A地点をhikvisionカメラ4MP×OCN光

B地点をhikvisionカメラ8MP×BIGLOBE光

2カ所をHik-Connectアプリで見守りしてるんですが、
4MPの方は選んだ瞬間にすぐにライブ映像が始まります。
8MPの方は繋がらない時や静止画が取りあえず出て、10秒ほど遅れてライブ映像となります。
繋がらないときは何度もためすと遅れてライブ映像となります。

画質データ量の差が原因なの、回線の違いなのか?
BIGLOBE光はベンチサイトでは爆速です。


BIGLOBE光でネットワークカメラ使っている方、問題ありませんか?