EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 13:40:57.24ID:uijGSvR90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/

前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1650010342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
201不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-qy/x)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:06:18.41ID:L6FYp/QV0
俺はいつまで待てばいいの?
2022/08/08(月) 16:31:44.48ID:Rwy4T0Md0
cg2700xはいつ発売されるのだろうか…
2022/08/08(月) 19:04:39.85ID:tDWKxKJbM
出ないのは待ってるだけで買わないやつのせいだな、開発費落とせや
2022/08/08(月) 20:27:41.17ID:PJaG4ZFA0
需要ないし
一生待ってろ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-qy/x)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:02:44.74ID:L6FYp/QV0
>>200
dellは目に優しいモードでも疲れる気すんだよな
EIZOで出るのを再来年まで待つ
2022/08/08(月) 21:47:11.50ID:disW312Md
再来年まで5k2kの100hz出るの出ないの
ってレス続けるのかよコイツ
2022/08/09(火) 17:34:24.20ID:hqfkmm2B0
注文したEV2760届いた
今日は日が悪いから明日今のモニターと交換するか
2022/08/09(火) 19:30:13.20ID:fT8FqBU3M
8KOLEDテレビがDSCでいいから120Hz対応すればなぁとは思ってるよ
MediaTekが8K120HzのSoCは発表してるし、そろそろかなと思ってたけど
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Htvk)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:27:53.82ID:DB7Ukp/30
L363T-CっていうXGAでタッチパネル搭載の中古で注文したんだが届くの楽しみ
2004年っていう地デジ化以前でブラウン管がまだ現役&DS発売以前でタッチパネルが一般的でなかった頃に出た商品ということで珍しいなと
やっぱりこれ一般用途ではなくて病院や図書館の受付端末とかそういう業務用のモニターなんですか?
2022/08/09(火) 22:26:46.57ID:cMlBT/5G0
S2410が15年目くらいで壊れた 使用時間75000時間くらい
長持ちしたな さすがの耐久性だよ
2022/08/10(水) 00:39:21.79ID:a8SeBGpi0
高いけど長い時間使えるならお得だな
2022/08/10(水) 00:42:31.45ID:noHB7iSu0
保証期間の5年使ったらまた交換するかな
その頃は4kが主流かな
2022/08/10(水) 06:53:56.73ID:IJvH+zEd0
>>209
古すぎて現行OSのドライバ無いんじゃないか?
214不明なデバイスさん (JP 0H85-L+0Y)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:44:57.29ID:Irk/C1jmH
>>213
win7での動作報告あるし大丈夫じゃない?
9x系限定ならアレだけどNT系なら大抵互換あるし
2022/08/10(水) 10:52:31.17ID:5KbO2tD9M
モニター交換で古いモニターどうしてる?
二束三文でも売ったりしてる?
2022/08/10(水) 11:05:49.05ID:DyCvFOaQ0
軽量なモニターは緊急用サブに回すこともあるが
俺の場合重量級のものが多いんで、そういうのは捨てるつもりでハードオフ
2022/08/10(水) 12:07:15.90ID:8Pr4nucF0
基本保証切れる頃には買い換えて売るわ
1万~2万にはなるし箱あれば大した手間じゃないしな
eizoなんかは特にリセールいい方だろ
10年も使えばゴミかもしれんが
2022/08/10(水) 12:17:37.48ID:1iMWa0In0
非常用として押入れにL997-Rを10年くらい仕舞ってあるんだが、
ドスパラ見たら買い取り価格0円だった
貴重な日本製パネルだというのに実にけしからん
2022/08/10(水) 12:42:38.68ID:qCJrE4WC0
そういうのはオクに流せばよい
2022/08/10(水) 14:16:46.54ID:D9i9y8Hr0
FS2735(リフレッシュレート144Hz)からEV3895(リフレッシュレート60Hz)に乗り換えたら大分違うものなんだろうか?
ゲームは全くと言っていいほどやないんだけど、YouTubeやアマプラで動画見たり、nasneでテレビのスポーツ中継見たりしてるからどうしようか悩んでる。
2022/08/10(水) 17:45:38.14ID:noHB7iSu0
EV2336からEV2760に変えたけど3インチくらいと思ったら結構でかい
枠が細いってのも違和感ある
慣れるまで目が疲れそう
2022/08/10(水) 18:54:47.53ID:7tjiRoew0
EV3895をポイント還元合わせて実質155000で買ったが
これ以上安く買う方法あっただろうか
2022/08/10(水) 19:34:49.80ID:noHB7iSu0
正攻法?であるにはあるけど条件が難しい
2022/08/11(木) 08:47:22.47ID:DIohElaFa
アウトレットの整備品を株主優待20%引き使えば14万ぐらいになったはず
2022/08/11(木) 12:34:10.74ID:AKbLFUhz0
社員なら一枚買えばもう一枚みたいな特典あるのかな
2022/08/11(木) 13:30:49.46ID:bVvyv2khM
今なら実質2000円で買えないことも無いけど人選ぶからな
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Htvk)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:01:44.11ID:rPV6mA8V0
>>209のL363T-C購入した者だがwin10 64bitでも7用のドライバ入れたら無事にタッチパネル使えるようになりました
それよか液晶の品質の良さに驚いてる
04年製とは思えないほど発色が綺麗で凄いね
レトロゲーム用に買ったけどSD画質の動画見るのにも凄くいい
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-L+0Y)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:31:30.03ID:rPV6mA8V0
>>227だけど液晶って電源付いてると黒画面でも淡く光って分かるけどこの液晶判別できない
PC落として変わらなかったからコンセント引っこ抜いてちゃんと電源切れてるか確認しちまった
このメーカー凄いな…一気にファンになった
229不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-9Xv3)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:13:17.53ID:kJWsRP4n0
EV3895は縦の解像度と横幅が短いのがなー
2022/08/13(土) 19:56:23.98ID:DN8y0M8VM
>>225
ないよ
2022/08/13(土) 20:25:41.94ID:9r9MgEOz0
>>225
EIZOは知らんけど電気業界の社割ってたいしたことなくてマジで家電量販店のほうが安かったりする
最近は家電量販店で買って領収書登録したら一定金額バックしてくれるようになったけど
2022/08/13(土) 22:07:02.67ID:dT2JCLBW0
せいぜい割引じゃね
パナ居たときは割引だけだったw
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:09:09.72ID:kesDUaFA0
おい、5k2kはいつなんだ???
2022/08/16(火) 23:52:25.43ID:rtKUhPsp0
消えろゴミカス
2022/08/17(水) 00:00:03.57ID:qUVOzZfX0
5kマンはともかく、
2018年1月発売のEV2785(27インチ4K)の後継くらい出ても良いのでは・・
液晶ってそんなに技術の進歩遅いのかね
2022/08/17(水) 06:25:05.36ID:11OzKxIjd
4Kと8Kを見分けられるまで
発売延期なのでは?
2022/08/17(水) 08:23:14.29ID:lhhaC6+Md
32インチのWQHDだしてくれないかなぁ
発売してすぐ2760買ったけどやっぱり文字が小さくて少しきついわ
EV3285でスケーリングでなくWQHD相当の解像度って指定可能なのかね
2022/08/17(水) 11:46:21.47ID:Ib8ScNCM0
出来ないわけないだろ
2022/08/17(水) 12:26:58.35ID:6xz8M5eId
推奨解像度ではないけど問題ないか話だったけどすまんね
まあ今のところは我慢するけど最悪は別メーカーでごまかすわ
2022/08/17(水) 15:18:34.86ID:qx85wm/r0
5120*2880を2560*1440で使えば縦横半分で丁度いいね
2022/08/17(水) 18:42:46.92ID:thlmAPo10
FHDからWQHDへ変えるとしばらく慣れないから戸惑う
画像とかも小さくなるから拡大表示したりして見てるけど
WQHDにしてわざわざ拡大にして見る意味は?と考えたら負けかな
2022/08/17(水) 20:16:41.03ID:V+Cz8XGx0
>>237
4Kのモニタでそれやっても画素が0.27じゃないから額縁になるで
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:30:03.36ID:6zu14kyL0
なんかEIZOってスペックの古いメーカーになっちまったな
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-5Ix7)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:48:20.90ID:jDmo1CxB0
昭和の爺さんが仕切ってる日本の企業は全部そうだろ
団塊jr世代がしきってりゃ今頃日本は全然違ったろうさ
2022/08/18(木) 07:30:41.48ID:EFvdfO0r0
EVシリーズ全部やめちゃえばいいんだよね
2022/08/18(木) 07:44:46.73ID:dq9BoCGW0
求められるスペックが違うだけじゃね。
FORISみたいのはどっちかといえばEIZOとしては異端だったわけで。
EV含めたビジネス向けは医用に次ぐ売上規模になってるから拡大はしてもやめないだろうな
2022/08/18(木) 08:06:35.71ID:EyV5KjRjd
もはや個人で買うには何の魅力もないメーカー
あるのは目に優しいとかいう眉唾な性能だけ
248不明なデバイスさん (ワッチョイ fde0-LRl0)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:11:57.72ID:EFvdfO0r0
Forisは元々おしゃれテレビだったし
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:14:28.83ID:GOMDJYix0
40インチの5k2kはいつだよ?
2022/08/18(木) 11:07:40.69ID:zmDr08Zy0
27インチの5Kって、Windowsのスケーリング200%で使うといい感じ。
今、他社製のそういうやつを使ってるんだけど、EIZOがそういうのを
出してくれたら買うよ。
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 460a-tAMx)
垢版 |
2022/08/19(金) 03:41:19.90ID:ycxNUc3N0
妥協してEV3895を買ってしまったので5K2Kは出さないでください
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
垢版 |
2022/08/19(金) 12:20:50.25ID:s9/gIkjR0
>>251
EV3895が出たのが2020年だろ
仮に出るとしてもあと3年ぐらいでないと思うぞ
その頃に出たところで散々使った後だから問題ないだろ
安心しろ
2022/08/20(土) 03:10:01.73ID:2xgGeiGh0
27インチ2枚並べるより
27メインに左右に24インチの3枚にした方がいいだろうか
2022/08/20(土) 04:40:39.11ID:FK/XUdLE0
そもそもトレーダーみたいに同じの並べる必要なくね?
正面に27上下2枚、横に正方形、反対側にはウルトラワイド縦って感じで用途ごとに分けてるわ
2022/08/20(土) 05:04:11.50ID:2xgGeiGh0
>>254
デュアルの見本の写真ってだいたい同じサイズだったもんだから
同じサイズを並べないとという固定概念があった
SNSで作業環境で検索すると意外と同じサイズで並べる人少ないんだなって知って
しかし>>254はすごい環境だな
2022/08/20(土) 05:20:22.37ID:FK/XUdLE0
>>255
まぁ最初は横に同じようなの並べてたからわからなくはないけど表示するものによって違うやつを揃えたほうが一般的には使いやすいと思う
トレーダーみたいにチャートや板を何個も並べるような使い方であれば同じようなの揃えて継ぎ目も減らしてとかのがいいんだろうけど
2022/08/21(日) 09:39:35.54ID:aN3Tfwz30
>>253
高さに不満ないか?
おりはWQHD31.5の横にWUXGA24インチおいとる
ピッチがほぼ一緒なのがいい
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-dbST)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:58:03.67ID:G4EtUNg60
eizoのメルマガ届いたらおっ、来るか?って期待してみるんだが
いつまで経っても40インチの5k4k来ないな
259不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-3gjU)
垢版 |
2022/08/24(水) 00:22:21.02ID:IE3ahTX1d
3285の新型をもう2年くらい待ち続けてるから本当に来たらショック死してしまいそう。
2022/08/24(水) 14:12:40.19ID:LjEO8FJZ0
4K×4Kの正方形が出たらすぐ買うけど、まあ、無理ですかね。
2022/08/24(水) 16:36:22.59ID:CdnlaDoG0
EV3285 気づいたら左辺が緑色ににじんでる
かなしいなぁ
2022/08/25(木) 18:43:54.70ID:IzpAGLYXH
フレームレスはわりとなる
パネルの欠陥だからeizoがいくら品質が良くても平気で出る
2022/08/25(木) 19:17:25.86ID:72q9B+T9H
2451も会社で50枚くらい買ってるけど縦線が入る故障が本当に多いね
264不明なデバイスさん (JP 0H9f-3gjU)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:19:35.42ID:JwSSHtl9H
修理依頼したら代替品がすぐに到着してビックリしたよ。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:47:34.73ID:lvxPaktM0
5k2kいつ出るんだよ?もう待ち疲れたよ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 5910-4o1P)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:18:40.12ID:vcEzQoyl0
スペックとかどうでもいい
そういうのには表れない部分で勝負してんだろ
2022/08/30(火) 00:28:47.54ID:1xm3OuQZ0
>>263
2785発売すぐに買って半年もしないで縦線でたわw
2022/08/30(火) 08:38:54.88ID:rY0UXNUd0
ダンパー線を思い出した
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:20:30.23ID:OfR97VhF0
EIZOの目に良いという技術は老眼を防げますか?
わたし老眼になってきたのでケアしたいのです
2022/08/30(火) 10:32:00.80ID:iwjvl3Lf0
>>269
老眼は老化現象なので防げません。
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:34:29.54ID:OfR97VhF0
>>270
わかっていますよ。目の負担を軽減して
ちょっとでも遅らせたいだけです
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:37:25.52ID:OfR97VhF0
目に良い機能がついてるのはEIZOだけじゃないですか
2022/08/30(火) 10:41:40.26ID:QXw4/FZw0
そんな事調べるよりEIZOは目に良いと信じるほうが有益だろ
プラシーボは実際に有意な差があるから
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:06:07.65ID:OfR97VhF0
プラシーボは短期的な効果だけですよ
時間を追うごとに効果が消えていきます
私はプラシーボではない技術を求めています
2022/08/30(火) 12:12:39.23ID:QXw4/FZw0
よく見たら5k2k君じゃないか>>265
別人のように書いてるが同じ奴じゃないか >>198
276不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-U2Jy)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:26:12.00ID:ACAOY5HI0
>>275
おー本当だな ヤバいやつだったか
2022/08/30(火) 12:34:20.11ID:yT2myv6I0
何度も同じような書き込みしてる呆け老人って事やね
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:53:29.90ID:OfR97VhF0
許してください
息子夫婦に疎まれて孫にも合わせてもらえず
ストレスでまいっているのです
2022/08/30(火) 15:26:20.35ID:zrqF8LA50
黙れ お前がこのスレのストレス源だ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:33:18.54ID:OfR97VhF0
>>279
この哀れな老人に慈悲を
2022/08/31(水) 02:41:37.35ID:b3lKz0jj0
CS2740かって1ヶ月たちます
とても満足しております
2022/08/31(水) 07:25:38.86ID:/VEklIwU0
写真用のモニターって今もCS2740択一なのかな?
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 08:17:59.42ID:N8nJjux20
5k2kまだかよ
待ってるんだぞ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-ASse)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:47:21.08ID:sBMsa+/s0
>>271
変わらんよ
老眼は加齢と共に進む
2022/09/02(金) 00:57:33.39ID:6pEADC420
液晶技術は台湾韓国が先行しすぎててもうムリポ
ソニーもこの前特大汚物を晒してしまったし
2022/09/02(金) 00:59:45.26ID:v4GusIew0
JDIってクソ株カテゴリーだしな。。
287不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-U2Jy)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:49:53.89ID:1Yarwltv0
>>282
直販にCG2730と279X復活してるよ

販売終了時に在庫問い合わせたらありません完売ですって言っといて、今になってシレっと復活するの腹立つな
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d54-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:57:55.35ID:CMFqyZSG0
EV3285買って4k100%でつかってるけどやっぱりちょっと細かいかな。
4kは43インチくらいがいいけど端が見づらい。55インチだとでかすぎるし65インチだと離れてみるのでテレビでいい。
16:9はどうせテレビに市場とられてしまうので16:10とか3:2とか出してくれんかの。16:9は縦が狭い。
2022/09/02(金) 17:28:58.74ID:0qQZvXkI0
どの国が先行しててもいいけど
明るさ下げたときに輝度レベル抑えるように作ってくれ
眩しいんだよ眩しい
2022/09/02(金) 19:59:46.03ID:I9oQNXy0d
っグラサン
2022/09/02(金) 22:13:06.67ID:64cDVNGq0
メルマガで来ている旧型CGの再販って保守在庫の放出でもやってるの?
2022/09/03(土) 00:23:08.51ID:8gpSCXpW0
店舗用の在庫が戻ってきたり色々あるんじゃ
半導体不足で製品が不足してるのも関係あるかもね
2022/09/03(土) 14:20:51.08ID:dlccCMjC0
>>287
EV2750でも同様のことあったわ
2022/09/04(日) 00:39:15.87ID:3yur43Jh0
cg2700sのHDRの規格はなに?
500あれば嬉しいんだけどググってもどこにも表記されてないの
2022/09/04(日) 01:10:29.39ID:jpxhETsR0
「PQ方式」は、HDRの国際標準規格であるITU-R BT.2100およびSMPTE ST2084に、
「Hybrid Log Gamma方式」はITU-R BT.2100に準拠しています。
2022/09/04(日) 08:09:40.49ID:HtyGm1oIa
>>287
コントラスト比1500:1の国産パネルのモデルだっけ
もう終売だと思って別の買っちゃったよ
2700の1600:1ってどこのパネルだろう
2022/09/04(日) 08:26:43.77ID:aA7PtWmd0
EV2795使ってるんだけど、PCスリープ時にオートパワーセーブしてくれるのに復帰時は自動で復帰してくれないのが気になる
説明書によると電源ボタンタッチで省電力モードから復帰ということだが、実際は一旦電源オフになって再度起動するため二回操作が必要になっているのも変
2022/09/05(月) 02:49:23.55ID:5AoiX2sF0
EV2785の後継機いつでるんだよ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-/LDQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:30:53.92ID:TFx7903d0
>>296
そうらしい 279xもちょっと数字違うけどパナ 中国人が確認してた
俺ももう割引効かないから買えないわ
新型はどこだか分からない

>>293
あの売り方が普通なんだな 参るわ
2022/09/05(月) 13:01:20.33ID:WE2fMwOs0
蕎麦屋の出前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。