BenQ液晶総合 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 13:36:15.10ID:8Oosda6z
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656123851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/04(日) 21:52:44.14ID:xL0San7f
>>520
いろいろと試してみたけど、茶色っぽくなる現象を確認できなかったので不具合かもですね
交換品が良品であることを祈ってるよ!
2022/12/05(月) 21:50:46.00ID:93azocWi
>>521
今日代品届いてさっきセットアップして件の茶色発色もドット抜けも問題無かった良かった!
バックライトの光漏れもかなりマシになってるからやっぱり返送した方はハズレだったんだと思う
雨降ってたから少し外箱濡れちゃってたけどこれでやっとゲーム遊べる
見ず知らずの俺に色々時間割いてくれて本当にありがとうね
2022/12/05(月) 22:29:32.46ID:PWCY14i7
>>522
良かった~
たいして時間かかってないし、こういう時はお互い様ですよ!
2022/12/05(月) 22:42:32.88ID:KBOupKYR
ほっこりした
525不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:26:39.76ID:Z4wjfkhe
もっこりしました。
2022/12/07(水) 02:40:12.33ID:MxzXqqF1
自分の使い方だとオーバースペックだけどEX2510Sを初モニターで買いました
firestickも買ってわくわくモニターの到着待ちなんだけど電源音量はリモコンで操作出来ないんだね…
スピーカーがそれなりにと聞いて別途スピーカー要らないかな、とこれにしたんだけど動画見る時は寝っ転がって操作したかった…
2022/12/07(水) 12:41:50.15ID:LABcGxtO
ならEX2780Qが最適解だったかな これは今のところ低価格帯の最高傑作よ
2022/12/07(水) 13:55:26.71ID:IMa1PcH+
>>516
RTX3080Tiと3210UでDisplayID修正ファームに更新したら、スリープからの復帰で映らなくなる問題が解消した
ありがたい情報で助かったよ
529不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:30:00.77ID:VeY1akJN
にしこりしました。
2022/12/08(木) 11:55:29.14ID:ch0ls6hN
ちょっと質問。既出だったらスマン

EX2510Sを買ったんだが、DPで繋いだ場合のプラグアンドプレイ問題に遭遇してる。今まで使ってた
モニタは対処されてたんだけど、これEX2510S側で対処する方法って無いですかね?
2022/12/08(木) 16:09:40.71ID:+DRPksCz
PS5とPCモニタ目的でex2710Uを検討しているけど、値段に少しヒヨッてます。
これより1段階下げてコスパ良いのではどれになりますかね?
2022/12/08(木) 16:32:08.22ID:2n0/QWKr
LG 27GP950-B
533不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:20:24.65ID:NoO7PR2c
43インチのモニター出してほしいな
2022/12/08(木) 21:49:47.19ID:vAj2YFvU
>>527
値段万違うのはともかく届いたから色々設定してるけど自分の使い方的にリモコン目当てに27インチはちょっと大きすぎてどちらにせよ厳しかったかも

てかex2510sの中央にある黒いの赤外線じゃないんかこれ…
2022/12/09(金) 01:05:00.67ID:BKt0CCTZ
>>530
BenQで公開中のドライバ入れても無理です?
2022/12/09(金) 08:38:28.40ID:dHueR64P
>>530
そのモニタは持ってないけど
BENQモニタに大体あるファクトリーモード(BenQ Service Page)に設定項目ない?
537530
垢版 |
2022/12/09(金) 12:43:23.59ID:GYuwcVJV
>>535
ドライバは配布の物を入れてみたんですが変わらなかったです。

>>536
ファクトリーモードなる物を初めて知ったんで調べて設定開いてみたんだけど、それっぽい
項目は無さそうなんですよねぇ。

問い合わせてみるかなぁ。今更HDMIに戻すのもなんか癪なんだよねぇ。BIOSもDPを起こ
せない(アンプラグドと認識)らしく、地味に不便なんですよね。
2022/12/09(金) 13:12:23.22ID:dHueR64P
>>537
ファクトリーモードで

HDMI HPD
DP HPD とかの項目なかった?

あったらDPの方がOFFになってたらONに
そしたらプラグアンドプレイがずっと維持されてる状態になって電源切っても再配置は起きなくなる・・・はず
539530
垢版 |
2022/12/09(金) 15:08:55.45ID:GYuwcVJV
>>538
詳しくありがとう。
改めてファクトリー画面確認したけどその類の項目見当たらないんだよね。

大項目として表示されてるのが以下の6つ

COLOR TEMPERATION
FLASH CHECKSUM
MEMORY CHECK
BI CONTROL BLOCK
SYSTEM INFORMATION
Factory Opition

Factory Opitionにありそうかなと思ったんだけど、EEPROMtかBurnInの設定、バックライト
だったり入力ゲインの調整が主っぽい。唯一インターフェース周りだとLVDSの項目がある
ぐらい。

ただそもそもこの設定画面にggって出て来る様なBenQ Service Pageとは書かれて無い
から、見てる設定が違うorこの機種には搭載されて無い可能性もあるかなと思ってる。
2022/12/09(金) 15:25:46.79ID:pjKYA2io
[T420] How to enter into the factory mode & engineer mode to check serial number?
https://www.benq.com/ko-kr/support/downloads-faq/faq/product/others/monitor-faq-00282.html
> 1. FACTORY mode: Press 37951 on remote controller or press “power button” and “left button” on keypad under POWER off mode for 5s
> 2. ENGINEER mode: Press 37952 on remote controller or press “power button” and “right button” on keypad under POWER off mode for 5s
2022/12/09(金) 15:37:06.19ID:iuIwA16l
>>533
EX420UZがほしかったな
542530
垢版 |
2022/12/09(金) 18:08:03.23ID:GYuwcVJV
サポート問い合わせたら回答が来たので参考までに共有。結論から言うと出来ないとの事。
下記大変ありがたい進言を頂きました。

・モニタの電源を切るな
・DisplayPortを使うな

DPの仕様だし回答自体に理解出来ん事も無いけど、電源を切るなには恐れ入った。
543不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:45:00.18ID:GXhtpM/A
>>542
恐れ入ったって… 毎回モニタの電源切るのが常識って訳でもないでしょ
もしかしてテレビの主電源も毎回切る人?
2022/12/09(金) 23:22:37.48ID:dHueR64P
>>542
マジか・・

>>543
DPのプラグアンドプレイ問題はスリープからの復帰等で起こるから面倒なんだ
モニタの主電源を切らないと起こらないなら皆問題になんかしない
2022/12/09(金) 23:24:41.06ID:+mNNHhYZ
昔やってた方法だけど HDMI と DP を両方つなぐと回避できた気がする。
OS上 2画面あると認識される。
そのモニターでできるのかどうかは知らない。
2022/12/09(金) 23:33:14.46ID:TAQQOMVV
モダンスタンバイだと起きないのかね
2022/12/10(土) 17:41:23.00ID:4sIjk//d
>>534
パネル下の \_/ こんな出っ張り?

それなら明るさに反応するセンサーだね
俺はモニターの角度調整用にある取っ手だと思って、グリグリメキメキ掴んで動かしてた
2022/12/11(日) 02:42:49.26ID:nuI2bhqF
BenQのモニターなんか買って何が楽しいんだか
2022/12/11(日) 03:34:43.40ID:LbgYv0FY
わざわざBenQスレまで来てその書き込み何が楽しいんだか
2022/12/11(日) 07:47:34.64ID:eZgP3b/M
同じモニターgw2480三枚買って並べてるけど、設定同じにしても一枚だけ明らかに黄色い
これはよくあることなのか?
2022/12/11(日) 10:06:47.65ID:vD+JKj7z
よくはないだろうな。ロットの違いとかあるのかもしれんが、そんなに変わるかなぁ。
気になるならメーカー問い合わせした方が良いと思うけど。
2022/12/11(日) 14:27:49.70ID:psByo9nv
全部同じ接続方式ならパネルの個体差、1枚だけDPなりHDMIでその色見が違うってならそれが原因
色域の違いとかで色見が変わる
2022/12/11(日) 23:44:18.49ID:2wuPGIeL
>>547
まさしくそれですw
赤外線無いのは勿論知ってたけど何かな~って思ってた
確かに握りやすい位置だもんね…壊れなくてよかったね…

ex2510s音も聞けるや持ってるNECノートPCより全然きれい
拘ったらそりゃ上があるだろうけど
2022/12/12(月) 01:13:45.16ID:oxe1IHdC
>>553
うん、壊れなくてホッとしてますw
2510Sはとても綺麗ですよね

動画もゲームもいろいろやりたい人で他社製品と迷ってる場合は
もし2万円台で見つけたら即買いしてもいいんじゃないかと思える製品だよね

年末またセールとかあるのかなあ
2022/12/12(月) 05:14:10.77ID:W83W9rpB
目が疲れるモニターなんて買わないほうがいいよ。
2022/12/13(火) 00:05:26.13ID:IIWbgeZi
楽天セールでex2780qを買ったけど、リモコンが付いてなかった。これは皆も同じ?
2022/12/13(火) 00:06:11.18ID:IIWbgeZi
あとリフレッシュレート144Hzに変えられない…
色々と試したけどできん。皆は、普通にできてますか?
2022/12/13(火) 00:09:52.62ID:IIWbgeZi
…今更ながらEW2780qを買ったことに気がついた。ミスだ。死のう。
2022/12/13(火) 00:28:40.80ID:wdEr61kT
かける言葉が見つからない…
560不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:32:11.55ID:1YQdaC7O
頑張ってください!
561不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/13(火) 02:04:01.51ID:aiP/suF4
流石に値段で分かっただろうに笑
4kで144hz出るモニターが5万以下とかありえん
今じゃ最低8万は出さないとまともな物ないだろ
2022/12/13(火) 03:12:01.16ID:RDT63xE5
>>555
目が疲れないモニタってどこの何てやつですか
2022/12/13(火) 04:51:15.80ID:KgpIpc9W
>>561
EX2780QはWQHDで相場五万ちょいですよ
2022/12/13(火) 07:23:29.22ID:jBMlyhTK
EW2780qは楽天のbenqダイレクトで26000くらいだった。EW2880qはnttx創業セールで39800円(d払いで5000ポイント)だった。
2022/12/13(火) 07:25:38.67ID:GMlayVqx
5万ちょいじゃん
2022/12/13(火) 15:04:38.75ID:Yiyjdh5t
CSでゲームやるならEWシリーズでもええけどPCゲーマーならEXシリーズって感じ?
2022/12/13(火) 17:48:35.44ID:IIWbgeZi
>>566
コンシューマーでも60fpsと120fpsは違うんじゃないの?多分。
2022/12/13(火) 18:32:34.62ID:PCHJOE08
>>558
ええ・・・!?
2022/12/13(火) 18:39:30.58ID:E1u7Sk4E
まぁ俺ならフリマで送料+手数料差し引いてセールで買った値段にして売るかな
2022/12/14(水) 00:08:17.03ID:XQyYVg1P
尼でEX3210Uと2710Uクソ高なってるんだが
2022/12/14(水) 00:50:12.92ID:cAHounD7
年始のセールで安く見せるための仕込みだろ
2022/12/14(水) 04:02:50.07ID:XpCLhN7I
4k60fpsとフルHD120fpsなら俺は4k120fpsのモニターを選ぶね
2022/12/14(水) 10:50:41.47ID:FktGFolb
>>572
選択肢が3個…
2022/12/14(水) 12:06:24.94ID:4vQz67hD
円安基準でメーカー標準価格が10%以上上がったみたいだ
公式オンラインストアも値上がりしてる
575不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:30:10.05ID:lF9o15SZ
EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか!
576不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:23:59.24ID:nGqDI3T0
EX2710Qだけど入力の自動切り替えってOFFに出来ないのかな
2022/12/15(木) 01:16:31.34ID:bFhhmSZW
XL2566KやEX270QMは値上がりしてないから4Kの2台だけ妙に上がってる
2022/12/15(木) 21:58:20.23ID:EIBcHmoe
EW2880UってCSやPCアクションゲーでも耐えられんかな?FPSやらんから4k60hzでも十分なのではと思ってるんだが
WQHD以上の高リフレッシュレートはどれも倍近い値段するし
2022/12/15(木) 22:07:28.11ID:BoZLlPeJ
高リフレッシュレートモニターは対戦ゲームで負けた時に自分への言い訳を無くすためだからな
2022/12/15(木) 22:51:30.43ID:EIBcHmoe
ガチ対戦ゲーほぼやらなくなったな。やっぱりリモコンとか4kとかある方が俺は満足感高そうだわ
万が一その辺やりたくなったら2510Sとかを並べて使い分けた方が良さそうだ
2022/12/16(金) 07:55:40.66ID:b/zoOqKO
SwitchとFPS用に24インチ高リフレFHDモニター1台あればwqhd以上はリモコン付き買ってok
582不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:59:44.12ID:j9LbM4jZ
EW3270UとEW2880Uで迷ってっるんですけどどっちがいいですかね。
用途としてはPCでのゲームと事務作業で文字表示、PS5なんかでも使う予定なんですが
リフレッシュレートは60あればいいやと思って4Kにしようと決めたら今度は
IPSだかVAだかでパネルが違うってなって良く分からんくなってます、
表示速度も別にそれほど求めてないので視野角が広いIPSの方が良いんでしょうが
割引使うと値段が同じ位になるんで大きいい画面も捨てがたいです。
2022/12/17(土) 13:15:35.60ID:tEQySZCM
>>582
視野角も画質もipsの方がいいのでEW2880U一択です
ただベゼル下が前に出てるのでそこ注意です
スピーカーなしで中古でもいいならU2720QMをアマゾンセールが始まったら
アマゾンアウトレットで購入してくださいEW2880Uとほぼ同額で購入できます
584不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:25:31.47ID:j9LbM4jZ
>>583
ありがとうございますやっぱりIPSパネル
一択ですか、EW2880U買う方向でU2720QMもチェックしてみます。
2022/12/17(土) 17:06:23.42ID:tZzvgVhj
EX3210U、windowsのHDRオンにしてDisplayHDRモードにしてもバックライト操作がグレーアウトしてるんですけど解決策分かる方いますか?
2022/12/18(日) 09:22:05.08ID:cGkAjCjN
こんなコントラスト比が高いモニター買わないほうがいいよ。
587不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:16:36.59ID:i/0RBFCZ
イラスト制作とゲーム両立目的で2510s買いました。
買った後に色がクリエイター向けではない等のレビューに気がついたんですがそんなに問題があるほどおかしいんですか?sRGBモードでやってます。
2022/12/18(日) 17:04:42.40ID:MHr+3vfx
実物もう手元にあるんだろ?
自分の頭使えよ
2022/12/18(日) 17:28:59.71ID:gNIfme5Q
>>587
アニメ見るとかイラスト閲覧程度なら問題無いけどクリエイティブ用途には確実に向いてないと思う
印刷や販売する様な人なら絶対それ用のを別で用意した方が良い
590不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:53:44.43ID:kaqexgt0
最近EX2710U買ったものですが少し不具合?みたいな事が
あったので分かる方いれば御助言頂ければ幸いです。
現在ノートPCからEX2710Uへ付属のHDMIでモニター出力してるのですが
たまに何度かブラックアウトします。(1秒2秒暗くなり元に戻る症状がたまに何度かおきます。)
同症状になった方いらっしゃいますか?
ノートPC側(サブ画面)EX2710U(メイン画面)にしています。
2022/12/18(日) 18:33:47.99ID:OUsSUlE1
HDMIケーブルとノートの相性が悪いとかかも知れんから、他のケーブルで試してみては
2022/12/18(日) 22:20:09.09ID:A4ThzAdP
HDR付き買うか迷ってるけど高いしコンテンツもそんなないから次でいいかな
2022/12/19(月) 12:16:03.53ID:nWM4uM8S
HDR600以上のガチのHDR機能はPS5で使うとか明確な目的がないならいらないと思うけど
最低限HDR400はついてたほうがいいと思う
400は普通に画質の良いモニタを作れば楽にクリアできる程度の基準なので
HDR400認証すらついてないモニタはゲームや動画などのコンテンツを楽しむモニタに必要な最低限の基準を満たしてないレベルといえる
594不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:22:39.06ID:HeiffZz/
>>587
ありがとうございます。
一度他ケーブルで試してみます。
ノートPCのリフレッシュレートを144hzから120hzにしてみたら
一応ブラックアウトは収まりました。
595不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:24:09.65ID:HeiffZz/
>>591
ありがとうございます。
一度他ケーブルで試してみます。
ノートPCのリフレッシュレートを144hzから120hzにしてみたら
一応ブラックアウトは収まりました。
596不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:28:00.89ID:HeiffZz/
>>594 投稿間違えです。失礼しました。
597不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:10:10.07ID:LS2p6jn5
年末にむけてなのかモニター高くなりすぎだな
ブラックフライデーでex3210U12万ぐらいで買えたのに今16万以上かよ
買っといて正解だわ
2022/12/19(月) 16:19:17.79ID:/LDWY0eC
安いとき買えてて良かったじゃん
何が目的なん
2022/12/19(月) 19:26:49.41ID:i3Ya+Tdq
安く買った自慢やろ
俺もやるからよくわかる
2022/12/19(月) 19:50:53.67ID:260bCOhd
あ~大阪人のあれね。
2022/12/20(火) 01:38:27.85ID:AE+AmCAx
3210Uや2710Uはセールのときに一気に捌くために普段は高めに設定しておいてお得感見せてるだけだぞ
602不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:25:53.36ID:CklP4hjz
実際セール以外でそれ以下にならないんだから見せてるんじゃなくて得なんだぞ
2022/12/20(火) 06:52:21.42ID:pL5UTkaU
>>600
大阪人以外の人は五万円で売ってるもを倍の値段でも気にせず買うのか?
2022/12/20(火) 07:14:33.13ID:Gev7lurz
極端過ぎ
605不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:24:24.99ID:QGmCx3LM
セールのときに12万って聴くと
16万超えじゃ買う気無くすなぁ
2022/12/20(火) 22:26:26.41ID:zZW/efj+
セールの時安かったのは9月かな 10.5万ぐらい 上の方のレスにもあるけど
2022/12/20(火) 22:28:12.14ID:veGibor9
EX2780Q全然見かけなくなったな、買っといてよかった
2022/12/21(水) 02:58:13.67ID:20gBgs+2
飴尼じゃもっと安いし
おま値なんだな
円安反映さえたら、円高になって日本とアメリカで価格が剥離しただけなのかも
2022/12/21(水) 17:31:22.38ID:20gBgs+2
BenQ MOBIUZ EX2710UとEX3210UはEX3210Uのみ量子ドットIPSらしいですが
量子ドットIPSはそんなに高画質なんでしょうか?
2022/12/21(水) 22:58:51.70ID:ZsEscjnE
>>609
他の4kモニター持ってないから比較はできないけどEX3210Uは
ブルーレイ全画面表示しても画質の劣化を感じない
2022/12/22(木) 16:56:59.57ID:SOFZGyOl
MOBIUZ EX270QM
これ欲しいけど
来年待った方が安くなるかな?
2022/12/23(金) 01:30:26.77ID:4lgaEMpM
>>844
待てるなら待てば
2022/12/23(金) 07:17:53.36ID:+2RI4YK1
switchで遊ぶ際に
EX3210U使ってる人いますか?
感想を聞きたい
2022/12/23(金) 10:28:39.73ID:H99q7h9l
4KモニタはTVみたいにアップコンバータが無い機種が多いからSwitchつなぐとボケる、というかテクスチャが透ける
2022/12/23(金) 10:36:11.96ID:/pSsdDUJ
4K Gamer+を買っても意味がない?
2022/12/23(金) 10:41:07.47ID:H99q7h9l
>>615
それ使えばおけ
自分も2710Uにそれでswitchつないでる
2022/12/23(金) 10:52:18.29ID:/pSsdDUJ
>>616
ありがとう
2022/12/23(金) 12:36:29.85ID:eDF6zo6i
去年24インチのモニター欲しくてEX2510買った直後にEX2510S出て絶望したけどEX2510Sの後継機っていつごろ出ますかね…?
2022/12/24(土) 06:55:48.96ID:6qiG63rP
まだ出ないから絶望せず安心してそのまま使ってろ
620不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:07:30.31ID:nK+2Ao1u
>>618
いつかは忘れたけどRedditでEX2510Sは生産終了でEX240が後継機ってBenq公式が書き込んでた気がする
EX240はEX240NのIPSパネルバージョンで日本では未発売だから新しい物が好きなら待ってみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況