!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/
5K~8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652062424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 235f-9rCC)
2022/06/29(水) 06:35:06.78ID:P68nnnr402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-2lfq)
2022/06/29(水) 07:08:33.51ID:tVXUZBSZ0 Sony Announces New INZONE Monitors Specs:
Inzone M9:
-27", 4K, 144Hz
-600Nits
-Display HDR 600
-VRR, G-Sync, IPS, Auto HDR Tone Mapping
-Ports 2x HDMI 2.1, 1x Display Port 1.4, 3x USB
-Integrated Speakers
-Price $899/£999
#FindYourNewZONE
Inzone M9:
-27", 4K, 144Hz
-600Nits
-Display HDR 600
-VRR, G-Sync, IPS, Auto HDR Tone Mapping
-Ports 2x HDMI 2.1, 1x Display Port 1.4, 3x USB
-Integrated Speakers
-Price $899/£999
#FindYourNewZONE
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/29(水) 10:15:34.48ID:s0iw8Bl90 ソニー,ゲーマー向け製品ブランド「INZONE」のディスプレイとヘッドセットを発表。ハイエンドにふさわしい高スペック製品を揃える
https://www.4gamer.net/games/640/G064031/20220619003/
https://www.4gamer.net/games/640/G064031/20220619003/
5不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-UPbO)
2022/06/29(水) 10:19:02.98ID:znyHExSNM SONY、ゲーミングモニターを発表 ・27型・4k144Hz・直下型LED・HDR600・背面乳首 の全部盛りスペック
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656464084/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656464084/
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/29(水) 10:29:33.78ID:s0iw8Bl90 ソニーの4K/144Hzゲーミングモニター「INZONE M9」ファーストインプレッション
直下型LED部分駆動で実現された“真のHDR”の衝撃!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1420605.html
直下型LED部分駆動で実現された“真のHDR”の衝撃!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1420605.html
7不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/06/29(水) 11:10:26.46ID:ExYwqkwud 3本脚は邪魔すぎるな…直下型LEDもMiniLEDまでの繋ぎでしかないしやっぱり微妙だね。
そもそも4K推したいのなら32インチの方が良かったのに
そもそも4K推したいのなら32インチの方が良かったのに
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 11:29:47.37ID:Nox837z40 買うしかねえ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-dSoQ)
2022/06/29(水) 12:10:21.73ID:3HTfwoNw0 braviaのエンジン積んでないんじゃどっかに投げただけの製品なのか
10不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc1-XsAS)
2022/06/29(水) 12:54:03.35ID:ioS8PgA3011不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-gR5h)
2022/06/29(水) 13:22:34.54ID:TPoZBk4I0 24-32インチの4K144hzで直下型部分駆動は初?
ASUS PA32UCは60hzだし
27は4kとしては中途半端感あるけどゲーミング考えたら32じゃでかいと叩かれるだろ
ASUS PA32UCは60hzだし
27は4kとしては中途半端感あるけどゲーミング考えたら32じゃでかいと叩かれるだろ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5d-TsA2)
2022/06/29(水) 14:09:56.29ID:68aLXjoZ0 「そなーい無理やり褒めんでも…」感
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1420/605/html/4.jpg.html
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1420/605/html/4.jpg.html
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/29(水) 15:17:49.62ID:6CMQifOS0 ソニー様のモニターなら買うしかねえw
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-sbT5)
2022/06/29(水) 15:26:58.52ID:UEPx6JV60 >>7
ゲーミングを狙ってるのに32なんかで出すわけないでしょ
ゲーミングを狙ってるのに32なんかで出すわけないでしょ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-QeBQ)
2022/06/29(水) 15:33:45.08ID:F6h7iV4+0 来週の金曜発売か
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-WryE)
2022/06/29(水) 15:44:33.75ID:LkhAqOr/0 >>11
4年前に4k144Hz直下型384分割のPG27UQが出てる
INZONE M9のレビュー見てきたけど分割数は12x8の96とのこと
https://youtu.be/GNF2YMuITr0?t=1057
4年前に4k144Hz直下型384分割のPG27UQが出てる
INZONE M9のレビュー見てきたけど分割数は12x8の96とのこと
https://youtu.be/GNF2YMuITr0?t=1057
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 15:48:09.25ID:mhJlC6sf0 INZONEなんで2560x1440のラインナップは無いんだ
27ならこれがベストサイズだろ・・・・
27ならこれがベストサイズだろ・・・・
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 15:50:41.02ID:mhJlC6sf0 いろいろと片手落ち感があるな
まあソニーの製品はいつもこんな感じだが
あと三本足スタンドは微妙
まあソニーの製品はいつもこんな感じだが
あと三本足スタンドは微妙
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-gR5h)
2022/06/29(水) 15:54:49.66ID:TPoZBk4I020不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 15:57:19.89ID:mhJlC6sf0 >>19
2560にPS5を対応させるのは難しいことじゃないし対応すればいいだけ
2560にPS5を対応させるのは難しいことじゃないし対応すればいいだけ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fae-qwBH)
2022/06/29(水) 15:59:03.77ID:V189P+MD0 なんにせよソニーが参入して来たらここは盛り上がるからいい事だ
eizoは出さないしいioやnextより出してきた時の期待感は大きいだろうし
eizoは出さないしいioやnextより出してきた時の期待感は大きいだろうし
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-tCSL)
2022/06/29(水) 15:59:27.25ID:fG3IQnkp0 >>17
WQHD出したらPS5も対応せざる得なくなるからだよ
基本的に片手間で出すモニターよりTV売りたいソニーにとってPS5のWQHD非対応は重要
あと家電屋が出すモニターのくせにリモコンついてないとか相変わらずソニーはユーザー舐めてんな
WQHD出したらPS5も対応せざる得なくなるからだよ
基本的に片手間で出すモニターよりTV売りたいソニーにとってPS5のWQHD非対応は重要
あと家電屋が出すモニターのくせにリモコンついてないとか相変わらずソニーはユーザー舐めてんな
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 16:01:18.89ID:mhJlC6sf024不明なデバイスさん (ワッチョイ cf92-FqOT)
2022/06/29(水) 16:01:49.45ID:YUxjf5dp0 本体自体はどっかのOEMなんじゃないの?
チューニングしかしてなさそう
チューニングしかしてなさそう
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 16:03:36.63ID:mhJlC6sf026不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:02:31.94ID:mhJlC6sf0 電源内臓じゃなくACアダプタなのもソニーらしくないしな
OEMっぽい
OEMっぽい
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-89Lf)
2022/06/29(水) 17:21:52.76ID:Ci0zRDfb0 ソニーならテレビでよくね?
値段次第だが
値段次第だが
29不明なデバイスさん (ワッチョイ cf92-FqOT)
2022/06/29(水) 17:33:37.12ID:YUxjf5dp030不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:38:26.96ID:mhJlC6sf0 というかチューナーいらないしテレビは消費電力が大きすぎるのよね
31不明なデバイスさん (ブーイモ MM53-4SHf)
2022/06/29(水) 17:41:59.61ID:l0T2nqriM どうしてテレビはあんなに消費電力が大きいだろう?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/06/29(水) 17:42:18.00ID:dQyHNLxc0 本当に液晶技術が韓国さんとかに盗まれて良かった
糞ニーとかに握られたままなら未だに40型TVが120万円とかしてたに違いないw
糞ニーとかに握られたままなら未だに40型TVが120万円とかしてたに違いないw
33不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/06/29(水) 17:43:39.37ID:ExYwqkwud AV Watchさん、垂直解像度が半分に間引かれる事はないってしっかり書いてて草
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:51:53.44ID:mhJlC6sf0 直下型バックライトは欠点もあるからな
正直善し悪しだよね
HDRにはたしかに好適なのだが有機ELと同じ部分劣化を引き起こすことになるし
正直善し悪しだよね
HDRにはたしかに好適なのだが有機ELと同じ部分劣化を引き起こすことになるし
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ULHi)
2022/06/29(水) 17:52:35.10ID:2mOXJklr038不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:54:01.99ID:mhJlC6sf041不明なデバイスさん (ブーイモ MM53-4SHf)
2022/06/29(水) 18:01:20.23ID:l0T2nqriM >>40
数Wでは?TVって何故か100Wとかアホみたいに食うじゃん
数Wでは?TVって何故か100Wとかアホみたいに食うじゃん
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-GKPB)
2022/06/29(水) 18:01:40.41ID:cqxVp5L90 どうせなら42インチ有機ELモニターにでもすりゃ良かったのにと思う
44不明なデバイスさん (ワッチョイ cf92-FqOT)
2022/06/29(水) 18:03:28.63ID:YUxjf5dp0 >>39
テレビの方が輝度高いからバックライトの消費電力の差じゃないかなぁと思う
テレビの方が輝度高いからバックライトの消費電力の差じゃないかなぁと思う
45不明なデバイスさん (ブーイモ MM53-4SHf)
2022/06/29(水) 18:04:05.63ID:l0T2nqriM なるほど大体納得
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 18:04:55.57ID:mhJlC6sf0 >>42
有機ELは焼き付く(部分劣化)するからゲーミングモニターには不適です
有機ELは焼き付く(部分劣化)するからゲーミングモニターには不適です
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-DsVF)
2022/06/29(水) 18:06:34.83ID:UXWQ+rxt0 >>41
100Wは最大値だろ? 明るさとか音量とか最大にしたらそれぐらい食うでしょ
100Wは最大値だろ? 明るさとか音量とか最大にしたらそれぐらい食うでしょ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f36-qwBH)
2022/06/29(水) 18:33:49.84ID:sWam6eGm0 INZONEは27インチなのが個人的には残念。そのうち32インチ出してくれないかな
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 18:39:14.61ID:mhJlC6sf0 27でいいからWQHDだろ
ぶつちゃけ4Kは電気の無駄(グラフィック的に
ぶつちゃけ4Kは電気の無駄(グラフィック的に
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/29(水) 18:40:31.30ID:6CMQifOS0 32は押し入れに閉まってあるな
テレビ買ってから使わなくなった
テレビ買ってから使わなくなった
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 18:44:15.96ID:dEDtRbIS0 ソニーのゲーミングモニターってアップデートでソニーの広告が出るようなるんやろ。それくらい仕込んでそうw
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 19:31:16.07ID:mhJlC6sf0 この製品の作り方・・・・・どっかで見たな・・・・
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff5-HFOg)
2022/06/29(水) 20:13:07.81ID:jQwp42wm0 xv282が6万台になってるのは安いな
不具合はアプデで解消されたようだし今1番コスパ高いのはこれかな
不具合はアプデで解消されたようだし今1番コスパ高いのはこれかな
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 20:23:14.92ID:dEDtRbIS0 ソニーのモニターはユーチューバーにバラ撒きやり過ぎ、忖度レビューが見苦しいわ。
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-otQf)
2022/06/29(水) 20:35:56.80ID:wbabR4DE0 96ゾーンのFALDのIPSってどこ製のパネルなんだろ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-tQxS)
2022/06/29(水) 20:38:53.01ID:GF3ba+/s0 ソニーのたっかw しかも27インチだし
結局G3223Qを6.7万で買えたやつだけが勝ち組だったな
結局G3223Qを6.7万で買えたやつだけが勝ち組だったな
59sage (ワッチョイ 4f5f-4nyZ)
2022/06/29(水) 21:41:56.19ID:CgmdTFe70 SONYのINZONE M9とLGの32GQ950Bで悩む
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 22:04:53.66ID:dEDtRbIS0 ユーチューブの公式動画を見たけど、かなり悪質な錯誤させようと加工してるな。
2倍速で視聴したらリフレッシュレート比較してるシーンで実際には成らない様子をバッチリ放映してるやんか。
おい!チ ョ ニーこれダメだわ。
2倍速で視聴したらリフレッシュレート比較してるシーンで実際には成らない様子をバッチリ放映してるやんか。
おい!チ ョ ニーこれダメだわ。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 22:13:19.72ID:vMEXoM/o0 というか
ソニーの宣伝らしくないんだよな
普通なら画質がいかに優れてるかをがんがん宣伝するのに
ソニーの宣伝らしくないんだよな
普通なら画質がいかに優れてるかをがんがん宣伝するのに
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 22:17:06.66ID:dEDtRbIS0 これは海外の分解レビューで製造メーカー判明するまでスルーやな。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/29(水) 22:23:11.03ID:6CMQifOS0 蓋開けないレビューワーは見る価値ないよね
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-boEX)
2022/06/29(水) 22:24:19.99ID:mxogLz9H0 この価格だとBRAVIA買えるじゃん
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 22:25:36.18ID:dEDtRbIS0 これなら吉田にレビューしてほしかったわw
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-/a9g)
2022/06/29(水) 22:56:40.26ID:r3U7dwHB0 MiniLEDもボチボチ国内で出回りだしてるようだな
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/29(水) 23:06:18.88ID:s0iw8Bl90 >>25
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1420241.html
>大きな特徴として、バックライトがLED直下型で、部分駆動に対応。ソニーの薄型テレビ、ブラビアを手掛ける設計チームが開発を担当しており、テレビの高画質ノウハウも投入。高コントラストを実現している。これはM9のみの特徴。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1420241.html
>大きな特徴として、バックライトがLED直下型で、部分駆動に対応。ソニーの薄型テレビ、ブラビアを手掛ける設計チームが開発を担当しており、テレビの高画質ノウハウも投入。高コントラストを実現している。これはM9のみの特徴。
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fad-MLWa)
2022/06/29(水) 23:11:05.52ID:lvHM+GNn0 スタンドの真ん中が出っぱっててキーボード押し込めないのが使いづらそう
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Xgnb)
2022/06/29(水) 23:55:29.65ID:5CBljteW0 LED消せる?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f6f-HIN6)
2022/06/29(水) 23:57:36.22ID:a9MRZyVF0 ブラビアの映像処理エンジン入ってるなら動画見るとき用に良さそうだな
32インチが欲しいけど
32インチが欲しいけど
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-TGVM)
2022/06/30(木) 00:07:17.20ID:vuOlQNPL0 値段が高いし、スタンドがモーターヘッドみたいなピンヒールなのが俺の設置環境的によろしくない
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f89-BYhf)
2022/06/30(木) 00:35:21.88ID:P/xYllPX0 今一番の激戦区だな
各メーカー勝負してる
各メーカー勝負してる
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7d-qwBH)
2022/06/30(木) 01:44:54.44ID:2lJTAvBO0 まぁモニターは詳しいレビュー&安く買えるセール待ちだな
さすがに価格が価格なので失敗したくないわ
3万程度のヘッドフォンなら気にせず買うんだけどな
さすがに価格が価格なので失敗したくないわ
3万程度のヘッドフォンなら気にせず買うんだけどな
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/06/30(木) 02:04:37.96ID:wBwLc7C80 ここのマニアならソニーのゲーミング4K液晶でコントラスト比8万対1スゲーで盛り上がってると思いきや・・・
有機EL10万対1の漆黒の黒が液晶で表示できるんだぞ何故盛り上がらないんだ?
4Kモニターマニア激減すてるなw
有機EL10万対1の漆黒の黒が液晶で表示できるんだぞ何故盛り上がらないんだ?
4Kモニターマニア激減すてるなw
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/30(木) 02:13:14.78ID:Sux6zfjw0 >>75
もう部分駆動の局所劣化は知れ渡ってるからそんなに手放しで喜べないよ
もう部分駆動の局所劣化は知れ渡ってるからそんなに手放しで喜べないよ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/06/30(木) 03:01:48.20ID:zBba3dv40 まず海外で899ドル(12.3万)で売るのに国内では154000円で売るという
昔からのジャップからは搾り撮れスピリッツが気に食わないw
昔からのジャップからは搾り撮れスピリッツが気に食わないw
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-b4ei)
2022/06/30(木) 03:37:41.80ID:lDGZJwN9079不明なデバイスさん (ドコグロ MM8f-0C4E)
2022/06/30(木) 07:55:47.05ID:VCcW8VsIM80不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fea-77GE)
2022/06/30(木) 07:58:43.49ID:v4m69+2j0 >>61
製造販売してる部門がPS5の部門でTVでもマスタモニター系部門でもないとか?
製造販売してる部門がPS5の部門でTVでもマスタモニター系部門でもないとか?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/30(木) 08:06:00.90ID:F//J/dPX0 マスターモニターは1,540,000円(税込)
82不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/06/30(木) 08:52:38.23ID:emf1+Gfnd 直下型LEDでこれは安いって意見が結構あるけど、アレちゃっかりパネルの色域ケチってるし、価格相応じゃないか
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/06/30(木) 09:25:26.61ID:wBwLc7C8084不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-6Rt2)
2022/06/30(木) 10:06:50.25ID:ELc0/U3D0 おおむね10万以下の4kモニターって色ムラ輝度ムラ酷くて、まともな画質したものは一つも無い印象だけど、これはどうなのか気になるところ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/30(木) 10:45:20.61ID:rDxD4gF50 ソニーはなぜゲーミング市場に参入したのか。ゲーマーを導く新たな“ゾーン”
ソニー ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 モバイルプロダクトマーケティング部門 部門長 兼 ゲームビジネス推進室 室長の北島行啓氏インタビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1420976.html
ソニー ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 モバイルプロダクトマーケティング部門 部門長 兼 ゲームビジネス推進室 室長の北島行啓氏インタビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1420976.html
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fad-MLWa)
2022/06/30(木) 11:16:32.18ID:DlLWP8FF0 >>81
残念ながらそれはマスモニよりはランクの下がるピクモニなんだな…
残念ながらそれはマスモニよりはランクの下がるピクモニなんだな…
87不明なデバイスさん (ドコグロ MM8f-0C4E)
2022/06/30(木) 12:57:20.41ID:VCcW8VsIM >>83
メリット
・PS5HDR連携
・FALD
・静的コントラスト比1100:1
デメリット
・HDMI2.1:120hz上限(FW制限)
・黒挿入なし
・非量子ドット?
上述のデメリットが気にならなけりゃ同価格帯と比較してm9は普通にありと思うよ
まあ、CS向けって感じ
IPSグローが気になるならATWポーラライザーつきのLGを選ぶかな(発色がどうなるかは気がかりだけど)
メリット
・PS5HDR連携
・FALD
・静的コントラスト比1100:1
デメリット
・HDMI2.1:120hz上限(FW制限)
・黒挿入なし
・非量子ドット?
上述のデメリットが気にならなけりゃ同価格帯と比較してm9は普通にありと思うよ
まあ、CS向けって感じ
IPSグローが気になるならATWポーラライザーつきのLGを選ぶかな(発色がどうなるかは気がかりだけど)
88不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa3-c9J6)
2022/06/30(木) 13:22:06.87ID:/LF2zdd3p ソニーが発売するもんだから何も知らない人が値段に驚いたり脊髄反射で叩きに走ってるのを見るのは面白い
89不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa3-c9J6)
2022/06/30(木) 13:36:52.03ID:SSyOUV+3p そもそも今の世代のCSは4K120Hzなんてごく一部のゲームしか対応してないからCS用としてはオーバースペック過ぎる
90不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc1-XsAS)
2022/06/30(木) 14:08:40.97ID:GWIhSBxo0 4K120Hzでるゲームなんてないけど
4K120Hzモニターだと3k60fpsや4k30fpsが上限のゲームが
3k90fpsとか4k40fpsで動くから人によっては十二分に価値はある
4K120Hzモニターだと3k60fpsや4k30fpsが上限のゲームが
3k90fpsとか4k40fpsで動くから人によっては十二分に価値はある
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/06/30(木) 14:39:57.94ID:zBba3dv40 パソコン工房で6万円台で大至急処分されてるACER XV282KKVbmiipruzx っていうのは
やっぱ4k144Hzで解像度半分になっちゃう問題あるやつなんかな?
やっぱ4k144Hzで解像度半分になっちゃう問題あるやつなんかな?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ cf74-4SHf)
2022/06/30(木) 14:55:30.05ID:1duMxvhW0 いつ見てもAcerの型式は暗号めいているなあ
93不明なデバイスさん (スププ Sd5f-kQId)
2022/06/30(木) 14:56:04.92ID:l11a0N7Fd なにそれ怖い
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-sbT5)
2022/06/30(木) 14:58:11.64ID:VT5gyyVI0 ソニーのモニター、前に突き出た足で画面を真っすぐにできないのでは・・・
あと32インチが出たら価格20万くらいになりそう
あと32インチが出たら価格20万くらいになりそう
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe1-XsAS)
2022/06/30(木) 14:58:26.50ID:j3mmT8380 amazonで32GQ950予約した
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f1f-hCUg)
2022/06/30(木) 15:03:21.57ID:EvFgZBO4098不明なデバイスさん (ワッチョイ cf74-4SHf)
2022/06/30(木) 15:04:00.37ID:1duMxvhW0 XO233untibriixとかでも違和感ないよね
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f05-TsA2)
2022/06/30(木) 16:50:29.86ID:OtA8vWqY0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f68-L17l)
2022/06/30(木) 17:46:16.74ID:1lESt3VN0 32GQ950Amazonだと安いな
他ECサイトのポイント還元含めた実質価格で見ても太刀打ち出来ない
他ECサイトのポイント還元含めた実質価格で見ても太刀打ち出来ない
101不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ULPW)
2022/06/30(木) 18:09:18.67ID:vvfcPM8j0 同じLGの32GQ850はamazonで初日89000円だったけど翌日99818円に上がってたぞ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f68-L17l)
2022/06/30(木) 18:15:59.67ID:1lESt3VN0 13万だったの今見たら14.5万に変わってる
ミスってのか流石に安過ぎたもんな
ミスってのか流石に安過ぎたもんな
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/06/30(木) 18:18:03.27ID:zBba3dv40 >>97 その問題ちょっと調べたけど初期のSOCであったバグで
そのICを採用してるディスプレイはみんなそうなってるみたいな感じだったんだよね
そのICを採用してるディスプレイはみんなそうなってるみたいな感じだったんだよね
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/06/30(木) 21:21:51.17ID:wBwLc7C80 >>87
15万もして黒挿入ないのかw
まぁー黒挿入で輝度大幅に落ちるし設定後に調整できないモニターが99.9%でHDRで併用できないから必要ないって言えるけど値段の割にセコイね
流石ソニーだわ
真ん中の支柱が全面に張り出すデザインこれ絶対不評になるよねw
15万もして黒挿入ないのかw
まぁー黒挿入で輝度大幅に落ちるし設定後に調整できないモニターが99.9%でHDRで併用できないから必要ないって言えるけど値段の割にセコイね
流石ソニーだわ
真ん中の支柱が全面に張り出すデザインこれ絶対不評になるよねw
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fae-qwBH)
2022/06/30(木) 22:35:33.44ID:MCzzv8Ta0 ゲーミングモニタに黒挿入なんかいらんだろ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2c-+plO)
2022/06/30(木) 23:02:04.19ID:RB/JEKEy0 >>87
他社はコントラスト1000:1だから少しだけ良いね
他社はコントラスト1000:1だから少しだけ良いね
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fad-tp4Q)
2022/06/30(木) 23:24:01.02ID:K69AhCke0 アンソ大はしゃぎだね
ちょっと見苦しいわ
ちょっと見苦しいわ
108不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-5kbZ)
2022/06/30(木) 23:28:50.94ID:Q14e/srzd https://i.imgur.com/ES3MVzH.jpg
https://i.imgur.com/oEVkoKx.jpg
https://i.imgur.com/0gfm9Vp.jpg
とりあえず気になるのはこの辺かな
ユニフォミティは良いっぽいが、コンテンツ制作のモニターとしては厳しそう
部分駆動できるPCモニターの場合、部分駆動ONだと大幅に遅延が増えるものもあるが、+8msで収まってるのは優秀だと思う
https://i.imgur.com/oEVkoKx.jpg
https://i.imgur.com/0gfm9Vp.jpg
とりあえず気になるのはこの辺かな
ユニフォミティは良いっぽいが、コンテンツ制作のモニターとしては厳しそう
部分駆動できるPCモニターの場合、部分駆動ONだと大幅に遅延が増えるものもあるが、+8msで収まってるのは優秀だと思う
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 00:02:33.01ID:qK9vKCqq0 >>108
コントラストは公式に8万対1って書いて有ったよ
ローカルミディング使うとシステム表示遅延が常に+8msって本当なのか?駄目じゃんwww
本当ならゲーミングモニターとして買う奴いないよ
アンチソニーとか関係なしでウンコw
コントラストは公式に8万対1って書いて有ったよ
ローカルミディング使うとシステム表示遅延が常に+8msって本当なのか?駄目じゃんwww
本当ならゲーミングモニターとして買う奴いないよ
アンチソニーとか関係なしでウンコw
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 00:10:50.10ID:qK9vKCqq0 一般的にasusとかmsiの4k144モニターの120hzでのシステム表示遅延は32msくらい
ソニーのこのモニターでローカルミディング仕様で40msは駄目すぎwww
ローカルミディングって常時+8msも遅くなるのか?www
ソニーのこのモニターでローカルミディング仕様で40msは駄目すぎwww
ローカルミディングって常時+8msも遅くなるのか?www
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ULHi)
2022/07/01(金) 00:13:19.66ID:1fc5PnAe0 別にゲーミングモニタだからって対戦シューターや格闘ゲームばかりやるわけじゃないし
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe1-sbT5)
2022/07/01(金) 00:14:17.13ID:qjNrVSHH0 ソニーが強気価格で出した液晶だし見えない部分が超高性能なのかもしれない
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 00:19:00.89ID:qK9vKCqq0 >>110
PC用途だと黒挿入より240hzモニターで高フレームレト推奨だよ
IPSで黒挿入使うと輝度が物凄く落ちて調整できない(グラボで弄れば可能)
黒挿入で輝度が落ちないのはTNモニターのbenqのDayac+くらいだよ
PC用途だと黒挿入より240hzモニターで高フレームレト推奨だよ
IPSで黒挿入使うと輝度が物凄く落ちて調整できない(グラボで弄れば可能)
黒挿入で輝度が落ちないのはTNモニターのbenqのDayac+くらいだよ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 00:22:39.83ID:qK9vKCqq0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-qwBH)
2022/07/01(金) 00:50:13.56ID:pDdb4VC00 ディスプレイの応答速度と入力遅延を混同してそうな上にどこから32msなんて数値が出てきたんだ
M9は測定された数値を見る限りローカルディミング切ってる場合は他と大して違いは無いな
・120Hz時の応答速度(GTG)
https://i.imgur.com/VQx7LVw.jpg
・入力遅延
https://i.imgur.com/orHbX2L.jpg
M9は測定された数値を見る限りローカルディミング切ってる場合は他と大して違いは無いな
・120Hz時の応答速度(GTG)
https://i.imgur.com/VQx7LVw.jpg
・入力遅延
https://i.imgur.com/orHbX2L.jpg
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 01:04:02.32ID:qK9vKCqq0 >>116
あなたの入力遅延はモニター内部の反応速度(遅延)
俺の言ってるシステム表示遅延は実際のPCを動かした時の遅延
キーボードの入力→PC本体で処理→モニターが映し出す←このキーボードを実際に押し込んで信号がPCで処理されて最終のモニターに命令が表示されるまでの時間
体感的表示遅延を表したい場合この数値が人間が実際に感じる遅延
あなたの入力遅延はモニター内部の反応速度(遅延)
俺の言ってるシステム表示遅延は実際のPCを動かした時の遅延
キーボードの入力→PC本体で処理→モニターが映し出す←このキーボードを実際に押し込んで信号がPCで処理されて最終のモニターに命令が表示されるまでの時間
体感的表示遅延を表したい場合この数値が人間が実際に感じる遅延
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-qwBH)
2022/07/01(金) 01:38:07.78ID:pDdb4VC00 >>117
なるほど表示遅延のソースは某レビューサイトでの測定結果の話だったか
確かにこの動画でローカルディミング有効時の遅延が言及されてるから総合40msにはなりそうだ
https://youtu.be/GNF2YMuITr0?t=744
まあ現状の4k144Hzモニターは遅延よりも画質を優先するユーザーしか買わないと思うけど
なるほど表示遅延のソースは某レビューサイトでの測定結果の話だったか
確かにこの動画でローカルディミング有効時の遅延が言及されてるから総合40msにはなりそうだ
https://youtu.be/GNF2YMuITr0?t=744
まあ現状の4k144Hzモニターは遅延よりも画質を優先するユーザーしか買わないと思うけど
119不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-5kbZ)
2022/07/01(金) 01:48:17.25ID:Jwa5pNJ0d HDR画質を重視するとガチなクリエイター向けモニターで遅延があんま考慮されてないし、
遅延を重視するとガチなゲーミングモニターになるけど、HDR画質に難があったり、そもそも解像度が4k未満という
市場の状況がこんな具合だから、画質と遅延をほどほどに両立したM9はなかなかに良いところ突いてるとは思う
遅延を重視するとガチなゲーミングモニターになるけど、HDR画質に難があったり、そもそも解像度が4k未満という
市場の状況がこんな具合だから、画質と遅延をほどほどに両立したM9はなかなかに良いところ突いてるとは思う
120不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-HRB6)
2022/07/01(金) 02:31:25.96ID:EvliCCrgd AKRacing 国産有機ELパネル搭載 PCモニター OL2701 4k
気になる液晶なんだが、どう思います?
気になる液晶なんだが、どう思います?
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/07/01(金) 07:06:06.27ID:DCXvdtVf0 広告記事 凄まじい画質性能の超本格派
AVファン待望の小型有機ELモニター!AKRacing「OL2701」は“思わず笑える”別次元の映像美が堪能できた
https://www.phileweb.com/review/article/202207/01/4773.html
AVファン待望の小型有機ELモニター!AKRacing「OL2701」は“思わず笑える”別次元の映像美が堪能できた
https://www.phileweb.com/review/article/202207/01/4773.html
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/07/01(金) 07:20:27.94ID:pRT6WRLm0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/07/01(金) 07:50:55.37ID:hK1ecupn0 ゲーミング=ピカピカ光るお遊び感ありのブツ?w
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 08:06:11.13ID:qK9vKCqq0 >>119
ローカルディミング時に常に+8ms加わってシステム表示遅延40msは致命的
このモニター買う人はやっぱりPS5用でしょ
量子ドットシート搭載機でもなさそうだし(新型NanoIPSっぽい?)
目玉のローカルディミングでダイナミックコントラスト8万対1じゃやっぱり15万はボッタクリ価格
同じ15万払うならLGの32GQ850の方が幸せになれると思うよ
ローカルディミング時に常に+8ms加わってシステム表示遅延40msは致命的
このモニター買う人はやっぱりPS5用でしょ
量子ドットシート搭載機でもなさそうだし(新型NanoIPSっぽい?)
目玉のローカルディミングでダイナミックコントラスト8万対1じゃやっぱり15万はボッタクリ価格
同じ15万払うならLGの32GQ850の方が幸せになれると思うよ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-c2vV)
2022/07/01(金) 08:34:16.22ID:nZXxGn2j0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 08:41:13.38ID:qK9vKCqq0 >>126
PC用途でもPS5用途でも絶対に32GQ950Bお勧め!HDR1000は魅力超
HDR600と1000は雲泥の差
ソニーのモニターはローカルディミング時に常に+8ms加わってシステム表示遅延40msで論外
PC用途でもPS5用途でも絶対に32GQ950Bお勧め!HDR1000は魅力超
HDR600と1000は雲泥の差
ソニーのモニターはローカルディミング時に常に+8ms加わってシステム表示遅延40msで論外
128不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-qgxA)
2022/07/01(金) 08:59:57.27ID:egeLTMGaM 買うの決めたのに今ドット抜け保証つけられるのツクモしかないのね
ツクモに在庫なくて注文できないよ
ツクモに在庫なくて注文できないよ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-c2vV)
2022/07/01(金) 09:07:56.65ID:nZXxGn2j0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-otQf)
2022/07/01(金) 09:50:44.27ID:nh8E3Yzc0 32GQ950Bってゾーン数いくらなんだっけ?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ cf05-BYhf)
2022/07/01(金) 12:39:31.33ID:3d0IztFQ0 なるほど、話題が出ても徹底スルーという手があるのだな
132不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-c2vV)
2022/07/01(金) 13:02:32.98ID:XkUE8AtpM それは俺も知りたい
そもそも何を採用してるのか
そもそも何を採用してるのか
133不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/07/01(金) 14:04:05.83ID:aZ5MG/vHd >>131
やめとけ
やめとけ
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-jpCp)
2022/07/01(金) 14:30:42.81ID:di2n9KKw0 分かりやすい自演わろた
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/07/01(金) 15:39:48.38ID:pRT6WRLm0136不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc1-XsAS)
2022/07/01(金) 18:05:28.20ID:zCuzXQg00 ゲーム用(遊び)、ゲーミング用(競技)
この使い分けで通じるのお前くらいだよ
この使い分けで通じるのお前くらいだよ
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/07/01(金) 18:35:00.45ID:pRT6WRLm0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-/a9g)
2022/07/01(金) 18:46:56.66ID:enqZXNfB0 ものすごくどうでもいい
139不明なデバイスさん (ワッチョイ fff1-Wl4i)
2022/07/01(金) 18:58:15.26ID:2lxZiwrM0 またニシが湧いてんのか
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/07/01(金) 21:41:58.07ID:qK9vKCqq0 なんだローカルミディングすると常に+8ms増加するってGtG応答速度じゃん
通常の高速タイプIPSの応答速度がざっくり3ms-5ms平均だから実測だと数ms程度の増加なんじゃね?
ローカルミディング駆動時応答速度増加は本当みたいだから当然システム表示遅延にも影響するけど40msってのは無さそうで一安心っぽいな
あとは日本の有名所の測器持ちのレビューサイトがシステム表示遅延公表待ちだね
まぁ96分割で少ないしあのデザインで15万で量子ドット未対応ならやっぱりLGの最新のHDR1000対応の4K144hzモニター買う方がお勧めだよねw
通常の高速タイプIPSの応答速度がざっくり3ms-5ms平均だから実測だと数ms程度の増加なんじゃね?
ローカルミディング駆動時応答速度増加は本当みたいだから当然システム表示遅延にも影響するけど40msってのは無さそうで一安心っぽいな
あとは日本の有名所の測器持ちのレビューサイトがシステム表示遅延公表待ちだね
まぁ96分割で少ないしあのデザインで15万で量子ドット未対応ならやっぱりLGの最新のHDR1000対応の4K144hzモニター買う方がお勧めだよねw
141不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/07/01(金) 23:28:12.69ID:pyxQNB71d 黒レベルを取るか輝度を取るかだな。
まあ普通に使ってて真っ黒なシーンってあまり無いし、ローカルディミングよりも輝度の方が差を感じやすそうだけど
まあ普通に使ってて真っ黒なシーンってあまり無いし、ローカルディミングよりも輝度の方が差を感じやすそうだけど
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-iQCA)
2022/07/02(土) 06:47:15.27ID:ctw1tFUr0 金属の反射部分とかの表現で800nitと1000nitの差をどれぐらい感じられるか。
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-F8/y)
2022/07/02(土) 07:03:30.98ID:6Oi6UBMX0 HDRをオンにすると消費電力爆増よ
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-iQCA)
2022/07/02(土) 07:26:13.76ID:ctw1tFUr0 同じ映像でも暗部諧調表現ができるのでUHD BD(HDR)のほうがBD(SDR)より平均輝度は低いといわれている。
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/02(土) 07:40:24.19ID:+nK9A/2+0 結局15万前後のモニターはどれが買いなんや
146不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-Bf9b)
2022/07/02(土) 07:54:34.32ID:Bf9dTUZD0 それ
147不明なデバイスさん (スププ Sdaa-IogI)
2022/07/02(土) 08:20:38.70ID:xCV9mzkad 32インチ
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-mG4M)
2022/07/02(土) 09:04:09.76ID:RrrZ5le90 量子ドットでVAで27インチください
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-CTF5)
2022/07/02(土) 09:49:49.95ID:THrDDDkC0 ソニーのは量子ドットなら飛びついたけどなー
あの価格帯は今激戦区だよね
あの価格帯は今激戦区だよね
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-nSmI)
2022/07/02(土) 09:56:43.32ID:pH7W3eLF0 MiniLED500ゾーン勢はやはり20万台後半になりそうか
やっぱちょっと高いな・・・10万台をターゲットに戻すか
やっぱちょっと高いな・・・10万台をターゲットに戻すか
151不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-gHk4)
2022/07/02(土) 10:04:11.79ID:IzpuO18Rr G3223Qなら8万ぐらいで買えて良いぞ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-A+Eo)
2022/07/02(土) 12:08:46.38ID:gTfRNUCN0 応答速度って速ければ速いほどよいの?
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-iQCA)
2022/07/02(土) 12:13:27.40ID:ctw1tFUr0 光の速度を超えちゃうと過去に戻っちゃうからだめ
154不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-CTF5)
2022/07/02(土) 12:16:46.98ID:HvfBgKEja 国内販売未定だけどSamsungのOdyssey Neo G8はどうなん?
結構気になってるんだが
結構気になってるんだが
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-EqEa)
2022/07/02(土) 12:24:15.09ID:D/6JCoge0 端の光度ムラが酷くなければ32GQ950買いだけど多分駄目なんだろうなぁ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-q6b6)
2022/07/02(土) 13:04:14.12ID:WS1fGzg10 >>154
Samsungがテレビに「ベンチマーク測定値を不正に高性能にする機能」を仕込んでいたことが判明
これまでスマートフォンでのベンチマークでたびたび不正を働いてきたSamsungが、複数のテレビで「レビューアーが行うベンチマークを検出して
実際よりも高性能に見せる」ことを意図した明らかな不正操作を行っていたことが、テレビやモニターのレビューをしているYouTuberや検証サイトにより突き止められました。
https://gigazine.net/news/20220620-samsung-tv-benchmarks-cheating-busted/
Samsungがテレビに「ベンチマーク測定値を不正に高性能にする機能」を仕込んでいたことが判明
これまでスマートフォンでのベンチマークでたびたび不正を働いてきたSamsungが、複数のテレビで「レビューアーが行うベンチマークを検出して
実際よりも高性能に見せる」ことを意図した明らかな不正操作を行っていたことが、テレビやモニターのレビューをしているYouTuberや検証サイトにより突き止められました。
https://gigazine.net/news/20220620-samsung-tv-benchmarks-cheating-busted/
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/02(土) 13:23:34.71ID:+nK9A/2+0158不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-YM/E)
2022/07/02(土) 13:29:08.02ID:8h5ww1q00 為替や値上げの影響考えると今の15万円モニターって2、3年前の10万円モニター相当かな?
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6f-vrx9)
2022/07/02(土) 14:05:40.62ID:fwjqKO820 技術は進歩してんだから今の方が良いでしょ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/02(土) 14:26:01.02ID:DTQeohnd0 27インチ4kはM28Uの天下か
32インチが激戦区になってるねw
32インチが激戦区になってるねw
161不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-CTF5)
2022/07/02(土) 14:26:19.05ID:+XT6g4k/a163不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-5fUI)
2022/07/02(土) 15:43:21.30ID:H54Qf5h9a HDR400と600てそんなに違うかね
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-Lb+n)
2022/07/02(土) 15:51:35.32ID:TBkJDqFI0 DisplayHDR400は現行のディスプレイでも満たしてる大したことない水準だし
認証取得するのにお金かかるだけだからあえて皆取ってない
認証取得するのにお金かかるだけだからあえて皆取ってない
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-VL5a)
2022/07/02(土) 19:53:00.20ID:f6H/+qgR0 144Hzなら黒挿入は絶対欲しい
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-vrx9)
2022/07/02(土) 22:18:20.93ID:Hml3t0zk0 僕はいらない
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-YyF1)
2022/07/03(日) 00:08:58.14ID:4ny1Rdj20 60Hz固定なら黒挿入は必須級だったけど
今の120Hz↑のVRR環境だと正直要らんかな
今の120Hz↑のVRR環境だと正直要らんかな
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-8TOK)
2022/07/03(日) 00:33:40.28ID:9di1/eh60 いい加減HDMI2.1対応の音声分離出ないかな
せっかくモニタ買ってもVRRとか体験できないのは地味に辛いわ
アンプ買い換える方が早いかもわからんね
せっかくモニタ買ってもVRRとか体験できないのは地味に辛いわ
アンプ買い換える方が早いかもわからんね
169不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-gHk4)
2022/07/03(日) 01:53:26.09ID:AF7X98jRr DisplayHDRって規格自体がガバガバだから分割数少なくてもなんとかなってしまうからな
HDRに期待するなら最低1000以上かOLEDにしとくのが無難だと思うけど
HDRに期待するなら最低1000以上かOLEDにしとくのが無難だと思うけど
170不明なデバイスさん (エムゾネ FFaa-CtPq)
2022/07/03(日) 04:06:00.93ID:FAJXjl0nF たしか最初に出てきたフィリップスのHDR1000液晶が分割駆動クソいクオリティで、もうこの時点でアテにならんなと思った
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-iQCA)
2022/07/03(日) 05:58:06.06ID:HvekpSIQ0 5chにも8K VRROOM 40Gbps使ってる人居たよね。
173不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/03(日) 08:59:12.03ID:2C9zaw44M 画質を求めるならDisplayHDRよりDCIP3、分割数、FALDかどうかの方が気になるね
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-nSmI)
2022/07/03(日) 10:09:32.18ID:wJ5vBfmQ0 俺も今はそれだと思う
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 464b-auNL)
2022/07/03(日) 10:14:13.29ID:Jx7PEywD0 >>169
焼き付いてしまう有機ELはもっともゲームに適さないと思うわ
焼き付いてしまう有機ELはもっともゲームに適さないと思うわ
176不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-gHk4)
2022/07/03(日) 12:33:02.51ID:W/C3IXJea ローカルディミングな液晶はピンキリだからな
画面頻繁に暗転するゲームとかやるとバックライトの動きがスムーズじゃなくて不自然になるディスプレイとかあるし液晶のHDRはカタログスペック以外の部分が重要過ぎて困る
画面頻繁に暗転するゲームとかやるとバックライトの動きがスムーズじゃなくて不自然になるディスプレイとかあるし液晶のHDRはカタログスペック以外の部分が重要過ぎて困る
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/03(日) 14:54:53.81ID:Cc/w0fPX0 IPS液晶の四隅の光漏れとかハローを物凄く気にする人って居るじゃん
アレ神経質すぎない?真っ暗な部屋で画面全部が暗い映像とかじゃないかぎり
そんなに買う気が失せるほど酷くてこの色は灰色だから糞!って通常使用じゃそうそう体験しないでしょ?
そんなに漆黒の黒表現が一番大切なら液晶なんて選択肢にさえ入れないで有機EL一択じゃん
アレ神経質すぎない?真っ暗な部屋で画面全部が暗い映像とかじゃないかぎり
そんなに買う気が失せるほど酷くてこの色は灰色だから糞!って通常使用じゃそうそう体験しないでしょ?
そんなに漆黒の黒表現が一番大切なら液晶なんて選択肢にさえ入れないで有機EL一択じゃん
178不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/03(日) 15:11:14.14ID:n8EE1ByhM 神経質だから有機のABLや(一時/恒久的)焼付きの方が許せないのかもな
他人の価値観にケチつけても平行線だし不毛
他人の価値観にケチつけても平行線だし不毛
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-PmjZ)
2022/07/03(日) 15:19:22.25ID:i3VwH1IK0 ハローはHDR映像によっては普通の明るさで見てても割とはっきり判別出来る位になるから分らんでもない
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-nSmI)
2022/07/03(日) 15:20:19.73ID:wJ5vBfmQ0 PC接続前提だと、真っ先にOLEDは選択肢から外れるのはしょうがないな
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aae-NvsD)
2022/07/03(日) 15:20:43.42ID:FiBAADrL0 カメラで撮ると目で見るよりはっきりと映るから
実際にみたら画像程酷くはないのが殆どだからねぇ・・
でも気になる人は気になるんだろうし
実際ひっどいのがあるのも事実
実際にみたら画像程酷くはないのが殆どだからねぇ・・
でも気になる人は気になるんだろうし
実際ひっどいのがあるのも事実
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/03(日) 15:24:49.74ID:QEqYZYWe0 PCだと有機ELは避けちゃうね
焼き付け起こらないパネル開発頼むわ
焼き付け起こらないパネル開発頼むわ
183不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-gHk4)
2022/07/03(日) 15:29:19.27ID:VO3xqUCla 金あるならOLED使い捨てもありだな
使い捨てる頃には液晶で良いやつ出るかもしれないし
使い捨てる頃には液晶で良いやつ出るかもしれないし
184不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-YM/E)
2022/07/03(日) 15:55:39.50ID:PTVbq8qT0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/03(日) 16:30:51.32ID:Cc/w0fPX0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-Lb+n)
2022/07/03(日) 16:35:40.86ID:XpL7kiEG0 20万円ディスプレイと言っても1000日使うなら一日200円なんだよなw
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/03(日) 16:43:05.61ID:QEqYZYWe0 スマホみたいに2年分割とかで買い替えていくスタイルか
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-F1Cs)
2022/07/03(日) 16:44:09.48ID:Ydrli2A/0 高額な品を買った時は日割計算で自分を納得させるのが大事
189不明なデバイスさん (スププ Sdaa-A/OY)
2022/07/03(日) 16:58:55.42ID:GPM4akl1d 3年程でほぼ確定で更新時期が来る物に20万30万を出すことをどう捉えるかだな。
確かに意見は分かれそうだ。
確かに意見は分かれそうだ。
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/03(日) 17:00:12.69ID:Cc/w0fPX0 最低でも後10年以上MPG321UR-QD使って次はMiniLED2000駆動以上のモニターが候補かな
MSIのラピッドパネル思った以上に良くて信者になりそうで怖いw
MSIのラピッドパネル思った以上に良くて信者になりそうで怖いw
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab9-NvsD)
2022/07/03(日) 17:10:17.79ID:bvbJ53z/0 金がある人は最初から好きなだけいろいろ買って試せばいいよ
そんでレビューしてくれ
そんでレビューしてくれ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7c-nQei)
2022/07/03(日) 17:32:23.54ID:XSfAe4zT0 安売りのNITRO XV282KKV買ったけどさ、付属ネジ短すぎて、モニターアーム取り付けられなかったわ
替えのネジあったから良かったけど、これはイカンよ
あと、背面の穴にネジ落ちたw(これは俺の失態)
替えのネジあったから良かったけど、これはイカンよ
あと、背面の穴にネジ落ちたw(これは俺の失態)
193不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-29yN)
2022/07/03(日) 17:58:32.42ID:xR+eV7Uya194◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイ 035f-A/OY)
2022/07/03(日) 18:56:15.40ID:ZFVdknMs0 4KモニターでGPUが弱い時ゲーム内でWQHDに落として使用しても問題はないの?
将来的にはGPU買いかえるつもりで
将来的にはGPU買いかえるつもりで
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 8afd-pVYn)
2022/07/03(日) 19:16:01.85ID:AkJXm2sX0 基本的にスケーリングはぼやけが酷いからやらない方がいいよ
nvidiaはスケーリングに整数倍設定があるので4KでFHD表示に限れば綺麗に出せる
nvidiaはスケーリングに整数倍設定があるので4KでFHD表示に限れば綺麗に出せる
196◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイ 035f-A/OY)
2022/07/03(日) 19:24:54.79ID:ZFVdknMs0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/03(日) 19:42:30.09ID:Cc/w0fPX0 >>195
ダウンスケールはボケない
アップスケールはボケる
基本スケーリング処理や映像エンジンが優秀ならアップスケールでも気になる程ボケない(モニター側処理)神経質の人には向かないかも
整数倍云々スケーリングってグラボ側の処理の事言ってるんだろうけどアップはボケる
モニター側でアップダウンスケーリングはマニュアルの詳細の対応解像度で確認
ダウンスケールはボケない
アップスケールはボケる
基本スケーリング処理や映像エンジンが優秀ならアップスケールでも気になる程ボケない(モニター側処理)神経質の人には向かないかも
整数倍云々スケーリングってグラボ側の処理の事言ってるんだろうけどアップはボケる
モニター側でアップダウンスケーリングはマニュアルの詳細の対応解像度で確認
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab9-NvsD)
2022/07/03(日) 19:49:00.55ID:bvbJ53z/0 アップスケールはボケるってのも正確ではないな
ちゃんと対応してるアプリなら問題なく使える
対応してないアプリがボヤけるのはまあその通り
ちゃんと対応してるアプリなら問題なく使える
対応してないアプリがボヤけるのはまあその通り
199不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-1+DT)
2022/07/03(日) 20:14:00.68ID:9CnDPtctd 32gq950ってローカルディミングとか明示してないあたりエッジLEDだろうな
光漏れきつそう
HDR1000とか見かけのスペックは高いのにそこケチるのは良くない
光漏れきつそう
HDR1000とか見かけのスペックは高いのにそこケチるのは良くない
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/03(日) 20:22:42.32ID:QEqYZYWe0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/03(日) 20:24:31.46ID:Cc/w0fPX0 >>198
ソフト対応もなにもなくアップスケールはボケるよ
無い所に有る画像を生成してはめ込む構造上ボケる
整数倍アップスケールはグラボ側補正でボケないってデマ振りまく人がいる
感じ方は個人差があるが
ソフト対応もなにもなくアップスケールはボケるよ
無い所に有る画像を生成してはめ込む構造上ボケる
整数倍アップスケールはグラボ側補正でボケないってデマ振りまく人がいる
感じ方は個人差があるが
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 8afd-pVYn)
2022/07/03(日) 20:27:12.96ID:AkJXm2sX0 >>197
モニター側のスケーリングのまともな処理ってEIZOとかの高級機しかやってないからGPUにやらせようがモニターに投げようがきったないよ
モニター側のスケーリングのまともな処理ってEIZOとかの高級機しかやってないからGPUにやらせようがモニターに投げようがきったないよ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-iQCA)
2022/07/03(日) 20:32:41.42ID:HvekpSIQ0 さすがにGPUのスケーリングのほうが上でしょ。
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab9-NvsD)
2022/07/03(日) 20:33:42.98ID:bvbJ53z/0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/03(日) 21:05:02.25ID:Cc/w0fPX0 >>204
元の質問はWQHDのモノを4Kモニターに表示したらどうなるの?だろ
ソフト側が対応しようがしまいがグラボ側で整数倍アップスケーリング処理をしてもボケる
程度と個人の感覚の差あれどボケるモノはボケる
誤魔化すなよwww
元の質問はWQHDのモノを4Kモニターに表示したらどうなるの?だろ
ソフト側が対応しようがしまいがグラボ側で整数倍アップスケーリング処理をしてもボケる
程度と個人の感覚の差あれどボケるモノはボケる
誤魔化すなよwww
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab9-NvsD)
2022/07/03(日) 21:07:39.01ID:bvbJ53z/0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-+tnL)
2022/07/03(日) 21:52:15.91ID:StFclW7L0 >>201
知識が古い
DLSSに対応してたらアップスケールと分からない程に綺麗
AI学習させたデータ使って補完してるから
それがソフトでの対応という話
ただ、ソフトで対応してなくても今時はドライバーのスケーリングはかなり優秀
精鋭度も弄れるからドットやテクスチャの荒さが出る事はあるけど、
単純なボケボケ画像にはならない
知識が古い
DLSSに対応してたらアップスケールと分からない程に綺麗
AI学習させたデータ使って補完してるから
それがソフトでの対応という話
ただ、ソフトで対応してなくても今時はドライバーのスケーリングはかなり優秀
精鋭度も弄れるからドットやテクスチャの荒さが出る事はあるけど、
単純なボケボケ画像にはならない
208不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe6-IogI)
2022/07/03(日) 22:02:04.63ID:srUGcosL0 最初の一言要らなくない?
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-G9so)
2022/07/03(日) 22:30:39.50ID:z+7R6VXH0 なんかAiが過剰評価されていて(苦笑)
アップスケールは綺麗でいいんだ、キリッ
そしてアニメスレとかにいくと今度はアップスケールでみるのはオリジナルでない偽物絵であんなもの駄目なんだキリッ
アップスケールは綺麗でいいんだ、キリッ
そしてアニメスレとかにいくと今度はアップスケールでみるのはオリジナルでない偽物絵であんなもの駄目なんだキリッ
210不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/03(日) 22:56:01.04ID:Cf0g0HDZM 自分に酔い過ぎ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/03(日) 23:19:38.67ID:Cc/w0fPX0212不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab9-NvsD)
2022/07/03(日) 23:26:44.67ID:bvbJ53z/0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-9bEA)
2022/07/04(月) 00:07:42.31ID:c7qFahv30 ボケるという言葉の定義が噛み合ってない
昔からのざっくりしたスケーリングであからさまに線がボケてたりジャギってたりするものがボケでDLSSとかは別物とするか
AIだろうがDLSSだろうが整数倍以外でオリジナルからズレてるものは全部ボケてる範囲内とするのか
俺は前者派
昔からのざっくりしたスケーリングであからさまに線がボケてたりジャギってたりするものがボケでDLSSとかは別物とするか
AIだろうがDLSSだろうが整数倍以外でオリジナルからズレてるものは全部ボケてる範囲内とするのか
俺は前者派
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/04(月) 00:40:04.12ID:QB9dX6L80 こまけえこたぁいいんだよ
製品の話をしろ製品の話を
製品の話をしろ製品の話を
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab9-NvsD)
2022/07/04(月) 00:41:47.08ID:Yz5Ha9yR0 まあそうだね、ごめん
というか自分も製品のレビューを期待している
というか自分も製品のレビューを期待している
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/04(月) 02:08:20.02ID:PPKhmMTF0 (ワッチョイ 4ab9-NvsD)ID:bvbJ53z/0
>アップスケールはボケるってのも正確ではないな
>ちゃんと対応してるアプリなら問題なく使える
>対応してないアプリがボヤけるのはまあその通り
おまえさ自分の聞き込みみろよwww
そのそもグラボの整数倍アップスケーリングはソフトの対応関係なしのグラボ側の設定すれば自動的に動くんだぞ
ボケるの定義に話をすり替えるなよ
面倒だからおまえNGぶっ込むわ
さよならwww
>アップスケールはボケるってのも正確ではないな
>ちゃんと対応してるアプリなら問題なく使える
>対応してないアプリがボヤけるのはまあその通り
おまえさ自分の聞き込みみろよwww
そのそもグラボの整数倍アップスケーリングはソフトの対応関係なしのグラボ側の設定すれば自動的に動くんだぞ
ボケるの定義に話をすり替えるなよ
面倒だからおまえNGぶっ込むわ
さよならwww
217不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f1-UF23)
2022/07/04(月) 02:13:56.28ID:nA3rMp9H0218不明なデバイスさん (エムゾネ FFaa-CtPq)
2022/07/04(月) 03:03:46.55ID:q2z9sth1F 思いっきりLED光らせれば輝度1000はクリアできるし、LED全消灯すれば黒レベル輝度0.05もクリアできる
問題はこの中間のほどよくバックライトが光ってる状態でいかに緻密に制御して光漏れを抑えるかなんだが、ここに関してVESA DisplayHDR1000はどのような規定を設けているのか見たことがない
問題はこの中間のほどよくバックライトが光ってる状態でいかに緻密に制御して光漏れを抑えるかなんだが、ここに関してVESA DisplayHDR1000はどのような規定を設けているのか見たことがない
219不明なデバイスさん (ワッチョイ bb27-6VJI)
2022/07/04(月) 04:22:48.20ID:KfaXX6/80 最近のIPS液晶モニターってすぐ焼き付くことあるのかな?
LGのモニターを買って一ヶ月ぐらいで焼き付いて
更にモニターがチラつくんだけど
同じ使い方のMSIのモニターは焼き付いてないよ
とりあえずLGのサポートに電話して言質を取ってから
購入したアマゾンのカスタマーに電話してみる
初期不良扱いで交換してくれたら良いな
LGのモニターを買って一ヶ月ぐらいで焼き付いて
更にモニターがチラつくんだけど
同じ使い方のMSIのモニターは焼き付いてないよ
とりあえずLGのサポートに電話して言質を取ってから
購入したアマゾンのカスタマーに電話してみる
初期不良扱いで交換してくれたら良いな
220不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-gHk4)
2022/07/04(月) 07:00:02.63ID:IV+hMBDfa 液晶でも焼きつきらしき現象は出るよ
LGのIPS4Kディスプレイ4年ぐらい使ってたら跡残るようになった
LGのIPS4Kディスプレイ4年ぐらい使ってたら跡残るようになった
221不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/04(月) 08:19:55.22ID:qqQxCmMOM >>219
PS5でVRRオンだと(メーカーに関わらず)ちらつき&焼付きが発生するらしいが、その類である可能性
PS5でVRRオンだと(メーカーに関わらず)ちらつき&焼付きが発生するらしいが、その類である可能性
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-Lb+n)
2022/07/04(月) 09:01:57.40ID:8CjSdevF0 LGのTVは8年くらい経ってバックライトの明るさムラが酷くなってきた
もっと使ってる便器のVA液晶PCモニタはなぜか全然平気
もっと使ってる便器のVA液晶PCモニタはなぜか全然平気
223不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-gOcV)
2022/07/04(月) 10:31:17.83ID:QMM78zitM LGのnanoIPSパネルなんかは焼き付きするって話題はあった気がする
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-iQCA)
2022/07/04(月) 10:38:31.93ID:QPR/SE220 液晶も不純物による電荷が残ることで普通に発生するけど、一時的なもので使ってれば戻るからね。
225不明なデバイスさん (スププ Sdaa-IogI)
2022/07/04(月) 10:41:20.30ID:qnW1uFIod 戻らないから焼き付きだって話が出るんじゃないの
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 4623-9ZeA)
2022/07/04(月) 11:26:24.83ID:r+W0Y6W50 LGは27インチの焼き付き報告多いよな
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 8705-oh95)
2022/07/04(月) 11:43:28.60ID:h2EXL2TZ0 液晶でも焼き付きのような現象が起きないわけではないけど
有機ELのように数年とかのレベルで不可逆の素子劣化がほぼ確定的に起きるわけじゃない
有機ELは使い捨てと割り切るべきで大衆がそのように使えるために価格が下がらんとどうにもならない
一部の富裕層向けの高級機として売るならともかく普及させたいなら価格を下げる努力を優先すべきだね
有機ELのように数年とかのレベルで不可逆の素子劣化がほぼ確定的に起きるわけじゃない
有機ELは使い捨てと割り切るべきで大衆がそのように使えるために価格が下がらんとどうにもならない
一部の富裕層向けの高級機として売るならともかく普及させたいなら価格を下げる努力を優先すべきだね
228不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-gaEH)
2022/07/04(月) 12:12:54.28ID:R5WCUGohM >>222
直下型バックライトの場合はLEDのレンズが脱落してたりするそうな
直下型バックライトの場合はLEDのレンズが脱落してたりするそうな
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/04(月) 12:24:01.89ID:qdtH7sEa0230不明なデバイスさん (ワッチョイ bb27-6VJI)
2022/07/04(月) 12:27:56.81ID:KfaXX6/80 nanoIPSパネルを使ってるLGモニターが焼き付きやすいのかな?
とりあえず、8時間ぐらい電源オフしてたら直ってたけど
なんか微妙
とりあえず、8時間ぐらい電源オフしてたら直ってたけど
なんか微妙
231不明なデバイスさん (スププ Sdaa-A/OY)
2022/07/04(月) 12:41:45.57ID:tmfp365xd 戻るなら焼き付きじゃないだろ
232不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/04(月) 12:47:28.05ID:qqQxCmMOM 一時的な焼付きやちらつきといい、これにしか思えない
https://jisakuhibi.jp/news/playstation5-vrr-cause-lcd-monitor-flicker-and-burnin
https://jisakuhibi.jp/news/playstation5-vrr-cause-lcd-monitor-flicker-and-burnin
233不明なデバイスさん (ブーイモ MMc6-SDf9)
2022/07/04(月) 14:53:21.27ID:VIduSgdrM MPG321UR-QDをRTX2070のDP接続で使っていたんだけど今朝steamのモンハン起動したらそれまでウィンドウモードフルHDでやっていたのに勝手にフルスクリーン4kになっててフルHDがオプションの選択候補から消えてた上にデスクトップやnvidiaの設定項目からも消えていたんだけど直し方の心当たりある人いたら教えてほしい
ドライバやらの入れ直しはやったけど変わらないし下位の解像度が選べなくなるのモニタ側かグラボ側どっちが原因か分からない
ドライバやらの入れ直しはやったけど変わらないし下位の解像度が選べなくなるのモニタ側かグラボ側どっちが原因か分からない
234不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-rxQ5)
2022/07/04(月) 15:06:22.58ID:7hm/VC2FM 皆さんドット抜けいくつまでなら交換保証使いますか?
輝点1個だけなんだけど送料は購入者持ちだから2,3000円くらいかかるはずで迷う
輝点1個だけなんだけど送料は購入者持ちだから2,3000円くらいかかるはずで迷う
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 4623-EqEa)
2022/07/04(月) 16:25:55.90ID:r+W0Y6W50 10万以上の液晶なら限界まで交換保障使いますね
目に付くドット抜けを妥協する理由がないです妥協すると後悔します
目に付くドット抜けを妥協する理由がないです妥協すると後悔します
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/04(月) 17:31:27.42ID:qdtH7sEa0 steamのモンハンスレで聞いた方が答えもらえるんじゃないか?
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-9bEA)
2022/07/04(月) 17:41:07.67ID:c7qFahv30 頑張って調べた結果わかった輝点なら気にしなければどうとでもなりそうなので放置
普通に使ってて気づいた輝点ならずっと気になりそうなので早めに交換
普通に使ってて気づいた輝点ならずっと気になりそうなので早めに交換
238不明なデバイスさん (ブーイモ MMc6-SDf9)
2022/07/04(月) 17:45:55.11ID:YzS3bDulM >>236
デスクトップでも下位の解像度が選択できなくなってたからゲーム側じゃなさそうと思って聞いてみたんだけどダメ元でシステムの復元やったら直ったので自己解決しました…
この機能役に立つことあるんだなぁ
デスクトップでも下位の解像度が選択できなくなってたからゲーム側じゃなさそうと思って聞いてみたんだけどダメ元でシステムの復元やったら直ったので自己解決しました…
この機能役に立つことあるんだなぁ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 4617-PmjZ)
2022/07/04(月) 17:57:38.25ID:msnYLfnZ0 液晶でも不可逆に焼き付くことはあるよ
NECのカラーマネジメントモニタを2年使って下のタスクバーの所が焼き付いた
電源切って放置しておいても永久に消えない
NECのカラーマネジメントモニタを2年使って下のタスクバーの所が焼き付いた
電源切って放置しておいても永久に消えない
240不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-rxQ5)
2022/07/04(月) 18:16:15.43ID:YdGVkdqZM241不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-7GBN)
2022/07/04(月) 18:24:59.70ID:GNH3mO7Yr ソニーストアでELDEN RINGの画質見てきたけど、HDRでも暗いところ真っ暗だった
242不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-YM/E)
2022/07/04(月) 18:37:51.92ID:iOBVyQkB0 お、おう・・・
243不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f1-UF23)
2022/07/04(月) 18:38:53.05ID:nA3rMp9H0 ×HDRでも
〇HDRだから
〇HDRだから
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-PmjZ)
2022/07/04(月) 18:57:15.97ID:2TFldmsY0 合成・補正技術の方のHDRと勘違いしてるのだろうね
245◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイ 035f-A/OY)
2022/07/04(月) 20:00:18.87ID:cadJmkEr0 店頭は明るいだろうからそれでも綺麗に映像を映しだせるゲーミングモニターって凄いよね
M9は高いと感じるかもしれないけどスペック以上の体験ができると思う
M9は高いと感じるかもしれないけどスペック以上の体験ができると思う
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/04(月) 20:02:15.73ID:QB9dX6L80 暗いところ真っ暗だった
じゃなくてさ
言えることもっとあるよね、ここ見てきたのなら
じゃなくてさ
言えることもっとあるよね、ここ見てきたのなら
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/04(月) 22:48:52.54ID:qdtH7sEa0 まぁどんだけいっても27インチで15万はw
そんなスペックはないよね
そんなスペックはないよね
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-gjm6)
2022/07/04(月) 23:00:34.78ID:qaMDuGOl0 (´・ω・`)IODATAスレが過疎だから、こちらで書き込むね
(´・ω・`)crystaldiskinfoの作者が、LCD-GCU321HXABを買ったみたいだけど、白が白に見えないみたい
(´・ω・`)だから売れていないのかな。人柱、ご愁傷様みたいな?
(´・ω・`)LGのディスプレイが無難な感じだよね
(´・ω・`)crystaldiskinfoの作者が、LCD-GCU321HXABを買ったみたいだけど、白が白に見えないみたい
(´・ω・`)だから売れていないのかな。人柱、ご愁傷様みたいな?
(´・ω・`)LGのディスプレイが無難な感じだよね
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/04(月) 23:33:18.25ID:qdtH7sEa0 HDR600製品の殆どが実際計ると500くらいしかないからな
LGもbenqも
ソニーのが600出てればそこが売りに一応なるんじゃねw
LGもbenqも
ソニーのが600出てればそこが売りに一応なるんじゃねw
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/04(月) 23:49:04.88ID:QB9dX6L80 M9人柱のみなさん、レビュー楽しみにしてます
251不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-1+DT)
2022/07/05(火) 02:34:37.04ID:GdaqJpUid >>249
海外レビューだとテストで800超え出てるって書かれてたな
海外レビューだとテストで800超え出てるって書かれてたな
252不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/05(火) 03:58:02.00ID:uST0nA8CM253不明なデバイスさん (ワッチョイ 86c1-CVsC)
2022/07/05(火) 08:36:43.83ID:vdOgRZq30 MPG321URはピーク輝度700超えてたのにEX3210Uは600届いてなかったのは俺も知ってる
254不明なデバイスさん (スププ Sdaa-IogI)
2022/07/05(火) 08:50:24.08ID:CfS5yIxMd 輝度高い組は最低輝度も高いんだよな
その辺うまい事ならんのか
その辺うまい事ならんのか
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-gjm6)
2022/07/05(火) 11:50:06.51ID:Dy/gAgiH0 (´・ω・`)AG274UXP/11、こういうのが5〜6万円で買えるようになるのは、いつくらいなの
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419883.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419883.html
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb9-Pt+j)
2022/07/05(火) 13:17:38.13ID:ceFrc3hy0 6/18にポチったL32p-30、納期7月末からどんどん早まって明後日着予定
257不明なデバイスさん (アウアウアー Sa96-x8+/)
2022/07/05(火) 14:29:41.77ID:VZws5J+ka なんにせよソニーが参入して来たし
液晶モニター界隈は盛り上がるからいい事だ
EIZOはゲーミングモニターなんて絶対に出さないし
ioやJAPANNEXTにGREEN HOUSEより出してきた時の期待感は大きいだろうし
液晶モニター界隈は盛り上がるからいい事だ
EIZOはゲーミングモニターなんて絶対に出さないし
ioやJAPANNEXTにGREEN HOUSEより出してきた時の期待感は大きいだろうし
258不明なデバイスさん (ワッチョイ a32c-ilek)
2022/07/05(火) 15:29:32.99ID:ijd0G/rv0 DELLのモニターもたまに変になるけど、チップがおかしくなってバチっと表示が焼き付く感じ
259不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-YyF1)
2022/07/05(火) 15:39:43.90ID:3UQfNhUTa260不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/05(火) 18:01:29.16ID:IiYWzYjU0261不明なデバイスさん (スップ Sdaa-1+DT)
2022/07/05(火) 18:23:37.20ID:XGJtOpUkd Cooler Master GP27-FUSってまだ発売されてないんかな
4kでminiLEDな上HDR1000とか全部盛りなのにレビュー全然見かけない
4kでminiLEDな上HDR1000とか全部盛りなのにレビュー全然見かけない
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-THPI)
2022/07/05(火) 18:37:08.86ID:xi9EYZjb0263不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/05(火) 18:59:21.26ID:aYYN3dQ4M >>260
ピーク輝度ですら600切ってるのはBenQだけかな
LGの持続最大輝度も450切ってる…
でも他製品は600超えてるんよな
このスレで話題になってるHDR600製品は問題なさそうなんだけど
https://jisakuhibi.jp/review/asus-rog-swift-pg32uq#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/msi-optix-mpg321ur-qd#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/benq-mobiuz-ex3210u#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/lg-27gp950-b#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/dell-g3223q#hdr
ピーク輝度ですら600切ってるのはBenQだけかな
LGの持続最大輝度も450切ってる…
でも他製品は600超えてるんよな
このスレで話題になってるHDR600製品は問題なさそうなんだけど
https://jisakuhibi.jp/review/asus-rog-swift-pg32uq#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/msi-optix-mpg321ur-qd#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/benq-mobiuz-ex3210u#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/lg-27gp950-b#hdr
https://jisakuhibi.jp/review/dell-g3223q#hdr
264不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-YM/E)
2022/07/05(火) 19:01:16.40ID:Tu2x6YDA0 EIZOもスマホ連動モニターとか変態じみたブツを出したけど、いかんせん時代に技術が合ってなかったもんな。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/05(火) 20:38:54.58ID:z6wJMBMv0 >>182
有機ELの焼き付きはがその部分劣化が原因なので永久に解決せんよ
有機ELの焼き付きはがその部分劣化が原因なので永久に解決せんよ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-NCnK)
2022/07/05(火) 22:34:56.04ID:XKVBEkKc0 MicroLEDまで待たなきゃいけないね
技術革新待ちだから10年以上かかる可能性あるけど
技術革新待ちだから10年以上かかる可能性あるけど
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-NvsD)
2022/07/06(水) 07:16:15.65ID:pU4pw9+30 ソニーもすぐいなくなると思うけどな
三菱もEIZOあたりはおおゲーミングモニターだしてたけどさよならしたし
イイものつくっても売れるのは画質無視の格安モニターかFPS用モニターだ
三菱もEIZOあたりはおおゲーミングモニターだしてたけどさよならしたし
イイものつくっても売れるのは画質無視の格安モニターかFPS用モニターだ
268不明なデバイスさん (スップ Sdaa-1+DT)
2022/07/06(水) 07:18:40.71ID:wLcNxHVFd269不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/06(水) 07:26:18.43ID:bxlXGwZb0 M9が32インチだったら競技系と棲み分けできるし人柱なったんだが
270不明なデバイスさん (スップ Sd4a-hDWQ)
2022/07/06(水) 07:53:56.97ID:9IHQIT5Ud あの糞邪魔な脚搭載してる時点でなあ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-YM/E)
2022/07/06(水) 08:03:43.86ID:ENzIhR/N0 >>270
企画デザイナーがアリエンワーを意識してるのは間違いないわw
企画デザイナーがアリエンワーを意識してるのは間違いないわw
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e1-EqEa)
2022/07/06(水) 08:36:59.26ID:qfCiwxll0 真ん中の足が無ければ買ってたかもしれん
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 8afd-pVYn)
2022/07/06(水) 08:59:58.55ID:qyN0/Dxp0 まあ足が邪魔ならアームつければいいでしょ
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-CtPq)
2022/07/06(水) 09:10:45.88ID:022pKBMU0 モニターじゃないけどNECのゲーミングPCがプレーンかつシックなデザインで、みんな求めてるのはこういう方向だよ!って主語をデカくして言いたいわ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 86c1-9ZeA)
2022/07/06(水) 09:17:56.23ID:S5xJVD9O0 >>269
それな
下位モデルがFPS向けなんだからM9は32でもっとグラフィックに寄せた性能でよかった
FPSプレイヤーを視野にいれた27インチなのに直下型LEDでHDRがきれいとかチグハグが過ぎる
それな
下位モデルがFPS向けなんだからM9は32でもっとグラフィックに寄せた性能でよかった
FPSプレイヤーを視野にいれた27インチなのに直下型LEDでHDRがきれいとかチグハグが過ぎる
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-YyF1)
2022/07/06(水) 11:43:03.55ID:veUPERPt0 あの脚は気に入らんけどどうせVESAマウントつかうからポチってみた
279不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-x8+/)
2022/07/06(水) 12:54:22.31ID:dlxhko/UM >>267-268
画質でどこまで差別化を出来るかが問題。MMORPGやオープンワールドタイプのアクションゲームはフレームレートよりも画質のほうが優先順位は上
なんにせよソニーが参入して来たし
液晶モニター界隈は盛り上がるからいい事だ
アイオーやFUNAIにIiyamaにGREEN HOUSEより出してきた時の期待感は大きいだろうし
画質でどこまで差別化を出来るかが問題。MMORPGやオープンワールドタイプのアクションゲームはフレームレートよりも画質のほうが優先順位は上
なんにせよソニーが参入して来たし
液晶モニター界隈は盛り上がるからいい事だ
アイオーやFUNAIにIiyamaにGREEN HOUSEより出してきた時の期待感は大きいだろうし
280◆Ddl2v9zhRY (スププ Sdaa-A/OY)
2022/07/06(水) 12:56:44.24ID:+k1Zo5Gbd ソニー参入はもちろん喜ばしいことだね
個人的にはM9より高価な価格設定でもいいからEIZOにもう一度FS2735のような品質の高いゲーミングモニターを作ってほしい
個人的にはM9より高価な価格設定でもいいからEIZOにもう一度FS2735のような品質の高いゲーミングモニターを作ってほしい
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-31Pf)
2022/07/06(水) 14:53:45.36ID:n0RarnKb0 AOC AG274UXP/11買う人おらん?
282不明なデバイスさん (ワッチョイ ab07-gaEH)
2022/07/06(水) 19:21:29.25ID:lM2oj7Y10 ゲーミングPCやデバイスって無駄にピカピカ光ったり奇抜なデザインである必要なんかないんだよな
PCはよく冷えフルパワーでもうるさくなくフィルターが簡単に外せて水洗いできたり、部品脱着が楽なメンテナンス性重視が最善
モニタは性能と機能が揃ってVESAマウントとしっかりした脚があればいい
PCはよく冷えフルパワーでもうるさくなくフィルターが簡単に外せて水洗いできたり、部品脱着が楽なメンテナンス性重視が最善
モニタは性能と機能が揃ってVESAマウントとしっかりした脚があればいい
284不明なデバイスさん (ワッチョイ a363-83j5)
2022/07/06(水) 23:28:37.67ID:rUZzK9tt0285不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-auNL)
2022/07/06(水) 23:32:47.39ID:Q3WcdqN90 ガラスパネルは全く理解できんな
286不明なデバイスさん (ワッチョイ ab07-gaEH)
2022/07/06(水) 23:47:34.52ID:lM2oj7Y10 ダサい奇抜なデザインは直せないよな
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-NvsD)
2022/07/07(木) 02:47:11.97ID:AbliUr6I0 気になってた576分割MiniLEDモニターのレビューが来てた
Acerのオーバードライブ調整は期待外れだがパネルの応答速度自体は良さそう
https://jisakuhibi.jp/review/acer-predator-x32-fp
ローカルディミング性能に関してはここのレビュー特有の比較動画が分かりやすい
https://youtu.be/DnUHy88d53I
Acerのオーバードライブ調整は期待外れだがパネルの応答速度自体は良さそう
https://jisakuhibi.jp/review/acer-predator-x32-fp
ローカルディミング性能に関してはここのレビュー特有の比較動画が分かりやすい
https://youtu.be/DnUHy88d53I
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/07(木) 06:42:22.55ID:e6/eNCPB0 ソニーはまーたバイオでゲーミングに参戦して大赤字で敗走したのを繰り返しそうw
どうみてもあのモニターって10万くらいだろw
どうみてもあのモニターって10万くらいだろw
290不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/07(木) 08:15:08.46ID:ECGK5c9OM >>287
高価格の割に白浮きはまだ残ってるっぽいのが何とも…
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/4/6/46af060b.jpg
金に糸目をつけないならOLED使い捨てでいいって気もするし
高価格の割に白浮きはまだ残ってるっぽいのが何とも…
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/4/6/46af060b.jpg
金に糸目をつけないならOLED使い捨てでいいって気もするし
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-q6b6)
2022/07/07(木) 08:33:48.30ID:uGpE5k1/0 待たせたな。印刷×国産4K有機ELのAKRacingディスプレイ徹底検証!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1422622.html
・JOLED製の有機パネルによる広色域かつ、ハイコントラスト画質に魅力を感じる
・珍しい27型サイズ(大きすぎず小さすぎない普段使いPC向けサイズ)
・リアルタイム性の強いゲームはプレイしない(≒表示遅延はあまり気にしない)
・画質調整機能を積極的に活用しない(HDR映像表示時には固定画調となるため)
・HDMI2.1非対応は気にしない(≒4K/60Hz表示で十分)
……といった項目にチェックが付くなら、本機をオススメできよう。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1422622.html
・JOLED製の有機パネルによる広色域かつ、ハイコントラスト画質に魅力を感じる
・珍しい27型サイズ(大きすぎず小さすぎない普段使いPC向けサイズ)
・リアルタイム性の強いゲームはプレイしない(≒表示遅延はあまり気にしない)
・画質調整機能を積極的に活用しない(HDR映像表示時には固定画調となるため)
・HDMI2.1非対応は気にしない(≒4K/60Hz表示で十分)
……といった項目にチェックが付くなら、本機をオススメできよう。
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a33-YM/E)
2022/07/07(木) 08:48:06.98ID:PvorJ8zg0 10年前のベゼルw
294不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-gHk4)
2022/07/07(木) 10:52:22.15ID:xYY1DWhVa 27GP950-Bが同じスペックで有機ELになったら即買い替えるんだけどなあ(金があれば)
295不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7c-uw6p)
2022/07/07(木) 11:19:43.78ID:R8uxqB6y0 金あるなら現状OLED一択だろ
一般人は液晶で十分
一般人は液晶で十分
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 8660-VwAg)
2022/07/07(木) 11:55:08.03ID:KSYAfTao0 philipsの27インチ有機ELが13万とかいうのは
日本じゃ売らないのか?
日本じゃ売らないのか?
297不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-BAMd)
2022/07/07(木) 12:01:40.20ID:wdquRWZ3d 27インチってゲームするにも作業するにも小せぇんだよなー
なんでこれがいつまでも一般サイズ扱いになってるのかわからん
競技FPSで視野を本気で気にするなら24インチが限界だろうし
なんでこれがいつまでも一般サイズ扱いになってるのかわからん
競技FPSで視野を本気で気にするなら24インチが限界だろうし
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 86c1-9ZeA)
2022/07/07(木) 12:25:25.03ID:toYP1Zcy0299不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/07(木) 13:00:13.38ID:ECGK5c9OM300不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-Lb+n)
2022/07/07(木) 13:31:30.66ID:tDCCiw/H0 でもたぶん静止画では気づかないと思う
俺のバックライトムラムラの古いTVでも一面一色とかじゃないと分からないからw
俺のバックライトムラムラの古いTVでも一面一色とかじゃないと分からないからw
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9rt+)
2022/07/07(木) 14:27:06.52ID:ED55yVx70 一度でもOLEDモニター体験したならもう戻れないな
G3223QとAW3423DW並べて使ってるけど
インチ144インチ以上のOLEDモニター来たら速攻買い換えたいくらいには別次元で綺麗
G3223QとAW3423DW並べて使ってるけど
インチ144インチ以上のOLEDモニター来たら速攻買い換えたいくらいには別次元で綺麗
302不明なデバイスさん (スップ Sd4a-ck1i)
2022/07/07(木) 14:47:27.28ID:1EAL5siGd おちちつけ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a33-YM/E)
2022/07/07(木) 15:13:57.20ID:PvorJ8zg0 おちつつけ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 18:15:06.58ID:4PPx+z2E0 ?
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 18:29:42.13ID:4PPx+z2E0 >>299
おまえ悪質だなwww再生数稼ぎのお小遣い狙いの立///憲//民主の福//山哲///朗かよwww
マルチポストで動画貼ると規制されるwww
暗い部屋の暗い画面で特段神経質でない限り気にならないレベルで使えるだろ
Acer X32 FP光暈05と03に敢えて触れないで再生稼ぎだろwww
どうせ30万円のMiniLEDモニターなんて庶民は買えないしし無関係だよ・・・w
おまえ悪質だなwww再生数稼ぎのお小遣い狙いの立///憲//民主の福//山哲///朗かよwww
マルチポストで動画貼ると規制されるwww
暗い部屋の暗い画面で特段神経質でない限り気にならないレベルで使えるだろ
Acer X32 FP光暈05と03に敢えて触れないで再生稼ぎだろwww
どうせ30万円のMiniLEDモニターなんて庶民は買えないしし無関係だよ・・・w
306不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f1-UF23)
2022/07/07(木) 18:31:10.70ID:9kvH1Lne0 1152分割でもまだまだ少ないからな
正直miniLEDにはこれっぽっちも期待してない
正直miniLEDにはこれっぽっちも期待してない
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 18:45:37.14ID:4PPx+z2E0 4K144hzモニターなら32インチ/43/48インチの大型発売してるだろ
それにFPSメインなら240hz以上のモニターだろ
しかもFPSメインでもモニターの大きさなんて視聴距離次第
あくまで一般的に卓上使用の限界が32インチって言われてるだけで奥行き1m以上の視聴距離とれるなら55インチモニターで首振らずにモニターの四隅認識出来るぞwww
それにFPSメインなら240hz以上のモニターだろ
しかもFPSメインでもモニターの大きさなんて視聴距離次第
あくまで一般的に卓上使用の限界が32インチって言われてるだけで奥行き1m以上の視聴距離とれるなら55インチモニターで首振らずにモニターの四隅認識出来るぞwww
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-Lb+n)
2022/07/07(木) 18:50:11.50ID:rfokTxuY0 有機ELの焼き付き問題ってなくなった?
SWITCHの新型の話しだけど3600時間連続で使用しないと焼き付き起きなかったって記事みたから実質ないのと同じになったのかなーと
SWITCHの新型の話しだけど3600時間連続で使用しないと焼き付き起きなかったって記事みたから実質ないのと同じになったのかなーと
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-VPSM)
2022/07/07(木) 18:55:13.35ID:821fSwTU0 3600時間とかモニターだと1年間もかからずに経過しちゃう。
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 19:11:15.29ID:wwiuht8A0 ちょっと説明しておくか
焼き付きとは本来はブラウン管という昔の技術に由来する言葉で
文字通り長時間表示することでで画面が焼き付くことが由来だ
ここから派生して出てきたプラズマディスプレイというのも同じ現象で焼き付く
で液晶に焼き付きだが原理が全く異なり不純物が集まることで焼き付いているように見えるのが原因で前述のプラスマディスプレイのように電磁波で固着しているわけではない
次は有機ELの焼き付きだがこれは根本的に原理が異なる
液晶はバックライトと液晶が分離されているが有機ELはそうではなく
素子自体が発光機能を持っている
液晶は後ろからバックライトで照らしてそれをシャッターで遮って黒を再現しているが
有機ELはそもそも発光自体をストップすることができる(引き締まった黒
ただこの発光自体に寿命がありどんどん弱くなってくる
黒いタスクバーなどを表示したりするとその部分は無発光なので新品同然の寿命だが他の部分の発光寿命は減っていく
これが全部光らせた時に寿命差として焼き付いているように見えるわけね
素子が発光するという原理上これは避けられずどうにもならない
ちなみに大量に分割した液晶の直下型バックライトでも同じ現象はおきます
焼き付きとは本来はブラウン管という昔の技術に由来する言葉で
文字通り長時間表示することでで画面が焼き付くことが由来だ
ここから派生して出てきたプラズマディスプレイというのも同じ現象で焼き付く
で液晶に焼き付きだが原理が全く異なり不純物が集まることで焼き付いているように見えるのが原因で前述のプラスマディスプレイのように電磁波で固着しているわけではない
次は有機ELの焼き付きだがこれは根本的に原理が異なる
液晶はバックライトと液晶が分離されているが有機ELはそうではなく
素子自体が発光機能を持っている
液晶は後ろからバックライトで照らしてそれをシャッターで遮って黒を再現しているが
有機ELはそもそも発光自体をストップすることができる(引き締まった黒
ただこの発光自体に寿命がありどんどん弱くなってくる
黒いタスクバーなどを表示したりするとその部分は無発光なので新品同然の寿命だが他の部分の発光寿命は減っていく
これが全部光らせた時に寿命差として焼き付いているように見えるわけね
素子が発光するという原理上これは避けられずどうにもならない
ちなみに大量に分割した液晶の直下型バックライトでも同じ現象はおきます
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bad-CzTM)
2022/07/07(木) 19:11:26.07ID:O5+MEwfT0 連続で3600時間?
途中一度落とせば問題ない感じなのかな
途中一度落とせば問題ない感じなのかな
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-udxS)
2022/07/07(木) 19:12:58.20ID:ql2D6IbZ0 3600時間"連続で"使用でしょ?
PCモニターでもそんな使い方する事はまずないと思うが
PCモニターでもそんな使い方する事はまずないと思うが
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-Lb+n)
2022/07/07(木) 19:16:05.51ID:rfokTxuY0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 19:16:24.33ID:wwiuht8A0 >>313
原理が違うので連続かどうかは関係ないと説明したはずだが
原理が違うので連続かどうかは関係ないと説明したはずだが
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-Lb+n)
2022/07/07(木) 19:16:27.74ID:iapcFrGX0 網膜投射ディスプレイはよ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 19:16:55.83ID:wwiuht8A0 むしろオンオフがあいだに入るほうが寿命は縮みやすい
連続は優しい条件ですね
連続は優しい条件ですね
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 19:18:26.82ID:wwiuht8A0 スマホの有機ELは黒い画面を濃い緑にすることが推奨されているし黒を表示しないように濃い緑に置き換えられているものもある
濃い緑ならわずかながらも発光が必要なので劣化を促進させることができるという理屈
濃い緑ならわずかながらも発光が必要なので劣化を促進させることができるという理屈
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aae-NvsD)
2022/07/07(木) 19:51:57.29ID:FNwrQg/+0 劣化を促進させることができるという理屈・・・・
駄目じゃねーか!
駄目じゃねーか!
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 19:55:23.57ID:wwiuht8A0 >>319
いやいいんだよ
黒は劣化全くしないからそのままほっとくと全く劣化してない部分と劣化した部分の差が焼き付きとして認識されることになる
黒の状態というのはディスプレイにとって最も寿命差が発生する原因になる
三原色発光有機ELの場合はもっと複雑で緑の寿命 蒼の寿命 赤の寿命がそろってないといけない
そもそもこのディスプレイは欠陥規格なんだよさっさと破棄したほうがいいね
長時間連続表示したら焼き付くとか言ってるやつはそもそも原理が理解できておらず焼き付くという単語で勝手に妄想してるだけ
いやいいんだよ
黒は劣化全くしないからそのままほっとくと全く劣化してない部分と劣化した部分の差が焼き付きとして認識されることになる
黒の状態というのはディスプレイにとって最も寿命差が発生する原因になる
三原色発光有機ELの場合はもっと複雑で緑の寿命 蒼の寿命 赤の寿命がそろってないといけない
そもそもこのディスプレイは欠陥規格なんだよさっさと破棄したほうがいいね
長時間連続表示したら焼き付くとか言ってるやつはそもそも原理が理解できておらず焼き付くという単語で勝手に妄想してるだけ
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 19:58:41.48ID:wwiuht8A0 至極簡単に説明すると
windowsの下のタスクバーを黒にしたとすると
黒い部分の寿命は91-100%で残り
他の部分の寿命は70-80%になった時に真っ白い画面を表示させると焼き付いて見える
文字が常にゆらゆら揺れて色も常に変化し画面も常に揺れてるなら均等に劣化するので焼き付きは気にしなくていいだろうけど
そんなの必要?って話だな
windowsの下のタスクバーを黒にしたとすると
黒い部分の寿命は91-100%で残り
他の部分の寿命は70-80%になった時に真っ白い画面を表示させると焼き付いて見える
文字が常にゆらゆら揺れて色も常に変化し画面も常に揺れてるなら均等に劣化するので焼き付きは気にしなくていいだろうけど
そんなの必要?って話だな
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 19:59:54.59ID:4PPx+z2E0 >>311
ブラウン管時代のレーザーで素子が本当に高熱で焼き付く現象を有機ELでも使うから誤解を招くんだろうね
素子の有機物の劣化で白100(RGB255:255:255)が出来なく白表現が素子劣化に伴い変色していくのが有機ELでの焼付き
うんでその有機素子の劣化を物凄く遅らせる長寿命物質を出光東レなどが開発してそれらが適応された製品が2024年以降に登場するって段階がいまなんだよね(2倍とも3倍とも言われてる)
液晶は有機ELより劣化が少ないのは事実
ラボでの高負荷条件で有機ELは2年目以降徐々に有機物が劣化し色あせていくが液晶は5−6年くらいは全く劣化しない(有機物じゃないから)は本当
ブラウン管時代のレーザーで素子が本当に高熱で焼き付く現象を有機ELでも使うから誤解を招くんだろうね
素子の有機物の劣化で白100(RGB255:255:255)が出来なく白表現が素子劣化に伴い変色していくのが有機ELでの焼付き
うんでその有機素子の劣化を物凄く遅らせる長寿命物質を出光東レなどが開発してそれらが適応された製品が2024年以降に登場するって段階がいまなんだよね(2倍とも3倍とも言われてる)
液晶は有機ELより劣化が少ないのは事実
ラボでの高負荷条件で有機ELは2年目以降徐々に有機物が劣化し色あせていくが液晶は5−6年くらいは全く劣化しない(有機物じゃないから)は本当
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:03:56.20ID:wwiuht8A0 スマホとかでみるピンクの焼き付きは
赤が弱っているのではなく緑の寿命がそこだけ減衰したときに起こる
黄色い焼き付きは青の寿命がそこだけ減ったら発生する
水色の焼き付きは赤の寿命が足りない場合に発生します
白い焼き付きは素子の部分劣化によっておこる(黒いシミっぽい焼き付き
HDRで有機ELを使うと焼き付きが加速する
>>322
液晶もLED部分駆動だと発生するがなぁ(まあ文字の形に焼き付いたりすることは無いが
スポットみたいに焼き付く
赤が弱っているのではなく緑の寿命がそこだけ減衰したときに起こる
黄色い焼き付きは青の寿命がそこだけ減ったら発生する
水色の焼き付きは赤の寿命が足りない場合に発生します
白い焼き付きは素子の部分劣化によっておこる(黒いシミっぽい焼き付き
HDRで有機ELを使うと焼き付きが加速する
>>322
液晶もLED部分駆動だと発生するがなぁ(まあ文字の形に焼き付いたりすることは無いが
スポットみたいに焼き付く
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:06:57.90ID:wwiuht8A0 焼き付きが発生する寿命差は10%ほとなので
寿命が30000時間として最速で3000時間で出てくる
寿命が30000時間として最速で3000時間で出てくる
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:12:42.70ID:wwiuht8A0 有機ELはレビューに最適な製品
新品の時はリスクが無いのだからいいこと書き放題(HDRで完璧な黒を再現可能
実際は時限爆弾入りだが
だからレビュアーとかと親和性が高いともいえる
3000時間でさっさと買い替えるorメーカーから次の依頼が来るってタイプには究極のディスプレイなのは否定しない
自分はモニタは15000時間は使うのでこんなもんいらないってだけ
新品の時はリスクが無いのだからいいこと書き放題(HDRで完璧な黒を再現可能
実際は時限爆弾入りだが
だからレビュアーとかと親和性が高いともいえる
3000時間でさっさと買い替えるorメーカーから次の依頼が来るってタイプには究極のディスプレイなのは否定しない
自分はモニタは15000時間は使うのでこんなもんいらないってだけ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-udxS)
2022/07/07(木) 20:16:52.65ID:ql2D6IbZ0327不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:17:44.50ID:wwiuht8A0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:22:13.39ID:wwiuht8A0 極端な話いうと一面真っ白な画面で10000時間放置しても焼き付きは起こらんよ
劣化が均一だからな
要するに焼き付きに連続使用を知らず知らずのうちに条件に入れてる時点で話にならない
連続使用は全く関係ないんだ
劣化が均一だからな
要するに焼き付きに連続使用を知らず知らずのうちに条件に入れてる時点で話にならない
連続使用は全く関係ないんだ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-udxS)
2022/07/07(木) 20:23:05.50ID:ql2D6IbZ0 >>327
3600時間で焼き付きが起こるなんてありえんって言ってて、最速で3000時間で出てくるって主張するの?
3600時間で焼き付きが起こるなんてありえんって言ってて、最速で3000時間で出てくるって主張するの?
330不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-NCnK)
2022/07/07(木) 20:23:34.25ID:QY4Emb25M デジタルサイネージとか監視カメラのモニターに使ったら半月で焼き付く欠陥品じゃん
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:25:31.77ID:wwiuht8A0 >>329
うん
有機ELの焼き付き問題ってなくなった?
SWITCHの新型の話しだけど3600時間連続で使用しないと焼き付き起きなかったって記事みたから実質ないのと同じになったのかなー
↓
いや3600時間で焼き付くなんて有機ELはやっぱ無いわ問題だらけのゴミだろ
って意味だけどなんかおかしいか?
うん
有機ELの焼き付き問題ってなくなった?
SWITCHの新型の話しだけど3600時間連続で使用しないと焼き付き起きなかったって記事みたから実質ないのと同じになったのかなー
↓
いや3600時間で焼き付くなんて有機ELはやっぱ無いわ問題だらけのゴミだろ
って意味だけどなんかおかしいか?
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 20:26:02.64ID:4PPx+z2E0 >>323
程度問題
液晶は有機化合物を使用していても非発光型だから発熱などの劣化原因が有機ELと比べたら段違いに長寿命だよ
極端な例だけど
有機ELは2年目以降で劣化が始まる
液晶は5−6年は余裕で劣化しないよ
程度問題
液晶は有機化合物を使用していても非発光型だから発熱などの劣化原因が有機ELと比べたら段違いに長寿命だよ
極端な例だけど
有機ELは2年目以降で劣化が始まる
液晶は5−6年は余裕で劣化しないよ
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:27:13.11ID:wwiuht8A0 >>330
最近では機器のサブディスプレイにも使われてることが多くて
良心的なメーカーは3秒消灯機能をつけてるけどつけてないメーカーで実験してるが
使用半年で見事に焼き付いてるね DACだけど96khzの部分がびっしり焼き付いてる(劣化している
最近では機器のサブディスプレイにも使われてることが多くて
良心的なメーカーは3秒消灯機能をつけてるけどつけてないメーカーで実験してるが
使用半年で見事に焼き付いてるね DACだけど96khzの部分がびっしり焼き付いてる(劣化している
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 20:28:19.61ID:wwiuht8A0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-udxS)
2022/07/07(木) 20:31:06.26ID:ql2D6IbZ0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 20:38:59.40ID:4PPx+z2E0 簡単に表現すれば液晶より有機ELの劣化スピードは格段に早く
液晶より有機ELの方が焼き付き(色あせ)の危険性も高いってことよw
裕福な人は有機ELを3年で買い換えれば最高環境で映像を楽しめる
庶民は液晶で十分10万以下になったらMiniLED液晶モニターに乗り換えましょう
十数年後にその時期が訪れるかは不明www
液晶より有機ELの方が焼き付き(色あせ)の危険性も高いってことよw
裕福な人は有機ELを3年で買い換えれば最高環境で映像を楽しめる
庶民は液晶で十分10万以下になったらMiniLED液晶モニターに乗り換えましょう
十数年後にその時期が訪れるかは不明www
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 20:43:40.67ID:4PPx+z2E0338不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/07(木) 20:52:50.74ID:ECGK5c9OM339不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/07(木) 20:56:08.62ID:e6/eNCPB0 お前らってマジで有機ELの話大好きだなww
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 21:06:32.10ID:4PPx+z2E0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 21:11:08.33ID:wwiuht8A0342不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-vRAK)
2022/07/07(木) 21:13:37.48ID:Ni4sdyU80 価格コムでInzone M9がHDPC2.2に非対応と書いてあったので、
ソニーのサポートへ問い合わせしたら、対応しているのはHDPC2.3だと回答が来て納得&笑ったw
HDPC2.2に非対応としか書いていないサイトのせいで、Inzone M9ではNetflixの4Kコンテンツや
BulRayのUHDが観れないと勘違いしている人が多そうな悪寒w
ソニーのサポートへ問い合わせしたら、対応しているのはHDPC2.3だと回答が来て納得&笑ったw
HDPC2.2に非対応としか書いていないサイトのせいで、Inzone M9ではNetflixの4Kコンテンツや
BulRayのUHDが観れないと勘違いしている人が多そうな悪寒w
343342 (ワッチョイ fabd-vRAK)
2022/07/07(木) 21:15:15.40ID:Ni4sdyU80 訂正:HDPC → HDCP
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/07(木) 21:28:48.46ID:4PPx+z2E0 だってさ自腹でモニター購入してレビューしてるって自慢してる人が
48インチ有機ELモニターお勧めですってべた褒めしてて
レビュー終わったら速攻売りにだしてるんだぞwww
最高でお勧めなら48インチ有機ELモニター使い続ければいいじゃんwww
48インチ有機ELモニターお勧めですってべた褒めしてて
レビュー終わったら速攻売りにだしてるんだぞwww
最高でお勧めなら48インチ有機ELモニター使い続ければいいじゃんwww
346不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-CVsC)
2022/07/07(木) 21:44:26.81ID:yEMyJnL7M USBビデオ出力できるグラボ、ノートパソの機種たのむ
348不明なデバイスさん (ドコグロ MM16-vikr)
2022/07/07(木) 21:48:43.02ID:B6mGgLfBM 焼付き報告のリンク貼るまで、evoは焼き付かないと定期的に豪語してたやつもいたからなぁ
宣伝文句を過剰に信用してはいけない
宣伝文句を過剰に信用してはいけない
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 21:52:22.43ID:wwiuht8A0 原理上絶対に焼き付く
焼き付きが体感できない状態でさらに50000時間持たせようと思ったら
有機ELの寿命が100万時間必要
100万時間駆動できるモニタを5万時間の寿命で販売することでやっと対策が可能になる
バカバカしいだろ?
焼き付きが体感できない状態でさらに50000時間持たせようと思ったら
有機ELの寿命が100万時間必要
100万時間駆動できるモニタを5万時間の寿命で販売することでやっと対策が可能になる
バカバカしいだろ?
350不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-pkMy)
2022/07/07(木) 21:56:37.89ID:m9dIN2rva じゃあこれ詐欺みたいじゃん
スマホ「実質1円」のはずが2年後に「有機ELの焼き付き」など理由に割引特典拒否が相次ぐ😨 [422186189]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656543009/
スマホ「実質1円」のはずが2年後に「有機ELの焼き付き」など理由に割引特典拒否が相次ぐ😨 [422186189]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656543009/
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-auNL)
2022/07/07(木) 21:58:41.82ID:wwiuht8A0 >>350
焼き付きがユーザーの不備で起こるという錯誤を利用した典型的詐欺だね
焼き付きがユーザーの不備で起こるという錯誤を利用した典型的詐欺だね
352不明なデバイスさん (ワッチョイ bb81-NvsD)
2022/07/07(木) 23:08:36.42ID:ktQYgEEt0 有機ELは動画専用
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-Lb+n)
2022/07/08(金) 00:34:44.57ID:vSSxnGa60 有機ELは常用するPCディスプレイには絶対ならんよねw
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a89-Pt+j)
2022/07/08(金) 00:59:56.30ID:/7wFdKDc0 PC用4Kモニターのデモ機を観てきたけど31.5インサイズだと価格にもよるけど良いね
まずはPCを4Kモニターを活かせるのに買い換えないと駄目だな
まずはPCを4Kモニターを活かせるのに買い換えないと駄目だな
355不明なデバイスさん (スププ Sdaa-p+9V)
2022/07/08(金) 01:22:51.95ID:7m/r30Vxd ソニーのは今日発売か。
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-auNL)
2022/07/08(金) 01:42:20.48ID:pUJ3D/9r0 4K27インチって時点でな・・・・スケーリング必須だし
357不明なデバイスさん (ワッチョイ ab07-gaEH)
2022/07/08(金) 02:50:01.62ID:mp3br0Ql0 コントローラが有機ELの素子ごとの点灯時間と周囲温度状況を記録して
データから輝度劣化を予測して最大輝度を徐々に落として行くような制御をすれば焼付きのダメージを上手にごまかして安定した画質が確保できるんじゃなかろうか
SSDのウェアレベリングみたいな奴
4Kで830万点のRGB分のデータを管理するプロセッサと記憶媒体がどんだけのモノが要るかは知らんし、そんな後ろ向きな画質調整機能にコスト掛けるメーカーが居るかは分からんけど
データから輝度劣化を予測して最大輝度を徐々に落として行くような制御をすれば焼付きのダメージを上手にごまかして安定した画質が確保できるんじゃなかろうか
SSDのウェアレベリングみたいな奴
4Kで830万点のRGB分のデータを管理するプロセッサと記憶媒体がどんだけのモノが要るかは知らんし、そんな後ろ向きな画質調整機能にコスト掛けるメーカーが居るかは分からんけど
358不明なデバイスさん (ワッチョイ bb52-NvsD)
2022/07/08(金) 06:08:57.98ID:KRehAfgX0 ごちゃごちゃ言ってるけど焼き付きの原理は同じ
素子の劣化の差で出来るってだけだし昔から青が弱いのは同じ
何十もレスして説明するようなことじゃないわ
素子の劣化の差で出来るってだけだし昔から青が弱いのは同じ
何十もレスして説明するようなことじゃないわ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ ded4-Xb9K)
2022/07/08(金) 06:11:16.81ID:W7bNzDTD0 なんとなく上のレスを読んだつもりだったけど>>358で一気に理解できたわ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aba-A/OY)
2022/07/08(金) 07:57:48.92ID:+dCwKHrv0 ふと、ここのスレ住民が使ってるスマホの画面は有機ELと液晶どっちなのか気になった
自分もずっと焼き付き考慮して液晶のモデルを選んでたけどiPhoneも12から有機ELに全て切り替わったし
他の各社もローエンド以外は液晶がほぼ絶滅したからさすがに諦めた(ついでにiPhoneからPixelへ機種変)
自分もずっと焼き付き考慮して液晶のモデルを選んでたけどiPhoneも12から有機ELに全て切り替わったし
他の各社もローエンド以外は液晶がほぼ絶滅したからさすがに諦めた(ついでにiPhoneからPixelへ機種変)
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/08(金) 08:06:47.53ID:XoPfp8nY0 スマホは固定UI少ないしあってもよく動かすことになるから問題にならないんだな。
それより今日発売のM9、人柱レビュー待ってるぞ
それより今日発売のM9、人柱レビュー待ってるぞ
363不明なデバイスさん (スププ Sdaa-A/OY)
2022/07/08(金) 08:43:08.84ID:aZC/utI8d スマホはそもそも炎天下でもなければ輝度低いし、長時間同じ画面を映し続けることもないし、2,3年で買い換えるから長期使用による画素劣化も気にならないから有機ELのデメリットがほとんどないんだよね。
iPhoneのHDRはめちゃくちゃ綺麗だし、これでPCゲームやってみたいって気も無くはないけど、やっぱりPCモニターに有機ELはちょっとね…
iPhoneのHDRはめちゃくちゃ綺麗だし、これでPCゲームやってみたいって気も無くはないけど、やっぱりPCモニターに有機ELはちょっとね…
364不明なデバイスさん (アウアウアー Sa96-x8+/)
2022/07/08(金) 10:08:22.08ID:K3msqxSqa 有機EL持ち上げているのは自動車評論家と同レベルの提灯レビュアーだろ
365不明なデバイスさん (アウアウアー Sa96-x8+/)
2022/07/08(金) 10:10:14.26ID:K3msqxSqa >>350
これって日本だけなら通用するけど、米国じゃ集団訴訟レベルだぞ
これって日本だけなら通用するけど、米国じゃ集団訴訟レベルだぞ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6305-6eVJ)
2022/07/08(金) 10:23:10.66ID:ALi4Ay2r0 確かに有機ELの焼付きは欠点だけど、画質差見たら自分は動画視聴やゲームにも使うモニターには使い捨てにしてでも使いたいけどな。
事務作業にしか使わないモニターには選ばないけど
事務作業にしか使わないモニターには選ばないけど
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-gHk4)
2022/07/08(金) 10:41:09.70ID:hfKlswRw0 ここが有機ELアンチスレですか
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-yhDr)
2022/07/08(金) 10:46:03.00ID:v/e+qMGn0 ”液晶”モニタスレです
369不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-9rt+)
2022/07/08(金) 10:59:58.98ID:1er9QNLa0 32インチの有機ELが出回り始めたら"液晶"は抜いてもいいんじゃね
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-THPI)
2022/07/08(金) 11:12:15.82ID:1EbZTflG0 前にどっかのスレで有機EL液晶って言ったヤツに対して有機ELは液晶じゃねえって狂ったように暴れた有機ELアンチがいたな
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-yupI)
2022/07/08(金) 11:14:02.07ID:B3k3PMaA0 4kでいえば32も27も同じようなもんだしなどっちもスケーリングいるし本来の4kの性能出すなら
40インチ以上必須でしょ
所でAOCのnano買った人いないのか
40インチ以上必須でしょ
所でAOCのnano買った人いないのか
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-31Pf)
2022/07/08(金) 11:37:55.99ID:9cum10HD0 プライムデーの様子見てからAOCの買おうと思ってるけど
AOCって会社を良く知らんのじゃ
AOCって会社を良く知らんのじゃ
373不明なデバイスさん (スププ Sdaa-A/OY)
2022/07/08(金) 12:16:16.93ID:aZC/utI8d 数年前にAOCのWQHD買ったけど、サポートも企業としての対応もクソだったからワイはニ度と買わないと決めてるメーカー
374不明なデバイスさん (スププ Sdaa-A/OY)
2022/07/08(金) 12:45:49.27ID:twzMScKod 現状では有機ELは金持ちのオモチャにしかならんよね。
庶民にも使い捨てできる価格まで下がって来るのが早いか、
MicroLEDが一般ユーザー向けに値段がこなれてくるのが早いかってとこじゃないか。
新技術で劣化までの時間を延伸するったって、
庶民にしてみりゃ10万20万を払うに見合うものになるかわからんし…。
>>367
有機ELの話題をここで受け入れるなら仕方ないよ。
批判的な人も居る以上こうなる。
庶民にも使い捨てできる価格まで下がって来るのが早いか、
MicroLEDが一般ユーザー向けに値段がこなれてくるのが早いかってとこじゃないか。
新技術で劣化までの時間を延伸するったって、
庶民にしてみりゃ10万20万を払うに見合うものになるかわからんし…。
>>367
有機ELの話題をここで受け入れるなら仕方ないよ。
批判的な人も居る以上こうなる。
375不明なデバイスさん (ワッチョイ a32c-auNL)
2022/07/08(金) 13:49:11.64ID:oi28TKhI0 有機ELTVは最初100万したけど今10万以下もある
PCモニタ用の有機ELも大量生産されれば安くなって主流になるでしょ
PCモニタ用の有機ELも大量生産されれば安くなって主流になるでしょ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-Lb+n)
2022/07/08(金) 14:24:28.39ID:vSSxnGa60 タスクバーとかウインドウのワクとかすぐ焼き付きそうw
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/08(金) 16:09:21.12ID:YsZ7iqiM0 結局さスマホの普及で有機ELの焼付き(劣化)が知れ渡ってるのにメーカーやらレビュアーが真実を隠しバレバレの有機EL推しをするから反感を買うって構図でしょwww
有機ELの焼付き(劣化)対策は出光東レの新素材対応モデルが採用される2024年以降の効果次第なんじゃね
まぁそれでも液晶の方が耐久性の利は高いと思うけどねwww
有機ELアンチも何も関係なしに是々非々なのよ
有機ELの焼付き(劣化)対策は出光東レの新素材対応モデルが採用される2024年以降の効果次第なんじゃね
まぁそれでも液晶の方が耐久性の利は高いと思うけどねwww
有機ELアンチも何も関係なしに是々非々なのよ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-YM/E)
2022/07/08(金) 16:16:40.06ID:9PEU3ajq0 吉田が有機elモニターのレビューすれば真実が広まるやろか。日本って無敵なレビューアーって余り居ねんだよね。
379不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-IogI)
2022/07/08(金) 16:26:41.78ID:krrDjZ6gd レビュアーなんか気にしてるのはアンチだけでしょ
最近はノートPCも有機EL増えたがそっちは買い替えにくいのに売れてそうだけど
最近はノートPCも有機EL増えたがそっちは買い替えにくいのに売れてそうだけど
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-8TOK)
2022/07/08(金) 16:43:10.77ID:akayfERp0 有機EL使ってるやつは焼き付きなんか百も承知よな
ま、気軽に使い捨てられるようになったら常用したいわ
ま、気軽に使い捨てられるようになったら常用したいわ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/08(金) 17:17:45.38ID:YsZ7iqiM0 マイクロLEDは技術革新が起きない限りデスクトップの限界32インチまで小型化は不可能
2022年型ソニーのクリスタルLDE(マイクロLED)220型6000万だよwww
サムソンだかLGでも100型切るのが精一杯の600万
素材メーカー出光東レさえ旧有機EL素材の劣化の改善に努めているのが現状
この当面10年で考えても同じ金額払うなら安定のMiniLEDが本命っしょw
2022年型ソニーのクリスタルLDE(マイクロLED)220型6000万だよwww
サムソンだかLGでも100型切るのが精一杯の600万
素材メーカー出光東レさえ旧有機EL素材の劣化の改善に努めているのが現状
この当面10年で考えても同じ金額払うなら安定のMiniLEDが本命っしょw
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-ZLRf)
2022/07/08(金) 17:41:26.63ID:SbYnJD7b0 デュアルセル液晶を低コストで量産できれば一番いいんじゃないかと思うんだが、これも難しいんかな
383不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-YM/E)
2022/07/08(金) 17:57:30.69ID:9PEU3ajq0 電気代がヤバそう
384不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f1-UF23)
2022/07/08(金) 18:30:51.19ID:A5YEBFzY0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 4623-9ZeA)
2022/07/08(金) 18:31:32.08ID:Dhu76j9W0 amazonの32GQ950B在庫復活してる
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-YLMx)
2022/07/08(金) 19:10:50.14ID:XoPfp8nY0 32GQ950B、発売日14日か
楽しみやで
楽しみやで
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 4623-9ZeA)
2022/07/08(金) 19:22:43.92ID:Dhu76j9W0 ソニーのINZONEはPS5のVRRで不具合報告出てるが
ここには購入者おらんのかね?
ここには購入者おらんのかね?
388不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-uRqM)
2022/07/08(金) 19:30:10.91ID:q4TgtUXqd ヨドバシは16日になってる。
争奪戦嫌だから早期に予約してたのにAmazon羨ましい
争奪戦嫌だから早期に予約してたのにAmazon羨ましい
389不明なデバイスさん (ワッチョイ bbd2-DK7b)
2022/07/08(金) 19:49:00.50ID:BL+3uXOJ0 現状、4K有機EL大型TVと
作業に適したサイズ解像度(人により異なる)の液晶PCモニターが最適解でしょ?
PCモニターでオールインワンしたいなら、変にこだわる必要ない。
所詮映像エンジンも積んでないノングレアなんだから。
作業に適したサイズ解像度(人により異なる)の液晶PCモニターが最適解でしょ?
PCモニターでオールインワンしたいなら、変にこだわる必要ない。
所詮映像エンジンも積んでないノングレアなんだから。
390不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-8GzC)
2022/07/08(金) 19:59:39.14ID:KPveuWtGa >>357
LGの白色OLEDパネルで似たようなことやってなかったか
LGの白色OLEDパネルで似たようなことやってなかったか
391不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-vikr)
2022/07/08(金) 20:01:46.17ID:t1AKo0UhM392不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/08(金) 20:14:51.98ID:YsZ7iqiM0 映像エンジンなんて遅延の原因でモニター買う人は根本的に求めてないと思う
GPUの信号を直接モニターに無加工で反映するピュア狙いじゃね
発想自体TVでCS勢だけでしょ
GPUの信号を直接モニターに無加工で反映するピュア狙いじゃね
発想自体TVでCS勢だけでしょ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-um5i)
2022/07/08(金) 20:26:28.34ID:cuMvpoXh0 レノボl32p-30届いた
とりあえず輝度0にしてもフリッカーがないから助かった
残像が変に感じたけど4k60fps動画はきれいに再生されるのでこちらの問題か
表面処理のせいか少し安っぽい
とりあえず輝度0にしてもフリッカーがないから助かった
残像が変に感じたけど4k60fps動画はきれいに再生されるのでこちらの問題か
表面処理のせいか少し安っぽい
394不明なデバイスさん (ワッチョイ bbd2-DK7b)
2022/07/08(金) 21:13:35.23ID:BL+3uXOJ0 いや、だから用途で分けろって話
PCは作業特化、テレビは鑑賞特化
液晶の画質の差とか、映像エンジンによる遅延とか関係ない
PCは作業特化、テレビは鑑賞特化
液晶の画質の差とか、映像エンジンによる遅延とか関係ない
395不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-3Eb3)
2022/07/08(金) 21:21:04.17ID:hSYsShZ70 inzone 届いたがpa5はまだ試してないな。
そんな事より、スタンドを組み立てるネジ入ってないとか
vesaマウントギリギリを攻めすぎてて金具がはまらないとか散々だったよ。
一緒に買ったh9も変なノイズがずっと乗ってるし
そんな事より、スタンドを組み立てるネジ入ってないとか
vesaマウントギリギリを攻めすぎてて金具がはまらないとか散々だったよ。
一緒に買ったh9も変なノイズがずっと乗ってるし
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-sLg3)
2022/07/08(金) 21:38:42.50ID:Xyou6rCO0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-PmjZ)
2022/07/08(金) 23:01:45.76ID:YsZ7iqiM0 目的別で複数の特性の違うモニターの使い分けって簡単に言うけど庶民は銭できるだけ払いたくないんだよ
PC用途が作業特化ってのもいただけないね
作業ってなに?
PC用途が作業特化ってのもいただけないね
作業ってなに?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-YM/E)
2022/07/08(金) 23:03:24.61ID:9PEU3ajq0 俺もレスする。
モニター1枚に集約するのは、器用貧乏的な答えに到達してモニター3枚にする予定。
モニター1枚に集約するのは、器用貧乏的な答えに到達してモニター3枚にする予定。
400不明なデバイスさん (ワッチョイ a367-gaEH)
2022/07/08(金) 23:30:58.73ID:BhidRuOJ0 庶民はまぁまぁのモニター1枚あれば大体満足するんじゃないかな
異常モニターマニア中年はしらんけど
異常モニターマニア中年はしらんけど
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-YyF1)
2022/07/08(金) 23:53:12.94ID:OWn7R8Mx0 inzone m9届いたが不具合らしき事象が2点
•DP経由だとランダムにブラックアウトすることがある信号入力の受付待ちになって真っ暗
RTX2060→DP→4K/144hz
•2060じゃ馬力足りないからFPSは1080pでやりたい→フルスクリーン1080p出力すると120hz固定になる(Apex Legends)
ちょっとこれファームウェア更新なりこないとマトモにゲーム出来んぞ
•DP経由だとランダムにブラックアウトすることがある信号入力の受付待ちになって真っ暗
RTX2060→DP→4K/144hz
•2060じゃ馬力足りないからFPSは1080pでやりたい→フルスクリーン1080p出力すると120hz固定になる(Apex Legends)
ちょっとこれファームウェア更新なりこないとマトモにゲーム出来んぞ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-2HoA)
2022/07/09(土) 00:07:48.56ID:iMghOviw0 inzone m9
・VESA規格かなりギリギリ
・付属品が少ない
・DP接続で不具合が発生
・PS5でVRR使うと不具合が発生
・白色画面で全体に薄い縦縞模様が発生
現時点での報告はこんなもんか
・VESA規格かなりギリギリ
・付属品が少ない
・DP接続で不具合が発生
・PS5でVRR使うと不具合が発生
・白色画面で全体に薄い縦縞模様が発生
現時点での報告はこんなもんか
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-2HoA)
2022/07/09(土) 00:10:03.65ID:iMghOviw0 あと備品の欠品が多いみたいだな
ネジとか足りないらしい
ネジとか足りないらしい
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b17-UQ1h)
2022/07/09(土) 00:14:59.78ID:v0Rz2zhl0 32GQ950-Bは冷却ファンが入ってるそうなのでパスだな
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-ws48)
2022/07/09(土) 00:23:23.00ID:rjelS07y0 すげえなこのゴミw
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/09(土) 00:40:40.26ID:QJ0oSVri0 https://www.youtube.com/watch?v=l3VjTUC6C-A
32GQ950-Bは上下エッジライト14エリアの、ディミング数28みたいだな
1000nitに夢見たけど、思い切って非HDR買って正解だったわ。ローカルディミングは肌に合わないし
量子ドットの発色は私にとっては強烈に眩しくて、輝度は400nitで十分だということがわかった。夜なら輝度0の70nitでも眩しい
32GQ950-Bは上下エッジライト14エリアの、ディミング数28みたいだな
1000nitに夢見たけど、思い切って非HDR買って正解だったわ。ローカルディミングは肌に合わないし
量子ドットの発色は私にとっては強烈に眩しくて、輝度は400nitで十分だということがわかった。夜なら輝度0の70nitでも眩しい
407不明なデバイスさん (ドコグロ MMa9-qDWZ)
2022/07/09(土) 00:52:58.23ID:jcqFkmoDM 32gq950の良さはIPSグローを抑える機能(ATW polarizer)だからローカルディミングオフでも魅力は失われないって認識
色や明るさを犠牲にするらしいがどれ程か分からんのでレビュー待ち
色や明るさを犠牲にするらしいがどれ程か分からんのでレビュー待ち
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-4Dcl)
2022/07/09(土) 00:55:44.54ID:1gvoxmf/0 ソニーのこの値段でケーブルも電源以外付いてこないんだな ヤベえわ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/09(土) 01:02:40.11ID:QJ0oSVri0 >>407 あーなら十分わかる。A-TWの方がウリなのを忘れてた
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/09(土) 01:08:03.70ID:5QdJwKE90 おそらくDP1.4ではないであろう、AmazonBASICのDPケーブルで4K 144hzを表示させるのはダメなんですかね?ちょっとこの辺疎くて塩梅が分からない
ソニーのやつでDPが信号入力待ちになる件これかもしれない
ソニーのやつでDPが信号入力待ちになる件これかもしれない
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc1-2HoA)
2022/07/09(土) 01:21:51.15ID:IWtdojpy0412不明なデバイスさん (スッップ Sd43-N+R9)
2022/07/09(土) 02:09:19.98ID:J9tzJtAqd 付属ケーブルの品質って本当に最低限だったり長さ足りなかったりするもんな
ゴミになるしつけない方が潔い
ゴミになるしつけない方が潔い
413不明なデバイスさん (スップ Sd03-KG4v)
2022/07/09(土) 02:20:43.11ID:bnabnVNld KVM機能のためにポート数分の全ケーブルを付属してるのとか、うへぇ…ってなるわ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-ws48)
2022/07/09(土) 02:39:56.52ID:rjelS07y0 付属品以外はサポート対象外扱いするメーカーって減ったの?
415不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-kiqj)
2022/07/09(土) 02:47:09.15ID:ozCz31yJ0 16分割のエッジ型と96分割の直下型バックライトの比較
https://www.youtube.com/watch?v=nWTFF_Uoldo
https://www.youtube.com/watch?v=nWTFF_Uoldo
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/09(土) 03:55:25.13ID:Z95S1/Ov0417不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/09(土) 04:16:15.52ID:V3itEmOV0418不明なデバイスさん (スップ Sd03-KG4v)
2022/07/09(土) 04:20:43.94ID:bnabnVNld 液晶の光漏れを抑える革命的な技術が出来たら大騒ぎになるわ
419不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/09(土) 04:35:19.17ID:V3itEmOV0 それにしてもこのスレにAOCのもソニーのも買ってる奴が誰もいないとは
AOCのいくか俺がw
AOCのいくか俺がw
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-pLAC)
2022/07/09(土) 05:03:59.45ID:H3kR9z870 縦縞模様は直下型の典型的な副作用だけど、ソニーにしては酷めだね
IPSと組み合わせるとムラ抑えるの難しいのかなぁ
IPSと組み合わせるとムラ抑えるの難しいのかなぁ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-0hGI)
2022/07/09(土) 06:28:04.13ID:0jrU9SJs0 今のところASUSかMSIの二択?
423不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/09(土) 07:47:15.44ID:twrIHmxT0 LG予約済みやで
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/09(土) 08:02:11.67ID:seaSqmJK0 IPS液晶で南朝鮮が嫌いじゃなければ性能もコスパも最強なLG買うのが一番かな
NanoIPSはどのクラスでも応答速度最速で量子ドットに迫る色域
NanoIPSはどのクラスでも応答速度最速で量子ドットに迫る色域
425不明なデバイスさん (スッップ Sd43-iyy1)
2022/07/09(土) 08:10:25.26ID:6p+R0GUxd BenQのex3210uが気になるのやがここでの評価はどんな感じ?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-K0fK)
2022/07/09(土) 08:35:37.78ID:+hlcMvau0 InzoneM9はDPで入力信号をスキャン中ってブラックアウトしまくるのは仕様やったんやね・・
なんか黄ばんでるんで色温度調整したくてもできんし
画面の一部で表示が震える感じで乱れる症状もあるし
背面のジョイスティックは操作感糞なうえに設定画面だしたら待機4秒で消えるし
なんやこれ・・
なんか黄ばんでるんで色温度調整したくてもできんし
画面の一部で表示が震える感じで乱れる症状もあるし
背面のジョイスティックは操作感糞なうえに設定画面だしたら待機4秒で消えるし
なんやこれ・・
428不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-sF8G)
2022/07/09(土) 09:02:04.94ID:aQF2GFh2a M9のUSB HUB全く反応ない
PCに指してもデバイスマネージャに変化なし
USB-CにモバイルPC繋げても映像でない。
ちなみに4Kモバイルモニターはちゃんと映るのでUSB周りが完全に死んでる?
PCに指してもデバイスマネージャに変化なし
USB-CにモバイルPC繋げても映像でない。
ちなみに4Kモバイルモニターはちゃんと映るのでUSB周りが完全に死んでる?
429不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-TkQT)
2022/07/09(土) 09:11:38.22ID:Ple7EwOL0 SONYブランドで売ってるだけでどう見てもその辺に転がってるOEM物だもんな
VAIO Phoneみたいなもんよ(←SONYじゃないけど)
VAIO Phoneみたいなもんよ(←SONYじゃないけど)
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de0-kcFm)
2022/07/09(土) 09:18:04.03ID:ahb3Ve1F0 KVM設定があるんちゃうか?
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-2HoA)
2022/07/09(土) 09:39:05.21ID:iMghOviw0 今の国内メーカーはコストカットしか考えてないから良いもの作れないんだよ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/09(土) 09:46:11.75ID:5QdJwKE90433不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/09(土) 09:59:53.85ID:seaSqmJK0 >>428
DPまたはHDMIとPC接続した上でUSB-C経由のサブモニター出力じゃないと映らないよ
DPまたはHDMIとPC接続した上でUSB-C経由のサブモニター出力じゃないと映らないよ
434不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-sF8G)
2022/07/09(土) 10:14:45.34ID:7DhpeXtqa435不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-XaX2)
2022/07/09(土) 10:24:01.63ID:ls6zPm+P0 VAって今どうなってるの
436不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-sF8G)
2022/07/09(土) 10:48:52.06ID:JZKtZcR+a437不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-sPoH)
2022/07/09(土) 11:17:57.95ID:ZCQmfRq90 直下型=高価で高品質
エッジ型=安価でコスパ〇
ここ数年こんなイメージだったけどSONY M9の評価見るかぎり少し考えを改める必要があるかもしれない
エッジ型=安価でコスパ〇
ここ数年こんなイメージだったけどSONY M9の評価見るかぎり少し考えを改める必要があるかもしれない
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/09(土) 11:31:01.22ID:seaSqmJK0 10数年後だろうけどMiniLDE2000分割が15万円台になるまでは既存のIPS+量子ドットまたはNanoIPSモニターで十分
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 231f-D0TW)
2022/07/09(土) 12:45:20.98ID:3wPa/Sg00 M9、不具合報告が多いね。高額なのに…。
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 1534-kiqj)
2022/07/09(土) 12:52:46.17ID:wIRfoXVi0 ソフト周りが弱いのは変わらない
ソニーだけが弱いのかそれとも日本が元々弱い分野なのか
ソニーだけが弱いのかそれとも日本が元々弱い分野なのか
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 7567-MGOm)
2022/07/09(土) 12:57:03.57ID:hM+h6qTW0 日本企業はソフトにコスト掛けたがらないからねぇ昔からメーカー謹製アプリがクソゴミばかりだし
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d35-3XTY)
2022/07/09(土) 13:00:03.34ID:bBYA8TTW0 >>401
DP不具合は自分もブラックアウトで映らなかったが
電源抜き差ししたら治ったわ
PS5をスタンバイにして終わらせても、モニターが即スタンバイにならんのが気に食わん
どっか設定で変更できるんこれ
DP不具合は自分もブラックアウトで映らなかったが
電源抜き差ししたら治ったわ
PS5をスタンバイにして終わらせても、モニターが即スタンバイにならんのが気に食わん
どっか設定で変更できるんこれ
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/09(土) 13:03:08.68ID:ieQbIkIa0 ソニーのはケーブル付属無しならもう少し安くなるはずだけどな。
純正ケーブルの品質程度でもあれだけ揃えるとなると数千円はするだろ。
やっぱりあの足にコスト掛けてるのか。
純正ケーブルの品質程度でもあれだけ揃えるとなると数千円はするだろ。
やっぱりあの足にコスト掛けてるのか。
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-6d7N)
2022/07/09(土) 13:06:21.51ID:0ua2ZukQ0 >>444
PS5のvrr有効にすると点滅、焼き付き現象が出るとTwitterで言ってる人がいますがどうですか?そういう現象出ますか?
PS5のvrr有効にすると点滅、焼き付き現象が出るとTwitterで言ってる人がいますがどうですか?そういう現象出ますか?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ f505-FD4e)
2022/07/09(土) 13:14:03.56ID:orl6Rj7c0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-pLAC)
2022/07/09(土) 13:22:31.66ID:H3kR9z870 PS5のVRR不具合は純正でもダメな様だし、ゲーム自体かPS5側の不具合だと思うよ
ラチェクラとスパイダーマンで特定のグラフィックモード時に発生するらしいし
ラチェクラとスパイダーマンで特定のグラフィックモード時に発生するらしいし
449不明なデバイスさん (スププ Sd43-BXm0)
2022/07/09(土) 13:41:22.49ID:hJhh6Ah0d ワイが7万弱で買ったG3223Qの保証期間である3年間は、価格的にも性能的にもMiniLEDが実用的になる事はないだろうな。
そもそも今はHDRをフル活用できるゲームが少な過ぎるし、とりあえず3年間はこれを使い潰して様子見だな
そもそも今はHDRをフル活用できるゲームが少な過ぎるし、とりあえず3年間はこれを使い潰して様子見だな
450不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/09(土) 13:49:16.67ID:wmKRjSLgM >>447
ATW偏光子はIPSグロー対策だろ
ブルーム(ハロー)対策ではないけど
https://newsfounded.com/switzerlandeng/4k-uhd-with-up-to-160-hertz-and-atw-polarizer/
ATW偏光子はIPSグロー対策だろ
ブルーム(ハロー)対策ではないけど
https://newsfounded.com/switzerlandeng/4k-uhd-with-up-to-160-hertz-and-atw-polarizer/
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-2HoA)
2022/07/09(土) 15:28:42.33ID:uXtKP1oa0 ケーズデンキ楽天32GQ950Bポイント込みで実質13万以下で予約可能
ポイントサイト経由で12万5千辺りまでいけそう
ポイントサイト経由で12万5千辺りまでいけそう
453不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/09(土) 16:17:50.05ID:SIqO9n8JM454不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-2HoA)
2022/07/09(土) 16:38:28.25ID:uXtKP1oa0 楽天カードで購入で5倍か 忘れてたわ
マラソン上限7000+39ショップ上限3000+ショップ10倍+楽天カード5倍
実質11万代で買えそうやな
マラソン上限7000+39ショップ上限3000+ショップ10倍+楽天カード5倍
実質11万代で買えそうやな
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-2HoA)
2022/07/09(土) 16:40:23.76ID:uXtKP1oa0 まぁドット抜けでゴネれないから俺は買わんけど他と比べるとかなり安いわ
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/09(土) 17:18:11.33ID:QJ0oSVri0 ドット抜けはマジだりぃよな。ツクモ様さまだわ。ありがてぇ
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/09(土) 17:35:02.74ID:5QdJwKE90 SONYのDPがブラックアウトする件、ケーブルをDP2.0のものに替えても再現した。ゴミ。
ツイッターだとファームウェアが上がるみたいなこと書かれてるけど、果たして。
ツイッターだとファームウェアが上がるみたいなこと書かれてるけど、果たして。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-2HoA)
2022/07/09(土) 17:52:15.19ID:uXtKP1oa0 M9は急に発売告知したから何かしら問題起きると予想してたけど案の定だな
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/09(土) 18:07:10.37ID:ieQbIkIa0 やっぱ、チョニーでええんやな。
460不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/09(土) 18:39:20.06ID:twrIHmxT0 うーん、この肩透かし感、、
イベントに開発陣がきてまでアピールしてたのにこの仕上がりはいただけないな。
ゆーちゅーばーに忖度お願いしてる時点で察するべきか
イベントに開発陣がきてまでアピールしてたのにこの仕上がりはいただけないな。
ゆーちゅーばーに忖度お願いしてる時点で察するべきか
462不明なデバイスさん (スッップ Sd43-N+R9)
2022/07/09(土) 19:01:59.20ID:J9tzJtAqd PS5向けのゲーミングモニターだからDPはおまけぐらいに考えてたんだろう
なんでかPCゲーム市場に本格参入みたいに思われてるけどソニーはCS屋でしょ
なんでかPCゲーム市場に本格参入みたいに思われてるけどソニーはCS屋でしょ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ fd92-YKXR)
2022/07/09(土) 19:08:09.86ID:gcYC6BxG0 不具合とは関係ないが
脚が邪魔すぎてケーブルめっちゃ差しにくいわこれ
TVやってるくせにノウハウゼロかよ
脚が邪魔すぎてケーブルめっちゃ差しにくいわこれ
TVやってるくせにノウハウゼロかよ
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/09(土) 19:10:16.65ID:ieQbIkIa0 >>463
テレビやってるメーカーなら普通左向きか右向きだろ。違うの?
テレビやってるメーカーなら普通左向きか右向きだろ。違うの?
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-G0As)
2022/07/09(土) 19:39:07.05ID:kwVtqqqN0 ゲーミングモニター初参入とはいえ今の出来はダメダメそうだな
テレビとは色々と勝手が違うってことか
テレビとは色々と勝手が違うってことか
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/09(土) 19:40:41.35ID:seaSqmJK0 DP接続でも120hzの謎仕様なんだろ?www流石にそれみて察しないと
ブラビアだと高価すぎるから安価な4KモニターもPS5用に用意しましたって程度なんじゃないの?
ウィンドウズ使用がおまけの4Kモニターなんだよw
ブラビアだと高価すぎるから安価な4KモニターもPS5用に用意しましたって程度なんじゃないの?
ウィンドウズ使用がおまけの4Kモニターなんだよw
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/09(土) 19:57:42.54ID:5QdJwKE90 DPで120hzになるのは特定条件下な
それはそれでおかしいからサポートに投げてみるわ
120hzなんかでFPSできるかって体になってるから由々しき問題ではある
それはそれでおかしいからサポートに投げてみるわ
120hzなんかでFPSできるかって体になってるから由々しき問題ではある
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/09(土) 19:58:16.76ID:ieQbIkIa0 少し気が早いけど、INZONEは湾曲モニター出すならスタンド改修必須だなぁ。
情報探せば探すほどアラ見えてきて素人が考えんじゃねえかと思えてきたわw
情報探せば探すほどアラ見えてきて素人が考えんじゃねえかと思えてきたわw
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de0-kcFm)
2022/07/09(土) 20:21:31.07ID:ahb3Ve1F0 120HzはPascalやVEGAみたいなDSC対応してないGPUじゃないの?
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 236f-HJAO)
2022/07/09(土) 20:42:57.00ID:jZHoKqGM0 32インチ4kでBRAVIAエンジン積んでくれれば買うよ
471不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-D0TW)
2022/07/09(土) 20:50:58.69ID:j3aMQWjMM inzone m9、随所でDPの不具合が指摘されているのでハズレ個体のみではなく全てで発生するソフト的なバグなんだろうな。
メーカー提供の先行レビューだとこんな基礎的な不具合すら忖度で指摘できないのだろうか。
だとしたら、そんな忖度レビューってマーケティング的にマイナスじゃん。
メーカー提供の先行レビューだとこんな基礎的な不具合すら忖度で指摘できないのだろうか。
だとしたら、そんな忖度レビューってマーケティング的にマイナスじゃん。
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/09(土) 20:52:03.39ID:seaSqmJK0 >>470
TVは詳しくないけどブラビアの43型で旧型エンジンでHDMI2.1の120hz対応ならそろそろ20万切る価格になるんじゃないの?知らんけど
TVは詳しくないけどブラビアの43型で旧型エンジンでHDMI2.1の120hz対応ならそろそろ20万切る価格になるんじゃないの?知らんけど
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 236f-HJAO)
2022/07/09(土) 20:54:21.18ID:jZHoKqGM0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-sPoH)
2022/07/09(土) 22:28:40.19ID:iMghOviw0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/09(土) 22:33:41.49ID:dG+atWqT0 20万くらいで良い感じの32インチ4k144Hz HDR1000直下型のモニターを出してくれないものか
今回は流石にエッジ型とはいえLGだな他二つは高過ぎる
https://i.imgur.com/dnKc6Ex.jpg
今回は流石にエッジ型とはいえLGだな他二つは高過ぎる
https://i.imgur.com/dnKc6Ex.jpg
477不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-4HMK)
2022/07/09(土) 22:42:28.45ID:Y8DzYJBd0 さすがに20万前後はキツイかと
確かに高いが、多分割の直下型は現状こんなもんでしょ
確かに高いが、多分割の直下型は現状こんなもんでしょ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 75f0-S4En)
2022/07/09(土) 22:44:10.37ID:KyaqJbEX0 比較レビューが欲しいな
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/09(土) 22:50:21.37ID:seaSqmJK0 来年春以降にasusのuqxの1152分割モデルの廉価版が20万ちょい発売されるんじゃね?
おま国価格で日本はどうなるかしらんけどw
おま国価格で日本はどうなるかしらんけどw
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-2HoA)
2022/07/09(土) 23:10:09.56ID:iMghOviw0 Agon Pro PD32Mもこないだ20万ちょいまで下がってたな
481不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-5Z+9)
2022/07/09(土) 23:21:07.06ID:qpEciWzEa まともなHDR映像見たいなら有機EL一択
液晶のHDRなんてオマケレベル
液晶のHDRなんてオマケレベル
482不明なデバイスさん (ワッチョイ eda4-F+EG)
2022/07/09(土) 23:24:10.36ID:LfltEgK00 画質ダラ下がりはNG
484不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-4HMK)
2022/07/09(土) 23:40:53.75ID:Y8DzYJBd0485不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/09(土) 23:47:10.22ID:seaSqmJK0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 030a-TkQT)
2022/07/09(土) 23:50:53.87ID:FqdNRum90 INZONE M9が地雷みたいなので、代わりになりそうな27インチ4Kのゲーミングモニタを探してるんですが、27GP95R-Bってどうなんでしょう?
レビュー記事やコメントを全然見かけないんですが。
あるいは同クラスのモニタで、そろそろ新型が出そうとかいう情報はありますか?
レビュー記事やコメントを全然見かけないんですが。
あるいは同クラスのモニタで、そろそろ新型が出そうとかいう情報はありますか?
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/09(土) 23:55:13.33ID:ieQbIkIa0 懸念してることレスしないと答えようないよ。
490不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/10(日) 00:10:58.67ID:VbiwA8tD0 7月30日発売で公式だと24万ぐらいやな
492不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/10(日) 00:30:55.76ID:VbiwA8tD0 シリーズ含め日本未発売ぽい
公式でこれならもし出ても30万超えやろなあ
公式でこれならもし出ても30万超えやろなあ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 1534-UHcq)
2022/07/10(日) 00:50:37.19ID:LPaNpncC0495不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-TkQT)
2022/07/10(日) 01:25:22.93ID:VuGmN2l90 スペックのわりに安いのはやっぱ理由があるんだな
496不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 01:40:13.31ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)今は買い時じゃないみたいね
(´・ω・`)2万円台の24inch 144Hzをゲーミングモニターとして買って、
(´・ω・`)4万円の32inch 4K 60Hzを作業用モニターとして買った方が、普通の人にはいいみたい
(´・ω・`)2万円台の24inch 144Hzをゲーミングモニターとして買って、
(´・ω・`)4万円の32inch 4K 60Hzを作業用モニターとして買った方が、普通の人にはいいみたい
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/10(日) 02:02:03.37ID:SAqU/tTr0 思い出した
uqx1152分割駆動のHDRはjisakuさん所でレビュー済みだったんだね
そんでHDMIが2.0で一気に興味対象外になった4K35万モニターだったんだなw
廉価版uqxe25万程度なら買う人ちらほら出てくるんじゃないかな
自分は勿論買えないがwww
uqx1152分割駆動のHDRはjisakuさん所でレビュー済みだったんだね
そんでHDMIが2.0で一気に興味対象外になった4K35万モニターだったんだなw
廉価版uqxe25万程度なら買う人ちらほら出てくるんじゃないかな
自分は勿論買えないがwww
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/10(日) 02:14:29.78ID:SAqU/tTr0 まー庶民だと10万越えのモニターはそうそう簡単に買えるモノじゃないのは確かだよね
ゲーミングメインだと24.5インチ240hzか32インチ144hzモニター
エンジョイ派ならDLSSで4K144とPS5に繋げて4k60/120VRR/ALLMでいいんじゃね?
ゲーミングメインだと24.5インチ240hzか32インチ144hzモニター
エンジョイ派ならDLSSで4K144とPS5に繋げて4k60/120VRR/ALLMでいいんじゃね?
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-UQ1h)
2022/07/10(日) 03:13:13.70ID:E/6M9y170 モニター裏のusbってPCと接続してハブにしないと給電もできないんだな
ちょっと計画崩れてしまった
ちょっと計画崩れてしまった
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/10(日) 03:41:50.72ID:SAqU/tTr0 そうだよ
所謂外付けのUSBドックみたいな使い方はできない
自分も知らなくて初めて買った時は今の液晶モニターはUSB機能も付いてて超便利って感動して実態しってへなったwww
所謂外付けのUSBドックみたいな使い方はできない
自分も知らなくて初めて買った時は今の液晶モニターはUSB機能も付いてて超便利って感動して実態しってへなったwww
501不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/10(日) 03:43:46.81ID:A3nQ9UIBM502不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/10(日) 03:47:48.53ID:SAqU/tTr0 USB-TypeCのDP出力も同じイメージだよねw
503不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/10(日) 04:05:49.18ID:xXCFeVPc0 NECもソニーもまたゲームPC関係では早々に死にそうだよなw
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Yttq)
2022/07/10(日) 04:09:03.69ID:V2kWYP/d0 お遊びのゲーム機感覚でPCゲーム市場参入したらすぐ死ぬぞ
スペック要求高過ぎるしシビアだしなおかつギリギリまで値段抑えないといけないし
スペック要求高過ぎるしシビアだしなおかつギリギリまで値段抑えないといけないし
505不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 04:11:23.73ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)火曜日0時のアマプラで、何か安くなるといいなー
506不明なデバイスさん (スププ Sd43-BXm0)
2022/07/10(日) 05:28:30.87ID:GYs0Ea1Wd 見えないところはケチろうという日本人的思想をPC界に持ち込むのは自殺行為だよね。
VAIOから何も学んでいない
VAIOから何も学んでいない
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Fpbj)
2022/07/10(日) 06:51:17.22ID:w4DzaPjh0 スレ違いたが買って間もなく1年たつけどFV43U最高に調子いいんだわ。
ソニーどうした?BRAVIAのDNAもっと活かせよ
ソニーどうした?BRAVIAのDNAもっと活かせよ
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-UQ1h)
2022/07/10(日) 08:00:30.25ID:E/6M9y170509不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-kiqj)
2022/07/10(日) 08:13:23.47ID:A/KZArxu0 SONYのヘッドセットとかモニタはPCゲーミング向け参入のブランドで、一応SONYだからPS5にもそこそこ最適化してるとかだったような
510不明なデバイスさん (スフッ Sd43-+UPd)
2022/07/10(日) 10:03:35.51ID:3/p8ptdkd m9 自分の環境では4k144出てるんだよね。
ライズサンブレイクで確認。
でもたまにモニターがブラックアウトしてdpの信号を探し出すけど。
ライズサンブレイクで確認。
でもたまにモニターがブラックアウトしてdpの信号を探し出すけど。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/10(日) 10:08:39.71ID:sHAiO9Ib0 えっ? ダメダメじゃん
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-sPoH)
2022/07/10(日) 10:13:10.16ID:upkhMEV30 m9(^Д^)
513不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/10(日) 10:33:08.82ID:VbiwA8tD0 DPの信号途切れてブラックアウトするのゲーミングモニターとして致命的じゃないか?
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/10(日) 10:41:04.86ID:EOqmjFQ/0 いや終わってる。こんなんで大会に協賛したって汚名広げて自爆するだけだよ
早くファームウェア上げろ、でなきゃメルカリ行きだ
早くファームウェア上げろ、でなきゃメルカリ行きだ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 10:50:25.09ID:nj2Chu6u0 推測だけど、巷に溢れてるゲーミング○○みたいに乗っかればソニーブランド威光で売れるんじゃね?みたいな企画・開発会議だったんやろう。
社員はゲーム大会参加は経験無しとか。アマチュアが製品開発して何とかなる時代じゃねえんだよw
社員はゲーム大会参加は経験無しとか。アマチュアが製品開発して何とかなる時代じゃねえんだよw
516不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/10(日) 10:53:24.94ID:xXCFeVPc0 色んなユーチューバーにバラまいて
そのゴミチューバーは誰一人としてこれだけ騒ぎになってるブラックアウトを言わないんだから
信用できないってのがよく分かるよな
日本のユーチューバーってwww
そのゴミチューバーは誰一人としてこれだけ騒ぎになってるブラックアウトを言わないんだから
信用できないってのがよく分かるよな
日本のユーチューバーってwww
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 85ad-CglE)
2022/07/10(日) 10:54:54.39ID:grqcgMAu0518不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/10(日) 10:57:17.46ID:VbiwA8tD0 PCヲチの記事に
〜ブラビアの高画質技術を活用したM9〜
トークショーでは同社 モニター設計担当の竹田右京氏が、M9の特徴について解説。同氏はソニーに入る前、さまざまなゲームをプレイしていて、ゲームの映像をきれいに映せるゲーミングモニターを設計したかったのだそうだが、「まさかこんなに早く実現できるとは思わなかった」と本人も驚いたのだという。
つまり、ゲーム好きなぼくの考えた最強のモニターってこと?
〜ブラビアの高画質技術を活用したM9〜
トークショーでは同社 モニター設計担当の竹田右京氏が、M9の特徴について解説。同氏はソニーに入る前、さまざまなゲームをプレイしていて、ゲームの映像をきれいに映せるゲーミングモニターを設計したかったのだそうだが、「まさかこんなに早く実現できるとは思わなかった」と本人も驚いたのだという。
つまり、ゲーム好きなぼくの考えた最強のモニターってこと?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 10:59:32.08ID:nj2Chu6u0 >>516
吉田のレビューを通過した製品のみ「ゲーミング」を謳えるとする法制化が必要だよなw
吉田のレビューを通過した製品のみ「ゲーミング」を謳えるとする法制化が必要だよなw
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-xXOg)
2022/07/10(日) 10:59:52.80ID:h8i45ZoU0 色おかしかろうが何も言わんしなぁ
つか、Youtubeなんて全体的にただの素人が誰かのレビューパクって解説してるやつばっかだから見る意味ほぼ無い
つか、Youtubeなんて全体的にただの素人が誰かのレビューパクって解説してるやつばっかだから見る意味ほぼ無い
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 75ba-2HoA)
2022/07/10(日) 11:05:54.47ID:0likZ0SW0 sony公式M9価格 海外12万 日本15万
日本人馬鹿にされてるぞ
日本人馬鹿にされてるぞ
523不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/10(日) 11:08:16.31ID:xXCFeVPc0 そた円安だし当たり前ではw
車でもそうだろw
車でもそうだろw
524不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-elij)
2022/07/10(日) 11:12:39.40ID:ruJ1FBdF0 海外価格とか言ってる人は円安なのも知らない引きこもりなんだろうか…?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-2MgB)
2022/07/10(日) 11:43:15.59ID:uAShtE7v0 >>516
ユーチューバー関係なく商品レビューなんて大半がそんなもんだろう
個人的に一番糞だったのはスタパがScanSnapの
2台目と3台目の比較レビューしたあとに2と3の違いがドライバだけだったのがわかった時
ユーチューバー関係なく商品レビューなんて大半がそんなもんだろう
個人的に一番糞だったのはスタパがScanSnapの
2台目と3台目の比較レビューしたあとに2と3の違いがドライバだけだったのがわかった時
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bd-2HoA)
2022/07/10(日) 11:47:04.24ID:sFiBFClc0528不明なデバイスさん (スフッ Sd43-+UPd)
2022/07/10(日) 12:06:09.49ID:3/p8ptdkd グラボはrtx3800 ですね。なおモニタスタンド組み立てるネジとケーブルタイが欠品であったよ。
同時に買ったh9は初期不良か音が割れると言うか変な音になる。
同時に買ったh9は初期不良か音が割れると言うか変な音になる。
529不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/10(日) 12:08:40.91ID:qdSBFY9eM SONYの有機テレビが値段の割にクソなのは知ってたけど、こういうゲーミング液晶も終わってたのね
532不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa1-Yttq)
2022/07/10(日) 12:50:53.49ID:nKg7OWkap533不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa1-Yttq)
2022/07/10(日) 12:51:39.43ID:nKg7OWkap535不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 14:14:19.67ID:zjPPMtjG0 >>552
今ね、アメリカと日本の、同じ商品はアメリカ安い、日本高いなの。高校生の現代社会勉強して
今ね、アメリカと日本の、同じ商品はアメリカ安い、日本高いなの。高校生の現代社会勉強して
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 85ad-CglE)
2022/07/10(日) 14:17:34.31ID:grqcgMAu0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bd-2HoA)
2022/07/10(日) 14:58:23.62ID:sFiBFClc0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-UQ1h)
2022/07/10(日) 15:11:27.54ID:HiHJTVG40539不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-G0As)
2022/07/10(日) 15:22:09.98ID:8TOWQjRz0 他の落札額見てると普通にプレミアついてる製品みたいだし高額入札してる奴がいるだけじゃねぇか
ヤフオクのシステムを理解しとけ
ヤフオクのシステムを理解しとけ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/10(日) 15:24:41.19ID:Jii70M4i0 こんなのに五万出すとかちょっと理解出来ない
541不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/10(日) 15:26:14.88ID:QnOjkhRDM なお、32GQ950 vs M9の大まかなネット価格比(≠最安値)
米国価格:1299ドル vs 899ドル(176k円 vs 122k円)
英国価格:不明 vs 999ユーロ(- vs 163k円)
韓国価格:169万ウォン vs 不明(177k円 vs -)
中国価格:10999元 vs 6999元(223k円 vs 142k円)
日本価格:159k円 vs 154k円
結局のところ、ただのマーケティング戦略の差だよね
米国価格:1299ドル vs 899ドル(176k円 vs 122k円)
英国価格:不明 vs 999ユーロ(- vs 163k円)
韓国価格:169万ウォン vs 不明(177k円 vs -)
中国価格:10999元 vs 6999元(223k円 vs 142k円)
日本価格:159k円 vs 154k円
結局のところ、ただのマーケティング戦略の差だよね
542不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-KHpB)
2022/07/10(日) 15:29:05.63ID:uL13/T7T0 アーティストだって売り出し中はコンサートのチケットが安かったりするからな
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/10(日) 15:37:44.91ID:Jii70M4i0 32gq950はECサイトによっては実質12万を切る所もあるし敢えてM9を選ぼうとは思えない現状
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 752c-TkQT)
2022/07/10(日) 15:48:34.55ID:8cGn98K10 >>541
ソニーブランドをありがたがってるの日本の中高年だけだからな
ソニーブランドをありがたがってるの日本の中高年だけだからな
545不明なデバイスさん (スッップ Sd43-N+R9)
2022/07/10(日) 15:48:48.15ID:lUD8+Sp6d 32gq950はエッジLEDの割に高いな
546不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-KlrQ)
2022/07/10(日) 16:13:30.28ID:AtJGO4GC0 SONYのゲーミングモニター、奥行きが厳しいねぇ
どうすればいいんだろうか?
開発者や企画者はこれ何とも思わなかったのかな?聞いてみたいわ。
https://twitter.com/netatank/status/1545651789914972161
これさ、PCゲームなんてやったことないオッサンが開発してんだろうなぁってすごく思うわ
会社の事務机は奥行き70cmあるのでまだいいですけど、一般家庭の机なんて40~60cmくらいだぞ
https://twitter.com/netatank/status/1545652734283567105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうすればいいんだろうか?
開発者や企画者はこれ何とも思わなかったのかな?聞いてみたいわ。
https://twitter.com/netatank/status/1545651789914972161
これさ、PCゲームなんてやったことないオッサンが開発してんだろうなぁってすごく思うわ
会社の事務机は奥行き70cmあるのでまだいいですけど、一般家庭の机なんて40~60cmくらいだぞ
https://twitter.com/netatank/status/1545652734283567105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 16:13:40.26ID:nj2Chu6u0 M9の海外YouTuberのレビューをかなり漁ってみたけどブラックアウトに言及してるの1つも無いな。
レビューするに当たってソニーと何らかの契約してるんだろな。
レビューするに当たってソニーと何らかの契約してるんだろな。
548不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/10(日) 16:43:03.89ID:xXCFeVPc0 ソニーはPS5の時もそうだけど
不具合とかそういうのは言えない契約させられるからね
それを嫌がるユーチューバーは話が来ても断ってる
ようは金もらえれば嘘でも何でもいいます奴だけがレビューしてる
逆に言えばそういう奴を見つける機会になるww
不具合とかそういうのは言えない契約させられるからね
それを嫌がるユーチューバーは話が来ても断ってる
ようは金もらえれば嘘でも何でもいいます奴だけがレビューしてる
逆に言えばそういう奴を見つける機会になるww
549不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 16:43:19.86ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)このスレでも、ソニーのモニターに過剰な期待をした書き込みが目立ったので怪しかった
550不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 16:45:13.32ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)今の時代はLGかASUS、MSI、BenQが安定しているね。IO Dataは残念だったなあ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 17:00:50.00ID:nj2Chu6u0552不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 17:01:56.95ID:zjPPMtjG0 >>546
(´・ω・`)発売前から分かっていたのに、営業妨害になるから言えなかったことだよね
(´・ω・`)これまで、何度もこの繰り返しで、初物買いは博打と一緒と分かっていたよ
(´・ω・`)「これでどうするの?」とLiveで言える人を連れて来なくちゃ
(´・ω・`)発売前から分かっていたのに、営業妨害になるから言えなかったことだよね
(´・ω・`)これまで、何度もこの繰り返しで、初物買いは博打と一緒と分かっていたよ
(´・ω・`)「これでどうするの?」とLiveで言える人を連れて来なくちゃ
553不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-C2uj)
2022/07/10(日) 17:09:46.36ID:+F80j7Ch0 ソニーのおま国価格とか今に始まったことではないのに為替レートに対して割高なのを円安が~とか言い出す奴も多いし、そらブランドや宣伝に釣られるような下調べ足りてない奴からカモるのが最適よね
554不明なデバイスさん (アウウィフ FF09-sTUs)
2022/07/10(日) 17:16:29.13ID:+9xjBqNpF ソニーが発売するもんだから何も知らない人が値段に驚いたり
アンチが脊髄反射で叩きに走ってるのを見るのは面白い
アンチが脊髄反射で叩きに走ってるのを見るのは面白い
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 17:18:54.29ID:nj2Chu6u0 単発さん、いらっしゃ~いw
556不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-C2uj)
2022/07/10(日) 17:27:43.25ID:+F80j7Ch0557不明なデバイスさん (ワッチョイ fd92-YKXR)
2022/07/10(日) 17:58:02.55ID:7YPDVlG90 >>546
そもそもこのモニタが必要になる層はそんな奥行き浅い机は使わんでしょ
そもそもこのモニタが必要になる層はそんな奥行き浅い机は使わんでしょ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 18:04:36.88ID:zjPPMtjG0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Yttq)
2022/07/10(日) 18:08:43.76ID:V2kWYP/d0 案件だから当たり前
それでネガティブな事言ったら今後一切製品提供してもらえなくなる
それでネガティブな事言ったら今後一切製品提供してもらえなくなる
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-kiqj)
2022/07/10(日) 18:10:31.52ID:A/KZArxu0 SONYと言えばPS4のキャンペーンもアメリカは100ドル値引き、日本はみんゴル無料で酷かったなぁ
561不明なデバイスさん (スププ Sd43-5dd9)
2022/07/10(日) 18:11:44.14ID:/BIQaKp1d 27型使うような層でこんな奥行の使うのがそもそも間違いやろ。
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 18:11:56.64ID:nj2Chu6u0 好きなことで、生きていく ユーチューブ
へー、へー、へー、ハハハワロス
へー、へー、へー、ハハハワロス
563不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 18:16:23.37ID:zjPPMtjG0 老眼だと、奥行きのある場所に31inchモニターは辛いだけ
27inchモニターを、モニターアームで手元に近づけて、老眼鏡をかけて見るので、
プロゲーマーと一緒の姿勢になるの
そういうところを意識して、前のめりになるように作るべきだった
27inchモニターを、モニターアームで手元に近づけて、老眼鏡をかけて見るので、
プロゲーマーと一緒の姿勢になるの
そういうところを意識して、前のめりになるように作るべきだった
564不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 18:19:55.79ID:zjPPMtjG0565不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-tir5)
2022/07/10(日) 18:30:45.52ID:3TOKyaFFM レノボのモニター、デフォルトのコントラストが75/100なんだが50に戻したほうが原画に忠実だろうか
566不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 18:35:38.93ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)アマゾンでBenQ EW2880Uが、ポイントとクーポン使用で4万円台になるね。火曜日0時のアマプラで、もう少し安くなるのかな?
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 18:37:57.98ID:nj2Chu6u0 吉田ならやってくれる!
と、思ってたらタイミング良すぎw
たしか5chは殆ど見ないって昔言うてたけどな。
と、思ってたらタイミング良すぎw
たしか5chは殆ど見ないって昔言うてたけどな。
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 19:06:56.28ID:nj2Chu6u0 お前ら見てるか?
最初からディスり全開だぞw
最初からディスり全開だぞw
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 19:19:08.66ID:nj2Chu6u0 お!ブラックアウトにも言及してるな。
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-sPoH)
2022/07/10(日) 19:20:38.09ID:tj5CzcdQ0 ボロクソ言われてたな
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/10(日) 19:23:04.24ID:EOqmjFQ/0 まぁ、買ってみた感じ異論はないです
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-XaX2)
2022/07/10(日) 19:23:38.30ID:gCB25RQ10 アンソニー山田?
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/10(日) 19:29:25.32ID:EOqmjFQ/0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 19:32:30.39ID:nj2Chu6u0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-6d7N)
2022/07/10(日) 19:40:51.64ID:P+YMYnOX0 安売りしてたasusのxv282しばらく使ってみたけどなかなか良い感じ
やっぱり黒挿入は神だわ
6万台でこれなら選択肢としてはかなりアリ
やっぱり黒挿入は神だわ
6万台でこれなら選択肢としてはかなりアリ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 19:43:28.03ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)AcerとAsusは別メーカーよー
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/10(日) 20:45:33.62ID:YpKkaYt00 悪い時のソニー感満載だな
完全に勘違いしてる
完全に勘違いしてる
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/10(日) 21:22:13.57ID:EOqmjFQ/0 期待して買ったのに残念だねー。M3では頑張ってくださいねって感じ。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 1534-kiqj)
2022/07/10(日) 21:31:04.03ID:LPaNpncC0 inzone m9ゴミというか何でこの出来でソニーは発売できるんだ?
ブランドに胡坐かかずにちゃんと技術を磨けよソニーよ!
てかこれソニーブランドで売ってくれと営業掛けられてブランドだけ貸したんじゃね?
だからソニー側の取り分を上乗せて15万の値段なんじゃね?
96分割なんて直下型にしたら大した分割じゃないしな
ブランドに胡坐かかずにちゃんと技術を磨けよソニーよ!
てかこれソニーブランドで売ってくれと営業掛けられてブランドだけ貸したんじゃね?
だからソニー側の取り分を上乗せて15万の値段なんじゃね?
96分割なんて直下型にしたら大した分割じゃないしな
581不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jJDy)
2022/07/10(日) 21:37:42.59ID:4oByUisc0 ソニーが割高なのはこのスレでも最初から言われてたけど発売したらマジでモニタとして欠陥だったわけで
この状況でやたら持ち上げられてる32GQ950Bを予約購入できるかっていうとなぁ
この状況でやたら持ち上げられてる32GQ950Bを予約購入できるかっていうとなぁ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d35-3XTY)
2022/07/10(日) 21:42:22.42ID:KEsguraR0 dellの3223も大概不具合まみれの欠陥品だけど
ソニーはその2.5倍の値段だからなぁ
同じように不具合満載でただで済むわけねーわな
ソニーはその2.5倍の値段だからなぁ
同じように不具合満載でただで済むわけねーわな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 21:54:40.53ID:nj2Chu6u0 俺の推測第二弾
グランツーリスモでFiAと縁切りをし、その後新たな販売領域展開で他のゲーミング分野を開拓するために急ごしらえで開発した物。
だから販売告知も急、通常なら何かのイベントに併せるから今年の東京ゲームショウでのデビューでもよかったはず。
グランツーリスモでFiAと縁切りをし、その後新たな販売領域展開で他のゲーミング分野を開拓するために急ごしらえで開発した物。
だから販売告知も急、通常なら何かのイベントに併せるから今年の東京ゲームショウでのデビューでもよかったはず。
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 1534-kiqj)
2022/07/10(日) 22:02:38.12ID:LPaNpncC0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 22:12:18.74ID:nj2Chu6u0 >>584
今のソニーは金は腐るほど有るんだわw
金にものを言わせてファブレスで適当にいくらでも作れる、欠陥品ですら発売すればオケwの企業スタンス。
金に媚びるユーチューバーにスポンサー料でレビューさせとけば取り敢えず名前だけは売れる算段。
ソニーってさ、最高益出すといっつもこうなんだよ。
今のソニーの中では「ソニーショック」って忘れられてると思うwww
今のソニーは金は腐るほど有るんだわw
金にものを言わせてファブレスで適当にいくらでも作れる、欠陥品ですら発売すればオケwの企業スタンス。
金に媚びるユーチューバーにスポンサー料でレビューさせとけば取り敢えず名前だけは売れる算段。
ソニーってさ、最高益出すといっつもこうなんだよ。
今のソニーの中では「ソニーショック」って忘れられてると思うwww
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/10(日) 22:14:35.85ID:Jii70M4i0 ここ数年LGで大外れのモニター・テレビってなかったし32gq950行く予定
587不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 22:15:36.14ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)ソニーはブランド…ソーブランドに見えました
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-sPoH)
2022/07/10(日) 22:17:09.09ID:tj5CzcdQ0 youtubeの32GQ950B動画見たが結構怪しい感じがする
https://www.youtube.com/watch?v=5VxsPOEclzo
このブログだとローカルディミング切れと言われるレベルの品質だしあまり期待しないほうがいいかも
https://coolenjoy.net/bbs/31/1075725
https://www.youtube.com/watch?v=5VxsPOEclzo
このブログだとローカルディミング切れと言われるレベルの品質だしあまり期待しないほうがいいかも
https://coolenjoy.net/bbs/31/1075725
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/10(日) 22:26:41.85ID:YpKkaYt00590不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 22:30:55.20ID:zjPPMtjG0 ゲームにしても、60〜80cmの遠距離でモニターの字とか読み取って使うのは、老眼鏡の必要な自分には無理
モニターアームとか、可動式のスタンドで、老眼鏡の合う手元に引き寄せると、32インチは大きくなりすぎて左右端にピントが合わない
iMacが使いやすかったから、27インチだなあ…
モニターアームとか、可動式のスタンドで、老眼鏡の合う手元に引き寄せると、32インチは大きくなりすぎて左右端にピントが合わない
iMacが使いやすかったから、27インチだなあ…
591不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-2twL)
2022/07/10(日) 22:32:04.42ID:dNnQfonja M9吉田にボロクソ言われててワロタw
まあでも的を得た意見だわ
まあでも的を得た意見だわ
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-F2P3)
2022/07/10(日) 22:34:06.94ID:I+NK8yFG0 視力0.001なんだけど…
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/10(日) 22:36:46.42ID:nj2Chu6u0 先ず、ソニーの中で何処に関わったかだよな。
スタンド以外で見当たらないんだよな。カラーマネジメントのレポートも適当、モニター本体の作りも適当、マニュアルすらまだオンラインで見れないんだろ?
価格設定とスタンドの初期デザインだけか?
スタンド以外で見当たらないんだよな。カラーマネジメントのレポートも適当、モニター本体の作りも適当、マニュアルすらまだオンラインで見れないんだろ?
価格設定とスタンドの初期デザインだけか?
594不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-2twL)
2022/07/10(日) 22:38:37.93ID:dNnQfonja 中華系の外注に丸投げしたんじゃないのかねM9
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 551c-ow4R)
2022/07/10(日) 22:39:11.15ID:HyUQCRCo0 PG32UQ とMPG321URどちらがおすすめですか?
596不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 22:58:34.79ID:zjPPMtjG0 (´・ω・`)明後日のアマプラセールで、Acer Predator XB283Kが対象になっているわ
(´・ω・`)7万円台なら買ってしまおうかな?
(´・ω・`)7万円台なら買ってしまおうかな?
597不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/10(日) 23:01:12.85ID:kSIZmIvo0 >>590
同じく老眼だけど60cmでの距離で4K32インチを100%で使ってるよ
乱視ド近眼でもあるので視力補正は遠近両用乱視補正のコンタクトレンズかメガネ
32インチは若干視線移動必要だけど27インチを100%はそれこそ無理と感じるので32インチ推しだね
同じく老眼だけど60cmでの距離で4K32インチを100%で使ってるよ
乱視ド近眼でもあるので視力補正は遠近両用乱視補正のコンタクトレンズかメガネ
32インチは若干視線移動必要だけど27インチを100%はそれこそ無理と感じるので32インチ推しだね
598不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/10(日) 23:21:13.14ID:zjPPMtjG0 >>597
レスありがとうです。27inch 150%での使用を想定していました
30inch WQXGA(2560*1600)は100%でも、ぎりぎりいけました。視線は動かさないといけませんでした
32inch 4Kは100%でも何とか使えそうですね
レスありがとうです。27inch 150%での使用を想定していました
30inch WQXGA(2560*1600)は100%でも、ぎりぎりいけました。視線は動かさないといけませんでした
32inch 4Kは100%でも何とか使えそうですね
599不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-PLgu)
2022/07/10(日) 23:30:05.19ID:EQL4bpuL0 31.5インチの100%にまともにつかえるものじゃない
文字不要のソフトでもなければ、実用性がおちたものにしかならない
4K 100%42インチといったクラスで使うもの
文字不要のソフトでもなければ、実用性がおちたものにしかならない
4K 100%42インチといったクラスで使うもの
600不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/10(日) 23:33:48.35ID:kSIZmIvo0601不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-PLgu)
2022/07/10(日) 23:46:42.44ID:EQL4bpuL0602不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/11(月) 00:08:10.74ID:F+CqJIL00603不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/11(月) 01:53:24.30ID:wwkT3FQT0 こまけぇこたあいいんだよ
グダグダうるせえなジジイども
見え方なんて人によるんだから言い合っても不毛だろが
製品の話をしろ製品の話を
グダグダうるせえなジジイども
見え方なんて人によるんだから言い合っても不毛だろが
製品の話をしろ製品の話を
604不明なデバイスさん (ワッチョイ ed05-sxK3)
2022/07/11(月) 02:09:30.40ID:HKgMRSAb0 ソニーが金を余らせているのは乃木坂を見ても分かる
606不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/11(月) 02:45:23.36ID:wwkT3FQT0607不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/11(月) 02:48:26.73ID:wwkT3FQT0 ちなみに俺は32GQ950B予約してるから届いたらレビューするぞ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/11(月) 02:57:16.31ID:F+CqJIL00609不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-B1fX)
2022/07/11(月) 08:21:59.61ID:VOGaAMQN0 「SONY INZONE M9」をレビュー。96分割LDに15万円の価値はあるか
https://jisakuhibi.jp/review/sony-inzone-m9
PS5もOK!4K/27型というゲーミングモニターの新標準!160Hzまで行ける「AOC AG274UXP/11」をレビュー [Sponsored]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1413581.html
https://jisakuhibi.jp/review/sony-inzone-m9
PS5もOK!4K/27型というゲーミングモニターの新標準!160Hzまで行ける「AOC AG274UXP/11」をレビュー [Sponsored]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1413581.html
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-0hGI)
2022/07/11(月) 09:19:52.39ID:p7m4P2iK0 どこも評判良くないなぁ
こういうの最初にコケたらあと終わるから赤字覚悟で盛ったら良かったけど市場狭いか
こういうの最初にコケたらあと終わるから赤字覚悟で盛ったら良かったけど市場狭いか
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 0568-bNkW)
2022/07/11(月) 10:13:44.28ID:NSj69e2f0 VAIO Phoneの悪夢再びかねえ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-NTQy)
2022/07/11(月) 10:26:40.50ID:XavUnLYq0 やっぱ、Sonyのマーケティングしつこいわ。
初めっから期待してた香具師おらんやろ?
最後にSonyが液晶モニター出してた暗黒期も忘れてるやろ?
こんなにSonyファンおるとは意外やわ。
初めっから期待してた香具師おらんやろ?
最後にSonyが液晶モニター出してた暗黒期も忘れてるやろ?
こんなにSonyファンおるとは意外やわ。
613不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/11(月) 10:43:39.83ID:AK9PZhw50 >>609
(´・ω・`)やっぱりAOC AG274UXP/11はプロゲーマー向けで、バランスがいいね
(´・ω・`)ただ、5〜6万円にならないと厳しいなあ
AOCは、1967年に台湾で設立された、歴史あるモニター専業メーカーです。
世界的なトップメーカー(世界3位のシェア)であり、最高性能のモニターを全世界に向けて幅広く提供しています。
(´・ω・`)やっぱりAOC AG274UXP/11はプロゲーマー向けで、バランスがいいね
(´・ω・`)ただ、5〜6万円にならないと厳しいなあ
AOCは、1967年に台湾で設立された、歴史あるモニター専業メーカーです。
世界的なトップメーカー(世界3位のシェア)であり、最高性能のモニターを全世界に向けて幅広く提供しています。
614不明なデバイスさん (スフッ Sd43-HmV5)
2022/07/11(月) 10:56:12.47ID:72u9IPKvd615不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/11(月) 11:30:29.67ID:F+CqJIL00616不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/11(月) 11:35:37.12ID:AK9PZhw50 (´・ω・`)日本製のモニター、売れています?
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-xXOg)
2022/07/11(月) 11:42:12.31ID:g3+Vt/Ph0 M9はゴミレビュアー発見器としてとても優秀な製品だな
618不明なデバイスさん (スププ Sd43-dJo+)
2022/07/11(月) 11:55:16.49ID:QeTTrlgpd それじゃまるで吉田がチャンネル登録者1億人の神の如きのレビューアーじゃないか。中年オジサンなのに。
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/11(月) 12:07:26.16ID:qm8MuZMY0 そういや普段は注意深い吉田にしては珍しくモザイク掛けきれてない場面があったなw
ノングレア液晶越しに中年のオッサンみたいな面影が滲み出ていた
ノングレア液晶越しに中年のオッサンみたいな面影が滲み出ていた
620不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-5Z+9)
2022/07/11(月) 12:21:50.82ID:D4O+wzP6a 人は誰だってハゲたオッサンになる
恥ずべきことではない
恥ずべきことではない
621不明なデバイスさん (スッププ Sd43-/roO)
2022/07/11(月) 12:26:25.69ID:O7GtlBBVd 吉田って何歳なの?
忖度ない本音レビューは助かるけどな
忖度ない本音レビューは助かるけどな
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/11(月) 12:31:23.90ID:ZWO7DwGH0 https://i.imgur.com/5JZ9VzY.png
ハゲでデブで白グンゼでも面白いおっさんだからいいじゃん
ハゲでデブで白グンゼでも面白いおっさんだからいいじゃん
623不明なデバイスさん (スフッ Sd43-HmV5)
2022/07/11(月) 12:33:37.47ID:72u9IPKvd アイコンで嘘ついてないんだから良いじゃないの
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Yttq)
2022/07/11(月) 12:34:43.52ID:uIjGzhr00 アイコンの自画像通りじゃん
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/11(月) 12:34:43.66ID:qm8MuZMY0 今回のレビューに関しては異論が無いのが悲しいところw
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/11(月) 12:38:19.11ID:ZWO7DwGH0 アイコンみたいな前髪はなさそうだけどな https://i.imgur.com/3gg1zSJ.png
627不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/11(月) 12:44:38.98ID:B4pebHbGM628不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/11(月) 12:46:42.40ID:oH8PsUMoa >>591,618-622
M9をボロクソに酷評してくれるとは、吉田はいいレビュアーだ。
M9をボロクソに酷評してくれるとは、吉田はいいレビュアーだ。
629不明なデバイスさん (スププ Sd43-2twL)
2022/07/11(月) 12:53:09.59ID:I+D83TzUd AOCいいなあ
夏ボー入ったし買っちゃおうかな
夏ボー入ったし買っちゃおうかな
630不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/11(月) 12:54:13.71ID:oH8PsUMoa631不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/11(月) 12:55:29.51ID:oH8PsUMoa ソニーのおま国とか今に始まったことではないのに為替レートに対して割高なのを円安ガーとか言い出す奴も多いし、そらブランドや宣伝に釣られるような下調べ足りてない奴からカモるのが最適よね
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/11(月) 12:57:17.97ID:qm8MuZMY0 今回ばかりはカモられたわ…
というか初物に手を出すべきではなかった。
というか初物に手を出すべきではなかった。
633不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/11(月) 13:08:12.98ID:B4pebHbGM634不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/11(月) 13:15:07.92ID:qm8MuZMY0 SONYの弱点はQAだと思う。目標性能やコンセプトは悪くない。
QAとリリース判定会議はもっと手厳しい方がいい。
あとマーケティング部門は今回で心象悪くなったw
QAとリリース判定会議はもっと手厳しい方がいい。
あとマーケティング部門は今回で心象悪くなったw
635不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/11(月) 13:20:15.29ID:AK9PZhw50636不明なデバイスさん (スフッ Sd43-HmV5)
2022/07/11(月) 13:51:54.44ID:72u9IPKvd 売れて欲しいならその胡散臭い宣伝を辞めるべき
637不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/11(月) 13:53:42.87ID:oH8PsUMoa ソニーはまーたVAIO phoneでゲーミングに参戦して大赤字で敗走したのと同じ間違いを繰り返しそうw
どうみてもあのモニターってどっかのOEMモノで適正価格は11万くらいのものをバッジ代で16万円でふっかけているだけだろw
どうみてもあのモニターってどっかのOEMモノで適正価格は11万くらいのものをバッジ代で16万円でふっかけているだけだろw
638不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/11(月) 13:54:55.54ID:oH8PsUMoa ソニーのおま国価格とか今に始まったことではないのに割高なのを円安ガーとか言い出す奴も多いし、そらブランドや宣伝に提灯記事に釣られるような下調べ足りてない情弱からカモるのが最適よね
639不明なデバイスさん (スッププ Sd43-2MgB)
2022/07/11(月) 14:03:24.72ID:45NRa3ind >>632
ソニーは3代目にならないとまともな製品にならんってのは良く言われてるんだから
初物に飛びつくのとかやっちゃダメだわ
しかしなんか異様なアンチが常駐してんな
以前から住み着いてる例の彼がハッスルしてんのか
ソニーは3代目にならないとまともな製品にならんってのは良く言われてるんだから
初物に飛びつくのとかやっちゃダメだわ
しかしなんか異様なアンチが常駐してんな
以前から住み着いてる例の彼がハッスルしてんのか
640不明なデバイスさん (スププ Sd43-2HoA)
2022/07/11(月) 15:24:06.71ID:gQ1giZE1d VAIO Phoneは最初からソニーじゃねえだろ
ソニーアンチとウッキウキのデブ信者が調子こき杉
ソニーアンチとウッキウキのデブ信者が調子こき杉
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-sPoH)
2022/07/11(月) 15:29:39.91ID:dtyYcu2w0 M9色がやたら濃いのは設定でどうにかできるけどLEDの縦縞はどうしようもないね
それより不具合対応が何一つ進んでないのがやばそう
それより不具合対応が何一つ進んでないのがやばそう
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 754f-nXgs)
2022/07/11(月) 15:48:02.34ID:YUeqBHGY0 AOCのモニターってサクラチェッカーで危険判定されまってるんだけど実際のところはどうなの
LGとかBenqとかAsusとかは全然問題ないけどAOCだけやたら多い
LGとかBenqとかAsusとかは全然問題ないけどAOCだけやたら多い
643不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-H39N)
2022/07/11(月) 16:02:22.53ID:FPh/bHgt0 ソニーの初物は昔から危険じゃん
ヘッドフォンやイヤホンもそうだし
ヘッドフォンやイヤホンもそうだし
644不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/11(月) 16:47:49.08ID:AK9PZhw50 (´・ω・`)サクラチェッカー自体が、胡散臭いじゃん。使ってみたら、有名ブランド以外は、全部危険になってしまう
(´・ω・`)AOCの場合、どこのブランドの製品を請け負っているか分かるといいけど、それ以外だとTwitterやYouTubeの購入レビュー、店頭で見る感じになるのかな
(´・ω・`)AOCの場合、どこのブランドの製品を請け負っているか分かるといいけど、それ以外だとTwitterやYouTubeの購入レビュー、店頭で見る感じになるのかな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/11(月) 17:03:29.55ID:AK9PZhw50 >>609
(´・ω・`)AOC AG274UXP/11のプロジェクターでロゴ投射、背面のLED装飾、フードに何の意味があるのかと考えたら、
(´・ω・`)eスポーツのチームを持っていたり、大会を主催、協賛しているから、そこで使って目立つためなんだね
(´・ω・`)AOC AG274UXP/11のプロジェクターでロゴ投射、背面のLED装飾、フードに何の意味があるのかと考えたら、
(´・ω・`)eスポーツのチームを持っていたり、大会を主催、協賛しているから、そこで使って目立つためなんだね
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/11(月) 17:11:30.97ID:ZWO7DwGH0 >>644 https://sakura-checker.jp/article/shinraido/#shikumi → https://gigazine.net/news/20210617-amazon-removed-ravpower/
胡散臭いのはどっち? コメント操作を当たり前だと思ってる、マイナーメーカーなのでは?
胡散臭いのはどっち? コメント操作を当たり前だと思ってる、マイナーメーカーなのでは?
647不明なデバイスさん (スップ Sd43-2MgB)
2022/07/11(月) 17:20:13.19ID:jxCTMRr0d SONYは昔から初モノで信者を使った人柱検証やるでお馴染みなんだから。
初物に手を出したのが悪い。
次は結構良いと思うよ、でも高過ぎて要らねーわw
初物に手を出したのが悪い。
次は結構良いと思うよ、でも高過ぎて要らねーわw
648不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/11(月) 17:21:40.65ID:AK9PZhw50 (´・ω・`)「胡散臭いのはどっち?」とか思わせぶりで、攻撃的なレスをするんだね
(´・ω・`)アメリカのAmazonでAOCを検索してみなよ。高評価で7000,14000の評価数だし、サクラチェッカーも分析不能と出るからな
(´・ω・`)アメリカのAmazonでAOCを検索してみなよ。高評価で7000,14000の評価数だし、サクラチェッカーも分析不能と出るからな
649不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-6Itv)
2022/07/11(月) 17:32:16.95ID:AK9PZhw50 (´・ω・`)後、格好良いかは別にして、AOCはポルシェデザインのPD27も出しているけど、4Kじゃないんだけど、日本では販売しなかったようで、PC WATCHにも乗らなかった
(´・ω・`)海外でしか売られていない製品も、色々あるんじゃないの
https://websetnet.net/ja/porsche-design-and-aoc-unveil-the-porsche-design-aoc-agon-pd27/
(´・ω・`)海外でしか売られていない製品も、色々あるんじゃないの
https://websetnet.net/ja/porsche-design-and-aoc-unveil-the-porsche-design-aoc-agon-pd27/
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/11(月) 17:32:56.28ID:dZlhITGm0 SONYはまたINZONE次期モデル無しでシリーズ撤退するに100ガバス
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-sPoH)
2022/07/11(月) 17:40:42.67ID:dtyYcu2w0 国内販売しない限り買うことはないだろうけどPD32Mの現物を直で見てみたい
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/11(月) 17:43:33.51ID:dZlhITGm0 ゲーミングモニターでこんな程度だったらHONDAと協業して出すEVが今から心配だわwww
間違いなくエアコン操作はタッチパネル。
間違いなくエアコン操作はタッチパネル。
653不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-pLAC)
2022/07/11(月) 17:45:05.65ID:Q1PvjevZM INZONEなんてなかった
いいね?
いいね?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-cLuh)
2022/07/11(月) 17:47:34.33ID:SITak7J10 27インチ 144hz探してるんだが、AOC AG274UXP/11 とPHILIPS 279m1rv/11で迷ってるわ
AOCって実際モニター使ってる人はどう?
知名度的にはPHILIPSの方が安心できそうな気がするが…
AOCって実際モニター使ってる人はどう?
知名度的にはPHILIPSの方が安心できそうな気がするが…
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-sPoH)
2022/07/11(月) 17:54:28.69ID:dtyYcu2w0 amazonで頼んだ32GQ950Bの発送通知来たわ
明日が楽しみだ
明日が楽しみだ
657不明なデバイスさん (スププ Sd43-Fpbj)
2022/07/11(月) 18:00:16.98ID:FYAYZsitd プライムデーまで待てば良かったのに。
全商品ポイントアップなのにね。
全商品ポイントアップなのにね。
658不明なデバイスさん (スププ Sd43-3XTY)
2022/07/11(月) 18:32:31.69ID:Gk3MDGSLd AOCってソフマップ専売のイメージがある
実際違うんだけど
実際違うんだけど
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/11(月) 18:34:39.50ID:u6JJahZ50 >>647
次があればな
ゲーミング需要に気まぐれでちょっと手出した程度だろうからすぐ手引きそう
素直にテレビのちゃんとした小型モデル作りゃいいんだよ
ちゃんとした小型テレビなんてどこもやってないから需要独占だぞ
次があればな
ゲーミング需要に気まぐれでちょっと手出した程度だろうからすぐ手引きそう
素直にテレビのちゃんとした小型モデル作りゃいいんだよ
ちゃんとした小型テレビなんてどこもやってないから需要独占だぞ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/11(月) 18:42:50.16ID:Y80gzfMP0 >>657
Amazon初回分買えてたなら13万だから明日買うより全然お得
Amazon初回分買えてたなら13万だから明日買うより全然お得
661不明なデバイスさん (スププ Sd43-5dd9)
2022/07/11(月) 18:47:01.60ID:rsbZz7Xwd マジで続けて行くつもりがあるなら2,3回目で良いの出してきそうだけどどうやろなぁ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-cLuh)
2022/07/11(月) 19:22:39.02ID:SITak7J10663不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/11(月) 19:42:28.62ID:MyQQk5Cg0 てかAOCがどうたらというかモニターなんぞ所詮は基本性能はパネルに依存するんだから
nanoな時点で性能は分かってるようなもんだし
それ+AOCの場合独自のコンストラスト機能とかそこの評価次第なだけだろw
ソニーみたいな公表もしてない謎のパネルとかよりは信頼度高いパネルなんだからAOCのは
nanoな時点で性能は分かってるようなもんだし
それ+AOCの場合独自のコンストラスト機能とかそこの評価次第なだけだろw
ソニーみたいな公表もしてない謎のパネルとかよりは信頼度高いパネルなんだからAOCのは
664不明なデバイスさん (スッップ Sd43-YKXR)
2022/07/11(月) 19:56:04.59ID:Woqdbk90d PS5と抱き合わせ販売始めてて草
666不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-2twL)
2022/07/11(月) 20:00:04.94ID:ScIrhurCa 吉田のレビューは拡散されるべき
被害者を一人でも減らす為に
被害者を一人でも減らす為に
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 7536-kiqj)
2022/07/11(月) 20:00:29.16ID:WkAToh140 吉田製作所って動画みたけど物の扱い方が雑過ぎるだろ、コイツ。いきなり画面に傷入れてやんの
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-sPoH)
2022/07/11(月) 20:05:22.28ID:dtyYcu2w0 せめて不具合に対してお知らせでコメントしてからPS5セット販売告知すりゃいいのにな
しかも修理扱いでメーカーの3年保証消える可能性あるみたいだし購入者は散々な思いだろ
しかも修理扱いでメーカーの3年保証消える可能性あるみたいだし購入者は散々な思いだろ
669不明なデバイスさん (スッップ Sd43-YKXR)
2022/07/11(月) 20:08:07.20ID:Woqdbk90d >>665
水曜からソニストで抽選
水曜からソニストで抽選
670不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7d-kiqj)
2022/07/11(月) 20:10:39.28ID:gxCAWBAg0 Nano IPSって量子ドット技術とは別物?
671不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-sHGh)
2022/07/11(月) 20:12:17.89ID:thotXptmM 素人の俺から見てもバランス悪そう、スタンド前に出っ張ってて邪魔そう、後ろのスペース必要そう、高さ変えると距離まで変わるの困りそうって思ったのにソニーの人は何も思わなかったん?
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-tcCj)
2022/07/11(月) 20:20:46.51ID:2qTpF2TB0 AOCのモニタは恐らく日本で売ってないけど4K IPSで最安だった理由でU28P2Uっての使ってる
一応キャリブレーションもされてたしUSBハブもついてるから不具合や変な仕様もあるけど値段考えたら文句ないわ
パネルはinnoluxのだったな
一応キャリブレーションもされてたしUSBハブもついてるから不具合や変な仕様もあるけど値段考えたら文句ないわ
パネルはinnoluxのだったな
673不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/11(月) 20:22:52.90ID:MyQQk5Cg0 PC業界はメーカーが強いけどそれをソニーはやれるわけじゃないしな
基本今のPC業界でのし上がった会社って元はBTOで売り上げ伸ばした会社だしな
ソニーはそれを出来ないし
メーカーとして参戦する気ならNECにも同じ事言えるけど
もっとまともなもの作ってからソニー価格乗せて売れと思うw
32インチの高級モニター並みの価格で27インチのしょぼいモニター売るなとw
基本今のPC業界でのし上がった会社って元はBTOで売り上げ伸ばした会社だしな
ソニーはそれを出来ないし
メーカーとして参戦する気ならNECにも同じ事言えるけど
もっとまともなもの作ってからソニー価格乗せて売れと思うw
32インチの高級モニター並みの価格で27インチのしょぼいモニター売るなとw
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 7536-kiqj)
2022/07/11(月) 20:26:24.32ID:WkAToh140 ソニーのは直下型エリア駆動だから価格が多少高くなるのは仕方ない。ただそれでも割高ではある
675不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-cLuh)
2022/07/11(月) 20:28:10.19ID:SITak7J10676不明なデバイスさん (スッップ Sd43-N+R9)
2022/07/11(月) 20:32:01.32ID:77H3hDebd 自作のとこのレビューだとminiLEDのやつよりソニーのがバックライト浮きが少なくて最適化うまく行ってるって評価だったな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/11(月) 20:33:28.23ID:wwkT3FQT0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-tcCj)
2022/07/11(月) 23:11:16.35ID:2qTpF2TB0 >>675
不具合はAdaptive Sync使うと信号見失うことが多発、DPケーブルの相性が厳しめ
仕様はHDR対応ってあるけどモニタ側の擬似的な対応でWinsowsからは認識しない
多分モデルによるから他の機種ではなんとも
不具合はAdaptive Sync使うと信号見失うことが多発、DPケーブルの相性が厳しめ
仕様はHDR対応ってあるけどモニタ側の擬似的な対応でWinsowsからは認識しない
多分モデルによるから他の機種ではなんとも
680不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-m2zg)
2022/07/11(月) 23:14:51.61ID:HOtFSQM/0 吉田はなあ
681不明なデバイスさん (スププ Sd43-BXm0)
2022/07/11(月) 23:46:41.44ID:stW4orMxd AOCは数年前に買ったけど製品もサポートもクソだったから二度と買わないと決めてるメーカー。
個人的にはおすすめできない
個人的にはおすすめできない
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e1-2HoA)
2022/07/12(火) 00:16:57.55ID:oxSRqmiE0 amazonのEX3210Uクーポン適用で117000円
683不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7d-kiqj)
2022/07/12(火) 00:22:38.57ID:bzpSmASS0 EX3210U安いね、量子ドットとリモコン付きだしいいかもなぁ
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc1-2HoA)
2022/07/12(火) 00:34:17.06ID:LFGjaqEt0 MPG321URはクーポンこねーか
ガッカリ
ガッカリ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-lTRq)
2022/07/12(火) 00:38:02.96ID:y7wpPBI70 117,000円でペイディ5%か
USB-Cあればなあ
USB-Cあればなあ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-cLuh)
2022/07/12(火) 00:55:09.76ID:OXLK3nUb0687不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-t5Lq)
2022/07/12(火) 00:57:47.29ID:qwLcicArM LGの新型32インチ気になるなぁ
ツクモでは売ってないからドット抜け保証付かないし躊躇してるわ
ツクモでは売ってないからドット抜け保証付かないし躊躇してるわ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/12(火) 02:03:48.49ID:jZZyjBVT0 前に使ってた液晶モニタがATW偏光板パネルで気に入ってたから気になるんだよなぁ
レビューたのんます
レビューたのんます
689不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/12(火) 03:17:03.40ID:OE1Y4eLoM690不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-Jucs)
2022/07/12(火) 04:49:33.13ID:w+VH7Smi0 尼のモニタってギフト設定すれば外箱入れてくれる?
691不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-4Uu4)
2022/07/12(火) 06:53:10.08ID:Yru05aou0 EX3210U プライム終わってたわ
まぁ買わんけど
まぁ買わんけど
692不明なデバイスさん (スッップ Sd43-UHcq)
2022/07/12(火) 07:06:06.45ID:A4ZiOuxpd693不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-VUaa)
2022/07/12(火) 08:03:39.86ID:VcCW2pwq0 M9買ったけどヨシダが言ってるほどスタンドの不安定感はないよ
よっぽど雑に扱わなきゃ倒れたりしない
スタンド自体の形状が気に入るかどうかはまた別の話だけど
よっぽど雑に扱わなきゃ倒れたりしない
スタンド自体の形状が気に入るかどうかはまた別の話だけど
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/12(火) 08:11:43.36ID:4vT7iDw20 M9は突然にDP信号失ってブラックアウトするのと縦縞模様が酷過ぎるから叩かれてるんだぞ
スタンドで批判してるのは吉田くらい
スタンドで批判してるのは吉田くらい
695不明なデバイスさん (スップ Sd03-nXgs)
2022/07/12(火) 08:59:58.12ID:9FwAqPRDd 縦縞模様は直下LEDだからしゃーない
DPは再現性あるのか個体の問題かは気になるね
グラボの相性やドライバな気もするけどPS5はVRRでやらかしたままだからなぁ
DPは再現性あるのか個体の問題かは気になるね
グラボの相性やドライバな気もするけどPS5はVRRでやらかしたままだからなぁ
696不明なデバイスさん (スップ Sd03-qxee)
2022/07/12(火) 09:27:36.68ID:+lRbfPJWd RedMagicが27-inchで4K、160 Hz 、Mini LEDのモニター出すらしい
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/12(火) 10:09:50.84ID:E9wWyjQE0 >>682 クーポン瞬殺だねw https://www.%61mazon.co.jp/stores/page/91718E38-6279-4BCF-9948-5284AEF743BB
>>692 量子ドットは輝度が低くても眩しい上、コントラスト落としてもくっきりはっきり見える。デスクトップ・web用途なら、300どころか明るい部屋でも120で十分、今70
暗い映画鑑賞ならPowerDVDなどで、HDR拡張してからガンマ調整して好みにすれば良いとおもう
>>692 量子ドットは輝度が低くても眩しい上、コントラスト落としてもくっきりはっきり見える。デスクトップ・web用途なら、300どころか明るい部屋でも120で十分、今70
暗い映画鑑賞ならPowerDVDなどで、HDR拡張してからガンマ調整して好みにすれば良いとおもう
698不明なデバイスさん (スフッ Sd43-HmV5)
2022/07/12(火) 10:17:18.29ID:A7hrkIeid 輝度落とした使い方しかして来なかったからBenQで良いかなって買ったわ
MSIは逆に落としにくいのが自分的にはネックだった
MSIは逆に落としにくいのが自分的にはネックだった
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/12(火) 10:29:26.21ID:E9wWyjQE0 BenQはMBRで50まで落とせるのか。そりゃ確かにいいね
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-sPoH)
2022/07/12(火) 10:48:49.84ID:4gvXn0v70 32GQ950届いたけど外箱に抉れ傷あって開ける前から萎える...やっぱヤマトはダメだな
701不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 11:02:11.12ID:7Lc1bBkla 吉田のレビューは拡散されるべき
一人でも騙された被害者を減らす為に
一人でも騙された被害者を減らす為に
702不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/12(火) 11:14:38.26ID:MJz6kKlP0703不明なデバイスさん (スッップ Sd43-YKXR)
2022/07/12(火) 11:33:18.31ID:yYsUDfDqd うちはカドが10cmくらい潰れて
中身開封したらしくテープ貼り直されて届いたわ
開封しましたのメッセージすらないしヤマトにアップチャージした意味ねぇ
中身開封したらしくテープ貼り直されて届いたわ
開封しましたのメッセージすらないしヤマトにアップチャージした意味ねぇ
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/12(火) 11:38:29.81ID:E9wWyjQE0 東京のヤマトってそんな? 転勤組で、京都滋賀愛媛山口広島、地方はそんなヤマトだったことはないけどなぁ
705不明なデバイスさん (スフッ Sd43-dJo+)
2022/07/12(火) 11:50:10.53ID:DtfIO2NKd M9のスタンド悪くないって言うけど、3店接地のうち2点が後方にあるから机端っこに置いてて片方落ちたモニター転倒する構造だぞ。
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 15da-gl2l)
2022/07/12(火) 11:54:53.66ID:wpVonG5p0 それ思った
普通逆だよな
普通逆だよな
707不明なデバイスさん (スフッ Sd43-dJo+)
2022/07/12(火) 11:59:35.94ID:DtfIO2NKd あと少し画面高さ上げようとしてベゼル下触って、ククッと持ち上げたらスタンド後方片足が机端から落ちてモニター毎転落する。
これは予言じゃなくた起こる現実だwww
これは予言じゃなくた起こる現実だwww
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-kiqj)
2022/07/12(火) 12:00:27.98ID:8hPxxBzZ0 上げ下げすると奥行き変わるのも地味にウザそう
709不明なデバイスさん (スッップ Sd43-YKXR)
2022/07/12(火) 12:00:32.86ID:yYsUDfDqd 後ろに転倒って話なら1点の方が弱くね
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 75b0-2MgB)
2022/07/12(火) 12:01:06.14ID:W2nFaD170 ヤマトを批判するとは。
佐川の酷さを知らないのだろうか
佐川の酷さを知らないのだろうか
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 15da-gl2l)
2022/07/12(火) 12:02:44.70ID:wpVonG5p0712不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-2HoA)
2022/07/12(火) 12:10:49.38ID:4gvXn0v70 先月頼んだ65インチのテレビは無傷で配達されてたな
ヤマトというよりLGの倉庫管理がカスなのかもしれない
ヤマトというよりLGの倉庫管理がカスなのかもしれない
714不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 12:13:36.42ID:7Lc1bBkla >>664,669,673
>PS5と抱き合わせ販売始めてて草
>32インチの高級モニター並みの価格で27インチのしょぼいモニター売るなとw
なに言ってるんだ
だから儲かるんじゃないか
PS5は品薄状態だから抱き合わせ販売に手を出す情弱はいるからな
まあ抱き合わせ販売で収益は上がるだろう
そんでもって広告費にカネかけてテレビのCM使い込んで
そんでもってAV REVIEW辺りに提灯記事出せば騙される情弱は増えるはず
だがしかし、吉田のレビュー見たらゴミだとバレるけどねw
>PS5と抱き合わせ販売始めてて草
>32インチの高級モニター並みの価格で27インチのしょぼいモニター売るなとw
なに言ってるんだ
だから儲かるんじゃないか
PS5は品薄状態だから抱き合わせ販売に手を出す情弱はいるからな
まあ抱き合わせ販売で収益は上がるだろう
そんでもって広告費にカネかけてテレビのCM使い込んで
そんでもってAV REVIEW辺りに提灯記事出せば騙される情弱は増えるはず
だがしかし、吉田のレビュー見たらゴミだとバレるけどねw
715不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-+UPd)
2022/07/12(火) 12:34:26.43ID:gGuTdzuNp FPSゲームメインでやる人が4K144hzのモニター買うならどれがええんやろか
SONYは期待してたけど、明らかに値段不相応だから候補から外した
残りの候補はLGかBenQかASUS
SONYは期待してたけど、明らかに値段不相応だから候補から外した
残りの候補はLGかBenQかASUS
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-0hGI)
2022/07/12(火) 12:44:54.56ID:8lFKgXyW0 32GQ950のレビューまだー?
717不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa1-elij)
2022/07/12(火) 12:46:25.79ID:19SmWQqop ソニーのは確かに酷評されるのはあるが吉田も好きじゃないわ
炎上系youtuberみたいなものじゃん
炎上系youtuberみたいなものじゃん
718不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-XIlg)
2022/07/12(火) 13:00:26.12ID:NKTDspgB0 だよね、物を大切に扱わない奴のレビューは一切アテにしない
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/12(火) 13:05:57.19ID:AxyXvRdi0 ガサツで汚くて思い込みでレビューしてモノ壊す最低なレビュアーだけど、
そんな奴の酷評に同意せざるを得ないのが今回の一番辛いところなの
そんな奴の酷評に同意せざるを得ないのが今回の一番辛いところなの
720不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 14:27:39.46ID:7Lc1bBkla >>719
M9で一番辛いのは、ヨシダヨシオに同意せざるを得ないくらい、カネ掴まされた提灯レビュアーが世の中に多いというのが発覚したということなんだよ
M9のYouTuberのレビューをかなり漁ってみたけどブラックアウトに言及してるのは少ないからな
レビューするに当たってソニーと何らかのマーケティング契約をしてコタツ記事やパクリ記事を書いてる可能性大
要するに自動車雑誌ではドイツ3大メーカーが三流製品を超一流製品に錯覚させる提灯記事を自動車評論家と称するライターに書かせているけど
YouTuberの世界でも同じような事が起こってるってことだよ
そんでもって広告費にカネかけてテレビのCM予算を使い込んで
そんでもってAV REVIEWやHiVi辺りの雑誌に提灯記事出せば騙される情弱は増えるはず
ソニーはやってることが20世紀から進歩無いなー
21世紀ではこんな小細工やったら速攻でバレるのに
それにしても吉田ようやったとしか
M9で一番辛いのは、ヨシダヨシオに同意せざるを得ないくらい、カネ掴まされた提灯レビュアーが世の中に多いというのが発覚したということなんだよ
M9のYouTuberのレビューをかなり漁ってみたけどブラックアウトに言及してるのは少ないからな
レビューするに当たってソニーと何らかのマーケティング契約をしてコタツ記事やパクリ記事を書いてる可能性大
要するに自動車雑誌ではドイツ3大メーカーが三流製品を超一流製品に錯覚させる提灯記事を自動車評論家と称するライターに書かせているけど
YouTuberの世界でも同じような事が起こってるってことだよ
そんでもって広告費にカネかけてテレビのCM予算を使い込んで
そんでもってAV REVIEWやHiVi辺りの雑誌に提灯記事出せば騙される情弱は増えるはず
ソニーはやってることが20世紀から進歩無いなー
21世紀ではこんな小細工やったら速攻でバレるのに
それにしても吉田ようやったとしか
721不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 14:30:41.49ID:7Lc1bBkla >>718-719
レビュー記事とは、批評記事です。メーカーから商品をもらったり、お金をもらって書いた記事は、広告、宣伝、提灯記事、PR記事です。レビュー記事と言ってはいけません!!!!
レビュー記事とは、批評記事です。メーカーから商品をもらったり、お金をもらって書いた記事は、広告、宣伝、提灯記事、PR記事です。レビュー記事と言ってはいけません!!!!
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/12(火) 14:38:16.67ID:AxyXvRdi0 なんだお前
723不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jJDy)
2022/07/12(火) 14:46:36.93ID:Gt1lOINz0 自作ゲームと…の人がTwitterでM9擁護してて気持ち悪い
ちもろぐよりは信用してたけどやたらOLED推すのも不誠実だし嫌な感じだな
ちもろぐよりは信用してたけどやたらOLED推すのも不誠実だし嫌な感じだな
724不明なデバイスさん (スププ Sd43-nXgs)
2022/07/12(火) 14:59:35.51ID:uhh/UHvYd 自作君キレてて草
スポンサードレビュー増えてから落ちたなここも
スポンサードレビュー増えてから落ちたなここも
725不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-jF2N)
2022/07/12(火) 15:01:03.49ID:4accNDN80 なんでガイジって無駄に改行したり全角スペース入れたりするんだろう
726不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-0cQB)
2022/07/12(火) 15:11:05.43ID:MYTsOMh3M 脳が萎縮してリソース足りないから無駄に区切ったり改行すると思ってる
727不明なデバイスさん (スフッ Sd43-HmV5)
2022/07/12(火) 15:17:45.24ID:A7hrkIeid 案件というかプロモーションや宣伝を含みます的な文言がなかったのかな
728不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-5Z+9)
2022/07/12(火) 16:09:06.06ID:1hJXrPMM0 リサ ほーん見るものないなら見るから
すみれ うーん他にやってないから見るか‥
ギル ‥やめるか
叶 シャットダウン
すみれ うーん他にやってないから見るか‥
ギル ‥やめるか
叶 シャットダウン
729不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-2HoA)
2022/07/12(火) 16:22:28.96ID:MYTsOMh3M 劣化するのはあるけどReddit英語圏にはOLED大人気だけどね
製品出たり相談されるとみんなOLED買えって言ってる
製品出たり相談されるとみんなOLED買えって言ってる
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 752c-1fCL)
2022/07/12(火) 16:26:08.81ID:JZi/aUgS0 ナオシマさんはケーブル無くてケチくさいありえんと評してたね
731不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/12(火) 16:27:21.72ID:MJz6kKlP0 あんまり大きい主語使いたくないけどそのへん日本人の減点主義というか
焼き付く可能性があるという減点要素を受け入れられない人が多いんだなーと思う
勿論それも大きな判断材料だけどどんだけ気にすんのやもうええわと個人的にはうんざりしてる
焼き付く可能性があるという減点要素を受け入れられない人が多いんだなーと思う
勿論それも大きな判断材料だけどどんだけ気にすんのやもうええわと個人的にはうんざりしてる
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/12(火) 16:37:59.06ID:E9wWyjQE0 逆ですわw ⊿Eも黒浮きも、明るい部屋の外光反射で細かいスペックはどうせグチャグチャになるから
慣れれば、FANもなく、焼付きも消費電力も気にならない液晶で十分でしょ、という合理的判断をする人が多いってこと
一点豪華主義でないというか、トータルで悪くないなら、それでええよってこと
またはガチのHDRモニターで、HDRゲームやHDR動画楽しみたいという人が、OLED ワラとなってる
慣れれば、FANもなく、焼付きも消費電力も気にならない液晶で十分でしょ、という合理的判断をする人が多いってこと
一点豪華主義でないというか、トータルで悪くないなら、それでええよってこと
またはガチのHDRモニターで、HDRゲームやHDR動画楽しみたいという人が、OLED ワラとなってる
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de0-kcFm)
2022/07/12(火) 16:42:49.38ID:e2cuuvA20 33inch未満の4K有機ELだとモバイルモニター除くと30万ぐらいはするからね。
734不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-6d7N)
2022/07/12(火) 16:42:51.64ID:7s3WGHhI0 ヨシダとか破産してないのに破産する~っていってるやつよく信用できるな
735不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/12(火) 16:46:13.73ID:ZpPQfhW+0 LG買うならアマゾンかツクモ以外では買えないからな
最近尼はでもドット抜け交換はしなくなってるからツクモ一択なんだけどLG売ってねーんだよなw
ドット抜けが多いメーカーは売らないのかツクモは
最近尼はでもドット抜け交換はしなくなってるからツクモ一択なんだけどLG売ってねーんだよなw
ドット抜けが多いメーカーは売らないのかツクモは
736不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-5Z+9)
2022/07/12(火) 17:00:44.76ID:R234LASZa ゴミのようなローカルディミングに満足できるやつは液晶で十分ってだけの話
737不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-6d7N)
2022/07/12(火) 17:02:57.95ID:7s3WGHhI0 ソニーはなぜ参入するのにヒアリングにお金使わないのか
ブランド使い捨てスタイルだよな
ブランド使い捨てスタイルだよな
738不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/12(火) 17:06:15.18ID:ZpPQfhW+0 スマホでも日本製はメモリーケチったりしてるのみても
時代遅れすぎるからな
時代遅れすぎるからな
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 17:21:22.05ID:PuKdXtb50 好きかどうかで吉田見てるのは少数だと思うけどなw
オジサンフェチとかじゃなければ「好き」いう感情持ちつつ見ないやろ。
オジサンフェチとかじゃなければ「好き」いう感情持ちつつ見ないやろ。
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/12(火) 17:23:36.52ID:AxyXvRdi0 嫌悪感抱きつつまぁ動画の中身についてはマトを得ているから観てる、みたいな感じだなw
しっかしサポセンからメール返ってこねぇ…
電子説明書もリリースされねえしどうなってんだSONYさんよ
しっかしサポセンからメール返ってこねぇ…
電子説明書もリリースされねえしどうなってんだSONYさんよ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/12(火) 17:27:11.54ID:AxyXvRdi0 失礼、電子説明書は先程リリースされたようだ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 17:32:59.27ID:PuKdXtb50 美辞麗句飾ってスポンサー忖度レビューより、たった一つの真実でもレビューしてくれるのが有り難いと思う。
「16万なら買うな!」
こう言い切るこれ以上のレビューはそうそうない。
「16万なら買うな!」
こう言い切るこれ以上のレビューはそうそうない。
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de0-kcFm)
2022/07/12(火) 17:33:57.21ID:e2cuuvA20 16万もするん?
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 17:38:12.81ID:PuKdXtb50 ゴメン少し盛ったw
154000円
154000円
745不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 17:38:38.41ID:7Lc1bBkla746不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 17:40:16.95ID:7Lc1bBkla >>744
15万円台でも高い。12万円なら考えてもいいレベル
M9買うなら海外製品探せよ
同じ直下型でもSONYよりハイエンドのHDR1000とか転がってるよ
しかもSONYより安く
なんなら昔から有る27GP950-Bより
評価下がりそうだな
15万円台でも高い。12万円なら考えてもいいレベル
M9買うなら海外製品探せよ
同じ直下型でもSONYよりハイエンドのHDR1000とか転がってるよ
しかもSONYより安く
なんなら昔から有る27GP950-Bより
評価下がりそうだな
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 17:40:49.05ID:PuKdXtb50 >>720
SONYから来なかったから自腹購入って喋ってるもんな。もうこれが全てよw
SONYから来なかったから自腹購入って喋ってるもんな。もうこれが全てよw
748不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/12(火) 17:41:43.62ID:fNb5IxvcM 32GQ950Bの人柱達、息してる?
朗報頼むよ
朗報頼むよ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 2363-UQ1h)
2022/07/12(火) 17:42:47.22ID:h7XsBQvR0 さすがソニーともなるとそこらじゅうでアンチが大騒ぎ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 17:46:05.98ID:PuKdXtb50 ソニーだけじゃないけど不具合あってもそれを頑なに公式が、「仕様です!」って突っぱねるからな。
いや、ソニーはそれ突出してんだわ。
いや、ソニーはそれ突出してんだわ。
751不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 17:54:11.66ID:7Lc1bBkla752不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 17:58:42.10ID:PuKdXtb50 モニターじゃないけど、自信あるからレビューしてくれって製品寄越してレビュー後、Amazonで売り切れになる。
これが互恵関係の上儲ける企業とユーチューバーの正しい使い方、ソニー社員は学校で習わなかったらしいw
これが互恵関係の上儲ける企業とユーチューバーの正しい使い方、ソニー社員は学校で習わなかったらしいw
753不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 18:14:29.00ID:6g5duT27r それで、リコールになる見込みは??知らんけど
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/12(火) 18:36:24.20ID:AxyXvRdi0 ファームウェア更新に期待。それ以外の結果ならば返品返金を要求します。
ソニーストア規約的には瑕疵があった場合返金できるみたい
ソニーストア規約的には瑕疵があった場合返金できるみたい
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-0hGI)
2022/07/12(火) 18:38:32.99ID:8lFKgXyW0 32GQ950のレビューないのかよ…
756不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/12(火) 18:49:12.48ID:GvCFrxBA0757不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-t5Lq)
2022/07/12(火) 18:58:05.48ID:7nIAdQodM あまりの素晴らしさに感動してるんだぞ
間違いないよ
俺もそれ見たら買うから
間違いないよ
俺もそれ見たら買うから
758不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 18:58:33.79ID:6g5duT27r ソニーの新しいモニターの足は、自然界から学んでもらいたい
なぜ3本足の生き物がいないかについてだ
下はミーアキャットの直立だが、尻尾を支えにしている
この場合でも、2本足は前になり、後ろが尻尾になるということだ
下はミーアキャットの写真だが、老人が杖をついて3本足だ
エジプトでスフィンクスが出した問題にもあった
https://gigazine.net/news/20191026-why-no-three-legs-animal/
しかし、もしかすると、3輪オートをモチーフにしたのかも知れない
なぜ3本足の生き物がいないかについてだ
下はミーアキャットの直立だが、尻尾を支えにしている
この場合でも、2本足は前になり、後ろが尻尾になるということだ
下はミーアキャットの写真だが、老人が杖をついて3本足だ
エジプトでスフィンクスが出した問題にもあった
https://gigazine.net/news/20191026-why-no-three-legs-animal/
しかし、もしかすると、3輪オートをモチーフにしたのかも知れない
759不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/12(火) 19:09:11.29ID:GvCFrxBA0760不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 19:21:01.62ID:6g5duT27r 縦にずれているんだね。初めて見た
761不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-sTUs)
2022/07/12(火) 19:22:50.20ID:BqEbFaT/a ヨシダヨシオはいいレビュアーだ
酷さがよく伝わってくる
ソニーがバルミューダやアイリスオーヤマと同レベルのゴミ作っているのがよくわかる
酷さがよく伝わってくる
ソニーがバルミューダやアイリスオーヤマと同レベルのゴミ作っているのがよくわかる
762不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 19:26:23.42ID:6g5duT27r 吉田とかソニーとか、もういいから、次に行こうぜ。32GQ950がターゲットだ、そうだろ?
2機種も続けてなんて、忖度レビュアーを炙り出せる機会じゃないか!?
2機種も続けてなんて、忖度レビュアーを炙り出せる機会じゃないか!?
763不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-2twL)
2022/07/12(火) 19:26:53.48ID:bHwnM6xza まあ忖度一切無しのレビューだからなw
正直ヨシダは嫌いだがこいつのガジェット系レビューはマジで本物だよ
案件のレビューがいかに嘘で塗りたくられてるかよく分かる
正直ヨシダは嫌いだがこいつのガジェット系レビューはマジで本物だよ
案件のレビューがいかに嘘で塗りたくられてるかよく分かる
764不明なデバイスさん (スッップ Sd43-N+R9)
2022/07/12(火) 19:27:44.27ID:aydzW0dgd765不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/12(火) 19:38:35.43ID:jZZyjBVT0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-XaX2)
2022/07/12(火) 19:40:45.45ID:OgTUmy4M0 吉田もLGとかからカネもろてるだけやろ
傷付けちゃったイライラも入ってるかもだけど普通はあそこまでコキおろさないw
傷付けちゃったイライラも入ってるかもだけど普通はあそこまでコキおろさないw
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-lTRq)
2022/07/12(火) 19:41:03.81ID:uebhncvf0 キッラキラしよるな
768不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 19:59:13.25ID:6g5duT27r769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/12(火) 19:59:58.87ID:AxyXvRdi0 HDRよりもお前らの目の方がキラキラしてるぞ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jJDy)
2022/07/12(火) 20:02:39.59ID:Gt1lOINz0 なにこれ自作の人マジで巡回でもしてんの?
単純に好きな人が多いだけ?
内容じゃなくて急に改行がどうこうとか言ってくるのも怖い
単純に好きな人が多いだけ?
内容じゃなくて急に改行がどうこうとか言ってくるのも怖い
771不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 20:04:07.36ID:6g5duT27r 改行は思った
何なんだろうね。理由もなくわめき散らすメンヘラじゃあるまいし
何なんだろうね。理由もなくわめき散らすメンヘラじゃあるまいし
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 7567-MGOm)
2022/07/12(火) 20:10:57.72ID:W9YZ96230 吉田はいっつもなんでもボロクソ言うからなあ…平常運転だろう
773不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jJDy)
2022/07/12(火) 20:13:33.85ID:Gt1lOINz0 ちなみにOLEDが不誠実だと書いたのは「劣化を受け入れるなら最高」とか注意書きせずに手放しで褒めるからだよ
M9も「酷いところもあるけど買うなって言われたらメーカーとしてはキレるわ。炎上商法乙」とか明らかに吉田を揶揄すること書いて、その後も連ツイでダッサいこと書いてるから気持ち悪いと言ったわけ
M9も「酷いところもあるけど買うなって言われたらメーカーとしてはキレるわ。炎上商法乙」とか明らかに吉田を揶揄すること書いて、その後も連ツイでダッサいこと書いてるから気持ち悪いと言ったわけ
774不明なデバイスさん (スププ Sd43-2HoA)
2022/07/12(火) 20:17:04.39ID:KrTyrmaBd 当たり個体だと気になる程の光漏れじゃなさそう
勿論IPSとしてだけど
https://quasarzone.com/bbs/qf_dp/views/360732
16日着弾予定だから気付いたことぐらい書くわ
勿論IPSとしてだけど
https://quasarzone.com/bbs/qf_dp/views/360732
16日着弾予定だから気付いたことぐらい書くわ
776不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 20:37:14.50ID:6g5duT27r 100kgのおっさんだからなあ。部屋も散らかっているし、雑だし、今風じゃない
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/12(火) 21:44:25.46ID:ZAUQ4pH00 ガチでfpsメインで4K144hzモニター選ぶか?
ガチ勢でfpsメインならTN240hz、またはIPS360hzモニターだろ
144hzモニターなんてエンジョイ
ガチ勢でfpsメインならTN240hz、またはIPS360hzモニターだろ
144hzモニターなんてエンジョイ
778不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 21:49:27.35ID:6g5duT27r そこはパイオニアになりたかったのではないかな。でもnanoIPSパネルに対抗出来たのかな?
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/12(火) 22:02:14.98ID:ZAUQ4pH00 気持ち悪く不快になるから便所子供の朝鮮文字のリンク貼り付けないでくれよ
但し書きかけよ
キムチ悪い
但し書きかけよ
キムチ悪い
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 22:02:47.09ID:PuKdXtb50 今風で、小綺麗で、スタイルよくてイケメンなのが忖度レビューアーなんだよなぁw
あ、すまん。イケメンは居ないな。
あ、すまん。イケメンは居ないな。
782不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 22:12:26.98ID:6g5duT27r モニ研の人の、熱意あふれるレビューは好きだよ
だけど、どのモニターがいいのか分からなくなる
ゲーム用でも、fps用、RPG用、レトロゲーム機用のFHD解像度用の3台持ちとかね、きついね
だけど、どのモニターがいいのか分からなくなる
ゲーム用でも、fps用、RPG用、レトロゲーム機用のFHD解像度用の3台持ちとかね、きついね
783不明なデバイスさん (スププ Sd43-2HoA)
2022/07/12(火) 22:37:20.74ID:KrTyrmaBd ほんと嫌韓、嫌中って何処にでも湧くな
情報源として優れてりゃどこでもええだろ
PC関係より頭のアップデートした方がええで
情報源として優れてりゃどこでもええだろ
PC関係より頭のアップデートした方がええで
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/12(火) 22:38:30.17ID:ZAUQ4pH00 モニ研はエンジョイ子供向けだぞ
jisaku re-q ちもろぐ rtings.com tom's hard ware ここら以外は必要ないw
朝鮮文字サイトなんてキムチ悪いの貼るなら但し書きかけよ
本当に不快でキムチ悪い
jisaku re-q ちもろぐ rtings.com tom's hard ware ここら以外は必要ないw
朝鮮文字サイトなんてキムチ悪いの貼るなら但し書きかけよ
本当に不快でキムチ悪い
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/12(火) 22:44:03.47ID:ZAUQ4pH00 >>783
朝鮮文字のサイト貼って読める奴は殆ど居ないだろwww
数々の反日朝鮮に不快感抱くのは普通
だから朝鮮系貼るのは朝鮮文字見るのも不快になるから但し書き書いてくれって言ってるだけだろ
日本の日本語メインの掲示板に何が書いてある朝鮮サイト貼る意味ないぞ
朝鮮コミュニティーで朝鮮自慢でもLGサムスン自慢でもしろって事
俺は朝鮮大嫌いだけどLGサムソンが高性能モニターって認めてるからなwww
朝鮮文字のサイト貼って読める奴は殆ど居ないだろwww
数々の反日朝鮮に不快感抱くのは普通
だから朝鮮系貼るのは朝鮮文字見るのも不快になるから但し書き書いてくれって言ってるだけだろ
日本の日本語メインの掲示板に何が書いてある朝鮮サイト貼る意味ないぞ
朝鮮コミュニティーで朝鮮自慢でもLGサムスン自慢でもしろって事
俺は朝鮮大嫌いだけどLGサムソンが高性能モニターって認めてるからなwww
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/12(火) 22:51:01.99ID:ZAUQ4pH00 だから朝鮮親派で世界中で嫌われる
おれ南朝鮮にも在日の友達もいる朝鮮大嫌いな日本人だけどな
朝鮮文字なんて殆どの日本人は読めない
読めない便所文字朝鮮サイト貼り付ける事に何の意味があるんだよ
だから朝鮮親派は嫌われるんだぞ
マジキムチわるいDeath。www
おれ南朝鮮にも在日の友達もいる朝鮮大嫌いな日本人だけどな
朝鮮文字なんて殆どの日本人は読めない
読めない便所文字朝鮮サイト貼り付ける事に何の意味があるんだよ
だから朝鮮親派は嫌われるんだぞ
マジキムチわるいDeath。www
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/12(火) 22:58:11.59ID:ZAUQ4pH00 >>783
おまえ面倒くさいからNG
さよなら
(スププ Sd43-2HoA) ID:KrTyrmaBd
おまえソフトバンク回線のギャラクシースマホ使ってホルホルして愛国心を示さないと駄目だろwww
おまえ面倒くさいからNG
さよなら
(スププ Sd43-2HoA) ID:KrTyrmaBd
おまえソフトバンク回線のギャラクシースマホ使ってホルホルして愛国心を示さないと駄目だろwww
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/12(火) 23:07:08.35ID:E9wWyjQE0 殺伐としたスレに颯爽とハゲが!
https://twitter.com/Nhhidktbrkk/status/1524337574541619200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Nhhidktbrkk/status/1524337574541619200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
789不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-PLgu)
2022/07/12(火) 23:12:21.66ID:e+xA4znM0 > ID:ZAUQ4pH00
スレチ、ヘイトは犯罪、荒らしているな法律守れない犯罪者
スレチ、ヘイトは犯罪、荒らしているな法律守れない犯罪者
790不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/12(火) 23:16:57.10ID:GvCFrxBA0 喚くだけ喚いて急におまえ面倒だからNGって情緒不安定すぎ
ただの情報源に思想を持ち込むな
ただの情報源に思想を持ち込むな
791不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-6Itv)
2022/07/12(火) 23:19:22.98ID:6g5duT27r どうして仲良くできないの?
せんとうたいせい
ほら すぐ 工作 ネガキャン おおさわぎ!
けんかはやめて! あらそわないで!!
せんとうたいせい
ほら すぐ 工作 ネガキャン おおさわぎ!
けんかはやめて! あらそわないで!!
792不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-2twL)
2022/07/12(火) 23:26:12.22ID:bHwnM6xza >>791
河合奈保子か!
河合奈保子か!
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/12(火) 23:31:23.06ID:ZAUQ4pH00 >>790
おまえバカで読解力ないのなwww
情報源もクソも無く読めない便所朝鮮サイト貼り付けても無意味って言ってるんだろ
思想もクソもないだろwww
おまえさ南朝鮮のサイトでこれ正しい情報源ですって日本語で書かれたサイト貼り付けて意味あんの?バカじゃないwww
俺と同じ事を南朝鮮人から言われると思うのが一般常識
読めない便所文字朝鮮サイトは意味ないし見るのも不快だから但し書き書いてくれって言ったんんだろ
だから朝鮮ホルホルしたいなら朝鮮コミニュティーでやれって言ってるの
ここは日本語メインの日本語の掲示板なの理解できないのかよwww
おまえバカで読解力ないのなwww
情報源もクソも無く読めない便所朝鮮サイト貼り付けても無意味って言ってるんだろ
思想もクソもないだろwww
おまえさ南朝鮮のサイトでこれ正しい情報源ですって日本語で書かれたサイト貼り付けて意味あんの?バカじゃないwww
俺と同じ事を南朝鮮人から言われると思うのが一般常識
読めない便所文字朝鮮サイトは意味ないし見るのも不快だから但し書き書いてくれって言ったんんだろ
だから朝鮮ホルホルしたいなら朝鮮コミニュティーでやれって言ってるの
ここは日本語メインの日本語の掲示板なの理解できないのかよwww
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d33-MJ85)
2022/07/12(火) 23:55:51.81ID:PuKdXtb50 喧嘩をやめて
二人を止めて
私のために争わないで
二人を止めて
私のために争わないで
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/13(水) 00:17:47.20ID:C8skX5jX0 >>795
機械翻訳なんて使い物にならないよwwwどうしてそんな面倒な事までして朝鮮文字サイトに拘るのか理解不能www
南朝鮮サイトに日本語サイト貼り付けて翻訳しろじゃ通用しないぞ
これはアメリカでもドイツでもフランスでも同じ事
一般的に日本の第二言語と言えるのは英語だろ
便所の落書き朝鮮文字なんて日本人は読めない
朝鮮文字見るのも不快だから貼るなら但し書き書いてくれって言ってるだけだろ
もうキムチ悪いから朝鮮親派の相手はしない
俺はLGもサムソンが優秀なのを認めてるし南朝鮮人の友達も在日の友達もいる反日朝鮮が大嫌いな日本人だがwww
機械翻訳なんて使い物にならないよwwwどうしてそんな面倒な事までして朝鮮文字サイトに拘るのか理解不能www
南朝鮮サイトに日本語サイト貼り付けて翻訳しろじゃ通用しないぞ
これはアメリカでもドイツでもフランスでも同じ事
一般的に日本の第二言語と言えるのは英語だろ
便所の落書き朝鮮文字なんて日本人は読めない
朝鮮文字見るのも不快だから貼るなら但し書き書いてくれって言ってるだけだろ
もうキムチ悪いから朝鮮親派の相手はしない
俺はLGもサムソンが優秀なのを認めてるし南朝鮮人の友達も在日の友達もいる反日朝鮮が大嫌いな日本人だがwww
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/13(水) 00:30:17.18ID:ChA6JNXX0 >機械翻訳なんて使い物にならないよwww
あの国は愚民政治を敷いて「日帝憎し」という理由をつけて漢字を捨てさせた
だから光源(ピッセム)は光泉(ピッセム)と同じハングルになり、機械翻訳には区別がつかない
だから光泉だったら同じ音の光線なんだろうな、モニタの話だし、と適当に想像しながら読むと大体わかるよ
非常に頭の悪い言語だし、どうせ大したこと言ってないから、適当に読んだらいい。
>どうしてそんな面倒な事までして朝鮮文字サイトに拘るのか理解不能www
韓国製のLGのモニターレビューは、韓国が一番早いからなのでは?
>南朝鮮サイトに日本語サイト貼り付けて翻訳しろじゃ通用しないぞ
通用する。日本語や英語は高精度に機械翻訳される。逆はむり。
>南朝鮮人の友達も在日の友達もいる
嘘つけw 友達じゃなく、名前と顔知ってる程度のただの知人だろ?w
あの国は愚民政治を敷いて「日帝憎し」という理由をつけて漢字を捨てさせた
だから光源(ピッセム)は光泉(ピッセム)と同じハングルになり、機械翻訳には区別がつかない
だから光泉だったら同じ音の光線なんだろうな、モニタの話だし、と適当に想像しながら読むと大体わかるよ
非常に頭の悪い言語だし、どうせ大したこと言ってないから、適当に読んだらいい。
>どうしてそんな面倒な事までして朝鮮文字サイトに拘るのか理解不能www
韓国製のLGのモニターレビューは、韓国が一番早いからなのでは?
>南朝鮮サイトに日本語サイト貼り付けて翻訳しろじゃ通用しないぞ
通用する。日本語や英語は高精度に機械翻訳される。逆はむり。
>南朝鮮人の友達も在日の友達もいる
嘘つけw 友達じゃなく、名前と顔知ってる程度のただの知人だろ?w
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-OmT9)
2022/07/13(水) 00:33:58.51ID:CFa0C/VR0 コイツら壊れちゃった。
799不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-Jucs)
2022/07/13(水) 00:34:55.80ID:xLwdmIqHM あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
800不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/13(水) 00:47:24.19ID:cXHtopnc0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc1-2HoA)
2022/07/13(水) 00:54:57.85ID:BWPS8C2o0 FPSメインで4K144Hzチョイスは謎だけど
安くて評判もいいM28Uがいいと思う
安くて評判もいいM28Uがいいと思う
802不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-nXgs)
2022/07/13(水) 01:20:34.55ID:QZd0/bzZ0 M28Uは価格や性能のバランスが良いよね。
10万越えのモニターは性能は確かにいいけどどれも中途半端というか何処か足りないのよなー。
10万越えのモニターは性能は確かにいいけどどれも中途半端というか何処か足りないのよなー。
803不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-TpMe)
2022/07/13(水) 01:31:33.60ID:d10RwxxTd 5K2K湾曲HDMI2.1ってあったっけ?
804不明なデバイスさん (スププ Sd43-BXm0)
2022/07/13(水) 05:27:10.22ID:EW568CTid jisakuhibiがM9と短冊のローカルディミングを比較する記事を出してたけど、正直わざとらしく黒面積を増やした画像以外は違いが分からなかったわ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d90-PLgu)
2022/07/13(水) 07:47:40.33ID:weJ4+8Mz0 きれいな黒を再現するにはOLED択一なのか辛いな・・・
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de0-kcFm)
2022/07/13(水) 08:27:36.77ID:63ui/SNU0 真っ黒はいいけど暗部階調はあんまりよくない
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d90-PLgu)
2022/07/13(水) 08:28:27.82ID:weJ4+8Mz0 なるほど耐久性だけじゃなくそんな弱点もあるのか・・・難しいな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7d-TkQT)
2022/07/13(水) 10:21:43.73ID:cYmqJC9w0 薄い発色が苦手から暗部ぶっつぶれてるし、そもそも輝度が低いからなぁ
応答速度の速さは素晴らしいからゲーミング用に42インチを欲しい
応答速度の速さは素晴らしいからゲーミング用に42インチを欲しい
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-K6Hi)
2022/07/13(水) 11:16:25.70ID:FKNgH2WA0 MPG321URが135,800になってる
810不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-elij)
2022/07/13(水) 11:16:40.45ID:RpuTw7RR0 ゲーミングで42ってそれもうTVのでよくない?
811不明なデバイスさん (スッップ Sd43-jJDy)
2022/07/13(水) 12:10:49.74ID:xypb3iTld PHILIPSの279m1rvかAOCのag274uxpかで悩んでる…
PHILIPSはHDMIポートが1つ多く、AOCはマイク入力があるものの、どちらも使わなそうだしもはやデザインの好みなのか
そして末尾の/11はなんなんだ
PHILIPSはHDMIポートが1つ多く、AOCはマイク入力があるものの、どちらも使わなそうだしもはやデザインの好みなのか
そして末尾の/11はなんなんだ
812不明なデバイスさん (スププ Sd43-nXgs)
2022/07/13(水) 12:20:00.59ID:7xUvi2bNd813不明なデバイスさん (スッププ Sd43-BXm0)
2022/07/13(水) 12:44:55.69ID:PzY5EoX8d 去年買った27GP950だがファンが異音発するようになった
その前使ってたLGのモニタもスタンド取付部のプラスチックがばっきり割れたし
LGはもう買うのやめようかな、耐久性無さすぎだわ
その前使ってたLGのモニタもスタンド取付部のプラスチックがばっきり割れたし
LGはもう買うのやめようかな、耐久性無さすぎだわ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ fd92-xXOg)
2022/07/13(水) 12:50:31.89ID:yl/yxSKe0 >>810
OLED42型ならモニタ待つよりLGのC2買った方がいいと思うわ
OLED42型ならモニタ待つよりLGのC2買った方がいいと思うわ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-0hGI)
2022/07/13(水) 13:06:08.65ID:A5ampjmz0 321QR-UD行こうかな
USBC DPaltあると少しありがたいんよな
USBC DPaltあると少しありがたいんよな
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc1-2HoA)
2022/07/13(水) 13:11:07.09ID:BWPS8C2o0 15%オフにポイント還元もあるし過去最高に安いなこれ
買うわ
買うわ
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-0hGI)
2022/07/13(水) 13:20:46.12ID:A5ampjmz0 買ったらスレと数年おさらばだぜ
819不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-S3zt)
2022/07/13(水) 13:43:55.78ID:z948vQw50 EX3210U買っちゃったからエルゴトロンも買わなきゃ…
820不明なデバイスさん (スププ Sd43-YKXR)
2022/07/13(水) 14:00:09.89ID:n/LeoQBTd M9のケーブル差し直したらブラックアウトをランダムで繰り返すからDPでもHDMIでもブラックアウトしたままにジョブチェンジしおった
821不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-iyy1)
2022/07/13(水) 14:30:14.96ID:RAHrBQ/jM 425だけどamazonでex3210u買ったわ。
来るのが楽しみ
来るのが楽しみ
822不明なデバイスさん (ワッチョイ e336-tqbY)
2022/07/13(水) 14:59:45.89ID:iVAti8Uo0 XB283KKVbmiipruzx買おうか迷ってるけどどんな感じ?
4k144hzで86400なら安いかな思ってるんだけど
4k144hzで86400なら安いかな思ってるんだけど
823不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-2HoA)
2022/07/13(水) 15:51:34.67ID:LBpLLkwNM 今使ってるXV282KKVbmiipruzxとの差異が分からないけど、HDR400と暗転時のバックライト漏れ以外全く文句ない(400なのでエッジ式ですらない)
自分はHDR 1000が気になって1か月で32GQ950に乗り換えたけど、HDR400でもMSFSの月/太陽は感動したし、win 11のAutoHDR機能も十分使える。
暗転時の光漏れもモニターの事勉強するまで全く気にならなかったからHDRに求めすぎない人は全然有り
他製品と比べてUSB Type-A 4個,Type-C 1個あるのとモニターがその場で360度回転できるから裏側アクセスが相当楽、 左右どちらからもモニターを縦にできるのはメリットかな
ソフトで言うとOSDがごちゃついてなくて使いやすい、黒挿入有り、真ん中にエイム点表示がLGのと比べて視認性に優れててFPSでチート並みに強いぐらい
自分はHDR 1000が気になって1か月で32GQ950に乗り換えたけど、HDR400でもMSFSの月/太陽は感動したし、win 11のAutoHDR機能も十分使える。
暗転時の光漏れもモニターの事勉強するまで全く気にならなかったからHDRに求めすぎない人は全然有り
他製品と比べてUSB Type-A 4個,Type-C 1個あるのとモニターがその場で360度回転できるから裏側アクセスが相当楽、 左右どちらからもモニターを縦にできるのはメリットかな
ソフトで言うとOSDがごちゃついてなくて使いやすい、黒挿入有り、真ん中にエイム点表示がLGのと比べて視認性に優れててFPSでチート並みに強いぐらい
824不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-2HoA)
2022/07/13(水) 16:01:46.57ID:LBpLLkwNM あと43インチ疲れるから28インチのこれに変えたけど、個人的には28インチがベストだった
モニターとの距離70センチで疲れない限界のサイズな気がするし、3080Tiでも4K144HzがキツいからWQHDに画質落としても28インチならまだ綺麗
4Kの方が綺麗だけどWQHDでも不満無く動かせるから大画面みたいな迫力とか、4K特有の質感まで伝わることは無いけど普段使いするなら最高
モニターとの距離70センチで疲れない限界のサイズな気がするし、3080Tiでも4K144HzがキツいからWQHDに画質落としても28インチならまだ綺麗
4Kの方が綺麗だけどWQHDでも不満無く動かせるから大画面みたいな迫力とか、4K特有の質感まで伝わることは無いけど普段使いするなら最高
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-XaX2)
2022/07/13(水) 16:37:25.36ID:MrPLd4oW0 ACERってなかなか初期不良を認めないらしいね
826不明なデバイスさん (スフッ Sd43-FD4e)
2022/07/13(水) 16:47:33.52ID:sD0SfQp0d827不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-bIx6)
2022/07/13(水) 17:09:28.70ID:+hra7kqq0 >>826
かもしれないですね
幸いわたしは外箱に損傷があっても中が壊れていた経験はありませんがあなたはありますか
無いなら小売店の梱包に問題があることは概ねないと言えます
ですので運送業者に輸送用の外箱にも傷をつけるな!と要求するのは個人的には求め過ぎで酷だと考えています
またその要求によって結果的に送料が上がったり輸送に今までより時間がかかるようことがないかも懸念します
かもしれないですね
幸いわたしは外箱に損傷があっても中が壊れていた経験はありませんがあなたはありますか
無いなら小売店の梱包に問題があることは概ねないと言えます
ですので運送業者に輸送用の外箱にも傷をつけるな!と要求するのは個人的には求め過ぎで酷だと考えています
またその要求によって結果的に送料が上がったり輸送に今までより時間がかかるようことがないかも懸念します
828不明なデバイスさん (スププ Sd43-0cQB)
2022/07/13(水) 17:28:09.99ID:boYJt+Dhd 日本の公式発売はまだみたいだし、Amazon先行組のは韓国から取り寄せてて韓国内で外箱ボコボコになってたとかじゃないの?知らんけど
829不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jJDy)
2022/07/13(水) 17:37:36.72ID:VF2MkFYR0 それはそれとして32gq950bのレビュー待ってる
830不明なデバイスさん (ワッチョイ f505-FD4e)
2022/07/13(水) 17:38:37.80ID:YtI1JxGi0831不明なデバイスさん (ワッチョイ f505-FD4e)
2022/07/13(水) 17:42:02.32ID:YtI1JxGi0 小売店の梱包が酷くて中身がイカれてたことはあるが、輸送に問題があったと思われる外箱の損傷経験傷がない
832不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/13(水) 17:43:29.16ID:7DczxYtjM833不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-0cQB)
2022/07/13(水) 17:47:30.58ID:LBpLLkwNM 自分のはまだ届いてないよ 紛らわしくてごめん
834不明なデバイスさん (ワッチョイ cbdd-/dRU)
2022/07/13(水) 18:00:44.21ID:kBeu+DXe0835不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-0cQB)
2022/07/13(水) 18:13:46.28ID:LBpLLkwNM Neo G8おめでとう
湾曲とVAが気になってスルーしたけどどっちも一長一短だし何よりスペックとコスパが凄いよね
湾曲とVAが気になってスルーしたけどどっちも一長一短だし何よりスペックとコスパが凄いよね
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-JI0t)
2022/07/13(水) 18:15:43.55ID:CuuLrcjR0 6800xtじゃ4K240Hzは扱い切れないなら流石に手が出ないがそれを扱い切れる環境なら純粋に羨ましい
837不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/13(水) 18:20:25.72ID:+hra7kqq0 G8裏山おめ
前に平面4K32VA使ってて個人的に気にしてなかったけど画面端は若干色味違う認識あったが曲面なら問題なさそうだな
前に平面4K32VA使ってて個人的に気にしてなかったけど画面端は若干色味違う認識あったが曲面なら問題なさそうだな
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-MJ85)
2022/07/13(水) 18:53:54.83ID:V2QTwuzs0 オメいい色買ったな
840不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jJDy)
2022/07/13(水) 19:33:20.10ID:VF2MkFYR0841不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-jF2N)
2022/07/13(水) 19:51:04.75ID:WuQXvjGy0 4KモニタとWQHDモニタで2画面にしようと思ってるんだけど、
ウィンドウを跨いだりしたらやっぱり大きさが違って見えるかな?
OSはWindows11なんですが
ウィンドウを跨いだりしたらやっぱり大きさが違って見えるかな?
OSはWindows11なんですが
842不明なデバイスさん (ワッチョイ a5f5-6d7N)
2022/07/13(水) 20:28:32.26ID:nhSlIlY00 xv282は俺も満足度高めだったわ
ブースト無しでも応答速度かなり良い感じだったし黒挿入もかなり効果出る
これで6万台って破格だと思う
今 AmazonでセールやってるXB283とほぼ同じらしいよね
ブースト無しでも応答速度かなり良い感じだったし黒挿入もかなり効果出る
これで6万台って破格だと思う
今 AmazonでセールやってるXB283とほぼ同じらしいよね
843不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-0cQB)
2022/07/13(水) 20:36:35.81ID:LBpLLkwNM 9万で買ったのに6万で売ってるのか
中古捌けるかな
中古捌けるかな
844不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-cLnJ)
2022/07/13(水) 23:17:39.49ID:0ycrIvRK0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b55-2HoA)
2022/07/13(水) 23:19:33.63ID:ORDKmI060 24インチFHDからの乗り換えだと27インチ4kは175%スケーリングで同じ文字の大きさになってめっちゃ使いやすいし綺麗だわ
27インチで4kは意味ないとか言ってるやつって目悪いんだな
27インチで4kは意味ないとか言ってるやつって目悪いんだな
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-kiqj)
2022/07/13(水) 23:31:17.80ID:ol1QsjYt0 175%スケーリングまでして4K使うのもそれはそれでコントみたいだが……
847不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-RTQN)
2022/07/13(水) 23:36:49.16ID:7DczxYtj0 そりゃ画像やゲームの時とテキスト表示では違ってて当たり前だろ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-tlD5)
2022/07/13(水) 23:40:13.30ID:HyApeGn00 高密度にレンダリングされた綺麗な画を求めるのもまた正しい使い方
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b60-0zrq)
2022/07/13(水) 23:55:13.32ID:HhiSP+Js0 Appleの5kや6k液晶はretinaを達成するためのものだしな
Appleくらいじゃないと
5kや6kは作れないみたいだが
4kで40インチだと文字が粗いから
8kにしてほしい
Appleくらいじゃないと
5kや6kは作れないみたいだが
4kで40インチだと文字が粗いから
8kにしてほしい
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 7567-MGOm)
2022/07/13(水) 23:58:05.91ID:iTQJJ9BD0 縦置きサブ用に安くて4Kで映りゃなんでもいいからプライムデーのDELLの27インチS2721QS買っちった
851不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-jF2N)
2022/07/13(水) 23:59:24.95ID:HLeyjbm5a Appleの高密度ディスプレイの使い方は上手いけど、
Windowsは...
いまだにほっそいドットのフォント使ってる時点でね。
Windowsは...
いまだにほっそいドットのフォント使ってる時点でね。
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-UQ1h)
2022/07/14(木) 00:15:33.37ID:KyynwrGj0853不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-PLgu)
2022/07/14(木) 00:47:37.56ID:pZ0SbSLU0 読みにくい特定のフォントで騒ぐのでなく、ただただ、フォントが、フォントがと実用性と関係ないどうでもいい部分にこだわる痛い意識高い系
854不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/14(木) 00:58:08.35ID:0XJVaBfE0855不明なデバイスさん (アウアウクー MM21-h6Ny)
2022/07/14(木) 01:10:43.82ID:YEklhNcoM それ150%相当でさらに画質落ちるから堪能できなそう
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-UQ1h)
2022/07/14(木) 01:18:49.88ID:KyynwrGj0857不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-UXSH)
2022/07/14(木) 04:10:42.97ID:64Q1VoKz0 インコチンのやつ買ってみた
858不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/14(木) 08:09:00.42ID:O6RvADs90 というかこのスレって本当に持ってるのかすら怪しい書き込み多いよな
27インチだろうが普段使う時はスケーリングしてようがゲームする時や動画は4kでやるだろw
ソフトによってスケーリング解除する事すら知らないのか?w
最近のゲームは文字の大きさをゲーム内で変更できるし
27インチだろうが普段使う時はスケーリングしてようがゲームする時や動画は4kでやるだろw
ソフトによってスケーリング解除する事すら知らないのか?w
最近のゲームは文字の大きさをゲーム内で変更できるし
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-B5jw)
2022/07/14(木) 08:14:24.62ID:h7LfoX8/0 ビデオカードの限界でゲーム時はフルHDだわw
860不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-2MgB)
2022/07/14(木) 08:18:15.50ID:ATtv0e0V0 >>858
動画の4kソースなんて言うほどあるか?
ゲームはCS限定
エンコ用に1660sしか持ってない
144hz対応でゲーマー大量流入したけど元々の住民はゲームやらないやつの方が多かったんじゃないか?
動画の4kソースなんて言うほどあるか?
ゲームはCS限定
エンコ用に1660sしか持ってない
144hz対応でゲーマー大量流入したけど元々の住民はゲームやらないやつの方が多かったんじゃないか?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de0-kcFm)
2022/07/14(木) 08:46:23.55ID:sNe+3lqn0 スマホでも4K動画は撮れるよ
862不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/14(木) 09:03:16.40ID:Oh/9SEi9M VEAIで拡大した4K動画をよく観るわ
昔の実況動画やゲームのショートアニメーションとか
金払いたくなきゃRealESRGAN(ただしアニメ向けのみ)でやるといい
昔の実況動画やゲームのショートアニメーションとか
金払いたくなきゃRealESRGAN(ただしアニメ向けのみ)でやるといい
863不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/14(木) 09:13:56.73ID:rYxDJVIz0 32GQ950B昨日届いたぞ
比較対象のIPSパネルが手元にないからなんとも言えんがネットに上がってるような不具合は発生してない
比較対象のIPSパネルが手元にないからなんとも言えんがネットに上がってるような不具合は発生してない
864不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-8gcs)
2022/07/14(木) 10:22:38.81ID:j2RJNrBg0 philips 279M1RV/11の日本レビューが全くないな…
スペックやデザイン的には申し分ないんだが情報が無さすぎて人柱になりたくないから手を出せないわ
やはりM28Uが安定か…
スペックやデザイン的には申し分ないんだが情報が無さすぎて人柱になりたくないから手を出せないわ
やはりM28Uが安定か…
865700 (ワッチョイ 1b23-2HoA)
2022/07/14(木) 10:42:27.78ID:F5nAxJFe0 32GQ950は返品しました
理由は3点
1.外箱の抉れ傷4か所の内2か所が内部の発泡スチロールまで届いていた(中古査定で減額対象になる深い抉れ)
2.下部エッジLEDの中央と左側に目立つ光漏れが2か所あった
3.PC接続時3万、3万5千時間以上使用したFS2735(2枚)と比べて文字や発色が奇麗に見えなかった(3080tiを使用)
購入前に気になりそうなこと
youtube動画の縦割れやM9のブラックアウトのような現象は発生しなかった
明るさコントラスト設定を避けず使用すると本体裏から上に向かって放熱
白色が若干暖色
黒色画面が若干白っぽい
以上です
理由は3点
1.外箱の抉れ傷4か所の内2か所が内部の発泡スチロールまで届いていた(中古査定で減額対象になる深い抉れ)
2.下部エッジLEDの中央と左側に目立つ光漏れが2か所あった
3.PC接続時3万、3万5千時間以上使用したFS2735(2枚)と比べて文字や発色が奇麗に見えなかった(3080tiを使用)
購入前に気になりそうなこと
youtube動画の縦割れやM9のブラックアウトのような現象は発生しなかった
明るさコントラスト設定を避けず使用すると本体裏から上に向かって放熱
白色が若干暖色
黒色画面が若干白っぽい
以上です
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-0hGI)
2022/07/14(木) 11:19:54.80ID:5tfkgZ1W0 なかなか良さそうだな
スペック見てると重量と消費電力がやけに高いのが気になるわ
スペック見てると重量と消費電力がやけに高いのが気になるわ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e5-TkQT)
2022/07/14(木) 11:21:34.07ID:w5JetlsD0 買ってみないとわからんことあるよね。MAGの量子ドットパネル、明るくてクッキリした画質だが、4辺が薄っすら紫ががって見えて、時々気になる
倍価格のPG32UQは紫が見えない。こういう個人差で気にならない人も居る程度の情報って、ネットでは見つけにくいんだよなぁ
倍価格のPG32UQは紫が見えない。こういう個人差で気にならない人も居る程度の情報って、ネットでは見つけにくいんだよなぁ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7d-kiqj)
2022/07/14(木) 11:28:03.72ID:QBDB9KCR0 HDR1000ってことで32GQ950-Bは凄そうだと思ってたけど、海外レビューとかも見る限りガッカリしてる人の意見ばっかだなぁ
ポジティブなレビューないのか・・・
ポジティブなレビューないのか・・・
869不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-2twL)
2022/07/14(木) 11:30:48.18ID:VLs2EQbTr 個体差もあるし割と主観っぽく語ってくれる人のレビューもアテにならんよな
U2720QMからデカくヌルヌルさせたくてEX3210U買ったけど綺麗さの感動は全くなかったし、むしろ輝度低く感じることもある
リモコンが期待通り便利なのが唯一良かったポイント
U2720QMからデカくヌルヌルさせたくてEX3210U買ったけど綺麗さの感動は全くなかったし、むしろ輝度低く感じることもある
リモコンが期待通り便利なのが唯一良かったポイント
870不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/14(木) 11:35:07.31ID:rRW1x1U0M871不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-2twL)
2022/07/14(木) 11:39:18.87ID:VLs2EQbTr872不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9f-yAxi)
2022/07/14(木) 12:07:50.63ID:2vjlwIhw0 JAPANNE糞の27インチWQHDモニタからの乗り換えだからEX3210Uには感動した
873不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-0cQB)
2022/07/14(木) 12:40:07.79ID:N2T6db7XM 32GQ950が海外で不人気なのはOLED人気が強すぎ、下位モデルの27GP950から32インチ化/ATW追加/HDR+400に+500$は高過ぎって意見が目立って、パネル/HDR1000に言及してガッカリしてるのはあんまり無いような...?
HDRが酷評って何が駄目なんだろ 輝度がしょぼい/コントラスト比/ムラがあるとかかな?
HDRが酷評って何が駄目なんだろ 輝度がしょぼい/コントラスト比/ムラがあるとかかな?
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de0-kcFm)
2022/07/14(木) 12:47:58.33ID:sNe+3lqn0 そんなレビュー沢山でてるか?MSRP $1300は高めやけど
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-XaX2)
2022/07/14(木) 12:54:39.48ID:JcEfVWeo0 LG肝入りのnanoIPSパネルってアカンのかな
実物見に行きたい
実物見に行きたい
876不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/14(木) 13:00:17.19ID:dQ9ltBn8M >>865
FS2735はいまだに後継機を求めてるわ
箱はご愁傷様、光漏れだけど部屋明るくても気になるぐらいあったの?
俺のは一通りローカルディミングのテストしたけど概ね情報通りで気になる漏れはなかった
色はもちろん設定いじった上での感想だよな?
10ビットカラーに設定されてなかったとか
それより画面操作中のチラつきが気になって調べたらスマートエナジーセービングって省エネ設定がオンだとチラつくことがわかった
オフにしたら症状消えたけど初期設定だとオンだし沼る人いそう
個体差だと思いたいが
FS2735はいまだに後継機を求めてるわ
箱はご愁傷様、光漏れだけど部屋明るくても気になるぐらいあったの?
俺のは一通りローカルディミングのテストしたけど概ね情報通りで気になる漏れはなかった
色はもちろん設定いじった上での感想だよな?
10ビットカラーに設定されてなかったとか
それより画面操作中のチラつきが気になって調べたらスマートエナジーセービングって省エネ設定がオンだとチラつくことがわかった
オフにしたら症状消えたけど初期設定だとオンだし沼る人いそう
個体差だと思いたいが
877不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/14(木) 13:25:44.20ID:MkkK7iFHM >>873
海外は高いって評価よく見るね
ATWとHDR +400の恩恵まだ体感できてないからもう少し使って判断するわ
ローカルディミングは最速設定で環境光ありだとこれならいいんじゃない?とは思ったが、他に多分割のモニター持ってる人からしたら微妙なのかね
海外は高いって評価よく見るね
ATWとHDR +400の恩恵まだ体感できてないからもう少し使って判断するわ
ローカルディミングは最速設定で環境光ありだとこれならいいんじゃない?とは思ったが、他に多分割のモニター持ってる人からしたら微妙なのかね
878不明なデバイスさん (スッップ Sd43-nXgs)
2022/07/14(木) 14:57:28.98ID:BTVSkHEyd >>868
ローカルディミングが大したことないとIPSパネルでHDR1000は鬼門かもね
逆にVAだとコントラストがしっかりする分評価は概ね良い傾向にあるね
IPSなら最低でも直下型、mini LED待ちかなぁ
ローカルディミングが大したことないとIPSパネルでHDR1000は鬼門かもね
逆にVAだとコントラストがしっかりする分評価は概ね良い傾向にあるね
IPSなら最低でも直下型、mini LED待ちかなぁ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-vbKv)
2022/07/14(木) 17:29:54.14ID:9JgNb3i50 inzone m9ディスプレイポートでブラックアウトする件、やっとサポートから返事来たわ。
ファームウェア更新で解決するつもりらしい。
それまで指くわえてヘルプページでも眺めてなだとさ。
ファームウェア更新で解決するつもりらしい。
それまで指くわえてヘルプページでも眺めてなだとさ。
882不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-RmOa)
2022/07/14(木) 19:10:35.75ID:0A+mMTJQ0 パソコンないならDP使わんだろ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-elij)
2022/07/14(木) 19:37:44.39ID:JdSiQ6lQ0 ぶっちゃけいろんな問題あるけど画面の綺麗さはM9良いんよな
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1534-UHcq)
2022/07/14(木) 19:55:50.12ID:a2pqqjju0 北米が8/2発売なんだから日本先行発売はバグ出し用で割り切れ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b55-2HoA)
2022/07/14(木) 20:07:12.24ID:6mWilvYz0 4kで100%以外認めないやつって13インチノートpcでもFHD100%で使ってそうやな
886不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-RTQN)
2022/07/14(木) 20:14:57.74ID:aKnfUN7E0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 7567-MGOm)
2022/07/14(木) 20:37:38.86ID:6h3lhIeQ0 13インチで横解像度3200の100%でつかってたぜ
さすがに辛かった
さすがに辛かった
888不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-sNim)
2022/07/14(木) 21:25:57.38ID:0XJVaBfE0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/14(木) 21:28:27.96ID:/QcJMxed0 >>880
ネットの書き込みは本当にコレwwwここもコレ多いだろうよ
特にモニターは色=感性=主観=拗らせマニアの決めつけ思い込みそこらヘンのレビューサイト読んで所有したつもりになった痛い異常者が出没するからね
文字スケーリング100%とかハローお化けとかappleモニター指標とか朝鮮親派ハングルホルホルとかが典型例www
ネットの書き込みは本当にコレwwwここもコレ多いだろうよ
特にモニターは色=感性=主観=拗らせマニアの決めつけ思い込みそこらヘンのレビューサイト読んで所有したつもりになった痛い異常者が出没するからね
文字スケーリング100%とかハローお化けとかappleモニター指標とか朝鮮親派ハングルホルホルとかが典型例www
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/14(木) 21:55:44.39ID:f206IMjo0 結局の所IPSで輝度上げるなら直下型の分割数多いローカルディミングじゃないと映像としては微妙で
縦割り16分割程度とかならぶっちゃけ分割無しのHDR400程度の方が映像バランスはいい気がする
M9はギリ買える許容ラインとしてはまあいい線いってると思う
縦割り16分割程度とかならぶっちゃけ分割無しのHDR400程度の方が映像バランスはいい気がする
M9はギリ買える許容ラインとしてはまあいい線いってると思う
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-3XTY)
2022/07/14(木) 22:00:15.74ID:aBAqEYRz0 スケーリング嫌うのは専ブラみたいなゴミソフト使ってる奴かWindows10を2015からアップデートしてない奴
893不明なデバイスさん (スッップ Sd43-N+R9)
2022/07/14(木) 22:09:41.60ID:b59LYObld 自作のとこの人がツイッターでM9色々検証してるけど色もいいみたいだね
895不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-0cQB)
2022/07/14(木) 22:44:24.42ID:9bcqUiykM >>889
折角居なくなってマトモなスレになったのにまた来ちゃうのか
折角居なくなってマトモなスレになったのにまた来ちゃうのか
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 7568-5dd9)
2022/07/14(木) 22:50:31.47ID:i3TmjVgz0 モニターとしてのアレは色々と問題はあるけど、実機見た感じ実際画質は良かった
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/14(木) 23:03:58.42ID:f206IMjo0 ファームの完成度が上がって値段がもうちょい下がってくれば悪くないと思う
最大のうんこポイントのスタンドは使わない
あとは他のメーカーからも96分割程度でコスパのいいのが出てくる流れになればいいな
最大のうんこポイントのスタンドは使わない
あとは他のメーカーからも96分割程度でコスパのいいのが出てくる流れになればいいな
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b17-UQ1h)
2022/07/15(金) 00:02:53.07ID:oLDVUB5N0 32GQ950のファンの音はどんな感じ?
常時回ってるのかな
常時回ってるのかな
899不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/15(金) 00:44:34.27ID:M6pEypdR0900不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/15(金) 00:55:12.51ID:M6pEypdR0 デスクトップ放置でもモニタ上側に耳あてると多分ファンの音がするから常時回転はしてると思う
モニター正面からだと全く聞こえない
モニター正面からだと全く聞こえない
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-XaX2)
2022/07/15(金) 01:22:55.66ID:F17XpMyq0 ファンなんて付いてるんだ
やだなあ
やだなあ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf1-whYh)
2022/07/15(金) 02:21:48.01ID:IkwHN32B0 輝度を上げれば必然的にそうなる
今はHDR600がギリギリのラインなんだろうな
今はHDR600がギリギリのラインなんだろうな
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-+2FN)
2022/07/15(金) 02:53:33.55ID:538r1Nye0 アマゾンプライムデーでINNOCN 27C1U 4Kってちとマニアックな製品(会社)買ったんだがどうなん?会社初めて聞いたわ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ fd2f-18eU)
2022/07/15(金) 03:29:24.38ID:1+r/p1/s0 テレビもPCモニタもブラウン管の方が発熱は多かったが(一部例外を除けば)冷却ファンはついてなかったな。
熱源の集中・分散とか主要部品の動作温度範囲の違いか
熱源の集中・分散とか主要部品の動作温度範囲の違いか
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/15(金) 05:47:24.39ID:jBRemDzD0906不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-oLs6)
2022/07/15(金) 07:24:11.95ID:M6pEypdR0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/15(金) 07:58:29.07ID:jBRemDzD0 >>906
おまえ朝鮮新派だろwww
了見が狭いってお前の価値観の押し付け
南朝鮮人の友達や在日の友達居ようが反日朝鮮の不快なハングル見ると不快になるからリンク貼るなら但し書きを書いてくれって行っただけなのに
よっほどオマエラの方が了見せないだろ
おまえは多様性ダイバーシティー派なの?朝鮮文字見ると不快になる層の多様性は無視かよwwww
おまえもNG
さよならwww
おまえ朝鮮新派だろwww
了見が狭いってお前の価値観の押し付け
南朝鮮人の友達や在日の友達居ようが反日朝鮮の不快なハングル見ると不快になるからリンク貼るなら但し書きを書いてくれって行っただけなのに
よっほどオマエラの方が了見せないだろ
おまえは多様性ダイバーシティー派なの?朝鮮文字見ると不快になる層の多様性は無視かよwwww
おまえもNG
さよならwww
909不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-ws48)
2022/07/15(金) 08:45:17.02ID:WwYkjTZb0 4kをちゃんとした画面で見るなら42インチ以上必要なのはピッチ見ても分かる
それを32インチごときで嬉しそうに27インチはーとか毎日書き込みしてるの見るとうけるんだけどwww
それを32インチごときで嬉しそうに27インチはーとか毎日書き込みしてるの見るとうけるんだけどwww
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-UQ1h)
2022/07/15(金) 09:56:55.40ID:jBRemDzD0 >>907
朝鮮親派はブーメラン得意だよな
オマエラみたいに自分たちだけに都合の良い価値観の押す付けするから朝鮮人の友達を持ってる日本人からも嫌われるんだぞ
多様性を他者にも認めろよwww
おまえもNG
www
朝鮮親派はブーメラン得意だよな
オマエラみたいに自分たちだけに都合の良い価値観の押す付けするから朝鮮人の友達を持ってる日本人からも嫌われるんだぞ
多様性を他者にも認めろよwww
おまえもNG
www
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ec-fpzj)
2022/07/15(金) 10:45:59.80ID:akWP4tZh0 ?? ??? ??? ? ?????
914不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-WRaJ)
2022/07/15(金) 12:05:19.57ID:7plri7hSM 統一教会騒ぎで色々起きるね
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-vbKv)
2022/07/15(金) 12:06:08.40ID:fT5cS1Dy0 なにやってんだこいつら、ウケるね
916不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/15(金) 12:26:30.48ID:LTyHRHSkM 生きてくの大変そうなやつばっかで草
モニターの話しろよ
モニターの話しろよ
917不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-2MgB)
2022/07/15(金) 13:02:51.31ID:rvuo8Lebr 32GQ950の画質に対する評価を聞きたい。
918不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f9-2twL)
2022/07/15(金) 13:21:11.54ID:T5GmPhtt0 32GQ950、明日来るのかと思ったら、家族から連絡が来て今日届いたようだ。
919不明なデバイスさん (スフッ Sd43-FD4e)
2022/07/15(金) 14:24:05.79ID:nrg/357/d920不明なデバイスさん (ワッチョイ cbdd-YD3g)
2022/07/15(金) 15:35:28.53ID:ZrMoJwwE0 >>836
3080tiだけど4k240hz設定のg8単体なら問題なくゲームとかもできるけど
もう1つ4k120hz設定のTVを繋げたらg8のほうが映らなくなった
g8のほうを4k120hz設定にすれば両方とも映った
3080tiの性能じゃこの辺が限界ってことかな
3080tiだけど4k240hz設定のg8単体なら問題なくゲームとかもできるけど
もう1つ4k120hz設定のTVを繋げたらg8のほうが映らなくなった
g8のほうを4k120hz設定にすれば両方とも映った
3080tiの性能じゃこの辺が限界ってことかな
921不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-oLs6)
2022/07/15(金) 16:38:47.69ID:7AvdQzVHM 32GQ950B、外箱が薄いけどやたら長い
922不明なデバイスさん (スフッ Sd43-0UEB)
2022/07/15(金) 16:44:00.66ID:iK8Pn5rkd 最低が1152zoneのHDR 1400ってもう外の景色でも見てろよ感あるな
923不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-qDWZ)
2022/07/15(金) 17:32:29.77ID:9o8Xxb9SM YouTubeのHDR自然風景は感動モノではあるものの、自分のHDRの基本的な用途はゲームか映画だな
IPS液晶でHDRガチるなら2000zoneは欲しいと思うわ
IPS液晶でHDRガチるなら2000zoneは欲しいと思うわ
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 9baa-vbKv)
2022/07/15(金) 17:48:37.21ID:fT5cS1Dy0 おいくらすんねん
925不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-kiqj)
2022/07/15(金) 17:50:22.40ID:eIGrMqcL0 >>920
odyssey neo g8 scanlines とかでググる限り相変わらず240Hz時に不自然な線が表示されるみたいだし
映らなくなるのはGPUの限界ではなくOdysseyシリーズ特有の不具合が関係してると思う
Scanlines発生時
https://i.imgur.com/omjEqfH.jpg
scanlines無し
https://i.imgur.com/raIw6Rs.jpg
ちなみに4k165Hzのneo G7は有名所のレビューだとscanlines問題は発生していないとのこと
https://www.youtube.com/watch?v=SMcABSuKAK0
odyssey neo g8 scanlines とかでググる限り相変わらず240Hz時に不自然な線が表示されるみたいだし
映らなくなるのはGPUの限界ではなくOdysseyシリーズ特有の不具合が関係してると思う
Scanlines発生時
https://i.imgur.com/omjEqfH.jpg
scanlines無し
https://i.imgur.com/raIw6Rs.jpg
ちなみに4k165Hzのneo G7は有名所のレビューだとscanlines問題は発生していないとのこと
https://www.youtube.com/watch?v=SMcABSuKAK0
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-XaX2)
2022/07/15(金) 19:40:32.50ID:lLNfT0qD0 正式に日本で売らないのはクレームが激しいからなのかなw
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 2333-MJ85)
2022/07/15(金) 20:02:09.66ID:fPHMPEg60 ここな、パソコン用じゃないけど某家電メーカーがテレビのパネルを何処から供給受けてるか頑なに情報出さないのも有るしな。
テレビ買うときに思い付いて家電量販店経由で聞けないかと聞いてもらっても無理だったわ。
テレビ買うときに思い付いて家電量販店経由で聞けないかと聞いてもらっても無理だったわ。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-A2DA)
2022/07/16(土) 05:32:13.96ID:IkHrpVRo0 32GQ950って評判海外でいまいちなんだな
その理由みると
日本ってやっぱモニター関係では遅れてる国なんだなって実感するな
その理由みると
日本ってやっぱモニター関係では遅れてる国なんだなって実感するな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d10-uBZ9)
2022/07/16(土) 05:45:43.43ID:xHXBdBXG0 Amazonから発送こねえなぁ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a08-QVuR)
2022/07/16(土) 05:56:03.90ID:S4pjy6Ug0 残念だけど韓国のモニタなんて恥ずかしくて部屋に置けない
それと韓国でもギャラクシーもってる子供はいじめられるらしい
それと韓国でもギャラクシーもってる子供はいじめられるらしい
931不明なデバイスさん (ドコグロ MMfe-sKhb)
2022/07/16(土) 06:25:59.76ID:X+3zr7izM932不明なデバイスさん (ワッチョイ 4568-Pbme)
2022/07/16(土) 06:27:55.69ID:K10Y1/Kg0 海外で評判高いのならOLEDなんだからそりゃ人気ないでしょ大体がC1最高って書いてるし
逆に日本じゃOLEDは改善されてきてるが依然として焼き付き問題があるからPCモニタとしてOLEDはなしって意見が強い
海外はその場における最高を欲して、日本は長期間使用を前提とした最善を欲してるって感じ
それを踏まえるなら32gq950はありだと思うぞ、これをスルーするならPG32UQXEまで待たないと行けないが更に円安進みそうな動きだしここらで手を打っておくのも充分にありだろう
逆に日本じゃOLEDは改善されてきてるが依然として焼き付き問題があるからPCモニタとしてOLEDはなしって意見が強い
海外はその場における最高を欲して、日本は長期間使用を前提とした最善を欲してるって感じ
それを踏まえるなら32gq950はありだと思うぞ、これをスルーするならPG32UQXEまで待たないと行けないが更に円安進みそうな動きだしここらで手を打っておくのも充分にありだろう
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 4568-Pbme)
2022/07/16(土) 07:02:30.65ID:K10Y1/Kg0935不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-+Ps4)
2022/07/16(土) 08:05:28.79ID:ah8v4k0UM なんか32gq950がくそって話しがすり替えられてるなw
購入前のスクショとか貼らんで実際使ったレビューを書いてくれ
同種のモニタよりLGが優れている点とか
購入前のスクショとか貼らんで実際使ったレビューを書いてくれ
同種のモニタよりLGが優れている点とか
936不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-/kE5)
2022/07/16(土) 08:12:15.31ID:s8BE8UsaM 買ってもないのにクソクソ言ってる奴にわざわざレビューしてあげるわけないだろ
自分で買え
自分で買え
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-PgKw)
2022/07/16(土) 08:16:14.44ID:DnSueU1u0938不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-Cnq6)
2022/07/16(土) 09:19:28.53ID:5iwSZpjQa テテンテンで単芝とか役満じゃん100害あって一利なしNG推奨
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-A2DA)
2022/07/16(土) 09:24:03.05ID:IkHrpVRo0941不明なデバイスさん (スププ Sdfa-cI5m)
2022/07/16(土) 10:01:14.37ID:HUHmElmJd >>939
これは初期不良の類いだろう、全部こんな感じならもっとレビューあるはず
これは初期不良の類いだろう、全部こんな感じならもっとレビューあるはず
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d34-You7)
2022/07/16(土) 10:05:53.68ID:AH9a3Y3O0943不明なデバイスさん (スププ Sdfa-qysg)
2022/07/16(土) 10:08:13.97ID:p8rvXCS7d 探せば出てくるがって結構検索してるけどこの症状訴えてるのこの人だけだぞ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 4568-Pbme)
2022/07/16(土) 10:25:59.96ID:K10Y1/Kg0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-aUHd)
2022/07/16(土) 10:32:33.81ID:jD06nsk/0 いずれにせよPC接続前提でOLEDは選択肢には入らん
たとえ2~3年で劣化が進行してもそれまでの画質優先で金出したことを後悔しないって奴がいることは認めるがね
たとえ2~3年で劣化が進行してもそれまでの画質優先で金出したことを後悔しないって奴がいることは認めるがね
947不明なデバイスさん (ドコグロ MMfe-sKhb)
2022/07/16(土) 10:38:51.73ID:r2PgdZ/YM948不明なデバイスさん (ワッチョイ 2190-Adhe)
2022/07/16(土) 10:44:11.77ID:ubiCNZ4B0949不明なデバイスさん (ドコグロ MMfe-sKhb)
2022/07/16(土) 10:47:57.52ID:tiNonq3/M950不明なデバイスさん (ワッチョイ 2190-Adhe)
2022/07/16(土) 10:50:20.36ID:ubiCNZ4B0 >>949
一行目が頭に入ってなかったわ脊髄反射で反応しちゃって申し訳ない
一行目が頭に入ってなかったわ脊髄反射で反応しちゃって申し訳ない
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-qD4m)
2022/07/16(土) 10:54:38.25ID:1X69pw6C0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-2UBC)
2022/07/16(土) 11:35:49.77ID:DrN5Ai9C0 海外ってなんだよ日本以外は78億人だぞ
953不明なデバイスさん (ドコグロ MMfe-sKhb)
2022/07/16(土) 11:43:29.65ID:+YNH1rEJM 海外情報を調べるとき、俺は米国圏、EU圏、中国圏、韓国圏あたりでググる
でもよく考えたら中国圏でググってもまともな検索結果にならん気がする
他に参考になりそうな国あるんかな
でもよく考えたら中国圏でググってもまともな検索結果にならん気がする
他に参考になりそうな国あるんかな
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-V0N8)
2022/07/16(土) 11:48:30.19ID:ADMNXU2H0 海外で絶賛するレビューが少ないってことはそういうことなんだよ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ da33-fKkr)
2022/07/16(土) 11:55:22.66ID:ca84ewBc0 買った人の情報探すなら最近は中国だな。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-PUxa)
2022/07/16(土) 12:05:57.87ID:cI5rgGu00 32GQ950-Bうちにも届いて設置して使い始めた
DPで6800XTと接続、とりあえず変な不具合や光漏れやドット欠けが無くて一安心
27インチQHDからの変更だから気持ち大きくなって満足感はある
しばらく様子見
DPで6800XTと接続、とりあえず変な不具合や光漏れやドット欠けが無くて一安心
27インチQHDからの変更だから気持ち大きくなって満足感はある
しばらく様子見
957不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-/kE5)
2022/07/16(土) 12:26:39.51ID:s8BE8UsaM さっきうちにも届いたけど重くて長いから受け取り1分未満で箱に穴開けた
28インチの4KUIに慣れると32 4Kでも全体的にボヤけて眠たい感じ
エッジライトは黒背景にロゴみたいなゲームのイントロだと顕著だけどゲーム中は気にならない。miniLED/OLEDだとここ黒いんだろうなって思うぐらい。
色は白が暖色気味だけど、OSDの設定がまだよく分からないし専門系のレビューを参考にして
むしろHDR1000は太陽見たら目が潰れかけるぐらいを想定してたから割とこんなもんかってなるし、HDR正式対応してても画面真っ黄色になるタイトルもあってよく分からん
28インチの4KUIに慣れると32 4Kでも全体的にボヤけて眠たい感じ
エッジライトは黒背景にロゴみたいなゲームのイントロだと顕著だけどゲーム中は気にならない。miniLED/OLEDだとここ黒いんだろうなって思うぐらい。
色は白が暖色気味だけど、OSDの設定がまだよく分からないし専門系のレビューを参考にして
むしろHDR1000は太陽見たら目が潰れかけるぐらいを想定してたから割とこんなもんかってなるし、HDR正式対応してても画面真っ黄色になるタイトルもあってよく分からん
958不明なデバイスさん (ワッチョイ b17b-qijm)
2022/07/16(土) 12:56:43.17ID:t+nC84J50 最近のOSやモニターに疎いんだけど今はPC側でカラープロファイル入れる必要なくなった?
HDR1000と4K120Hzある32gq950bが気になってこのスレ辿り着いたのでレビュー参考にしたい
HDR1000と4K120Hzある32gq950bが気になってこのスレ辿り着いたのでレビュー参考にしたい
961不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-/kE5)
2022/07/16(土) 14:19:34.73ID:s8BE8UsaM 綺麗は綺麗なんだけど、炎がそのまま炎に見えたりライトセーバー本物だ!みたいな感動はまず無い。
キレイだな〜。うおっ、眩しっ が体感の殆どを占めてる。あと輝度が高い物より普通の素材(布とか何でも)の色とか反射に深みが出ることで全体的に絵が締まる感じかな
画面が黄色になるのはWQHD止めて4Kでレタリングすれば直った
キレイだな〜。うおっ、眩しっ が体感の殆どを占めてる。あと輝度が高い物より普通の素材(布とか何でも)の色とか反射に深みが出ることで全体的に絵が締まる感じかな
画面が黄色になるのはWQHD止めて4Kでレタリングすれば直った
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-HtFF)
2022/07/16(土) 14:34:45.95ID:4NDAV3Dp0963不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-/kE5)
2022/07/16(土) 14:37:05.27ID:s8BE8UsaM 4K60Hzかそれそれ以下からのジャンプアップなら全然有りだと思う
けどこのモニターに限らずHDR1000を買うぐらいならまずCPU/GPUをハイエンドにしたり周辺機器充実させる方が満足度高くて、色々買い尽くしたけどHDR1000も欲しいなって人/ジャンプアップする人じゃないと十数万出す価値は無いかなってのが率直な感想
勿論32GQ950の物は良いしスペックシートに納得できるなら買い
けどこのモニターに限らずHDR1000を買うぐらいならまずCPU/GPUをハイエンドにしたり周辺機器充実させる方が満足度高くて、色々買い尽くしたけどHDR1000も欲しいなって人/ジャンプアップする人じゃないと十数万出す価値は無いかなってのが率直な感想
勿論32GQ950の物は良いしスペックシートに納得できるなら買い
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 8910-K9B7)
2022/07/16(土) 14:39:28.30ID:+yTzI5bT0 いるよね モニターだけスペック高くてグラボやケーブル、電源弱くて先にやる事あるだろって人
965不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-/kE5)
2022/07/16(土) 14:43:15.45ID:s8BE8UsaM >>962
あらら、、
うっかり電源ボタン兼ジョイスティックを長押し...とかは流石にないよね?(OSD上でも長押しでも電源切れるし)
アダプターデカいし結構熱持ってるからもしかしたら電源回路弱かったりするのかもね
次は当たりが来ますように
あらら、、
うっかり電源ボタン兼ジョイスティックを長押し...とかは流石にないよね?(OSD上でも長押しでも電源切れるし)
アダプターデカいし結構熱持ってるからもしかしたら電源回路弱かったりするのかもね
次は当たりが来ますように
966不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-/kE5)
2022/07/16(土) 14:47:08.97ID:s8BE8UsaM ダラダラ書いちゃって申し訳ないんだけど、懸念点だったファンは全く聴こえません。モニター上に貼り付いても???ってレベル
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-PgKw)
2022/07/16(土) 14:51:00.57ID:DnSueU1u0 ローカルディミングはタイトル画面とか一部UIでカーソル動かす時に目立って気になるけど、ゲーム中はHDR1000のメリットが上回るなこれ
多少暗くしてもHDR破綻しないの凄いな
多少暗くしてもHDR破綻しないの凄いな
968不明なデバイスさん (ワッチョイ da33-fKkr)
2022/07/16(土) 14:59:47.44ID:ca84ewBc0 耳が痛いですぅw
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef1-uJNT)
2022/07/16(土) 15:13:59.17ID:VKiIhcuO0 他パネルメーカーでもコスパのいいHDR1000パネル出してくる流れになるといいな
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d34-RF9L)
2022/07/16(土) 15:30:12.58ID:AH9a3Y3O0 PS5のHDMI接続不具合は元々PS5のHDMIの帯域が
32GbpsしかないカスタムHDMIチップに由来するんじゃないかと思うんだが
32GbpsしかないカスタムHDMIチップに由来するんじゃないかと思うんだが
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-HtFF)
2022/07/16(土) 16:20:43.60ID:4NDAV3Dp0 >>965
いや電源入ってる状態でDP繋いで普通に画面表示したまま使ってても落ちる
ジョイスティック触ってなくても画面表示したままでも10秒程度で落ちる
なのでまぁ間違いなく電源周りだね
まぁ残念だけど、交換はすぐ対応してくれるみたいだし
初期不良はどうしても機械である以上有り得なくはないので仕方ない
本体の電源周りなのかACのせいなのかが分からんのが困る
安定化電源とかあれば切り分けに良かったんだけど
いや電源入ってる状態でDP繋いで普通に画面表示したまま使ってても落ちる
ジョイスティック触ってなくても画面表示したままでも10秒程度で落ちる
なのでまぁ間違いなく電源周りだね
まぁ残念だけど、交換はすぐ対応してくれるみたいだし
初期不良はどうしても機械である以上有り得なくはないので仕方ない
本体の電源周りなのかACのせいなのかが分からんのが困る
安定化電源とかあれば切り分けに良かったんだけど
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 8951-V0N8)
2022/07/16(土) 16:36:48.80ID:R36bGlJu0 PS5と相性悪いなら駄目だな
973不明なデバイスさん (スププ Sdfa-HtFF)
2022/07/16(土) 16:37:48.25ID:/CkHVAtzd974不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-A2DA)
2022/07/16(土) 17:41:02.31ID:IkHrpVRo0 急に書き込み増えててワロス
27インチの方は既存の奴と同じだから海外レビューもないなw
27インチの方は既存の奴と同じだから海外レビューもないなw
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-A2DA)
2022/07/16(土) 17:59:02.38ID:IkHrpVRo0 とおもったらググったらあったわ
https://www.youtube.com/watch?v=bgX5GdamG64
最近はHardware Unboxedの所レビューなんぞより中国のレビューのが正確なんだよね
前モデルより全体的に少し良くなってるみたいんだな
https://www.youtube.com/watch?v=bgX5GdamG64
最近はHardware Unboxedの所レビューなんぞより中国のレビューのが正確なんだよね
前モデルより全体的に少し良くなってるみたいんだな
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 8910-K9B7)
2022/07/16(土) 18:15:22.25ID:+yTzI5bT0 >>973
言うて4kでPCが低スペは宝の持ち腐れじゃない?
言うて4kでPCが低スペは宝の持ち腐れじゃない?
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef1-uJNT)
2022/07/16(土) 18:51:16.68ID:VKiIhcuO0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-A2DA)
2022/07/16(土) 20:03:54.86ID:IkHrpVRo0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 4568-Pbme)
2022/07/16(土) 20:29:48.33ID:K10Y1/Kg0 ヤフショの最安値Joshinが価格とポイントをコジマに合わせてきて並んだな
https://i.imgur.com/wde5aep.jpg
https://i.imgur.com/wde5aep.jpg
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-A2DA)
2022/07/16(土) 23:27:22.59ID:IkHrpVRo0 LGのモニターをドっト抜け保障ない所で買う気しないわw
いくら安くでても
いくら安くでても
983不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-RF9L)
2022/07/16(土) 23:30:56.79ID:Q9VEbuaKd 問題ありまくりとはいえ初動は悪くなく、
直前にinzone m9が発売されたからな
直前にinzone m9が発売されたからな
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-PUxa)
2022/07/17(日) 00:05:09.71ID:aneM8+SQ0 m9が色々無くて27インチでなけりゃもっと流れてたろうにな
985不明なデバイスさん (ベーイモ MM7e-PgKw)
2022/07/17(日) 00:06:14.73ID:4UXMPjVWM m9が32インチなら買ってた
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-vLTa)
2022/07/17(日) 07:09:50.07ID:EVzchQO60989不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-GsVe)
2022/07/18(月) 08:13:47.99ID:IMR+K8610 3060tiで4kモニタでゲームって厳しい?
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-qD4m)
2022/07/18(月) 08:53:17.79ID:LI5HeqOj0 当然タイトルにもよるが3070で4kだとDLSSやNIS使わないと辛い場面が多い
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 8910-K9B7)
2022/07/18(月) 09:07:35.78ID:J77gy83h0 4kでそれなりに快適に遊ぶなら最低3080だね
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a3-4CWP)
2022/07/18(月) 10:18:32.78ID:4Ctd09Gh0 3060のぼく
フルHDやWQHD解像度に下げて遊んでる模様
フルHDやWQHD解像度に下げて遊んでる模様
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eaa-36TQ)
2022/07/18(月) 10:59:54.08ID:GNypmgWb0 ゲームするときだけ1080pでもいいよね
994不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp75-K9B7)
2022/07/18(月) 11:11:08.95ID:CKP0euKFp それならそれ用のモニター選んだ方が幸せになると思う
995不明なデバイスさん (ワッチョイ bd05-HCrG)
2022/07/18(月) 11:34:36.18ID:sbgO/Yoq0 RPGしかやらないなら4Kで作業は理にかなってると思う
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d10-uBZ9)
2022/07/18(月) 15:29:52.44ID:s+CvXNfG0 やっと発送されたわ
Amazonおせえ
Amazonおせえ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 257f-5s0+)
2022/07/18(月) 16:09:24.30ID:p4lZRfmd0 初期不良で突っ返されたものなのにかわいそう;;
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d10-uBZ9)
2022/07/18(月) 17:29:37.50ID:s+CvXNfG0 32GQ950じゃないんでセーフ
999不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-WCqt)
2022/07/18(月) 19:05:59.15ID:yb3PUbkPd うめえ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-PUxa)
2022/07/18(月) 19:25:21.85ID:8Si8a3fs0 質問は次スレで!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 12時間 50分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 12時間 50分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 高市首相「大変心を痛めている」香港高層マンション火災受け [七波羅探題★]
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】立憲 野田、高市首相の「そんなことより」発言に言及 [834922174]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- VIPでウマ娘
