!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
防犯、ペット監視その他諸々の活用方法やノウハウの交換に役立てましょう。
過去スレ
【◎】 ネットワークカメラってどうよ? 【◎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101648041/
【◎】 ネットワークカメラ その2 【◎
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211370384/
【◎】 ネットワークカメラ その3 【◎
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249068084/
【◎】 ネットワークカメラ その4 【◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1302835130/
【◎】 ネットワークカメラ その5 【◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325393446/
【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1349575833/
【◎】 ネットワークカメラ その7 【◎
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387247599/
【◎】 ネットワークカメラ その8 【◎
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1442565772/
【ネットワークカメラ その9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1492899257/
【ネットワークカメラ その10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555119281/
【◎】 ネットワークカメラ その12 【◎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625818452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【◎】 ネットワークカメラ その13 【◎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-4n1A)
2022/06/27(月) 10:29:14.59ID:iUVysocq0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 36a6-Crj8)
2023/06/20(火) 12:05:21.33ID:oTCyzgh50 録画された映像アプリで見ると少し止まったりカクついたりするんだけどマイクロSDの問題かな?
714不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-aB9+)
2023/06/20(火) 16:11:12.24ID:vmjcFOwk0715不明なデバイスさん (ワッチョイ b1f8-1tDD)
2023/06/20(火) 17:46:59.11ID:mZ8N9evS0 色々試してみたが一番楽なのはTapo Care + micro SD運用
ただmicro SDは相当いいの買わないと2ヶ月ほどでダメになるw
ただmicro SDは相当いいの買わないと2ヶ月ほどでダメになるw
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-koSq)
2023/06/20(火) 19:08:54.30ID:4OR1OiMO0 tapo使ってるなら、tplinkのNVR買った方が幸せになる
VIGIアプリでNVRへアクセスすればスマホ等で録画画像見れる
VIGIアプリでNVRへアクセスすればスマホ等で録画画像見れる
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 9235-UvLK)
2023/06/20(火) 19:28:57.05ID:RVrf0Ft70 国防上の観点から特定の国が関わってるものは避けた方がいいって時代になったな
718不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-aB9+)
2023/06/20(火) 22:09:21.37ID:vmjcFOwk0 >>716
tplinkのNVRだとtapoでAI検知が使えないのでは?
tplinkのNVRだとtapoでAI検知が使えないのでは?
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eaa-J0Uw)
2023/06/21(水) 07:32:58.44ID:kK8dKEQ40721不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-koSq)
2023/06/21(水) 18:49:00.67ID:9lZhY8550 NVRで常時録画してtapo本体で検知設定するしかないだろうね
722不明なデバイスさん (ワッチョイ d9de-fImn)
2023/06/22(木) 00:46:44.96ID:scW7KMcp0 NVRで検知と常時録画できるよ。
tapoには、フリーズしないように映像データのみを送ってもらう仕事をしてもらう。
tapoには、フリーズしないように映像データのみを送ってもらう仕事をしてもらう。
723不明なデバイスさん (ワッチョイ b1f8-4s7H)
2023/06/22(木) 03:19:25.78ID:GMhaunvz0 AI検知は便利過ぎるから絶対外せないな。
外出中でも在宅中でもスマホへの即時通知には防犯面を除いても世話になってる。
後からでもピンポイントで誰が来たか確認しやすいし。
外出中でも在宅中でもスマホへの即時通知には防犯面を除いても世話になってる。
後からでもピンポイントで誰が来たか確認しやすいし。
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 89de-L1I+)
2023/06/23(金) 19:15:47.22ID:I417ZQ2d0 tapo パンチルトの2k版が新発売されてる
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-koSq)
2023/06/23(金) 19:32:22.10ID:z0K5udSG0 tapoシリーズはフレームレート15fpsしかないのが欠点
上位のVIGIシリーズはフレームレート30fpsなんだよね
ビデオエンコードも
tapoシリーズ H.264
VIGIシリーズ H.265+
と違うし
上位のVIGIシリーズはフレームレート30fpsなんだよね
ビデオエンコードも
tapoシリーズ H.264
VIGIシリーズ H.265+
と違うし
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 9235-UvLK)
2023/06/23(金) 19:50:20.94ID:jfuVgEI80 国防上のリスクを考えないと
自衛隊の部隊展開が筒抜けになる
自衛隊の部隊展開が筒抜けになる
727不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-kXYy)
2023/06/24(土) 00:12:59.20ID:DWCMXd77M 備忘録。InternetExplorerでしか動かない古いネットワークカメラを使い続けてる俺のような人は
PowerShellスクリプトのこの3行をメモ帳にコピペして拡張子を.ps1で保存して起動すれば
Eddgeで強制起動されずにInternetExplorer固定で起動されて問題なく使えた。
アドレスは適宜書き換えて、ショートカットとか用意してクリックで開けるようにしとけばいい。
$ie = New-Object -ComObject InternetExplorer.Application
$ie.Navigate("http://192.168.0.1")
$ie.Visible = $true
PowerShellスクリプトのこの3行をメモ帳にコピペして拡張子を.ps1で保存して起動すれば
Eddgeで強制起動されずにInternetExplorer固定で起動されて問題なく使えた。
アドレスは適宜書き換えて、ショートカットとか用意してクリックで開けるようにしとけばいい。
$ie = New-Object -ComObject InternetExplorer.Application
$ie.Navigate("http://192.168.0.1")
$ie.Visible = $true
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-F8yx)
2023/06/24(土) 10:33:52.31ID:ZjF/a6qM0 うちのは IE モードで行けるけど、それじゃダメなん?
あれって、IE の具体的に何を使ってるんだろうな
俺は Firefox なのでそのそも使えないんだけど。。。
あれって、IE の具体的に何を使ってるんだろうな
俺は Firefox なのでそのそも使えないんだけど。。。
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-x5gL)
2023/06/24(土) 11:26:08.76ID:5ogKlWDN0 無線nvrってどうなの?
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d54-MHvx)
2023/06/24(土) 12:45:02.05ID:+E9E90MW0 適法なやつが少なすぎるし
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 4baa-IjNg)
2023/06/24(土) 15:59:22.13ID:DQ5DDyAh0 chromeはver107でH.265サポートしたんだよね。
https://chromestatus.com/feature/5186511939567616
相変わらず、我が家のH.265の防犯カメラは見れないんだけど。
https://chromestatus.com/feature/5186511939567616
相変わらず、我が家のH.265の防犯カメラは見れないんだけど。
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 8326-DNBR)
2023/06/24(土) 19:05:12.79ID:zTrB/Q8A0 HEVCとRTSPは別次元の話なんだがごっちゃにしてない?
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 4baa-IjNg)
2023/06/25(日) 06:41:24.46ID:sHQbTAsa0 VLCやVSplayerでH.265のカメラは見える。
しかしchromeで防犯カメラのURLを指定してH264は見えるけどH265は見えない。
2カ月くらい前にchromeがH.265をサポートしたって聞いたから見えるようになったのか?と思ったけどダメだった。
しかしchromeで防犯カメラのURLを指定してH264は見えるけどH265は見えない。
2カ月くらい前にchromeがH.265をサポートしたって聞いたから見えるようになったのか?と思ったけどダメだった。
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d50-YYgB)
2023/06/28(水) 02:21:59.54ID:T9kl8XL70 tapoC325WBまだかよおおお
もう防水ボックス設置して延長コードPF管で配線して、ウィッフィー中継機も導入したぞ
もう防水ボックス設置して延長コードPF管で配線して、ウィッフィー中継機も導入したぞ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 8326-DNBR)
2023/06/28(水) 22:16:02.29ID:vlwmxZN80 夕方もの凄い雷で気がついたら外回りのPoEカメラ数台がNoSignalになってた
PoEスイッチを見たらパイロットが着いていないポートがあってLANケーブルを抜き差ししてみたが反応なし
全ポートがダメなわけでなく生きてるポートもある
これは落雷でスイッチかカメラがやられたのかと諦めかけたがスイッチの電源を再起動したら復活した
これはなんだったんだろうか?
スイッチはCisco Catalyst 2960C
PoEスイッチを見たらパイロットが着いていないポートがあってLANケーブルを抜き差ししてみたが反応なし
全ポートがダメなわけでなく生きてるポートもある
これは落雷でスイッチかカメラがやられたのかと諦めかけたがスイッチの電源を再起動したら復活した
これはなんだったんだろうか?
スイッチはCisco Catalyst 2960C
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d54-MHvx)
2023/06/28(水) 22:23:16.04ID:bxsGTFt20 スイッチのログになんか書いてあるでしょ
外部送信してないならメモリにしかないから消えてるだろうけど
一時的な電圧変動とかノイズで中途半端に死んだりIOSがクラッシュすることはある
ちゃんと安定運用したいならAVR対応のUPS繋いで電源安定させて、ログやテレメトリ監視して異常検知したらアラート出すところまでやるべき
外部送信してないならメモリにしかないから消えてるだろうけど
一時的な電圧変動とかノイズで中途半端に死んだりIOSがクラッシュすることはある
ちゃんと安定運用したいならAVR対応のUPS繋いで電源安定させて、ログやテレメトリ監視して異常検知したらアラート出すところまでやるべき
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 8326-DNBR)
2023/06/28(水) 22:55:48.94ID:vlwmxZN80739不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b91-wYA+)
2023/06/28(水) 23:53:47.02ID:gWdqHZ5J0 玄関先の防犯目的で、サブスクなしでTP-LINKを使うのと、
AnkerのEufyを使うのではどっちが幸せになれますか?
AnkerのEufyを使うのではどっちが幸せになれますか?
741不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-oIRr)
2023/07/02(日) 16:35:31.05ID:A6vqXJC5r ネットワークカメラにアプリから遠隔で端末を登録する時って何を入力するんでしょうか?
無断で登録されたものを解除するまたは対策をとりたいのですがわかる方いますか
無断で登録されたものを解除するまたは対策をとりたいのですがわかる方いますか
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b54-crxn)
2023/07/02(日) 17:57:48.76ID:Hg2QaZMc0 君みたいな人向けじゃないよ
743不明なデバイスさん (ワッチョイ d226-ci8U)
2023/07/02(日) 18:37:30.24ID:trFmKKbB0 まぁ普通にMACアドレスだろうけど確かに>>741には無理だと思う
744不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-oIRr)
2023/07/03(月) 08:06:45.58ID:8A9z5vrnr745不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-oIRr)
2023/07/03(月) 08:07:34.00ID:8A9z5vrnr 困ってます
専門家に相談するとしたらどこで聞いたらいいんでしょうか
専門家に相談するとしたらどこで聞いたらいいんでしょうか
746不明なデバイスさん (ワッチョイ ceaa-hRAP)
2023/07/03(月) 08:55:12.86ID:YczwY5Ma0 何も判ってないんなら、今すぐ全部取っ払って、きちんとカネ払って防犯カメラ設置・設定してもらえ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-q5F3)
2023/07/04(火) 20:44:15.84ID:dL6UxCFX0749不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-hlab)
2023/07/05(水) 06:10:17.39ID:Syx2qt5sa atom camって未だにmicro usbなの?
750不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-wzCu)
2023/07/09(日) 09:32:59.09ID:KF9KqJ3Qa ベビーモニター用にカメラ探してるんだけどいいのないかな
・必須条件
Echo Show 対応
5000円程度
・できれば欲しい
RTSP対応(ラズパイから画像撮ったりしたい)
動体検知をalexaの定型アクションのトリガーにする
世の中のアフィブログはRTSPの情報なさすぎ
RTSP対応の時点でTapo C100/C110 くらいしか候補ない気がする
定型アクションのトリガーは無理かな…?
・必須条件
Echo Show 対応
5000円程度
・できれば欲しい
RTSP対応(ラズパイから画像撮ったりしたい)
動体検知をalexaの定型アクションのトリガーにする
世の中のアフィブログはRTSPの情報なさすぎ
RTSP対応の時点でTapo C100/C110 くらいしか候補ない気がする
定型アクションのトリガーは無理かな…?
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-/+4S)
2023/07/09(日) 09:38:19.19ID:RhrsTI2E0 中華の手が入ってない防犯カメラを政府主導で販売する時期だと思う
いざとなったら自衛隊が情報収集に使えるの
いざとなったら自衛隊が情報収集に使えるの
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9d-lV0o)
2023/07/09(日) 11:31:46.09ID:IcL+0o5R0 >>750
Eufyの首振りとTAPOのC100使ってるけどRSTPはサポートしてるよ
TAPOシリーズはほぼどの機種ももサポートされてると思う
ベビーモニターで使うならC110で良いと思うよ
小さくて軽いんで工夫すれば適当なアームとか組み合わせてベビーベットにも設置しやすいと思う
あとセールしてるから安いよ
Eufyの首振りとTAPOのC100使ってるけどRSTPはサポートしてるよ
TAPOシリーズはほぼどの機種ももサポートされてると思う
ベビーモニターで使うならC110で良いと思うよ
小さくて軽いんで工夫すれば適当なアームとか組み合わせてベビーベットにも設置しやすいと思う
あとセールしてるから安いよ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-mUP5)
2023/07/09(日) 12:34:23.73ID:vtp2SpCf0 中華も嫌だけどマイナンバーのドタバタを考えると普及しないでしょうなぁ…超安ければありかもw
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-/+4S)
2023/07/09(日) 13:52:09.31ID:RhrsTI2E0 設置を法で義務付ければ普及する
755不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-mpwn)
2023/07/09(日) 14:08:05.83ID:fV5DsFf9M >>750
中華が嫌ならReolinkのE1 proかE1 zoom。
価格がTapoの倍だから、どうなんだろう。
https://support.reolink.com/hc/en-us/articles/360007010473-How-to-Live-View-Reolink-Cameras-via-VLC-Media-Player/
中華が嫌ならReolinkのE1 proかE1 zoom。
価格がTapoの倍だから、どうなんだろう。
https://support.reolink.com/hc/en-us/articles/360007010473-How-to-Live-View-Reolink-Cameras-via-VLC-Media-Player/
756不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-T/kG)
2023/07/09(日) 15:44:33.89ID:MzLHqshZ0 >>755
Reolinkが中国の会社じゃないみたいな書き方だけどどういう事?
Reolinkが中国の会社じゃないみたいな書き方だけどどういう事?
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-n+AG)
2023/07/09(日) 15:54:33.07ID:rDTiQP9b0 もうtapoでいいじゃん
758不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c8-kkOg)
2023/07/09(日) 16:12:20.78ID:90NHVNPV0 tapoは30fpsも選べればいいんだけどな
防犯以外に使ってる人も多いでしょ
防犯以外に使ってる人も多いでしょ
759不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-mpwn)
2023/07/09(日) 18:51:06.67ID:syU8CL/wM760不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-/+4S)
2023/07/09(日) 19:56:47.61ID:RhrsTI2E0 バックドア怖いんで国産カメラの供給を希望
日本防犯カメラ公社の設立を
日本防犯カメラ公社の設立を
761不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-T/kG)
2023/07/09(日) 22:39:32.68ID:MzLHqshZ0 防犯カメラ政策大臣が必要だな
762不明なデバイスさん (スップ Sdbf-yXRW)
2023/07/10(月) 02:20:38.58ID:7gtWusCWd >>758
tapoで30fps欲しければvigiを買えってサポートに言われたよ
tapoで30fps欲しければvigiを買えってサポートに言われたよ
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-Y6o5)
2023/07/10(月) 08:46:03.12ID:9E3dYdaE0 >>761
「国産」の要件をガバガバにして日本メーカーのラベルを貼り付けた中華ODM品を調達する未来しか見えない
「国産」の要件をガバガバにして日本メーカーのラベルを貼り付けた中華ODM品を調達する未来しか見えない
764不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-fEnt)
2023/07/10(月) 10:12:09.13ID:/0Lj6lpv0 ベビーモニター探している人って、どんな運用なの?
目を離せない赤ちゃんを別室にしても、モニターから目を離せないし、
そのモニターも不具合なく遅延なくリアルタイムかどうか、気が気じゃなくなりそうだけど。
何か問題が起こった後の、検証には有効だろうけどそれでは既に時遅し。
目を離せない赤ちゃんを別室にしても、モニターから目を離せないし、
そのモニターも不具合なく遅延なくリアルタイムかどうか、気が気じゃなくなりそうだけど。
何か問題が起こった後の、検証には有効だろうけどそれでは既に時遅し。
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-6jc3)
2023/07/10(月) 13:46:54.72ID:i2JVaCRL0 プラネックスとかIOdataとかも中華再刻印?
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a1-/D4H)
2023/07/10(月) 15:32:19.03ID:bLiWcGpf0 >>766
家事炊事、トイレ、訪問者対応中に、安全な場所で寝ているか確認する
遅延は実際の音と、スマホからの音で判断。
カメラに負荷をかけないよう、NVR導入してそちらから見ている。
炊事に夢中で気が付かないで、何かあって泣いても
どの場所で、どこをぶつけたか検証できる。
動きから怪我の程度を推察する。
立った状態から転倒したのか、座っていて手を付いただけなのか。。
いつも側にいれるといいのだけど、やらなきゃいけないこともあるから。。
家事炊事、トイレ、訪問者対応中に、安全な場所で寝ているか確認する
遅延は実際の音と、スマホからの音で判断。
カメラに負荷をかけないよう、NVR導入してそちらから見ている。
炊事に夢中で気が付かないで、何かあって泣いても
どの場所で、どこをぶつけたか検証できる。
動きから怪我の程度を推察する。
立った状態から転倒したのか、座っていて手を付いただけなのか。。
いつも側にいれるといいのだけど、やらなきゃいけないこともあるから。。
769不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-fEnt)
2023/07/11(火) 04:54:47.41ID:lqhQEcPC0 >>765
子供が死んだらわかる、、、でないことを祈ります。。。
子供が死んだらわかる、、、でないことを祈ります。。。
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-Y6o5)
2023/07/11(火) 09:34:00.35ID:aBkiPKjy0 自分が子供のそばに居られる時は居る、任せられる人が居るときは任せる
その上で、それでも子育て中にはどうしたってどうにもならない時があるからベビーモニターなんだぞ
その上で、それでも子育て中にはどうしたってどうにもならない時があるからベビーモニターなんだぞ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 373e-kkOg)
2023/07/11(火) 12:00:28.71ID:i0BWAS7Y0 まあ乳幼児が寝てる間に家事したいとかいくらでもあるわけだし
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9d-lV0o)
2023/07/11(火) 16:20:14.37ID:1kjFvLUj0 NVR使ったこと無くて試しにセールで安かったNVR1008H買ってみた
TAPOやEufyややシャオミやRing等色々試してるけど最終的にはVIGIにしようかと思ってる
しかしNVRって簡単な設定以外ほとんど情報ない感じだね
TAPOやEufyややシャオミやRing等色々試してるけど最終的にはVIGIにしようかと思ってる
しかしNVRって簡単な設定以外ほとんど情報ない感じだね
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-kkOg)
2023/07/11(火) 17:17:36.58ID:kn4TRnwL0 アメリカで販売禁止になった奴とかプライムデーで普通に売られてるんだろうな
774不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-kkOg)
2023/07/11(火) 17:23:25.41ID:JaEZVfPF0 NVR の動作がよく判ってないので、教えてください。
① 同一ネットワーク上にあるカメラ (無線・有線問わず) を検出して接続することが出来る?
② NVR のカメラ制御アプリは通常、ブラウザ上で動作するの?
目の前ではない場所に設置した NVR の制御アプリに、ネットワーク経由でアクセス出来る?
それとも、HDMI/VGA とかでディスプレイに接続しないとダメ?
要するに、NAS みたいな感じで自宅ネットワーク上に設置して、いつも使っている PC から制御したい。
NVR に直接、カメラやディスプレイ、キーボード、マウスを繋がないと使いものにならないのかが知りたいです。機種によるのかな?
① 同一ネットワーク上にあるカメラ (無線・有線問わず) を検出して接続することが出来る?
② NVR のカメラ制御アプリは通常、ブラウザ上で動作するの?
目の前ではない場所に設置した NVR の制御アプリに、ネットワーク経由でアクセス出来る?
それとも、HDMI/VGA とかでディスプレイに接続しないとダメ?
要するに、NAS みたいな感じで自宅ネットワーク上に設置して、いつも使っている PC から制御したい。
NVR に直接、カメラやディスプレイ、キーボード、マウスを繋がないと使いものにならないのかが知りたいです。機種によるのかな?
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f26-T/kG)
2023/07/11(火) 17:41:05.95ID:xsE99dWB0 >>774
① 大体は出来る。ただし非ONVIFだったりメジャーなメーカーだったりすると困難かも
個人的に使い慣れたZoneMinderだとIPアドレスとオプションスイッチが判れば大体のカメラが接続出来るので
Box型のNVRも同機能があるのかと思ったらそうでもなかった
② 自分の購入したBox型のNVRはWeb経由だと色々と機能限定されていてしかも激遅
この辺もZoneMinderとの比較になってしまうが、恐らくBox型のNVRはコンソールに張り付いて操作する設計なんだと思う
① 大体は出来る。ただし非ONVIFだったりメジャーなメーカーだったりすると困難かも
個人的に使い慣れたZoneMinderだとIPアドレスとオプションスイッチが判れば大体のカメラが接続出来るので
Box型のNVRも同機能があるのかと思ったらそうでもなかった
② 自分の購入したBox型のNVRはWeb経由だと色々と機能限定されていてしかも激遅
この辺もZoneMinderとの比較になってしまうが、恐らくBox型のNVRはコンソールに張り付いて操作する設計なんだと思う
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-lV0o)
2023/07/11(火) 17:48:25.26ID:HAnsFCUB0777不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-kkOg)
2023/07/11(火) 18:12:55.91ID:JaEZVfPF0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f26-T/kG)
2023/07/11(火) 18:18:32.47ID:xsE99dWB0 >>776
NVR4116HS-4KS2
カメラは色々だけどDahua以外だとCtronics、Jennov、SV3Cは接続できてる、逆に諦めたのはATOMCAMや下の
https://i.imgur.com/X4pokaH.png
要はチャンネルを英数字じゃなくアルファベットの文字列で指定するタイプのカメラ
NVRには
https://i.imgur.com/UKWgWQk.png
とあるからリストにあるメーカーなら可能性がある
>>777
iSpyは触ったことがないので想像でしかないけど決め打ちで出来てるNVRは自由度の高いPCNVRから乗り換えると不満が出ると思う
NVR4116HS-4KS2
カメラは色々だけどDahua以外だとCtronics、Jennov、SV3Cは接続できてる、逆に諦めたのはATOMCAMや下の
https://i.imgur.com/X4pokaH.png
要はチャンネルを英数字じゃなくアルファベットの文字列で指定するタイプのカメラ
NVRには
https://i.imgur.com/UKWgWQk.png
とあるからリストにあるメーカーなら可能性がある
>>777
iSpyは触ったことがないので想像でしかないけど決め打ちで出来てるNVRは自由度の高いPCNVRから乗り換えると不満が出ると思う
779不明なデバイスさん (スップ Sdbf-wkoA)
2023/07/11(火) 18:53:50.67ID:FZFFktrMd780不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-kkOg)
2023/07/11(火) 22:45:07.12ID:JaEZVfPF0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-lV0o)
2023/07/13(木) 19:51:36.97ID:Fsfzr0Ns0782不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-kkOg)
2023/07/13(木) 21:22:29.96ID:60v1hXBU0 >>781
ネットワーク越し (こちらに専用ソフトを入れてそれ経由でのアクセス and/or Web アプリでのアクセス) で使うようであれば、ぜひ使用感を教えて欲しい
ネットワーク越し (こちらに専用ソフトを入れてそれ経由でのアクセス and/or Web アプリでのアクセス) で使うようであれば、ぜひ使用感を教えて欲しい
783不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-ZPWd)
2023/07/14(金) 03:14:35.10ID:+PhajWTA0 TP-Link?
カマロドラゴンの巣なんて使う気にならない
カマロドラゴンの巣なんて使う気にならない
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-lV0o)
2023/07/14(金) 13:07:57.25ID:+FgMjyGE0 >>782
昨晩とりあえずC100をEufyインドアカム接続して試した感じでは本体設定、Webアプリ、PCアプリ、スマホアプリ共レスポンスに関してはとてもサクサク動いてます
NVR経由なのでライブ映像も遅延増えるかなと思ってましたが気になるレベルではなかったですね
意外だったのは僅かな違いですが画面表示の遅延はWebアプリが最も少なく
本体モニターとスマホアプリが同じくらいでPCアプリがそれに続く感じですがどれも遅い感じではないです
気になったのはUIがどれも全部違うので覚えるのが面倒なのと機能の違いがあります
カメラを追加する際にオートで検出できない機種の手動の追加は本体のみでしか出来ない感じで
Eufyのインドアカム追加してみましたがRSTPの設定を本体で行うのはかなり面倒でした
まだちょっとした動作確認レベルですが今の所この価格なら満足度は高いと感じました
細かな連携も試してみたいので早速VIGIのカメラを1台注文しようかと思ってます
昨晩とりあえずC100をEufyインドアカム接続して試した感じでは本体設定、Webアプリ、PCアプリ、スマホアプリ共レスポンスに関してはとてもサクサク動いてます
NVR経由なのでライブ映像も遅延増えるかなと思ってましたが気になるレベルではなかったですね
意外だったのは僅かな違いですが画面表示の遅延はWebアプリが最も少なく
本体モニターとスマホアプリが同じくらいでPCアプリがそれに続く感じですがどれも遅い感じではないです
気になったのはUIがどれも全部違うので覚えるのが面倒なのと機能の違いがあります
カメラを追加する際にオートで検出できない機種の手動の追加は本体のみでしか出来ない感じで
Eufyのインドアカム追加してみましたがRSTPの設定を本体で行うのはかなり面倒でした
まだちょっとした動作確認レベルですが今の所この価格なら満足度は高いと感じました
細かな連携も試してみたいので早速VIGIのカメラを1台注文しようかと思ってます
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-lV0o)
2023/07/14(金) 13:09:25.89ID:+FgMjyGE0 誤 C100をEufyインドアカム
正 C100とEufyインドアカム
正 C100とEufyインドアカム
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 66aa-9/0y)
2023/07/15(土) 00:45:10.53ID:rAm5eTdL0 >>784
レポありがとう、とても参考になる!
・本体アプリ・Web アプリ (PCから使うとき)・スマホアプリでの使い勝手がばらばら。
・本体でしか出来ない設定もあるので、本体にディスプレイやキーボードを繋がずラックに押し込めとくみたいなことは事実上不可
って感じですかね。俺も NVR 買おうかな~。
レポありがとう、とても参考になる!
・本体アプリ・Web アプリ (PCから使うとき)・スマホアプリでの使い勝手がばらばら。
・本体でしか出来ない設定もあるので、本体にディスプレイやキーボードを繋がずラックに押し込めとくみたいなことは事実上不可
って感じですかね。俺も NVR 買おうかな~。
787不明なデバイスさん (ワッチョイ bc4b-nobK)
2023/07/15(土) 02:15:16.29ID:qkuNu7TU0 >>786
まだ使い込んでませんがカメラの設定を終わらせれば
モニターもマウスも取り外してラックに入れてスマホとPCで運用可能じゃないかなと思いますよ
あとキーボードはあれば便利ですがソフトキーボードが入力時に出ますので
ログインの入力程度ならマウスでもなんとかなる感じですね
USBポートは2つあるので本体設定時にモバイルモニターの電源で使えたのは便利でした
家の場合は設定終わったら本体にモバイルモニターだけ付けてライブ映像専用にしようかと思ってます
まだ使い込んでませんがカメラの設定を終わらせれば
モニターもマウスも取り外してラックに入れてスマホとPCで運用可能じゃないかなと思いますよ
あとキーボードはあれば便利ですがソフトキーボードが入力時に出ますので
ログインの入力程度ならマウスでもなんとかなる感じですね
USBポートは2つあるので本体設定時にモバイルモニターの電源で使えたのは便利でした
家の場合は設定終わったら本体にモバイルモニターだけ付けてライブ映像専用にしようかと思ってます
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ac8b-48dH)
2023/07/15(土) 22:27:07.01ID:ChtjaDb70789不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a6-fR2a)
2023/07/18(火) 11:22:59.37ID:lzP16Abr0 おすすめの無線nvrってある?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ ac93-51kh)
2023/07/18(火) 22:14:54.30ID:vplFIdzZ0 無線NVRってカテゴリあるん?
仕組み知ってればそんな質問しないと思うが
NVRには早すぎるだろ
仕組み知ってればそんな質問しないと思うが
NVRには早すぎるだろ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ ee26-jaGG)
2023/07/18(火) 22:34:36.05ID:CkTbnQeS0 >NVRには早すぎるだろ
なんだそりゃw
なんだそりゃw
792不明なデバイスさん (ワントンキン MM88-51kh)
2023/07/18(火) 23:36:55.27ID:3FoUWIs+M >>791
そう思うならWiFiのNVRのお勧め答えてやりなよ
そう思うならWiFiのNVRのお勧め答えてやりなよ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 6748-pjtt)
2023/07/22(土) 09:08:59.25ID:VIG1owis0 無線NVR,なんだそりゃ?
確実に保存されないといけない端末自体が、切れるか切れないかわからない無線環境に存在するとは
あるのか?w
自己責任でコンバータ使用してる人はいるかもしれんが
確実に保存されないといけない端末自体が、切れるか切れないかわからない無線環境に存在するとは
あるのか?w
自己責任でコンバータ使用してる人はいるかもしれんが
794不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-2wyc)
2023/07/22(土) 09:26:10.10ID:wnKpGvHb0 モノとしては昔からあるやん、無線カメラと無線NVR(モニター一体型のも多い)のセット品
ガッツリ配線できる手間暇と持ち家がある人は眼中に無いだろうけど、こういうお手軽なのが欲しい層が少なからず居る事も理解はできる
ガッツリ配線できる手間暇と持ち家がある人は眼中に無いだろうけど、こういうお手軽なのが欲しい層が少なからず居る事も理解はできる
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 8726-kH15)
2023/07/22(土) 11:18:26.87ID:VYOETIZt0 ようはオモチャってことか
そりゃお勧めはあげられないな
そりゃお勧めはあげられないな
796不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-HDDH)
2023/07/22(土) 13:26:25.28ID:mUzV3EYhM >>794
> ガッツリ配線できる手間暇と持ち家がある人は眼中に無いだろうけど
この意味不明な設定は何?
NVRはLANケーブル1本で繋がるしカメラも全部poeで繋ぐのと勘違いしてないか?
普通に無線カメラと有線NVRの組み合わせは一般的だよ
> ガッツリ配線できる手間暇と持ち家がある人は眼中に無いだろうけど
この意味不明な設定は何?
NVRはLANケーブル1本で繋がるしカメラも全部poeで繋ぐのと勘違いしてないか?
普通に無線カメラと有線NVRの組み合わせは一般的だよ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-2wyc)
2023/07/22(土) 14:30:22.82ID:wnKpGvHb0 >>796
ご指摘の内容はごもっともだが、それはITリテラシーが低い層にとっては一般的じゃないんだよ
そういう層は、既設LANからは独立したカメラセットを買ってもらってサポートは販売業者に丸投げってのが無難
ご指摘の内容はごもっともだが、それはITリテラシーが低い層にとっては一般的じゃないんだよ
そういう層は、既設LANからは独立したカメラセットを買ってもらってサポートは販売業者に丸投げってのが無難
798不明なデバイスさん (スップ Sd7f-Vct0)
2023/07/22(土) 18:18:22.14ID:cBu0ULPed 有線NVRを無線化して使ってるけどお勧めはできないな
安定稼働させるまでが大変だった
安定稼働させるまでが大変だった
799不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-HDDH)
2023/07/22(土) 19:03:03.04ID:poLV/JNuM >>797
後出しでリテラシーの低い人とか限定されても何だかなぁという感じだわ
後出しでリテラシーの低い人とか限定されても何だかなぁという感じだわ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-2wyc)
2023/07/22(土) 19:44:18.90ID:wnKpGvHb0801不明なデバイスさん (ワッチョイ a7f6-pjtt)
2023/07/23(日) 00:44:59.87ID:MYKiqoC50 無線NVRではなく、無線カメラと有線NVRの組み合わせの事か。今時は普通だろう。
MeshWiFiが流行ってるからなあ。
てっきり、レコーダー自体をコンバータ等で無線化して使ってるかと。
それだと、コンバータ部分が駄目になると全カメラ損失だから安定運用にはきついわ。
近所で電子レンジ使われたら殆ど切れる。
MeshWiFiが流行ってるからなあ。
てっきり、レコーダー自体をコンバータ等で無線化して使ってるかと。
それだと、コンバータ部分が駄目になると全カメラ損失だから安定運用にはきついわ。
近所で電子レンジ使われたら殆ど切れる。
802不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Vct0)
2023/07/23(日) 01:34:18.13ID:WKF/Kb6B0 その無線NVR()も2.4GHz帯を使っているのでは?
803不明なデバイスさん (ワッチョイ e730-QKap)
2023/07/23(日) 02:48:45.65ID:hhPm47n10 電磁波は体に悪いから無線は止めとけ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-2wyc)
2023/07/23(日) 08:38:45.71ID:YsDDVqZq0 無線NVR無線カメラセットは商品として昔からあるんだが、こんなスレなのに知らない人も居たみたいでビックリしたわ
805不明なデバイスさん (スップ Sd7f-VTyJ)
2023/07/23(日) 11:29:38.41ID:6snxAIQDd 無線nvr&カメラはローカルだとネット環境なしに運用できるよね
業務用以外なら普通は遠隔操作するからnvrとルーターは接続して使うと思うけど
ちなみにnvr対応無線カメラって普通のwifiカメラみたいにソーラーパネル充電対応とか本体カメラ取り外して充電可能なモデルってないよね?常時録画だとPoeとかできないと持たないからなのかな
業務用以外なら普通は遠隔操作するからnvrとルーターは接続して使うと思うけど
ちなみにnvr対応無線カメラって普通のwifiカメラみたいにソーラーパネル充電対応とか本体カメラ取り外して充電可能なモデルってないよね?常時録画だとPoeとかできないと持たないからなのかな
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 8726-P8VQ)
2023/07/23(日) 11:56:45.23ID:GOLVLUHY0 そもそもnvr対応無線カメラって括りが存在しない
ONVIF対応していればWifiでも有線でもほとんどのNVRで使える(安定性は別なお話)
ソーラーとかPoEも同様
ONVIF対応していればWifiでも有線でもほとんどのNVRで使える(安定性は別なお話)
ソーラーとかPoEも同様
807不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-edyX)
2023/07/23(日) 12:10:18.85ID:59V5immTa808不明なデバイスさん (ワッチョイ df4f-TfsK)
2023/07/23(日) 12:51:57.55ID:l3rtyBpN0 山口真弘@kizuki_jpn
7月21日
そのうちどっかで記事にしますが、実家内のネットワークカメラ4社12台(多い)についてサーモカメラで温度を測って回ったらたいていは20℃後半から30℃前半のところ特定メーカーのやつだけ全部40℃オーバーだったのでコンセント抜きました。夜中でこれだから日中は50行ってそうで怖い
50℃でも慌てるような温度じゃないよな
7月21日
そのうちどっかで記事にしますが、実家内のネットワークカメラ4社12台(多い)についてサーモカメラで温度を測って回ったらたいていは20℃後半から30℃前半のところ特定メーカーのやつだけ全部40℃オーバーだったのでコンセント抜きました。夜中でこれだから日中は50行ってそうで怖い
50℃でも慌てるような温度じゃないよな
809不明なデバイスさん (スップ Sd7f-VTyJ)
2023/07/23(日) 14:03:40.34ID:6snxAIQDd810不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-TfYz)
2023/07/27(木) 17:55:01.28ID:mt8kBJJ90 教えてください
C200の再生&メモリの再生タブに動作検知した時に映る動画が蓄積されていってるんだけどこれを自分のスマホやパソコンに送る方法ってありませんか?
外出先から共有したいんだけど、再生した動画を録画して送ることしか出来ないから効率悪いんだよね
C200の再生&メモリの再生タブに動作検知した時に映る動画が蓄積されていってるんだけどこれを自分のスマホやパソコンに送る方法ってありませんか?
外出先から共有したいんだけど、再生した動画を録画して送ることしか出来ないから効率悪いんだよね
811不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Vct0)
2023/07/27(木) 19:37:01.67ID:+OvNboqm0 ありません
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-onGn)
2023/07/27(木) 19:41:40.87ID:K6yQCq0g0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【悲報】高市早苗、首相就任から一ヶ月経ってもいまだ"会食ゼロ"…仲間づくりや意見交換をないがしろする態度に批判さっとう [339712612]
- 【高市悲報】日経社説「高市の台湾発言は思慮不足。地域の緊張を高めて米国の不信を招く」 [663382246]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 【悲報】日本円、トリコリラに対しても円安加速開始WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 何も考えずクンニマシーンとして生きたいクンニだけしてたい
