!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part144
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1626562898/
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
トラックボール コロコロ(((○ Part147
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1639901372/
トラックボール コロコロ(((○ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649511676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
トラックボール コロコロ(((○ Part149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-en3t)
2022/06/25(土) 19:41:46.13ID:Z5Fv+X4M0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-qwBH)
2022/07/01(金) 12:20:03.68ID:YtkYJ9tj0274不明なデバイスさん (スップ Sd5f-HRB6)
2022/07/01(金) 12:28:50.60ID:tgHXiiUdd275不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-tCSL)
2022/07/01(金) 12:37:34.52ID:nqkVV5iB0 内部カウント数が大事みたいで、ポーリングレートは250でも125でも使い勝手には大差ないらしいよ。fpsゲーマー命の入力遅延には関係あるかもだけど
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f16-004r)
2022/07/01(金) 13:24:01.04ID:RysowdDM0 ポーリングレートをいくら上げても画面のリフレッシュレートでしか反映できないからな
リフレッシュレートが144Hzとか240Hzとかのゲーミングディスプレイならともかく、60Hzのディスプレイなら125Hzで十分だと思う
リフレッシュレートが144Hzとか240Hzとかのゲーミングディスプレイならともかく、60Hzのディスプレイなら125Hzで十分だと思う
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-tCSL)
2022/07/01(金) 14:43:48.57ID:nqkVV5iB0 この支援アプリってすでに知名度ある?https://ykon0x1.blogspot.com/
さっき入れたら途方もなく使いやすくて、知ってたらごめん
管理者権限で起動して、トリガーを好みのドラッグに、ドラッグ後固定のONにするだけで、ボールでホイールができて良き
トリガー解除はanyボタン
さっき入れたら途方もなく使いやすくて、知ってたらごめん
管理者権限で起動して、トリガーを好みのドラッグに、ドラッグ後固定のONにするだけで、ボールでホイールができて良き
トリガー解除はanyボタン
278不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM43-LW8F)
2022/07/01(金) 14:46:46.42ID:PHcHPvHxM HUGE買って3日目、トラックボールの上に手を置いて待機するときって人差し指中指はボール上に置いてるの?
微妙にカーソル移動するから浮かせてピースするようにしてたら指が吊りそう。
ボールに触れないように大きくピースしてfn1ボタンやrボタンに置いて休めてるけど指開きすぎて吊りそう。
ボール操作しないときの指はどこに行けば良いのでしょうか…
微妙にカーソル移動するから浮かせてピースするようにしてたら指が吊りそう。
ボールに触れないように大きくピースしてfn1ボタンやrボタンに置いて休めてるけど指開きすぎて吊りそう。
ボール操作しないときの指はどこに行けば良いのでしょうか…
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-qwBH)
2022/07/01(金) 15:31:21.80ID:YtkYJ9tj0 浮かしたりボールに置いとけないなら両方とも右クリック側に置いたらどうかね
それで親指と人差し指が開き過ぎて痛いと言われたらわからん
それで親指と人差し指が開き過ぎて痛いと言われたらわからん
280不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM43-LW8F)
2022/07/01(金) 15:58:49.46ID:PHcHPvHxM >>279
Rに人差し指fn3に中指が違和感なく納まりました、ありがとう\(^o^)/
Rに人差し指fn3に中指が違和感なく納まりました、ありがとう\(^o^)/
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f59-HRB6)
2022/07/01(金) 16:21:15.61ID:Xi7luQpk0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f59-HRB6)
2022/07/01(金) 16:22:25.26ID:Xi7luQpk0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-tCSL)
2022/07/01(金) 16:39:37.27ID:nqkVV5iB0 やっぱそうですよねw テンプレにあればいいのに
>>281 ポーリングっていうのは定期的にPCにポインタの絶対座標を知らせる1秒あたりの回数だったはずで、
内部カウントというのは、ボールを思いっきり弾いたときにも、むちゃくちゃにならず綺麗に絶対座標に加減算してくれる細かさみたいなもんです、たしか
>>281 ポーリングっていうのは定期的にPCにポインタの絶対座標を知らせる1秒あたりの回数だったはずで、
内部カウントというのは、ボールを思いっきり弾いたときにも、むちゃくちゃにならず綺麗に絶対座標に加減算してくれる細かさみたいなもんです、たしか
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-tCSL)
2022/07/01(金) 16:42:15.49ID:nqkVV5iB0 例えばEM1で3箇所の接続先を切り替えられるんですが、切り替えて動かして接続戻すと、座標が違うので、ポインタが瞬間ワープしますよ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-tCSL)
2022/07/01(金) 16:45:37.58ID:nqkVV5iB0 確かめたら瞬間ワープでなかったです。およそ250ドット/リフレッシュレートで飛んで行くみたいです
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f28-MLWa)
2022/07/01(金) 17:33:19.13ID:D8OgS7dF0 トラックボールのメインユーザーってどの層なん?
やっぱDTMerとか?
動画制作なら普通にmxmaster3sとかの方がいいんかな?
やっぱDTMerとか?
動画制作なら普通にmxmaster3sとかの方がいいんかな?
287不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-Ro0Q)
2022/07/01(金) 18:07:26.96ID:ayZnRFKva288不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe4-bv46)
2022/07/01(金) 18:18:16.96ID:xPNp4w1o0 工作や楽器などで机上に面を取れない環境、ごろ寝用、腱鞘炎対策が多いと思う
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-42i5)
2022/07/01(金) 22:03:04.39ID:3xhi0TTw0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f9d-DuOd)
2022/07/01(金) 22:25:33.52ID:kTpgQLC90 普通にネットサーフィンというか大型のTVでPC繋いで使ってる
細かい作業とかゲームとかはしない
楽だから使ってる
細かい作業とかゲームとかはしない
楽だから使ってる
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb9-5MpI)
2022/07/01(金) 22:26:35.05ID:x9FPiyAb0 ついにサンワきたな
292不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-ofSy)
2022/07/01(金) 22:30:13.59ID:EzHpjfbmM 海外レビュー動画を見てるとHugeは支持球を替えてなんぼみたいな意見を複数見たけどそうなの?ユーザーの皆さん
でも分解したら保証切れちゃうよねぇ
でも分解したら保証切れちゃうよねぇ
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-tCSL)
2022/07/01(金) 22:31:59.39ID:6C2PrJkt0 デフォだけどヌルヌルやで
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-tCSL)
2022/07/01(金) 22:43:00.97ID:6C2PrJkt0 三猫さんやってんのか
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f94-kULa)
2022/07/01(金) 23:15:13.52ID:MR9NdEze0 サンワキター!
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-hYij)
2022/07/01(金) 23:15:16.26ID:5ozi9guQ0 >>292
支持球とボールにボナンザしっかり塗り込む方が効果デカそう
支持球とボールにボナンザしっかり塗り込む方が効果デカそう
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe5-tCSL)
2022/07/01(金) 23:23:39.97ID:MYXw1oAG0 >>287 目が滑ってました。テンプレがあったんですか。setpointの代替ツールまであるじゃないですかー!
結構頻繁にM570見失ってくれるので、その度レシーバー抜き差ししてましたよ
EM1の支持球交換、やってみましたけど、大した変化はなかったです
https://i.imgur.com/mY40Zaj.jpg
支持球自体はテフロン程ではないものの、自己潤滑しててヌルヌルしてました
期待したんですけど、コンパウンドで表面を綺麗に磨くほうがずっと大事で、ボナンザ使うと仕上げ磨きがサボれるということがわかりましたw
選んだ親水剤のコロイダルシリカもテトラポット形状で、用途に適しているとは思えず、結局、球磨きとボナンザで及第の操球感になりました
三猫さんの動画レビューで見た、Gaming Ballほどの直線転がり感は得られませんでした。ボールだけ売ってたりシないのかなぁ……
あと、理由はわかりませんが改造後、M570青ボールの互換がなくなりました。元のボールしか動かない。改造する前は問題なく動いたのに不思議です
結構頻繁にM570見失ってくれるので、その度レシーバー抜き差ししてましたよ
EM1の支持球交換、やってみましたけど、大した変化はなかったです
https://i.imgur.com/mY40Zaj.jpg
支持球自体はテフロン程ではないものの、自己潤滑しててヌルヌルしてました
期待したんですけど、コンパウンドで表面を綺麗に磨くほうがずっと大事で、ボナンザ使うと仕上げ磨きがサボれるということがわかりましたw
選んだ親水剤のコロイダルシリカもテトラポット形状で、用途に適しているとは思えず、結局、球磨きとボナンザで及第の操球感になりました
三猫さんの動画レビューで見た、Gaming Ballほどの直線転がり感は得られませんでした。ボールだけ売ってたりシないのかなぁ……
あと、理由はわかりませんが改造後、M570青ボールの互換がなくなりました。元のボールしか動かない。改造する前は問題なく動いたのに不思議です
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 8edf-1ty5)
2022/07/02(土) 07:02:50.91ID:BfCyVRDm0300不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-SpVP)
2022/07/02(土) 07:08:14.67ID:GdrQDRZCa303不明なデバイスさん (スーップ Sdaa-7FxH)
2022/07/02(土) 10:16:40.68ID:AQaK+PEmd この右に付いてるファンクションボタン絶対誤爆しそう
素直にボールの左右に縦に2個配置してくれたらいいのに
素直にボールの左右に縦に2個配置してくれたらいいのに
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/02(土) 13:22:21.14ID:FPEnoqU70 ボール周囲ガラ空きデザインはありがたい
隣接したボタンやリングだと干渉して、5本指回し1pix移動ができない
隣接したボタンやリングだと干渉して、5本指回し1pix移動ができない
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 8edf-1ty5)
2022/07/02(土) 15:27:57.87ID:BfCyVRDm0 >>303
MSトラックボールエクスプローラー準拠なら、特に誤爆したことないから大丈夫だと思いますが。
MSトラックボールエクスプローラー準拠なら、特に誤爆したことないから大丈夫だと思いますが。
306不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-0+d9)
2022/07/02(土) 15:29:12.99ID:aoysnmg/M hugeはボールの動きが大きいところが楽でいいな
詳細にコントロールしなくて済むところが良い
詳細にコントロールしなくて済むところが良い
307不明なデバイスさん (ワッチョイ ca97-/Yme)
2022/07/02(土) 17:20:52.64ID:Juc8cOd30 TBE使ってみたくてploopy検討してたからサプライズすぎて嬉しい
サンわくわくっ!
サンわくわくっ!
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-STjo)
2022/07/02(土) 17:22:34.95ID:1fkm0Z0n0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8edf-1ty5)
2022/07/02(土) 17:35:48.05ID:BfCyVRDm0310不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-0+d9)
2022/07/02(土) 18:06:29.39ID:zOZUTFEaM 今日ヨドバシでemとhugeを触り比べてきたけど、hugeのほうが指の間にボールが自然な形で収まってきて、心地よかったわ
emの時代は終わったのか
emの時代は終わったのか
311不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-QcDn)
2022/07/02(土) 18:07:43.48ID:7mfbcD1g0312不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-STjo)
2022/07/02(土) 18:43:09.66ID:1fkm0Z0n0 >>311
やっぱり。そんな気がした。
やっぱり。そんな気がした。
313不明なデバイスさん (ワッチョイ bb36-hiwO)
2022/07/02(土) 19:06:37.04ID:MBYE3n+y0 >>310
そんな時代はなかった。あるいは未だにTrackman Marble FX の時代が続いている俺たちの苦しみを思い知れ。
そんな時代はなかった。あるいは未だにTrackman Marble FX の時代が続いている俺たちの苦しみを思い知れ。
314不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-7FxH)
2022/07/02(土) 19:17:45.25ID:B1NfNpRQ0 hugeは店頭で触るときは斜め上から触るから気にならないけど
家で椅子に座って触るとパームレストのサイズ感がおかしいから手首が変な角度で浮いてイラッとする
パームレスト付きトラックボール使ってるのに補助のパームレスト使うハメになった
家で椅子に座って触るとパームレストのサイズ感がおかしいから手首が変な角度で浮いてイラッとする
パームレスト付きトラックボール使ってるのに補助のパームレスト使うハメになった
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 7361-zHX1)
2022/07/02(土) 20:16:43.36ID:onR/w9ei0 チルトあったら素晴らしかったが、そうでなければ大してだな
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-sLt0)
2022/07/03(日) 09:11:40.24ID:NGVVQ+qx0 >>278
DEFT PRO だが、そんなの気にしたことなかったな。
大抵はボールの上に置いていて、文章読んだりする時は、なんならちょっとカーソルくるくる動かしながら見てる。
カーソル動かしちゃいけないときとか、動画をじっくり観る時は、トラックボール本体から手を外してる。
DEFT PRO だが、そんなの気にしたことなかったな。
大抵はボールの上に置いていて、文章読んだりする時は、なんならちょっとカーソルくるくる動かしながら見てる。
カーソル動かしちゃいけないときとか、動画をじっくり観る時は、トラックボール本体から手を外してる。
318不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-jfgl)
2022/07/03(日) 09:17:21.10ID:ZTc1bMIy0 親指ホイールって使い勝手どうなん?
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-8+q1)
2022/07/03(日) 11:00:18.42ID:+nWWKqze0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-9ZeA)
2022/07/03(日) 13:24:36.55ID:yOQ13Uw90 あれ
サンワの44mmか 想像してたのよりボールが小さかった
HUGEが52mm
TBEが46mm
GameBallが38mm
実物触ってから買うかどうか決めよう
サンワの44mmか 想像してたのよりボールが小さかった
HUGEが52mm
TBEが46mm
GameBallが38mm
実物触ってから買うかどうか決めよう
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a16-boNU)
2022/07/03(日) 13:33:38.12ID:PZNwF2tt0 44mmならDeft ProやCT-100と同じだな
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/03(日) 16:24:45.84ID:jrl7QXDe0 >>318
ラック&ピニオン動作(手を浮かせ、親指全長分の大ストローク)させれば、ブン回しスクロールもイケる
ラック&ピニオン動作(手を浮かせ、親指全長分の大ストローク)させれば、ブン回しスクロールもイケる
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/03(日) 16:26:41.73ID:jrl7QXDe0 >>319
中クリは親指根元ですれば、巻き添えスクロール誤爆しない
中クリは親指根元ですれば、巻き添えスクロール誤爆しない
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-auNL)
2022/07/03(日) 16:42:10.78ID:KMnMh1k70325不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-auNL)
2022/07/03(日) 16:48:05.55ID:KMnMh1k70 >>318
正直良くないなぁ
Hugeだから位置や角度がイマイチってのもあるけど
指のローテが出来ないのでかなり疲れる
あと他のボタン押しながらスクロールやチルトというジェスチャーの組み合わせが限られるのでおしいくない
正直良くないなぁ
Hugeだから位置や角度がイマイチってのもあるけど
指のローテが出来ないのでかなり疲れる
あと他のボタン押しながらスクロールやチルトというジェスチャーの組み合わせが限られるのでおしいくない
326不明なデバイスさん (ワッチョイ c72b-kOzB)
2022/07/03(日) 16:58:43.61ID:WmXfaEWi0 中クリックは別のボタンにアサインしてるわ
327不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-gQQH)
2022/07/03(日) 18:28:40.37ID:ZwfPMHFmd328不明なデバイスさん (ワッチョイ 7361-zHX1)
2022/07/03(日) 18:29:03.00ID:FlGUAdKB0 5ボタンじゃもの足りない&チルトが欲しいタイプなのでサンワ新型は買えんかな
人差し指型でこの条件超えてくるのDEFT PROくらいしかないけど、
こいつはこいつで形が手に合わないのでいまいち使いにくい
人差し指型でこの条件超えてくるのDEFT PROくらいしかないけど、
こいつはこいつで形が手に合わないのでいまいち使いにくい
329不明なデバイスさん (ワッチョイ ca97-/Yme)
2022/07/03(日) 18:43:42.58ID:ROwLbjmM0 指が長いからhugeのホイールもっと先にあればいいのにって思うの日本で自分だけな気がする
親指曲げないと位置が合わず痛くなる
親指曲げないと位置が合わず痛くなる
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-auNL)
2022/07/03(日) 19:29:06.53ID:KMnMh1k70331不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-+CWl)
2022/07/03(日) 19:39:34.31ID:3pOZ2ikZ0 >>299
まだサンワの新商品案内に載ってないから発売は8月以降なのかね
https://www.sanwa.co.jp/info/new_productguide/202207/index.html
まだサンワの新商品案内に載ってないから発売は8月以降なのかね
https://www.sanwa.co.jp/info/new_productguide/202207/index.html
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-auNL)
2022/07/03(日) 19:42:18.65ID:KMnMh1k70333不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-jfgl)
2022/07/03(日) 19:47:27.88ID:ZTc1bMIy0 現在親指型トラボ使っててホイールは中指で回してるから人差し指型買うなら中指でホイール操作出来そうなOrbit Fusion狙ってたんだけどこれBluetooth非対応なんだね(ノートPCだからUSBポート埋めたくない)
サンワの奴でも良さそうだけど慣れ以前に親指疲れたり忙しかったりが嫌になってるんだよなぁ(押す作業に専念したい)
サンワの奴でも良さそうだけど慣れ以前に親指疲れたり忙しかったりが嫌になってるんだよなぁ(押す作業に専念したい)
334不明なデバイスさん (ワッチョイ ca97-/Yme)
2022/07/03(日) 20:18:09.16ID:ROwLbjmM0 >>330
指が短くて手が小さかったらもっと奥に欲しいなんて思わなくない?さすがに写真よりは全然短いよ
指が短くて手が小さかったらもっと奥に欲しいなんて思わなくない?さすがに写真よりは全然短いよ
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-PAFZ)
2022/07/03(日) 21:00:12.32ID:r4ch8dgW0 HUGEのFnボタン3つが反応ないんだけど、エレコムアシスタントで何かする必要あるの?
DEFT PROは何もせずにFn反応したんだけど、同じじゃないのかな
DEFT PROは何もせずにFn反応したんだけど、同じじゃないのかな
336不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-V1+u)
2022/07/03(日) 22:18:49.66ID:O2niCAzCa >>335
エレコムアシスタント入れ直さないといけないんじゃなかったっけ
エレコムアシスタント入れ直さないといけないんじゃなかったっけ
337不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-V1+u)
2022/07/03(日) 23:09:32.25ID:O2niCAzCa338不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-1ty5)
2022/07/04(月) 01:13:04.04ID:Tl4jMX1Bd >>331
ですよね。これに無かったのにいきなり出てくるとは思ってなかったので
ですよね。これに無かったのにいきなり出てくるとは思ってなかったので
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-auNL)
2022/07/04(月) 07:21:08.68ID:isJUcwkZ0 >>334
奥にあるものをさらに奥にしたいってのと
手前にあるものを奥にしたいってのでは意味合いが異なるよ
スマホの画面サイズでイメージしてみたら分かりやすいかも
小さなサイズなら画面全体どこでも楽に押せるけど
大きなサイズだと奥も押しにくくなるけど手前も押しにくくなるでしょ
奥にあるものをさらに奥にしたいってのと
手前にあるものを奥にしたいってのでは意味合いが異なるよ
スマホの画面サイズでイメージしてみたら分かりやすいかも
小さなサイズなら画面全体どこでも楽に押せるけど
大きなサイズだと奥も押しにくくなるけど手前も押しにくくなるでしょ
340不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-jfgl)
2022/07/04(月) 07:54:04.78ID:nDIjr5y0d ???
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-PAFZ)
2022/07/04(月) 09:05:58.04ID:r0fPGPL40 >>337
レスありがとうございます
以前はエレコムアシスタント入れてなかったんですよね
マウスにアサインするサードパーティツールが、何もしなくてもButton6とか認識していました
エレコムアシスタントも入れてみたんですが、そもそも既定の動作しかアサインできないんですね
ちょっとこれで自分としては使い物にならなくなってしまいました、HUGEの形状を体感できたのでまあ良し
レスありがとうございます
以前はエレコムアシスタント入れてなかったんですよね
マウスにアサインするサードパーティツールが、何もしなくてもButton6とか認識していました
エレコムアシスタントも入れてみたんですが、そもそも既定の動作しかアサインできないんですね
ちょっとこれで自分としては使い物にならなくなってしまいました、HUGEの形状を体感できたのでまあ良し
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-NvsD)
2022/07/04(月) 10:28:46.91ID:5JhjQtT50343不明なデバイスさん (ワッチョイ a336-auNL)
2022/07/04(月) 11:22:33.06ID:5SuvF6so0 >>341
そんな特殊な状態でProで使えたんならサードパーティーツール再インストールした方が良かったんじゃない?
そんな特殊な状態でProで使えたんならサードパーティーツール再インストールした方が良かったんじゃない?
344不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-auNL)
2022/07/04(月) 12:07:32.91ID:+CIeItU10 支持球摩耗で動きが悪くなったとき、べつに交換しなくても球外して向き変えてつけなおすだけで直ることに気がついた
注文した球どうしよう…
注文した球どうしよう…
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/04(月) 13:14:27.61ID:tqMX8pt50 EX-G、DEFT、HUGEのボタン数レポートがバグが原因かな?
HUGEをマウスアシスタントで【Fn1】【Fn2】【Fn3】を標準ボタンに割り当てても
<戻><進>に割当→X-Mouseで全く認識されない
<左><右><中>に割当→タスクバーや設定画面で操作不能
DEFT PROだと、この珍現象は起きない
HUGEをマウスアシスタントで【Fn1】【Fn2】【Fn3】を標準ボタンに割り当てても
<戻><進>に割当→X-Mouseで全く認識されない
<左><右><中>に割当→タスクバーや設定画面で操作不能
DEFT PROだと、この珍現象は起きない
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 8edf-1ty5)
2022/07/04(月) 18:27:49.24ID:g5wSw5z/0 >>338
結局今日は記事とかにもなってなさげ。気がついて無いかも知れないけど。
結局今日は記事とかにもなってなさげ。気がついて無いかも知れないけど。
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-00+J)
2022/07/04(月) 18:52:30.57ID:isJUcwkZ0 >>345
spy++調べたことあるけどFNボタンにそのへん割り当てるとマウスでなくキーボードのイベントとして扱われてたな
ペンタブでいうopentabletdriverみたいたトラックボール用の汎用ドライバってないのかな?
エレコムケンジントンロジとどれもバギーだし何よりしょぼい
spy++調べたことあるけどFNボタンにそのへん割り当てるとマウスでなくキーボードのイベントとして扱われてたな
ペンタブでいうopentabletdriverみたいたトラックボール用の汎用ドライバってないのかな?
エレコムケンジントンロジとどれもバギーだし何よりしょぼい
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/04(月) 22:20:45.44ID:tqMX8pt50 >>347
ドライバじゃないけど、ハードウェアならTracXcrollやHID Remapper
ドライバじゃないけど、ハードウェアならTracXcrollやHID Remapper
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-QViB)
2022/07/05(火) 16:10:36.64ID:Xzgfq1Q40 MXエルゴ買ったらデカすぎうるさい
ビトラちゃん買ったらクリックする時にボール触ってポインタ動いちゃう
みんなよくフィンガータイプ使えるな
ナカバヤシのq2ての買ったら解決するかなあ
ビトラちゃん買ったらクリックする時にボール触ってポインタ動いちゃう
みんなよくフィンガータイプ使えるな
ナカバヤシのq2ての買ったら解決するかなあ
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-NvsD)
2022/07/05(火) 16:22:24.49ID:g9n0whNB0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-QViB)
2022/07/05(火) 17:16:10.35ID:Xzgfq1Q40 離すと確かにズレないね
しかしワンテンポ遅れる…
慣れればこの時間が短くなるのかな
しかしワンテンポ遅れる…
慣れればこの時間が短くなるのかな
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/05(火) 17:21:28.52ID:Tn6EZ8/x0 >クリックでポインタずれ
だからマウスが苦手
トラボならボールから指を離してクリックすれば干渉ゼロで、ホント楽
だからマウスが苦手
トラボならボールから指を離してクリックすれば干渉ゼロで、ホント楽
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-NvsD)
2022/07/05(火) 22:17:54.12ID:hc3B2n4S0 > 離すとズレない。
このために最初はCADでトラックボールを使っていたが、
やがて全てトラックボールだけで操作するようになって早30年
このために最初はCADでトラックボールを使っていたが、
やがて全てトラックボールだけで操作するようになって早30年
355不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-auNL)
2022/07/05(火) 22:22:14.29ID:GG2ajb5v0 クリックするときは指を離すより
指でボールを軽く押さえることの方が多いな
二本指使って操球してると安定する
指でボールを軽く押さえることの方が多いな
二本指使って操球してると安定する
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-PmjZ)
2022/07/05(火) 22:29:30.62ID:wnExjPTt0 K72359のジャンク買ったらスクロールリング改造途中で投げたブツだった
リングの支持球ないしローラーも足りなかったけどグリス落として擦れてたところ削ったらぐるぐる回るのな
ハゲにロジのMXホイール付いたら最強とか思ってたけどそんな感じで使える
ベアリング支持に改造してDEFTPROと交代させるか
リングの支持球ないしローラーも足りなかったけどグリス落として擦れてたところ削ったらぐるぐる回るのな
ハゲにロジのMXホイール付いたら最強とか思ってたけどそんな感じで使える
ベアリング支持に改造してDEFTPROと交代させるか
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 065f-YLMx)
2022/07/06(水) 06:21:25.62ID:1MSLNhGI0 落ち着け
ジャンクとして買ったんだよな?
ジャンクとして買ったんだよな?
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/06(水) 10:44:58.01ID:lVs87i5+0359不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-V1+u)
2022/07/06(水) 12:25:44.30ID:LeXy0WiJa マウスポインタの加速調整ツール
低速で敏感すぎるならこのようなアプリ使うのも手
再起動しないと反映されない
低速で敏感すぎるならこのようなアプリ使うのも手
再起動しないと反映されない
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aad-FBfx)
2022/07/06(水) 18:53:57.22ID:EUBnFN2R0 MX ERGOが2年と2週間で中央ボタンが効かなくなった…
なんか淀とかビックの在庫ないしぼちぼちモデルチェンジとかしそう?
もしモデルチェンジなら出してきたM570で当分我慢するけど・・・
なんか淀とかビックの在庫ないしぼちぼちモデルチェンジとかしそう?
もしモデルチェンジなら出してきたM570で当分我慢するけど・・・
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-QViB)
2022/07/06(水) 19:52:26.92ID:p4AbdMvY0 保証期間過ぎてるなら分解して弄ってみればいいのに
362不明なデバイスさん (ワッチョイ bb36-hiwO)
2022/07/07(木) 18:56:33.21ID:+fTBXVOR0 ボナンザがどうとかいうのをそんなん鼻のアブラで十分やろと思っていたが、ふとそこにあったTheCubicle Lubicle Speedyをつけてみたら、ホントスルスル回るようになった。みんなうたがってすまんかった。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-NvsD)
2022/07/07(木) 19:18:43.53ID:pQbHQBSw0 一応言っておくとボナンザは油みたいな潤滑油ではないぞ
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee5-auNL)
2022/07/07(木) 19:24:28.50ID:8m2Y3M6y0 ボナンザはテフロンの微小な薄い円盤が主成分で、そのピザの生地みたいなものが乳液の中に浮いている
それが塗布対象の表面に張り付いて一時的にテフロンの被膜を形成する
こうすると少し長持ちする http://www.indigo-blue.jp/teamnodak/rc/fusso.html
それが塗布対象の表面に張り付いて一時的にテフロンの被膜を形成する
こうすると少し長持ちする http://www.indigo-blue.jp/teamnodak/rc/fusso.html
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/07(木) 21:11:42.53ID:yvaxDIZ+0 ボナンザ≒テフロン加工フライパン
潤滑油≒バナナの皮でズルっ
潤滑油≒バナナの皮でズルっ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4b-MHDq)
2022/07/07(木) 21:55:14.21ID:WaatZpHt0 テフロンで滑りが良くなるなら
テフロン自体が原料のテフロン球にボールを交換すれば
ずっと効果が続くんじゃないか?
と思ったけど結構高いから躊躇してしまうわ
テフロン自体が原料のテフロン球にボールを交換すれば
ずっと効果が続くんじゃないか?
と思ったけど結構高いから躊躇してしまうわ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ ab24-ylsV)
2022/07/07(木) 21:58:51.08ID:OxLYeXnN0 トラボのスレで言うのもなんだけど、マウスはクリックでポインタがズレる
って話は確かに感じたことはあるけど慣れの問題なので
マウス派にトラボ勧めるときメリットとして挙げない方がいい気がしてる
って話は確かに感じたことはあるけど慣れの問題なので
マウス派にトラボ勧めるときメリットとして挙げない方がいい気がしてる
368不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-Ujha)
2022/07/07(木) 22:29:01.84ID:bcUYyrDT0369不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-QViB)
2022/07/08(金) 19:29:39.12ID:OPF5gD3Kr bitra、人差し指タイプ買った
玉の遊びが大きいなあ。モバイル用を歌ってるくせに膝上に乗せてちょっと斜めになると、上になった側方向の操球終わる
玉の遊びが大きいなあ。モバイル用を歌ってるくせに膝上に乗せてちょっと斜めになると、上になった側方向の操球終わる
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-NvsD)
2022/07/08(金) 19:45:10.54ID:7HKPKIwr0 リラコンみたいなのにしときゃ良かったのに
Surfaceだって膝載せには向かないでしょ
Surfaceだって膝載せには向かないでしょ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4b-MHDq)
2022/07/08(金) 23:55:33.18ID:aJKwB5co0372不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e4-4Uu4)
2022/07/09(土) 08:33:37.54ID:dIbskatF0 確かに自分はマウスのクリックでポインタがズレるなんて経験無いし、細かい操作は全面的にマウスの方が良いわ
ハードの差や個人差も大きいんだろうが
ハードの差や個人差も大きいんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 [少考さん★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 江藤拓農相、ブログで謝罪「一兵卒として原点に立ち返り、努力精進」 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 冬季閉山の富士登山、遭難者への防災ヘリ救助の「有料化」を検討 山梨県 [少考さん★]
- 玉木雄一郎A(20日)「農相の首を取ることはしない」玉木雄一郎B(21日)「更迭した石破の判断は常に遅すぎる!」 [196352351]
- 橋下徹氏が結果出すため小泉新大臣に進言「アベノマスク方式でコメも放出せよ」 [178716317]
- 【訃報】臼井ますさん「114歳の誕生日!国内最高齢や!」翌日老衰のため亡くなる [377482965]
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]
- 玉木雄一郎の妻、グラドルとの不倫発覚後に失踪www [779857986]
- 日本人の大腸がん、5割が腸内細菌原因か [256556981]