X

トラックボール コロコロ(((○ Part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/29(月) 22:18:33.38ID:L+Wu53G50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
トラックボール コロコロ(((○ Part147
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1639901372/
トラックボール コロコロ(((○ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649511676/
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/27(日) 15:18:42.86ID:cfDHzeyb0
>>627
物による
ロジなんかは低電圧設計になっているので大概のものでいける
ただ経験上、グリーンランプでも送信が不安定になりやすいので、あんまお勧めしない
箱やマニュアルに充電池は使用しないでくださいと書いてあれば、ダメな場合が多い
2022/11/27(日) 15:44:09.49ID:Q8gMCyuN0
一番の問題は形状が微妙に違うニッケル水素電池があって、
太くて入らなかったり、電極が接触しなかったりで使えないのがあること。
2022/11/27(日) 16:21:53.17ID:TlJ0ADH10
>>632
マウスのプロパティ→ホイール→1目盛りのスクロール行数
2022/11/27(日) 17:21:08.25ID:6OG5RGzqM
>>635
あ、そっちだったんですね、サンクスです
エレコムのマウスアシスタントの方をずっと探してました
2022/11/28(月) 00:19:34.19ID:yCQnmvkk0
>>619 支持球を窒化ケイ素に換装してるときは水拭きなんよ
SiO2に水が浸透しする親水性で、摩擦界面ではコロイダルシリカと水和層で構成される二重の潤滑膜が自己形成することで、摩擦力が低減するから
2022/11/28(月) 03:24:37.46ID:ZVkA3vPh0
SBTPROいつでるの?
639不明なデバイスさん (JP 0H3b-/2FA)
垢版 |
2022/11/28(月) 03:28:29.99ID:63PSoGfUH
>>637
あんだって?
2022/11/28(月) 03:28:57.56ID:ZVkA3vPh0
日本アマゾンではSBTPROまだ予約すら開始してないのか…米尼で買うのより日本だともっと遅くなるんだよね?
2022/11/28(月) 04:31:15.98ID:4WofUh7C0
何言ってんだ
一昨日予約販売スタートして翌日完売したばかりじゃんか
2022/11/28(月) 07:05:39.00ID:mEZyaZLd0
>>637
水拭きだと、支持球に塗ってあるボナンザが剥げ落ちちゃうんじゃ?
2022/11/28(月) 08:32:03.27ID:GNo1lyaCd
取れちゃうとか剥離するとか言い方あるだろ!
剥げとか強い言葉を使うな!!
2022/11/28(月) 08:50:37.06ID:mEZyaZLd0
剥げ≠禿
2022/11/28(月) 11:26:58.68ID:yCQnmvkk0
窒化ケイ素はボナンザ的、自己潤滑があるからいらないよぉ。そのかわり、水和層のための水分がいる

     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
2022/11/28(月) 14:47:46.36ID:tpNLGT7Yp
>>640
Amazonは予約完売したばっかだから現状Twitterとかのリンクぐらいしか飛ぶ手段ないから気付けなかったんかな
2022/11/28(月) 14:53:51.67ID:qX0A9BEN0
またDEFT PRO死んだわ
もう3台は死んでる
648不明なデバイスさん (スップ Sdbf-JadS)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:16:50.55ID:pA28IAcsd
なんでそんなに死ぬの?
手から硫黄とか分泌してない?
2022/11/28(月) 15:23:01.34ID:mEZyaZLd0
昔使ったOrbit Ringやマーブル150の左クリックはあっけなく死んだ
2022/11/28(月) 15:59:06.45ID:yCQnmvkk0
空気清浄機からの次亜塩素酸/塩化水素とか、オゾンとかあるし、マイクロスイッチには気密が無いから、
湿度と環境によっては、導電性バネ材のニッケルにも高抵抗の酸化膜が出来て、すぐチャタるよ。デバイスは消耗品
人からの分泌と故障率は関係ないよ。雰囲気と関係ある。スイッチ分解して接点磨けば直せるよ
2022/11/28(月) 16:22:49.60ID:iwd2xMmgM
deft proは死んでもほっとくと生き返るんだよな
これで3回くらい蘇ってるから、すぐに捨てないほうがいいよ
2022/11/28(月) 19:13:25.47ID:08GA2NS60
SBTを少し小さくしたミニSBTが欲しいなあ
2022/11/28(月) 19:23:40.59ID:xuiv40JE0
3年保証利用出来ないの?
自分の場合3年過ぎてたから利用出来なかった
2022/11/28(月) 19:40:21.93ID:rYvR1Mht0
まず接点復活剤、それでもダメならマイクロスイッチ交換
2022/11/29(火) 01:22:06.66ID:TXhgyVt00
>>646
たった2日で完売か…予約の意味ないやん…
2022/11/29(火) 09:33:37.16ID:hCPXTHMd0
有線でいいけど、本体に穴があるのは羨ましい。
本体からケーブルが出てるだけのやつは、いつか断線したら終わりという恐怖がある。

ところで、SlimBladeProっておいくらだったの?
2022/11/29(火) 10:27:58.67ID:wbaRYDpl0
Amazonは16500円だった。販売期間は、25日の17時前~26日18時前
2022/11/29(火) 10:34:29.13ID:krDfZ7Dq0
別に限定品でもなんでも無いんだからまたすぐ在庫補充されるでしょ
しかしこれだけ大人気で売れまくってるのにケンジントン以外大玉機種出さないのは本当に愚策だわ
659不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-QuYo)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:43:21.09ID:4MkaywpxM
マイナーメジャーすから笑
2022/11/29(火) 12:51:03.67ID:ld0j4h/T0
サンワのがアマゾンマケプレ扱いだがポイント10%対象になってたのでポチった
なんで本体の取り扱い無いんやろうな
661不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-QuYo)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:10:06.44ID:4MkaywpxM
ほんまや
SBTあるからいらんちゃいらんけど欲しい~
2022/11/29(火) 18:41:17.68ID:Ek6ER40V0
ブラックフライデーでもEMの有線は一万円未満にならない。SBTも無線が出ても有線は値下がりしないんじゃないの
2022/11/29(火) 19:04:48.59ID:8LxKWGXx0
SBTはそうでなくてもちょくちょく値下がりしてるから特に心配しなくていいと思うぞ
2022/11/29(火) 19:11:46.56ID:TXhgyVt00
>>660
どういうこと?SBTPRO?
2022/11/29(火) 20:37:20.13ID:tuQBwKvp0
Hugeの多ボタン憧れる
親指型にもお願いします
2022/11/29(火) 23:41:45.86ID:efIF6oEBM
お前らはなんでAV再生中の動画プレイヤーのボリュームをスムーズに調整出来るんだよ…
初心者だと音がデカくなりすぎてちょっとビビったぞ
2022/11/29(火) 23:52:06.84ID:mdDRSBy+0
動画再生するときはxboxコントローラーとjoytokey
2022/11/30(水) 02:32:57.28ID:dXitVRKB0
よくわからんけどホイールで音量調整すればいいんじゃないの
2022/11/30(水) 07:29:35.30ID:6m+e01YC0
RealtekAudioチップだとVK_VOLUME_DOWN、VK_VOLUME_UPキー1回押しで2/100目盛り動く
2022/11/30(水) 07:41:55.82ID:44jCqI9EM
>>668
天才現る
左クリック押しながら左右にボール転がして微調整してたわw
2022/11/30(水) 08:21:11.83ID:Ow37cQ9e0
アマゾンでGillmarってメーカーの親指型が3300円で売ってたけど買ったやついる?
メーカー名で検索しても全然情報出てこなくて怪しい
2022/11/30(水) 10:00:21.40ID:JmgQQAQR0
三猫さんのトラボ配信ちょくちょく出てくるから見てみたら
評価は悪くなかった気がする
2022/11/30(水) 13:12:48.05ID:soj+a0h30
既出だったかな
手のひらサイズのトラックボールに人差し指タイプが登場! 「小型Bluetooth5ボタンレーザー式人差し指トラックボール」他1種発売 | ニュース詳細 | ナカバヤシ株式会社:アルバム・製本・シュレッダー・情報整理の総合サポーター
https://www.nakabayashi.co.jp/news/2022/release/972
2022/11/30(水) 13:57:32.96ID:1BGjgqan0
それちょっと気になってる。
ナカバヤシのトラボやマウスは買ったことないけど、どうなんだろう。
2022/11/30(水) 17:24:55.81ID:mxTac4wgd
ネカマさんが「可愛いにゃ~」って言ってたよ
2022/11/30(水) 18:33:01.09ID:6m+e01YC0
>>674
いつものアレソンODMでしょ?
2022/11/30(水) 19:12:26.85ID:FJ2NNfnp0
可愛いにゃ~
2022/11/30(水) 19:52:57.90ID:BPecKvYd0
サンワのTBEクローンのBTの方買って触ってみたがカーソルの水平移動が致命的に出来ないな
どうもセンサーが検知できてないくさいので同じサイズの筈のCT-100やDeftPROの球使ってみたら操作はできるが
微妙にサイズが合ってないのかカップの抜け止めと干渉するのでちょっと無理
なにより標準のボタン配置がホイール上下のボタンに左右クリックが割り当てられてて
あまりにもウンコなのでボタン割り当て変えようとドライバ落とそうと思ったら
説明書ではドライバ配布してるのに公式からは落とせないというね。しばらく放置です
2022/11/30(水) 20:51:12.61ID:gGC7OEkz0
GRAVI、個人的にTBEにモヤってた部分が的確に潰されてて好印象
クセが強かった親指ボタン周りは押下範囲&押下方向ともにシンプルで自然に押しやすい作りになったし
どの指で押せばいいのか安定しなかったボール右側のボタンx2はそれぞれ薬指と小指で固定になった

デフォ右ボタンに左クリックを割り当ててる身としては右ボタンが押しやすくなったのはポイント高いし
薬指ボタンの押下範囲が広いおかげで握り方を限定されず大雑把に楽に使える点が素晴らしい
ボタン数が少ないのとチルトがない点は惜しいけど、筐体デザインとボタンの作りについては文句ないわ
2022/11/30(水) 21:31:56.48ID:6m+e01YC0
GRAVI純正ドライバはテロ級の酷いバグで公開中止
標準ボタンなんで、X-Mouse使う方がいいよ
2022/11/30(水) 21:46:04.04ID:YfssoWLA0
slimblade proの動画
https://www.youtube.com/watch?v=GxFS5-VDp3g


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459874.html
Kensingtonは29日(米国時間)、有線/2.4GHz無線/Bluetoothの3方式での接続に対応したトラックボール「SlimBlade Pro Trackball」を発表した。北米ではすでに販売を開始しており、価格は119.99ドル。
2022/11/30(水) 21:48:28.04ID:p5VOv1Wod
>>681
ついにきたーーー!
2022/11/30(水) 21:59:04.04ID:gR9sW4on0
写真の映り方の問題じゃなくて本当にボールの周り黒なんだね これはこれで良い
2022/11/30(水) 23:14:08.22ID:tyMwk5020
全然調べてなかったけど色々追加されてるのな
とても欲しい
2022/12/01(木) 13:54:22.77ID:2lsvgnhR0
サンワのやつ評判悪いな
カーソル飛ぶってのはBTだけなのかね
BTだけ安いのはそのせいなのか
2022/12/01(木) 14:18:28.98ID:5kGKlx+c0
Deft Pro の端子もUSB-Cにしてほしい
2022/12/01(木) 14:53:20.97ID:0/ft+UMT0
>>686
変換ケーブルなかったっけ?>USB-C→miniB or microB
2022/12/01(木) 14:54:18.34ID:haRU3RIq0
>>678
支持球の位置精度がダメみたい
カップがボールと擦れて削りカスが出てる人が3人も
https://tw%69tter.com/shiiba_cba/status/1586650311745077249
2022/12/01(木) 15:02:02.79ID:pPB9S9TV0
>>685
自分のは2.4GHz無線版だがセンサ周りの品質は確かにあまりよろしくない
一般的な普及品と同じかそれよりちょっと悪いかくらい
使えないほど酷くはないけどgameball(有線だが)とかと比べると結構見劣りする
有線版なら問題ないかもだが自分はこの程度なら許せるので無線の快適さの方を取るかな
690不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-+th+)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:29:07.24ID:CNaONv9id
あれを1万円で掴まされたのに褒めてる奴は信用ならんな
初心者に勧めるとか論外w
691不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-5mq6)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:07:01.16ID:nHfByRgdd
スリムブレードの無線化とかこれもうエンドゲームじゃん
2022/12/01(木) 16:31:56.28ID:haRU3RIq0
サンワのODM元って老舗のアレソンやiONEだったけど、GRAVIは東莞ティグラン製
どうやらこの会社、トラックボールの設計ノウハウ持って無さそうだな
2022/12/01(木) 16:42:36.49ID:xWMR0Olld
持っていたらオリジナルのこと理解してるからコピーしないでしょ
構造ヤバいもんねTBE
2022/12/01(木) 16:47:07.77ID:imFhPq0wa
>>681
米アマで買おうと思ったら
届くの2月になるかもしれんらしい…、、…、
大人しく国内正規発売待つか……
技適の問題もあるしな………
695不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-5mq6)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:57:23.25ID:vJ6wO20g0
円安レートで日本円定価2万ぐらいいきそう
2022/12/01(木) 17:41:16.82ID:mLL2cjfz0
日本版有線GRAVIだけどガシガシ擦れてあちこちホールの中を磨いても良くならなかったので
上の記事見てカップの底のホールの角をヤスリでゴリゴリしたらなんとか動くようになったよ
ただボールも一箇所だけ傷が入ったのでなんかボールもおかしかろうと思う
2022/12/01(木) 17:46:08.16ID:DmByHLqQ0
Amazonで5000円くらい下がってから買おうかな
4年前に買った無線ケンジントンがまだまだ壊れる気配なし
2022/12/01(木) 18:03:00.34ID:pPB9S9TV0
GRAVI全然いいよ
TBEと形は似てるけど設計思想というか想定してる握り方が違ってて面白い
自分はTBEの深く握り込む感じが好みじゃなかったけど
GRAVIの浅めに軽く握る感じはすごく手に馴染む
単なるクローンみたいに思ってる人多いかもしれんが普通に別物
699不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-QuYo)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:26:41.42ID:negrPFdYM
改良版出たら買いたいな
2022/12/01(木) 18:41:19.68ID:Mn+UKal9M
エレコムマウスアシスタントはARM版Windowsに対応してほしいのと
M1Macで挙動怪しいのも直してほしい
2022/12/01(木) 19:20:02.07ID:OCXZimps0
国内正規はいつ予約再開するんだろ
2022/12/01(木) 19:56:56.11ID:4okyHI1g0
サンワのTBEクローンの評判がここで随分悪くて驚いてる。
自分は無線版買ったけど、しばらくSBTとメインを入れ替えて使ってみようと思うくらい良いと思ったんだけどなあ
2022/12/01(木) 20:18:16.19ID:iHtIGiPy0
さすがに削れるようなものは返品対象やろ
あまりノウハウのない工場で作ってるのかもな
2022/12/01(木) 20:24:52.34ID:haRU3RIq0
カップとボールが削れちゃう程酷い支持球ズレてる欠陥品
それを何台も出荷しちまうザル品質管理はダメでしょ
2022/12/01(木) 20:54:48.45ID:mRUTFzWv0
>>678ですが尼なので返品楽だったなと思い返品しますた
カーソル移動もだしキーマッピングも他のトラボも併用してるのでX-Mouseで標準ドライバ弄るのはNGと
現状で使いようが無いのでまた後日かなと。それまではOrbitFusion使っとります
2022/12/01(木) 21:19:50.88ID:QCAepmCDd
スリムブレードと比べてエキスパートマウスのが優れてる点ってある?
2022/12/01(木) 21:50:24.06ID:5kGKlx+c0
物理ホイール、樹脂を曲げないブッシュボタン、ボール操作位置が高いと思う人用のリストレストが固定式
2022/12/01(木) 22:38:43.48ID:haRU3RIq0
>>706
ポインタとスクロールを同時に操作(SlimBladeは排他制御)
回転量∝移動距離(SlimBladeは可変CPI)
デカすぎボタン誤爆リスクが若干マシ
2022/12/02(金) 14:22:44.89ID:BzWOfidQ0
>>689
だから有線が一番高いのかね
しかしトラボはブラックフライデーあんまり恩恵無かったな
デフプロが直前に最安値になってたけどBF待ってたら逆に3割も爆値上げしやがった
終わったら戻るかと思ったのにまだ戻らない
2022/12/02(金) 14:42:11.04ID:dD0Mv/lx0
HUGE有線が、\3730→\6605に暴騰しとる
2022/12/02(金) 15:06:43.79ID:DiGmWESd0
>>704
まぁMSのTBEでも普通にあったからねぇ
んなもん修正すりゃいいや ってのは飼い慣らされすぎてるね^^
2022/12/02(金) 15:53:21.32ID:dD0Mv/lx0
>>711
すぐに擦り減る鋼支持球、ポキポキ砕ける粗悪樹脂のTbExplorerに比べたら
支持球交換すら簡単なエレコムの設計はホント有り難い
ただしHUGEはホイールがやや壊れやすくて、部品入手難みたいね
2022/12/02(金) 16:46:04.62ID:BzWOfidQ0
3730\はブラックフライデー価格だけど元は5千円しないぐらいだっけ
元に戻るどころか便乗値上げされたままになってしまったか
2022/12/02(金) 18:45:07.72ID:Uobs+xaJ0
M575Sが安くなってただろう
値上げされたのが一時的に前の値段に戻っただけだけど
2022/12/02(金) 19:43:09.48ID:GFnDZlKO0
アマゾンセールで注文してたHAGEもといHUGEが届いた
机がちょっと歪んでるせいか土台がデカくてガタつくのが誤算
ボタンの距離とかは慣れかな
2022/12/02(金) 19:52:23.38ID:dD0Mv/lx0
>>715
HUGEはボタンのヒンジ方向がアカンので、押す位置と方向を色々試した方がいいよ
2022/12/04(日) 02:17:33.29ID:e9f1aBV40
確かに親指まわりのボタンの押しやすいポイントは若干癖がある感じ
Deftも似てるけどボタンの面積が広い分ちょっと気にはなるかも
2022/12/04(日) 09:02:45.52ID:vJr5v9IGa
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/310
去年これを見て、まとめwikiの製品情報んとこのDEFT Proの欄に
ホイール一周36ノッチの情報を書き込んだつもりが
間違えてEX-G Proの欄に書き込んでた、すまん

EX-G Proのホイール一周何ノッチかわかるひといる?
2022/12/04(日) 11:17:58.35ID:q21ZY1UR0
>>718
今手元で調べたけど、同じく36ノッチだね
2022/12/04(日) 13:00:12.61ID:vJr5v9IGa
>>719
サンクス、あとでまとめwikiにかいときます
2022/12/04(日) 13:59:09.47ID:S0oidBQLd
X68000のトラックボールマウス単体で買えるみたいだな。
2022/12/04(日) 21:04:51.68ID:woQZCSubH
>>678

TBEクローンだから買った訳では無いの?

右クリックがあそこで無いと嫌な人以外は手を出さないものかと思ってたが。
2022/12/04(日) 21:14:28.23ID:b/CsRDlud
>>721
トラックボールとして手で持って使うのは出来ない欠陥品だけどな。

まあ今その使い方する人が居るのかどうか分からないけれど
2022/12/05(月) 08:57:47.54ID:lHa8N5fB0
GRAVI純正ドライバ再公開来たな
2022/12/05(月) 18:08:31.14ID:ZMKoxMp+0
エレコム マウスアシスタント (Windows版)
Ver.5.2.07.000
・M-HT1DR シリーズの新ロットに対応しました。

中身違うのかよ…
2022/12/05(月) 18:49:28.16ID:U4vFK9yup
GRAVI 親指側の上が右クリックなのね。
TBE欲しいと思ったときには終売で、TM-400から入ったからDEFT違和感無くて、そっちがスタンダードだと思ってた。
2022/12/05(月) 19:55:21.02ID:qNzK/Ir7d
slimbladeまた買えるようになってるな
2022/12/05(月) 20:32:13.67ID:wtBBkYfud
使っていたトラックボールが壊れたから
ブラックフライデーで中華トラックボールを買ったら
たったの2日で腱鞘炎になったよ。
形が似ているようでも指への負担が全然違うね。
2022/12/05(月) 20:40:38.77ID:v1uAOp5W0
中華が悪いんじゃなくあなたの手に合わなかっただけさ
2022/12/05(月) 20:51:33.93ID:gLqWh3G4d
粗悪品を買って不満だったら、その費用が無駄になる
ならば、最初からハイスペックを買うほうが無駄金を使わずに済むと思う

ただ、念入りに調べることが前提だけどな
2022/12/05(月) 21:32:41.22ID:QCpf89KJ0
>>727
Pro無線の事?
のろまった
2022/12/05(月) 21:56:08.13ID:8nWycAMf0
いやなってないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況