トラックボール コロコロ(((○ Part149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 19:41:46.13ID:Z5Fv+X4M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part144
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1626562898/
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
トラックボール コロコロ(((○ Part147
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1639901372/
トラックボール コロコロ(((○ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649511676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/07(日) 15:00:47.47ID:RNyHLHgW0
トラボ単体でのドラッグはキツイよ
マウスに対する明確な弱点だと思うし
キーボードにマウスボタン割り当てがおすすめ
あと俺はslimbladeにしたらまともにできるようになった
手の腹でボタン押せるのが楽
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b3-zvuY)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:04:54.77ID:xRIxrj4c0
ノビーいつくるのよ
2022/08/07(日) 15:41:43.33ID:rOP9w/Ovp
サンワの8月かと思ったら10月かよぉ…しかもBluetooth以外予約すらまだできん
2022/08/07(日) 19:11:05.08ID:NWMt6LDV0
サンワダイレクトは早く400-WBTTB138のページを
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-dL3M)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:45:29.97ID:2/VZeMuy0
>>764
少量のマウスジェスチャー使うから、マウスに進む、戻るボタンを割り当てていない。
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-xRYE)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:31:07.46ID:gfcnuYTV0
https://little-beans.net/bargain/rakuten20220808-peropro/ トラックボール交換用ボールが10%オフ&ポイント10倍還元! M575でも利用可能
2022/08/09(火) 21:42:49.83ID:4kVKKs/b0
いかにも不人気色
2022/08/10(水) 17:15:35.99ID:pzM0gIpF0
アマでも交換のボールが人気上位に出てきたけど、なんでボール変える必要があるの??
2022/08/10(水) 17:16:45.71ID:lzjtotZ5d
七個揃えたら願いがかなうから
2022/08/10(水) 17:20:41.19ID:KWJcKzvla
>>774
母の病気も治るのでしょうか?
2022/08/10(水) 18:41:14.46ID:VokJPVoU0
ケツからスポンスポン連続で出すんだよ
気持ちいいぞ
2022/08/10(水) 19:00:36.41ID:lzjtotZ5d
>>775
お母さんの病気はリフ僧侶が治してくれます
○イブの杖をたくさん押し当てます
2022/08/10(水) 19:48:25.70ID:pIIVQsnb0
彼はもう傷薬になったんだよ…
2022/08/11(木) 00:22:16.07ID:tAcLnr780
>>775
献金止められないのか
大変だな
2022/08/11(木) 03:18:08.82ID:j6RG5HmV0
速い/遅いマウスパッドみたいに、
テフロン塗り球、ワセリン塗り球とか使い分けられる
2022/08/11(木) 08:52:38.99ID:qIPBGJyL0
パナのレッツノートの前身でキーボード右上にトラックボールがある機種を、ボールを真鍮玉に交換して使っていたのを思い出した。
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-dL3M)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:14:59.24ID:ohT83c5J0
親指トラックボールで親指が痛くなる人はどれだけ強く押し付けているんだろう。すごく軽く動かせるのに。
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-p0ee)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:53:06.65ID:WmS9QGOZ0
スマホサムで痛くなる人はどんだけ強くスワイプしてるんだろう
凄く軽く動かせるのに
別に何も押してないし 指動かしてるだけなのに
2022/08/11(木) 16:13:05.82ID:kHVX0e5I0
強さではなくレンジでしょ
負担のかからない範囲で扱うってのができていない
2022/08/11(木) 16:14:08.96ID:Q5O4KKMN0
まぁ不器用ってことよ
2022/08/11(木) 16:34:28.12ID:kHVX0e5I0
器用かどうかより横着者かどうかだよ
2022/08/11(木) 18:38:43.09ID:k3A6i2e6p
不器用でええやん
2022/08/11(木) 20:03:16.88ID:Cs6A4syO0
俺って不器用な男だからさ
夜露死苦っ!
2022/08/11(木) 21:00:13.31ID:kHVX0e5I0
不器用とはちと違うかな
やろうと思えばやれるけどやらない事ってあるでしょ?
どちらかと言えば器用な人ほど小器用、小手先でやれちゃうので痛めやすいと思う
2022/08/11(木) 22:08:15.16ID:Cs6A4syO0
それを不器用と言うんだよ
世の中では
2022/08/11(木) 23:06:25.62ID:kHVX0e5I0
今の世の中って不器用と横着ってイコールなのか
2022/08/11(木) 23:47:26.68ID:Q5O4KKMN0
もう子供じゃないんだからダダこねないの
2022/08/11(木) 23:49:52.50ID:QYwPk3zs0
ひとつの事例で主語を拡大するの止めてくれ
2022/08/12(金) 00:20:40.08ID:r7HUEHpM0
横着してぎっくり腰になった
子供じゃないならとか何度も聞く話では?
構図としては変わんないけどこれも不器用だからで片付けるのかな
2022/08/12(金) 00:35:10.72ID:qR+Y2wJK0
>>794
引けなくなったのはわかるけど大人になりな
2022/08/12(金) 00:50:00.66ID:4mCGTJMt0
>>782
中手骨ベタ付けで指の屈伸だけで回し、IP関節に異常負荷かけてそう
2022/08/12(金) 00:56:40.46ID:qaK1CGcr0
>>783
スマホサムってバンカーリング等の保持補助具なしで片手持ちしながら持ち手の親指で長時間操作をしてると「握る」動作と「指を動かす」動作の
干渉が原因で親指の関節を傷めるってやつじゃなかったっけ?
2022/08/12(金) 01:14:20.48ID:qulfYXeV0
不器用=横着と主張するのは不器用、もとい不案内だからだろうな
2022/08/12(金) 01:27:12.95ID:r7HUEHpM0
IP関節がやばいのはフィンガータイプの親指スクロールだな
スマホや親指トラボでは大抵MPCMドケルバンが先にくるんじゃね
800不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-am4X)
垢版 |
2022/08/13(土) 02:18:49.65ID:EAomT7280
>>797
スマホサム=ドケルバンで痛めるのは手首にある腱鞘
関節を痛めるなんて言っている時点で的外れ
2022/08/13(土) 08:09:27.09ID:TzgpXaX50
セールで買ったM-XT3DRBKが結構良かったので
ちゃんとしたものを買おうかと思ってるのですが
同じエレコムのM-XPT1MRXBKあたりでも満足できますか?
それともロジクールに鞍替えした方がいい?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:40:14.59ID:/NqKkLrl0
ロジクールのM575に買い替えても画期的な変化は無いと思う。ボールが赤でなければ赤を買った方が滑らかさが違う。
2022/08/13(土) 10:19:05.25ID:E6RwHeB+0
具体的な不満点や希望を上げてみては
問題が廉価品だからかエレコム由来かで乗り換え先も変わってくるし
2022/08/13(土) 11:46:30.06ID:9dIOX5lm0
>>801
EX-G PROは手のポジションが全く違う別物
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb0-O3lh)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:11:10.37ID:pyDGh1jd0
5年使ったm570t
いくら自力クリーニングしてもポインタの動きが悪いから
新しくm575s買った
めちゃ快適!
古いのはもう捨てるしかないのかね?
替えボールだけ取っておく?
修理してスペアにとっておく価値あると思う?
2022/08/13(土) 14:04:10.23ID:/Af54h7rd
価値があるかどうか、つまり価値観の問題なので他人に聞いてもあまり参考にならない話じゃないかな?
2022/08/13(土) 14:05:17.51ID:9dIOX5lm0
>>805
球を入れ替えてテストすれば、M570の動き悪い原因が
球か?本体(支持球orセンサー)か?判別できるでしょ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb0-O3lh)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:22:05.55ID:pyDGh1jd0
>>807
うん、それはやった
玉は入れ替えても使えるから、センサーが駄目なんだろうね
クリーニングしてもダメだったから修理しかないかなと
修理っていくらかかるんだろ?送料とかも
5年も使ったし、次また壊れたら新品買うほうが安いんじゃね?
みたいな話が聞きたかったんだけど
個人の価値観とか今風で笑ってしまったwww
2022/08/13(土) 14:25:07.73ID:wrn13+GB0
センサーの長方形の窓の中もクリーニングした? そこに異物がある時もおかしくなるよ
2022/08/13(土) 15:30:01.06ID:9dIOX5lm0
>>808
球だけ予備に残して、本体はもう廃棄でいいね
2022/08/13(土) 19:23:21.20ID:jMONxN1+0
いやあなたが自分が何者なのかの情報を与えてくれてない中であなたにとって価値のある情報を提示するのは難しいよ?
大金持ちか貧乏人か、エコの人なのかエゴの人なのか、いろんな要素で適切な答えはまるきり変わってきてしまう
2022/08/13(土) 20:25:48.12ID:rSr5eQ/L0
既に言われてる話を丁寧に言い直すのって
答えにくいよ?って言いながら答えたくて仕方ない感出てる
2022/08/13(土) 20:27:49.17ID:ZNb051lWa
>>808
支持球が後退してセンサと操作球が近付きすぎてる可能性も。
支持球にテープ貼ってかさ上げしてみて
2022/08/13(土) 21:39:20.52ID:VwgKp53W0
>>813
それはちょっとやりたくありません
2022/08/13(土) 22:45:43.46ID:TzgpXaX50
>>803
主だった不満はないんですが、作りがチープで壊れそうだから
壊れる前に長く使えそうなものに変えたいなといった感じです
>>802
ボールの色に関しては半信半疑でしたが、効果あるんですね
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:49:59.61ID:E7YxoTML0
>>815
Amazonで見ると、エレコムさんの調べではトラッキング性能が赤>グレー>青の様ですね。ぺリックスの替え玉もスムーズに動きます。なぜかエレコムの標準のグレーは動きが良くない。ロジクールのM575は青ですが、滑らかに動きます。
結果的に34mmのボールを使うトラックボールマウスは、出ているボールの種類が多い分楽しめます。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:38:26.13ID:E7YxoTML0
>>816
M-XT2DRBKの有線タイプを5年くらい前に買って、2年ほど前にDeftPro中指タイプを買って一年以内で動かなくなりエレコム不信に陥りました。しかし、relaconは使っている。エレコムは値段に比例して耐久性が高くなることは無いと思えてしまいました。
2022/08/14(日) 11:07:29.93ID:ANwxSCLT0
>>817
DEFTPROなら3年保証あるから
交換してもらいなよ勿体ない
2022/08/14(日) 12:02:45.16ID:o7x9HSxv0
>>817
保証を使おうぜせめて
2022/08/14(日) 15:00:36.70ID:3Fit2GVT0
ちょうど3年前ぐらいか
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:24.95ID:E7YxoTML0
>>818
当時はエレコムの高級機に見切りをつける意味で小型家電にサイクルしてしまった。その後relacon買って一か月でレーザーが不安定なったときは交換してもらったけどね。そして、エレコムのドライバは複数機繋いでいると切り替えを要求してきて使いにくい。
今のところ、ドライバの性能も考慮してロジクールのM575のジェスチャー機能を使うと13ボタン相当になるので、M575>EM7>relaconをメインに使っている。
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:05:14.30ID:WIzuepTl0
EM7の6ボタン相当では足りないので、左手で使い、右手は場面によってM575のジェスチャー含む13ボタン相当か、ノートPCのタッチパッドの4本指ジェスチャー(設定で数えるとピンチも含めて16ボタン相当)まで使って補っている。
2022/08/16(火) 03:23:04.51ID:RgR2e/lf0
初トラボに挑戦しようと店頭で色々触ってきたんだけど
自分には中指タイプが動かし易くて合ってるかな
マウスがロジクールだからこれも同じメーカーにしたかったが
親指タイプばかりなのね
2022/08/16(火) 03:39:31.49ID:3iSdNiBQ0
ん?マーブルは?と思って確認してみたらいつの間にか終売になってたのか
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-plNV)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:07:51.39ID:dbapeScF0
左右対称で中指タイプでスクロールできるとなると、自ずとKensingtonになってしまうのか。
2022/08/16(火) 11:58:24.25ID:QBd+uZ4k0
マーブル終売マジカー
2022/08/16(火) 12:05:40.90ID:DChhW1xy0
TM-150r→TM-150nの時も一時的に終売して、こんなディスコン詐欺だったような
2022/08/16(火) 17:39:23.61ID:RgR2e/lf0
悩んだ末、M-DPT1MRにしました。
ボールのサイズ&操作感とボタン配置が自分にはこれが一番合ってた。
左ボタンが若干遠いのとホイールボタンが固めなのは少々残念だけどこれは設定でクリア。
オートスクロールがかなり快適になった。

しかしなんでこのタイプ少ないんだろう?
1つの指に負荷がかかる事も無いし、細かい動きもし易いからいいと思うんだが。
2022/08/16(火) 18:48:09.39ID:EMg9v6460
>>828
3年保証で不調な時に店に持ってけばいいからその場で買って正解
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ad-kdTP)
垢版 |
2022/08/17(水) 04:42:31.08ID:ehqYkrX30
>>828
何を塗ってボールの滑りを良くするかだね。
2022/08/17(水) 06:03:01.38ID:YP1EGjEa0
>>828
【進】ボタン=左クリック
【戻】ボタン=中クリック
とかにリマップするとイイんじゃ?
2022/08/17(水) 07:48:19.51ID:/CdLj5H70
大玉の新商品・・なかなか出ないね
2022/08/17(水) 07:57:08.42ID:/CdLj5H70
TBEと似たやつ・・・これ知ってる?
https://kohzuka-trackball.netlify.app
見た感じ悪くないね
2022/08/17(水) 10:19:59.11ID:SFKa7dDmd
SBTを出先でも楽に使いたい
TracXcrollとHIDリマッパーは何が違うんでしょう
SBTは前期型で、ドライバーなしだとした2つボタンしか効かないやつ。のはず
2022/08/17(水) 10:21:09.30ID:YP1EGjEa0
>>833
>>299ですでに
ドングル/Btの2Way機種が後出しらしいんで注意>>769
2022/08/17(水) 13:26:35.83ID:YP1EGjEa0
>>834
ラズベリーパイPicoで簡単な自作が億劫じゃなければ、後者が安い
2022/08/17(水) 14:14:00.48ID:2hM2s0yod
>>836
すみません。用途は同じものと捉えればいいんでしょうか
GUIは最低限欲しいと思ってます
2022/08/17(水) 15:05:19.65ID:1lDtdcyW0
しばらく見ないうちにninoとかいう新機種出てたのか
持ち運びに便利な小型の選択肢が増えるのはいいことだ
フィンガー派だからbitra愛用してたけど、最近電源つかなくなったりとガタがきてるし買ってみようかしら
マルチ対応も地味にポイント高い
2022/08/17(水) 15:40:27.17ID:YP1EGjEa0
>>837
ChromeブラウザでGUI設定だよ
https://www.jfedor.org/hid-remapper-config/
2022/08/17(水) 18:23:08.99ID:qgX7eTuSM
三和のはデザイン悪くないのにボタンが少なすぎる
2022/08/17(水) 19:51:04.62ID:HFQvY4Zd0
昔のエクスプローラーに思い入れがないと価値下がるだろうな
2022/08/17(水) 20:00:23.70ID:iG1hKZ1i0
大分慣れてきた。
保証が3年あるのはいいね。
ボールは今の所スムーズなんだが、何かコーティングでもした方がいいのだろうか?
ボタンは
[進]:左クリック
[戻]:ダブルクリック
ボタン6(ボール左):中クリック
にした。
こういうのを見たから親指はあまり酷使しないように気を付けてる。
https://www.hosp.hyo-med.ac.jp/disease_guide/detail/89#
2022/08/17(水) 20:05:43.95ID:lzQbUYdgd
>>839
ありがとうございます
教えていただいたこと含めて、もう少し調べてみます
2022/08/17(水) 21:57:40.83ID:/lCxou5h0
13年前に買った初期型SBTの右クリックが怪しくなってきたので
4つともオムロンのマイクロスイッチに交換してみた。

これで更に10年は戦える?
2022/08/17(水) 22:57:09.51ID:3fjoi/iF0
>>844
はい、北宋です。いいものです。
2022/08/18(木) 11:08:01.11ID:d+yRKUTO0
>>844
よくそんな面倒臭いことやりますね
2022/08/18(木) 12:56:23.37ID:h1iovJBD0
>>844
そこまで使い込んでたら支持球すり減ってない?
俺のは5年ちょっとでガワにこすれるようになった
848不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-uKRr)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:27:23.59ID:/YVU5wwJ0
トラックボールころころで楽しいゲームってあります?Steamにあるやつで
2022/08/18(木) 17:56:00.50ID:i2zX1i600
>>843
作者jfedor氏の言うように、まず>>839で設定をアレコレ試してみるとイイよ
https://r%65dd%69t.com/r/Trackballs/comments/tx31gr/hardware_input_remapper_update/
2022/08/18(木) 17:57:13.65ID:i2zX1i600
>>842
ボナンザワンタッチが扱いやすいし、効果も高い
2022/08/18(木) 18:21:26.69ID:Z0PpSD6v0
SBT のコロコロスクロールの特許はあと4,5年後くらいに切れるかな
この方式がメジャーになってほしいんだけど
2022/08/18(木) 19:29:54.64ID:qwA7GOb+0
スリムブレードでチャタリングが発生したので報告。
一度目は三年半で保証交換、二度目は五年半持ちました。
12000円購入なので、年1300円程度の換算です。
2022/08/18(木) 22:44:57.25ID:oK4h7vRG0
トラボでマイクロスイッチ交換なんて定番なのになんで否定されてんの?
2022/08/18(木) 23:07:42.50ID:J7lmyVhE0
なんでも噛み付く野良犬なんじゃね
2022/08/18(木) 23:17:55.69ID:3TqQdB7W0
すぐ戦いたがるな
2022/08/19(金) 07:26:08.22ID:My3Zu0ZJa
>>853
道義追求主義だな、マイクロスイッチスレの

774 不明なデバイスさん 2021/01/15(金)
普通の人「マウスちゃたった、保証切れてるし新しいの買うわ」
倹約家「スイッチ不調だけで買い換えるなんてもったいない、スイッチ換装しなよ」
エコロジスト「いきなりスイッチ換装は資源の浪費、接点復活剤で粘れ」
ロハス急進派「半田道具一式購入もスプレー缶購入も環境負荷高すぎ、
 接点研磨と日用品オイル塗布で済ませい」
医療従事者「不要不急の買出しや通販発注は控えて!救える命が救えなくなるの!
 ステージIV脱却までデコピンと野外空打ちと湯治の組み合わせでなんとか凌いで!」
857不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-am4X)
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:56.86ID:wWTxBsiF0
SBTのスクロールはオンリーワンだからいいのであって
あれはあれで割と癖があるというかスクロールさせるために玉を動かさなければならないというのはデメリットでもあるから
あれが色んなところで実装されるとそれはそれで悩ましいな
2022/08/19(金) 14:32:39.23ID:uo35X+Yv0
SBTのスクロールを実現するにはフチをボール中心より低くしなければならないので結局採用する機種は少なそう
というかW10を初期装備してほしい
2022/08/19(金) 16:45:30.99ID:4J6IA7FT0
センサー2個でコスト高
チルト無し
ポインタとスクロールの同時操作不可
スクロール操作が漏洩してポインタ微妙にズレる

意外と弱点多い
2022/08/19(金) 16:51:28.70ID:mUfPYOhF0
>>859
別にSBT式スクロール導入したからってチルトホイールつけちゃいけないわけじゃないでしょ
2022/08/19(金) 16:59:26.90ID:XA4xSrbId
SBTさん何で頑なに有線に拘ってるの?
無線化で皆の笑顔が見たくないの?
862不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-am4X)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:21:14.60ID:wWTxBsiF0
あのタイプは気軽に持ち歩いて膝元で動かすようなタイプでもなし
テーブルに位置固定で使うなら無線なんてデメリットしかなくてみんな泣き顔になっちゃうよ
2022/08/19(金) 22:55:06.54ID:a4o93Qzi0
>>850
ボナンザワンタッチ買って早速塗ってみました。
輝きが増したからもっとツルツルになると思ってたんだけど
塗り方が悪かったのか僅かに抵抗が増した感じがする。
でも細かい作業してる時は中指の腹でブレーキを掛けながら動かしてる位だから
動き過ぎない今の方がやり易くていいかな。
2022/08/19(金) 23:22:18.50ID:D+lfApIH0
>>863
滑りの頂点はシリコン系スプレー
人によっては滑りすぎ
持続性ないって評判だけど自分は落ち着いた感じの時が丁度よくて数ヶ月持つ感じ
2022/08/20(土) 05:06:59.66ID:aeidaob+0
>>863
ボールと支持球に塗り、48時間自然乾燥→ドライヤー温風中でタオル乾拭き磨き
してみるとイイよ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-xVVl)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:56:02.20ID:iBP7Cm3g0
>>861
スクロール機構も無くして薄くているのに、乾電池なんて入る余地が無いんじゃないの?もしくは薄いリチウムイオンバッテリー搭載か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況