>>189
物理的にドットが死んでるなら意味ないけど
それ以外の要因だと6割ぐらいで復活するの可能(2015年記事)があるそうだよ
https://gigazine.net/news/20150626-jscreenfix/
探検
BenQ液晶総合 Part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
190不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 13:47:43.32ID:rLJsXFhc191不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 13:58:07.07ID:8AZxjlV9 常時黒点には意味ないんじゃなかったかな
192不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 14:49:51.47ID:Xc9/wRcl すまん汚れがくっついて屈折してただけかもしれない
常時黒点にしてはどの色でも半分しか暗くないなとは思った
まさか購入直後からあるとは思わなかった
裏蓋にも毛がついてたし最初から汚れてたのか
開けるときに埃がついたのか
常時黒点にしてはどの色でも半分しか暗くないなとは思った
まさか購入直後からあるとは思わなかった
裏蓋にも毛がついてたし最初から汚れてたのか
開けるときに埃がついたのか
193不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 18:40:07.32ID:VKbiQOrA すいません、EX2710UでRPGゲームのFF14をやりたいのですが、オーディオモードにRPGがありません。
RPGゲームに、オススメのオーディオモードを教えてください。
RPGゲームに、オススメのオーディオモードを教えてください。
194不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 18:51:13.82ID:obHQ9Jjo >>193
すみません、別件です。
音、最大にしても小さくないでしょうか?
爆音!ではなくてもいいのですが、環境のせいかも知れませんが、非常に聞き取りづらい感じがあったもので…。
合わせて、音響効果の来たいの程はどの程度だったでしょうか?
すみません、別件です。
音、最大にしても小さくないでしょうか?
爆音!ではなくてもいいのですが、環境のせいかも知れませんが、非常に聞き取りづらい感じがあったもので…。
合わせて、音響効果の来たいの程はどの程度だったでしょうか?
195不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 18:57:56.52ID:4bRK812R PC の音量は最大になってるの?
197不明なデバイスさん
2022/09/21(水) 19:19:20.95ID:t5OszosC ディスプレイについてるスピーカーに期待しちゃイカン
199不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 00:08:06.89ID:YZaoNGvz EX2510S、モニターのスピーカーの音質はそれなりかと思うが
ヘッドフォンの端子が背面にあるのは使いづらいし
ヘッドフォン繋いで音を流すとブツって音がたまにするな
この端子にスピーカーを繋いで使っても同じくブツブツ言いそうだから
PC本体と直接繋ぐしかないか?
てかこれ初期不良じゃなくてみんなそうなの?
ヘッドフォンの端子が背面にあるのは使いづらいし
ヘッドフォン繋いで音を流すとブツって音がたまにするな
この端子にスピーカーを繋いで使っても同じくブツブツ言いそうだから
PC本体と直接繋ぐしかないか?
てかこれ初期不良じゃなくてみんなそうなの?
200不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 00:29:30.48ID:bvphD286201不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 00:47:09.03ID:75mp7hKr EXシリーズのスピーカーは他社の内蔵スピーカーよりはマシってだけで2千円のスピーカーにも負けるからな
どうしても内蔵スピーカー使いたいんでなければUSB接続式のを買ったほうが遥かに音はいい
どうしても内蔵スピーカー使いたいんでなければUSB接続式のを買ったほうが遥かに音はいい
202不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 10:23:59.51ID:8fewdOjR 廉価モニタのGW2480は片側1w(左右2w)スピーカーだけど音がスカスカで話にならんかったな
ロジクールZ120の片側0.6w(左右1.2w)の方が圧倒的に音が良いというね…
モニタスピーカーのカタログスペックなんて全然アテにならん
ロジクールZ120の片側0.6w(左右1.2w)の方が圧倒的に音が良いというね…
モニタスピーカーのカタログスペックなんて全然アテにならん
203不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 10:43:20.16ID:ECCYa2hd ヘッドホンの端子って普通PC本体からとるもんだと思ってた
204不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 12:09:01.42ID:/3oJD788205不明なデバイスさん
2022/09/22(木) 12:40:06.24ID:ZVfxllv9206不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 08:20:00.70ID:O4/OzrHf207不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 13:07:23.68ID:In5gt3De スピーカーは基本的には電気の量と大きさでどのくらいの音が出るか決まるしな。
208不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 20:07:38.16ID:tN5oB7k2 EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか。
209不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 20:35:59.20ID:In5gt3De 最強は…お前が決めろ!
210不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 22:19:46.25ID:x8duNRoK fps用ならXL2546K
もう少しでXL2566K出るけど
もう少しでXL2566K出るけど
211不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 22:36:21.78ID:UiOvGtHm PS5とEX2710Uで、電源オンオフの連動は可能でしょうか・・・?
212不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 00:35:01.45ID:oK/rKNn4 EX2880Uだけど、数年前に買ったエレコムの3000円のスピーカーと同等か少し上ぐらいの音質はある
213不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 10:22:40.34ID:nxuj0SrU 尼で2710Uが前回より安いね
EX270QMより安いかな?
EX270QMより安いかな?
214不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 11:51:18.79ID:OofQSMtU 27インチ4Kって激戦区だから強みがないと辛いんよな
3210U同様に多少価格上がっても量子ドットを削るべきではなかった
3210U同様に多少価格上がっても量子ドットを削るべきではなかった
215不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 11:56:19.93ID:uWimqghP どなたか、>>211をお願い致します。
216不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 12:48:44.67ID:4bkbI4MN 3210Uはできる
2710Uも多分できるだろうけど保証はできない
2710Uも多分できるだろうけど保証はできない
217不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 12:59:03.86ID:Pi4ZHRwm PCモニタは電源連動だからゲーム機でも信号が止まれば待機状態になるでしょ
PCモニタで家庭用ゲーム機遊んでてHDMIセレクタも挟んだりもあるが
6~7枚モニタは使った事あるけど連動しないモニタは今まで無かったな
PCモニタで家庭用ゲーム機遊んでてHDMIセレクタも挟んだりもあるが
6~7枚モニタは使った事あるけど連動しないモニタは今まで無かったな
218不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 13:02:40.87ID:Pi4ZHRwm >>211
モニタには基本3段階があって
・電源ON状態→PCやゲーム機を起動して信号が来るとON状態
・電源待機状態→PCやゲーム機をOFFにして信号が止まると待機状態で画面は消えて電源ランプがオレンジになる
・電源OFF状態→モニタの電源ボタンを押すことで完全に切る事が出来る
基本的にどのモニタでも信号が無いと待機状態になるのが普通
あとEX2710Uならリモコン付きだから手元でON/OFFも出来るんじゃね?
モニタには基本3段階があって
・電源ON状態→PCやゲーム機を起動して信号が来るとON状態
・電源待機状態→PCやゲーム機をOFFにして信号が止まると待機状態で画面は消えて電源ランプがオレンジになる
・電源OFF状態→モニタの電源ボタンを押すことで完全に切る事が出来る
基本的にどのモニタでも信号が無いと待機状態になるのが普通
あとEX2710Uならリモコン付きだから手元でON/OFFも出来るんじゃね?
219不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 13:38:12.18ID:4bkbI4MN >>211
が言ってるのは待機状態から信号入力で自動復帰する機能ではなくて、
テレビとかレコーダーについてるHDMI機器同士を同期させる機能(HDMI CEC)
PS5の起動に連動してオフ状態のモニタの電源を自動でオンにできる
が言ってるのは待機状態から信号入力で自動復帰する機能ではなくて、
テレビとかレコーダーについてるHDMI機器同士を同期させる機能(HDMI CEC)
PS5の起動に連動してオフ状態のモニタの電源を自動でオンにできる
220211
2022/09/24(土) 13:40:08.64ID:uWimqghP ありがとうございます!
221不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 15:18:52.38ID:w0K1m+Q6 AmazonでEX2510Sがタイムセール+クーポンで3万円切りそうなんだけど、前回クーポン込みで安かったときおいくらだったかご存知の方いない?
222不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 15:29:01.54ID:eul3LIqE 7月下旬に買った時はクーポン適用後に29800円だった
223不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 15:41:46.07ID:w0K1m+Q6224不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 15:57:14.21ID:v63YbzUz EX2710Q+Windows11でHDRオンに出来てる人います?
設定〉システム〉ディスプレイ〉HDRのディスプレイの機能でストリーミングHDRビデオの再生、HDRを使用するが共に未サポートになってるんですよね・・・
DirectX診断ツールでもHDRはサポートされてませんと・・・
設定〉システム〉ディスプレイ〉HDRのディスプレイの機能でストリーミングHDRビデオの再生、HDRを使用するが共に未サポートになってるんですよね・・・
DirectX診断ツールでもHDRはサポートされてませんと・・・
225不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 10:05:54.06ID:MQsXczBx 28インチ4KモニターのEW2880Uが気になってます。
この前他社の27インチ4Kモニターを買ったら真ん中を境に左右で色味が違って返品した事があるのですがBenQではこういうことはあまりないのでしょうか?
今のGW2480Tは全体的に明るさのムラみたいなのが見られるとはいえ気にしないで使っていますが明るさや色味にムラがあったら仕様ではなく交換や修理が認めてもらえるのかが知りたいです。
この前他社の27インチ4Kモニターを買ったら真ん中を境に左右で色味が違って返品した事があるのですがBenQではこういうことはあまりないのでしょうか?
今のGW2480Tは全体的に明るさのムラみたいなのが見られるとはいえ気にしないで使っていますが明るさや色味にムラがあったら仕様ではなく交換や修理が認めてもらえるのかが知りたいです。
227不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 11:22:33.69ID:WLrYCbkM ソニーのテレビからbenqのex2510sに変えたら体感何か変わりますかね…
セールでも3万するから手を出しにくい
セールでも3万するから手を出しにくい
228不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 12:07:50.97ID:kxvVUKIA >>200
遅くなったが、ヘッドフォンのぶつぶつ音は差し直しで解消されたっぽい
ありがとう
音をよくするならヘッドフォン使うから、
モニターのスピーカーは人の声がちゃんと聞き取れれば良いぐらいに思ってた
EX2510Sはそれなりの品質とは言えASUSのモバイルモニターのxg16ahpeよりは音質良い、少なくとも人の声は聞き取りやすくなった
このモバイルモニターは下手するとスマホのスピーカーより音質悪いかも
イヤホン端子も後ろにあるってのは盲点だった
延長するか
遅くなったが、ヘッドフォンのぶつぶつ音は差し直しで解消されたっぽい
ありがとう
音をよくするならヘッドフォン使うから、
モニターのスピーカーは人の声がちゃんと聞き取れれば良いぐらいに思ってた
EX2510Sはそれなりの品質とは言えASUSのモバイルモニターのxg16ahpeよりは音質良い、少なくとも人の声は聞き取りやすくなった
このモバイルモニターは下手するとスマホのスピーカーより音質悪いかも
イヤホン端子も後ろにあるってのは盲点だった
延長するか
229不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 12:12:58.93ID:kxvVUKIA EX2510SのOSDだけど
クイックメニューで即入力切替はできないの?
いちいちメニュー入って切り替えは面倒
WindowsからOSDの操作するのはできない?
クイックメニューで即入力切替はできないの?
いちいちメニュー入って切り替えは面倒
WindowsからOSDの操作するのはできない?
230不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 14:32:11.35ID:X12I4B8C >>228
報告どうも。こっちは以前からつかってた外付けスピーカーに繋げてて、たまにヘッドホンと挿し替えしつつ使用してます。
延長刺すと当然内蔵スピーカーは使えなくなるんでその辺はお好みで。もっと抜き差ししやすい場所にあれば良いねとは思う。
報告どうも。こっちは以前からつかってた外付けスピーカーに繋げてて、たまにヘッドホンと挿し替えしつつ使用してます。
延長刺すと当然内蔵スピーカーは使えなくなるんでその辺はお好みで。もっと抜き差ししやすい場所にあれば良いねとは思う。
231不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 16:28:58.95ID:Fyvbu9N8 EW2880Uがタイムセールでかなり安くなったね
39,800円って今までこれより安かったことある?
39,800円って今までこれより安かったことある?
232不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 17:27:01.14ID:PHNOuspe233不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 19:13:30.29ID:R0Rm/HcE Amazonセールで2510S買ったった
他メーカーで24インチから27に変えたら
デカくてゲームするのに辛かったから
届くのが楽しみ
他メーカーで24インチから27に変えたら
デカくてゲームするのに辛かったから
届くのが楽しみ
234不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 19:15:10.10ID:M7J0sNk4 自分は40型から2710Sに買い換えたけど
めっちゃやりやすくなって感動したよ
25インチも気になってしまう
めっちゃやりやすくなって感動したよ
25インチも気になってしまう
236不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 20:07:38.71ID:U7DsdqAI 何に使うかでしょ
いつも使うPCの距離でゲームするなら27インチが限界というかデカすぎる
テレビ見る距離で使うならでかい方がいい
いつも使うPCの距離でゲームするなら27インチが限界というかデカすぎる
テレビ見る距離で使うならでかい方がいい
237不明なデバイスさん
2022/09/25(日) 20:14:26.51ID:UDQyk/8q 今回のセールでEX2710U届いてXbox Series Xに HDMI2.1で繋いだけど輝度って100固定なの?
238不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 00:02:00.93ID:vjpXYoKX >235
27インチなら 80~90cm くらいの距離が必要。
27インチなら 80~90cm くらいの距離が必要。
239不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 10:53:47.99ID:XZI30hiQ240不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 11:28:42.64ID:N7GB0X1Y そもそもHDRって輝度を高くして表現幅を増やす機能だから下げるのはおかしいわな
241不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 14:22:08.11ID:PxFZOnFf リモコンいくらするか聞いたら4400円だったわ
とりあえずサランラップ巻いた
とりあえずサランラップ巻いた
242不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 22:48:23.17ID:CmObKMI3 >>229
入力切替なら背面にある一番上のスイッチで直接切り替えられるけど
いちいち腕伸ばすのも面倒くさいからcontrolmymonitorっていうフリーソフトにショートカットキー割り当てて入力切り替えてるよ
DELLみたいに純正のモニタソフトウェア欲しいよね…
入力切替なら背面にある一番上のスイッチで直接切り替えられるけど
いちいち腕伸ばすのも面倒くさいからcontrolmymonitorっていうフリーソフトにショートカットキー割り当てて入力切り替えてるよ
DELLみたいに純正のモニタソフトウェア欲しいよね…
243不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 23:37:12.48ID:mixe8GAv やはりリモコン…! リモコンはすべてを解決する…!
244不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 00:10:33.31ID:6eRe80hH 2510Sポチッたけどリモコンも使いたくなってきたw
245不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 00:21:03.55ID:TS+td8F/ リモコン付き欲しいわ~
なくても自動でついてくれるけど切り替えたくなるよね
なくても自動でついてくれるけど切り替えたくなるよね
246不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 01:06:46.46ID:al7F4wM4 270QMか、2710Uか迷う。
早く値段確定してくれ~。
今回の95k以下にはならんだろうけどなぁ。
早く値段確定してくれ~。
今回の95k以下にはならんだろうけどなぁ。
247不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 08:30:32.10ID:3+lAYhlc リモコン付きモニタってほぼ絶滅してるからな
EZIOのリモコン付きを使った事あるけどマジで便利だった
仕様によってプロファイルや設定変えるのも超楽
EZIOのリモコン付きを使った事あるけどマジで便利だった
仕様によってプロファイルや設定変えるのも超楽
248不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 18:35:20.75ID:NK/HLC7l >>242
BenQだとcontrolmymonitorで入力切替え出来るのか…羨ましい
LGはそのソフトでゲーミングモードの切替えは出来るんだけど入力切替えは出来ない
ちなみにLG純正モニターソフトのOnScreen Controlは色々ゴミすぎて使い物にならない有様
BenQだとcontrolmymonitorで入力切替え出来るのか…羨ましい
LGはそのソフトでゲーミングモードの切替えは出来るんだけど入力切替えは出来ない
ちなみにLG純正モニターソフトのOnScreen Controlは色々ゴミすぎて使い物にならない有様
249不明なデバイスさん
2022/09/27(火) 19:15:36.04ID:jk47LSq3 1366×768の60hzモニターからex2510sに変えたら世界が違いすぎて草
これもう半分ハードウェアチートだろ
今までこれ使ってワイと戦った奴レート返せ
これもう半分ハードウェアチートだろ
今までこれ使ってワイと戦った奴レート返せ
250不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 11:30:39.17ID:6ESeAXea >>249 今の時代に個人でそんなモニター使ってたお前が悪いだろ
251不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 11:39:03.08ID:iUuNHe/n まあ液晶テレビの32型ぐらいまでは大半が1366x768だし結構この解像度でプレイしてる人は多そう
252不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 12:02:49.99ID:dHJcy2K9 EX2510S、画面端は暗いよね
背景真っ黒で画面端で白い文字出してる時は目立つ
IPSグローってやつ?
IPSでもノートPCとかモバイルモニターだとならないのはでかい方が目立つから?
背景真っ黒で画面端で白い文字出してる時は目立つ
IPSグローってやつ?
IPSでもノートPCとかモバイルモニターだとならないのはでかい方が目立つから?
253不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 14:04:45.53ID:v/svS/mB そんなに暗い?
ゲームはAPEXぐらいしかしない俺は体感できないわ
あとダゾーン見るときも全画面だけどわからん
ゲームはAPEXぐらいしかしない俺は体感できないわ
あとダゾーン見るときも全画面だけどわからん
254不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 14:14:43.26ID:dHJcy2K9 >>253
手持ちの他のIPS液晶ではならんのはサイズ小さいからか?ってふと思ったので書いてみただけ
そこまで問題とは思わない
Linuxとデュアルブートにしてると画面真っ黒、画面の端まで文字が出るって状況になる
起動してデスクトップ出てからは確かにわからん
手持ちの他のIPS液晶ではならんのはサイズ小さいからか?ってふと思ったので書いてみただけ
そこまで問題とは思わない
Linuxとデュアルブートにしてると画面真っ黒、画面の端まで文字が出るって状況になる
起動してデスクトップ出てからは確かにわからん
255不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 18:09:34.95ID:d6YNfKFg ZOWIEシリーズってFPSやる人向け?
FPSじゃなくてアクションやオープンワールドゲームやる人は別のモニターかったほうがいいですか?
FPSじゃなくてアクションやオープンワールドゲームやる人は別のモニターかったほうがいいですか?
256不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 18:42:07.89ID:KtZ9T9Vf ZOWIEはFPSを競技としてガチで勝ちに行くための専用モニタ
高リフレッシュレート、低遅延、視認性を上げるためのカラー補正とFPSに勝つためだけの機能が山盛り
TNパネルだし、FPS向けの補正をかけた映像はとても綺麗とは言えない
きれいな映像とそこそこの高リフレッシュレートでゲームや動画を楽しむためのモニタがMOBIUZ
FPS向けの機能も付いてるけどZOWIEに比べて簡易的なもの
高リフレッシュレート、低遅延、視認性を上げるためのカラー補正とFPSに勝つためだけの機能が山盛り
TNパネルだし、FPS向けの補正をかけた映像はとても綺麗とは言えない
きれいな映像とそこそこの高リフレッシュレートでゲームや動画を楽しむためのモニタがMOBIUZ
FPS向けの機能も付いてるけどZOWIEに比べて簡易的なもの
259不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 22:02:19.40ID:Wywwo+P8 BenQ Mobiuz EX480UZ は約 2,000 ユーロ(280,413.19 円)で予約注文することができます。
9 月または 10 月に EX270M 399 ユーロ (55,950.74 円) および EX270QM 799 ユーロ (112,035.34 円) の価格で予約注文することもできます。
9 月または 10 月に EX270M 399 ユーロ (55,950.74 円) および EX270QM 799 ユーロ (112,035.34 円) の価格で予約注文することもできます。
260不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 23:36:19.46ID:FJ08iG5l 変態さん向けに説明するとZOWIEはFPSには最適だがAV見ようとするとフィニッシュに時間が余計にかかるレベルで普段使いに向かない
261不明なデバイスさん
2022/09/30(金) 06:57:58.10ID:QM0i3pQG262不明なデバイスさん
2022/09/30(金) 07:26:37.50ID:hpICpDa3 4k60のモニターあるけどデュアルモニターにしたくてもう1つモニター買うなら4kで揃えるべき?
263不明なデバイスさん
2022/09/30(金) 10:11:44.09ID:YtUqTZKY ZOWIE シリーズはFPSや格ゲーのガチゲーマー専用、エンジョイ勢にはオススメ出来ない
264不明なデバイスさん
2022/09/30(金) 11:36:44.43ID:iIXwzocV EX3210Uの箱が邪魔で困ってるんだが…
今は売る気全く無いけど、何年後かにメルカリとかで売るかもと思うと捨てられない。
けど箱用の物置部屋も一杯になってきた。
モニターの箱ってどうしてる?
今は売る気全く無いけど、何年後かにメルカリとかで売るかもと思うと捨てられない。
けど箱用の物置部屋も一杯になってきた。
モニターの箱ってどうしてる?
265不明なデバイスさん
2022/09/30(金) 11:46:28.85ID:DzItRpXk >>264
今は梱包たのメル便とか箱無しで発送出来る手段もあるし、モニターで箱ありを重視する人も少ないし、さっさと捨てちゃってるよ
今は梱包たのメル便とか箱無しで発送出来る手段もあるし、モニターで箱ありを重視する人も少ないし、さっさと捨てちゃってるよ
266不明なデバイスさん
2022/09/30(金) 18:01:10.51ID:DW3G06iy EX270QMと2710Uどっち買うか迷うな
267不明なデバイスさん
2022/09/30(金) 21:23:00.55ID:iIXwzocV269不明なデバイスさん
2022/10/01(土) 12:15:55.06ID:UztbagG4 EX2710Uは最強のゲーミングモニターです!
270不明なデバイスさん
2022/10/02(日) 01:34:14.63ID:FfJx9H0v EX2710U、ノートPCからType-C to DPで接続すると、画面設定が強制的に変えられる。
ノートPCを「PC画面のみ」にした状態で再起動すると、100%の確率で接続しているEX2710Uが起動。
しかも、1,2割の確率で拡張ではなく複製になる。
同じBenQのEW2880UやEX2780Q、LGの27GP950、27GP83B、27UL650など、これまで複数使用しているが同様の挙動をすることはなかった(=「PC画面のみ」が維持)
FWも最新、ケーブルを変えても同じ、持っているノートPCを3台とも初期化して試したがやはり発生。
ちなみにHDMIでつなぐと起こらない。
じゃあHDMIでつなげよって話なんだが、PS5とSwitchを繋いでいるので空きがない。
メーカーも認識していないようなので、同じような使い方をする人は購入前の参考にしてほしい。
ノートPCを「PC画面のみ」にした状態で再起動すると、100%の確率で接続しているEX2710Uが起動。
しかも、1,2割の確率で拡張ではなく複製になる。
同じBenQのEW2880UやEX2780Q、LGの27GP950、27GP83B、27UL650など、これまで複数使用しているが同様の挙動をすることはなかった(=「PC画面のみ」が維持)
FWも最新、ケーブルを変えても同じ、持っているノートPCを3台とも初期化して試したがやはり発生。
ちなみにHDMIでつなぐと起こらない。
じゃあHDMIでつなげよって話なんだが、PS5とSwitchを繋いでいるので空きがない。
メーカーも認識していないようなので、同じような使い方をする人は購入前の参考にしてほしい。
271不明なデバイスさん
2022/10/05(水) 11:45:53.04ID:eSQz+Nx5 分かりました!
272不明なデバイスさん
2022/10/07(金) 11:30:22.39ID:e+LMJmAc273不明なデバイスさん
2022/10/07(金) 23:40:49.45ID:hFOiUsyz EX3210UでFWのアップデートができなかったので問い合わせてみた。
PCにUSBハブが接続されているとできないらしい。
参考にまでに
PCにUSBハブが接続されているとできないらしい。
参考にまでに
275不明なデバイスさん
2022/10/08(土) 18:09:33.91ID:2Ppe7eZ2 ファームウェア更新したいのですが、モニター側の端子はUSB typeAを使うのでしょうか? それともtypeBでしょうか?
276不明なデバイスさん
2022/10/08(土) 19:07:51.94ID:+s5SrZR2 >>273
USBハブチップに載ってる外部フラッシュインターフェースで書き換えてるんで他のハブをモニターのハブと取り違えることがあるんだ
>>275
ファームウェア更新ソフトのマニュアルを読みましょう
https://i.imgur.com/q97WFjW.png
USBハブチップに載ってる外部フラッシュインターフェースで書き換えてるんで他のハブをモニターのハブと取り違えることがあるんだ
>>275
ファームウェア更新ソフトのマニュアルを読みましょう
https://i.imgur.com/q97WFjW.png
277不明なデバイスさん
2022/10/08(土) 20:35:35.77ID:2giUkFbv278不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 12:14:05.20ID:ORXzUXwo EX240のVAパネルってどうなんだろ
やっぱり白っぽく見えるんかな
やっぱり白っぽく見えるんかな
279不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 01:37:41.86ID:tDwNgLRB 2566kは海外は18日だけど日本はいつになろうか
280不明なデバイスさん
2022/10/12(水) 15:31:24.59ID:SZkl+dmC EW2880Uを入手したんだけど綺麗で感動した。使ってモニターが10年以上使った2411HDってのだけど不調になる事もなく働いてくれていい機種だったよ。
今回の機種も長持ちしてくれるとありがたいな。にしてもリモコンが便利すぎるw
今回の機種も長持ちしてくれるとありがたいな。にしてもリモコンが便利すぎるw
281不明なデバイスさん
2022/10/14(金) 00:42:55.41ID:0CQi+Tn6 XL2546Kについてるs.switchって入力切り替えが出来るリモコンとは違うんだよね?
282不明なデバイスさん
2022/10/14(金) 03:22:21.34ID:tCLdzEln ゲーミングモニターを使ってみたくなり、いろいろ調べていたら、
EX2710Sがだいぶお安くなって、何故かEX2510Sよりも安いんですが、
画面から顔までの距離が70cmくらいだと、27インチは大きすぎますかね?
EX2710Sがだいぶお安くなって、何故かEX2510Sよりも安いんですが、
画面から顔までの距離が70cmくらいだと、27インチは大きすぎますかね?
283不明なデバイスさん
2022/10/14(金) 21:17:44.43ID:sa/O9RME そのくらいの距離で3210u使ってるけど、慣れたら余裕
284不明なデバイスさん
2022/10/14(金) 22:03:05.00ID:DvBezBe8 PCでのゲーム用途でモニターを購入しようとしているのですが今度出るEX270QMとEX3210Uとで迷っています。FPSやRPGなど色々なゲームをしています。どちらがおすすめでしょうか?
285不明なデバイスさん
2022/10/14(金) 22:40:55.96ID:DRcXVi6/ 正直近めの距離で32インチは余裕っちゃ余裕なんだけどFPSTPS格ゲーやる時だけは相当きつい
その時用に24インチも併用してる
その時用に24インチも併用してる
287不明なデバイスさん
2022/10/15(土) 08:41:48.56ID:4/9+SsqE なんでzowieにはs.switchあるのにmobiuzにはないんだよ、痒いところに手が届かんなー
288不明なデバイスさん
2022/10/15(土) 12:51:05.35ID:QfDnVljI IPSのEX240は日本いつ発売なんだろ
289不明なデバイスさん
2022/10/15(土) 22:51:44.97ID:VSOGDXnS EX2710Uは最高のゲーミングモニターなのでしょう。
290不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 00:56:19.33ID:X9AYC1cj 270QMと2710U、値段含めて早く比較したいですよね。
291不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 04:22:16.72ID:2/RpjWxc 2710Rを買って大満足なのだけど背面のケーブル隠しカバー外すの超硬くない?
292不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 14:26:08.90ID:rx10o+aH 目がチラチラするメーカーなんかよく買うな。
iiyamaとかで十分なのに。
iiyamaとかで十分なのに。
293不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 15:31:48.41ID:8h86vhAN 目がチラチラって感覚が分からん
逆にチラチラしないメーカーはどこなの
逆にチラチラしないメーカーはどこなの
294不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 15:45:42.23ID:jvXj8ozT 残像防止の黒はさむ機能切っていないとかじゃないのか
今時フリッカーフリーなのにちらつくとか分からん
今時フリッカーフリーなのにちらつくとか分からん
295不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 15:46:18.70ID:nHu/iz45 自分の経験上iiyamaの方が品質低いけどな
296不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 15:55:33.88ID:RO5qdx7V 液晶関連板には定期的にBenQアンチが湧くな
297不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 16:03:08.29ID:D82uzNQ7 iiyama www
何時の時代に生きてるんだ。
何時の時代に生きてるんだ。
298不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 16:47:18.86ID:FSGfZVAM iiyamaはMCJグループのマウスコンピューターのディスプレイブランドになってる
マウスコンピューターの付属モニタは基本的にiiyama
モニタ単体販売だとパソコン工房とかショップ系に並んでる事が多いな
マウスコンピューターの付属モニタは基本的にiiyama
モニタ単体販売だとパソコン工房とかショップ系に並んでる事が多いな
299不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 19:09:56.01ID:nYln6VQ0 ex480uz買うけどいくらになるんだろ?
27万くらい?
27万くらい?
300不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 19:24:27.43ID:jTSBv6fs 思いきり有機ELテレビと衝突するサイズだからあまり高くはならないと思う
301不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 00:50:47.32ID:xdnXbQdB >>298
マウスとパソコン工房って親同じだしな
マウスとパソコン工房って親同じだしな
302不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 08:34:37.06ID:SVG6YM+v EW3280Uを去年買ったけど音量最大にしても音が小さいんだよな…
というわけでサウンドバー買おうかと思ってるんだけど専用のBenQから出てませんでしたか?
ご存知の方いたら教えてください
というわけでサウンドバー買おうかと思ってるんだけど専用のBenQから出てませんでしたか?
ご存知の方いたら教えてください
303不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 12:34:28.86ID:0Bqj+lFo 俺iiyamaの23インチのモニター10年近く使ってるわ
そろそろ新しいの欲しくて今探してるけど
そろそろ新しいの欲しくて今探してるけど
304不明なデバイスさん
2022/10/17(月) 14:18:26.21ID:GWehq8Gu 先月買い逃したから、はよ2780Qのセール来てくれー
305不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 20:18:29.95ID:PRYDSI5S dpとHDMIの切り替えすると確実にdpが信号ロストするの修理出したけど帰ってきても治ってなかった
これ仕様なの?
これ仕様なの?
306不明なデバイスさん
2022/10/18(火) 23:21:22.78ID:FClhdeW3 まだ望まれる2780Q名機すぎ
307不明なデバイスさん
2022/10/19(水) 06:53:19.76ID:Y/t5KIq5 2780とs2721は低価格帯の二大巨頭よ
308不明なデバイスさん
2022/10/20(木) 12:04:01.37ID:xlwCFFrB 2566国内発表まだかよ
輸入はクソ高くて嫌だし
輸入はクソ高くて嫌だし
309不明なデバイスさん
2022/10/20(木) 19:11:27.86ID:h6tTLqze EX270QMって年内発売ありそう?
310不明なデバイスさん
2022/10/20(木) 20:38:59.94ID:kaP/lnSH メーカーに電話したら
311不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 00:30:28.68ID:8HIyTmtB 多分20万近いだろうしそこまで出せるなら金に糸目付けなさそうだから個人輸入したらいいんでない
俺は2566Kの輸入しようと思ってる
俺は2566Kの輸入しようと思ってる
312不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 09:55:21.76ID:eAVauOF4 2566国内発売なら12万くらいになりそう
313不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 15:07:36.95ID:0ryWRJMl 尼に商品ページあったわ
【EX270QM】WQHD/27インチ/240Hz/1ms/広色域/高音質
¥120,199
この商品の発売予定日は2022年10月26日です。
無料配送 10月29日 土
【EX270M】27インチ/240Hz/1ms/広色域/高音質
¥64,581
この商品の発売予定日は2022年10月26日です。
無料配送 10月29日 土
【EX270QM】WQHD/27インチ/240Hz/1ms/広色域/高音質
¥120,199
この商品の発売予定日は2022年10月26日です。
無料配送 10月29日 土
【EX270M】27インチ/240Hz/1ms/広色域/高音質
¥64,581
この商品の発売予定日は2022年10月26日です。
無料配送 10月29日 土
315不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 15:50:13.59ID:VR+JoJZw 270QM、予想とおりの値段ですね。
値引率の良い2710Uとどちらが良いのかな?
値引率の良い2710Uとどちらが良いのかな?
316不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 18:26:01.57ID:qfTC8wYc 今日付けで発売日の確定がニュースになってるから適当にググればURL出てくるよ
317不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 18:31:52.01ID:ElI2bqrx BenQはコントラストがはっきりしすぎていて目がチラチラする。
こんなモニターよく買うなと思う。
買う人間は目を痛めつける勇者だと思うぐらいクソモニター。
こんなモニターよく買うなと思う。
買う人間は目を痛めつける勇者だと思うぐらいクソモニター。
318不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 18:36:12.80ID:0opBZy20 EX270QMはリモコンが付属するのか
319不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 18:55:41.34ID:W+Fa+K9L >>317
sRGBモード使えよ情弱
sRGBモード使えよ情弱
321不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:11:55.07ID:snTwoQYn まあ若いやつらは一日寝れば治るしな
323不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:14:36.83ID:W+Fa+K9L >>317
>BenQはコントラストがはっきりしすぎていて目がチラチラする。
わざとだよ
コントラストが派手なほうがマニアは文句をつけるかもしれないが一般人には売れるんだよ
また、一般的なモニターは色を正確に表現することを必ずしも目指していません。どちらかというと人が見て「きれい」に感じるように派手な色に演出しています。
一般ユーザーにとってはなにが正確な色なのかというよりも、見た印象として映像が「きれい」かどうかを気にするからです。
テレビ番組や、映画、ゲームの映像などが「きれい」に見えたほうが(コントラストが強かったり色が濃かったほうが)一般的には好ましい評価を得て、そういうモニターが売れる。
色の精度が気になるならクリエーター向け製品買えよ
BenQもPDシリーズやSWシリーズ出しているし
もっと予算増やしてEIZOのCGシリーズがあるんだから
>BenQはコントラストがはっきりしすぎていて目がチラチラする。
わざとだよ
コントラストが派手なほうがマニアは文句をつけるかもしれないが一般人には売れるんだよ
また、一般的なモニターは色を正確に表現することを必ずしも目指していません。どちらかというと人が見て「きれい」に感じるように派手な色に演出しています。
一般ユーザーにとってはなにが正確な色なのかというよりも、見た印象として映像が「きれい」かどうかを気にするからです。
テレビ番組や、映画、ゲームの映像などが「きれい」に見えたほうが(コントラストが強かったり色が濃かったほうが)一般的には好ましい評価を得て、そういうモニターが売れる。
色の精度が気になるならクリエーター向け製品買えよ
BenQもPDシリーズやSWシリーズ出しているし
もっと予算増やしてEIZOのCGシリーズがあるんだから
325不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:21:53.02ID:4vGxnKCv327不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:22:48.43ID:8UeN7Aw6 なんなんだよコレww
328不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:24:55.15ID:go8MAYIk むしろ照度センサーをわざわざ搭載したり目に優しいメーカーだと思いますが、、、
331不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:28:21.59ID:ElI2bqrx なんで「わざわざ」搭載しないといけないんだ?
コントラストで全部台無し。
目に優しくないじゃん。
コントラストで全部台無し。
目に優しくないじゃん。
332不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:40:00.21ID:+9/yNpBH333不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:47:02.83ID:ElI2bqrx 結局目がチラチラするじゃん。
335不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:54:10.79ID:W+Fa+K9L337不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:58:21.83ID:FLJu+iy2 EX2710Uを購入予定なんだけどこれブラックフライデーとかで最安値更新するかなぁ
尼以外でポイント使ったら前回のセールくらいの価格で買えるから今買ってもいいんだけど悩む
用途はほぼPS5なんだけど使用感とか気を付けた方がいい事とかある?
尼以外でポイント使ったら前回のセールくらいの価格で買えるから今買ってもいいんだけど悩む
用途はほぼPS5なんだけど使用感とか気を付けた方がいい事とかある?
338不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 19:59:28.76ID:ElI2bqrx342不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 20:12:32.59ID:8HIyTmtB 普段はEIZO使ってゲームする時だけBenQにしてる
343不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 20:29:47.88 ハードウェア板 書き込み数ランキング
1位 ID:p6dS/U7U 書き込み数26
2位 ID:ElI2bqrx 書き込み数14
3位 ID:ElI2bqrx0 書き込み数7
1位 ID:p6dS/U7U 書き込み数26
2位 ID:ElI2bqrx 書き込み数14
3位 ID:ElI2bqrx0 書き込み数7
344不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 20:31:20.70 24 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)[sage]:2022/10/21(金) 12:21:17.81 ID:ElI2bqrx0
345不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 20:54:55.10ID:awc/Cpw9 BenQは低輝度でもDC調光でフリッカーフリーだからね
他のメーカーじゃフリッカーフリーの記載はあっても低輝度はPWMというパターン
目に優しいから買ってる
他のメーカーじゃフリッカーフリーの記載はあっても低輝度はPWMというパターン
目に優しいから買ってる
349不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 21:06:59.42ID:lRdcQosq 目がチカチカとか統失だろ ビョーキの奴に構うだけ時間の無駄 精神病院かよ
353不明なデバイスさん
2022/10/21(金) 23:29:10.48ID:w1ObCCUh お前みたいな糞目じゃどのモニタ買っても駄目だろうって思ったわ
354不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 02:21:56.78ID:f/kKAVtT 俺はプラズマ使いだし音質と映像には拘るけどゲーミングモニターはBenQだわ
最近のゲームはそもそもコントラスト高めに作られてるし4K向けのコンテンツやBlu-rayなんかもそう
もう時代が違うからそれに最適な物を選ぶだけ
他社に比べたら寧ろ比較的チラチラしない方だろ
最近のゲームはそもそもコントラスト高めに作られてるし4K向けのコンテンツやBlu-rayなんかもそう
もう時代が違うからそれに最適な物を選ぶだけ
他社に比べたら寧ろ比較的チラチラしない方だろ
358不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 03:46:50.72ID:2+k61pHF 連投しちゃった。
361不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 11:29:55.88ID:fz6TKbd8 BenQモニターのUSBダウンストリームってしっかり給電はできる?ワイヤレス充電器とか接続して使えたりする?
362不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 17:38:57.28ID:vWBesO8P NTT-Xのナイトセールで安かったのでEX2510Sをポチってしもた
初ゲーミングモニターかつ初BenQ楽しみ
ふつつかものですがみなさまよろしくお願いします
初ゲーミングモニターかつ初BenQ楽しみ
ふつつかものですがみなさまよろしくお願いします
363不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 23:05:14.40ID:cmAKhqut EX3210Uが欲しい気がするけど、もうちょっとの我慢
12月には・・・
12月には・・・
364不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 23:20:12.89ID:fz6TKbd8 32ってモニターとしてはやっぱデカくね?奥行70のデスクじゃでかすぎて後悔してる
逆に奥行85くらい?のデスク
逆に奥行85くらい?のデスク
365不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 23:23:21.45ID:fz6TKbd8 途中送信してしまった
奥行がもっとあるデスクあるのなら最高のサイズだと思った
でもそんなデスクわざわざ買うのもだし27の買い替えで悩んでるわ
奥行がもっとあるデスクあるのなら最高のサイズだと思った
でもそんなデスクわざわざ買うのもだし27の買い替えで悩んでるわ
366不明なデバイスさん
2022/10/22(土) 23:54:18.37ID:qKBlRaDV EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか!
367不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 00:13:00.76ID:6gPYy+QE Yes, We can!!
368不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 01:18:21.34ID:VHZUW1kj 32は選ばれし者のみだからな
距離離せないやつでもゲームしないならまだいいけどFPSはやってられない
距離離せないやつでもゲームしないならまだいいけどFPSはやってられない
369不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 02:53:26.87ID:z3M00YOt 32でゲームするけどサイバーパンク最高すぎたわ
370不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 06:14:05.78ID:M8W5rjRj セールとか都合よく来てくれないよなあ
もうEX2780Qポチっちゃってもいいかな?
もうEX2780Qポチっちゃってもいいかな?
371不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 06:16:02.94ID:mzzZoqCr 例年通りなら 11月末に Amazon のブラックフライデーがあるはず。
372不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 06:56:46.20ID:wLcooVnE EX2780Q五万とか高すぎ
セール待った方がいい
セール待った方がいい
373不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 08:04:45.15ID:M8W5rjRj 即レスどうも
一か月か~待つかなあ
1万安くなればモニターアームただで買える感じになるしなあ
一か月か~待つかなあ
1万安くなればモニターアームただで買える感じになるしなあ
374不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 11:31:27.51ID:WzrL4qAY ワイなんて48インチや
375不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 14:00:33.41ID:KyVrZTsl こんな目が疲れるモニターを買ってもね。
DELLのほうがいい。
DELLのほうがいい。
376不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 14:19:05.93ID:Fny/petx 32インチ4K144Hzのモニターと今度出る27インチWQHD240Hzのモニターで迷っています。グラ重視のRPGなどが好みですが最近FPSもプレイするようになりました。どちらのモニターがおすすめでしょうか?
378不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 15:38:27.05ID:OJJBVlaU 2780Qは流行りのFPS系はあまりやらないRPGとかやる人には素晴らしい
映画よりもゲームな人向け
仕事にも使える
映画よりもゲームな人向け
仕事にも使える
379不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 15:51:45.67ID:GAbBQgiS RPGやるなら2kより4kのがいいんじゃないか
FPSもガチらないなら144Hzもあれば十分だろうし
27か32かは人それぞれだけどデカい方買っとけば間違いないは罠
FPSもガチらないなら144Hzもあれば十分だろうし
27か32かは人それぞれだけどデカい方買っとけば間違いないは罠
380不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 20:35:12.74ID:T86CK6c0 FPSやるっていっても対戦をガチでやるのか
シングルキャンペーンをマッタリやるだけなのかで違うからなあ
シングルキャンペーンをマッタリやるだけなのかで違うからなあ
382不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 22:10:19.12ID:lkIB3V3o 安物の話ばっかり…
383不明なデバイスさん
2022/10/23(日) 22:30:51.71ID:Eko7hVeM 安く良いもの買わないなら0一桁足すだけだから迷わなくて良いだろ。
384不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 02:08:07.22ID:8P8Lm/pW XL2566K予約始まったな
Amazonでポイントとギフト両方打ち込んで予約した
Amazonでポイントとギフト両方打ち込んで予約した
387不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 15:46:40.18ID:FyZqPrv0 荒らしとケチつけたいだけの奴はスルーで
388不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 18:47:28.96ID:z5iuBxMW 3210Uと270QMで迷っています。PCでの使用でプレイするゲームはRPGからFPSまで様々です。また、動画コンテンツなども楽しみたいと考えています。どちらのモニターがおすすめでしょうか?
389不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 19:18:16.22ID:p9kluU8I 動画見るなら3210Uが良いのでは
390不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 20:03:49.41ID:66rNn3j7 32インチとかになってくるとFPS向きじゃないってだけで、他の用途の割合が大きいならデカくて悪いことはないだろ
391不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 20:17:29.08ID:y9XxoZUh 27はfps抜きにしても目疲れにしにくくてそこがいいなあと思う
PCモニターとしても使ってるから27にして良かったけど、動画見るなら32でもいいと思う
40テレビ並べてるけどやっぱりたまに戻ると迫力が違う
PCモニターとしても使ってるから27にして良かったけど、動画見るなら32でもいいと思う
40テレビ並べてるけどやっぱりたまに戻ると迫力が違う
392不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 14:18:57.87ID:ysyGvM6f 未だAMVA+のやつ使ってるけど
現行のVAって画質良くなったりしてるの?
現行のVAって画質良くなったりしてるの?
393不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 14:45:06.35ID:HyJ+ZEAC MSIとかの湾曲モニタやiiyamaなどでVA多いけど
スペック表で応答速度1msや144hz駆動とかあるので動きには強いんでしょ
高速IPSと同じで動きに強いVAは色彩や実際の視野角などで若干劣るかもね
スペック表で応答速度1msや144hz駆動とかあるので動きには強いんでしょ
高速IPSと同じで動きに強いVAは色彩や実際の視野角などで若干劣るかもね
394不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 16:58:22.52ID:MhXhOUdG VAはテレビで主流のパネルだからコントラストは高い
395不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 19:28:40.93ID:KuCaVm3U なんかAmazonで2780Qの在庫がじわじわ減っているのが気になる
昨日見たら残り20だったのに16になってるが、在庫少なかったらブラックフライデーのセール無いとかもあるんかな?
昨日見たら残り20だったのに16になってるが、在庫少なかったらブラックフライデーのセール無いとかもあるんかな?
396不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 07:53:31.59ID:lKyN8/ct 2780Qは後継の2710Qの完全な下位ってわけでもなくて
リモコンやUSB-Cみたいな2710Qでは省かれた機能もあるから意外といいんだよね
リモコンやUSB-Cみたいな2710Qでは省かれた機能もあるから意外といいんだよね
397不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 08:45:35.43ID:S+iEw5zM 画質って比べてどうなの?
同じならfpsやらないなら最早2780Qの方が上位とすら言える
同じならfpsやらないなら最早2780Qの方が上位とすら言える
398不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 12:29:43.74ID:RpjZVg5n 2710(s)の後継が2710qな
399不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 15:14:54.28ID:KLPGGVpw >>397
別の機種だけど参考までに。
これまで2780QをFHDに落としてFPSで使用していたけど、2710Sより画質の鮮明さは2780Qの方が良くフィールド内の明るさと応答速度の違いによる戦績に関しての向上を感じるのは2710S。
FPS以外の普段の作業だと表示速度以外ではWQHDの2780Qの方が全てにおいて使い易いけど、モニターと自分の座る距離と視力次第で文字の見易さ見辛さがある感じ。
ゲームについては突き詰めたスペックではないけど、それでもゲームを含めて2780Qはやはり万能さを感じるモニターに思う。
別の機種だけど参考までに。
これまで2780QをFHDに落としてFPSで使用していたけど、2710Sより画質の鮮明さは2780Qの方が良くフィールド内の明るさと応答速度の違いによる戦績に関しての向上を感じるのは2710S。
FPS以外の普段の作業だと表示速度以外ではWQHDの2780Qの方が全てにおいて使い易いけど、モニターと自分の座る距離と視力次第で文字の見易さ見辛さがある感じ。
ゲームについては突き詰めたスペックではないけど、それでもゲームを含めて2780Qはやはり万能さを感じるモニターに思う。
400不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 19:07:37.50ID:q2wbhG6D EX270QMと2710Uは、値段ほぼ変わらないけど、PS5運用ならどちらがいいでしょうか?
401不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 19:12:20.90ID:RpjZVg5n 2710Uかな 240hzあってもCSではね
402不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 20:58:47.40ID:+dzuI6BF XL2566K延期とか
確かに公式は一切発売日について言及してなくてショップが勝手に予約取ってただけかもしらんが
確かに公式は一切発売日について言及してなくてショップが勝手に予約取ってただけかもしらんが
403不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 22:55:32.99ID:Tc8OwamC EX270QM買ってもうた
今使ってるEX2710Qと判る違いは
リモコン
今使ってるEX2710Qと判る違いは
リモコン
404不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 23:23:24.67ID:1haxGyNe405不明なデバイスさん
2022/10/27(木) 23:51:30.96ID:DB9/5nVP アマの2710Q値上がりか
これは例の値下げ前の値上げって奴?
これは例の値下げ前の値上げって奴?
406不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 01:17:32.02ID:Zs4PI98h mobiuz ex2510s 買ったらuefi画面が表示されなかったんで返品したんだけど
初期不良なだけで本来普通に表示されてるよね?
初期不良なだけで本来普通に表示されてるよね?
407不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 03:01:45.04ID:MaGaQ+6Q 2710Q、次のブラックフライデーで4万切ってほしい
408不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 04:37:54.77ID:hE9c13bp409不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 07:04:41.19ID:ILuOFguf s付きは不具合が比較的多い印象
410不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 07:33:47.85ID:Zs4PI98h やっぱuefi画面表示できないのは初期不良か
サイバーマンデーでex2710r買うか迷ってたからよかった
サイバーマンデーでex2710r買うか迷ってたからよかった
411不明なデバイスさん
2022/10/28(金) 21:03:06.58ID:bo0VKghD EX2710Uは最強のゲーミングモニターです!
412不明なデバイスさん
2022/10/29(土) 19:31:47.92ID:Tbnom0KB 量子ドットのEX3210Uの方がまだサイキョ
413不明なデバイスさん
2022/10/30(日) 11:26:41.47ID:TuzQ/Bm+ ブラックフライデーまで待つか迷うな
あと2566k延期なのか……
あと2566k延期なのか……
414不明なデバイスさん
2022/10/30(日) 14:55:16.13ID:kIalD90F 延期というか元から公式が発売日について全く触れてないし各社が勝手に予約取っただけだろ
415不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 03:11:28.82ID:xI+2qoRy 2510Sのスタンドのオレンジパーツ取っ払ってみた
全く違和感ないというか、付け直そうとは一切思わない
もっと高級そうな素材とかだったらまた違ったかもしれないが、
ただのどうでもいいオマケで付けました感たっぷりのプラ板でしかなかった
全く違和感ないというか、付け直そうとは一切思わない
もっと高級そうな素材とかだったらまた違ったかもしれないが、
ただのどうでもいいオマケで付けました感たっぷりのプラ板でしかなかった
416不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 11:27:49.29ID:+k/xYg3v どうせなら艶消しブラックをシューしちゃいなよ
417不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 20:38:33.24ID:eEADdwKr 2710U買うか迷うわ
11月後半まで待った方がいいよね
11月後半まで待った方がいいよね
418不明なデバイスさん
2022/10/31(月) 20:55:30.57ID:AfHtIYWy セールだし俺は買った
11月末は対象じゃないかもしれないし32だけかも知れない
最安値更新したらちょっと悔しいと感じる程度かな
11月末は対象じゃないかもしれないし32だけかも知れない
最安値更新したらちょっと悔しいと感じる程度かな
419不明なデバイスさん
2022/11/01(火) 18:49:17.04ID:2huHMB9s 2780qってPCで使うならDPケーブル買ったほうがいい?
420不明なデバイスさん
2022/11/01(火) 20:36:06.56ID:5jXf3ZsZ >>419
HDMIは開けておいたほうが色々つなげて便利だからDP使った方がいい気はする
自分の個体だと付属のHDMIケーブルの品質が悪くてHDMI2.0機器で音声や映像が乱れるゴミだった
買い増した3210UのHDMIケーブルはHDMI2.1認証受けててPS5も問題なく使えてるから
反省して高級機には良いケーブルつけることにしたのかたまたまハズレを引いたのか
HDMIは開けておいたほうが色々つなげて便利だからDP使った方がいい気はする
自分の個体だと付属のHDMIケーブルの品質が悪くてHDMI2.0機器で音声や映像が乱れるゴミだった
買い増した3210UのHDMIケーブルはHDMI2.1認証受けててPS5も問題なく使えてるから
反省して高級機には良いケーブルつけることにしたのかたまたまハズレを引いたのか
422不明なデバイスさん
2022/11/02(水) 13:24:09.37ID:PCkFIpip ケーブルでオススメってあったりする?
423不明なデバイスさん
2022/11/02(水) 13:40:44.68ID:4t0xoOTp M2700HDからEX2780Qに買い替えたけどめちゃくちゃ綺麗でスピーカーも良くなってていいな!
424不明なデバイスさん
2022/11/02(水) 18:09:07.67ID:+F1d7jQZ EX2710UでPS5使用時にHDR信号を受信?するたびにブラックアウト起こすんですけど対処法ありますか?
HDR対応のゲームを起動するなり落とすなりするとブラックアウトします。HDR非対応のゲームは何も起こりません
HDMI2.1ケーブルは2本試しましたが変わらず同じ症状です
HDR対応のゲームを起動するなり落とすなりするとブラックアウトします。HDR非対応のゲームは何も起こりません
HDMI2.1ケーブルは2本試しましたが変わらず同じ症状です
425不明なデバイスさん
2022/11/02(水) 21:15:03.98ID:+F1d7jQZ >>424
HDRの有無じゃなくリフレッシュレートが原因かもしれません
なのでVRRをONにしてるとPS5タイトルを起動したりゲームモード等をイジったりする度にブラックアウトします
またVRRをオフにしてもゲーム内でリフレッシュレートをイジるとブラックアウトします
なのでストレスなくプレイするにはVRRオフにしてどのゲームも60Hz固定にしなくちゃですかね
何のために買ったんだって感じだし光漏れがひどい個体に当たったし正直返品したい
HDRの有無じゃなくリフレッシュレートが原因かもしれません
なのでVRRをONにしてるとPS5タイトルを起動したりゲームモード等をイジったりする度にブラックアウトします
またVRRをオフにしてもゲーム内でリフレッシュレートをイジるとブラックアウトします
なのでストレスなくプレイするにはVRRオフにしてどのゲームも60Hz固定にしなくちゃですかね
何のために買ったんだって感じだし光漏れがひどい個体に当たったし正直返品したい
427不明なデバイスさん
2022/11/03(木) 09:16:34.45ID:dd5BSzKJ >>426
VRRをオンにしてる間はダメでした
またHDRをオフにしないとゲームモードにできないのでどちらにせよって感じです
HDRとVRRをONにしてブラックアウトしない人がいるのならおそらくハズレ個体差という事になるのかな
VRRをオンにしてる間はダメでした
またHDRをオフにしないとゲームモードにできないのでどちらにせよって感じです
HDRとVRRをONにしてブラックアウトしない人がいるのならおそらくハズレ個体差という事になるのかな
429不明なデバイスさん
2022/11/03(木) 10:41:53.93ID:dd5BSzKJ >>428
この症状ですが(VRRが反映される)ゲームを起動した時、落とした時、ゲーム内で「画質モード⇔パフォーマンスモード」等の設定をいじった後のみ数秒ブラックアウトしてるのでプレイ中にブラックアウトしたりとかそういった事は今のところないです
またブラックアウトした際に一度だけ音声のみ復帰して映像は復帰しない事がありました。これはアマゾンレビューにもあったのでちょっと怖いですね
この症状ですが(VRRが反映される)ゲームを起動した時、落とした時、ゲーム内で「画質モード⇔パフォーマンスモード」等の設定をいじった後のみ数秒ブラックアウトしてるのでプレイ中にブラックアウトしたりとかそういった事は今のところないです
またブラックアウトした際に一度だけ音声のみ復帰して映像は復帰しない事がありました。これはアマゾンレビューにもあったのでちょっと怖いですね
430不明なデバイスさん
2022/11/03(木) 18:12:43.03ID:tp/VgpUL ex2710u持っているけど、ps5持ってない
ps5買った時にいいかなって思ってたんだけどな
ps5買った時にいいかなって思ってたんだけどな
431不明なデバイスさん
2022/11/04(金) 05:05:49.75ID:hqV0yJb5 PS5は流石に抽選2年くらいやってたら手に入るし
店舗販売ある時は次の日行っても買えるくらいにはなってるよ
もちろん1人1台だけど
店舗販売ある時は次の日行っても買えるくらいにはなってるよ
もちろん1人1台だけど
432不明なデバイスさん
2022/11/04(金) 16:04:34.26ID:aobhPQAP じゃあ当たらなかった抽選やってみるかな
433不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 15:36:38.91ID:iHvHaohC >>424だけどサポートに連絡してみたところ
「受信する映像信号の種類が切り替わることで、映像信号を受け取る回路が切り替わる為で、不具合ではない」
とのことでした
改善予定の有無は聞いても答えられないだろうから聞かないけどするってアナウンス欲しい
ちなみに自分はゲームプレイ中にはならないですけど尼レビューにはプレイ中になる人もいるみたいですしVRR機能に完全フィットしてるわけではないのかな
以前使ってたEW3280Uはデカさ以外不満なかったけどすぐ買取に出しちゃって今査定中だけどキャンセルしようかな…
「受信する映像信号の種類が切り替わることで、映像信号を受け取る回路が切り替わる為で、不具合ではない」
とのことでした
改善予定の有無は聞いても答えられないだろうから聞かないけどするってアナウンス欲しい
ちなみに自分はゲームプレイ中にはならないですけど尼レビューにはプレイ中になる人もいるみたいですしVRR機能に完全フィットしてるわけではないのかな
以前使ってたEW3280Uはデカさ以外不満なかったけどすぐ買取に出しちゃって今査定中だけどキャンセルしようかな…
434不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 16:30:23.70ID:MipjIZXk XL2566K,北米やヨーロッパはともかく中東まで先越されてて草も生えん
BenQは日本市場軽視なの?
BenQは日本市場軽視なの?
435不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 16:34:42.87ID:Hjnkbjew まあ市場の優先順位が高くないのは事実なんじゃないか
それに中東まで・・っていうけど日本市場より優先でもおかしくないだろう
それに中東まで・・っていうけど日本市場より優先でもおかしくないだろう
436不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 18:20:39.94ID:ivocQFyg 前にAmazonや各ショップでフライング予約始まった時に半日持たずに全部埋まったから相当需要あると思うがな
437不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 09:42:50.55ID:K7LShjwA EX480UZは良さげだけど最大消費電力が結構大きいな
そこだけが気になる
大きさ同じ程度の4K液晶テレビだと消費電力がそれの半分くらいですむし
そこだけが気になる
大きさ同じ程度の4K液晶テレビだと消費電力がそれの半分くらいですむし
438不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 12:43:47.89ID:kzYi28gb 27インチQWHD3万のやつ買ったけど
1つ無灯火ドット抜けあったわ
交換対象だろこんなん
1つ無灯火ドット抜けあったわ
交換対象だろこんなん
439不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 12:52:57.92ID:nSE1Z1JL ドッド抜け保証に入っていれば
440不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 16:03:45.72ID:kzYi28gb 公式で買ったS2722DGMってやつや!!
今見たらプレミアムなんたらでドット抜け一ついけるやんけ!!
今見たらプレミアムなんたらでドット抜け一ついけるやんけ!!
441不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 16:06:24.37ID:kzYi28gb よく見たら全くいけなくてワロタ
無灯点1つはマシな方か…
無灯点1つはマシな方か…
442不明なデバイスさん
2022/11/09(水) 20:34:27.95ID:oCOiX7Ke そのうち慣れるよ
443不明なデバイスさん
2022/11/10(木) 01:01:04.97ID:2rnvjv9V EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか。
444不明なデバイスさん
2022/11/13(日) 21:04:41.70ID:o+OIwfs5 EX2510S買ったんだけどけっこう焼き付くんだねこれ
今まで使ってた他IPSだとそこまで気にならんかったがこれはUIなんかがだいたい居座るわ
それとも外れ引いたかなぁ…
今まで使ってた他IPSだとそこまで気にならんかったがこれはUIなんかがだいたい居座るわ
それとも外れ引いたかなぁ…
445不明なデバイスさん
2022/11/13(日) 22:50:06.47ID:OXyg6pmC XL2566Kの価格見て椅子から転げ落ちた
447不明なデバイスさん
2022/11/14(月) 04:19:05.47ID:m86YlyU0 48インチくらいでゲームやる場合どれくらい視聴距離空けるべき?
448不明なデバイスさん
2022/11/14(月) 06:32:46.33ID:yD5kzRg6 高さの 3倍らしい
https://jp.sharp/support/advice/aquos/use_01.html#:~:text=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA,%E5%85%85%E5%88%86%E3%80%81%E3%81%8A%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E2%80%BB%20%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://jp.sharp/support/advice/aquos/use_01.html#:~:text=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA,%E5%85%85%E5%88%86%E3%80%81%E3%81%8A%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E2%80%BB%20%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
449不明なデバイスさん
2022/11/14(月) 08:20:22.52ID:m86YlyU0 とは言え高さx3で実際見ると近すぎるんだよなあ
張り付きと言って差し支えない距離だし
作業用ならありでもゲームだと近すぎないかね
張り付きと言って差し支えない距離だし
作業用ならありでもゲームだと近すぎないかね
450不明なデバイスさん
2022/11/14(月) 09:19:58.89ID:QloIqc6d 好きにしろよ
452不明なデバイスさん
2022/11/15(火) 06:37:00.30ID:guK8KPic 48インチはPCだとデカすぎる。
453不明なデバイスさん
2022/11/15(火) 17:34:02.59ID:b3+a/yyJ 視聴距離なんか作業で使うかゲームかで全然違ってくる
あんま近いと目の移動で疲れるし人によっては酔うぞ
あんま近いと目の移動で疲れるし人によっては酔うぞ
454不明なデバイスさん
2022/11/16(水) 10:06:30.86ID:mfKsUsYQ 今40インチフルHDテレビをメインPCモニターにしてゲームとかしてるけど
視力が悪く小さい文字が見づらいので50インチくらいが欲しいんだよな
視力が悪く小さい文字が見づらいので50インチくらいが欲しいんだよな
455不明なデバイスさん
2022/11/16(水) 10:17:32.85ID:Txp9jA3F 40のフルHDで小さいって何メートル離して使ってるるんだろう
456不明なデバイスさん
2022/11/16(水) 10:26:36.54ID:Txp9jA3F ああ視力に問題があるって書いてあった、すまん
しかし40で辛いのなら50で200%表示で25%アップに過ぎないわけで
置き場が許すのならもう少し上、65とかの方が良くない?
しかし40で辛いのなら50で200%表示で25%アップに過ぎないわけで
置き場が許すのならもう少し上、65とかの方が良くない?
457不明なデバイスさん
2022/11/19(土) 16:50:02.95ID:JiU4b6qY458不明なデバイスさん
2022/11/22(火) 05:37:45.24ID:GPTqGsLQ >>444だけどしばらく使ってたら気になるほど焼き付かなくなったわ
これはアレか 長期在庫だとたまになるってやつか
これはアレか 長期在庫だとたまになるってやつか
459不明なデバイスさん
2022/11/23(水) 09:57:54.96ID:ebYXFwXu サブモニターEW2440からEX240Lに買い換えたけどかなり良くなっているな。
2440応答速度ひどすぎてゲームに使えなかったけど同じ
60HZのスイッチですら快適にゲーム出来るようになった。
発色は同じようなものだけど設定項目は増えているから自分好みには出来ると思う
2440応答速度ひどすぎてゲームに使えなかったけど同じ
60HZのスイッチですら快適にゲーム出来るようになった。
発色は同じようなものだけど設定項目は増えているから自分好みには出来ると思う
460不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 18:40:00.28ID:ozbazGu6 最強のEX2710Uを教えてください。
461不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 08:18:06.21ID:Q0Il8E0v なんでEX2710Uってキチガイのおもちゃになっちゃったの
462不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 08:59:42.54ID:LEzr7E0F ブラックフライデー待たずに2780Q買っといて良かった、在庫復活すらしてねぇ
463不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 09:52:23.86ID:zs+kr4NE 2710Q、ただの値上げだったか・・・解散
464不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 09:57:07.46ID:8M26gWM7 2780qは楽天の方でセール対象
465不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 10:29:56.95ID:h0AlBiVX ブラックフライデーでEX240Nってのが安くなってるから買おうか迷ってる。
これはVAだから光漏れの心配はあまり無いと思うけど、
他製品でドット抜けとか縦線とか不具合報告が多い印象で二の足踏んでる
たまーに初期不良品があるだけで、ほとんどはそんなことないのかな?
モニター界隈知識に疎いので、信用できるメーカーがどうかもよく分かってない…
これはVAだから光漏れの心配はあまり無いと思うけど、
他製品でドット抜けとか縦線とか不具合報告が多い印象で二の足踏んでる
たまーに初期不良品があるだけで、ほとんどはそんなことないのかな?
モニター界隈知識に疎いので、信用できるメーカーがどうかもよく分かってない…
466不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 10:37:35.89ID:Y46nW0YR 2710Uは、前回のクーポンの方が安かったし、270は対象外、2710Qは値上がりか。
AGON、ブラックフライデー在庫復活しないかな?
AGON、ブラックフライデー在庫復活しないかな?
467不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 10:51:06.21ID:4dHbcUEl EX3410R全然安くならんなー
何ならブラックフライデー前のほうが安かったじゃないか…
何ならブラックフライデー前のほうが安かったじゃないか…
468不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 11:22:27.48ID:03dJ/CbF 2710Rはもう安く手に入れるのは無理そうだな。公式オンラインショップも取り扱い無しだ。残念。
469不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 12:53:34.85ID:CVTunvzR AmazonのEW3280Uもっと安くなるかな?
470不明なデバイスさん
2022/11/25(金) 20:25:49.48ID:ILmj9UIQ >>317
BenQの液晶の色合いは正確さよりも、コンテンツ試聴に特化するため、パッと見て綺麗に見えるかどうかが重視されます。だからデフォルトでは正確さは低いです。カラーは全体的に鮮やかめに出力され、グレースケールは黒が濃い目に出ます。
同じBenQ製品でも「sRGB」モードだとマトモな色に調整されますので、どうしても正確さを重視するならsRGBモードを使ってください。
BenQの液晶の色合いは正確さよりも、コンテンツ試聴に特化するため、パッと見て綺麗に見えるかどうかが重視されます。だからデフォルトでは正確さは低いです。カラーは全体的に鮮やかめに出力され、グレースケールは黒が濃い目に出ます。
同じBenQ製品でも「sRGB」モードだとマトモな色に調整されますので、どうしても正確さを重視するならsRGBモードを使ってください。
471不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 11:41:37.88ID:948b6Bqg ex3210u届いて色々やってるけどどうにも黄色っぽい色味で困る
sRGBとかとてもsRGBとは思えん色だ
sRGBとかとてもsRGBとは思えん色だ
472不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 15:29:48.04ID:mgIjiL0G 個体差じゃないかな
うちの3210Uはデュアルで並べてる2780Qと比べてむしろ少し青っぽい
うちの3210Uはデュアルで並べてる2780Qと比べてむしろ少し青っぽい
473不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 15:49:24.02ID:948b6Bqg やっぱそんな感じだよなぁ
設定でどうにかなる範疇超えてるし一応サポセンに連絡入れたが初期不良認定されるだろうか
設定でどうにかなる範疇超えてるし一応サポセンに連絡入れたが初期不良認定されるだろうか
474不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 16:32:52.46ID:xL28SBNn もし交換できんかったらnVIDIAコンパネとかで調整するがよろし
PC使用じゃなかったらお気の毒にやな
PC使用じゃなかったらお気の毒にやな
475不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 19:31:36.99ID:9WT539oL ブラックフライデーで3210U買って明日届くんだが不具合みたいの多く聞くからミスったかなー
MSIのMPG321URと迷ったがオーディオとか買う予定もないから音質良いこっち選んだんだけど安直だったかな
MSIのMPG321URと迷ったがオーディオとか買う予定もないから音質良いこっち選んだんだけど安直だったかな
476不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 19:56:03.76ID:948b6Bqg 音に関してはちょうど今5200円で売ってるLogicoolのZ313をモニターに直挿ししただけのほうが全然良いから音で選んだのは安直だったかもね
まあ個々の感性の世界だし、ex3210u内蔵に勝てるスピーカー=概ねサブウーファー付き=場所取る&ドコドコ響いて迷惑になる可能性アリだから一概には言えんけども
まあ個々の感性の世界だし、ex3210u内蔵に勝てるスピーカー=概ねサブウーファー付き=場所取る&ドコドコ響いて迷惑になる可能性アリだから一概には言えんけども
478不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 20:19:26.11ID:TmRdwJ7u 3210U買って二年になるけどスピーカーは重宝してる
まあゲームやる場合などはヘッドホンするんで普段はようつべ見る時くらいしか使ってないから
音質に不満を感じたことはないな
まあゲームやる場合などはヘッドホンするんで普段はようつべ見る時くらいしか使ってないから
音質に不満を感じたことはないな
479不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 20:21:52.75ID:1xTGe5lB 3210U不具合多いみたいで購入に踏み切れない・・・
もう少し様子見しようかなぁ
もう少し様子見しようかなぁ
480不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 20:23:51.52ID:3Z85Xs7M EX2710Uはどうでしょうか。
482不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 22:29:21.45ID:TmRdwJ7u483不明なデバイスさん
2022/11/29(火) 01:52:36.79ID:6analyrX BenQ製品はセール価格ショボいな
484不明なデバイスさん
2022/11/29(火) 02:25:26.39ID:m2Um9495 期待外れでしたね。
485不明なデバイスさん
2022/11/29(火) 09:29:29.85ID:EOL+oph6 Ex240n安いしセール30日までだったから迷ってたら製品ページ自体が消えた
買っておいた方が良かったか
買っておいた方が良かったか
486不明なデバイスさん
2022/11/29(火) 17:05:36.37ID:OlH8NQKU 471の者だけど「初期不良かどうか判断付かんのでもう一台新品送るから要らない方送り返してくれ」ってことになったわ
意外と柔軟ねbenQ
意外と柔軟ねbenQ
487不明なデバイスさん
2022/11/29(火) 18:43:33.73ID:bIRhXS4O 入れ直すのも付属品とかビニールに入れないと行けないのか?
捨てる癖がるから返品する時に困る
捨てる癖がるから返品する時に困る
489不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 10:29:11.66ID:Zvowy9Sv 対応してくれて良かったね
仮とはいえもう一台セッティングするのはしんどそうだ
仮とはいえもう一台セッティングするのはしんどそうだ
490不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 18:51:48.41ID:L5zTEvlB 1台セッティングするのは苦ではないけど入れ替えってなると部屋広くないと普通にしんどい
491不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 19:26:35.97ID:EArAGCpT 2台目まで弩級のハズレ引かなきゃ1台目は箱から出す必要すらないから余裕余裕
もし並べて比べなきゃ分からんレベルのハズレがまた届いたら声を上げて泣くわ
もし並べて比べなきゃ分からんレベルのハズレがまた届いたら声を上げて泣くわ
492不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 23:04:00.31ID:5XymXQxU ew3270u購入。良いものは沢山あるだろうけど、前前満足。サイズも丁度いいし、VAでもめちゃ綺麗。今HDMで繋いでるけど、DP試したくてケーブルも購入。更に綺麗になるのかなぁ。
493不明なデバイスさん
2022/12/01(木) 15:44:30.45ID:Mj9vn1dx494不明なデバイスさん
2022/12/01(木) 21:43:36.37ID:TYX8GcXR アマゾンのGW2485TCが29800円で、GW2485TCが35273円って逆転してるけど
どっか違う?
どっか違う?
495不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 06:14:00.30ID:A0pqnSlJ EX3210U裏のLEDがODSでオフにしてるのにPC再起動すると白く光る
何か他に設定するところとかありますか?知ってる方いたらおしえてください
何か他に設定するところとかありますか?知ってる方いたらおしえてください
496不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 15:45:14.95ID:zS931gQj ブラックフライデーで安くなっていたので、EX3410R買った。今までLG 34UC79G-B 2560x1080 144Hzだったけど、色の綺麗さは遜色ないな。文字が精細になって、仕事が捗る。画面トップの幅が45mmあるので、スクリーンバーライトが買い替えとなり出費がかさむ
497不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 21:05:25.56ID:2bwO8meq EX2510s買ったんだが左右と上面の非表示領域との境目が常に茶色というかセピアっぽくなっててブラウジング中みたいな白背景だと凄い気になるんだがバックライトの不良かな?
498不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 21:43:53.45ID:i0m//Gve 俺もEX2501Sを買ったので届いたら確認してみるかな
499不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 21:44:39.15ID:i0m//Gve 2510Sだった
501不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 23:17:22.69ID:i0m//Gve502不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 00:02:35.28ID:So9VDBs1 >>501
わざわざありがとうね
デスクトップ画面でもタスクバーの両端数ミリがオレンジに近い茶色に見えるレベルだからとりあえず購入店かメーカーに相談してみるわ
ちなみにDPからHDMIに変えたりしてもダメというかケーブル抜いてNo Signal状態でも症状出てたからやはり液晶かバックライトの初期不良っぽい
画像載せたいけど上手く写らないのが辛いところ
わざわざありがとうね
デスクトップ画面でもタスクバーの両端数ミリがオレンジに近い茶色に見えるレベルだからとりあえず購入店かメーカーに相談してみるわ
ちなみにDPからHDMIに変えたりしてもダメというかケーブル抜いてNo Signal状態でも症状出てたからやはり液晶かバックライトの初期不良っぽい
画像載せたいけど上手く写らないのが辛いところ
503不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 09:57:58.47ID:sCIqwR4T ex3210uの2台目届いたけど気持ちマシになった程度であんまり変わんねえ…
505不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 12:38:44.99ID:Awlf1djb506不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 13:45:06.03ID:wMl81g8N うちのはsRGBだと緑っぽい
507不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 14:23:50.24ID:kRD63S6l 1台目も隣に設置して見比べてみるんだ!
508不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 17:18:39.59ID:aZ2N0rEL そんなに変な色味ならとりあえず写真撮って貼ってみればいいのでは
写真じゃ分かりづらいかもしれんだろうけど
写真じゃ分かりづらいかもしれんだろうけど
509不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 20:27:09.67ID:Awlf1djb >>508
https://i.imgur.com/4hm86iM.jpg
https://i.imgur.com/nsnT8Os.jpg
サポセンに言われた通り設定リセットした状態で撮った写真だけどこれでどんな感じか分かるかな?
左が今まで使ってたLGの5万くらいのやつで右が問題のやつの1台目(全設定リセットした出荷時状態のHDRオフ、確かRPGモードでブルーライトカットもかかってない、sRGBモードにすると赤っぽさはそのままもうちょい彩度落ちる)
肉眼だともうちょい黄色っぽくて2台目も大差ないけど、自分が高望みしてるだけで色温度とかこねくり回す前はどれもこんなもんなんだろうか
https://i.imgur.com/4hm86iM.jpg
https://i.imgur.com/nsnT8Os.jpg
サポセンに言われた通り設定リセットした状態で撮った写真だけどこれでどんな感じか分かるかな?
左が今まで使ってたLGの5万くらいのやつで右が問題のやつの1台目(全設定リセットした出荷時状態のHDRオフ、確かRPGモードでブルーライトカットもかかってない、sRGBモードにすると赤っぽさはそのままもうちょい彩度落ちる)
肉眼だともうちょい黄色っぽくて2台目も大差ないけど、自分が高望みしてるだけで色温度とかこねくり回す前はどれもこんなもんなんだろうか
512不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 20:46:59.39ID:R95ommsP Display Quickit 立ち上げてみたら EX3210UフォームウェアV5きてる
内容がわからないからupしてないけどなにが変わったんだろう
内容がわからないからupしてないけどなにが変わったんだろう
514不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 23:18:51.46ID:Awlf1djb epaperと同じくらいは特大の誇張入ってそうでちょっと面白いけどやっぱマトモな色味ではなさそうね了解
これ以上書き込んでも日記帳になりそうだしそろそろ控えるけどもう少し交渉してみるわありがとう
色以外の機能面は予想以上に良かったから、泣く泣く中古価格で売り飛ばすような残念な結果にはならないよう頑張る
これ以上書き込んでも日記帳になりそうだしそろそろ控えるけどもう少し交渉してみるわありがとう
色以外の機能面は予想以上に良かったから、泣く泣く中古価格で売り飛ばすような残念な結果にはならないよう頑張る
515不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 07:02:06.48ID:YyPBIMq8 ほんとだな思った以上に黄色かったわ
516不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 13:49:14.87ID:cC40advK EX3210UのDP接続でスリープ復帰の失敗が直った
rtx30シリーズのDisplayIDを使用するモニターとの互換性に問題
があるためgpuのフォームウェアをupすることで直るとのことです
自分はrtx3080でupしたら直った
rtx30シリーズのDisplayIDを使用するモニターとの互換性に問題
があるためgpuのフォームウェアをupすることで直るとのことです
自分はrtx3080でupしたら直った
517不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 15:18:21.71ID:e/cXPaun RTX3050でEX3210Uだけどたまにスリープから復帰したときに映像信号認識しなくなってモニタの電源入れ直さないと画面映らなくなる不具合に現在進行系で悩まされてたがちょっと試してみるか
518不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 16:10:09.48ID:HDCeSevR ちょうどその問題で修理出してるけどGPU側のファームアップなのか
519不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 20:10:49.52ID:xL0San7f >>497 >>502
遅くなっちゃった
BenQ製品って購入後は直接メーカーサポートに相談してくれという案内あったね
EX2510Sで左右と上面の非表示領域との境目が常に茶色というかセピアっぽくという話、
俺も届いてセットアップが終わったので一応画像撮影してみた
カメラが持ち出されてたので画質悪くてスマン
https://i.imgur.com/bHuvF0w.jpeg
https://i.imgur.com/PSqIH1d.jpeg
1枚目の赤丸で囲んだところにマウスポインタがあるけど、そこらへんも含めて上下に表示の異常なし
2枚目は左右ともに問題なかったので左側だけ撮影 カメラ画質悪いけどモニターは綺麗な白で表示異常なし
でした
遅くなっちゃった
BenQ製品って購入後は直接メーカーサポートに相談してくれという案内あったね
EX2510Sで左右と上面の非表示領域との境目が常に茶色というかセピアっぽくという話、
俺も届いてセットアップが終わったので一応画像撮影してみた
カメラが持ち出されてたので画質悪くてスマン
https://i.imgur.com/bHuvF0w.jpeg
https://i.imgur.com/PSqIH1d.jpeg
1枚目の赤丸で囲んだところにマウスポインタがあるけど、そこらへんも含めて上下に表示の異常なし
2枚目は左右ともに問題なかったので左側だけ撮影 カメラ画質悪いけどモニターは綺麗な白で表示異常なし
でした
520不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 21:21:54.36ID:Sls9+jDB521不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 21:52:44.14ID:xL0San7f522不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 21:50:46.00ID:93azocWi >>521
今日代品届いてさっきセットアップして件の茶色発色もドット抜けも問題無かった良かった!
バックライトの光漏れもかなりマシになってるからやっぱり返送した方はハズレだったんだと思う
雨降ってたから少し外箱濡れちゃってたけどこれでやっとゲーム遊べる
見ず知らずの俺に色々時間割いてくれて本当にありがとうね
今日代品届いてさっきセットアップして件の茶色発色もドット抜けも問題無かった良かった!
バックライトの光漏れもかなりマシになってるからやっぱり返送した方はハズレだったんだと思う
雨降ってたから少し外箱濡れちゃってたけどこれでやっとゲーム遊べる
見ず知らずの俺に色々時間割いてくれて本当にありがとうね
524不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 22:42:32.88ID:KBOupKYR ほっこりした
525不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 23:26:39.76ID:Z4wjfkhe もっこりしました。
526不明なデバイスさん
2022/12/07(水) 02:40:12.33ID:MxzXqqF1 自分の使い方だとオーバースペックだけどEX2510Sを初モニターで買いました
firestickも買ってわくわくモニターの到着待ちなんだけど電源音量はリモコンで操作出来ないんだね…
スピーカーがそれなりにと聞いて別途スピーカー要らないかな、とこれにしたんだけど動画見る時は寝っ転がって操作したかった…
firestickも買ってわくわくモニターの到着待ちなんだけど電源音量はリモコンで操作出来ないんだね…
スピーカーがそれなりにと聞いて別途スピーカー要らないかな、とこれにしたんだけど動画見る時は寝っ転がって操作したかった…
527不明なデバイスさん
2022/12/07(水) 12:41:50.15ID:LABcGxtO ならEX2780Qが最適解だったかな これは今のところ低価格帯の最高傑作よ
528不明なデバイスさん
2022/12/07(水) 13:55:26.71ID:IMa1PcH+529不明なデバイスさん
2022/12/07(水) 23:30:00.77ID:VeY1akJN にしこりしました。
530不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 11:55:29.14ID:ch0ls6hN ちょっと質問。既出だったらスマン
EX2510Sを買ったんだが、DPで繋いだ場合のプラグアンドプレイ問題に遭遇してる。今まで使ってた
モニタは対処されてたんだけど、これEX2510S側で対処する方法って無いですかね?
EX2510Sを買ったんだが、DPで繋いだ場合のプラグアンドプレイ問題に遭遇してる。今まで使ってた
モニタは対処されてたんだけど、これEX2510S側で対処する方法って無いですかね?
531不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 16:09:40.71ID:+DRPksCz PS5とPCモニタ目的でex2710Uを検討しているけど、値段に少しヒヨッてます。
これより1段階下げてコスパ良いのではどれになりますかね?
これより1段階下げてコスパ良いのではどれになりますかね?
532不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 16:32:08.22ID:2n0/QWKr LG 27GP950-B
533不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 18:20:24.65ID:NoO7PR2c 43インチのモニター出してほしいな
534不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 21:49:47.19ID:vAj2YFvU >>527
値段万違うのはともかく届いたから色々設定してるけど自分の使い方的にリモコン目当てに27インチはちょっと大きすぎてどちらにせよ厳しかったかも
てかex2510sの中央にある黒いの赤外線じゃないんかこれ…
値段万違うのはともかく届いたから色々設定してるけど自分の使い方的にリモコン目当てに27インチはちょっと大きすぎてどちらにせよ厳しかったかも
てかex2510sの中央にある黒いの赤外線じゃないんかこれ…
536不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 08:38:28.40ID:dHueR64P537530
2022/12/09(金) 12:43:23.59ID:GYuwcVJV538不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 13:12:23.22ID:dHueR64P >>537
ファクトリーモードで
HDMI HPD
DP HPD とかの項目なかった?
あったらDPの方がOFFになってたらONに
そしたらプラグアンドプレイがずっと維持されてる状態になって電源切っても再配置は起きなくなる・・・はず
ファクトリーモードで
HDMI HPD
DP HPD とかの項目なかった?
あったらDPの方がOFFになってたらONに
そしたらプラグアンドプレイがずっと維持されてる状態になって電源切っても再配置は起きなくなる・・・はず
539530
2022/12/09(金) 15:08:55.45ID:GYuwcVJV >>538
詳しくありがとう。
改めてファクトリー画面確認したけどその類の項目見当たらないんだよね。
大項目として表示されてるのが以下の6つ
COLOR TEMPERATION
FLASH CHECKSUM
MEMORY CHECK
BI CONTROL BLOCK
SYSTEM INFORMATION
Factory Opition
Factory Opitionにありそうかなと思ったんだけど、EEPROMtかBurnInの設定、バックライト
だったり入力ゲインの調整が主っぽい。唯一インターフェース周りだとLVDSの項目がある
ぐらい。
ただそもそもこの設定画面にggって出て来る様なBenQ Service Pageとは書かれて無い
から、見てる設定が違うorこの機種には搭載されて無い可能性もあるかなと思ってる。
詳しくありがとう。
改めてファクトリー画面確認したけどその類の項目見当たらないんだよね。
大項目として表示されてるのが以下の6つ
COLOR TEMPERATION
FLASH CHECKSUM
MEMORY CHECK
BI CONTROL BLOCK
SYSTEM INFORMATION
Factory Opition
Factory Opitionにありそうかなと思ったんだけど、EEPROMtかBurnInの設定、バックライト
だったり入力ゲインの調整が主っぽい。唯一インターフェース周りだとLVDSの項目がある
ぐらい。
ただそもそもこの設定画面にggって出て来る様なBenQ Service Pageとは書かれて無い
から、見てる設定が違うorこの機種には搭載されて無い可能性もあるかなと思ってる。
540不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 15:25:46.79ID:pjKYA2io [T420] How to enter into the factory mode & engineer mode to check serial number?
https://www.benq.com/ko-kr/support/downloads-faq/faq/product/others/monitor-faq-00282.html
> 1. FACTORY mode: Press 37951 on remote controller or press “power button” and “left button” on keypad under POWER off mode for 5s
> 2. ENGINEER mode: Press 37952 on remote controller or press “power button” and “right button” on keypad under POWER off mode for 5s
https://www.benq.com/ko-kr/support/downloads-faq/faq/product/others/monitor-faq-00282.html
> 1. FACTORY mode: Press 37951 on remote controller or press “power button” and “left button” on keypad under POWER off mode for 5s
> 2. ENGINEER mode: Press 37952 on remote controller or press “power button” and “right button” on keypad under POWER off mode for 5s
542530
2022/12/09(金) 18:08:03.23ID:GYuwcVJV サポート問い合わせたら回答が来たので参考までに共有。結論から言うと出来ないとの事。
下記大変ありがたい進言を頂きました。
・モニタの電源を切るな
・DisplayPortを使うな
DPの仕様だし回答自体に理解出来ん事も無いけど、電源を切るなには恐れ入った。
下記大変ありがたい進言を頂きました。
・モニタの電源を切るな
・DisplayPortを使うな
DPの仕様だし回答自体に理解出来ん事も無いけど、電源を切るなには恐れ入った。
543不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 22:45:00.18ID:GXhtpM/A544不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 23:22:37.48ID:dHueR64P545不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 23:24:41.06ID:+mNNHhYZ 昔やってた方法だけど HDMI と DP を両方つなぐと回避できた気がする。
OS上 2画面あると認識される。
そのモニターでできるのかどうかは知らない。
OS上 2画面あると認識される。
そのモニターでできるのかどうかは知らない。
546不明なデバイスさん
2022/12/09(金) 23:33:14.46ID:TAQQOMVV モダンスタンバイだと起きないのかね
547不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 17:41:23.00ID:4sIjk//d548不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 02:42:49.26ID:nuI2bhqF BenQのモニターなんか買って何が楽しいんだか
549不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 03:34:43.40ID:LbgYv0FY わざわざBenQスレまで来てその書き込み何が楽しいんだか
550不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 07:47:34.64ID:eZgP3b/M 同じモニターgw2480三枚買って並べてるけど、設定同じにしても一枚だけ明らかに黄色い
これはよくあることなのか?
これはよくあることなのか?
551不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 10:06:47.65ID:vD+JKj7z よくはないだろうな。ロットの違いとかあるのかもしれんが、そんなに変わるかなぁ。
気になるならメーカー問い合わせした方が良いと思うけど。
気になるならメーカー問い合わせした方が良いと思うけど。
552不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 14:27:49.70ID:psByo9nv 全部同じ接続方式ならパネルの個体差、1枚だけDPなりHDMIでその色見が違うってならそれが原因
色域の違いとかで色見が変わる
色域の違いとかで色見が変わる
553不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 23:44:18.49ID:2wuPGIeL >>547
まさしくそれですw
赤外線無いのは勿論知ってたけど何かな~って思ってた
確かに握りやすい位置だもんね…壊れなくてよかったね…
ex2510s音も聞けるや持ってるNECノートPCより全然きれい
拘ったらそりゃ上があるだろうけど
まさしくそれですw
赤外線無いのは勿論知ってたけど何かな~って思ってた
確かに握りやすい位置だもんね…壊れなくてよかったね…
ex2510s音も聞けるや持ってるNECノートPCより全然きれい
拘ったらそりゃ上があるだろうけど
554不明なデバイスさん
2022/12/12(月) 01:13:45.16ID:oxe1IHdC >>553
うん、壊れなくてホッとしてますw
2510Sはとても綺麗ですよね
動画もゲームもいろいろやりたい人で他社製品と迷ってる場合は
もし2万円台で見つけたら即買いしてもいいんじゃないかと思える製品だよね
年末またセールとかあるのかなあ
うん、壊れなくてホッとしてますw
2510Sはとても綺麗ですよね
動画もゲームもいろいろやりたい人で他社製品と迷ってる場合は
もし2万円台で見つけたら即買いしてもいいんじゃないかと思える製品だよね
年末またセールとかあるのかなあ
555不明なデバイスさん
2022/12/12(月) 05:14:10.77ID:W83W9rpB 目が疲れるモニターなんて買わないほうがいいよ。
556不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 00:05:26.13ID:IIWbgeZi 楽天セールでex2780qを買ったけど、リモコンが付いてなかった。これは皆も同じ?
557不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 00:06:11.18ID:IIWbgeZi あとリフレッシュレート144Hzに変えられない…
色々と試したけどできん。皆は、普通にできてますか?
色々と試したけどできん。皆は、普通にできてますか?
558不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 00:09:52.62ID:IIWbgeZi …今更ながらEW2780qを買ったことに気がついた。ミスだ。死のう。
559不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 00:28:40.80ID:wdEr61kT かける言葉が見つからない…
560不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 00:32:11.55ID:1YQdaC7O 頑張ってください!
561不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 02:04:01.51ID:aiP/suF4 流石に値段で分かっただろうに笑
4kで144hz出るモニターが5万以下とかありえん
今じゃ最低8万は出さないとまともな物ないだろ
4kで144hz出るモニターが5万以下とかありえん
今じゃ最低8万は出さないとまともな物ないだろ
564不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 07:23:29.22ID:jBMlyhTK EW2780qは楽天のbenqダイレクトで26000くらいだった。EW2880qはnttx創業セールで39800円(d払いで5000ポイント)だった。
565不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 07:25:38.67ID:GMlayVqx 5万ちょいじゃん
566不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 15:04:38.75ID:Yiyjdh5t CSでゲームやるならEWシリーズでもええけどPCゲーマーならEXシリーズって感じ?
569不明なデバイスさん
2022/12/13(火) 18:39:30.58ID:E1u7Sk4E まぁ俺ならフリマで送料+手数料差し引いてセールで買った値段にして売るかな
570不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 00:08:17.03ID:XQyYVg1P 尼でEX3210Uと2710Uクソ高なってるんだが
571不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 00:50:12.92ID:cAHounD7 年始のセールで安く見せるための仕込みだろ
572不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 04:02:50.07ID:XpCLhN7I 4k60fpsとフルHD120fpsなら俺は4k120fpsのモニターを選ぶね
574不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 12:06:24.94ID:4vQz67hD 円安基準でメーカー標準価格が10%以上上がったみたいだ
公式オンラインストアも値上がりしてる
公式オンラインストアも値上がりしてる
575不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 22:30:10.05ID:lF9o15SZ EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか!
576不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 23:23:59.24ID:nGqDI3T0 EX2710Qだけど入力の自動切り替えってOFFに出来ないのかな
577不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 01:16:31.34ID:bFhhmSZW XL2566KやEX270QMは値上がりしてないから4Kの2台だけ妙に上がってる
578不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 21:58:20.23ID:EIBcHmoe EW2880UってCSやPCアクションゲーでも耐えられんかな?FPSやらんから4k60hzでも十分なのではと思ってるんだが
WQHD以上の高リフレッシュレートはどれも倍近い値段するし
WQHD以上の高リフレッシュレートはどれも倍近い値段するし
579不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 22:07:28.11ID:BoZLlPeJ 高リフレッシュレートモニターは対戦ゲームで負けた時に自分への言い訳を無くすためだからな
580不明なデバイスさん
2022/12/15(木) 22:51:30.43ID:EIBcHmoe ガチ対戦ゲーほぼやらなくなったな。やっぱりリモコンとか4kとかある方が俺は満足感高そうだわ
万が一その辺やりたくなったら2510Sとかを並べて使い分けた方が良さそうだ
万が一その辺やりたくなったら2510Sとかを並べて使い分けた方が良さそうだ
581不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 07:55:40.66ID:b/zoOqKO SwitchとFPS用に24インチ高リフレFHDモニター1台あればwqhd以上はリモコン付き買ってok
582不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 11:59:44.12ID:j9LbM4jZ EW3270UとEW2880Uで迷ってっるんですけどどっちがいいですかね。
用途としてはPCでのゲームと事務作業で文字表示、PS5なんかでも使う予定なんですが
リフレッシュレートは60あればいいやと思って4Kにしようと決めたら今度は
IPSだかVAだかでパネルが違うってなって良く分からんくなってます、
表示速度も別にそれほど求めてないので視野角が広いIPSの方が良いんでしょうが
割引使うと値段が同じ位になるんで大きいい画面も捨てがたいです。
用途としてはPCでのゲームと事務作業で文字表示、PS5なんかでも使う予定なんですが
リフレッシュレートは60あればいいやと思って4Kにしようと決めたら今度は
IPSだかVAだかでパネルが違うってなって良く分からんくなってます、
表示速度も別にそれほど求めてないので視野角が広いIPSの方が良いんでしょうが
割引使うと値段が同じ位になるんで大きいい画面も捨てがたいです。
583不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 13:15:35.60ID:tEQySZCM >>582
視野角も画質もipsの方がいいのでEW2880U一択です
ただベゼル下が前に出てるのでそこ注意です
スピーカーなしで中古でもいいならU2720QMをアマゾンセールが始まったら
アマゾンアウトレットで購入してくださいEW2880Uとほぼ同額で購入できます
視野角も画質もipsの方がいいのでEW2880U一択です
ただベゼル下が前に出てるのでそこ注意です
スピーカーなしで中古でもいいならU2720QMをアマゾンセールが始まったら
アマゾンアウトレットで購入してくださいEW2880Uとほぼ同額で購入できます
584不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 13:25:31.47ID:j9LbM4jZ585不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 17:06:23.42ID:tZzvgVhj EX3210U、windowsのHDRオンにしてDisplayHDRモードにしてもバックライト操作がグレーアウトしてるんですけど解決策分かる方いますか?
586不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 09:22:05.08ID:cGkAjCjN こんなコントラスト比が高いモニター買わないほうがいいよ。
587不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 16:16:36.59ID:i/0RBFCZ イラスト制作とゲーム両立目的で2510s買いました。
買った後に色がクリエイター向けではない等のレビューに気がついたんですがそんなに問題があるほどおかしいんですか?sRGBモードでやってます。
買った後に色がクリエイター向けではない等のレビューに気がついたんですがそんなに問題があるほどおかしいんですか?sRGBモードでやってます。
588不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 17:04:42.40ID:MHr+3vfx 実物もう手元にあるんだろ?
自分の頭使えよ
自分の頭使えよ
589不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 17:28:59.71ID:gNIfme5Q590不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 17:53:44.43ID:kaqexgt0 最近EX2710U買ったものですが少し不具合?みたいな事が
あったので分かる方いれば御助言頂ければ幸いです。
現在ノートPCからEX2710Uへ付属のHDMIでモニター出力してるのですが
たまに何度かブラックアウトします。(1秒2秒暗くなり元に戻る症状がたまに何度かおきます。)
同症状になった方いらっしゃいますか?
ノートPC側(サブ画面)EX2710U(メイン画面)にしています。
あったので分かる方いれば御助言頂ければ幸いです。
現在ノートPCからEX2710Uへ付属のHDMIでモニター出力してるのですが
たまに何度かブラックアウトします。(1秒2秒暗くなり元に戻る症状がたまに何度かおきます。)
同症状になった方いらっしゃいますか?
ノートPC側(サブ画面)EX2710U(メイン画面)にしています。
591不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 18:33:47.99ID:OUsSUlE1 HDMIケーブルとノートの相性が悪いとかかも知れんから、他のケーブルで試してみては
592不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 22:20:09.09ID:A4ThzAdP HDR付き買うか迷ってるけど高いしコンテンツもそんなないから次でいいかな
593不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 12:16:03.53ID:nWM4uM8S HDR600以上のガチのHDR機能はPS5で使うとか明確な目的がないならいらないと思うけど
最低限HDR400はついてたほうがいいと思う
400は普通に画質の良いモニタを作れば楽にクリアできる程度の基準なので
HDR400認証すらついてないモニタはゲームや動画などのコンテンツを楽しむモニタに必要な最低限の基準を満たしてないレベルといえる
最低限HDR400はついてたほうがいいと思う
400は普通に画質の良いモニタを作れば楽にクリアできる程度の基準なので
HDR400認証すらついてないモニタはゲームや動画などのコンテンツを楽しむモニタに必要な最低限の基準を満たしてないレベルといえる
594不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 15:22:39.06ID:HeiffZz/595不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 15:24:09.65ID:HeiffZz/596不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 15:28:00.89ID:HeiffZz/ >>594 投稿間違えです。失礼しました。
597不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 16:10:10.07ID:LS2p6jn5 年末にむけてなのかモニター高くなりすぎだな
ブラックフライデーでex3210U12万ぐらいで買えたのに今16万以上かよ
買っといて正解だわ
ブラックフライデーでex3210U12万ぐらいで買えたのに今16万以上かよ
買っといて正解だわ
598不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 16:19:17.79ID:/LDWY0eC 安いとき買えてて良かったじゃん
何が目的なん
何が目的なん
599不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 19:26:49.41ID:i3Ya+Tdq 安く買った自慢やろ
俺もやるからよくわかる
俺もやるからよくわかる
600不明なデバイスさん
2022/12/19(月) 19:50:53.67ID:260bCOhd あ~大阪人のあれね。
601不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 01:38:27.85ID:AE+AmCAx 3210Uや2710Uはセールのときに一気に捌くために普段は高めに設定しておいてお得感見せてるだけだぞ
602不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 03:25:53.36ID:CklP4hjz 実際セール以外でそれ以下にならないんだから見せてるんじゃなくて得なんだぞ
604不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 07:14:33.13ID:Gev7lurz 極端過ぎ
605不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 17:24:24.99ID:QGmCx3LM セールのときに12万って聴くと
16万超えじゃ買う気無くすなぁ
16万超えじゃ買う気無くすなぁ
606不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 22:26:26.41ID:zZW/efj+ セールの時安かったのは9月かな 10.5万ぐらい 上の方のレスにもあるけど
607不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 22:28:12.14ID:veGibor9 EX2780Q全然見かけなくなったな、買っといてよかった
608不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 02:58:13.67ID:20gBgs+2 飴尼じゃもっと安いし
おま値なんだな
円安反映さえたら、円高になって日本とアメリカで価格が剥離しただけなのかも
おま値なんだな
円安反映さえたら、円高になって日本とアメリカで価格が剥離しただけなのかも
609不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 17:31:22.38ID:20gBgs+2 BenQ MOBIUZ EX2710UとEX3210UはEX3210Uのみ量子ドットIPSらしいですが
量子ドットIPSはそんなに高画質なんでしょうか?
量子ドットIPSはそんなに高画質なんでしょうか?
610不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 22:58:51.70ID:ZsEscjnE611不明なデバイスさん
2022/12/22(木) 16:56:59.57ID:SOFZGyOl MOBIUZ EX270QM
これ欲しいけど
来年待った方が安くなるかな?
これ欲しいけど
来年待った方が安くなるかな?
613不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 07:17:53.36ID:+2RI4YK1 switchで遊ぶ際に
EX3210U使ってる人いますか?
感想を聞きたい
EX3210U使ってる人いますか?
感想を聞きたい
614不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 10:28:39.73ID:H99q7h9l 4KモニタはTVみたいにアップコンバータが無い機種が多いからSwitchつなぐとボケる、というかテクスチャが透ける
615不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 10:36:11.96ID:/pSsdDUJ 4K Gamer+を買っても意味がない?
618不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 12:36:29.85ID:eDF6zo6i 去年24インチのモニター欲しくてEX2510買った直後にEX2510S出て絶望したけどEX2510Sの後継機っていつごろ出ますかね…?
619不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 06:55:48.96ID:6qiG63rP まだ出ないから絶望せず安心してそのまま使ってろ
620不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 07:07:30.31ID:nK+2Ao1u >>618
いつかは忘れたけどRedditでEX2510Sは生産終了でEX240が後継機ってBenq公式が書き込んでた気がする
EX240はEX240NのIPSパネルバージョンで日本では未発売だから新しい物が好きなら待ってみては?
いつかは忘れたけどRedditでEX2510Sは生産終了でEX240が後継機ってBenq公式が書き込んでた気がする
EX240はEX240NのIPSパネルバージョンで日本では未発売だから新しい物が好きなら待ってみては?
621不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 11:46:31.31ID:O+gVCoP+ EX25~の後継機がEX24~って紛らわしいが、パネルサイズだし仕方がないか…
622不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 15:53:12.08ID:moQ4cO76 BenQ MOBIUZ EX2710Uは32インチのと違って
量子IPS液晶でもないし
これ買うくらいなら、ASUSとかの28インチで144Hzの8万くらいのを
買った方がいいですかねぇ
量子IPS液晶でもないし
これ買うくらいなら、ASUSとかの28インチで144Hzの8万くらいのを
買った方がいいですかねぇ
623不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 16:37:47.36ID:kMC7TXNt 楽天のBenQで10%やってるけど
コレってお得かな?
コレってお得かな?
624不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 01:16:19.77ID:05VthdE5 EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか!
625不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 10:36:50.33ID:Bsxuci9y Ps5でMOBIUZ EX3210Uを使い始めたのでが、使ってると突然画面が真っ暗になります。わかる方いらっしゃったら解決方法教えて頂けませんでしょうか。
626不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 10:43:46.95ID:nyjUXT4g EX480UZ
有機ELきたな。
有機ELきたな。
627不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 11:20:33.83ID:ncuauLu0 >>625
PS5に付属されてるケーブル使ってる?
PS5に付属されてるケーブル使ってる?
628不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 11:26:55.68ID:Bsxuci9y >>627
付属のは使ってないですが、HORIのps5用ケーブル使ってます。
付属のは使ってないですが、HORIのps5用ケーブル使ってます。
629不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 11:31:29.94ID:v6x51UhC630不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 11:32:32.45ID:Bsxuci9y >>629
ありがとうございます!やってみます!
ありがとうございます!やってみます!
631不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 15:10:35.00ID:Bsxuci9y >>629
両方やりましたがやはりブラックアウトします。故障ですかね?買って1ヶ月も経ってないです。
両方やりましたがやはりブラックアウトします。故障ですかね?買って1ヶ月も経ってないです。
632不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 15:15:38.82ID:v6x51UhC634不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 00:37:15.15ID:mGuL2oN+ miniledいつ出るのか
CES2023で何か発表あるかな
CES2023で何か発表あるかな
635不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 04:49:59.54ID:31pk9D0V EX480UZ
価格が高過ぎる
4k 120ってミドル価格帯で増えてきてるのに
20万超えは失敗しそう
価格が高過ぎる
4k 120ってミドル価格帯で増えてきてるのに
20万超えは失敗しそう
636不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 14:20:45.02ID:yvYR2s5b そりゃ48インチ有機ELPCモニターなんて20万超えるだろとしか…
637不明なデバイスさん
2022/12/28(水) 18:52:35.95ID:r/zDmJmb 長年使うとモニタのバックライトが暗くなるといいますが、それで見づらくなったりするんでしょうか?
638不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 00:28:28.79ID:eZCq4zwn PD2506Qのアウトレット品地雷な気もするが気になる
639不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 02:48:26.93ID:1RtbFKGW 中身入れ替えて返品されたものかもしれんぞ
最安値と10%ぐらいしか変わらないんだから
新品が下がったときに買った方が良い
最安値と10%ぐらいしか変わらないんだから
新品が下がったときに買った方が良い
640不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 12:17:40.91ID:nNZEGzC8 なんか最近ここの製品品薄すぎじゃね?
ブラックフライデーでも大してセールやらなかったしなんかあったんか
ブラックフライデーでも大してセールやらなかったしなんかあったんか
641不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 14:26:55.21ID:GPENdKDB 生産してるの大陸だから、ゼロコロナ策のとばっちりまともに被ったからでは。
642不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 15:22:14.93ID:q0XIaH1t EX3210Uの購入を検討してます
公式サイトを見ると、ファームウェアのアップデートファイルが公開されてますが、
手持ちのパソコンがmacしかありません
この場合、アプデは諦めるしかないでしょうか?
公式サイトを見ると、ファームウェアのアップデートファイルが公開されてますが、
手持ちのパソコンがmacしかありません
この場合、アプデは諦めるしかないでしょうか?
645不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 02:36:36.07ID:L/XDkGmS EX3210UかEX2710Uの購入検討してますが
これらならApple Studio Displayにも引けをとらない綺麗さでしょうか?
これらならApple Studio Displayにも引けをとらない綺麗さでしょうか?
646不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 03:08:55.75ID:Mc25DBdA 最高です!
647不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 03:14:19.83ID:smKk93OI 量子ドット ってIPSより画質いいんだよね?
あと応答速度も速いからNTパネルの対抗できる?
FPS向けのモニタなら量子ドット でリフレッシュレート早い奴が
今一番最先端のゲーマーモニターってことになるのかな
だとしたらBenQのZOWIEシリーズって今後値下がり激しくなりそうな気がするんぁけど
あと応答速度も速いからNTパネルの対抗できる?
FPS向けのモニタなら量子ドット でリフレッシュレート早い奴が
今一番最先端のゲーマーモニターってことになるのかな
だとしたらBenQのZOWIEシリーズって今後値下がり激しくなりそうな気がするんぁけど
648不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 08:33:40.37ID:fv/dCKWp NTパネル・・・ニュータイプしか使えなさそうな感じだな・・・・・
それはともかくZOWIEは競技全振りみたいなもんだから
画質とかあんまり評価対象じゃない(もちろん良いに越したことはないが)
残像や速度はTNが原理的に有利なんで競技用途専用と割り切って購入する人ら
相手だしまだ値が下がるような影響うけないんじゃないかな
それはともかくZOWIEは競技全振りみたいなもんだから
画質とかあんまり評価対象じゃない(もちろん良いに越したことはないが)
残像や速度はTNが原理的に有利なんで競技用途専用と割り切って購入する人ら
相手だしまだ値が下がるような影響うけないんじゃないかな
650不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 16:05:26.42ID:smKk93OI 画面が白っぽくなるらしいからあり得ないな
651不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 17:52:27.05ID:l5EnbcMx 以前はうりにしていたパネルエミュレーション機能に触れている記事を見かけないのですが、最近の機種には搭載されていないのでしょうか?
652不明なデバイスさん
2022/12/31(土) 03:04:37.10ID:4EvdXGTV モニターどんどん値上がりしてるね
新年セールで下がるとしても、そこまで下がるか怪しいレベルで
ブラックフライデー辺りで購入した人は正解だったかもしれないなあ
新年セールで下がるとしても、そこまで下がるか怪しいレベルで
ブラックフライデー辺りで購入した人は正解だったかもしれないなあ
653不明なデバイスさん
2022/12/31(土) 16:13:52.06ID:g5n2xQlv どうせ値下げアピールのための値上げだろうと思うが、
原材料費も上がってるしなぁ。
原材料費も上がってるしなぁ。
654不明なデバイスさん
2022/12/31(土) 16:40:51.51ID:1TgoTGrS まあBenQだけ極端だし上でも言われてるようにコロナ事情はありそう
655不明なデバイスさん
2023/01/01(日) 01:13:32.23ID:AOA3LYJe 量子ドットってそんなにいいんでしょうか?
656不明なデバイスさん
2023/01/01(日) 02:51:43.34ID:lMFoX81q BenQ ZOWIEの白い画面ってどんな感じ?
MMOとかでも気にならんレベルかな
MMOとかでも気にならんレベルかな
657不明なデバイスさん
2023/01/01(日) 16:34:28.72ID:GDHW4a6Y 今年は量子ドットの選択肢増えそうだし楽しみだわ
658不明なデバイスさん
2023/01/01(日) 20:23:47.76ID:okhBmk3/ 去年ほしかったけどあんまりいいの無かったから今年は頼むわ
659不明なデバイスさん
2023/01/03(火) 18:44:53.90ID:1+fsCxCi 値段の高いのはアメリカのアマゾンで買った方が良いね
SW271Cは4万円以上安く買える
日本はぼったくり過ぎ
SW271Cは4万円以上安く買える
日本はぼったくり過ぎ
660不明なデバイスさん
2023/01/03(火) 22:19:53.87ID:B23LBZrG アメリカからモニタ配達されると事故率ヤバくないか
661不明なデバイスさん
2023/01/04(水) 00:39:49.28ID:8RIF9cst 1回だけ米アマでモニター注文したことあるけど箱がボロボロの状態で届いてきたよ。
中は問題なかったけどそれ以来海外からモニターを買うのはやめた。
中は問題なかったけどそれ以来海外からモニターを買うのはやめた。
662不明なデバイスさん
2023/01/04(水) 05:24:52.10ID:Y450itNz 271Cは去年の4月頃まで18万だったからなぁ
もろに為替の影響受けてる
もろに為替の影響受けてる
663不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 13:47:53.85ID:UC6QLpD+ 2510sが少し安いけど買いなのかね…
664不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 16:32:54.44ID:hWDrnLK0 >>663
ここで買っておかないといつ値上がりするかわからんぞ
ここで買っておかないといつ値上がりするかわからんぞ
665不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 16:52:31.20ID:374f5Ocx EX3210U今の尼の値段で買うか迷うわ
666不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 17:06:31.92ID:hrh2o8zQ XL2411
XL2411-b
XL2411Z
XL2411T
XL2411P
XL2411K
XL2411って型番多すぎて意味不明なんだけどまとまってるサイトとかないかな?
とりあえずPとKが現行品なのはわかるんだけど、他の型番の違いがわからん
XL2411-b
XL2411Z
XL2411T
XL2411P
XL2411K
XL2411って型番多すぎて意味不明なんだけどまとまってるサイトとかないかな?
とりあえずPとKが現行品なのはわかるんだけど、他の型番の違いがわからん
667不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 19:35:44.21ID:IQPzl7Xb >>666
まとめじゃないけど価格ドットコムでの比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587312_K0000635314_K0000911825_K0001020126_K0001298680
左から古い順で、TとZはまだBenQとして出していた頃のモデル
BenQがZOWIEを買収してZOWIEブランドとして発売した最初のモデルが無印XL2411
無印XL2411まで144Hz出すにはDVIのデュアルリンクで接続しなければいけなかった
PでDP接続でも144Hz対応、KでようやくHDMI2.0が追加されHDMI接続でも144Hz対応した
他にも確かT→ZでPC経由でディスプレイのプロファイル編集できたりする機能の追加とかあった気がするけどその辺はあんまり詳しくない
まとめじゃないけど価格ドットコムでの比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587312_K0000635314_K0000911825_K0001020126_K0001298680
左から古い順で、TとZはまだBenQとして出していた頃のモデル
BenQがZOWIEを買収してZOWIEブランドとして発売した最初のモデルが無印XL2411
無印XL2411まで144Hz出すにはDVIのデュアルリンクで接続しなければいけなかった
PでDP接続でも144Hz対応、KでようやくHDMI2.0が追加されHDMI接続でも144Hz対応した
他にも確かT→ZでPC経由でディスプレイのプロファイル編集できたりする機能の追加とかあった気がするけどその辺はあんまり詳しくない
669不明なデバイスさん
2023/01/06(金) 02:58:31.67ID:tUs48Noo670不明なデバイスさん
2023/01/06(金) 03:50:08.35ID:rCOZocmN >>668
電源内蔵型のEX2510Sがオレはいいと思う
電源内蔵型のEX2510Sがオレはいいと思う
672不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 00:42:03.82ID:cLH3+CQr 15年以上使用してたモニタが壊れたのでEW2880Uに買替え、1050TiとDP接続で使用中
それでコナミのアーケードクラシックコレクションの沙羅曼蛇やスクランブルを
全画面表示でプレイすると、背景のスクロールがズレるというかカクつくというかの表示に
なるんだけど、これって単にグラボのパワー不足ってこと?
それとも100hz以上のゲーミングモニターだとスムーズな表示になるの?
それでコナミのアーケードクラシックコレクションの沙羅曼蛇やスクランブルを
全画面表示でプレイすると、背景のスクロールがズレるというかカクつくというかの表示に
なるんだけど、これって単にグラボのパワー不足ってこと?
それとも100hz以上のゲーミングモニターだとスムーズな表示になるの?
673不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 02:10:03.96ID:13BHuSSd ゲーム中グラボの使用率が100%近いなら
グラボかも
グラボかも
676不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 08:26:20.39ID:hcaI8cRM あああ、4kモニタか。
4kの解像度ってgpuの負担高くなる
4kの解像度ってgpuの負担高くなる
677不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 08:27:05.21ID:hcaI8cRM だから解像度をフルHDに戻してやってみたらいいよ
678不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 08:28:56.58ID:hcaI8cRM 28インチで4kってヤバいな
4k画質を活かすには最低32インチが理想になる
要するに文字とか小さくなる
4k画質を活かすには最低32インチが理想になる
要するに文字とか小さくなる
679不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 08:30:17.12ID:hcaI8cRM 4kモニタって3060ぐらい最低必要らしいからな
多分、CPUも不足してるじゃねかな
多分、CPUも不足してるじゃねかな
680不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 10:02:08.47ID:3jIy3gIA 1050Tiで4Kゲームは無理
WQHDですらパワー不足だからフルHDまで落とすかグラボ買い替えた方がいい
殆どのゲームを安定して4Kで遊ぶなら3070
軽めのゲームや、DLSS対応ゲームなら3060でもまあ行けるかも程度
WQHDですらパワー不足だからフルHDまで落とすかグラボ買い替えた方がいい
殆どのゲームを安定して4Kで遊ぶなら3070
軽めのゲームや、DLSS対応ゲームなら3060でもまあ行けるかも程度
681不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 10:21:20.06ID:/8POx1H4 沙羅曼蛇は4Kに対応してるのか?w
682不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 11:20:34.00ID:/to/kDUn 1レスにまとめろ無能
683不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 16:47:34.06ID:JjE4hTWn 3060で足りるってのはメモリ容量が大きいからだよなぁ…
バス幅とメモリ容量大きくないと厳しそう。
バス幅とメモリ容量大きくないと厳しそう。
684不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 18:10:44.68ID:xkRhwCWn ずっとゲームをテレビでやってて初ゲーミングモニター買おうと思うのですがEX2710QとEX2710Uで迷ってます
ゲーム自体は今はPS5でバイオやFFなどのRPGとかのみでゆくゆくはゲーミングPCを買いたいと考えています
RPGやグラフィック重視のゲームが好きなので4Kがいいのかなと思いつつ高いし27インチで4Kは恩恵あるのかなとかいろいろ考えて迷ってるのでご教示いただきたいです
ゲーム自体は今はPS5でバイオやFFなどのRPGとかのみでゆくゆくはゲーミングPCを買いたいと考えています
RPGやグラフィック重視のゲームが好きなので4Kがいいのかなと思いつつ高いし27インチで4Kは恩恵あるのかなとかいろいろ考えて迷ってるのでご教示いただきたいです
686不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 18:52:45.12ID:JjE4hTWn 4Kの恩恵はあるけど、PS4と同じくらいの60fpsみたいなことになるんだろうな。
ただ、モニタも高いしグラボも高いし電気代もみたいになっていくよな~
ただ、モニタも高いしグラボも高いし電気代もみたいになっていくよな~
687不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 18:58:05.82ID:U7k2c3iz 3280Uって音量小さくないすか?
買ってPS4繋いで映画を見てみたんですが音が小さくて最大音量の50にしても全然…こんなもんなのでしょうか?
サイバーパンク2077 はまあ問題なくできますがそれでも最大音量にしてます…
買ってPS4繋いで映画を見てみたんですが音が小さくて最大音量の50にしても全然…こんなもんなのでしょうか?
サイバーパンク2077 はまあ問題なくできますがそれでも最大音量にしてます…
688672
2023/01/08(日) 04:22:13.03ID:oyKkwx6B やっぱりグラボのパワー不足ってことみたいね
おとなしくグラボノ買い替え検討してみるよ
おとなしくグラボノ買い替え検討してみるよ
689不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 04:57:17.43ID:CF0HHRkQ gpu大きくなったら消費電力も上がるぞw
690不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 11:36:22.42ID:y02AnAPv 4060Tiとかにはちょっと期待してるけどね。
さすがに4Kは…
さすがに4Kは…
691不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 12:26:36.24ID:UWUVDDCs >>687
PS5で試したから参考にはならんかも知れんが
個人的には30くらいでもゲームも映画も十分な音量感じるよ
ゲームのが若干大きく感じる気はするけど、どっちにしろ2chなんだからそんな大きい差は出ないと思う
50だと大きい故に若干割れる、とりあえず他に繋げられる機器あったら確認してみるといい
どれ繋いでも最大じゃないと音量不足感じるって思うなら多分不良品
PS5で試したから参考にはならんかも知れんが
個人的には30くらいでもゲームも映画も十分な音量感じるよ
ゲームのが若干大きく感じる気はするけど、どっちにしろ2chなんだからそんな大きい差は出ないと思う
50だと大きい故に若干割れる、とりあえず他に繋げられる機器あったら確認してみるといい
どれ繋いでも最大じゃないと音量不足感じるって思うなら多分不良品
692不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 01:52:45.53ID:fO4n6S4S >>691
ありがとうございます!ずっとこれがデフォだと思って疑問に思いながら使ってました…
幸いクロネコのモニター5年保証入っといたのでなんとかなりそう?どうやって使うのかも分かりませんがメール調べて連絡してみます!
しかしサイパンもですが映画観てても音質に拘ってるって音全然聴こえねえじゃんって思ってたので…有難いです
また結果は報告します!ひとまずありがとうございました
ありがとうございます!ずっとこれがデフォだと思って疑問に思いながら使ってました…
幸いクロネコのモニター5年保証入っといたのでなんとかなりそう?どうやって使うのかも分かりませんがメール調べて連絡してみます!
しかしサイパンもですが映画観てても音質に拘ってるって音全然聴こえねえじゃんって思ってたので…有難いです
また結果は報告します!ひとまずありがとうございました
693不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 16:02:17.73ID:VE7uNi15 EX2710Uを尼で買ったのですが、デスクトップ画面、ゲーム中、頻繁にブラックアウトして使えたもんじゃないです。
モニター設定でリフレ144hzから120hzに下げても直りません。
初期不良でしょうか?
グラボRTX3080 で4K144hz or 120hzでやっています。
先生方たすけてー!!!
モニター設定でリフレ144hzから120hzに下げても直りません。
初期不良でしょうか?
グラボRTX3080 で4K144hz or 120hzでやっています。
先生方たすけてー!!!
694不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 16:19:24.21ID:+aY+8QAX まずはケーブルを疑うやろ
付属ケーブル使ってんなら不良品で返品
返品がめんどいなら自腹でケーブル買うなりしてくれ
付属ケーブル使ってんなら不良品で返品
返品がめんどいなら自腹でケーブル買うなりしてくれ
695不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 16:31:10.26ID:MnS9Yxhl 3090だけど同じ2710Uで4K144Hzに設定しても発熱はヤバいけど不具合は出てない
PS5でも同様
PS5でも同様
696不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 17:30:04.41ID:VE7uNi15 先生方、貴重なご意見ありがとうございます!
付属のディスプレイケーブルに変えたらブラックアウト止まりました(1時間ブラックアウトなし)
五時間の試行錯誤に終止符が打たれました。
HDMIは、2.1で4K144hz対応のものだったのですが、何故ダメだったのでしょう?
古いモニターでは問題なく使えたのですが。
付属のディスプレイケーブルに変えたらブラックアウト止まりました(1時間ブラックアウトなし)
五時間の試行錯誤に終止符が打たれました。
HDMIは、2.1で4K144hz対応のものだったのですが、何故ダメだったのでしょう?
古いモニターでは問題なく使えたのですが。
697不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 18:07:21.08ID:7AQiHqvo そもそもHDMIは4k120hzで144hzは規格外じゃね
それ謳ってるケーブルの時点で怪しいケーブルだよ
それ謳ってるケーブルの時点で怪しいケーブルだよ
698不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 18:08:25.41ID:n/70saSi 付属のケーブル使わないで騒いでたのかよ
699不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 18:15:42.70ID:IjroOcWW まぁ違うケーブル使うにしても初めは付属ケーブル使ったほうがわいいわな
700不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 20:18:35.46ID:Ty3XvFa8 EX3210Uの話になっちゃうけどファームアップデートすればPCとHDMI2.1接続でも4K144hz出るようになるんじゃなかったか
701不明なデバイスさん
2023/01/11(水) 00:01:30.73ID:+5COzya4 EX480UZゲットした人おらんかー
702不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 09:52:16.17ID:zoJlAFlz 物は良いんだ(ろう)けど値段がなー。
48GQ900-Bと5万以上の差が有るのは流石につれーわ
がんばって219800くらいにならんかねー
48GQ900-Bと5万以上の差が有るのは流石につれーわ
がんばって219800くらいにならんかねー
703不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 11:24:08.98ID:WmS4ZQI4 自社パネル製品安売りしまくりのLGと比べてもしゃあない
704不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 12:25:19.95ID:zoJlAFlz けど買っちゃうんだなこれが・・・ポチっ
今月は卵と葉野菜で過ごすか・・・卵値上がりしてんだよな・・・
今月は卵と葉野菜で過ごすか・・・卵値上がりしてんだよな・・・
705不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 08:59:52.48ID:53kIhfyx EW2880U、10年前から使ってる昔のイイヤマより画面酔いするんだけどこんなもんなのかな。
使う環境も同じでアイケア機能総動員して
輝度もコントラストもほぼ最低まで落として使ってるんだけど。
使う環境も同じでアイケア機能総動員して
輝度もコントラストもほぼ最低まで落として使ってるんだけど。
706不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 10:11:28.27ID:WX7Bsdam 長年慣れ親しんだ(コントラストなんかも含む)カラーバランスと映像処理との微妙な差異があってその辺りで脳みそが違和感でこんがらがっちゃってるんじゃない?
下手にカラーバランスを以前の状態に寄せるより、ある程度差異をわざと出して脳に「以前とは違うもの」と認識させてそっから徐々に慣らしていってみては?
下手にカラーバランスを以前の状態に寄せるより、ある程度差異をわざと出して脳に「以前とは違うもの」と認識させてそっから徐々に慣らしていってみては?
707不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 16:55:43.83ID:HJCan5ur EW2880U買ったんだけど、画面をどんなに暗くしても眩しすぎて買い替え考えるレベル
みんな平気なのか?
みんな平気なのか?
708不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 17:15:58.34ID:zqVHr51u バックライトを下げた平気
709不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 22:07:09.95ID:53kIhfyx ひとまず今はモニタの設定での彩度下げ+グラボでの設定で明度下げで運用してます
今より光に過敏だったころは如意スクリーンみたいなさらに暗くできるフリーソフト使ってたなあ
今より光に過敏だったころは如意スクリーンみたいなさらに暗くできるフリーソフト使ってたなあ
710不明なデバイスさん
2023/01/14(土) 02:59:02.56ID:JsjzN2wb711不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 01:57:50.15ID:XK4ZVIzh 値下げ待ってたら逆に高くなっちまった
できればBenQがいいんだがdellかLGで妥協するか…
できればBenQがいいんだがdellかLGで妥協するか…
712不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 02:11:00.65ID:heWQyaoi EX3210Uと2710Uがほとんど値段変わらなくなってるの笑う
713不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 02:18:26.90ID:k5bhgodd 2710Uは尼のセールでバラ撒く専用
714不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 13:10:18.65ID:Bjcn0OfS EX480UZ届いたー
設置大変だった調整やらなにやらはこれから・・・
設置大変だった調整やらなにやらはこれから・・・
716不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 14:04:41.83ID:heWQyaoi 42インチは一人で設置余裕だけど48インチからはめっちゃ怖い
717不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 15:29:02.22ID:Bjcn0OfS ひぃひぃ言いながら設置してました。
1人で階段上がって持ってきた佐川の運ちゃんスゲーなて思います・・・
1人で階段上がって持ってきた佐川の運ちゃんスゲーなて思います・・・
718不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 15:46:27.04ID:5zdNXY5n お疲れ様。出来れば二人でやりたい作業だ
719不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 17:01:39.26ID:oCppleys 2510s買ったんですけど全体的に色が薄いみかんの色のような黄身がかってるんですけど
こんなもんですか?
他のFPSモードとかにすると白は白になりますけど初期状態のRPGモードだと白が薄ーーいみかんの色のように見えます
こんなもんですか?
他のFPSモードとかにすると白は白になりますけど初期状態のRPGモードだと白が薄ーーいみかんの色のように見えます
720不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 18:41:22.10ID:vhAT1QVS お金持ちは羨ましいぜ
721不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 20:29:04.51ID:/ICuyVZ4 17歳、女子高生です!
722不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 22:03:46.49ID:Bjcn0OfS あんまり参考にならないかもですが雰囲気は伝わるかな?こんな感じ・・・
つべにあったHDR対応動画をスマホ(AquosS7)で撮影した奴です。
黒は言うまでもなく綺麗、白は弱いとか言われてるけど個人的には気にならないです。
https://imgur.com/Vhtau8O
https://imgur.com/ocH1ADy
つべにあったHDR対応動画をスマホ(AquosS7)で撮影した奴です。
黒は言うまでもなく綺麗、白は弱いとか言われてるけど個人的には気にならないです。
https://imgur.com/Vhtau8O
https://imgur.com/ocH1ADy
723不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 01:11:28.14ID:589yXFjn724不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 01:14:13.46ID:589yXFjn light tunerあたりの設定が変更できるかも
725不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 02:40:09.19ID:RF0oGwX8 >>723
いろいろ変更してみましたが
light tunerを+10や-10にしても薄い黄色は取れませんね
いろいろモードや数値をいじってみましたが薄い黄色がかかった状態でHDRにするとより黄色が際立ちます
ケーブルも変えてみましたが変わりません海外のredditの掲示板を覗いてみたら同じようにイエローで悩んでる方がいました。
とりあえず一回交換しようと思います。
いろいろ変更してみましたが
light tunerを+10や-10にしても薄い黄色は取れませんね
いろいろモードや数値をいじってみましたが薄い黄色がかかった状態でHDRにするとより黄色が際立ちます
ケーブルも変えてみましたが変わりません海外のredditの掲示板を覗いてみたら同じようにイエローで悩んでる方がいました。
とりあえず一回交換しようと思います。
726不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 07:19:36.36ID:XxhXi2Gf 製品特性もあるだろうから交換しても大差ない場合は
グラボのソフトウェア(AMD SoftwareやNVIDIA Control Panel)から
カスタムカラーを有効にして色温度の調整してやると良いかもね
グラボのソフトウェア(AMD SoftwareやNVIDIA Control Panel)から
カスタムカラーを有効にして色温度の調整してやると良いかもね
727不明なデバイスさん
2023/01/18(水) 17:52:50.51ID:yBy6jUT5 ここ最近AmazonのEX480UZが毎日、約一個売れてて少しずつ在庫減っていってて驚きだよ・・・
みんなお金持ちだなー・・・
GIGA直販のFO48Uの値段が戻ったからか?48GQ900-Bより魅かれる要素有るのかな・・・
不思議だ・・・
みんなお金持ちだなー・・・
GIGA直販のFO48Uの値段が戻ったからか?48GQ900-Bより魅かれる要素有るのかな・・・
不思議だ・・・
728不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 09:56:04.07ID:RjVivwlz XL2546K ブラックイコライザーを0にしてもわずかに霞んで見えるのは設定でどうにもならないですか?
729不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 12:03:06.21ID:8XvTxIys TNパネルだからね・・・細かな色彩を期待するのは難しいのでは・・・
ColorVibranceも使用して納得できるバランスを見つけないとしょうがないんじゃないかな
ColorVibranceも使用して納得できるバランスを見つけないとしょうがないんじゃないかな
730不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 13:52:01.14ID:QLw4Dml7 NTパネルってまじで競技向けなんだよね
この白みは普通に使うのはストレス溜まる
この白みは普通に使うのはストレス溜まる
731不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 15:01:47.39ID:ji+lebfx そりゃニュータイプ専用機みたいな名前ならきっとそうなんだろう(ごめんね)
732不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 15:11:32.84ID:8XvTxIys 白い方が勝つの?(違
733不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 15:23:37.08ID:qcfKr8J1 XL2546Kは日常用途ではAV見てオナニーするにも支障が出るくらいFPSに特化してるんだって
734不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 15:31:14.11ID:Sxu+8zsY 乳揺れに残像感がない早打ちキッドおすすめのモニタ
736不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 18:49:17.10ID:CPGKD0lp ZOWIEは競技としての対戦アクションゲームに勝つためのデバイスだからね
なにかメインのモニタを確保した上でeスポーツ専用のサブモニタとして買うべきもの
普通に遊ぶ程度のエンジョイ勢ならMOBIUSのゲーミング性能でも必要十分だと思う
黒挿入や色補正も付いてるし
なにかメインのモニタを確保した上でeスポーツ専用のサブモニタとして買うべきもの
普通に遊ぶ程度のエンジョイ勢ならMOBIUSのゲーミング性能でも必要十分だと思う
黒挿入や色補正も付いてるし
737不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 21:34:45.53ID:RjVivwlz そんなにFPS特化だったのか
普通に他のゲームもやるんだよな
買うならVG252QXbmiipxのほうがよかったか…
普通に他のゲームもやるんだよな
買うならVG252QXbmiipxのほうがよかったか…
738不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 02:55:59.67ID:/1JDU6rP 正直、競技プレイしないならBenQは割高
台湾メーカーの方が開発熱心
台湾メーカーの方が開発熱心
739不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 04:21:36.95ID:cnTuLK8y えっ
740不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 06:44:16.06ID:LYk72T/j アホ発見
741不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 07:21:39.86ID:tPhp4ye5 つっこむところしかない・・・だと・・・
742不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 10:37:49.98ID:UdGGJnYk 恥ずかしくて逃走中
743不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 10:44:16.76ID:qs3Mormr どこ製だと思ってたんだろ
744不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 11:26:50.37ID:ON3wahGy ウリが造ってると思ったニダ?
745不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 11:32:59.11ID:IHvwvydl これは恥ずかしい
746不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 12:00:01.16ID:xup/b3LV 本拠もさる事ながらBenQが液晶生産用の会社として何処を抱えてるのかしらんのやろなぁ・・・
747不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 14:38:45.16ID:GiCbjj00 BenQってTaiwanって書いてあったけど今違うの?
748不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:13:55.46ID:6/5nWJ/Q BenQは台湾メーカーらしけど他の台湾メーカーの方がいいよってこと
749不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:15:20.69ID:6/5nWJ/Q 基本的に他のメーカーより割高でしょ
それが果たして性能、品質見合っての差別かわかりますか
ただのブランドプライスになってる
それが果たして性能、品質見合っての差別かわかりますか
ただのブランドプライスになってる
750不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:24:35.92ID:LYk72T/j アホは自分がアホだって事を素直に認めたほうが少しは未来があるかもな
751不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:28:02.42ID:6/5nWJ/Q そこが論点じゃない
BenQは品質最高でもなく割高ってことが問題
BenQは品質最高でもなく割高ってことが問題
752不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:29:07.52ID:6/5nWJ/Q 最近360FPSのモニタ出したじゃないですか?
で今500fps超えのモニタが他社から出てきてる
で今500fps超えのモニタが他社から出てきてる
753不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:30:01.24ID:6/5nWJ/Q BenQはほとんどのモニタが割高だ
754不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:30:33.29ID:FygX5phG 無知炸裂
755不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:32:04.23ID:6/5nWJ/Q そうかな?
他社から新しいモニタが発売されようとしてるのに
いまだに360fpsしか売ってない😁
他社から新しいモニタが発売されようとしてるのに
いまだに360fpsしか売ってない😁
756不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:33:49.17ID:6/5nWJ/Q757不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:38:55.13ID:l+wczhz8 そいおうことや ってどこの星の言葉かな?
758不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:44:30.26ID:xup/b3LV 発表はされたが発売はまだ予定しているものの未定だから絵に描いた餅状態の物を盾に持って来られても・・・
ついでに言うとASUSの500hzはAUO(BenQ)からのパネル供給(E-TN)なはずだけど・・・
ついでに言うとASUSの500hzはAUO(BenQ)からのパネル供給(E-TN)なはずだけど・・・
759不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:49:42.23ID:Kw4dYsiq 無知炸裂君はBenQがただの組立屋だと思ってるのかな
760不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 16:56:28.19ID:NI1wudmD ブランド料てのはある種の保険料みたいなもんだと思ってるわ
安くて良い物は確かにあるけれどデザインやブランドに料金払ったっていいじゃん
買う基準は人はそれぞれだろ
コスパ至上主義みたいなのはただの貧乏人の言い訳だと思ってる
安くて良い物は確かにあるけれどデザインやブランドに料金払ったっていいじゃん
買う基準は人はそれぞれだろ
コスパ至上主義みたいなのはただの貧乏人の言い訳だと思ってる
761不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 17:17:03.82ID:UdGGJnYk おお、夕方になって徹底抗戦の流れになってて草
762不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 17:21:58.40ID:nzOgJcXj 無能にありがちな顔真っ赤にして連投
763不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 17:23:08.53ID:xup/b3LV ついでに割高も潰しとこう・・・
他社へのパネル供給が増えてるんで下手に供給先がつけれない安価な値段で販売するとほぼ間違いなく優越的地位の濫用なんかで罰則喰らう羽目になるな!
EU圏とか下手したら罰則どころか販売禁止措置を喰らって締め出されましたって事もありえるな
そんなリスク負える訳ないんだから常態的な値付けは相応なとこになるな
代わりにスポットやらセールやら公式クーポンとかで不定期的にドカッと値下げして売ってるから
安価で買いたい人はタイミング見極めが大切だな
他社へのパネル供給が増えてるんで下手に供給先がつけれない安価な値段で販売するとほぼ間違いなく優越的地位の濫用なんかで罰則喰らう羽目になるな!
EU圏とか下手したら罰則どころか販売禁止措置を喰らって締め出されましたって事もありえるな
そんなリスク負える訳ないんだから常態的な値付けは相応なとこになるな
代わりにスポットやらセールやら公式クーポンとかで不定期的にドカッと値下げして売ってるから
安価で買いたい人はタイミング見極めが大切だな
765不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 18:09:23.69ID:xup/b3LV そっちも公表されてるパネル形式が「Fast IPS」だからAUO経由供与の可能性が高いんじゃなかったっけ?
ASUSと違って公表されてないけど供給元知ってたらぜひ教えてくれ・・・
ASUSと違って公表されてないけど供給元知ってたらぜひ教えてくれ・・・
766不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 18:17:19.57ID:4kJpK18s ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
767不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 18:19:41.35ID:OeoKrmak EX270QMにNintendo Switchでゲームすると、ゲームの音は出るけど設定とかのシステムの音が出ないんだ。
サポートに確認したら、それは仕様ですと回答が来たんだけど…
不具合じゃないの?
そこら辺、詳しくないので、どなたか教えて下さい。
サポートに確認したら、それは仕様ですと回答が来たんだけど…
不具合じゃないの?
そこら辺、詳しくないので、どなたか教えて下さい。
768不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 18:27:13.53ID:THWQVABp そうなのか 気の毒だけど良いこと聞いた
769不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 19:14:58.29ID:PkV0sMkD BenQ20年近く使ってるけど高いメーカーだと思ったことないわ
昔から安いけどそこそこいいモニタってイメージじゃ?
割高っていうのはフルHDで8万超えるM3とかでは?
性能いいからメインモニタでM9買ったけどサブには2710Qとか丁度いいぞ
昔から安いけどそこそこいいモニタってイメージじゃ?
割高っていうのはフルHDで8万超えるM3とかでは?
性能いいからメインモニタでM9買ったけどサブには2710Qとか丁度いいぞ
770不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 19:58:54.09ID:LYk72T/j BenQが割高とか言ってる僕ちゃんはEIZOってメーカー知ってるかな
771不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 20:50:55.81ID:tPhp4ye5 なんか急激に伸びてると思ったら…
せっかく平和に進んでたのに
せっかく平和に進んでたのに
772不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 23:32:37.55ID:x0+dN8zV 2710Uが3210Uの価格抜いたの笑うわ
何が起きたんだよ
何が起きたんだよ
773不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 05:28:02.00ID:nsb4bSav 友人の強い薦めでps5用にex2510s買いに行くつもりだけど、5、6年前のテレビからこれに変えたら素人目でも画質や操作感って変わるものなの?
774不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 07:01:17.28ID:IZv2mlWA 今使ってるTVはサイズは?
あとPS5でやってるゲーム
それ買うならセール中がいいよ。
今って割高だからセールでやっと定価あたりの値段になる
あとPS5でやってるゲーム
それ買うならセール中がいいよ。
今って割高だからセールでやっと定価あたりの値段になる
775不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 07:02:37.54ID:IZv2mlWA これから買うならAmazonのprimeセールとか
春以降だけど
でも3月あたりにセールあると思うよ
春以降だけど
でも3月あたりにセールあると思うよ
776不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 07:22:25.44ID:nsb4bSav >>774TVサイズは32です。主にやるゲームはオープンワールドやエーペックスなどのFPS、アクションなどです。たまにSwitchもやります
777不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 08:04:08.22ID:IZv2mlWA その用途ならEX2510Sでいいじゃないか
今持ってるTVよりサイズ小さくなるけど
あと、
https://i.imgur.com/rjD1Wa4.jpg
セールで3.3万円ぐらいなんですよね
今は買い時じゃないと思うけどね
今持ってるTVよりサイズ小さくなるけど
あと、
https://i.imgur.com/rjD1Wa4.jpg
セールで3.3万円ぐらいなんですよね
今は買い時じゃないと思うけどね
778不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 09:19:39.18ID:tozwcuSm PS5なら4K対応モニターの方がいいんじゃないの
それこそ3210Uなら今使ってるテレビと同じサイズでゲーム性能も画質も全て上がると思うけど
それこそ3210Uなら今使ってるテレビと同じサイズでゲーム性能も画質も全て上がると思うけど
779不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 11:07:40.77ID:IZv2mlWA 値段が3倍するやん
15万じゃん
そこまで出すなら4kばっか活用する人じゃないと
15万じゃん
そこまで出すなら4kばっか活用する人じゃないと
780不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 11:09:04.91ID:IZv2mlWA 4kモニタならこれこそ他社のモニタも見るべきだ
BenQはブランドプライス入ってるから同じ性能で他社でもっと安いのもある
BenQはブランドプライス入ってるから同じ性能で他社でもっと安いのもある
781不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 11:25:22.07ID:wLwuszUL BenQ程度でブランドプライスとか日本も貧しくなったな
782不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 11:29:20.75ID:1ah6ordL 実際、似たようなスペックで並べると他より少し高い気はするが
スピーカーの分?
スピーカーの分?
783不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 11:58:49.65ID:IZv2mlWA Switchは75hz
psは120か対応してる
普通のTVから165対応に変えたら
たしかにFPSゲームとかキル率あがる
psは120か対応してる
普通のTVから165対応に変えたら
たしかにFPSゲームとかキル率あがる
784不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 12:28:32.83ID:yGF9NBNn スイッチ意外だった
でも実際はゼルダの夢を見る島程度で処理落ちしてたからなあ
でも実際はゼルダの夢を見る島程度で処理落ちしてたからなあ
785不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 14:29:43.22ID:C/OhbzUi 今なら2710Qのがお買い得じゃね?
EX2510Sが前みたいに25000で買えるならいいけど今店舗とかじゃ36000とかでしょ?
EX2510Sが前みたいに25000で買えるならいいけど今店舗とかじゃ36000とかでしょ?
786不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 15:26:33.15ID:IZv2mlWA 今買うべきじゃないw
決算セールまで待つべき
絶対、在庫処分で必死になるはず
決算セールまで待つべき
絶対、在庫処分で必死になるはず
787不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 16:44:32.20ID:nsb4bSav >>773の者だけどPC 工房で買ってきたわ。
ドット保証つけて4万。まぁこれで楽しくぷれできるならいい買い物です
ドット保証つけて4万。まぁこれで楽しくぷれできるならいい買い物です
788不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 18:08:11.53ID:C/OhbzUi 2万ちょいだったのが今は4万なのか
789不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 18:24:05.64ID:nsb4bSav 一応ps5 とモニター繋げたけどモニター側で設定とかないよね?ググってみたけど、それらしい記事が見つからなかった。説明書も日本語じゃないからわからない
790不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 21:18:01.76ID:gAzBNsYl 映像出力を120Hzにする
791不明なデバイスさん
2023/01/22(日) 00:23:24.77ID:nOwyZqvX793不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 18:04:30.23ID:CMISmIPR モニタ買うんだけどEW2880Uって以前4万を割って販売されてたね
今高いけどまたその値段で販売されないかな?
入力を手元で簡単に切り替えしたいからリモコン欲しいんだよね
今高いけどまたその値段で販売されないかな?
入力を手元で簡単に切り替えしたいからリモコン欲しいんだよね
794不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 20:01:01.41ID:24s4XqXm795不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 20:30:06.93ID:aqLWuaYP 4kで28インチは文字が小さく見えるよ
32インチだったら買いと思うけど
そこら辺は理解して購入検討しないと
まあ、BenQのネームプライスとリモコン付きとか考えれば安くても3万円だろうし
32インチだったら買いと思うけど
そこら辺は理解して購入検討しないと
まあ、BenQのネームプライスとリモコン付きとか考えれば安くても3万円だろうし
796不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 20:33:37.15ID:aqLWuaYP でもリフレッシュレート60だね
ビデオとか映像メインなら容認できるかも
ビデオとか映像メインなら容認できるかも
797不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 21:12:46.78ID:CMISmIPR798不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 00:50:23.87ID:qbzXn8Io EW2880Uのスタンドは何故あのデッカイブーメラン型なんだろか?
他のみたいに四角だったらよかったのに・・・
他のみたいに四角だったらよかったのに・・・
799不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 01:08:56.98ID:24h8Kx5M 自分はスタンドだけ別で買って付け替えた
回転もしたかったので
回転もしたかったので
800不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 03:34:04.20ID:XtIJQcjT 2710Q欲しいんだけど何処みても高騰してるなあ
前回のブラックフライデーでも安くならなかったしもうセールやらないのかな?
前回のブラックフライデーでも安くならなかったしもうセールやらないのかな?
801不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 06:05:47.77ID:K0YouQZQ とりあえず決算セールあたりまで待った方がいい
Amazonならプライムデー
Amazonならプライムデー
802不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 06:16:11.20ID:K0YouQZQ スペックが見劣りし始めてるから
非常に割高に見える
このスペックなら他社なら2〜4万
非常に割高に見える
このスペックなら他社なら2〜4万
803不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 07:25:04.22ID:qOz5wORB またセコい馬鹿が湧いてきたな
804不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 07:40:18.75ID:qIdPtFvF スレタイ読めない知恵遅れが定期的に出てくるよな
805不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 16:17:09.56ID:K0YouQZQ セコイってw
BenQの工作員みたいな発言だなw
BenQの工作員みたいな発言だなw
806不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 16:17:54.23ID:K0YouQZQ バカからぼるのはビジネスかもしれんけど
消費者をバカにするのは良くないぞ
消費者をバカにするのは良くないぞ
807不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 16:19:02.27ID:K0YouQZQ Amazonランクで見ればわかるけど別にBenQが売れてるわけじゃないからね
808不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 16:21:28.58ID:K0YouQZQ BenQ MOBIUZ EX2510S
「エントリーモデル」Amazonランク18位
「エントリーモデル」Amazonランク18位
809不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 16:25:47.99ID:K0YouQZQ BenQ MOBIUZ EX270M 240hz - ¥66,283 487位ディスプレイ
べつにBenQに拘るポイントが物凄い不明確😓
べつにBenQに拘るポイントが物凄い不明確😓
810不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 17:33:04.87ID:qIdPtFvF 100万回スレタイ嫁底辺池沼
811不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 00:59:19.27ID:vI2r1MBn812不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 01:08:01.90ID:KoqizjB5 コスパ、コスパと底辺の中心で池沼が叫ぶ
813不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 01:20:58.63ID:vI2r1MBn 消費者は真剣にモノ選びする時代になってるんだよ
814不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 01:24:08.91ID:KoqizjB5 在宅警備の底辺が池沼の中心でスレタイを叫んで欲しい
816不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 07:08:32.57ID:3MRSWKi8 いつもの基地外はNG入れてスルー
817不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 07:28:46.52ID:XBni8BPh 典型的ななアスペよな
818不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 07:34:35.26ID:jAMWUiCW819不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 07:46:39.27ID:RP0UPh+p カモ狙いで必死だな😎
820不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 20:26:18.06ID:iwe3NFE6 EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか!
821不明なデバイスさん
2023/01/27(金) 09:53:30.36ID:gZXXbKqT サイキョーです
822不明なデバイスさん
2023/01/27(金) 17:30:24.47ID:zgmHhh1O 2880Uでかなり幸せのなった( *¯꒳¯*)
823不明なデバイスさん
2023/01/27(金) 19:26:53.08ID:7Bk8Vk/I SW321Cが欲しいのだけど
そろそろ新型が出るかな?
そろそろ新型が出るかな?
824不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 18:47:45.05ID:KdmeNnuc モニタって高いのも安いのも大差ないですか?
目が疲れるので、高いものならよくなるかなと
1日10時間以上は使います
みやすさに影響するでしょうか?
目が疲れるので、高いものならよくなるかなと
1日10時間以上は使います
みやすさに影響するでしょうか?
825不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 21:32:24.80ID:9bCVcy1Y アイケアシリーズもあるけど仕事とかで10時間にらめっこするならEIZO買ったほうがいいよ
目への負担が全然違う
目への負担が全然違う
826不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 22:02:03.31ID:7ew1w+zu 値段なりに良いよな
830不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 07:26:04.33ID:P7XUnWQ3 IPSは目が疲れやすいは初耳だな
831不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 09:30:48.34ID:mVZBaoek 低解像度が疲れやすいの間違いじゃね?
WQHDにしたら目の負担かなり減ったよ
WQHDにしたら目の負担かなり減ったよ
832不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 09:51:07.10ID:WOulDbX/ IPSと言うよりはFPSモードが白く明るくなるから目に悪そうだ
833不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 09:59:18.26ID:tQbDJUGj IPSも昔の安物はギラギラして目がつかれた
834不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 11:15:30.66ID:m6aJqnA9 ギラギラするのはVAじゃね
835不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 12:36:31.64ID:VW2EoO8B いやIPSだろ
836不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 12:46:05.42ID:djzllufw837不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 16:38:41.69ID:++50h5gc パネルの駆動方式よりは表面処理によるだろう
838不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 05:28:08.65ID:EWGvjxgj グレアかどうか?
839不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 09:00:58.25ID:S+LqmwD/ ノングレアでも10年位前のDELLの安物IPSは疲れたな
840不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 13:35:56.51ID:EWGvjxgj 安物だから悪いというわけでもないのね 多分
841不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 13:39:30.80ID:lk9sIvqb 安かろう悪かろうだよ
842不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 14:59:17.27ID:xJJHfw7u 会社で使ってるVGAとDVIしかないエイサーのボロTNは何故か目が疲れない
843不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 19:23:05.80ID:GsXQRA/u 仕事してないからじゃね
844不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 01:54:06.22ID:pZV2j7eG 貴様・・・・何故分かったッ!
845不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 05:58:07.06ID:mWwxZIjp モニターってティッシュで拭いて大丈夫?
メガネ拭きとかのほうがいいかな
メガネ拭きとかのほうがいいかな
846不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 07:02:27.97ID:FK9t34Lx テッシュは細かい傷がつくと思う
正直、手の指紋ぐらいなら放置してた方がいいかも
正直、手の指紋ぐらいなら放置してた方がいいかも
847不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 07:03:12.23ID:FK9t34Lx ちゃんと調べてからやった方がいいよ
849不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 07:35:51.17ID:mWwxZIjp マイクロファイバーぞうきんあるわ
それにすりゅ(´・ω・`)
それにすりゅ(´・ω・`)
850不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 07:36:11.93ID:mWwxZIjp グレアならともかく、ノングレは傷つきそう(´・ω・`)割りと
851不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 07:49:17.23ID:4FqkrKeV ガリッと付いた傷ならともかくバックライトで照らされた画面で布で付いたスリ傷なんて気にならない
852不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 07:12:36.66ID:IXAXXn0j EW2880UなんだけどWindowsのディスプレイの情報ではSDR(標準ダイナミックレンジ)になってるんだけど
HDRじゃないんですか?
HDRじゃないんですか?
854不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 16:49:43.35ID:Sc/Y/Qui EX480UZ買った
855不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 21:05:44.34ID:uZfBpGx7 おめでと!
856不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 22:34:04.21ID:zSyMHO9J おめでとうございます!
857不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 23:01:18.41ID:qgUNO2mr ヨカタネシャチョサン
858不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 01:46:09.10ID:LeAJsOaP859不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 03:49:38.20ID:OkcFpBQY カラマネモニタでBenQ SW240かEIZOのCS2410で迷ってるんだけど、
パネルはどっちもAU OptronicsのAHVA IPSで、
型番はSW240(M240UAN02.1) CS2410(M240UAN01.0)
ほぼ同じパネル使ってるって事は、
いわゆる目への負担、見やすさもほぼ同じって事でいいのかな?
最初はCS2410にするつもりだったけど、
CS2410は中間階調域が14msなのに対してSW240は5msだから、
SW240なら動画やちょっとしたゲームもいけるからこっちに傾いてる・・
パネルはどっちもAU OptronicsのAHVA IPSで、
型番はSW240(M240UAN02.1) CS2410(M240UAN01.0)
ほぼ同じパネル使ってるって事は、
いわゆる目への負担、見やすさもほぼ同じって事でいいのかな?
最初はCS2410にするつもりだったけど、
CS2410は中間階調域が14msなのに対してSW240は5msだから、
SW240なら動画やちょっとしたゲームもいけるからこっちに傾いてる・・
860不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 07:59:30.15ID:4e0dkKub ガチで写真やるならCS2410の方がいいよ
SW240は色ムラが出る
SW240は色ムラが出る
861不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 21:10:00.29ID:1NPz1WiX モニターの箱てみんなどうしてる?
862不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 21:17:41.20ID:BjYeXpEf 基本的に保証期間内は保管
その後はスペースと汎用性とかみて保持か破棄か決める感じ
その後はスペースと汎用性とかみて保持か破棄か決める感じ
863不明なデバイスさん
2023/02/05(日) 04:33:02.85ID:wfY5rlp3 まあ売却する時は元の箱があったら便利だけど
モニタの箱って薄いから縦おきで保管もありだな
モニタの箱って薄いから縦おきで保管もありだな
864不明なデバイスさん
2023/02/05(日) 09:19:40.81ID:1jiJJJJ4 なるほどなぁ発泡スチロールがデカくて邪魔だけど一旦捨てずにいるわ。
865不明なデバイスさん
2023/02/05(日) 19:47:40.00ID:B8G18CTn 27インチクラスまでなら箱棄てちゃっても何かあって発送することになった際
そこらのダンボールに詰めて送れるだろうけど
30インチ以上になるとそこらのダンボールでは難しいから保管する感じかなぁ・・・
そこらのダンボールに詰めて送れるだろうけど
30インチ以上になるとそこらのダンボールでは難しいから保管する感じかなぁ・・・
866不明なデバイスさん
2023/02/06(月) 02:18:19.47ID:hveKXXLA モニタ買い替えるときにメルカリで売るように箱は保管する
パソコン宅急便だと24インチすら入らんし
パソコン宅急便だと24インチすら入らんし
867不明なデバイスさん
2023/02/06(月) 07:38:30.23ID:qhZN4MRZ まあモニタ売る人って2台持ちとか思うし
普通の人は粗大ゴミになるまで使うじゃね
普通の人は粗大ゴミになるまで使うじゃね
868不明なデバイスさん
2023/02/06(月) 14:37:33.12ID:LOYXg5aj EX480UZ届いてセッティング完了した
机の上に置くってなると二人でもまぁまぁ設置きつかった…
とりあえずPS5に繋いだけど、ALLM対応してないことを除けば特に問題はなし、PS5には普通にもってこい
自分の部屋が右側に大きい窓があって写真でも分かると思うが光がかなり入って障子しかないけどノングレアなおかげでほとんど気にならない
光があってもパネルの発色も申し分ないように感じる
焼付き防止機能に関しては数時間起動しっぱでも特に邪魔に感じる部分もないし
輝度もあんまり落ちる印象はなかった
有機ELディスプレイ自体初めてだったけど第一印象としてはとてもいい、かなり満足して使っていけそう
https://i.imgur.com/7MpEX5y.jpg
https://i.imgur.com/bfYCDpQ.jpg
机の上に置くってなると二人でもまぁまぁ設置きつかった…
とりあえずPS5に繋いだけど、ALLM対応してないことを除けば特に問題はなし、PS5には普通にもってこい
自分の部屋が右側に大きい窓があって写真でも分かると思うが光がかなり入って障子しかないけどノングレアなおかげでほとんど気にならない
光があってもパネルの発色も申し分ないように感じる
焼付き防止機能に関しては数時間起動しっぱでも特に邪魔に感じる部分もないし
輝度もあんまり落ちる印象はなかった
有機ELディスプレイ自体初めてだったけど第一印象としてはとてもいい、かなり満足して使っていけそう
https://i.imgur.com/7MpEX5y.jpg
https://i.imgur.com/bfYCDpQ.jpg
869不明なデバイスさん
2023/02/06(月) 17:17:44.82ID:qhZN4MRZ モニタ本体が写ってるのと思ったらゲームw
870不明なデバイスさん
2023/02/06(月) 18:20:37.41ID:loNNF9Hf 光の映り込みとかこんな感じなら中々だと思うよ。
871722
2023/02/06(月) 19:42:02.34ID:OQANv1yg872不明なデバイスさん
2023/02/06(月) 19:45:22.26ID:OQANv1yg 昨今それほど重要じゃないけどPCに繋げるなら
ttps://www.benq.com/en-us/support/downloads-faq/products/monitor/ex480uz/software-driver.html
からWHQL driverの回収もしておくと良いかも(気持ち程度にしかならんけど)
ttps://www.benq.com/en-us/support/downloads-faq/products/monitor/ex480uz/software-driver.html
からWHQL driverの回収もしておくと良いかも(気持ち程度にしかならんけど)
873868
2023/02/07(火) 00:54:24.19ID:LWYSwWNY >>871
最初はEX3210U買おうかと思ってたけど、値上げしてからテレビも検討して迷いに迷ってEX480UZにしたw
BenQ好きなのもあるけど機能性が魅力的なのとモニターだからテレビより応答速度重視して選んだ
最初はEX3210U買おうかと思ってたけど、値上げしてからテレビも検討して迷いに迷ってEX480UZにしたw
BenQ好きなのもあるけど機能性が魅力的なのとモニターだからテレビより応答速度重視して選んだ
874不明なデバイスさん
2023/02/07(火) 01:23:34.14ID:6aNhwi50 ディスってる訳じゃないけど、デカさも値段も真似できんわ
875不明なデバイスさん
2023/02/07(火) 07:31:05.77ID:PF3jiscg モニターに24万は富豪すぎる
俺のPCがもう一台買えるわ
俺のPCがもう一台買えるわ
876不明なデバイスさん
2023/02/07(火) 09:53:08.03ID:TlHIadCB ps5がやるのが「目的ならそれでいい
877不明なデバイスさん
2023/02/07(火) 10:49:00.79ID:icDlirTM ソニーのA90Jって有機ELテレビにPS5繋いでプレイしてるけど俺の感覚では遅延がわからんから気にしない
ただfpsとかだとXL2546K使った時より明らかに撃ち負けるから分からないだけで遅延はあるんだろうな
ただfpsとかだとXL2546K使った時より明らかに撃ち負けるから分からないだけで遅延はあるんだろうな
878不明なデバイスさん
2023/02/07(火) 14:06:39.46ID:13J6XQkF 値段はもう保証三年あるから実質8万円(年)じゃないか!
と自分を欺瞞して勢いでぽちるんやで・・・(パネル1年の文言から目をそらしつつ)
と自分を欺瞞して勢いでぽちるんやで・・・(パネル1年の文言から目をそらしつつ)
879不明なデバイスさん
2023/02/07(火) 18:51:46.03ID:AXR/d2+G AMVAのパネル使ったモニタもう出してないの?
880不明なデバイスさん
2023/02/07(火) 21:08:31.83ID:hg5GBGDu >>874
まあ値段はともかく、表示サイズを22,24,27,32インチサイズにできるから、デカさに関しては大は小を兼ねるみたいな感じはある
まあ値段はともかく、表示サイズを22,24,27,32インチサイズにできるから、デカさに関しては大は小を兼ねるみたいな感じはある
881不明なデバイスさん
2023/02/08(水) 10:56:46.81ID:8iYqNC97 EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか。
882不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 03:44:42.47ID:mMQjfZ16 半導体が値下がり続けてるから今は買い場とは言い難い
883不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 03:45:01.56ID:mMQjfZ16 特にここのメーカーは割高商法だから
884不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 07:33:45.53ID:EYcHb+Rr いつもの池沼登場
885不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 07:45:32.57ID:mMQjfZ16 悔しいの?w
886不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 08:11:17.97ID:QDqe/MPi めちゃめちゃ悔しい
887不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 08:24:35.93ID:ki3OffHu 地団駄踏んでる
888不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 11:42:07.16ID:2ZrXdu00 スレタイ読んだら養護施設にお帰りください
889不明なデバイスさん
2023/02/09(木) 12:43:19.01ID:B4tHVhAI 買えなくて悔しいんだなあ
高かろうと売れるものにはそれなりの魅力があるって事だ
Z戦士にはわかんねーだろーなー考える力皆無だからw
高かろうと売れるものにはそれなりの魅力があるって事だ
Z戦士にはわかんねーだろーなー考える力皆無だからw
890不明なデバイスさん
2023/02/10(金) 02:44:16.81ID:ljYW+BGB 最近Zowieが品薄感あるんだけど気のせい
891不明なデバイスさん
2023/02/10(金) 04:12:14.64ID:Jydzb6+3 在庫調整です
892不明なデバイスさん
2023/02/10(金) 07:36:36.14ID:Vc52P1v1 モニタ以外は常時品薄
893不明なデバイスさん
2023/02/11(土) 01:01:24.22ID:GxO4qTEI 2780qのリモコン付き後継機が欲しいでござる。4kじゃなくていい。wqhdで欲しいでござるよ。
894不明なデバイスさん
2023/02/11(土) 01:28:44.94ID:eNuDCWI9 まだバリバリ現役ですが...
896不明なデバイスさん
2023/02/11(土) 01:41:33.28ID:TrnbYnBS ex270Mオヌヌメ
898不明なデバイスさん
2023/02/11(土) 18:30:28.84ID:1W0bDej5 後継機で表示品質悪くなるのマジでやめてほしい
測定データ出してレビューしてるとことか見てると
大体一個前のほうが表示品質いい傾向ある
中古で買いたくないしもやもやするわ
測定データ出してレビューしてるとことか見てると
大体一個前のほうが表示品質いい傾向ある
中古で買いたくないしもやもやするわ
899不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 20:23:31.39ID:EdNFAAP0 XL2411Pにpholitenってとこのモニターアーム取り付けようとしたらパネル背面のネジ穴が合わない
市販のモニターアームのネジ穴はほとんどがM4なのに対してこのモニターはM6
pholiten側の取り付け穴が小さすぎてM6のネジが入らん困った
市販のモニターアームのネジ穴はほとんどがM4なのに対してこのモニターはM6
pholiten側の取り付け穴が小さすぎてM6のネジが入らん困った
900不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 20:46:41.34ID:Xh1qFFQd そうなの?2411Kだけどキングジムてとこの安いモニターアーム、他のモニター3台含めネジの径全部ピッタリだったわ。
901不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 23:00:52.91ID:cVte1z5T XL2411PのVESA穴のネジ経はM4ですよ。
もしかして、金属のネジ穴の手前の、
プラスチックの筐体の部分で固定しようとしてない?
もしかして、金属のネジ穴の手前の、
プラスチックの筐体の部分で固定しようとしてない?
902不明なデバイスさん
2023/02/15(水) 07:54:38.87ID:Qnlh+3oc >>901
前のモニターアームにはプラスチックの部分にM6で付いてたんだよね
プラスチックの奥の見えない金属部分にM4用の穴があるってこと?
モニター振ると中でガシャガシャ鳴るからM4用の金属プレート中で外れてるかもしれない後で確かめてみる
前のモニターアームにはプラスチックの部分にM6で付いてたんだよね
プラスチックの奥の見えない金属部分にM4用の穴があるってこと?
モニター振ると中でガシャガシャ鳴るからM4用の金属プレート中で外れてるかもしれない後で確かめてみる
903不明なデバイスさん
2023/02/15(水) 21:11:29.26ID:Qnlh+3oc >>899です
モニター分解したら案の定M4用の金属プレートが外れて中で散乱してました
昔に無理やりM6入れようとして外れたのかな?にしてもパチパチ嵌めるだけで簡単に外れそうな構造でした
無事モニターアームに取り付けることができました
回答くださった方感謝です
モニター分解したら案の定M4用の金属プレートが外れて中で散乱してました
昔に無理やりM6入れようとして外れたのかな?にしてもパチパチ嵌めるだけで簡単に外れそうな構造でした
無事モニターアームに取り付けることができました
回答くださった方感謝です
904不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 21:20:37.58ID:2t0MUOyL サポートに修理に出したら送料無料で無償で直してくれた。これからもモニターに迷ったらBenQ一筋で行きます。
905不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 23:07:06.29ID:X1syWb1P PD2706U日本ではいつ出るんだろう
906不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 23:26:55.44ID:sWQvrSI4 そろそろmobiuzの新作でminiled出てほしいな…
AUOがminiledのパネル製造しているからmobiuzでもいつかは出てくると思うのだが
AUOがminiledのパネル製造しているからmobiuzでもいつかは出てくると思うのだが
907不明なデバイスさん
2023/02/17(金) 00:54:27.23ID:ZABNCmg5 BenQは最新技術を積極的に取り入れてくタイプでは無いからな
大手だとASUS辺りが先鋭的
大手だとASUS辺りが先鋭的
908不明なデバイスさん
2023/02/17(金) 17:00:25.24ID:B16XRDTx EX2780QからEX270QMに乗り換えたけど、総じて満足度高いな。
FPSの為にブレ低減を期待した買い換えだったが、そもそもの応答速度と240hzでブレ低減使うまでもねーわ。
映像面では通常領域では変化なしだけど、高輝度(眩しい雲とか)周りがしっかり写る。
スピーカーもチューンが進んでていい感じ。2780Qは無理してフラットにして音に歪みがあったけど、270QMはショボいスピーカーって事を前提に音を作ってる。
しばらくは検証と調整で2780も捨てないから同じ乗り換え悩んでる人は言ってくれれば確認するよ。
FPSの為にブレ低減を期待した買い換えだったが、そもそもの応答速度と240hzでブレ低減使うまでもねーわ。
映像面では通常領域では変化なしだけど、高輝度(眩しい雲とか)周りがしっかり写る。
スピーカーもチューンが進んでていい感じ。2780Qは無理してフラットにして音に歪みがあったけど、270QMはショボいスピーカーって事を前提に音を作ってる。
しばらくは検証と調整で2780も捨てないから同じ乗り換え悩んでる人は言ってくれれば確認するよ。
909不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 09:05:41.69ID:4dftXSCk ローカルディミングはあるみたいだけどエッジライトなので黒浮きは気にまりませんか?
910不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 12:41:15.16ID:RHfrYhWd >>909
気にならせるような映像をあえて表示すれば気になりますが、実際の映像って左右で完璧に明暗が別れてるのってあんま無くて、少しでも暗い方に表示物があるとそれに合わせた光をするので気にならないですね。逆に言えば拍子抜けでもあります。
それよりも問題なことがあって、ローカルディミングを使うには、HDRエミュレートではなく、HDRオンにしなくてはならないのですが、オンではほとんど全ての調整項目が触れなくなります。当然黒挿入とかも消え失せます。ゲーム的にはちょっとね。
今は部屋が明るくて上手く写らないので、夜にでも写真撮っときます。ピンポイントでこれを比較したいってのがあったら上げといてください。
気にならせるような映像をあえて表示すれば気になりますが、実際の映像って左右で完璧に明暗が別れてるのってあんま無くて、少しでも暗い方に表示物があるとそれに合わせた光をするので気にならないですね。逆に言えば拍子抜けでもあります。
それよりも問題なことがあって、ローカルディミングを使うには、HDRエミュレートではなく、HDRオンにしなくてはならないのですが、オンではほとんど全ての調整項目が触れなくなります。当然黒挿入とかも消え失せます。ゲーム的にはちょっとね。
今は部屋が明るくて上手く写らないので、夜にでも写真撮っときます。ピンポイントでこれを比較したいってのがあったら上げといてください。
911909
2023/02/18(土) 15:40:19.64ID:46Oor9ns >>910
ありがとうございます 懸念していた点気にならないレベルなら安心です
現在注文済みの所から入荷見込みが当面無いとの連絡が来たのでツクモで注文し直しました
Amazonはドット抜けの返品が回って来たら嫌なので避けました
ありがとうございます 懸念していた点気にならないレベルなら安心です
現在注文済みの所から入荷見込みが当面無いとの連絡が来たのでツクモで注文し直しました
Amazonはドット抜けの返品が回って来たら嫌なので避けました
912不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 19:11:05.31ID:xPLSSoui 1日見てても疲れないモニターとかないすよね?
モニターの問題ではないかな、、、
適度に休めって話ではある(´・ω・`)
モニターの問題ではないかな、、、
適度に休めって話ではある(´・ω・`)
913不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 19:36:28.80ID:vbnwzZG1 電子ペーパーのモニター使えば?
914不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 20:30:34.23ID:1HJ9VMzD >912
効果があるかどうか分からんが windows の夜間モード使ってみたら?
効果があるかどうか分からんが windows の夜間モード使ってみたら?
915不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 23:00:20.43ID:vx07FkBX 質問です。
EX2780qを今まで問題なくつかえていたのですが、突然音が出なくなってしまいました。pc,firetvスティック、ps4など全て音が出ず、故障か?といったところです。
ネットで調べても、原因わかりませんでした。dpポート、hdmiともに画像は問題ないのですが。
EX2780qを今まで問題なくつかえていたのですが、突然音が出なくなってしまいました。pc,firetvスティック、ps4など全て音が出ず、故障か?といったところです。
ネットで調べても、原因わかりませんでした。dpポート、hdmiともに画像は問題ないのですが。
916不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 23:37:44.46ID:RHfrYhWd >>911
https://imgur.com/IXPpkWN
https://imgur.com/somcL1y
左がEX270QM、右がEX2780Q
文字ありと文字無しで完全黒表示。文字無しは若干のIPSグロー以外は見えなくなるね。
https://imgur.com/Aw9ifO6
HDRを切ってHDRエミュレートにすると、ローカルディミングが切れて同じような表示なる。
https://imgur.com/H1fcGv8
右が270QM、左がサブで使ってるVAモニター。
VAはやっぱコントラストがぶっちぎり。
https://imgur.com/fScbLRN
黒表示にすると、270QMはVAと同等の黒さは出る。これに何の意味があるのかは分からないが。
じゃあ、実際に映像はどうなのかというと。
https://imgur.com/SP0zzgA
https://imgur.com/crfQoEG
左VA、右が270QM。VAはHDR規格ではないので、明るい所の表現が死んでいる。
270QMはローカルディミング付きとはいえ、実際の映像ではその機能によって黒浮きが気になることは無い。むしろもっと黒を出して欲しいと思う。
この映像で黒が出ないのは、シークバーと左上の文字のせいだと思う。
https://imgur.com/8xSLY2C
https://imgur.com/1lByHrD
左270QM、右が2780Q
このモニター同士で比べると、270QMのが黒が若干頑張っているのと、明るい所の表現に差が出ている。
この辺りがHDR400と600の差なのかな
https://imgur.com/IXPpkWN
https://imgur.com/somcL1y
左がEX270QM、右がEX2780Q
文字ありと文字無しで完全黒表示。文字無しは若干のIPSグロー以外は見えなくなるね。
https://imgur.com/Aw9ifO6
HDRを切ってHDRエミュレートにすると、ローカルディミングが切れて同じような表示なる。
https://imgur.com/H1fcGv8
右が270QM、左がサブで使ってるVAモニター。
VAはやっぱコントラストがぶっちぎり。
https://imgur.com/fScbLRN
黒表示にすると、270QMはVAと同等の黒さは出る。これに何の意味があるのかは分からないが。
じゃあ、実際に映像はどうなのかというと。
https://imgur.com/SP0zzgA
https://imgur.com/crfQoEG
左VA、右が270QM。VAはHDR規格ではないので、明るい所の表現が死んでいる。
270QMはローカルディミング付きとはいえ、実際の映像ではその機能によって黒浮きが気になることは無い。むしろもっと黒を出して欲しいと思う。
この映像で黒が出ないのは、シークバーと左上の文字のせいだと思う。
https://imgur.com/8xSLY2C
https://imgur.com/1lByHrD
左270QM、右が2780Q
このモニター同士で比べると、270QMのが黒が若干頑張っているのと、明るい所の表現に差が出ている。
この辺りがHDR400と600の差なのかな
917不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 23:46:15.21ID:RHfrYhWd >>916続き
こういったHDRの差を分からせる映像では明らかな差があるが、実際の映画だとどうなのかってのが次。
https://imgur.com/J2Hj5tt
https://imgur.com/BSe6Xpm
左VA,、右EX270QM。
正直どちらが優れてるとかではなく、絵画エンジンの差だと思う。
https://imgur.com/1ZbEild
https://imgur.com/9e8kvS0
左EX270QM、右EX2780Q。
同じメーカー比較だと、270QMの方がコントラストが出ているように感じる。だが実際に動き回られると微妙な差。
まあ、正直この差に買い替える価値があるかと言われると、もう少し待ってもっと良いスペックが出るのを待った方が良いのではと思う。
1000分割位のローカルディミング欲しいよね。出たらまた買い替えだわ。
こういったHDRの差を分からせる映像では明らかな差があるが、実際の映画だとどうなのかってのが次。
https://imgur.com/J2Hj5tt
https://imgur.com/BSe6Xpm
左VA,、右EX270QM。
正直どちらが優れてるとかではなく、絵画エンジンの差だと思う。
https://imgur.com/1ZbEild
https://imgur.com/9e8kvS0
左EX270QM、右EX2780Q。
同じメーカー比較だと、270QMの方がコントラストが出ているように感じる。だが実際に動き回られると微妙な差。
まあ、正直この差に買い替える価値があるかと言われると、もう少し待ってもっと良いスペックが出るのを待った方が良いのではと思う。
1000分割位のローカルディミング欲しいよね。出たらまた買い替えだわ。
918不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 23:51:34.48ID:RHfrYhWd919不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 23:52:52.12ID:RHfrYhWd https://www.youtube.com/watch?v=fRKviUgMP4o
ミスって変な書き込みしちゃったすまん。
この二つの動画が今回表示させたやつ。
https://sachi-web.com/display_test/
あとこれ。
気になったら自分のモニターに表示させてみて。
ミスって変な書き込みしちゃったすまん。
この二つの動画が今回表示させたやつ。
https://sachi-web.com/display_test/
あとこれ。
気になったら自分のモニターに表示させてみて。
921不明なデバイスさん
2023/02/19(日) 03:53:45.96ID:1fj8IAFE922不明なデバイスさん
2023/02/19(日) 22:06:39.94ID:9G2lMsEb BenQ MOBIUZ EX480UZ ゲーミングモニター 48インチ
来月買います。
来月買います。
923不明なデバイスさん
2023/02/20(月) 12:36:50.79ID:gQ2CCORs フラグ?
925不明なデバイスさん
2023/02/21(火) 18:42:39.27ID:YgB7T8zK やっぱ後悔しますかね?
先にでたLGとかGIGABYTE ASUS製品は
地雷感すごいんですが、
BENQならいい感じに仕上げてきてると思うんですが、
展示品なんてないので一発勝負です。
先にでたLGとかGIGABYTE ASUS製品は
地雷感すごいんですが、
BENQならいい感じに仕上げてきてると思うんですが、
展示品なんてないので一発勝負です。
926不明なデバイスさん
2023/02/21(火) 19:08:10.36ID:W3Kkv122 LGはまぁまぁとしてGABYTEやASUSは組み立て屋さんだからちょっとな
928不明なデバイスさん
2023/02/21(火) 19:19:35.73ID:8W85sKVf >>925
とりあえず買う目的がしっかりしとかないと有機EL自体、運用方法が特殊(焼き付き防止のリフレッシュタイムとか)になりがちだし
こんなはずではなかったのに・・・
と言うパターンに陥る可能性はある
とりあえず買う目的がしっかりしとかないと有機EL自体、運用方法が特殊(焼き付き防止のリフレッシュタイムとか)になりがちだし
こんなはずではなかったのに・・・
と言うパターンに陥る可能性はある
929不明なデバイスさん
2023/02/21(火) 19:50:01.39ID:YgB7T8zK 忠告ありがとう。
とりあえず、買ってみます。
だめなら年末のサムソン57インチいきます。
とりあえず、買ってみます。
だめなら年末のサムソン57インチいきます。
930不明なデバイスさん
2023/02/21(火) 21:08:35.17ID:W3Kkv122 それならサムソン1本釣りの方がよくね?
931不明なデバイスさん
2023/02/22(水) 03:22:57.06ID:e3Dcz++i 俺はとりあえず満足してるな、後は寿命次第でしかないかな
934不明なデバイスさん
2023/02/22(水) 15:18:07.58ID:3RpV3l6m おお、スクリーンショットじゃなくて、
大きさが分かる画像あればください。
マウスとキーボードと机がうつってると
参考になります。youtubeレビューだと
みんな24インチモニター並みに距離が近いです
大きさが分かる画像あればください。
マウスとキーボードと机がうつってると
参考になります。youtubeレビューだと
みんな24インチモニター並みに距離が近いです
935不明なデバイスさん
2023/02/22(水) 23:15:13.79ID:lGjLd+vQ ew2880uまたセールで4万くらいになるかな?
936不明なデバイスさん
2023/02/23(木) 17:10:29.74ID:J1eJtDob937不明なデバイスさん
2023/02/24(金) 12:36:31.21ID:PGwmn/mf >>934
遅くなってごめん、こんな感じ
動画でレビューしてる人よりか下手したら奥行きはない環境です
動画とかゲームするときは少し後ろに引いてやるからあんま気にしない
PC使うときもまあ姿勢よくして使ってりゃ近くでもそんなにきつくはないかなと言う感じ
https://i.imgur.com/PwK9qIQ.jpg
どうしても至近距離で使いたいという場合は
32インチ表示にして、目線に合う高さに表示するのもあり
https://i.imgur.com/WRRddZH.jpg
画面サイズ変更は入力ごとに記憶されるので
ゲー厶やFireTVとかは全画面でPCだけサイズ変更された状態のまま使えるので割りと便利
遅くなってごめん、こんな感じ
動画でレビューしてる人よりか下手したら奥行きはない環境です
動画とかゲームするときは少し後ろに引いてやるからあんま気にしない
PC使うときもまあ姿勢よくして使ってりゃ近くでもそんなにきつくはないかなと言う感じ
https://i.imgur.com/PwK9qIQ.jpg
どうしても至近距離で使いたいという場合は
32インチ表示にして、目線に合う高さに表示するのもあり
https://i.imgur.com/WRRddZH.jpg
画面サイズ変更は入力ごとに記憶されるので
ゲー厶やFireTVとかは全画面でPCだけサイズ変更された状態のまま使えるので割りと便利
938不明なデバイスさん
2023/02/24(金) 16:54:30.44ID:+ZxRQ237 ありがとうございます。
とても参考になります。
とても参考になります。
939不明なデバイスさん
2023/02/24(金) 16:57:23.50ID:+ZxRQ237940不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 00:29:44.66ID:q4FTmGm2 Amazon新生活セールではあまり期待できない感じなのかな
941不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 01:48:22.28ID:hwt3urQS >>939
すまそん、うちのPCしょぼいからスーパーウルトラワイドな解像度自体無理ですわ
ただ1280x600にしてみたところ、比率は正しく表示されるもののディスプレイの解像度情報は16:9で黒枠入れた状態の表示なので恐らくそのやり方も無理かも
すまそん、うちのPCしょぼいからスーパーウルトラワイドな解像度自体無理ですわ
ただ1280x600にしてみたところ、比率は正しく表示されるもののディスプレイの解像度情報は16:9で黒枠入れた状態の表示なので恐らくそのやり方も無理かも
942不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 04:01:56.72ID:KZYQG9Oq なるほど、確認ありがとうございました。
943不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 15:29:31.51ID:YWY1Uh9/ EX2510Sを使っています
おおむね不満はないんですが、Windowsを起動してログイン画面が表示された直後、
一瞬ですが必ずブラックアウトするのは仕様でしょうか?
Win10+RADEON6600、接続は付属のケーブルでHDMIです
おおむね不満はないんですが、Windowsを起動してログイン画面が表示された直後、
一瞬ですが必ずブラックアウトするのは仕様でしょうか?
Win10+RADEON6600、接続は付属のケーブルでHDMIです
944不明なデバイスさん
2023/02/26(日) 12:42:12.47ID:Cm1ehHYQ 安売りこないかなー
945不明なデバイスさん
2023/02/27(月) 14:46:17.06ID:PxmrR1iE946不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 08:19:18.57ID:ds8HToIM 量子ドットと有機EL比較した方おられますか?
947不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 10:52:25.31ID:Qyu4izS3 高いモニターだと目に優しいのかな?
948不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 11:09:42.70ID:1hO7Zjac ゲーミングじゃなきゃ大抵優しい機能は付いてるね
949不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 11:14:16.79ID:Qyu4izS3 高いモニタだとチカチカしないと聞いたが何か特別なものがあるのかなと
バックライトの品質とか?
バックライトの品質とか?
950不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 14:14:42.61ID:1jOYqVNB 使われてるパネルと液晶の表面処理の仕方じゃないかな
951不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 14:35:42.26ID:Qyu4izS3 こういうのだと目に優しいという見分け方とかないのかしら(´・ω・`)
952不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 16:20:02.61ID:1jOYqVNB メーカーはパネルとか公表しないから無いと思う
店頭で実機を見るのが一番だけどネットのレビューとか参考にするしかないと思うけど個人の感覚の問題だからね
店頭で実機を見るのが一番だけどネットのレビューとか参考にするしかないと思うけど個人の感覚の問題だからね
953不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 16:58:20.33ID:Qyu4izS3 どうも
ネット購入なら評判から選ぶしかないですね(´・ω・`)
ネット購入なら評判から選ぶしかないですね(´・ω・`)
954不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 17:14:01.84ID:Qyu4izS3 調べたらDC調光ってのがフリッカーフリーにおいて有利みたい
ただ、これもスペックに書いてない場合が多い
ただ、これもスペックに書いてない場合が多い
955不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 17:39:14.98ID:1hO7Zjac お金があればEIZO買っとけ
956不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 17:49:51.34ID:7qkvm8Yi BenqpQがフリッカーフリーと謳ってるモニターはDC調光だよ
957不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 18:06:13.72ID:Qyu4izS3 1万でもフリフリ言ってるから、当たり前の機能なんかな
958不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 18:10:00.21ID:gUid1DDk 目に優しいねぇ。
自分の場合はパックライトの輝度最低にしても眩しくて疲れやすいってのはあるけど、そのうち慣れて?しまった。
機種や人によると思うから実機で確認以外無いと思う。
自分の場合はパックライトの輝度最低にしても眩しくて疲れやすいってのはあるけど、そのうち慣れて?しまった。
機種や人によると思うから実機で確認以外無いと思う。
959不明なデバイスさん
2023/03/02(木) 19:35:37.15ID:XzlzmiFv 店が明るすぎて家だとまぶしいとかあるあるだよね。
960不明なデバイスさん
2023/03/02(木) 23:28:03.84ID:I+AdjhGl 店に住もう
961不明なデバイスさん
2023/03/03(金) 17:44:26.81ID:cI1gr/jH >>956
DC調光は高コストなんだ
DC調光は高コストなんだ
962不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 09:59:27.35ID:CsAjbyN3 メーカーはben q一択なんですが、
めちゃくちゃ迷っています
32インチ量子ドットか
48インチ有機ELかです。
FPSはやらず、ホグワーツやアサクリをこのみます。
みなさんならどうします?どうしてます?
めちゃくちゃ迷っています
32インチ量子ドットか
48インチ有機ELかです。
FPSはやらず、ホグワーツやアサクリをこのみます。
みなさんならどうします?どうしてます?
963不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 10:03:58.30ID:wUDISd4m 予算あるなら、48インチ有機EL
964不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 10:07:58.99ID:CsAjbyN3 ありがとう。
どっちかというと有機ELにかたむいてる。
というのが、13インチくらいの有機ELを
アマゾンでかったんだけど、めちゃきれいだったから。
どっちかというと有機ELにかたむいてる。
というのが、13インチくらいの有機ELを
アマゾンでかったんだけど、めちゃきれいだったから。
965不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 10:24:51.67ID:yWVLFl63 有機ELかな
焼き付き注意だけど
焼き付き注意だけど
966不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 15:21:43.40ID:uFWimYJG 予算が許すなら有機ELでしょ~
967不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 15:32:56.54ID:NNl0wSVj EX2710Q、パソコン工房で4万7千円セールやってたの今更知った
完全に買い時逃したわショックすぎる
完全に買い時逃したわショックすぎる
968不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 16:13:45.56ID:WhFiPdCE 2710QAmazonで3/28-5/1発送予定って出たけど今どこも在庫切れなんやね
いつまで待てばいいんや
いつまで待てばいいんや
969不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 16:20:57.83ID:/7fquoJ9 なんか売り切れは入荷未定が多いから部品調達とかでミスったのかな?
970不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 17:07:47.06ID:wUDISd4m ムラウチで~5日発送だけど 買えるのかな?
971不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 17:20:47.58ID:vf1Bw6C0 ムラウチは、昔発送サポートが糞だった体験がある。
買うならばそういうことも覚悟の上で。
買うならばそういうことも覚悟の上で。
972不明なデバイスさん
2023/03/04(土) 20:54:48.29ID:cj74S5WF 10人に聞いたら11人はクソ言うわ
973不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 00:04:27.77ID:gHLe72Gn 11人いる!
974不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 14:29:36.60ID:mUJG6/Q0 昔バイトしてたわムラウチw
975不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 18:35:09.51ID:VoKFwNF6 4kモニタって文字見やすいのですかね?
976不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 18:37:31.44ID:iai31bMI 大きくないと見にくい
977不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 18:51:03.92ID:VoKFwNF6 4kで文字小さくなる問題はスケーリングすればいいだけなんじゃないのかい(´・ω・`)
978不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 19:01:54.00ID:GjFgoJV+ ドットが細かい分スケーリングで拡大しても文字がものすごくきれいに見える
32型だと125%、28型だと150%がちょうどいいと思う
32型だと125%、28型だと150%がちょうどいいと思う
979不明なデバイスさん
2023/03/05(日) 21:13:49.91ID:RNzw2Fn7 EW2880U、5万円くらいまで落ちてこないか見てるけど全然だね。
早く買っておけばよかった。
早く買っておけばよかった。
980943
2023/03/05(日) 21:59:08.98ID:gqooGkvo981不明なデバイスさん
2023/03/06(月) 00:19:05.01ID:Y0N6xBse 24インチFHD240Hzが欲しいけど27インチしかないのか
どうしよ
どうしよ
983不明なデバイスさん
2023/03/06(月) 13:15:55.91ID:vJ8y0pLd EX250Mいつ出るの
984不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 04:43:00.42ID:1gAeyk6Y 以前EW3280Uで音量小さいから保証使うと話した者です
何度もやり取りしてメーカー側のテストでは問題ない同型のモニター比較でも問題ないとの事でしたが
再度状況を訊かれたので詳しく話したらクロネコ保証の範疇ではない送料のみ自己負担の見込み修理なら無償でするとメーカーが言ってくれてスピーカー部分の交換修理になりました
結果は前面スピーカー側の音の出が違う気がしました
家の者も後から聞いて一番に「少し大きくなったというかハッキリした」と言ってました
この手のモニターはどの程度が音量の出の正解か分かりにくいので今回はかなり苦戦しました
何度もやり取りしてメーカー側のテストでは問題ない同型のモニター比較でも問題ないとの事でしたが
再度状況を訊かれたので詳しく話したらクロネコ保証の範疇ではない送料のみ自己負担の見込み修理なら無償でするとメーカーが言ってくれてスピーカー部分の交換修理になりました
結果は前面スピーカー側の音の出が違う気がしました
家の者も後から聞いて一番に「少し大きくなったというかハッキリした」と言ってました
この手のモニターはどの程度が音量の出の正解か分かりにくいので今回はかなり苦戦しました
985不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 04:43:55.77ID:1gAeyk6Y ちなみにその後で明確な違いが分かったのは音声シナリオを切り替えるとかなり違いが出たことからでした
修理前は「この切り替え意味あるの?」ってくらい変化が少なく感じていたので
以前はウーハーでなんとなく誤魔化されてなんとか聞かされていたのでしょう
やはり2W+2Wでも前面の出が悪いとここまで変わるんだなと思わされた瞬間でした
今回は一人暮らし独身の家の少し音の篭る小さなテレビぐらいには音量が出ています
以上、修理結果の拙いレビューでした
修理前は「この切り替え意味あるの?」ってくらい変化が少なく感じていたので
以前はウーハーでなんとなく誤魔化されてなんとか聞かされていたのでしょう
やはり2W+2Wでも前面の出が悪いとここまで変わるんだなと思わされた瞬間でした
今回は一人暮らし独身の家の少し音の篭る小さなテレビぐらいには音量が出ています
以上、修理結果の拙いレビューでした
986不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 04:50:02.59ID:1gAeyk6Y なんかあったら迷わず保証を使った方がいいですね
そして延長保証は付けるべきだなとつくづく思いました
こんな形でメーカー側が対応するとは思いませんでしたし
長々すいませんがその節はお世話になりましたので感謝を
そして延長保証は付けるべきだなとつくづく思いました
こんな形でメーカー側が対応するとは思いませんでしたし
長々すいませんがその節はお世話になりましたので感謝を
987不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 05:40:24.70ID:8MCOxgFc えらい!
988不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 06:44:31.72ID:FkKaCayi おれならアマゾンに返品しておわり。
苦戦しない。
アマ販売&発送じゃなくても
マケプレ保証がある。それ使って終わり。
苦戦しない。
アマ販売&発送じゃなくても
マケプレ保証がある。それ使って終わり。
989不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 08:34:14.20ID:tuNJxBTJ そう言うのはいいです
990不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 08:37:06.21ID:Q+n+9Gmz いえいえ良いです!
991不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 10:49:55.07ID:T+wqyx8b 次スレをお願いします。
992不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 13:43:15.79ID:G0GMf6Bd お願いします
993不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 14:56:02.83ID:YdRWx41P994不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 08:10:52.20ID:Ey+1pRpS 何でこんなに過疎ってるの?
BenQて人気だと思ってたけどそうでもないの?
BenQて人気だと思ってたけどそうでもないの?
996不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 18:04:20.38ID:tvDaWa4w 特に新作出てないしな。
リネームみたいなもんが出てるだけだし。
リネームみたいなもんが出てるだけだし。
997不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 19:06:43.36ID:0FdnpNT1 質問いいですか?
998不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 20:17:30.93ID:2WLy5rfX まだ早いんちゃうやろか
999不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 20:27:22.97ID:cAEh+hzS 詰問いいですか?
1000不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 20:40:34.56ID:6x844TnN _i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ ´・_・` l チ
(( ◯ .l l ン
.ヽヽ、l i .l ポ
\ヽ l l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
.,' .,' ◯ニ.ンl .ン
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
,,-'´ ノ
./ .l
/ ´・_・` l チ
(( ◯ .l l ン
.ヽヽ、l i .l ポ
\ヽ l l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
.,' .,' ◯ニ.ンl .ン
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 7時間 4分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 7時間 4分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元KAT-TUNが熱愛報道に怒り、週刊誌から事実確認「きてないのよ」 [少考さん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- スウェーデン国王、大阪万博のため来日へwww万博アンチ逝く [175344491]
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 北海道をあてもなくフラフラしてる(´・ω・`)