから(悲哀)つかお
2022/07/21(木) 02:04:21.72ID:f7UJqFC1d
>>360
前まで日本で取り扱いなかったけど今は家電量販店で買えるぞ
2022/07/21(木) 04:36:58.70ID:OETL2t000
代理店がソフトバンクになったみたいだしコーポレートカラーの白出すかみたいな感じかね
2022/07/21(木) 06:34:25.47ID:L/Pb790Y0
>>364
白色も家電量販店&amazonも取り扱いしていて普通の買えるね
2022/07/21(木) 10:16:00.16ID:BOnj6CNH0
>>361
そうだねマイオナだね
2022/07/21(木) 17:02:05.32ID:dgpaFZJpa
マウス、カッコイイからで買いましたね、MMO7。
2022/07/21(木) 23:01:49.12ID:b1Yv3PNRd
マイメロだーょ⭐
2022/07/21(木) 23:48:38.10ID:ImuEMKcB0
やっとマウス沼抜けて自分に合うマウス見つかったのに
新作出るといま使ってるのより合うのではないかと気になってしまう
あまり新しいマウス出さないでほしいw
2022/07/22(金) 01:22:13.65ID:aCslYVCkr
>>370
わかるw
2022/07/22(金) 07:26:17.53ID:90MoPn6ka
マウスはサイドにラバー?がないほうがいいのかな?
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-TMGX)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:49:02.41ID:CLS+ZcrP0
軽いワイヤレスマウスでおすすめありますか?
いまXtrfyのM42を使っていて軽くて形も概ね気に入っているのですが、ホイールがキュルキュル鳴くようになってしまったのでいっそワイヤレスにしようかと
持ち方は掴み持ちで、左右対称、サイドボタンが左側に2つついているものが良いです。
軽ければ軽いほど良いのかなと思っていて、いま選択肢がG-PROかグロリアスのModel-Oです。
他にもおすすめあったら教えてください。
2022/07/22(金) 11:09:58.86ID:kMgy1f550
>>373
M42のワイヤレスは選択肢に入らない感じ?
8月15日に発売予定のpulser x2ワイヤレスかx2ワイヤレスminiは良さげ
あとはあまりつくりは良くないけどfnatic boltとか
2022/07/22(金) 11:48:39.31ID:qEOFi7+sd
グロリアスもホイール鳴く系だよ
2022/07/22(金) 12:03:25.58ID:Spk0ez/Ba
>>375
手持ちの無線版は鳴かないけど鳴く系なの?
2022/07/22(金) 13:49:41.64ID:KlQRr65pM
M42のワイヤレスか無難にGPROかあたりじゃないか
それかviper v2 proか
378不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-vE+D)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:17:29.51ID:u56Qk7mvM
m42wlは思ったより重いから前からm42使ってる人には重すぎるかもしれん
2022/07/22(金) 15:02:02.29ID:1JOFQ/Co0
>>375 >>376
個体差はあるかもしれないが、うちのmodel D-もキュルキュルというような音は鳴らないな。
2022/07/22(金) 15:59:54.31ID:qEOFi7+sd
>>376
有線だけど1週間ぐらいで鳴ったから返品した、まぁ個体差かもしれん
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-TMGX)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:26:51.57ID:CLS+ZcrP0
>>377
無知ですみません、M42のワイヤレスありますか?
M4のワイヤレスは見つかったのですが・・・
GProはなんか大きすぎて合わない感じがして迷ってます
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-TMGX)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:28:44.83ID:CLS+ZcrP0
すみません、公式サイト見たらありますね
M42ワイヤレスかグロリアスかViper V2 proあたりで迷ってみます
2022/07/22(金) 16:55:07.28ID:KlQRr65pM
M42を好んでいたなら大きいと感じるマウスは避けたほうが良いかもね
重ささえ許容できるならM42のワイヤレスが丸いとは思うよ
viperは思いの外くびれてるのが好み分かれるかも
2022/07/22(金) 17:28:00.25ID:hoDwTM+sa
gloriousは個体差割とあるみたいね
無線含めた最近のロットは
改善されてきてるらしいが
2022/07/22(金) 22:48:59.81ID:LhkgY4XK0
Pulsarx2楽しみだなあ、gproと値段変わらないならわざわざ乗り換える人も少ないのかな
2022/07/22(金) 23:37:30.70ID:HRn/J1oj0
>>359です
無事にvulcan tkl pro届いてFPSやったら何もかもが凄くて感動した
今までストッピングする時に逆キー入力の後1秒くらいあけて操作する必要があったけどそれをしなくて良くなったのが1番デカい
あとキーの質感が気持ち良くて押す時も結構カチコチ言う感じでそれが逆に良かった
ライティングもAIMO? ってパターンが単純に気分が上がるしとても良かった、光を設定で弱められるのも良かった
とても気に入ってる、スレで色々話してくれた人ありがとう
2022/07/23(土) 00:43:46.87ID:bMqwrYSu0
>>386
>無事にvulcan tkl pro届いてFPSやったら何もかもが凄くて感動した
初キーボードをしっかり決めて買って良かったじゃないか!
2022/07/23(土) 15:14:23.72ID:WyoLVMGc0
>>385
GPROはサードパーティーのアクセサリーが充実してたり不満がなければ変える理由もない気もするね
このマウス中心にマーケットがまわっていると言っていいレベル
389不明なデバイスさん (スフッ Sd73-vv6e)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:12:48.73ID:lWq6Yeapd
gproが若干縦長なせいで縦移動し辛く感じるのが不満なんだよな
X2の形状いい感じだったら買い替え予定
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b0-yjGM)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:28:52.10ID:udwx/SsN0
vaxeeは左右対称出すことはないの?
np01が左右対称に近い感じなら買ってみようかな
391不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-kFcb)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:35:54.31ID:r1K86/hJ0
金があったらpulsarV2、X2両方欲しいけどなあ。とりあえずX2待ちしてる状態
2022/07/23(土) 19:19:34.12ID:lqH7sBqt0
>>390
NP-01の元のzowieのS2でいいのでは?
2022/07/23(土) 21:16:56.49ID:VWFAS91t0
評判が高い左右非対称マウスを一通り試してどれも手に合わなかったとかじゃない限り、対称に拘らなくてもいいと思うけどな
394不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-kFcb)
垢版 |
2022/07/23(土) 21:56:57.53ID:r1K86/hJ0
xlite v2って店頭で触れるマウスで同じ形のある?zoweiて店舗置いてあるのかな
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-J2Vb)
垢版 |
2022/07/24(日) 02:07:02.52ID:BpQAx6KH0
>>394
zoweiも店頭展示ないよ
2022/07/24(日) 04:14:00.87ID:yOEfAFcB0
パルサーのX2オンラインショップに登録されたみたいだけど、下手したら国内は2万近くなるかもね
2022/07/24(日) 04:49:09.22ID:4cRT4TXV0
こんだけ期待されてるものを安く出す訳ないか
2022/07/24(日) 07:29:39.49ID:ZOUOyM//0
ROCCATはオススメ出来ない。
ライティングは明るくてカッコいいけど、
メカニカルは1年でチャタり始め、キーの文字も消えるんじゃなくて
表面塗装自体がバリバリと剥がれ始めた。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-kFcb)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:37:23.73ID:oneCB3Vj0
X2が二万行っちゃうとなあ、、値段だけでも発表されんかね
2022/07/24(日) 11:16:20.89ID:UYq413CYd
5月にはドル円130円いってたのに90ドルのv2wireless9800円は頑張ってたな
X2は15000円くらいで頼む
2022/07/24(日) 12:04:20.77ID:WJwMn3sd0
xlite v2 mini wirelessなんだけどバッテリー残量が100%からなかなか減らず
65%くらいからは一気に減って行くんだけどこんなものなんですかね?不良品引いた?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b1-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:42:06.45ID:uJE7BYWZ0
>>401
自分のV2miniも100%付近からなっかなか減らないからたぶんそういうもの
2022/07/25(月) 10:10:32.66ID:kvr9RXgo0
すみませんトラックボールマウスのスレが無かったのでこちらで質問させてください

・エレコムの M-XPT1MRXBKと
・ケンジントンの Pro Fit Ergo Vertical

の2択で迷ってるのですが、こちらのマウスにロジクールマウスのGシフトの様な「該当キーを押してる間は他のキーのプロファイルが変わる」といった機能はあるかわかる方おりますでしょうか
2022/07/25(月) 11:28:56.14ID:a/Zuvfjg0
>>403
マニュアルを見た限りだとエレコムの方にはそういう機能は無いみたい。
ケンジントンの方はマニュアルが見当たらなくて判らない。
2022/07/25(月) 15:01:39.66ID:kvr9RXgo0
>>404
なんと、わざわざ調べてまでいただいて申し訳無いです
情報ありがとうございます
2022/07/25(月) 15:16:31.41ID:uUDHYxXv0
reWASDでやればどのデバイスでも実現できるな!
2022/07/25(月) 17:40:51.15ID:z+ZuT/aAd
>>403
トラックボールマウススレあるよ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-8ezI)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:28:51.86ID:GJSdXb6r0
starlight-12 poseidon Mサイズ買ったけどなんかしっくりこない平べった過ぎるからかな?
やっぱつかみ持ちならケツデカの方が安定する?
2022/07/25(月) 20:15:46.67ID:kvr9RXgo0
>>407
本当だ…最初探した時はスレタイが専スレに見えなくて目が滑ったとかなのかな…向こうでも聞いてみます、ありがとうございました
2022/07/25(月) 23:48:59.74ID:4YtDedbk0
メッシュ手袋、マウスパッドの汚れ防止に買ってみたけど思った以上に操作を妨げない
あと手汗結構乾くわ



キャンドゥの手袋、防御力0なのに最強すぎる… 夏の「あのトラブル」解決して話題に
https://sirabee.com/2022/07/22/20162900561/
2022/07/25(月) 23:49:34.67ID:4YtDedbk0
すまん改行し過ぎた
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-uB0m)
垢版 |
2022/07/26(火) 00:25:46.89ID:ww4HpM540
指先まであるやつも欲しいな
キーキャップ劣化防げそうだ
413不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:48:07.88ID:KCCZyQUza
すみません、センサー位置がクリックする指の裏側位にあるゲーミングマウスってありませんか。

右利き、かぶせ持ち、手は普通かやや小さいくらいです。
店舗の展示も見たんですが、中央か手首側寄りが多くて。たまにちょっと前寄りがあるくらい。持ち方や動かし方をなかなか変えられないので心あたりある方教えてください。

形や重さはよほどじゃない限り問いません。
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 5135-ZXsn)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:53:21.73ID:18KWl9+m0
g304ってどうなんですか
安すぎて不安
2022/07/26(火) 21:53:24.04ID:nofmKI6O0
MM730/731
2022/07/26(火) 21:55:01.87ID:nofmKI6O0
>>414
過去のセンサーやらデザインやら使ってるのと電池式でできてる値段かな
一般ゲーマーなら不満ないと思う
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-uB0m)
垢版 |
2022/07/26(火) 22:32:06.33ID:ww4HpM540
g304のmod shell 欲しいけど高すぎて草
誰か試した人いる?
2022/07/26(火) 23:00:58.68ID:Zdk5F0RS0
>>414
今使ってるけど普通って感じ
ただ前に使ってたのが一般の軽いマウス(60g)だったからかなり重たく感じた
やるゲームによるけどFPSならもう少し値段出して良いの買った方が良いかも
2022/07/26(火) 23:55:46.04ID:lEo8Akm70
G304、個人的には持ちづらいしボタンの配置も良くない。
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-eLfi)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:07:20.40ID:qyXTvc3a0
g304はエネループ単4に単三変換スペーサーで軽量化して運用してたなぁ
あの値段でまともなゲーム用無線マウスが使えるっていい時代になった
421不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:18:38.82ID:dyIrzNX8a
>>415
これくらいが限度ですよね。。。
730の裏側の画像見つかったので見てみたんですけど、これのCEの文字くらいの位置にセンサーがあってほしいです。難しいでしょうか。

マウスの裏側ってパッケージにも書いてないし、レビュー動画見ても映されないので、探すのも難しいんですよね。
2022/07/27(水) 06:53:59.64ID:mYRtheJ7d
かぶせ持ちでセンサーの位置が気になるってのがちょっと不思議
先端についてればちょっと振ったら大きく動くのはわかるけど
それならセンシ上げればいいのではと思ってしまう
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 1327-nl4N)
垢版 |
2022/07/27(水) 08:31:51.68ID:GBzV7a9b0
マウスの向きを変える振り方をしてるんですよね、、それが癖になってしまっているっていう

例えば振り向きたいときにマウスを引きながらマウスを傾ける、みたいな感じです。
感覚なのでちょっと言葉にしづらいんですが、横にはあまりふらない方だと思います。
ちなみにセンシは高めです。
2022/07/27(水) 13:29:12.47ID:sCMUsae3a
前はクリックスイッチとホイールでギチギチなんだから
そこにセンサー入れるスペースなんて
あるわけないだろ
2022/07/27(水) 15:06:23.61ID:PrPi18/C0
razerの新しいキーボード、G913の対抗モデルになるのかな
2022/07/27(水) 16:02:56.68ID:+Kb5bvP70
>>425
Razerの対G913系の対抗モデルだね
スイッチは LOW-PROFILE OPTICAL SWITCHES で
キーキャップは 超高耐久性コーティングを施したレーザー刻印キーキャップ 仕様にしましたよ
有線フルサイズモデルも出します

G913フルサイズは発売が2019年 8月 , G913 TKLは2020年 6月発売だから
このカテゴリーの需要はG913系が取ってしまって一段落しているのではないだろうか

DEATHSTALKER V2 PROはRazer大好きで予算も潤沢な人向けだね
2022/07/27(水) 17:09:13.92ID:LpH1YKwDd
ようやく光学式スイッチ採用のワイヤレスが登場かー
欲しいけど円安でちょっとお高いのとうちはロジ製品が多いからGhubとソフトウェア競合しそうで悩むなぁ
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b1-R4TS)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:56:58.81ID:xu/STSNt0
Xm1rのマウスソールって他社製のに張り替えた方が使いやすいとかある?
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 8110-Mq7Y)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:13:25.84ID:ZTUIzWyB0
純正は滑らないから滑る方が好きなら変えるべきだろね
2022/07/27(水) 19:32:02.84ID:E0LXH2mBa
Ghubで一台のレシーバで複数ペアリングできると聞いたからやろうとしたら出来なかったGPROとG913
2022/07/27(水) 19:49:38.33ID:qgqqrvhY0
RazerのはJP配列テンキーレスがもし出たら買おうと思ってるけど
razerのロープロ光学式に価値を見いだせるかどうかだなぁ
正直デザインはg913tklの方が好きだ
2022/07/27(水) 20:07:51.48ID:LqFk3yPp0
>>428
沈むマウスパッドだと、純正ソールはエッジが引っ掛かると思う
433不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:34:34.11ID:3FYpR8ds0
G913ってキーガッチャガチャですきじゃないわ〜
ロープロならstreak65かVulcanProTKLが1番いい
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b1-R4TS)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:35:40.84ID:xu/STSNt0
なるほどー、ガリガリ引っ掛かるの嫌だからICEかなんかに張り替えてみるありがと
2022/07/27(水) 20:36:21.22ID:+Kb5bvP70
>>427
G HUB と SYNAPSE はPC環境によってはクラッシュする報告が出ているので覚悟がいるね
自分はRazer SYNAPSEのみで安心だから買うかもしれない

>>431
日本での正式発表はまだだけど
Razer_JPのWebサイトでは DEATHSTALKER V2 PRO TKL (Red) USレイアウト & JPレイアウト がプルダウンメニューに出て来る
https://www2.razer.com/jp-jp/store/razer-deathstalker-v2-pro-tenkeyless
2022/07/27(水) 20:39:37.86ID:qgqqrvhY0
>>435
よく見てるね
サンクス
2022/07/27(水) 21:57:54.48ID:B71WAKAtr
razerの新キーボードめちゃくちゃ気になるけどrazerキーボードってledがシナプス制御必須なのがネックなんだよなぁ…
常駐させたくないしledオフは光を透過させる事前提の半透明文字がダサいしうーむ…
2022/07/27(水) 22:11:05.44ID:SlxesfEl0
メーカープリセットからの選択くらいならできるんじゃなかった?
2022/07/27(水) 22:58:18.56ID:+Kb5bvP70
>>437
RAZER 公式 よくある質問 より
Q:Razer Synapse 3 を使わなくても、キーボードの Chroma ライティング効果を変更できますか?

A:はい、6 種類の内蔵プリセットライティング効果に変更できます。
  FN + Ctrl を押しながら、2〜7 のうちのいずれかの数字キーを押すと、Chroma 効果を切り替えることができます。
  FN + Ctrl + 1 を押すと、キーボードのバックライトをすべてオフにできます。

取扱説明書より:LED輝度調整は、 FN + 11 を押すとLED輝度が暗くなり、FN + 12 を押すとLED輝度が明るくなります。
2022/07/27(水) 23:25:10.03ID:B71WAKAtr
>>439
プリセットは色が固定だったり虹色にギラギラしたりうるさい効果がついてたりするのがな
普段使いでは単色の好きな色を固定で使いたいので俺の不満の解消にはならないかな
2022/07/28(木) 00:54:44.50ID:Oo+0wG4Q0
streak65はファンクションキー追加してstreak75にしてくれたら買う
縦長な分には邪魔にならないと思うんだけどなぜファンクションキー削りたがるんだろうな
2022/07/28(木) 03:10:04.01ID:9JleRtig0
価格的にはAPEX proあたりの需要切り崩したい思惑もありそうだね
2022/07/28(木) 08:08:48.07ID:5/AY21bf0
ワイヤレスキーボードって大抵充電端子の位置は上(奥)にあるけど手前にも配置してほしいなぁって思った
2022/07/28(木) 19:11:30.57ID:qEppNP5AM
おもわん
2022/07/29(金) 01:42:42.14ID:nlDugEsz0
>>439
俺のハンツマンv2はそんなこと出来ないぞ
2022/07/29(金) 10:02:53.56ID:18loNhrp0
>>445
HUNTSMAN V2 TKLを使っているけど ,>>439,は SYNAPSE 3 をインストールしていると出来ないが
SYNAPSE 3 をアンインストールすると出来る
機種によって違うのだろうか

LED輝度調整はSYNAPSE 3のインストール・アンインストールに関係なしにどちらでも出来る
FN + 11 を押すとLED輝度が暗くなり、FN + 12 を押すとLED輝度が明るくなります
1回押すごとに5%ごと輝度が変化する
2022/07/29(金) 10:10:08.16ID:EnVcS9Sqr
YouTuberのガジェット紹介見るとAPEX PRO MINIワイヤレスは稼働時間がかなり短いとの情報が出てるね
同機種の有線モデルやCORSAIR K70 PRO MINIあたりも魅力的で悩ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況