>>468
元々タイピングが遅いほうなので参考にならないかもしれませんが大体3打/秒です。
kinesis advantage 2を使っていたときも同じくらいの速度でした。
英語圏のユーザーの中には100wpm超えている人もいるので爆速入力も可能かもしれません。
自分は腱鞘炎とテニス肘持ちですが、休憩なしで1時間半入力し続けても痛みをあまり感じず、疲労のたまり具合もほとんどありません。
個人的には低負荷で長時間打ち続けられるタイプのキーボードだと思っています。