ここがこういう質問をしていいスレなのかどうかもよく分からないのですが、
HDDの基盤が壊れまして、街のサルベージ屋に持ち込んだら
「論理故障ならいけるけど物理故障は…同一機器とROMライターでも買って自分で試してみ?」
と言われ、同一機器とROMライター CH341A を入手して試しているのですが、
故障機器からのROMデータの読み出しまでは行けたものの、
ドナーへの書き込みが失敗して困っております。
機器は DT01ABA200 です。
書き込みまでは終了するものの、ベリファイで失敗。
バイナリエディタで元データと書きこまれたものを比較してみると、
「F7」がすべて「FF」に置き換わるという謎現象に見舞われています。
たぶんレアケースだと思うのですが、何かご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。