airは電源アダプタから給電中はバッテリーからでは無く、電源アダプタからの給電で動作している様に見えるんですけど、この辺りの仕様をご存知の方います?

バッテリー100%まで充電したairにW数表示付きのusbケーブルで給電して重めのゲームを起動すると直ぐに20W超えになって、その後もゲームの負荷状況によってW数の変動が激しいので、流石にこれはバッテリーへの充電ではないだろうなと推測したのですが、この件を言及しているレビュー等が見つけられなくて。

もしかして、この仕様って常識だったりするんですかね?ゲーム用のumpcは初めてででよく分からず…