エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 21:06:30.44ID:EMUaZfOq
腱鞘炎がつらい、もっと楽に入力したい、普通のキーボードやマウスに飽きた……

使う理由は人それぞれ
キワモノ扱いされがちだけど慣れれば快適(?)な入力デバイスを語るスレ。

■参考他
Typing Injuries FAQ
http://www.tifaq.org/
Kinesis - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Kinesis
KINESIS Wiki
http://www.wikihouse.com/kinesis/
あなたのホームポジションは間違っていた
http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/
What's Perky ? - My Handmade Keyboard -
http://homepage2.nifty.com/perky/
WELCOME to iGesture Pad
http://homepage.mac.com/kajinko/iGesture/
左右分割した外人さん。
http://www.thecraftstudio.com/bcboy/keyboard.html

(前スレ)
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1643792086/
2022/06/29(水) 21:10:43.58ID:EMUaZfOq
Advantage360 一般リリースは2022年秋にずれ込んだ模様
ttps://twitter.com/kinesisergo/status/1541807342446030850
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 16:42:35.48ID:apVS5XPF
スレ立ておつー
2022/06/30(木) 21:35:17.65ID:lstrRDyg
リンク切れを Internet Archive Wayback Machine から発掘

■参考他
Typing Injuries FAQ
http://www.tifaq.org/
Kinesis - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Kinesis
KINESIS Wiki
http://www.wikihouse.com/kinesis/
あなたのホームポジションは間違っていた
http://web.archive.org/web/20210903065521/http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/
What's Perky ? - My Handmade Keyboard -
http://homepage2.nifty.com/perky/   リンク切れ
WELCOME to iGesture Pad
http://web.archive.org/web/20120514110424/http://homepage.mac.com/kajinko/iGesture/
左右分割した外人さん。
http://www.thecraftstudio.com/bcboy/keyboard.html
2022/07/02(土) 15:13:38.34ID:YwDUHyyF
>>4
ありがとう!
2022/08/04(木) 05:54:44.87ID:mjh9Z3PH
待ち遠しい
https://twitter.com/kinesisergo/status/1554171711875977216?s=20&t=NiXdiy48tXYjiFjF1-i8kQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/04(木) 08:23:35.78ID:FVkpjwpa
>>5
現状のAdvantageで満足してるけど、一通りレビュー揃ったら検討するぞ
ポエング椅子の肘掛けにのせてラクラク体制でやってみたい
2022/08/06(土) 16:01:38.36ID:kiyElUeZ
2年前購入したSculpt Ergonomic Desktop AES L5V-00030のAのキートップが壊れました

マウスは今のままで5KV-00006等のキーボード単体モデルと併用できるんですかね
2022/08/06(土) 19:05:40.47ID:Gj1+fS8v
二年て脆いな
俺のErgoElanは23年目だw
2022/08/18(木) 07:33:50.14ID:ixwjywmF
続々と到着してるみたいだね
2022/08/18(木) 08:09:33.56ID:Qqhr8sZ3
>>9
ソフトタイピングなんですね 見習わねば
2022/09/01(木) 01:01:03.23ID:51ixnG46
Advantage mada?
2022/09/03(土) 06:07:14.68ID:Pz47n/Iv
>>12
まだなんだよ
https://kinesis-ergo.com/shop/adv360/
それにしても円安すぎる・・・
2022/09/03(土) 07:48:16.96ID:DTVrg6pJ
360、ホットスワップ非対応なのが残念すぎる
2022/09/03(土) 09:17:44.10ID:1cDlZr3D
>>12
9月2日って米国限定で、海外発送なしって書いてあるんですよね。
認定再販業者と調整してるってありますが、日本で手に入れられるのはいつのことやら。
2022/09/03(土) 09:49:22.82ID:DTVrg6pJ
個人輸入代行業者使えばいけるやで
2022/09/03(土) 15:26:56.22ID:Pz47n/Iv
>>14
あいかわらず、ペラペラの基板なんちゃう?
あれで、ホットスワップって無理でしょ
2022/09/09(金) 02:33:20.95ID:OKk+sqjB
クソみたいな円安だし慌てて買う必要はないし、気長に待つわ
2022/09/09(金) 06:36:59.12ID:n4w01i7X
エルゴノミックって何だっけ
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards/razer-ornata-v3
2022/09/09(金) 07:44:51.06ID:kp1w5guP
俺も気長に待とうかな
GSの予想だと年末に120円まで戻すそうだが、アテになんのかねー
2022/09/09(金) 08:06:06.24ID:y7Iwq0Un
半年前に1ドル145円になるのを予想できてたんならアテにしてもいいんじゃね
22不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:11:06.66ID:b8of30Gj
Advantage360ようやく届いた
2022/09/19(月) 22:51:27.04ID:g/QJ87cJ
をを。GとTの右やHとYの左にあるキーがどう生きてくるのかレビューお願いしまする
24不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:49:47.60ID:lvWRrq0+
>23
初期ではキーの割り当て無し。
自分はF7,8,9,10を、アサインした。
proにしたんだか、上記をやるのに
自分でfirmwareを作って適応させねばならず、ちょっと面倒。
2022/09/20(火) 07:53:36.59ID:43CWlBQb
>>24
さっそくありがとう
キーマクロの登録&実行みたいなアサインはできるかな?

メタキー押下→キー操作で文章を入力→メタキー押下で記録
他のメタキー押下で、先の文章がマクロ入力される…みたいな
26不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:04:08.54ID:lvWRrq0+
>>23
proでは出来ません。
動的にキー入力を記録して実行させるってのが無理。
あらかじめguiもしくは設定ファイルで
作成し登録したマクロ(キー入力)を再生させるのはできる。
ZMKでできないことはできない。
2022/09/20(火) 13:28:10.47ID:43CWlBQb
>>26
ありがとう
そっかー、できないかー、また別なやりかた組まないとあかんのかー
購入意欲が10%ほど減衰したw
こういう需要があるのは俺だけなのか、昔から不思議やねん
28不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:14:59.67ID:5XLembOj
Microsoftのなんたら4000みたいな名前のやつに慣れたら真っ直ぐなキーボード使いにくすぎて使えないわ
しかも同じのかおうにも廃盤で売ってないし
似たようなロジやMicrosoftのお店で触って来たけどノートみたいでキーが浅くてなんか使いにくい

どうすればいいんだ…
2022/09/25(日) 22:45:20.82ID:ZfcbC/2N
Kinesisを選べばいいと思うよ
もう30年以上になるけど、基本思想変わってないし、この先もなくなることはなかろうて
2022/09/25(日) 22:57:03.11ID:ov8V1hsr
ペリックスは?
2022/09/26(月) 00:18:47.73ID:UdJwXOoG
エルゴ系キーボードはもう自作が主流じゃね?
2022/09/26(月) 08:16:36.27ID:cQFSAfhu
>>28
マイクロソフトのsculptにしてる
キーはしょぼいしカーソルキーも詰め込んでるけど、安いしフルキーあるからこれにした
ergodox ezも使って色々いじってみたけど、結局単独でカーソルキーがないと不便を感じた
ちょっと持ち運ぶときもergodox ezは2つに分かれてる上にやたら分厚くて面倒くさい

ロジクールK860のテンキーレスか、lenovo Go wireless keyboardの日本語配列があればいいのに
33不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:23:12.23ID:mPO9VXTE
>>31
エルゴを使うことが目的であって自作するのは手段の一つに過ぎないと思うけどなあ
自分は世界に一つの自分で作ったキーボードということには全く興味ないので自作は時間効率悪すぎてなかなか選択肢に入らないなあ。
主流ってことないと思うけど
2022/09/27(火) 20:01:17.66ID:oy6Hqtc5
エルゴ系自体あまり売れるものじゃない上に人によって好みが分かれるから究極的には自作に行き着くのはしょうがないと思うがなぁ
最近は日本でもキット売っててハードル下がってるし頭の片隅に置いといてもいいと思うよ
2022/09/27(火) 20:19:10.04ID:BTkE9mqU
>>34
キーボードは何使われてますか?
2022/09/27(火) 20:31:14.57ID:oy6Hqtc5
>>35
フルスクラッチの自作
2022/09/27(火) 20:43:36.90ID:7HnN0ine
>>36
自作してる人だからそう思うのだろうけど
>>34の好みが分かれるから自作って言うならそもそもキットは選択肢に入らない
キットは誰かが設計した既製品の組立工程を自分でやってるだけ

結局自作は趣味の世界であって主流では無い
2022/09/27(火) 21:02:06.78ID:oy6Hqtc5
好みが分かれるからいろんな人が作ってるいろんなキットの中から自分好みのやつを選んで作ればいいって話なんだがな
なんていうかやらない理由を並べるのが好きな人なんだね
3937
垢版 |
2022/09/27(火) 21:31:28.93ID:+2IFlvBD
主流の話と究極の話がごっちゃになってますよ
普通に考えたら究極的な選択肢が主流な訳がない、究極なんだから

そもそも最初は主流かどうかの話なのに、途中で「究極的には~」って言い出して勝手に一人で横道に逸れていっただけですよ
しかも究極的と言ってるのにキットが~とか言い出すから指摘しただけです

自作は良いと思いますが全員の趣味ではないですから
2022/09/27(火) 21:54:38.59ID:oy6Hqtc5
あなたが特定の単語に執着して勝手に一人で都合の良い解釈してるように見えるけど?
2022/09/28(水) 14:13:23.95ID:7QL0Ind/
Kinesis型の自作キーボードキットはないんかな(´・ω・`)
2022/09/28(水) 15:13:14.26ID:Ll0ntFdz
>>41
dactyl系とはまた違う感じ?
まだ販売してるからキットの需要が少ないのかな
2022/09/28(水) 19:00:50.38ID:2skB47Ul
Kinesisを年単位で使った上で、他のキーボードに変えた人居るのかな
居るならどの機種にどんな理由で変えたか聞いてみたい
俺はKinesis歴23年、変える気はさらさらない
2022/09/28(水) 19:45:25.61ID:CYic0FV/
Kinesisは20年くらい使ったがキーのリマップ機能が異常動作するようになったので
以前のMicrosoft Natural Keyboardに戻した
45不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:32:26.77ID:PsJnuoEO
>>43
kinesisは机に対して全体的に高くなるのが若干しんどくてTECKとdumang使ってる。TECK使ってる自宅はら机に高さ、幅ともに空間に余裕がないのも原因だけど。
あと片手で打つのがめちゃ難しい。adobe製品とか使ってると片手で打ちたいシチュエーションが多くて。
キーボードを机に埋め込んだり出来たらかなり良さそうだけど。
まあただ両手で打つんだったらやはりいいものだよねー。
スプリット版はいつか買いたい。
2022/09/29(木) 00:34:11.18ID:0DW8hBsY
>>44
壊れたら買い直すなきっと。 壊れたことないし、その前に360手に入れてしまった

持ち運び用は TypeMatrix -> Planck -> Corne Cherry と使っていて、普段もたまに取り替える

>>45
机に対して高くなるのはその通り。机は下げられないので、椅子を高くして足元にすのこを敷いて調節してる
2022/09/29(木) 09:14:44.15ID:LxcboFtr
Kinesisはデカすぎて邪魔だからErgodoxが出た時すぐ乗り換えたよ
お椀型とか正直そこまでのメリットじゃない、平面で十分
2022/09/29(木) 12:02:14.59ID:mTN2PLWa
みんなデカいデカい言うなあ。俺全然気にならんのだが…
机の使い方下手なんじゃないかなあ…
2022/09/29(木) 12:03:47.15ID:4R4kCWkc
エルゴノミクスキーボードなんてニッチなんだから何使ってても仲良くしないさよ
2022/09/29(木) 15:58:13.77ID:HmTTYLKg
>>47
>Ergodoxが出た時すぐ乗り換え
デザインがカッコよかったのですぐに購入したが
強めにキー入力すると机の上で移動してしまい
ミス入力が増えたので,Kinesysに戻った。
2022/09/29(木) 18:09:32.36ID:FrFk3yZB
kinesisは体が楽。自宅と仕事場用に買ったわ。dumangoは押入れに放置だわ。平なキーボードは疲れる。
2022/09/29(木) 19:42:22.53ID:7ANVn7B7
kinesis360がホットスワップとQMK/VIAに対応してたら買ってたのに(´・ω・`)
2022/09/29(木) 21:56:51.87ID:cdQgSUwF
>机の上で移動してしまい
シリコーンゴムシートでも敷いて滑り止めすれば良かったのに
2022/09/29(木) 22:27:36.77ID:mTN2PLWa
そんなのが必要な時点で詰めが甘いと思うの
2022/09/29(木) 23:23:57.90ID:hk42Q+Fh
そもそも普通動かないのでは?
使い方の悪さを製品のせいにしているように聞こえる
2022/09/30(金) 00:43:28.63ID:q88OP24B
机が滑りやすい素材なんじゃ?
2022/10/01(土) 05:54:22.31ID:T27USMQ9
>>51
>自宅と仕事場用に買ったわ
その2台の他,さらに出張用を1台所有している。
2022/10/01(土) 05:56:01.61ID:T27USMQ9
年度末の予算があまったので,さらに予備を1台で
合計4台のkinesisをを所有している。
Ergodoxは1台でこりた。
2022/10/01(土) 08:17:15.90ID:UZBWKXgR
俺も家庭用と仕事用で2台もち
かたや23年、かたや18年。壊れそうな気配はない
2022/10/01(土) 08:18:24.11ID:UZBWKXgR
サーバのコンソールを触る羽目になると、
ミスタイプのたびに左の親指がなにもないところをゲシゲシ叩きますw
2022/10/01(土) 09:25:16.22ID:YxSTBb7w
のどかとkinesisでマジ幸せ。
おやゆびにもう少しキーがあるといいなあ。
Enterは両方にほしいから
2022/10/01(土) 10:15:48.55ID:M2cxAq9Z
360入手したらそれでいくね
63不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:04:00.91ID:BYn9d5qp
モバイル用の折りたたみのはスレチ?
オウルテックやらアイクレバーやらから出てるけど、違いがよくわからない…。
2022/10/14(金) 01:26:55.32ID:n1RE4Ko9
スレチ
2022/10/16(日) 13:57:48.53ID:xNkH5hgo
まだ日本の代理店経由では買えないか
2022/10/17(月) 00:02:47.28ID:Xi8Ht/6P
年内にどうにかってところでしょう
2022/10/18(火) 06:06:27.27ID:zhDcH8j6
kinesisの360がupgrade keyboardでカスタム可能になりましたね
360Proも数週間内にカスタムできるようになるみたいで
国内代理店経由だとカスタムは無理だろうから、こちらで頼むのが妥当ですかね
2022/10/21(金) 21:29:15.12ID:mbU2chEh
>>63
オウルテックのは持ってるけど、キー数も配列も素直なので、あのデザインでおりたたみじゃないのが出たら仲間入り出来るよ
69不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:38:40.48ID:9b/Wl8un
Angry Miao Launches AM AFA, the World's First Alice Keyboard with 3-stage Adjustable Leaf-spring Mount, Starting at $680 | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/300542/angry-miao-launches-am-afa-the-worlds-first-alice-keyboard-with-3-stage-adjustable-leaf-spring-mount-starting-at-usd-680
70不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:19:25.86ID:JzscXG/O
Keychronのq8とかq10ってどうですかね
他のエルゴノミクスキーボードと違って中央への傾斜がないけど
2022/11/15(火) 07:49:29.31ID:NcyThTdD
TL Split Keyboard 16mmで俺のキーボード探し旅は終わった
2022/11/15(火) 09:16:20.08ID:0hTOaZyW
>>71
いいな。でも、おっさんにはもうハンダ付け無理。完成品の製品化がされればほしいが望み薄だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況