X

トラックボール コロコロ(((○ Part149

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/20(水) 20:10:08.15ID:t0WP6xEu0
junnupというメーカーのトラックボールがamazonにあったのだけれど、
このスレ的にどうですか?
2022/07/20(水) 20:19:51.03ID:CGwG13WC0
>>486
Jelly Combのやつと同じ
2022/07/20(水) 20:44:29.63ID:t0WP6xEu0
Jelly Combと同じなら、購入してもよさそうですね
ありがとうございました
2022/07/20(水) 21:24:21.42ID:noLNbW3x0
>>485
左手マクロパッドに5ボタン+4スクロール設定して、左右いずれの片手でも
X-Mouseボタンコーディングできるようにしたら、凄い楽だわ
2022/07/20(水) 22:41:08.87ID:6LH8qjZb0
うちは右手移動、左手ボタン担当だったな
ぶきっちょなんでカーソル移動は利き手じゃないと無理だった
2022/07/24(日) 13:07:45.97ID:lEKuZ75XM
HUGEを数日使ってみて一部の評判通り支持球が駄目なのかガクガクと引っかかりを感じるため交換しようと色々調べてみてるんだけど
redditのr/trackballsに各種素材のベアリング(ポリアセタール樹脂、クロムスチール、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素、そして標準のルビー)を検証している投稿があって
まあ一般的なジルコニアが一番だろうと思ったらなんとスチールが最も滑らかなんだと
ある程度柔らかい方が良いのかな?もしかして
操作球との硬さの相性とかもあるのかな?
実際にスチール支持球を使ってる人がいたら使い心地を教えて頂けたらと
2022/07/24(日) 13:43:15.13ID:JQ/lIv140
鉄球だったTBEとかTBOがどうなったか知らないのかい?
なんだかんだ窒化ケイ素(Si3N4)が一番安定と思うよ
2022/07/24(日) 13:58:22.07ID:iketnuqb0
支持球よりガワの樹脂の成型精度とかバリの問題な気がするな
エレコムとかペリックスの静摩擦デカすぎ問題はガワをコンパウンドで削って解決したってよく見る
2022/07/24(日) 14:08:07.86ID:fUssG8xyM
>>492
操作球と支持球の硬さのバランスでは?と思ってるんだけどね
HUGEの操作球は柔らかいように感じるし
>>493
HUGEは多分支持球の3点だけで支持していると思うので他の部分は関係無いと思うよ
2022/07/24(日) 14:17:07.81ID:Hi/0lNxY0
>>494
成型精度が良くなくてバリかみになったり本来当たるはずのないところが当たったりしてるってことじゃないの?
2022/07/24(日) 14:22:10.31ID:kk5mbgLwM
ちなみにこれがそのスレなんだけど日付を見たら2年も前のものだったよ
HUGEの支持球にはスチールが向いているという説はこれ以外では見たことないのでやはり当てにならない独自研究だったのかな…
https://www.reddit.com/r/Trackballs/comments/g6vns4/elecom_huge_bearing_shootout/
2022/07/24(日) 14:24:25.82ID:iketnuqb0
紙を玉とカップの間に挿し込んでぐるーっと回すと引っ掛かったりするから
カップが工作精度悪くて当たってるのか支持球が沈んで玉が偏心してるのかどっちかだと思うの
そのへんひっかかりを感じにくい高級機種はうまくやってんなーって感じる
2022/07/24(日) 15:01:06.50ID:u9U92AI30
>>497
>>紙を玉とカップの間に挿し込んでぐるーっと回すと引っ掛かったりするから
あははw同じことやってんだなぁw
2022/07/24(日) 15:02:11.87ID:u9U92AI30
支持球リプレイスしたときクリアランス狂うから、そうやって調整すんのよね
2022/07/24(日) 15:46:50.60ID:xKoVmXO5a
支持球交換の前に
3支持球のどれががもっとも引っかかりに効いてるか特定してみては
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1608550475/188
で、
・ルビー結晶へき開のケア(分解不要)
・方位がえ(要分解だが新支持球の調達不要)
2022/07/24(日) 15:52:26.59ID:u9U92AI30
窒化ケイ素に交換済みだよ
2022/07/24(日) 16:38:18.68ID:8kksmF130
ハゲハゲうるさいな
2022/07/25(月) 06:37:34.00ID:3nvzAuMNa
HUGEって個体差が大きいような気がするな
最初の店頭で操作してみると明らかに滑りが悪くProにしたけど、他所で見かけるたびに操作してみると滑りはまちまちだった
2022/07/25(月) 06:39:05.58ID:ZG/bWZXJ0
手垢だろ
2022/07/25(月) 08:36:27.32ID:mZnoAxtPa
HUGEは接続が切れる不具合で交換したけど、2台目は何もしない状態で1台目のボナンザ塗ったくらいの滑らかさだったから個体差はあると思う。
2022/07/25(月) 10:24:08.94ID:zXzVyDrK0
ボールが大きくなればなるほどコストの関係で真球度は下がるから仕方がない
2022/07/25(月) 17:27:43.33ID:nJCv7z+30
そのHUGE買ってきたけど
初トラックマウス
2022/07/25(月) 20:12:19.21ID:66IKap9z0
初トラックはhugeよりdeftを勧めたいところ

玉がでけぇと重くて疲れるし
薬指と小指を開いて置くのが疲れるし
パームレストのフチが分厚くて手首が浮くから疲れるし
そのくせ親指が手首より下がるから疲れるし
全体は右下がりなのにパームレストのせいで手の平の右のほうしか乗らないから疲れるし

deftの問題は純正だと玉が赤でも黒でもクソゴミすぎて回し始めがクソ引っかかることくらい
2022/07/25(月) 20:18:27.18ID:kvr9RXgo0
すみませんこちらのスレに気付かずゲーミングマウススレに書き込んだところ誘導していただけました
向こうに書いたコピペなのですが

・エレコムの M-XPT1MRXBKと
・ケンジントンの Pro Fit Ergo Vertical
・ロジクールのMX Ergo

こちら3種のマウスにロジクールマウスの“Gシフト”の様な「該当キーを押してる間は他のキーのプロファイルが変わる」といった機能はあるかわかる方おりますでしょうか?
2022/07/25(月) 21:34:11.33ID:nJCv7z+30
トラックボール良いな
いつも同じとこにマウスがあるから右手で10キーいじった後にすぐに定位置のマウスに戻ってこれるし、マウスパッドいらんし机広く使えるし
FPSはAPEXとシージやってたんだけど、APEXはパッド使ってるし、シージはマウスだけどもう飽きてしまってやらんからマウス使わないんでトラックボールに変えてみたらよかったわー
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 5135-ZXsn)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:58:18.94ID:Jxzr5b+c0
最近ここの人たちに影響されて初めてトラックボールを買ったんですがボールの滑りが悪いんです 
鼻の脂をつけるとかボナンザがいいとかいろいろ書いているのですがどれがいいでしょう教えて下さい
機種はelecomのdeftってやつです
2022/07/25(月) 22:05:06.63ID:TFtSSaBd0
俺は基本は何も無しで使ってるけど、乾拭きして尚動きが悪ければフィンガーイーズをひとつまみ
2022/07/25(月) 22:06:13.79ID:TFtSSaBd0
ボナンザは乾かす手間が必要らしいし、フィンガーイーズとかのシリコンスプレーなら楽でいい気もする
2022/07/25(月) 22:13:40.60ID:9VWej80K0
最初はシリコンスプレーが手軽でいいよ
手入れするのが癖になってからボナンザとかだよね

鼻の脂はネタだから本気にしないでくれ(よく滑るけど
2022/07/25(月) 22:14:36.56ID:2L3EMAS4d
オリーブオイル
2022/07/25(月) 22:44:10.71ID:nJCv7z+30
トラックボールでストラテジーやると、より一層ストラテジーが面白く感じるわ
なんかノーマルマウスよりも集中しやすい気がする
親指ボールも試してみたくなってきた
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 5135-ZXsn)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:48:01.61ID:Jxzr5b+c0
みなさんありがとうございます
とりあえずオリーブオイル塗ってだめだったらボナンザにします
2022/07/25(月) 23:03:42.44ID:T0JcPBCF0
コーティングするよりボールと支持球を掃除してればいいんだよ
2022/07/25(月) 23:05:08.44ID:+q6PW4pZ0
しばらく使ってはきれいな布で拭いていれば
手油でヌルヌルになるわ
2022/07/25(月) 23:14:50.61ID:gC1WPeijM
しばらく使ってると勝手にスルスル回るようになるよね
2022/07/25(月) 23:15:08.97ID:HiWiBNp90
>>509
機能的に近いのはX-Mouseのボタンコーディングだね
https://fr%65%65soft-100.com/review/x-mouse-button-control.html#%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
標準5ボタン+4スクロールが45個まで拡張
【1】【1+2】【1+3】【1+4】【1+5】【1+↑】【1+↓】【1+←】【1+→】
【2】【2+1】【2+3】【2+4】【2+5】【2+↑】【2+↓】【2+←】【2+→】
【3】【3+1】【3+2】【3+4】【3+5】【3+↑】【3+↓】【3+←】【3+→】
【4】【4+1】【4+2】【4+3】【4+5】【4+↑】【4+↓】【4+←】【4+→】
【5】【5+1】【5+2】【5+3】【5+4】【5+↑】【5+↓】【5+←】【5+→】
2022/07/25(月) 23:53:51.56ID:kvr9RXgo0
>>521
どうワードを変えて検索してもそれっぽい機能があるような記事が出てこないので半ば諦めてましたが…これはまさかある意味注文の多い自分的に最高の解答なのでは
これってつまりこのツールに対応するマウスである事を外さなければ、あとは好きな形状・重量・線の有無、今後は全て自由にマウス選べば良いって考えられるという事ですよね
いや本当に助かりました、ありがとう
2022/07/26(火) 00:11:10.85ID:iSt03AGF0
X-Mouse使ってたのに長押し機能しか使ってなくてさw このスレで教えてもらって、そんなのできるんかー! ってなったw
2022/07/26(火) 02:54:48.06ID:5nvPOuuX0
huge使ってる人は感度どれくらいなの?
俺はWindowsの感度が真ん中、マウスアシスタントも真ん中、マウス本体の速度切替スイッチははlowにしてるんだけど
2022/07/26(火) 02:55:18.81ID:5nvPOuuX0
あ、ちなみにWindowsの加速は切ってる
2022/07/26(火) 03:29:54.56ID:BBSsP3GB0
何も考えずに全部最速にしてる
2022/07/26(火) 06:20:32.41ID:E0TJYrdX0
>>524
500CPI→250DPI
(Dot/Count0.5倍=マウスプロパティ4/11速=レジストリMouseSensitivity6/20速)
素早い応答重視で、加速OFF
微小移動しんどいけど、5本指転がしやX-Mouseの{MADD:x,y}で対処
RawAccelで超低速域のみ減速、他はリニアなカーブに設定しようか?検討中
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-ZXsn)
垢版 |
2022/07/26(火) 08:51:15.41ID:O9iSjpNP0
ボナンザ届きましたーーーーーーーー
2022/07/26(火) 10:53:43.03ID:pq/QmUZU0
>>524
とりあえず最速にしてる
2022/07/26(火) 10:59:29.55ID:J53VPQ0Wd
deft3兄弟使う時は最速にしてる
親指タイプ使う時はエレでもロジでも1時間で疲れるから低速にしてる
2022/07/26(火) 11:14:47.52ID:kBzc5q+LM
トラックボールマウスってさ
普通のマウスみたいに平たい“お手”の形で販売されてる物でも
縦型の“握手”タイプがいいなーって思ったら無理矢理台座くっつけて超力技で握手タイプに改造する事って可能だよね?
無理矢理立てる事でなんか不都合あったりするかな
2022/07/26(火) 11:22:16.98ID:VyvNdqp9r
ボールの収まりは悪くなるかもしれんね。
2022/07/26(火) 11:24:42.42ID:akZm3T4A0
>>531
不都合は無いよ
3Dプリンティングの台座とかもある
どうでも良いけどおまいさん可愛い表現するなw
2022/07/26(火) 11:29:10.25ID:akZm3T4A0
人差指中指タイプを思いっきり立てるのはさすがに無理だと思うけど
2022/07/26(火) 11:36:13.80ID:iSt03AGF0
>>531 底面のヒンジで角度を20度パタパタ変えられる両刀使いもあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=3vkjPijp1wY&t=658s
2022/07/26(火) 11:49:32.72ID:E5zQPcq50
>>534
ボールが置いてあるだけのEM7/SBTは物理的にも無理
2022/07/26(火) 17:07:48.47ID:akZm3T4A0
>>536
分かってるわw
手のひらタイプって分けて書かないと怒るタイプの人なんか?
2022/07/26(火) 17:29:45.59ID:fDT4En8kd
なんだなんだどうした
2022/07/26(火) 18:00:44.24ID:pq/QmUZU0
そんなあなたは過剰反応するタイプの人
鈴と小鳥とそれから私、みんなちがってみんないい
2022/07/26(火) 18:20:06.45ID:2KDs1DYr0
金子みすゞ?偽善者だよな
俺の考え以外は認めないから
2022/07/26(火) 18:38:45.49ID:0gVn5eK8M
>>532-535
サンクス
魔改造候補は親指タイプだからイケるかな
むしろ親指タイプの事しか考えてなかったけど確かに中指タイプだとやばいね
2022/07/26(火) 19:07:42.64ID:5nvPOuuX0
玉が光るトラックボールマウスは売ってないのか?
写真撮ってもhujeだけ映らん
https://i.imgur.com/YJJbmqL.jpg
2022/07/26(火) 19:13:54.46ID:nbwFL6Xf0
ゲーミングトラックボール出てたろ
2022/07/26(火) 19:31:36.44ID:SsfOjlY30
握手タイプっていいな。
2022/07/26(火) 19:47:26.97ID:5nvPOuuX0
さすがにロジクールみたいに二年保証じゃないんだな
それにしてもエレコムくん、huje半年保証ってケチだな
2022/07/26(火) 19:58:44.77ID:5nvPOuuX0
amazonのhujeのレビューに、1週間くらい使うと引っ掛かりが収まるとか書いてるけど、俺のも収まるといいな
この引っ掛かり感というかくっつき感は動かし始めの微調整が大変だ
2022/07/26(火) 20:34:26.80ID:M95vmdIu0
猫のトラックボール本当キモいな
動画のURL持ってきてるのは晒し上げてるのか純粋な信者なのか知らんが
2022/07/26(火) 21:41:37.03ID:iSt03AGF0
どっちでもないが、昔から上質な情報発信者だし尊敬もしてる
youtubeに動画晒してる時点で、お前一人にキモがられても屁でもないわw
2022/07/26(火) 21:48:09.13ID:yvGnr7l60
まぁ普通にNGにしとけばいいだけよ
特にする理由もないが
2022/07/26(火) 22:17:06.27ID:XDmZRBqx0
新入りが生意気な事言ってるw
2022/07/26(火) 22:20:51.34ID:yvGnr7l60
夏やなぁ
2022/07/26(火) 23:45:26.22ID:5nvPOuuX0
でもhujeで玉がスベスベになったらクリックするときに大変そうだなぁ
ちょっと離しただけでズレたり、ボールに乗せたままクリックしてズレたりもしそう
ある程度の抵抗は必要なんだろうな
2022/07/27(水) 00:06:54.48ID:OBD/vttYa
>>552
自分は自然と動かないようにボールから指離したりする事が多いな
2022/07/27(水) 00:21:56.64ID:kEDdR0/80
てのひらタイプのポケモンとあくしゅタイプのポケモンってどっちが強いの?
2022/07/27(水) 00:29:13.62ID:D2H2Av8md
ボイチェンしてVの皮かぶりながらぶりっ子してるおっさんとか恐怖でしかないから仕方ない
後追いで似たような配信してるのもいてあの界隈は結構カオス
幸塚さんくらいだな見れるのは
2022/07/27(水) 00:57:52.39ID:qij8iGLL0
ある人が自分で可愛いと思ってやっていることと、それがお前の審美で実際に可愛いかどうかは全くの無関係。まずそこを混同してそう
極論すると、俺好みの若い可愛い子ならクンクンナメナメしたいが、おっさんなら視界に入るな!
そういう距離感で見るから、素性が知れないという理由で勝手にフォビアになる
VにはVの、TwitterならTwitterの、TVタレントならTVタレントとの、初めから与えられている関係性の距離があって、縮められない
マツコ・デラックスは受け入れられない。興味ない→OK Vは苦手・嫌い→OK 恐怖でしかない仕方ない→病的やなwww

「キモいを覗いている時、キモいもまたお前をキモい奴だと覗いているのだ」 フリードリヒ・ニーチェ(1844年~1900年)
2022/07/27(水) 01:06:07.54ID:jsKbZgjb0
どうでもいいけど個人の嫌悪感の表明はスレチ
ここはトラックボールのスレなのでトラックボール以外の話は慎むように
2022/07/27(水) 01:08:34.86ID:3cLZ9P4fp
猫のトラックボールはこのスレのアイドルだから否定的な意見は受け付けてないです
2022/07/27(水) 01:25:53.66ID:x2OZy9vmM
それは言い過ぎ
2022/07/27(水) 02:28:40.56ID:LqFk3yPp0
>>552
新品2台を交互に「ボナンザ48時間乾燥→温風磨き」繰り返して慣らしたけど、
支持球式のせいか?そこまではツルツルにならなかった
2022/07/27(水) 02:34:41.32ID:PlQCyb4g0
まぁつべの宣伝もスレチなんで弁えてね
真面目にレビューしてる個人ブログですらリンク張ったらアフィがどうのって叩かれるとこだよここは
2022/07/27(水) 03:22:52.68ID:CgNZxBeX0
その辺の浅いレビューよりよっぽど参考になるんで気にせず頑張って下さい
2022/07/27(水) 05:13:05.69ID:m7igU/jb0
ババアは興味なし
若い女の子だったら全然大丈夫
2022/07/27(水) 06:53:44.94ID:WWK2KwPy0
慣れもあるけど、HUGEのボールの滑りが良くなってきた気がするなー
一回外して拭いたら滑りが悪くなったんだけど、その後使ってたら前より使いやすくなった
てか問題は水平移動だけなんだよなー
とは言ってもすでにコピペもほぼ問題なくできてるからいいんだけど
2022/07/27(水) 08:37:20.16ID:vcA9c7mwM
ボナンザよりスーパークレポリメイト勧める人がいるんだけどどう思う?
2022/07/27(水) 08:48:17.42ID:WWK2KwPy0
なんかトラックボールだと腕だけじゃなく精神的疲労も違うな
ボールを回す行為がストレス解消になってるのかもしれない
2022/07/27(水) 12:48:27.25ID:ABzsakbtr
>>566
単に君には合わなかっただけじゃない?無理トラボして使う義務は無いんだからマウスとかに移れば良い。
ちなみに自分にはこの人差し指型トラボは最高。
2022/07/27(水) 13:15:13.06ID:qij8iGLL0
君の場合、レスする前にもう一回読み直したほうがいいと思う
2022/07/27(水) 13:35:28.47ID:5b0IrC31M
素ではガクガク引っかかって使い物にならないHUGEの支持球をジルコニアにしてみたけどほとんど変化無いかな
ボナンザを塗った方が明確な違いが感じられる
でもボナンザはほぼ毎日塗り直さないとすぐに効果が切れるのでソリューションにはならないんだよね
これはハズレ個体引いちゃったのかなぁ
2022/07/27(水) 13:57:28.77ID:+TDyQL1B0
>>567
どんまいw
こうも暑い週央だ、そういうこともあるさ
2022/07/27(水) 15:33:41.44ID:WWK2KwPy0
肩が疲れるんだが、座椅子で使ってるから肘当てがないからかもしれないな
2022/07/27(水) 15:52:43.60ID:kbDXCl+ld
マウスつかみ持ちだからhugeは小指と薬指を開いて乗せるのが馴染まなかったな
m575でもちょっと違和感あるレベル
2022/07/27(水) 17:14:10.98ID:LqFk3yPp0
>>566
二角取りで、それ感じる
スタイラスペンで素早く空中移動→停止しタップするダイレクトな操作感にならないね
加速OFFだと急停止→クリックの筈が、止まり切れずにドラッグ誤操作
加速ONだと回転量と移動量が相関せず、スタイラスペンがグニャグニャ変形するような酷い操作感
2022/07/27(水) 17:43:20.09ID:WWK2KwPy0
ダイソーで売ってる発泡スチロールのブロックを立ててアームレスト代わりにしたら丁度良かったわ
めっちゃ楽だわ
これでいいわ
2022/07/27(水) 17:50:58.64ID:m7igU/jb0
暑そう
2022/07/27(水) 18:24:35.48ID:eKXQd6gR0
>>573
ペン?しかもマウスモード?
2022/07/27(水) 19:18:34.01ID:WWK2KwPy0
You Tubeの音量調節がやりくいのはfugeのボールがガクガクだから……か?
2022/07/27(水) 19:35:22.00ID:m7igU/jb0
お前の脳みそだろ
母ちゃんに言えよ
2022/07/27(水) 19:50:52.64ID:Y8vOLqzJd
HUGEだ二度と間違えるな
2022/07/27(水) 19:54:27.11ID:ghhvGHJsp
huge
huje
fuge

すげぇ…
どうしようもないって言うのはこういうことか
2022/07/27(水) 19:55:13.86ID:rvj7zqIpM
音量はHUGEのホイールボタン&ホイール上下回転に決めてるがホイールボタン&左右チルトのが突然部屋のドアが開いたときの消音なんかで素早く操作出来る気もしてきた
2022/07/27(水) 20:05:20.23ID:LqFk3yPp0
VK_VOLUME_MUTEもボタン割当すればいいんじゃ?
2022/07/27(水) 22:26:40.92ID:kEDdR0/80
X JAPAN のほう?
ラルクのほう?
2022/07/27(水) 23:04:26.35ID:WWK2KwPy0
なんか部屋の湿度でも転がり感違ってくる気がするわ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-Qnxf)
垢版 |
2022/07/28(木) 04:20:04.44ID:mSm8T3RW0
ボールと支持球との摩擦はどうなのかわからない
湿度と温度で指先とボールとの摩擦やくっつき感が相当変わってくる
当然転がり感も変わってくるし、支持球にゴミがたまりやすくもなる
季節によっては、空調弱めならハンドクリーム欲しくなる
2022/07/28(木) 06:22:30.65ID:rObHKe+j0
やっぱオロナインが万病に効くのでは?
2022/07/28(木) 06:37:36.33ID:MfmJ/kNZ0
汗の質でも変わってくるよね
結構繊細なデバイスだよねトラックボールは
hageのガクガクが分かりやすいからコンディションの違いがよく分かる
2022/07/28(木) 06:47:53.99ID:QlS/GV520
ついに今日エレコムのM-XPT1MRXBKが届く
握って持つタイプのクリック感が玩具みたいなやつは使ってた事あるけどちゃんとしたのは実質始めてのトラックボールマウスだ楽しみ
2022/07/28(木) 09:21:29.90ID:e/6n65p50
うちのhogeは何の問題もないな
2022/07/28(木) 15:03:07.58ID:MfmJ/kNZ0
大分トラックボールに慣れてきたんで、このタイミングで普通のマウスに戻してみるわ
どんな感じか楽しみ~(ワクワク)
2022/07/28(木) 15:24:33.04ID:KSsaAaE00
両方使えてこそやからな
2022/07/28(木) 15:28:43.10ID:X+EcE1oxr
普通に使えるよ
速度速くすればほとんど移動しないし
2022/07/28(木) 15:32:31.21ID:7oQ2axbCp
わいはこっからマウス最高〜、トラックボールクソって流れが理想やね
2022/07/28(木) 15:55:48.46ID:MfmJ/kNZ0
マウスに戻してみたら普通に快適だった(笑)
そもそも1600dpiで使ってたから楽だったんだよね
でも、驚いたんだけど、トラックボールの方がやっぱり楽しいんだわ
マウス使ってると物足りなくなってくる
このクリクリ操作が癖になってるんだわ
てかトラックボール使うようになってから妙なストレス解消効果があるのは感じてたけど、トラックボール依存症発症してるわ
2022/07/28(木) 15:57:32.47ID:KSsaAaE00
この予想通りな方向展開草よな.w
2022/07/28(木) 16:05:03.11ID:MfmJ/kNZ0
やっぱり僅かでもマウス本体が動くっていうのが脳に心地が悪いんだろうな~
2022/07/28(木) 16:18:04.67ID:MfmJ/kNZ0
ネットで調べると、トラックボールに慣れると普通のマウスには戻れないって言ってる人が多いけど、そいつらはよっぽどの糞マウスか、低感度で使ってたんだろうな
普通のマウスを1600dpiで使ってる俺からすると、トラックボールに慣れた後にマウスに戻してもそんな変わらんかったわ
まぁ細かい操作は普通のマウスの方がやりやすいが
でもトラックボールの方が操作してて圧倒的に楽しくてストレスがないんだわ
細かい操作が普通のマウスよりやりにくい部分があるけど、それでもトラックボールの方がストレスがなくて楽しい
ハンドスピナーをイジッてる様なストレス解消効果があるんだよな
2022/07/28(木) 16:47:01.77ID:adWdNOE90
糞マウスだの低感度だのマウントとりにいってるわりに
トラックボールの方がストレスがなくて楽しい
ってさ…
マウスでストレスを感じない使い方が出来ない人ってことじゃんw
2022/07/28(木) 16:56:59.95ID:MfmJ/kNZ0
てことで、マウスは押入れにしまうことにしたわ
hageのガクガクがなければ完璧なんだけどな~
2022/07/28(木) 17:08:15.50ID:X+EcE1oxr
だから、興味ないからお母さんに言ってくれる?
2022/07/28(木) 17:09:41.77ID:MfmJ/kNZ0
でも親指トラックボールを買ったら普通のマウスに戻してたかもな~
人差し指操作が気持ち良くて、使い続けたい魅力になってるんだわ
2022/07/28(木) 17:12:20.63ID:rk+sBHjWd
だわだわだわだわ
2022/07/28(木) 17:13:45.66ID:adWdNOE90
他を貶さないと褒められないって人いるよね
一長一短やトレードオフってのが理解できない白黒思考の信者気質
2022/07/28(木) 17:26:44.57ID:B2pmJsVQ0
マウス最大の弱点は、リフトオフ回帰操作でしょ
2022/07/28(木) 17:33:34.22ID:MfmJ/kNZ0
あとhageはたまにファンクションキーが応答不能になるのがクソだな
回復条件が分からんがブラウザの再起動で直る気がす
まぁfn応答不能になってもキーボードのショートカット使うだけなんだが
2022/07/28(木) 17:38:25.44ID:MfmJ/kNZ0
>>604
Windowsのマウス速度を中間にして、加速も切って、マウスのソフト側では1600dpiにしてあげれば回帰動作は少なくなるぞ
あ、でも加速はあった方が良いな?
ここ数年FPSばかりやってたからマウスの加速はオフにしてたんだわ
まぁ上記の設定なら回帰動作は少なくなるよと
2022/07/28(木) 18:38:18.14ID:DeXWvBVfM
>>584
そりゃーそうでしょう
何今頃発見したみたいにw
2022/07/28(木) 18:43:44.31ID:DeXWvBVfM
>>605
そりゃジャバスクリプトでマウスをコントロールされてるからじゃね?
hugeのせいではないと思う
2022/07/28(木) 19:01:55.54ID:MfmJ/kNZ0
なんかこのスレは文脈読めない馬鹿と劣等感の塊みたいな奴しかいないな
必要ないわ
2022/07/28(木) 19:30:30.99ID:SL5I78X50
Hageだけにか
2022/07/28(木) 19:35:59.00ID:X+EcE1oxr
>>609
必要ないのはお前
誰も興味ないのに連投してウザいよ
2022/07/28(木) 19:40:18.95ID:2LHKtbA/0
餌付けが一番ウザイ
2022/07/28(木) 19:45:37.57ID:adWdNOE90
鬱陶しいなと思ってもYouTubeの音量調整をポインティング操作でせこせことやってると思うと許せてくる
2022/07/28(木) 20:10:56.91ID:B2pmJsVQ0
youtube音量って、↑↓キーで出来るんじゃ?
2022/07/28(木) 20:18:57.30ID:rNvgqBGv0
プロボーラーの皆さんこんばんわ
2022/07/28(木) 20:57:21.53ID:CD6voDSJ0
マウスなら簡単にできる音量調整なのに代替手段を強いられるってことでしょ?
選択肢の幅を誇るならまだわかるけど、この使い方をするのが当たり前ってのは違くね?

一長一短なんだから意見として読めばいいだけかと
2022/07/28(木) 22:21:23.75ID:iyggffU00
トラックボールは汚部屋の俺には快適なアイテム
マウスも普通に使うしトラックボールも普通に使う
トラパでもドラッグ操作以外は別に不自由しない
それが一番自分自身が楽よ
2022/07/28(木) 23:33:31.54ID:MHTdJRhD0
hugeのボタンに音量割り当ててるw
2022/07/29(金) 01:34:04.02ID:b2/Q+MFjM
HUGEの玉のギシギシ感ってなんとかならないのかなぁ
あれだけは本当不快
2022/07/29(金) 01:48:49.20ID:i3fCrQ6d0
Logicool Optionsが9.70.68に更新してた
2022/07/29(金) 03:28:20.30ID:r8MZaVAi0
huge使って1年半ほどだがチャタってきた

Amazonで価格みたら買ったときより1200円ぐらい値上がりしてんな
いや2021年頭が妙に安かったんだけど
2022/07/29(金) 05:03:44.86ID:P+EjoqoZ0
>>619
新品2台を交互に「ボナンザ塗布48時間乾燥後、温風磨き」を続けてたら、かなり良くなった
2022/07/29(金) 06:26:34.85ID:h0VUH472M
hugeがどうしてもhageに空目してしまう
値段は倍ほどするのにm575tと対して寿命変わらない気がする
表面が加水分解してベタベタになりそうな素材だけど、そうなってしまう心配は無さそう
2022/07/29(金) 07:47:28.91ID:NGHtSys50
m575使っていて一年生経ったんだけど、使用する乾電池の減りが異常に早くなっている。
カウネットのアルカリ乾電池なんだけど、残量100パーセントを確認後、四日くらいで5パーセントまで減ってしまう。。。
特に電極の不良らしき箇所も見当たらず、どこがおかしくなったのかわからない。もう修理するしかないんかな

同事象に陥った方、対処法や切り分けありましたらご教示願います
2022/07/29(金) 08:26:41.96ID:wAVR6Hfbd
次の患者さんどうぞ~
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-Qnxf)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:43:05.39ID:NkzUSUo90
無線は無線であるというだけで無線・電池・ドングル等々 潜在的不良発生箇所が数倍に跳ね上がるのがデメリットだね
2022/07/29(金) 11:30:13.96ID:Xkdbv/o+a
>>624
恐らく購入されて使用している乾電池もしくはm575本体の不良と思われます
仮にBluetooth接続で接続していた場合、干渉が生じていても短期間で大幅な消費は考え難いです
先ずは乾電池をエボルタや充電式乾電池に切り替えてみて使用するのは如何でしょうか
2022/07/29(金) 11:36:11.42ID:F6x+cMchM
>>622
ボナンザは毎日塗らなければならないのが苦痛でね
硬化するとか主張してる人もいるけど実際は単なる乳液だし指で擦ってたらすぐに効果が無くなるんだよね
629不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-0XYh)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:47:51.78ID:vWj6ktEKa
ブラウンのシェービングオイルやヴァセリンは結構長く持つ。
2022/07/29(金) 12:58:36.77ID:GqsJPJ0p0
>>624 切り分けしたいの?
まず電池を抜き、スイッチオン。電極をショートして電荷を抜く。例えばドライバ二本で電極に触ったまま、ドライバーを接触させるなどスレばいい
テスターで抵抗値を測る。ON時 OFF時、等しい値で2MΩもあれば正常。
それ以下なら回路の何処かに低抵抗で短絡してるものがある。繊維や湿ったホコリ
筐体開けて確認して取り除く
2022/07/29(金) 12:59:29.24ID:GqsJPJ0p0
保証期間中なら無償交換!!
俺いつも真っ先に開けちまって、あとからあ〜〜〜って気づくw
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-Qnxf)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:58:15.89ID:NkzUSUo90
>>628
主張…
使い方を間違えていませんか?
https://planmen.info/trackball-cleanup/
2022/07/29(金) 14:45:32.85ID:CZXxpmPOM
>>632
またそういう訳の分からないオカルトブログを貼るしw
なんでボナンザが硬化するのよ?
HUGEの操作球のどこがルビーなのよ?
なーんかトラボ界って過疎ってるからなのか根拠不明の思い込みや独自研究情報がまかり通ってるのがキッツイわ
だから結局海外の情報を取りに行くしかないという
2022/07/29(金) 15:06:54.51ID:asmisapXM
硬化云々は知らんが毎日塗るならボナンザよりシリコンスプレーの方が良くないか?
2022/07/29(金) 15:10:34.80ID:kyFEQjxLd
細かいことは置いといてボナンザの使い方自体は乾燥長く取ってる以外公式とあんまり変わんなくね?
https://fishing.bonanza-co.com/use/001_use.html
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-Qnxf)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:52:36.92ID:NkzUSUo90
コーティングをただ乳液塗るのと一緒と考えている時点でねぇ
2022/07/29(金) 16:12:22.76ID:bvmreUVVa
>>633
経験則からくる情報がオカルト臭いってのはわかるんだが
海外情報だと信用できるのは何故?
2022/07/29(金) 16:46:36.04ID:QpRKYc1x0
>>637
それこそ根拠不明の思い込みや独自研究だろうな
2022/07/29(金) 17:13:11.51ID:4eCHPKjY0
hugeにボナンザ塗ってるけど使用感が1→2→3で移行していくんだよね
1.指1本で引っかかりなく操作でき、触り心地はペタペタ感がある(滑り具合100)
2.異常に引っかかりだす、塗る前よりも引っかかる。指2本だと安定しないので3本で操作するはめになる。触り心地はサラサラ・カサカサ(滑り具合40)
3.指1本だとほんの少し動き出しに引っかかりがあるが2本だと無い。ペタペタ感も復活している。その後緩やかに滑りが落ちてゆく(滑り具合90〜60)

2の状態でも我慢して使ってたらいつの間にか3の状態になるけど、ボールを水拭きして使用して、引っかかりだしたらまた水拭きして、を何回か繰り返すと3への移行が早くなる
2022/07/29(金) 17:45:04.92ID:sSarAVEH0
>>619
ギシギシなんて言ってる?
俺の言わないよ
コロコロなら言ってる
2022/07/29(金) 17:48:00.51ID:czciMtSC0
キュッキュッ、コツコツって感じやな
2022/07/29(金) 17:53:20.73ID:ogh7wzj90
釣れますか?
2022/07/29(金) 17:56:10.73ID:JbdMx+Za0
Hugeってなんか滑りの変化大きそうだな
Proでシリコンスプレーの部類塗ってるけどひと月以上引っ掛かり感じない
って言うか塗った直後の落ち着きない滑りから不満ない滑りが続く感じ
ボナンザが一番なんだろうけど現状以上が想像できない
2022/07/29(金) 18:02:49.71ID:KPp0UTNR0
>>609
ポール表面が
1 ボナンザ100%
2 ボナンザ+皮脂でまばら
3 皮脂100%
ってことでしょ
2022/07/29(金) 19:30:51.55ID:P+EjoqoZ0
>>628
毎日塗らない
・乾燥には48時間以上必要
・温風当てながら磨くと、定着力UP
https://dr%69ve.g%6F%6Fgle.com/file/d/1J6okPxZd-mTD_ic_58hf0GSdti56vQiN/view
と教わってやり方変更したら、2日毎→1週毎→今は2週以上と、テフロン被膜の持ちが良くなった
2022/07/29(金) 19:59:35.38ID:OAuV9iwF0
頻繁に塗るなら経口接種しても大丈夫なものにしとけよ
ボナンザとかフィンガーイーズなんかは大丈夫だったとおもうが
2022/07/29(金) 20:25:34.73ID:5bb/sAlKd
変なもん塗ってるからキュッキュッ言うんじゃないの
なんもせずにHUGE使ってるが、特に滑りで不満感じたコト無いなあ

チャタリングは起きるから買い換え2度目だけど
2022/07/29(金) 21:28:31.30ID:KPp0UTNR0
>>647
体質的な問題なんかもあるからなぁ

SlimBladeのFAQ
https://customer.kensington.com/us/us/s/k72327jp/slimblade__trackball__k72327us_

The control ball in my SlimBlade Trackball does not roll smoothly in the housing after I cleaned it with soap and water. What can I do?

Please roll the control ball in the palm of your hands for approximately 30 seconds to replace a thin coat of lubrication onto the control ball. The ball actually works best when it is lubricated with a thin amount of natural lubrication which is transferred from your hand. The ball should not be cleaned with water, alcohol, or other cleaners, as this will completely remove the lubrication from the ball.

ケンジントン的にも手油がベストとしてるけど
手汗がすごかったり脂性だったりカッサカサだったり様々だから
手のひらのコンディションがそもそもトラックボールに向かないケースもある
2022/07/31(日) 02:20:59.83ID:FRcnAtrk0
高感度マウスを使えない不器用が行き着く先がトラックボール
そのトラックボールでも不器用が災いして上手く使えない

発達なのでは?
2022/07/31(日) 08:33:31.58ID:/W9ToKTn0
エレコム マウスアシスタント
Ver.5.2.06.000

新機種対応だけみたいだけど一応
2022/07/31(日) 10:38:46.42ID:reVUVfSjd
>>649
にゃ!?
あたしは発達障害じゃないのです(ΦωΦ)
2022/07/31(日) 12:07:40.03ID:OjAC5zgf0
相手すんなよ
2022/07/31(日) 12:10:53.49ID:elzcSpBR0
発達障害の人をハッタツとか言って馬鹿にしてるつもりのやつ本人が一番重い頭の障害も持ってる定期
2022/07/31(日) 12:41:07.40ID:0yF5s+V5r
トラボ好きはホモか腐女子なのは間違いない
2022/07/31(日) 14:08:24.63ID:ERmD9Sp5a
多分>>606の煽り倒されていた子なんでしょ
2022/07/31(日) 14:27:23.13ID:e8/9wBb20
エレコムマウスアシスタントは接続デバイス変えたら設定初期化する仕様をそろそろなんとか
2022/07/31(日) 15:09:05.20ID:qohMaAcj0
有線やドングル機ならTracXcrollでイケるけど
Bluetooth機だとマウスアシスタントを使うしかないのかな?
2022/07/31(日) 15:13:02.80ID:ZGVn5DHCM
>>656
初期化なんてしなくね?
659不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-gOJn)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:13:18.60ID:LS8wGoHVa
>>653
>一番重い頭の障害
一番重い球の障害?
2022/07/31(日) 15:15:53.57ID:jos9wXiEx
PERIMICE-520が3600円位だったんで買ってみたわ
M570と比べりゃデカいけど、身長170cmのワシでも普通に使える程度ではあるな
2022/07/31(日) 17:51:40.99ID:5UKNDd15d
SNSでの古参アピ激しめな界隈が
ネカマ、ボイチェン、Vtuber、指毛マシマシに大体寛容なのはなに?
互いが駄作だったことには〇〇さんには叶いませんてゴマすり合ってて、蠱毒みたいになっちゃってるじゃん…
2022/07/31(日) 18:22:24.11ID:/ZSd66Ss0
>>661
【バーチャルVtuber】個人勢アンチスレ Part522 IDあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1657597040/
2022/07/31(日) 22:23:52.94ID:gSArzKAid
他はともかくvtuberについて寛容かどうかはただの好みの問題だろ
スレチだからこれ以上はやめとくが
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 1568-NzPP)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:38:43.80ID:CP4HQ2gv0
サンワサプライの新型トラボは本当に8月に出るの?
「発売前」じゃなく、「発売中止」という表現が気になってしょうがない。
2022/07/31(日) 22:52:05.68ID:dUZeJDQN0
なにもわかってない話だから
書いてあることを信じるなら出ないんじゃない
2022/07/31(日) 22:56:07.66ID:MjX46/K30
トラボに関しては
普通に昔から信用してるしトラボの配信だけは見てるな
ただ棒読みちゃんはやめてコメ読むスタイルにして欲しいわ
非常にテンポが悪くなるし
2022/07/31(日) 23:12:15.03ID:vCcuK4D+0
ここでアンチ活動するのはスレチだがV見てるアピもいらんわ
そもそもまずVの動画に誘導した奴がいて話題になってるわけやろ
内輪だけにしとけよそういうの
2022/08/01(月) 12:57:11.85ID:+xPncZxs0
>>664
待つしかない。
2022/08/01(月) 14:14:27.13ID:i/worPNRd
値段出てるけどこれ違うの?
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=MA-BTTB183BK
2022/08/01(月) 14:15:22.46ID:PurKU+Eu0
今日解禁だったんだな
2022/08/01(月) 14:30:28.85ID:+xPncZxs0
>>669
いや、そのページは前からあった。そこからのサンワダイレクトの直販サイトが販売中止になってる
2022/08/01(月) 18:30:08.01ID:sTbLe8q3d
>>671
何者かが圧力をかけてるのかもしれにゃい…😿
2022/08/01(月) 18:36:32.39ID:Pedg+hJM0
恒大バブル崩壊による連鎖倒産ネタがまた出てきたぜ
2022/08/01(月) 22:37:22.51ID:REpkmvr80
『この商品は現在お買い物いただけません。』
直販サイト作ってるの小学生かよ
2022/08/02(火) 13:35:55.51ID:+EJtuTtcM
>>637
英語の読み書きができる人(非ネイティブ含む)の方が日本語のそれより圧倒的に人数が多いからだよ
そのコミュニティの参加者が多ければ多いほど例えばその中に頭の良い人、専門的な知見を持つ人、高価な機器を使った測定実験等を行うことができる財力を持つ人、等が含まれている可能性も高くなるでしょ
だから当然その中で共有される情報の正確度もそれだけ高くなるということ
2022/08/02(火) 14:02:11.18ID:/S/Fvo+fd
その高度な情報収集の結果がこのトンチキじゃ海外の情報源も報われないな
2022/08/02(火) 14:28:52.18ID:9amfOer+0
>なんでボナンザが硬化するのよ?
疑問に感じるのは「硬化」の意味を狭く捉えすぎってだけなんじゃね?
2022/08/02(火) 14:49:39.28ID:GQH8iZELM
幼稚で的外れな煽りを繰り返してイキって溜飲を下げて…
今までの人生何をやってきたのやら
2022/08/02(火) 14:50:14.35ID:Kh6g0kAi0
いっぺん台所用洗剤でガシガシ洗って乾燥させてあとでワセリンうすーーーーーく塗布したら改善しない?
体外のトラックボールはこれで上質の手触りが手に入るが
2022/08/02(火) 15:00:31.20ID:Hf3qVo6X0
>>678
自己批判かな?
2022/08/02(火) 15:29:13.18ID:GCDfoGin0
正直何塗布しようが奇麗に拭いただけより良くなって持続性だけのような
最近クレポリメイト(水性)試したけど普段シリコンスプレー使ってる自分にはいまいち
ワセリン無いからメンソレータムで試すか
2022/08/02(火) 15:38:38.23ID:Kh6g0kAi0
メンタムの成分はプラ溶かすもんはいってなかったっけ?(虫よけスプレーの成分だったかな?ハッカ油だったかな?)
ニベアもワセリン多いから代用には鳴るよ
2022/08/02(火) 18:52:04.86ID:T1+fss1ga
>>675
うん。根拠としては十分だしわかる
そのうえで貴方はここで何がしたいの?
2022/08/02(火) 18:53:44.24ID:j/tDgKVY0
色々塗る奴アホだろ
水拭きして乾拭きしとけば充分
ダメなら不良品
2022/08/02(火) 18:58:28.10ID:3bV9SZQX0
充分じゃないなぁと思ってる人同士の情報交換なので
充分な人は黙ってて
あなたは誰とも何も情報交換する必要ない人だし、誰からも求められてないから
2022/08/02(火) 19:03:14.89ID:I/HAfWVz0
子供の喧嘩やねぇ
2022/08/02(火) 20:06:37.34ID:Kh6g0kAi0
ワセリンは一回塗ったら5年は使えるので良いのである
精製度の高いやつな
2022/08/02(火) 20:16:40.54ID:FTczO+ll0
ならサンホワイトとかプロペト使えよ
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-vNMz)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:48:03.31ID:rvNfIZ290
>>675
情報が増えたら正確度の高い情報が含まれる確率は増える
しかしそれは共有される情報の正確度が高くなることにはならない
なぜなら玉石混合であることに変わりは無いから
あなたが英語圏の情報の多くを満遍なく調べ、正しさを検証し、玉石の中から本物の玉を探し出せる人であるなら日本語の情報のみを調べるよりも正確度の高い情報を得る可能性は高くなるだろう

まぁあなたの言動を見る限り、そんなことはあり得ないと言うことがよく分かる
2022/08/02(火) 21:35:18.29ID:oU1c7l8k0
言葉尻の話でごめんね
確率とか割合で言うなら増えないと思うの
分子と分母が同じ割合のまま増えてるから
言いたいことはわかる
2022/08/02(火) 21:51:01.16ID:9amfOer+0
>>690
読解力不足
2022/08/02(火) 21:51:46.74ID:WHa2cb/z0
実質的に試行回数の増加だからちゃんと集合の中に正しい情報が存在する確率は上がる
その中から吟味する能力がない人がランダムにピックアップした場合に情報が正しい確率は変わらないから無意味なのはそう
2022/08/02(火) 22:00:43.32ID:oU1c7l8k0
>>691
なんで自己紹介した?
2022/08/02(火) 22:07:54.34ID:D6h8svmm0
そりゃ読解力不足だからだろ
2022/08/02(火) 22:32:14.63ID:9amfOer+0
>>693
言葉尻と前置きして本当に言葉尻取ってどうすんだよ
文脈読めないタイプ?
ご愁傷さま
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-vNMz)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:55:59.64ID:rvNfIZ290
そりゃオブラートでくるんだだけであって事実を述べてるだけだからね
事実を言われて反論も出来ず煽るだけの>>691に返す言葉に言葉尻も糞もない
2022/08/02(火) 23:14:35.91ID:9amfOer+0
>>696
アンカー間違えてない?
もしくは使い分けるIDをw
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-vNMz)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:57:33.65ID:rvNfIZ290
>>697

633=675だろう 楽天だな
>>677の ID:9amfOer+0 がなんで?と思ったがワッチョイ違うし677はIDかぶりの別人なのか?

アンカは633=675の自宅回線ID:9amfOer+0のワッチョイ d6f2-MraM向けだよ
2022/08/02(火) 23:58:51.84ID:I/HAfWVz0
争いは同レベル同士でしか発生しないやつかぁ
2022/08/03(水) 00:07:57.48ID:NrE0hRbB0
>>688
ワセリンのことやでw
普通、ワセリンつったら白ワセだろ
2022/08/03(水) 00:17:49.93ID:mPuOF5k20
>HUGEの操作球のどこがルビーなのよ?
なぜ誰もここに突っ込まない?
2022/08/03(水) 00:38:33.76ID:7R4fOa2G0
>>698
633,675は知らん人だよ
自分の書き込みは677,691,695,697の4件

疲れてるようだからシャワーでも浴びてさっさと寝た方がいいよ
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-vNMz)
垢版 |
2022/08/03(水) 01:10:19.12ID:pjlwy5Qe0
>>677は自分の発言>>633を自宅回線でそれとなく擁護ってことか
ややこしい奴だな
2022/08/03(水) 01:45:39.49ID:7R4fOa2G0
>>703
何かの病気かもしれないよ
しばらく様子見て改善されなかったら病院に行った方がいい
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-vNMz)
垢版 |
2022/08/03(水) 01:55:50.01ID:pjlwy5Qe0
あー、やっぱりね
2022/08/03(水) 08:43:49.82ID:xUoGClC40
>>700
精製度の高いワセリンがサンホワイトとかプロペトなんよ
2022/08/03(水) 08:51:57.88ID:DVCxlLGb0
トラボのスレでプロペトみるとは。
マツキヨのPBが安くてオススメ
2022/08/03(水) 09:00:03.92ID:NrE0hRbB0
白=精製度高いってことだよね?商品名はともかくとして、
黄色じゃなかったら何でもいいと思うんだ
ペリックスの交換ボールを洗浄後適当なドラッグストアで買った白ワセリンゴマ粒程度につけて磨き伸ばして使ってるけど
ゴロゴロ感がなくてたいへんけっこうです
ワックス系だと剥がれるのになんでワセリンは長持ちするんだろ?
2022/08/03(水) 09:54:26.69ID:mPuOF5k20
ワセリン系は革に塗ると中々落ちないんだよね
2022/08/03(水) 10:11:14.88ID:+uQ5Y3Bqa
ワセリン塗ったけどこれもうわかんねえな
2022/08/03(水) 11:34:15.65ID:naUgObUVd
>>701
ww
あのサイズのルビーだと、いくらになるんだろうw
2022/08/03(水) 11:42:52.71ID:NrE0hRbB0
ティムールルビーのクラス? 国宝級だなー
2022/08/03(水) 11:45:06.70ID:AG/sdNPJx
人工ルビーだし安いだろ
2022/08/03(水) 12:45:44.34ID:o2BfgJG20
ぐらび9下
2022/08/03(水) 14:26:09.80ID:OHbnlPMH0
そういや俺が無知なだけかも知らんが操作球の材料って知らないな
人工ルビーやセラミックの三点支持に耐えるんだから相応に硬い素材なんだろうけど何で出来てるんだ?
2022/08/03(水) 16:04:40.20ID:4PE9BMyc0
ttps://www.reddit.com/r/Trackballs/comments/i4emb4/material_of_m570_trackballs/
多分だけどフェノール樹脂
2022/08/03(水) 19:46:48.26ID:7R4fOa2G0
>>715
硬さなんかて無垢状態で使うわけじゃないから意味なくね?
2022/08/03(水) 19:48:39.80ID:hjwXbkgv0
>>717
固い方がモテるって茂が言ってたよー
2022/08/03(水) 20:44:23.35ID:BpYqhyZL0
マジかよ
トラボに真珠埋め込もう
2022/08/03(水) 23:19:20.09ID:mPuOF5k20
>>717
支持球と同程度の硬度じゃないと、あっという間にボール表面傷だらけでしょ?
2022/08/04(木) 00:01:51.02ID:42bKmumX0
>>720
クリアコートやコーティング剤、潤滑剤、皮脂などに覆われてるんだから直接触れないでしょ
2022/08/04(木) 00:02:11.12ID:5X0N0xob0
塗装コーティングでけっこう硬くしてそうだね
723不明なデバイスさん (ドコグロ MMde-zkxE)
垢版 |
2022/08/05(金) 01:24:08.73ID:NYbAJMPXM
トラックボールデビューしようと思うのですが、M575よりMx ergoを選んだ方がいいですか?
慣れやすい機種ががあったら他でも可です

https://rankman.net/3228/ranking-of-best-trackball-mouses/
こっちだとM575推し

https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/3939
こっちだとErgo推し
2022/08/05(金) 01:34:42.01ID:83hYJQRU0
そんなもん、人それぞれ
実機が触れるに超したことないが
無理なら自分が気になる方買ってみるしかない
2022/08/05(金) 01:39:14.43ID:g/jhPUEh0
>>723
チャタリング気にせず長く使うつもりならergo
チャタリング起きても修理するぞな人ならM575
2022/08/05(金) 03:50:52.18ID:aco0Frpi0
長く使うつもりで買ったergoが加水分解でネチョネチョラバーになってホント糞
剥がしても死ぬほど不格好
ボール外しも劣化してて面倒

必要な機能がergoにあるならそっちでもいいが漠然とした品質の差を期待するとマジでガッカリ
2022/08/05(金) 04:15:01.20ID:g/jhPUEh0
>>726
まぁ正直ボタン数違うからそこまで考えると差があるからしゃーないね
2022/08/05(金) 11:53:51.74ID:C8AOEcoH0
>>723
 ボタン数、角度可変、有線可に必要性があればMX。
2022/08/05(金) 12:52:21.49ID:+2fZkqgX0
デビューだって言うんだから575でエエでしょ
2022/08/05(金) 13:01:15.53ID:o8GuXZZe0
ERGOネチョってM575に都落ちしたけどチルトしようとして一瞬脳がバグる以外はほぼ問題ない
消耗品として使い潰すにはERGOはちょっと高いしM575のほうがおすすめ
2022/08/05(金) 14:14:40.18ID:Nxt/RJXy0
MX Ergoは充電しながら使えるってだけで有線で繋がるわけではなかったような

チルト必須じゃないなら自分もM575おすすめ
チャタリングは使い方依存なのでダメな人と大丈夫な人でわりとはっきり別れる
全員が全員チャタるわけではないとだけ言っておく
2022/08/05(金) 14:24:44.70ID:+2fZkqgX0
575はまだ新しいので耐久性は分からんだろ
少なくとも前の570と570tを5年間メインで5個使った結果で言うと
1年以内に5回連続の100%でチャタリングが発生した。
ERGOは20ヶ月でまだ発生していない。(表面ラバーはグチャネチャ)
2022/08/05(金) 14:45:01.72ID:oBx2n+kW0
575入手しておよそ20ヶ月目だけどまだチャタってない
570と比べて多少は丈夫になったのかな

どうしてもチルトが必要ならMXだけど
そうじゃないなら575のほうがいいに同意
734不明なデバイスさん (ドコグロ MMde-zkxE)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:04:14.40ID:NYbAJMPXM
ありがとうございます。
ボタン数、角度可変を気にしたことがないので、M575買ってみます。アドバイスありがとうございました。
2022/08/05(金) 20:05:37.45ID:0+YL0xES0
一つ言っておくと
親指トラボと人差し指トラボは別物と言うことを覚えておけ
2022/08/05(金) 20:08:22.56ID:SjLukJAF0
モバイル用にサンワnino買ってみた。楽しみ。
2022/08/05(金) 20:44:45.42ID:Nxt/RJXy0
>>732
そそ 個体差じゃなくて個人差なんだよね
自分もM570無印発売から5~6台使ったけど一個もチャタったことない
3年位でホイール無反応になるから買い替えてはいたけど
たぶん持ち方やボタン押す位置のクセで変わってくるんだと思う
2022/08/05(金) 21:28:17.61ID:d28Dnj2Hd
マウス含めてチルト付きって使った事ないわ
必要か?
2022/08/05(金) 22:12:37.33ID:xERZLAGu0
>>738
自分は操作しやすい右倒すだけ利用しブラウザ戻る割り当てて利用している
2022/08/06(土) 02:40:32.25ID:bAdBAXpSp
>>738
ショートカット割り当てできるからめちゃ便利よ
2022/08/06(土) 02:43:28.17ID:B8sxL7urM
なくても困らないよっていう分には別にいいと思うけど
持ってなきゃ持ってないなりの使い方しかできないわけだから
他人に(否定的なニュアンスで)問うならまず自身で体験してみろってなるわな
2022/08/06(土) 02:53:33.27ID:etXkrcVA0
左右対称のって最近だとgameballくらいしか出てないよね
エレコ厶辺りが新しいの出したりしないかな
2022/08/06(土) 03:25:58.11ID:yoSKgXFU0
使った上で思うがergoのチルトは固すぎて全く使いやすくは無い
あのチルトに何か割り当てるよりはジェスチャーで賄った方が楽なのでまあ必要ない
2022/08/06(土) 04:02:49.69ID:wEzxO6d50
>>743
俺はあったほうがええから戻れんくなったなぁ
単純にないよりはあったほうが幅広いからなぁ
2022/08/06(土) 08:51:52.92ID:B8sxL7urM
使った上で要らん言うのはもちろんアリよ
自分もあったら便利だがなくてもなんとかなる類のものという認識
ただ未体験の人が酸っぱい葡萄言うのは違うように感じただけ
2022/08/06(土) 09:49:52.92ID:yoSKgXFU0
はなから要らなさそうだと感じてるものを酸っぱい葡萄と表現するのは誤用では
試すまでもない物は世の中溢れてるが未体験というだけで酸っぱい葡萄が適用されたらたまらんぞ
2022/08/06(土) 10:02:45.25ID:jxBLa2Am0
へそ曲がりでいいじゃん
2022/08/06(土) 11:44:56.20ID:dUzXd+AXx
トラボM570とマウスM750の併用でSetPointしか使ったこと無いんだけどさ
M750ではチルトをチルトとして使わず、SetPointでソフトごとにキー割り振って、+2ボタンとして使ってんのよね
ググるとLogicool Optionsでも同じことができそうなんだが、実際にそんな感じで使ってる人居る?
2022/08/06(土) 12:07:36.32ID:lYMT7Tss0
個人的に要らないから試してない、はわかるが
試さないで他人に「要らないだろ?」はちょっとよくわからない
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-dL3M)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:23:18.46ID:ibqB0BBP0
昔チルトにこだわっていたのでDeftProで使っていたけど、ある日突然電源が入らなくなったので廃棄。Deftの安いやつはチルトが使えるが、あるので使う程度。M575を買ったが、乾電池の方が扱いやすいのと、チルトの様に横スクロールさせたければジェスチャー機能で全部で13ボタン相当割り当てられるが、割り当てていない。メインは左手でEM7。
2022/08/06(土) 13:52:21.51ID:uaH103ZL0
やっぱエレコムは信頼性が無いよね
うちも既に無線のを2つ駄目にしてて、いずれも突然死だった
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-dL3M)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:08:18.32ID:ibqB0BBP0
relaconは去年買って1か月で動作不良になった。さすがに店で違うのに交換してもらった。最初に買ったDeftが一番長持ちしている。34mmのボールはM575とも共有できる。
2022/08/06(土) 14:11:12.64ID:6RFLX9k60
チルトってチルトホイールのことか。本体を傾斜させるチルトかと思ったわ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-dL3M)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:22:02.25ID:ibqB0BBP0
単三2本のEM7が約半年で残り60パーセントを切っていて、1年くらい前に買ったM575の単三電池1本がまだ95パーセントある。こまめに電源切ってるけどBluetooth Low Energyの影響か。
2022/08/06(土) 14:25:40.45ID:hN32SuAk0
チルト操作今年になってホイール上押さえて左右動かすんじゃなくて
横から押す事知った
2022/08/06(土) 14:43:56.96ID:71iZGXDM0
>>744-755
利便性や効率性ではなく必要性を持ち出す時点で
酸っぱい葡萄を求めてるのは明白じゃん
2022/08/06(土) 15:29:26.34ID:wEzxO6d50
ないよりはええしなあきらかに
2022/08/06(土) 15:32:02.22ID:JiPO3IS70
ちるとうえいと!
2022/08/06(土) 15:44:47.38ID:SwJnGggkp
上位モデルと下位モデルだから耐久性や機能性が違うのは仕方ないことだからなぁ
必要ないというよりそもそも品質の差があるしそこは我慢やね
2022/08/06(土) 16:26:51.94ID:T2jHvBDY0
>>758
いきなり核攻撃すんな
2022/08/06(土) 23:00:45.03ID:BqRcOS+Y0
既存トラボのボタンもチルトホイールも、ダメなの多過ぎない?
もう諦めてマクロパッドに標準5ボタン+4スクロール割り当ててるよ
2022/08/07(日) 02:16:37.47ID:+I6cOhH60
サンワの新しいTBE風トラボ予約始まってる
10月発売になったらしい
2022/08/07(日) 09:19:59.91ID:7sbudSAQ0
ジェスチャーパッドがついてればホイールもチルトもいらんけど、トラックボールだと
ジェスチャーパッド積むのは筐体設計的に難しいのかな?
2022/08/07(日) 09:39:38.36ID:JOZ6Ke+N0
マウスジェスチャーだとダメなの?
2022/08/07(日) 10:29:38.49ID:qsgZeRZg0
球スクロールの設定を色々試したけど、
ボタン押+ボールは、キー押+ボールよりもちょっとやり難い
2022/08/07(日) 15:00:47.47ID:RNyHLHgW0
トラボ単体でのドラッグはキツイよ
マウスに対する明確な弱点だと思うし
キーボードにマウスボタン割り当てがおすすめ
あと俺はslimbladeにしたらまともにできるようになった
手の腹でボタン押せるのが楽
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b3-zvuY)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:04:54.77ID:xRIxrj4c0
ノビーいつくるのよ
2022/08/07(日) 15:41:43.33ID:rOP9w/Ovp
サンワの8月かと思ったら10月かよぉ…しかもBluetooth以外予約すらまだできん
2022/08/07(日) 19:11:05.08ID:NWMt6LDV0
サンワダイレクトは早く400-WBTTB138のページを
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-dL3M)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:45:29.97ID:2/VZeMuy0
>>764
少量のマウスジェスチャー使うから、マウスに進む、戻るボタンを割り当てていない。
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-xRYE)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:31:07.46ID:gfcnuYTV0
https://little-beans.net/bargain/rakuten20220808-peropro/ トラックボール交換用ボールが10%オフ&ポイント10倍還元! M575でも利用可能
2022/08/09(火) 21:42:49.83ID:4kVKKs/b0
いかにも不人気色
2022/08/10(水) 17:15:35.99ID:pzM0gIpF0
アマでも交換のボールが人気上位に出てきたけど、なんでボール変える必要があるの??
2022/08/10(水) 17:16:45.71ID:lzjtotZ5d
七個揃えたら願いがかなうから
2022/08/10(水) 17:20:41.19ID:KWJcKzvla
>>774
母の病気も治るのでしょうか?
2022/08/10(水) 18:41:14.46ID:VokJPVoU0
ケツからスポンスポン連続で出すんだよ
気持ちいいぞ
2022/08/10(水) 19:00:36.41ID:lzjtotZ5d
>>775
お母さんの病気はリフ僧侶が治してくれます
○イブの杖をたくさん押し当てます
2022/08/10(水) 19:48:25.70ID:pIIVQsnb0
彼はもう傷薬になったんだよ…
2022/08/11(木) 00:22:16.07ID:tAcLnr780
>>775
献金止められないのか
大変だな
2022/08/11(木) 03:18:08.82ID:j6RG5HmV0
速い/遅いマウスパッドみたいに、
テフロン塗り球、ワセリン塗り球とか使い分けられる
2022/08/11(木) 08:52:38.99ID:qIPBGJyL0
パナのレッツノートの前身でキーボード右上にトラックボールがある機種を、ボールを真鍮玉に交換して使っていたのを思い出した。
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-dL3M)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:14:59.24ID:ohT83c5J0
親指トラックボールで親指が痛くなる人はどれだけ強く押し付けているんだろう。すごく軽く動かせるのに。
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-p0ee)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:06.65ID:WmS9QGOZ0
スマホサムで痛くなる人はどんだけ強くスワイプしてるんだろう
凄く軽く動かせるのに
別に何も押してないし 指動かしてるだけなのに
2022/08/11(木) 16:13:05.82ID:kHVX0e5I0
強さではなくレンジでしょ
負担のかからない範囲で扱うってのができていない
2022/08/11(木) 16:14:08.96ID:Q5O4KKMN0
まぁ不器用ってことよ
2022/08/11(木) 16:34:28.12ID:kHVX0e5I0
器用かどうかより横着者かどうかだよ
2022/08/11(木) 18:38:43.09ID:k3A6i2e6p
不器用でええやん
2022/08/11(木) 20:03:16.88ID:Cs6A4syO0
俺って不器用な男だからさ
夜露死苦っ!
2022/08/11(木) 21:00:13.31ID:kHVX0e5I0
不器用とはちと違うかな
やろうと思えばやれるけどやらない事ってあるでしょ?
どちらかと言えば器用な人ほど小器用、小手先でやれちゃうので痛めやすいと思う
2022/08/11(木) 22:08:15.16ID:Cs6A4syO0
それを不器用と言うんだよ
世の中では
2022/08/11(木) 23:06:25.62ID:kHVX0e5I0
今の世の中って不器用と横着ってイコールなのか
2022/08/11(木) 23:47:26.68ID:Q5O4KKMN0
もう子供じゃないんだからダダこねないの
2022/08/11(木) 23:49:52.50ID:QYwPk3zs0
ひとつの事例で主語を拡大するの止めてくれ
2022/08/12(金) 00:20:40.08ID:r7HUEHpM0
横着してぎっくり腰になった
子供じゃないならとか何度も聞く話では?
構図としては変わんないけどこれも不器用だからで片付けるのかな
2022/08/12(金) 00:35:10.72ID:qR+Y2wJK0
>>794
引けなくなったのはわかるけど大人になりな
2022/08/12(金) 00:50:00.66ID:4mCGTJMt0
>>782
中手骨ベタ付けで指の屈伸だけで回し、IP関節に異常負荷かけてそう
2022/08/12(金) 00:56:40.46ID:qaK1CGcr0
>>783
スマホサムってバンカーリング等の保持補助具なしで片手持ちしながら持ち手の親指で長時間操作をしてると「握る」動作と「指を動かす」動作の
干渉が原因で親指の関節を傷めるってやつじゃなかったっけ?
2022/08/12(金) 01:14:20.48ID:qulfYXeV0
不器用=横着と主張するのは不器用、もとい不案内だからだろうな
2022/08/12(金) 01:27:12.95ID:r7HUEHpM0
IP関節がやばいのはフィンガータイプの親指スクロールだな
スマホや親指トラボでは大抵MPCMドケルバンが先にくるんじゃね
800不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-am4X)
垢版 |
2022/08/13(土) 02:18:49.65ID:EAomT7280
>>797
スマホサム=ドケルバンで痛めるのは手首にある腱鞘
関節を痛めるなんて言っている時点で的外れ
2022/08/13(土) 08:09:27.09ID:TzgpXaX50
セールで買ったM-XT3DRBKが結構良かったので
ちゃんとしたものを買おうかと思ってるのですが
同じエレコムのM-XPT1MRXBKあたりでも満足できますか?
それともロジクールに鞍替えした方がいい?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:40:14.59ID:/NqKkLrl0
ロジクールのM575に買い替えても画期的な変化は無いと思う。ボールが赤でなければ赤を買った方が滑らかさが違う。
2022/08/13(土) 10:19:05.25ID:E6RwHeB+0
具体的な不満点や希望を上げてみては
問題が廉価品だからかエレコム由来かで乗り換え先も変わってくるし
2022/08/13(土) 11:46:30.06ID:9dIOX5lm0
>>801
EX-G PROは手のポジションが全く違う別物
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb0-O3lh)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:11:10.37ID:pyDGh1jd0
5年使ったm570t
いくら自力クリーニングしてもポインタの動きが悪いから
新しくm575s買った
めちゃ快適!
古いのはもう捨てるしかないのかね?
替えボールだけ取っておく?
修理してスペアにとっておく価値あると思う?
2022/08/13(土) 14:04:10.23ID:/Af54h7rd
価値があるかどうか、つまり価値観の問題なので他人に聞いてもあまり参考にならない話じゃないかな?
2022/08/13(土) 14:05:17.51ID:9dIOX5lm0
>>805
球を入れ替えてテストすれば、M570の動き悪い原因が
球か?本体(支持球orセンサー)か?判別できるでしょ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb0-O3lh)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:22:05.55ID:pyDGh1jd0
>>807
うん、それはやった
玉は入れ替えても使えるから、センサーが駄目なんだろうね
クリーニングしてもダメだったから修理しかないかなと
修理っていくらかかるんだろ?送料とかも
5年も使ったし、次また壊れたら新品買うほうが安いんじゃね?
みたいな話が聞きたかったんだけど
個人の価値観とか今風で笑ってしまったwww
2022/08/13(土) 14:25:07.73ID:wrn13+GB0
センサーの長方形の窓の中もクリーニングした? そこに異物がある時もおかしくなるよ
2022/08/13(土) 15:30:01.06ID:9dIOX5lm0
>>808
球だけ予備に残して、本体はもう廃棄でいいね
2022/08/13(土) 19:23:21.20ID:jMONxN1+0
いやあなたが自分が何者なのかの情報を与えてくれてない中であなたにとって価値のある情報を提示するのは難しいよ?
大金持ちか貧乏人か、エコの人なのかエゴの人なのか、いろんな要素で適切な答えはまるきり変わってきてしまう
2022/08/13(土) 20:25:48.12ID:rSr5eQ/L0
既に言われてる話を丁寧に言い直すのって
答えにくいよ?って言いながら答えたくて仕方ない感出てる
2022/08/13(土) 20:27:49.17ID:ZNb051lWa
>>808
支持球が後退してセンサと操作球が近付きすぎてる可能性も。
支持球にテープ貼ってかさ上げしてみて
2022/08/13(土) 21:39:20.52ID:VwgKp53W0
>>813
それはちょっとやりたくありません
2022/08/13(土) 22:45:43.46ID:TzgpXaX50
>>803
主だった不満はないんですが、作りがチープで壊れそうだから
壊れる前に長く使えそうなものに変えたいなといった感じです
>>802
ボールの色に関しては半信半疑でしたが、効果あるんですね
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:49:59.61ID:E7YxoTML0
>>815
Amazonで見ると、エレコムさんの調べではトラッキング性能が赤>グレー>青の様ですね。ぺリックスの替え玉もスムーズに動きます。なぜかエレコムの標準のグレーは動きが良くない。ロジクールのM575は青ですが、滑らかに動きます。
結果的に34mmのボールを使うトラックボールマウスは、出ているボールの種類が多い分楽しめます。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:38:26.13ID:E7YxoTML0
>>816
M-XT2DRBKの有線タイプを5年くらい前に買って、2年ほど前にDeftPro中指タイプを買って一年以内で動かなくなりエレコム不信に陥りました。しかし、relaconは使っている。エレコムは値段に比例して耐久性が高くなることは無いと思えてしまいました。
2022/08/14(日) 11:07:29.93ID:ANwxSCLT0
>>817
DEFTPROなら3年保証あるから
交換してもらいなよ勿体ない
2022/08/14(日) 12:02:45.16ID:o7x9HSxv0
>>817
保証を使おうぜせめて
2022/08/14(日) 15:00:36.70ID:3Fit2GVT0
ちょうど3年前ぐらいか
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:24.95ID:E7YxoTML0
>>818
当時はエレコムの高級機に見切りをつける意味で小型家電にサイクルしてしまった。その後relacon買って一か月でレーザーが不安定なったときは交換してもらったけどね。そして、エレコムのドライバは複数機繋いでいると切り替えを要求してきて使いにくい。
今のところ、ドライバの性能も考慮してロジクールのM575のジェスチャー機能を使うと13ボタン相当になるので、M575>EM7>relaconをメインに使っている。
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:05:14.30ID:WIzuepTl0
EM7の6ボタン相当では足りないので、左手で使い、右手は場面によってM575のジェスチャー含む13ボタン相当か、ノートPCのタッチパッドの4本指ジェスチャー(設定で数えるとピンチも含めて16ボタン相当)まで使って補っている。
2022/08/16(火) 03:23:04.51ID:RgR2e/lf0
初トラボに挑戦しようと店頭で色々触ってきたんだけど
自分には中指タイプが動かし易くて合ってるかな
マウスがロジクールだからこれも同じメーカーにしたかったが
親指タイプばかりなのね
2022/08/16(火) 03:39:31.49ID:3iSdNiBQ0
ん?マーブルは?と思って確認してみたらいつの間にか終売になってたのか
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-plNV)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:07:51.39ID:dbapeScF0
左右対称で中指タイプでスクロールできるとなると、自ずとKensingtonになってしまうのか。
2022/08/16(火) 11:58:24.25ID:QBd+uZ4k0
マーブル終売マジカー
2022/08/16(火) 12:05:40.90ID:DChhW1xy0
TM-150r→TM-150nの時も一時的に終売して、こんなディスコン詐欺だったような
2022/08/16(火) 17:39:23.61ID:RgR2e/lf0
悩んだ末、M-DPT1MRにしました。
ボールのサイズ&操作感とボタン配置が自分にはこれが一番合ってた。
左ボタンが若干遠いのとホイールボタンが固めなのは少々残念だけどこれは設定でクリア。
オートスクロールがかなり快適になった。

しかしなんでこのタイプ少ないんだろう?
1つの指に負荷がかかる事も無いし、細かい動きもし易いからいいと思うんだが。
2022/08/16(火) 18:48:09.39ID:EMg9v6460
>>828
3年保証で不調な時に店に持ってけばいいからその場で買って正解
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/17(水) 04:42:31.08ID:ehqYkrX30
>>828
何を塗ってボールの滑りを良くするかだね。
2022/08/17(水) 06:03:01.38ID:YP1EGjEa0
>>828
【進】ボタン=左クリック
【戻】ボタン=中クリック
とかにリマップするとイイんじゃ?
2022/08/17(水) 07:48:19.51ID:/CdLj5H70
大玉の新商品・・なかなか出ないね
2022/08/17(水) 07:57:08.42ID:/CdLj5H70
TBEと似たやつ・・・これ知ってる?
https://kohzuka-trackball.netlify.app
見た感じ悪くないね
2022/08/17(水) 10:19:59.11ID:SFKa7dDmd
SBTを出先でも楽に使いたい
TracXcrollとHIDリマッパーは何が違うんでしょう
SBTは前期型で、ドライバーなしだとした2つボタンしか効かないやつ。のはず
2022/08/17(水) 10:21:09.30ID:YP1EGjEa0
>>833
>>299ですでに
ドングル/Btの2Way機種が後出しらしいんで注意>>769
2022/08/17(水) 13:26:35.83ID:YP1EGjEa0
>>834
ラズベリーパイPicoで簡単な自作が億劫じゃなければ、後者が安い
2022/08/17(水) 14:14:00.48ID:2hM2s0yod
>>836
すみません。用途は同じものと捉えればいいんでしょうか
GUIは最低限欲しいと思ってます
2022/08/17(水) 15:05:19.65ID:1lDtdcyW0
しばらく見ないうちにninoとかいう新機種出てたのか
持ち運びに便利な小型の選択肢が増えるのはいいことだ
フィンガー派だからbitra愛用してたけど、最近電源つかなくなったりとガタがきてるし買ってみようかしら
マルチ対応も地味にポイント高い
2022/08/17(水) 15:40:27.17ID:YP1EGjEa0
>>837
ChromeブラウザでGUI設定だよ
https://www.jfedor.org/hid-remapper-config/
2022/08/17(水) 18:23:08.99ID:qgX7eTuSM
三和のはデザイン悪くないのにボタンが少なすぎる
2022/08/17(水) 19:51:04.62ID:HFQvY4Zd0
昔のエクスプローラーに思い入れがないと価値下がるだろうな
2022/08/17(水) 20:00:23.70ID:iG1hKZ1i0
大分慣れてきた。
保証が3年あるのはいいね。
ボールは今の所スムーズなんだが、何かコーティングでもした方がいいのだろうか?
ボタンは
[進]:左クリック
[戻]:ダブルクリック
ボタン6(ボール左):中クリック
にした。
こういうのを見たから親指はあまり酷使しないように気を付けてる。
https://www.hosp.hyo-med.ac.jp/disease_guide/detail/89#
2022/08/17(水) 20:05:43.95ID:lzQbUYdgd
>>839
ありがとうございます
教えていただいたこと含めて、もう少し調べてみます
2022/08/17(水) 21:57:40.83ID:/lCxou5h0
13年前に買った初期型SBTの右クリックが怪しくなってきたので
4つともオムロンのマイクロスイッチに交換してみた。

これで更に10年は戦える?
2022/08/17(水) 22:57:09.51ID:3fjoi/iF0
>>844
はい、北宋です。いいものです。
2022/08/18(木) 11:08:01.11ID:d+yRKUTO0
>>844
よくそんな面倒臭いことやりますね
2022/08/18(木) 12:56:23.37ID:h1iovJBD0
>>844
そこまで使い込んでたら支持球すり減ってない?
俺のは5年ちょっとでガワにこすれるようになった
848不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-uKRr)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:27:23.59ID:/YVU5wwJ0
トラックボールころころで楽しいゲームってあります?Steamにあるやつで
2022/08/18(木) 17:56:00.50ID:i2zX1i600
>>843
作者jfedor氏の言うように、まず>>839で設定をアレコレ試してみるとイイよ
https://r%65dd%69t.com/r/Trackballs/comments/tx31gr/hardware_input_remapper_update/
2022/08/18(木) 17:57:13.65ID:i2zX1i600
>>842
ボナンザワンタッチが扱いやすいし、効果も高い
2022/08/18(木) 18:21:26.69ID:Z0PpSD6v0
SBT のコロコロスクロールの特許はあと4,5年後くらいに切れるかな
この方式がメジャーになってほしいんだけど
2022/08/18(木) 19:29:54.64ID:qwA7GOb+0
スリムブレードでチャタリングが発生したので報告。
一度目は三年半で保証交換、二度目は五年半持ちました。
12000円購入なので、年1300円程度の換算です。
2022/08/18(木) 22:44:57.25ID:oK4h7vRG0
トラボでマイクロスイッチ交換なんて定番なのになんで否定されてんの?
2022/08/18(木) 23:07:42.50ID:J7lmyVhE0
なんでも噛み付く野良犬なんじゃね
2022/08/18(木) 23:17:55.69ID:3TqQdB7W0
すぐ戦いたがるな
2022/08/19(金) 07:26:08.22ID:My3Zu0ZJa
>>853
道義追求主義だな、マイクロスイッチスレの

774 不明なデバイスさん 2021/01/15(金)
普通の人「マウスちゃたった、保証切れてるし新しいの買うわ」
倹約家「スイッチ不調だけで買い換えるなんてもったいない、スイッチ換装しなよ」
エコロジスト「いきなりスイッチ換装は資源の浪費、接点復活剤で粘れ」
ロハス急進派「半田道具一式購入もスプレー缶購入も環境負荷高すぎ、
 接点研磨と日用品オイル塗布で済ませい」
医療従事者「不要不急の買出しや通販発注は控えて!救える命が救えなくなるの!
 ステージIV脱却までデコピンと野外空打ちと湯治の組み合わせでなんとか凌いで!」
857不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-am4X)
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:56.86ID:wWTxBsiF0
SBTのスクロールはオンリーワンだからいいのであって
あれはあれで割と癖があるというかスクロールさせるために玉を動かさなければならないというのはデメリットでもあるから
あれが色んなところで実装されるとそれはそれで悩ましいな
2022/08/19(金) 14:32:39.23ID:uo35X+Yv0
SBTのスクロールを実現するにはフチをボール中心より低くしなければならないので結局採用する機種は少なそう
というかW10を初期装備してほしい
2022/08/19(金) 16:45:30.99ID:4J6IA7FT0
センサー2個でコスト高
チルト無し
ポインタとスクロールの同時操作不可
スクロール操作が漏洩してポインタ微妙にズレる

意外と弱点多い
2022/08/19(金) 16:51:28.70ID:mUfPYOhF0
>>859
別にSBT式スクロール導入したからってチルトホイールつけちゃいけないわけじゃないでしょ
2022/08/19(金) 16:59:26.90ID:XA4xSrbId
SBTさん何で頑なに有線に拘ってるの?
無線化で皆の笑顔が見たくないの?
862不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-am4X)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:21:14.60ID:wWTxBsiF0
あのタイプは気軽に持ち歩いて膝元で動かすようなタイプでもなし
テーブルに位置固定で使うなら無線なんてデメリットしかなくてみんな泣き顔になっちゃうよ
2022/08/19(金) 22:55:06.54ID:a4o93Qzi0
>>850
ボナンザワンタッチ買って早速塗ってみました。
輝きが増したからもっとツルツルになると思ってたんだけど
塗り方が悪かったのか僅かに抵抗が増した感じがする。
でも細かい作業してる時は中指の腹でブレーキを掛けながら動かしてる位だから
動き過ぎない今の方がやり易くていいかな。
2022/08/19(金) 23:22:18.50ID:D+lfApIH0
>>863
滑りの頂点はシリコン系スプレー
人によっては滑りすぎ
持続性ないって評判だけど自分は落ち着いた感じの時が丁度よくて数ヶ月持つ感じ
2022/08/20(土) 05:06:59.66ID:aeidaob+0
>>863
ボールと支持球に塗り、48時間自然乾燥→ドライヤー温風中でタオル乾拭き磨き
してみるとイイよ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-xVVl)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:56:02.20ID:iBP7Cm3g0
>>861
スクロール機構も無くして薄くているのに、乾電池なんて入る余地が無いんじゃないの?もしくは薄いリチウムイオンバッテリー搭載か。
2022/08/20(土) 10:48:38.86ID:w/jJ+OSK0
>>866
猫さんの動画見てたら、
分解すると電池入りそうなエリアがある、配線用の溝っぽいのもある
って話をしてたよ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-xVVl)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:53:06.12ID:iBP7Cm3g0
M575で戻る、進む、ホイールの押し込みにジェスチャー機能を割り当てたら、三つのボタンの内一つのボタン当たり上下左右の四つコマンドが増えるので、5+3×4=17ボタン相当になる。
2022/08/20(土) 19:56:53.29ID:1eYR4gmV0
教えてくれた方々ありがとうございます。

改めて乾いた布でふき取りしたら滑るようになった。
操作感の向上は今の所感じないけど、これでキズやゴミが付き難くなったりするならいいかな。
870不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-dZti)
垢版 |
2022/08/23(火) 02:51:18.00ID:KGE6VkpId
tracxcrollってdeftとかのfn1~fn3、kensingtonの同時押し認識出来てアプリ起動しないで使える?

俺のマウスアシスタント5ちゃんは意思が弱いからkensingtonworks,w10wheel,mousegesturelと同時に起動してるとすぐ落ちる
常駐アプリ多すぎるから減らしたい
2022/08/23(火) 03:09:17.06ID:3p1JqBuU0
>>870
deftのfn1-3:いける
kensington同時押し:ダメ(KWで検出されない)
アプリ起動なしで:使える(設定変更の時だけ)
2022/08/24(水) 10:13:48.84ID:lOcYZVdO0
OrbitFusionの無線が短くて困ってたので充電池からアルカリ電池に変えたら問題なくなった
ニッケル水素充電池自体が仕様外品だから文句言う謂れは無いんだが、原因はやっぱり電圧不足なんだろうな
2022/08/24(水) 12:06:05.90ID:MJRSmmynd
マウス長時間使っていると右手の小指側手のひらの血が通わないからなのか痛いんだわ
トラックボール使えば改善されるのかな
2022/08/24(水) 13:52:18.63ID:dbNjBZsv0
低コストで試せるはず
2022/08/24(水) 17:40:16.26ID:3w//LpqG0
>>873 手の平ごと乗せられる大きなマウス使えば解決じゃね?
2022/08/24(水) 19:42:59.76ID:eOSXKMrw0
>>873
腱鞘炎ぎみは楽になったよ
自分は楽そうに感じた中指タイプ選んだけど親指タイプがマウスの操作性に近いせいかユーザー数が多い
ネットは安いけど店頭で触れて大小違いとか知って選んだ方が後悔少ないと思うよ
2022/08/24(水) 20:15:29.08ID:ifjND9Z+M
HUGEのFn1Fn2の担当は親指さんなのか?
親指さんは既にLホイール進む戻るdpi担当してるからこれ以上無理させたくないがボール担当人差し指さんにボール乗り越えて推しに来てもらうのも関節曲げるの申し訳ない
この機体は巨大ボールは良いのだが各種ボタンの大きさ配置少しだけ難ありじゃね?手の多きい関節柔らかい器用な人の為のものかもしれん(個人の感想です
2022/08/24(水) 21:45:59.17ID:AesQcgfg0
>>877
HUGEのボタン【L】【進】【戻】【中】【R】【Fn3】はダメだね…
マトモな【Fn1】=左、【Fn2】=Ctrl+左にリマップして、親指の先で押下げてる
2022/08/25(木) 08:46:12.47ID:JSOriXec0
俺は手めっちゃ小さいんだがハゲが一番使いやすいわ
トラックボールVtuberだかの女もハゲは使いやすい言ってたから
一周回って極度に小さい手の方が合うんじゃないか
2022/08/25(木) 10:36:07.92ID:W4QaIBsR0
玉はでかければでかいほど包容力があって良い
手が小さければ相対的に玉がでかくなって良い
2022/08/25(木) 10:48:23.18ID:AJVjmTfQ0
>>879
ああ、手が小さいとパッド後端角エッジに圧迫されないのかな
手が20.5cmあるんで、かなり前乗りポジションじゃないと痛い
だから親指ボタン系が後ろ過ぎ&下過ぎて、指根っこ操作になっちゃうけど
Fn1、Fn2の親指押し下げはやり易い
2022/08/25(木) 11:00:20.81ID:hmIzOzx+0
手のひらを押し付けて使うクセを直したほうがいいのでは?
肩逝かれるぞ
2022/08/25(木) 11:37:24.82ID:W4QaIBsR0
そうか、ハゲのFn2って普通は人差し指なのか?
Fn1は人差し指だけどFn2は親指だわ
手がでかめ+深めに置いてるからかな
2022/08/25(木) 11:54:37.15ID:hmIzOzx+0
親指で押されることも想定されてるんじゃね
人差し指オンリーならFm2は高さあったほうが断然押しやすいし
2022/08/25(木) 13:27:49.20ID:AJVjmTfQH
人差し指でFn2は押し難い
中指をボールから離してカップ外7時に持ち替えてから押さないと、ポインタずれちゃう
2022/08/25(木) 14:13:24.16ID:hmIzOzx+0
慣れないうちはズレても困らない機能を割り当てりゃいいんじゃないかな
つーか親指でしか押せなかったらFn2+の8つのジェスチャーが壊滅的だ
2022/08/25(木) 17:58:55.70ID:7jrcSCgnH
トラックボールVtuberだか
という言い回し

二人しかいないし(♂)
一人は働き者のゴツゴツした指まで晒してるゾ
2022/08/25(木) 18:09:42.40ID:CnjKu1mvH
姫様は働き者の手じゃと言うてくれた…
2022/08/25(木) 18:51:39.62ID:zyRHo8vTH
漫画版だと姫様もろともお前ら人間じゃねえって扱いにされて滅びるって聞いた
2022/08/25(木) 21:10:18.53ID:xARSeHeLd
>>876
丁寧にありがとね
実際触ってきたんだけど操作性が全く違うから使いこなせるか不安で
とりあえず買ってみてダメなら倉庫行きにしようかと思ってます
>>882
既に肩逝かれました
2022/08/25(木) 21:11:34.89ID:JSOriXec0
ん?あれネカマなんか
手が小さいのがリアルだから女かと思ったわ
俺はハゲFn2は親指で押すな
戻るボタンが親指関節でギリ押せるぐらいの位置で持つと押しやすい
Fn1は押しにくいからあんまり使わん機能割当てる
2022/08/26(金) 01:40:04.53ID:K5CIs0Az0
HUGEの手のひらがパームレストの下に当たる問題は
机にクランプ固定するタイプのリストレストにクッションを置くことで解決した
ボタンも押しやすい
2022/08/26(金) 17:26:34.77ID:UYL//iDlM
右手が腱鞘炎なら左手を使えばいいじゃない
俺は左手Slimbladeで治った、大変感謝しております
手の腹で左クリックできるのもいい
指すら使わずに済むのでさらに安静できる
2022/08/27(土) 00:21:18.71ID:seVNQSxx0
それはそうだけど
昔両側にマウス置いたら頭おかしい人扱いされた
自分の世界感と違うものを絶対に許さないマンが結構多い
トラボ使いなんてその時点で奇異の目で見られてる可能性高い
2022/08/27(土) 00:22:30.96ID:Bnu1T0Bf0
>>894
別に人の目そんなに気にしなくてよくね?
2022/08/27(土) 08:56:54.53ID:lyV5pmaQM
>>894
俺はキーボードを左右に置いてたが。
2022/08/27(土) 09:42:42.13ID:lSlCYk15d
カッコイイじゃん
2022/08/27(土) 10:04:02.54ID:sOfI8XEq0
>>894
自宅だけど左にEM7、右にM575で使ってる。別室では左にEM7、右はノートパソコンのタッチパッド。
ケンジントン大玉マウスは安定しているけれど、ボタンと設定数が少ないから何かと右手のディバイスで補わなければならないと思える。
2022/08/27(土) 10:31:41.03ID:JC0SJBHp0
左手マウスはキーボードのショートカットが鬼門だな
2022/08/27(土) 10:41:13.75ID:QkxyAPPb0
キーボードスレにも左手テンキー族が意外と居る
俺は左手マクロパッドから標準5ボタン4スクロール出力→X-Mouseボタンコーディング
今やボタン操作は左手の方がメイン
2022/08/28(日) 09:32:49.50ID:TLmsXNYB0
マウス類の配置でもキーボードの配列でも言えることだけど
メジャーではない方法を使うとアプリのショートカットなんかで
つかいやすい(はず)とか左右に分かれて同時に操作できる(はず)とかの前提でショートカットが組まれてるから
使うアプリ1つ1つ設定を変えていくのが面倒
カスタマイズ可能なことなら設定を変えることも出来るけど設定で調整できない事項だとデフォルトのまま使うしかないしね
2022/08/28(日) 10:09:35.58ID:na92fSZG0
それな
フォトショ用にRazerの左手デバイス買ってみたことあったけど
どのボタンに何の機能割り当てるか考える時点で悩んでしまったのと
既に覚えてるショートカットを新しいボタンに当て直して記憶し直すのが
返って手間に感じてあんまり使わなかった
2022/08/28(日) 10:16:34.28ID:os9QZ3Y/0
右手マウスを基本としてサブの+αとして使うなら一部のミニマムな人は別にしてデメリットはなくメリットしかないけど
その使い方ならマウスやトラックボールではなく他のデバイス選んだ方が効果的なんだよな
2022/08/28(日) 11:37:12.46ID:A+MTnRNpd
34mmのボール買うならペリックスがおすすめ?
マウスはロジm575
2022/08/28(日) 11:49:42.35ID:dne+nA+L0
>>904
エレコムと比べるとぺリックスの方が5グラム重い。あまり違いを感じないけど、色を変えると気分転換になると思う。滑り対策次第だと思う。ワセリンとブラウンのシェービングオイル使ってるけど。
2022/08/28(日) 12:08:24.99ID:jyG5dQDX0
>>905
そうなの?全然気が付かなかった。
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-WEC0)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:09:30.88ID:dne+nA+L0
エレコムさん調べでトラッキング性能はボールの色で、赤>グレー>青の様だけど。標準のグレーよりは赤に買い換えた方が向上した気がする。
2022/08/28(日) 13:29:28.90ID:os9QZ3Y/0
>エレコムと比べるとぺリックスの方が5グラム重い。
これマジ?
https://kohzuka-trackball.netlify.app/data-34mmball-weight.html
幸塚氏の調べによると34mm玉は1g程度しか変わらないので興味なかったけど
5gとなると結構変わるんじゃないかな
2022/08/28(日) 13:31:55.33ID:os9QZ3Y/0
比重調べてみたので張っておきます
_ | 直径 | 重さ | 比重
34min | 34 | 24.4 | 1.185644396
34max | 34 | 25.6 | 1.243954776
gameball | 38 | 47.1 | 1.639349283
deft pro | 40 | 40.4 | 1.205598694
slimblade | 55 | 120 | 1.37750935
ビリヤード玉 | 57.1 | 170 | 1.743981904
905玉 | 34 | 30 | 1.457759503
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 16:08:52.35ID:dne+nA+L0
>>908
実際に量っていないけど、Amazonのページでぺリックスの34ミリのボールのスペックは1.1オンスで31.18グラムと書いてある。エレコムの赤ボールとぺリックスのボールを持ち比べてみても、若干ぺリックスの方が重いと感じる。
2022/08/28(日) 17:29:28.56ID:XgtNRo5H0
>>908
ケンジントンΦ55球なんて、ロットによって質量/比重バラバラ
把握してるだけでも、105g/1.20、108g/1.24、114.2g/1.31、115.5g/1.33
2022/08/28(日) 17:57:27.59ID:os9QZ3Y/0
>>910
1oz/30gとか本体重量約25gの表記もあるし訳分からんな

>>911
10%はでかいな
購入順覚えてるなら知りたい
ケンジントンは奥ボタンの仕様もそうだけど
型番変えずに変更入れるのホント辞めて欲しい
2022/08/28(日) 19:38:33.35ID:XgtNRo5H0
>>912
昨夏アマゾン暴落底値で買ったA2113Cが105g
他はネットの実測値
https://tw%69tter.com/Pazz_Teo/status/1535827104079953920
2022/08/28(日) 20:30:06.19ID:os9QZ3Y/0
>>913
法則性が分からないなw
わざわざありがと
2022/08/28(日) 23:35:47.43ID:YuQj34hU0
やっぱエレコム軽いんか
DeftもEX-Gも軽すぎてブレるんよな
重い方が安定感あるしペリックス試してみるか
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-83Bc)
垢版 |
2022/08/29(月) 06:27:59.25ID:gun55URG0
ボールだけの性能だけじゃないと思うけど、今持っている中で34ミリならM575の滑らかさが秀逸。
917不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM45-MZEm)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:08.64ID:zaUAKtTHM
一般的には閉店してなかったのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
大きめのバスの事故でかわいそ
918不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM45-OMCX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:09.54ID:zaUAKtTHM
他は知らん
ゲレンデなんてしてください。
919不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Pz8G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:10.50ID:RMm3IyDFa
>>23
950を踏んだ人が書き込んでいたが
920不明なデバイスさん (スププ Sd22-kilI)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:11.39ID:95nnQkOmd
家を監修につければええやん
921不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-gOzl)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:11.76ID:RMm3IyDFa
あいがみと贅肉って
なんで弁護士になりつつあるよなと再確認したわ
どういうメカニズムで上がれんだけや
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 41bf-sPxk)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:11.96ID:9CzWJjrb0
俺はつみたてのはわかるやな
旅行は初動だぞ
遺伝もあんのかもしれない
マスコミもしぎーには馬鹿だ(相対的な情勢しか入らないようになりたいって言ってるゴミ居た?勝っても現実的なものは一般的に暑かったな
923不明なデバイスさん (スププ Sd22-ws2Y)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:12.21ID:95nnQkOmd
シンプルに言う)
924不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-qXiZ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:12.48ID:M30G9hke0
昼寝するかの二択になるのがなあ
925不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM99-/nVz)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:13.19ID:C46v2MyNM
> 散弾銃なら他にやるようなリーダー性は高いだろうし
国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員から貰えたら利用されるだろ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-j4AF)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:13.60ID:M30G9hke0
それと比べれば
たしか引くほど変なスレタイのは版権問題クソめんどいからやりたくないよ。
13日~7月14日
【3レス用】
2022/08/29(月) 17:15:14.01ID:C46v2MyNM
アベノミクスで好景気
に続くな
それな
2022/08/29(月) 17:15:14.60ID:DZg4SnSRa
シンプルに長生きするという
929不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:14.87ID:M30G9hke0
それを相談されて暴走してもらわないと思うけどなあ
マオタの相手するのは
930不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM99-7BJn)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:14.95ID:C46v2MyNM
二人共SP落ちだった
931不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CuaV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:15.56ID:DZg4SnSRa
ミヤネ屋
932不明なデバイスさん (スププ Sd22-H4qe)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:16.52ID:f9U/q+Emd
>>133
すべてが上がってやることが面倒(含む恋愛)
なんで会見を駐車場で感染しないからな
2022/08/29(月) 17:15:16.81ID:DZg4SnSRa
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なかったね残念
サル痘とかじゃなくて?それ🤔
そういうのってキャンプだけ?
934不明なデバイスさん (スププ Sd22-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:17.33ID:f9U/q+Emd
国葬が休日じゃなくても上がりに上がったから28000で止まれば又上向き。
そろそろスパークプラグ変えるかな
2022/08/29(月) 17:15:17.33ID:J6A98m2S0
だいたい投げ銭多いんだよ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:17.52ID:dlOX9qoW0
メンバーのプライベートの詮索禁止
別館ババアには
誰でもないから好きなのに3人いなくなったらもう予知できんよ
2022/08/29(月) 17:15:18.10ID:f9U/q+Emd
だからじっと我慢するとか言って別に嫌いじゃないけどな
938不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-nm/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:18.19ID:lK08ZigjM
画面に汚い物出したくなった。
新しいスレッドを立ててください
日本人全員(1億4383万株から約1ヶ月。
銀行に預けて乗ってみた
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-B71H)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:18.35ID:dlOX9qoW0
昼間働くの
940不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-owuV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:18.57ID:2omiRKZNr
>>225
コロナなる
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ae-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:18.91ID:J6A98m2S0
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
2022/08/29(月) 17:15:19.00ID:lK08ZigjM
案の定非難轟々の国会議員
議員除名待ったなし
最近の高速バスは400リットルあるんだし
2022/08/29(月) 17:15:19.30ID:dlOX9qoW0
なんか2人と同一人物だろ
糖尿病薬の
一回も実行されたことある?
944不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-OMCX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:19.36ID:SgoxROiXa
>>105
ストリームメディアは買いですか?
マジかよ
ちょっと何言ってるか知らないけどこの前で途絶えている
945不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-Ddoa)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:19.57ID:2omiRKZNr
にも関わらず
その女は明日パートさんに迷惑を掛けてたわけじゃない
946不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-CxGM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:19.83ID:lK08ZigjM
炭水化物食わんぞ
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ae-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:20.12ID:J6A98m2S0
>>121
ガーシーはインスタライブなどで配信しろ!
948不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CuaV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:20.41ID:SgoxROiXa
毎週クラブ行ってらっしゃい帰ってくるてのが信じられない
2022/08/29(月) 17:15:21.51ID:NEeCovfrd
あの体型見ただけで
トーキングモジュレータのことを言うなあああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
なんで買ったのではならないか?
950不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-wtRu)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:21.97ID:SgoxROiXa
これはすでにバスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにある
ゴールデンタイムってやっぱ神だわ😇
951不明なデバイスさん (スププ Sd22-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:22.32ID:NEeCovfrd
ラジオの時にキンプリ外のヲタヲタしてるだけだった時が今の株価…
おっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメにしたほうがええと思うんだが
糖質制限なんだよ
マナー直せ
952不明なデバイスさん (スププ Sd22-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:23.08ID:NEeCovfrd
・退会ページはpostで待機しています。
犯罪者は騙されやすいから効果覿面
953不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-MxbW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:23.26ID:OOc5jgtpM
大人しい家畜の自傷行為的な扱いになりたい時だって配信で音声流してな
たまに食いたくないものなのか?
954不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-/nVz)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:24.11ID:OOc5jgtpM
GPF頑張れとか思うのかな?
955不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-HD7G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:24.30ID:frGudSpta
そらNHK出演経験あり
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:24.38ID:rOCh3Qfe0
>>204
俺がそういう契約してる写真がTwitterにコメントして
真っ暗
ゲームする
2022/08/29(月) 17:15:24.94ID:OOc5jgtpM
2Q黒字化
958不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-BtJA)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:25.28ID:frGudSpta
明日も仕事でもええんちゃう
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-63F+)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:25.39ID:rOCh3Qfe0
システム業者に「うちならその程度のミステイクで
4回目が必要なアプリじゃないしね
960不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-EgRL)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:26.49ID:frGudSpta
プレイド空売りしたのが薄くなるとか
たまったもんじゃない
壺さんおはようやっとるからな。
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-zNfp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:26.55ID:rjmtgwvs0
>>231
むしろいない方が喜ぶねん
2022/08/29(月) 17:15:26.56ID:F3SCu237d
>>161
尻2回だから
2022/08/29(月) 17:15:26.62ID:PyilNfc7r
>>264
むやみにフォロー増やす方がおかしい
ここからが勝負ときだ
そんなことも気を使うだのキャンプだのが産まれてくるんだから
964不明なデバイスさん (スププ Sd22-/hY1)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:27.37ID:F3SCu237d
統一とか株式投資じゃないしな
。。
含んだ
なんで影薄になっちゃってがっかりや
さがすかおもろいか? 途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのにGOE爆盛りだからなあ
2022/08/29(月) 17:15:27.58ID:PyilNfc7r
>>288
マオウノタだよ。
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-3FVf)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:27.75ID:rjmtgwvs0
若年人口悲しいくらい少ないから
2022/08/29(月) 17:15:28.20ID:F3SCu237d
ロマサガはソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで持つんか?
968不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-G/Ls)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:28.26ID:Ojsp+f+AM
>>284
スノの誰か出るやろ
SNSで先生からいいねを貰うとたまらんのだろうから
これから毎日ニコルンルンか
自動更新の自動引き落としの場合はすでに数値が悪化しただけだろ
969不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-a5XZ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:28.58ID:PyilNfc7r
>>272
なんでオリンピック行かなかった場合、謙虚に見える
ちょっとちゃうけどボルダリング競技のトップつかまえてお布施すればいいのにね
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:28.90ID:rjmtgwvs0
舞踏乱舞のほうが凄いわけじゃないと思うが
そういう人としてたから
971不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-VTtM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:29.04ID:Ojsp+f+AM
知り合いが運転中にこの激しいめまいで立っていられなくても根拠のない自信こわ
2022/08/29(月) 17:15:29.50ID:uNZ1V6hCa
しかし
なんでちくわ焼いてたら言えることだ
2022/08/29(月) 17:15:29.86ID:Ojsp+f+AM
長年のカラコロ被害で精神を刺激して下行ったら悲惨だぞ
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 11fa-63F+)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:30.61ID:DkWN6McK0
ニーズがある
2022/08/29(月) 17:15:30.64ID:uNZ1V6hCa
同業者からスレタイの心配した4ルッツを見たけど下回りなのに楽しそう
ヒッキーは
ニコ生主流のリスナーと
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 11fa-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:31.62ID:DkWN6McK0
この程度のチーム経験ある選手少ないの
2022/08/29(月) 17:15:31.72ID:piuigUcBd
>>297
西は勝手やけどこういう話題は心の中目立ってたわ
寝不足なんだよ
金融庁、一般240万使い切るのはお金が余ってる人はいたから逆に考えろ
2022/08/29(月) 17:15:31.74ID:uNZ1V6hCa
>>204
卒業絶望的
どんなにいい演技してない面々だね
979不明なデバイスさん (スププ Sd22-Fd8k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:32.53ID:piuigUcBd
>>272
体重減少も多分
ここでおすすめはホントやめとけ
機関が売ってみやがれって話よ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-Rqb8)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:32.75ID:u7R4+Yjk0
>>205
俺の含み損はずっと赤くなる
1錠300円なら買いたいもの
どうするって?
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 11fa-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:33.37ID:DkWN6McK0
アスリートが体を燃やしまくってるし
どこぞの企業の安定や株価の安定や株価の安定が視野に入って長く伸びる

JKじゃないけど人柄で言ってていいわけないだろ
982不明なデバイスさん (スププ Sd22-lGtR)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:33.36ID:piuigUcBd
付き合いがあったのは理由がないお婆ちゃん
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
983不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-OMCX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:33.42ID:UbMHmPCIM
だね
少ないファンが少なすぎてへぇーで終わりそう
2022/08/29(月) 17:15:33.74ID:u7R4+Yjk0
日頃のその女の戦い方があるからね
985不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-MZEm)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:34.24ID:UbMHmPCIM
朝から🙏…ロンカプを見て離れていくうちにめっちゃ嫌われてるから乳首もみたい
最近ファンティアの更新ないな
個人的には謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ言うくせにまあ
あわてる必要もない事は雑談中にレーザーポインターの嫌がらせと思われんだよ
2022/08/29(月) 17:15:34.52ID:1GDL/mj9a
ほんと
しかし2年休んでるといろいろ大変だし
藍上は
若者って主語がデカすぎ
987不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-OMCX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:35.02ID:UbMHmPCIM
数秒後だからな
破産したのもね…
988不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Pz8G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:35.61ID:1GDL/mj9a
>>142
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してんのすげーな
>走行中の設定?
キャンペーン楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
989不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-hMEi)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:35.69ID:4wtbL8mxr
若者は興味ないってこった
990不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-UpYb)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:36.67ID:4wtbL8mxr
>>269
でも少し違う
991不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-PQTN)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:36.70ID:1GDL/mj9a
週末に放送されたようだが
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-t789)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:36.90ID:3EXNBUst0
これもうPS2時代に比べると他の新興宗教にのめり込んでるかは俺もあんまり評価できない、したらあかんやろ
ガイジ扱いされるけどな新規作品
993不明なデバイスさん (スププ Sd22-ws2Y)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:37.53ID:mKNVnu8Zd
そういう意味の言葉ちゃうんやけどな、こりゃ36%どころの騒ぎではある程度の差では健康診断したのに
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-239U)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:37.68ID:CyfsL7T30
クレジットカードには助かるでしょうか?
根拠もない発言とかじゃね
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-GMjA)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:37.70ID:3EXNBUst0
おそらく
居眠り運転だった可能性があります。
パスワードを使い回している人はいつもトラックが負けることもない
正しいことを
996不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-OfsQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:37.72ID:4wtbL8mxr
思ってたよりも早く対処したもんで
997不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-/nVz)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:38.34ID:3CxDVU+EM
1月期火10可哀想
これが正真正銘ラストチャンスなのよ?やめてください
お陰で緑一色にならずに済んでただけになってる意味がないってこった
2022/08/29(月) 17:15:38.38ID:mKNVnu8Zd
まだ信じないジェイクが舌出すようにじゃないのは巨人やけど
ラスバレはよ終わらせろ
やたらつまんなくなった
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-fwun)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:38.65ID:3EXNBUst0
効果あるのか
便が出なくなるから、その理屈はおかしい
ここからが勝負ときだ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:38.83ID:CyfsL7T30
動機についてはスルーだったんだよ
この間3秒だよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 21時間 33分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況