!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
http://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
https://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1651950461/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可)
※旧モデルは生産終了
型番の命名規則
R2○-[JP/US]△☆-□ ※○=サイズ・追加機能等 [JP/US]=キー配列 △=キー荷重 ☆=特別モデル □=筐体の色
○:空=フルサイズ、追加機能なし TL=テンキーレス S=静音 A=APC
△:V=変荷重 5=All55g 4=All45g 3=All30g
☆:M=Mac対応モデル G=RGBモデル
□:IV=アイボリー BK=ブラック
※現在70種類以上販売されていますが、上記のすべての組み合わせがあるとは限りません(以下は一例。ただし今後変わる可能性もあり)
・All30g→JP:静音&APCセットのみ US:静音&APCセットだけがない
・All55g→USモデルのみ
・黒筐体&変荷重→USモデルのみ など
なお、黒色キートップの刻印は、今のところ「APCなしのJPモデル」と「MAC版」はレーザー印刷(金)、それ以外は昇華印刷(墨)です。
別売のカラーキートップはすべて昇華印刷です。(https://www.realforce.co.jp/products/index_options.html)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part101
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/06/28(火) 18:19:10.97ID:4Cc0um910
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-0tCF)
2022/08/02(火) 20:56:16.99ID:2UqNfUIy02022/08/02(火) 21:30:03.80ID:oU1c7l8k0
>>800
ど素人が!高橋由美子だろうが!
ど素人が!高橋由美子だろうが!
2022/08/02(火) 21:56:40.93ID:C46B1K1b0
>>801
新リベルも終売なんだっけ?
新リベルも終売なんだっけ?
2022/08/02(火) 22:03:42.04ID:5tiq+qu40
会社支給のjisでかな入力
オフは愛用の英字配列でローマ字入力、因みにマです
記号は断然英字だね
最近ここに感化されて、Mac風のIMEオンオフしてるけど確かに悪くないね
ただ英字だとAltが押しづらいってのもちょっと分かって来た、変えないけど
オフは愛用の英字配列でローマ字入力、因みにマです
記号は断然英字だね
最近ここに感化されて、Mac風のIMEオンオフしてるけど確かに悪くないね
ただ英字だとAltが押しづらいってのもちょっと分かって来た、変えないけど
2022/08/02(火) 22:09:27.84ID:oU1c7l8k0
Windows のキーボードドライバー、us にしてもちゃんと変換と無変換受け取れるのか
なら物理 JIS 論理 US は悪くなさそう
なら物理 JIS 論理 US は悪くなさそう
2022/08/02(火) 23:22:11.26ID:bmShmqWz0
2022/08/03(水) 12:59:11.97ID:/ewmkaZa0
ブーメランぶっ刺さってますよ
2022/08/03(水) 13:25:42.44ID:woocSv26d
>>805
ようやく何の問題も無いことを理解したようだな
ようやく何の問題も無いことを理解したようだな
2022/08/03(水) 17:20:53.95ID:2ASxC+Eqa
何とかして JIS の Enter を分割する方法ないか?
『ろ』が邪魔なだけなら『ろ』をシフトにすればいいだけだが Enter の上半分だけ別のキーにする方法は知らない
『ろ』が邪魔なだけなら『ろ』をシフトにすればいいだけだが Enter の上半分だけ別のキーにする方法は知らない
2022/08/03(水) 17:37:32.53ID:woocSv26d
いったいどんな精神状態でそんな質問をしてしまうのか
2022/08/03(水) 19:04:14.36ID:MGVfFJIq0
同時押しの時のキーコードを変える
Shift+Enter
Ctrl+Enter
Alt+Enter
Win+Enter
Shift+Enter
Ctrl+Enter
Alt+Enter
Win+Enter
2022/08/03(水) 19:35:49.30ID:mJ/SNiZL0
未だ103U
買い換える気もないが、そもそも候補がない
買い換える気もないが、そもそも候補がない
2022/08/05(金) 12:12:53.86ID:gD/cdqwAa
いつもキーボードの論理配列と物理配列を
混同したレスには辟易してる
特にリマップ、AHK覚えたての奴が多いように思う
みんなで楽しくやってればいいんだけど、彼らは別
排除してもいいよ
かきこむな そのせっていは きょうみなし
混同したレスには辟易してる
特にリマップ、AHK覚えたての奴が多いように思う
みんなで楽しくやってればいいんだけど、彼らは別
排除してもいいよ
かきこむな そのせっていは きょうみなし
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 9154-XoAb)
2022/08/05(金) 17:08:50.13ID:hT0ib7Rw0 Realforce 91UDK-G の新品ってもう手に入らんかな。
2022/08/05(金) 17:36:15.31ID:uMjTDhw3d
さすがに無理でしょ。
2022/08/06(土) 00:15:03.64ID:ghTklnG80
>>814
箪笥の肥やしになっとるわ。
箪笥の肥やしになっとるわ。
2022/08/06(土) 00:19:37.84ID:7iOlXWxrH
Realforce for Mac無くなる前に買っとこうかな
もう3Sでも来ない気がする
もう3Sでも来ない気がする
2022/08/06(土) 00:31:49.37ID:amo7YSdk0
ヤフオクちょくちょく見てるけど、91UDK-Gの新品は出てこないね。
出てきたら謎のプレミアとか付いちゃうんだろうか?
91UDK-Gを10年は使ってきたけど、次買うのはR3の同等機にするべきかな。
出てきたら謎のプレミアとか付いちゃうんだろうか?
91UDK-Gを10年は使ってきたけど、次買うのはR3の同等機にするべきかな。
2022/08/06(土) 08:59:27.50ID:uMpdf+n40
>>817
マカーは純正品にお布施しとけ
マカーは純正品にお布施しとけ
2022/08/06(土) 11:29:16.10ID:xYzc+9rPM
r3sいいな、r3はデカすぎて生産性論外だったら
r3sでガリガリに生産性絞れそう
r3sでガリガリに生産性絞れそう
821不明なデバイスさん (アウウィフ FF55-yxA5)
2022/08/06(土) 12:23:09.69ID:ML8Z4W9JF >>817
R3じゃダメなの?
R3じゃダメなの?
2022/08/06(土) 12:42:11.21ID:7iOlXWxrH
2022/08/06(土) 13:19:45.88ID:JiPO3IS70
for Mac 縁に余白ありまくるし、その余白が公式のアルミ意識したダサい銀色だが?
最近の東プレの美的センスは悪い意味で狂ってる
アイボリー復活させて欲しい
最近の東プレの美的センスは悪い意味で狂ってる
アイボリー復活させて欲しい
2022/08/06(土) 13:22:57.99ID:7iOlXWxrH
for MacはR2と同じなんだからこれより余白少ないRealforce無いじゃん…
今はnizで妥協してるけど別にこのままでもいい
今はnizで妥協してるけど別にこのままでもいい
825不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-yxA5)
2022/08/06(土) 17:14:27.93ID:lQT5dtss02022/08/06(土) 17:48:33.56ID:x7Qx7VWh0
東プレって、経年劣化で打ち心地は変わってくるものなの?
2022/08/06(土) 17:51:55.77ID:zd0VFDn10
新モデル出たときにそこに言及してる記事あったな
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-bUii)
2022/08/06(土) 18:08:45.44ID:PXkgcsrS0 >>826
10年以上使ってるけどほとんど変わらんぞ
10年以上使ってるけどほとんど変わらんぞ
2022/08/06(土) 18:30:20.71ID:40dFmjs+0
>>828
同じく
同じく
2022/08/06(土) 18:52:03.23ID:JiPO3IS70
メインはSI01TS PS/2 接続の変荷重モデル
購入日をみると意外とまだ5年くらいしか使ってなかったが全く変わったとは感じない
職場で使ってるR2やその他結構な数のリアフォ持ってるが物理的な故障や変化は何もないね
購入日をみると意外とまだ5年くらいしか使ってなかったが全く変わったとは感じない
職場で使ってるR2やその他結構な数のリアフォ持ってるが物理的な故障や変化は何もないね
2022/08/06(土) 18:58:40.64ID:x7Qx7VWh0
2022/08/06(土) 19:01:54.86ID:4dV1ShCx0
感覚が劣化してるからな
2022/08/06(土) 19:57:37.82ID:x7Qx7VWh0
例えばCherry 赤軸とか10年経ったらうち心地変わっているのかな
バネが劣化して、押下圧が軽くなりそう
バネが劣化して、押下圧が軽くなりそう
2022/08/06(土) 20:23:55.09ID:I1fy5l+20
ちゃんと新品と比較しないと本当に劣化してないかなんてわからない
勿論保管品とかじゃなくて現行モデルでな
勿論保管品とかじゃなくて現行モデルでな
2022/08/06(土) 20:42:08.37ID:JiPO3IS70
その通りだ、ちゃんと検証しない限り似非科学とかわらん
しかし cogito ergo sum, 使用者が劣化していないと感じるならそれで何も問題はなくないか?
しかし cogito ergo sum, 使用者が劣化していないと感じるならそれで何も問題はなくないか?
2022/08/06(土) 20:47:55.03ID:UAY1fXRXH
思い込みバイアスの力は大きいからな
2022/08/06(土) 20:53:58.06ID:29HUsZlt0
個体差が大きいから新品と比較してもわからん
比べるなら同じキーボードの同じキーでだな
比べるなら同じキーボードの同じキーでだな
2022/08/06(土) 21:40:41.20ID:x7Qx7VWh0
>>837
東プレって個体差とかあるのか
東プレって個体差とかあるのか
2022/08/06(土) 22:04:58.90ID:JiPO3IS70
乃木坂って個体差とかあるのか?
2022/08/07(日) 01:06:51.39ID:/t19NJQJ0
雨の日は滑りやすいとかはあるでしょ
2022/08/07(日) 11:40:38.61ID:mtLvdmOX0
2022/08/07(日) 11:46:57.39ID:YUacGK2m0
711の古い店舗と新しい店舗でATMの打ち心地が変わってたかどうか
2022/08/07(日) 11:59:38.80ID:Nq80Ci620
>>841
壊れないけど、ホコリとか溜まって動きは良くなくなる。また、新品よりキーボード面は流石に使用感がでる。刻印は消えない。
大幅に分解オーバーホールすればいいのだろうけど、10年使ったのは家族用にあげて、新しく買った。
壊れないけど、ホコリとか溜まって動きは良くなくなる。また、新品よりキーボード面は流石に使用感がでる。刻印は消えない。
大幅に分解オーバーホールすればいいのだろうけど、10年使ったのは家族用にあげて、新しく買った。
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-bUii)
2022/08/07(日) 13:32:44.18ID:/B2xpQqf0 >>841
なんで嘘なんだよ。91Uを11年使ってる
なんで嘘なんだよ。91Uを11年使ってる
2022/08/07(日) 14:04:31.09ID:mUNpuk38d
すごい、東日本大震災の年だ。
2022/08/07(日) 15:36:18.90ID:skSYdgG9a
10年どころか20年近く使ってるって話も聞いたことあるわ
リアフォは業務用で使える耐久性があるんだから数年で壊れるわけがない
10年以内に100%壊れるなら業務用なんかで見向きもされないだろうね
リアフォは業務用で使える耐久性があるんだから数年で壊れるわけがない
10年以内に100%壊れるなら業務用なんかで見向きもされないだろうね
2022/08/07(日) 15:36:28.72ID:8243dfzj0
へー、とか思ってよく考えたら俺の103Uも2009年に買ってた
確かに保ってるな
これにたどり着くまでほとんどメカニカル買い続けて
1年程でチャタっただの感触が気に入らないだの文句ばっかだったが
確かに保ってるな
これにたどり着くまでほとんどメカニカル買い続けて
1年程でチャタっただの感触が気に入らないだの文句ばっかだったが
2022/08/07(日) 15:52:20.50ID:pcAp9ri40
最初に買った変荷重は8年使っても打ち心地が変わらなかったな
(買い換えたのは30gを使ってみたくなったから)
その次の30gは6年で時たま反応しないキーが出てきたんだが埃かねえ?
(買い換えたのは30gを使ってみたくなったから)
その次の30gは6年で時たま反応しないキーが出てきたんだが埃かねえ?
2022/08/07(日) 16:29:33.54ID:mtLvdmOX0
この一連の書き込みは嘘だな
短時間に連続で書き込まれてる
一人で書き込んでいるのだろう
短時間に連続で書き込まれてる
一人で書き込んでいるのだろう
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4906-MN41)
2022/08/07(日) 16:53:50.24ID:vxSCJtDz0 ワッチョイって知ってるか?
そもそもなんで自分から根拠も示さず他人を嘘つき呼ばわりしているのか…
そもそもなんで自分から根拠も示さず他人を嘘つき呼ばわりしているのか…
2022/08/07(日) 16:54:19.65ID:YIeAPUrD0
自分が信じたいものを信じろ
2022/08/07(日) 17:06:23.59ID:8243dfzj0
2022/08/07(日) 17:13:25.93ID:mUNpuk38d
ヒロユキ「嘘を嘘と以下略」
2022/08/07(日) 17:55:01.35ID:fdc6yqcfd
>>852
なんなんそのキモいフォント
なんなんそのキモいフォント
2022/08/07(日) 18:08:27.01ID:8243dfzj0
モリサワフォントを知らんのか
2022/08/07(日) 18:53:55.39ID:skSYdgG9a
嘘だ一人だ騒いでる奴はリアフォを買わせたくないからそういうことにしたいだけだろ
10年以内に100%壊れると言い張るなら故障率のデータ出せよ
前にも意味不明な独自基準で買うなとか騒いでる奴いたから買われると困る勢力でもいるんだろう
10年以内に100%壊れると言い張るなら故障率のデータ出せよ
前にも意味不明な独自基準で買うなとか騒いでる奴いたから買われると困る勢力でもいるんだろう
2022/08/07(日) 19:30:36.84ID:q1C1ES3I0
パウリ効果の人なんじゃないの
2022/08/07(日) 20:33:30.49ID:DEuNkQz1d
>>857
東プレって個体差大きいの?
東プレって個体差大きいの?
2022/08/07(日) 21:01:46.80ID:YUt1l1dZ0
同じモデル何個も買わんからわからん
2022/08/07(日) 21:08:30.30ID:q1C1ES3I0
2022/08/08(月) 01:00:19.67ID:x5JcO1UQ0
シリコンオイルの付着状態が
製品出荷時から経年劣化・変化してるんじゃない?
製品出荷時から経年劣化・変化してるんじゃない?
2022/08/08(月) 01:16:57.41ID:IevIhs/90
全部嘘さ
2022/08/08(月) 08:13:33.20ID:MOdBalm0M
そんなもんさ
2022/08/08(月) 09:33:00.35ID:+89tEewB0
サンプラザ禁止
2022/08/08(月) 09:47:14.16ID:t1HRIXFKd
>>855
こんなくそフォントありがたがって使う環境なんて御免だわ
こんなくそフォントありがたがって使う環境なんて御免だわ
2022/08/08(月) 11:35:52.34ID:xdYi//LJ0
>>855
新ゴ!
新ゴ!
2022/08/08(月) 13:56:14.03ID:2YFSaXOx0
2022/08/08(月) 19:27:58.86ID:qW0Y7Fpl0
2022/08/08(月) 20:37:20.92ID:sNr7f8ac0
最近このスレ荒れすぎなんだけど
870不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-hXrE)
2022/08/08(月) 21:15:00.06ID:CfpMANHF0 pfu版使ってるんだが中身開けていじったら静音じゃなくて普通のリアフォ仕様にすることって可能?
2022/08/08(月) 23:15:53.07ID:5A6IAsQy0
R2なら絶対に開けてはいけない (そもそも開けるのが難しい)
全部のキーがちゃんと反応する状態に二度と元に戻せなくなる
二万数千円をドブに捨てた後に気づいた先駆者の言葉だ
初代はメンテもしやすかったんだがな
R3はまだ開けたことないから知らん
全部のキーがちゃんと反応する状態に二度と元に戻せなくなる
二万数千円をドブに捨てた後に気づいた先駆者の言葉だ
初代はメンテもしやすかったんだがな
R3はまだ開けたことないから知らん
2022/08/08(月) 23:34:54.06ID:vkycRXZ80
https://www.google.com/search?q=realforce+r2+%E5%88%86%E8%A7%A3
r2を分解清掃してる人は結構いるみたいだが
r2を分解清掃してる人は結構いるみたいだが
2022/08/08(月) 23:51:33.07ID:5A6IAsQy0
一番上の検索結果でいうと
基盤からキーを外す
ってなってるところまでは大丈夫
ツメは折れるかもしれんし外装のシール剥がした段階で保証もなくなるが
基盤からキーを外すのステップ以降は、少なくとも俺は元に戻せなくなったよ
基盤からキーを外す
ってなってるところまでは大丈夫
ツメは折れるかもしれんし外装のシール剥がした段階で保証もなくなるが
基盤からキーを外すのステップ以降は、少なくとも俺は元に戻せなくなったよ
2022/08/09(火) 00:52:08.09ID:22ZX/dUd0
jisを形の基本にして左シフトの右端にキー1つ追加、エンターは上下に分割した標準規格知らねえわってモデル出してくれたら買う
スペースキーは初代サイズだと捗る
これで日米欧はカバーできる
Fnはなして外部のツールに頼る前提で
むしろこいつも標準化
スペースキーは初代サイズだと捗る
これで日米欧はカバーできる
Fnはなして外部のツールに頼る前提で
むしろこいつも標準化
875不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-hXrE)
2022/08/09(火) 01:16:03.66ID:nuknfGxX0 >>871
そうなんか....元に戻せないの怖いからやめとくかな
そうなんか....元に戻せないの怖いからやめとくかな
2022/08/09(火) 01:19:02.00ID:79TIiFrP0
>>873
爪外すまではめんどそうだけどそれクリアしたら初代とほぼ一緒っぽいし戻せそうだけどなあ
反応がおかしいのはゴミが入ったかゴムとばねの位置が微妙にずれてそう
初代でゴムシートとばねをポロリしたけど検索結果の3つ目みたいに裏返したプランジャーにゴムとばね置いて何とかなった
爪外すまではめんどそうだけどそれクリアしたら初代とほぼ一緒っぽいし戻せそうだけどなあ
反応がおかしいのはゴミが入ったかゴムとばねの位置が微妙にずれてそう
初代でゴムシートとばねをポロリしたけど検索結果の3つ目みたいに裏返したプランジャーにゴムとばね置いて何とかなった
2022/08/09(火) 02:28:09.80ID:dKNEQ82Q0
91UDKは普通に分解組み立てできたけど、基板とゴムカバー(?)の間のスプリング再取り付けが、ちょっとめんどくさかった。
R2/R3は根本的に無理なのかな。
R2/R3は根本的に無理なのかな。
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
2022/08/09(火) 08:17:28.94ID:q7v+B/vr0 R2の30gのゴムとスプリングをHHKBに移植したけどそっちは普通に動いたな
R2は残りのゴムとスプリングだけ取って放置してるけど
カバー外す時苦労した以外あんまりHHKBと変わらなかったし別にR2でも動きそうだけど
単純にゴムとスプリングがちゃんとはまってなかったんじゃないかな
R2は残りのゴムとスプリングだけ取って放置してるけど
カバー外す時苦労した以外あんまりHHKBと変わらなかったし別にR2でも動きそうだけど
単純にゴムとスプリングがちゃんとはまってなかったんじゃないかな
2022/08/09(火) 09:13:44.75ID:22ZX/dUd0
そうなのかもしれないけど
こっちのキーが反応しないからずらしてはめると別のキーが反応しない、そっち調整すると最初のキーが反応しない
次は両方とも反応しないみたいなのを数時間繰り返して諦めたよ
剥がしてないゴムは圧着状態になってるけど、一度剥がしたゴムが全く固定されなくて
ミリズレたらもう反応しない感じで
こっちのキーが反応しないからずらしてはめると別のキーが反応しない、そっち調整すると最初のキーが反応しない
次は両方とも反応しないみたいなのを数時間繰り返して諦めたよ
剥がしてないゴムは圧着状態になってるけど、一度剥がしたゴムが全く固定されなくて
ミリズレたらもう反応しない感じで
880不明なデバイスさん (ワッチョイ c134-qy/x)
2022/08/09(火) 12:48:20.39ID:hHUmozFA0 R3Sだけど
分解してコニックリングもゴムも全部外してから再度組み立てたけど
普通に動作してるぞ(ゴムとリングにシリコンスプレーをかけて音を改善)
0:分解
1:キーキャップ側を裏返しにする
2:キーが押下されていない状態にするため少し浮かす(両脇に何かを置いて空中に浮かす)
:↑できればキーキャップは全部外しておくのが望ましい(そのほうが作業しやすい)
3:ブランジャーの内側(裏側?)にゴムを置いていく
:この方法ならブランジャーの中心上にゴムを置きやすい
4:リングを置いていく
5:基盤側を真上からそーっと真っすぐ乗せる
6:対角線上に少しずつネジを締める
:この際ネジを極力緩く締めるのが大事らしい(緩すぎて動くのはダメ)
:デフォでは強く締まりすぎでコニックリング音がうるさくなる原因らしい
以上でどうかな
分解してコニックリングもゴムも全部外してから再度組み立てたけど
普通に動作してるぞ(ゴムとリングにシリコンスプレーをかけて音を改善)
0:分解
1:キーキャップ側を裏返しにする
2:キーが押下されていない状態にするため少し浮かす(両脇に何かを置いて空中に浮かす)
:↑できればキーキャップは全部外しておくのが望ましい(そのほうが作業しやすい)
3:ブランジャーの内側(裏側?)にゴムを置いていく
:この方法ならブランジャーの中心上にゴムを置きやすい
4:リングを置いていく
5:基盤側を真上からそーっと真っすぐ乗せる
6:対角線上に少しずつネジを締める
:この際ネジを極力緩く締めるのが大事らしい(緩すぎて動くのはダメ)
:デフォでは強く締まりすぎでコニックリング音がうるさくなる原因らしい
以上でどうかな
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
2022/08/09(火) 15:38:19.49ID:q7v+B/vr0 >>879
HHKBに移植した時の話だけど、同じように一箇所ズレると他もズレたりしたから、
一列づつラバーを切ってはめたり、それでもズレるところは1キーづつ切り取ってはめたね
あと、ラバーが切り別れている箇所はお互い重なって干渉し合わない程度、隙間が開く程度に切り取ったり。。
ラバーがズレて浮くと反応しなくなるしバネもちゃんとはまらなくなるのかなって
HHKBに移植した時の話だけど、同じように一箇所ズレると他もズレたりしたから、
一列づつラバーを切ってはめたり、それでもズレるところは1キーづつ切り取ってはめたね
あと、ラバーが切り別れている箇所はお互い重なって干渉し合わない程度、隙間が開く程度に切り取ったり。。
ラバーがズレて浮くと反応しなくなるしバネもちゃんとはまらなくなるのかなって
2022/08/09(火) 17:24:30.56ID:uBYi7Dcs0
>>870
静音リングを取り外すと普通のリアフォよりもプランジャの可動域が上に0.3mmほど長くなる
静音リングを取り外すと普通のリアフォよりもプランジャの可動域が上に0.3mmほど長くなる
2022/08/09(火) 18:34:47.61ID:oWe41iPqM
r2pfuとr3sで悩んでるだけど、どっちの方が生産性高い?
2022/08/09(火) 22:06:16.00ID:0CyyO4j/d
r2pufを購入してダメだと思ったら売却してr3sをオススメします
2022/08/09(火) 22:07:53.56ID:0CyyO4j/d
ダメだ酔ってら
r2pfuの間違い
r2pfuの間違い
2022/08/09(火) 23:16:48.05ID:22ZX/dUd0
レロレロぱふぱふは終売だから今後値段が上がるが
慣れた後にもう一個同じの欲しいと思ったらバカみたいな値段を出さなくちゃいけなくなるので R3S 買ってこれしか世の中に存在しないって思い込むのが一番いいはず
慣れた後にもう一個同じの欲しいと思ったらバカみたいな値段を出さなくちゃいけなくなるので R3S 買ってこれしか世の中に存在しないって思い込むのが一番いいはず
2022/08/09(火) 23:29:50.66ID:VVXAXXb80
2022/08/09(火) 23:33:40.85ID:zx0oB8rAM
2022/08/10(水) 08:01:27.34ID:gwpR4lKZ0
R3Sではがりがりかけないような何か理由でもあるのか
2022/08/10(水) 08:48:54.14ID:kC5+WAvAM
デカイ
飲み物まで距離が遠すぎるから、飲み物を飲むたびにロスが生じる
飲み物まで距離が遠すぎるから、飲み物を飲むたびにロスが生じる
2022/08/10(水) 08:53:07.30ID:yBwNudRC0
リアフォの前で飲み物はマジで避けた方がいい
2022/08/10(水) 08:59:07.66ID:MIOBnRiK0
俺はペットボトル派
地球には優しくない悪い男
地球には優しくない悪い男
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
2022/08/10(水) 09:16:05.10ID:yOLfriYS0 飲み物はむしろキーボードから離したところに置くべき
自分はマウスがある利き手側と反対側に置いてる
且つカップホルダーで机からちょい離してる
自分はマウスがある利き手側と反対側に置いてる
且つカップホルダーで机からちょい離してる
2022/08/10(水) 09:23:59.06ID:SwZqyeY3a
この時期私はCamelbagですね
両手が使えるので、休憩時間以外は1秒たりともキーから指を離しません
両手が使えるので、休憩時間以外は1秒たりともキーから指を離しません
2022/08/10(水) 09:40:26.15ID:IsvpljzN0
>>890
そんなロスが気になるほど頻繁に水分補給するか?
そんなロスが気になるほど頻繁に水分補給するか?
2022/08/10(水) 09:48:49.79ID:lzjtotZ5d
ものすごく頻繁に水分補給してるタイプだが、そんなロスは全く気にならない
2022/08/10(水) 10:43:55.48ID:5K0M9jla0
トイレすら手元にないとロス酷くて人生を無駄にしてる
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 4906-MN41)
2022/08/10(水) 11:02:19.77ID:eXr5jt4B0 人間はキーボード一台ぐらいお釈迦にしないと学べない
2022/08/10(水) 11:07:16.47ID:XOHjtMH9d
2022/08/10(水) 11:09:54.96ID:sxsH07vga
この時期は先祖のキーボードが帰って来ますよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目 [冬月記者★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- ドイツ新政権さん「難民は来るなああぁぁあ!!」入国拒否✋ [152212454]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 1ぱちで3800円負けた…
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]
- 暇空茜さんの出廷ファッションを予想するスレ [382895459]