【酸っぱい】DELL G3223Qスレッド 5台目【葡萄】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ fbbb-JjaS)
2022/08/31(水) 17:37:47.59ID:GbGfTHff0!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-32-4k-uhd%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-g3223q/apd/210-begx/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
関連スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656112694/
前スレ
【安売り】DELL G3223Qスレッド 1台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1650065853/
【安売り】DELL G3223Qスレッド 2台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652327026/
【安売り】DELL G3223Qスレッド 3台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1655371471/
【安売り】DELL G3223Qスレッド 4台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656334386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ a5bb-Ickp)
2022/08/31(水) 17:42:45.83ID:GbGfTHff0 もう安売りしてないしね
3不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp51-+LC6)
2022/09/02(金) 12:15:10.47ID:2PtX3Retp モッピー反映されないから8月頭に問い合わせたらさっきポイント反映された
ありがたや
ありがたや
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-M17j)
2022/09/02(金) 12:20:23.31ID:5QT22xWA0 ファームウェアのアップデートでHDRが改善されて話題が無くなったな
とりあえず特に問題を感じていない
とりあえず特に問題を感じていない
5不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Hr0/)
2022/09/02(金) 12:52:58.98ID:xZAtnt8Qa ファームウェア取りに公式行ったら108,379円なってたわ
ファームアップした今はこの辺が適正価格なのかもしれないが
俺らが買ったときより4万高いと思うと人に勧める気になれんな
ファームアップした今はこの辺が適正価格なのかもしれないが
俺らが買ったときより4万高いと思うと人に勧める気になれんな
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 46e9-bu3r)
2022/09/02(金) 14:55:21.09ID:KB5rT9Me0 こっちもさっきモッピー反映されてた
ありがたや
ありがたや
8不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-NodX)
2022/09/06(火) 23:55:08.40ID:ipI+g5b2p いつのまにかファームウェアアプデきてたのか
やってみたら良い感じ
結局買ってよかったわ
やってみたら良い感じ
結局買ってよかったわ
9不明なデバイスさん (バッミングク MMcb-xLnF)
2022/09/07(水) 09:01:57.67ID:9lrI8NL5M 画面の光度ムラってこれかぁ
今まで全然気が付かなかったけど
特定条件から単色に切り替わると盛大に出るな
今まで全然気が付かなかったけど
特定条件から単色に切り替わると盛大に出るな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 6706-Yvkp)
2022/09/07(水) 15:45:16.01ID:vR8WXY9P0 HDRで暗色を全画面表示したときに発生する謎のムラはDisplayHDR600以外に設定すれば生じないからまぁ許容範囲かな
CS機で本領発揮してくれるようになったのがマジで嬉しい
CS機で本領発揮してくれるようになったのがマジで嬉しい
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f51-AlvN)
2022/09/08(木) 08:40:56.18ID:S4FVFWTz0 DellのInspiron(ノートPC)を、USB typeC - DisplayPortケーブルで、144Hz設定にしてG3223Qに繋いでいます。
Youtubeやプライムビデオアプリを全画面表示してから戻ったときに、灰色画面になってモニタがフリーズするか、「信号が検出されない」になってしまいます。
モニタの電源を入れ直すと治ります。
この問題が出るのは動画の全画面表示のときだけで、通常作業やゲームなどは問題ないです。
同じ問題の人いますか?
ケーブルの相性のせい?と疑って二本目のケーブルを買ったのですが、解決せずでした。
Youtubeやプライムビデオアプリを全画面表示してから戻ったときに、灰色画面になってモニタがフリーズするか、「信号が検出されない」になってしまいます。
モニタの電源を入れ直すと治ります。
この問題が出るのは動画の全画面表示のときだけで、通常作業やゲームなどは問題ないです。
同じ問題の人いますか?
ケーブルの相性のせい?と疑って二本目のケーブルを買ったのですが、解決せずでした。
12不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-rE/Z)
2022/09/08(木) 13:39:38.20ID:P+RpaFgF013不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-fKYB)
2022/09/08(木) 17:01:11.11ID:P+RpaFgF0 PS5が1440p対応したからPBPで67%側を1440pとして使えないかなと思ったけど無理なのか
Windowsで見る限りだと2560x1440の入力も受け付けていそうなんだけどな
Windowsで見る限りだと2560x1440の入力も受け付けていそうなんだけどな
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-Pqir)
2022/09/08(木) 22:02:50.59ID:SGn6uo+h0 米でも楽天って使う奴いるんだなぁ
https://www.reddit.com/r/buildapcsales/comments/x89uqf/monitor_dell_32_4k_uhd_hdmi_21_144hz_gaming/
すぐ終わったみたいだけど500ドルだった様子
https://www.reddit.com/r/buildapcsales/comments/x89uqf/monitor_dell_32_4k_uhd_hdmi_21_144hz_gaming/
すぐ終わったみたいだけど500ドルだった様子
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f51-AlvN)
2022/09/09(金) 09:45:07.73ID:pYTH92eA0 >>12
去年モデルの比較的新しいノートPCなのですが、HDMI端子が1.4bまでの対応ゆえに4Kだと30Hzにしかならない。
Type-CのほうはDPモード対応で4K 144Hzもちゃんと出ているので、PC側はType-Cを使うしかないのです。
Type-C - HDMI変換ケーブルというものをAmazonで検索してみると、良いものでも4K 60Hzまでしか対応していないようです。
去年モデルの比較的新しいノートPCなのですが、HDMI端子が1.4bまでの対応ゆえに4Kだと30Hzにしかならない。
Type-CのほうはDPモード対応で4K 144Hzもちゃんと出ているので、PC側はType-Cを使うしかないのです。
Type-C - HDMI変換ケーブルというものをAmazonで検索してみると、良いものでも4K 60Hzまでしか対応していないようです。
16不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e6-Iguz)
2022/09/09(金) 10:06:55.24ID:uw1KXhgr0 テス
17不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e6-Iguz)
2022/09/09(金) 10:14:23.82ID:uw1KXhgr0 あ、書き込めた
ASUS Zephyrus G14(RTX3050)のUSB-CからDP変換ケーブルで
4K@144Hz、全画面Youtube視聴してみたけど全然問題なかったぜ
USB-C→DP変換ケーブルはAmazonBasicの双方向タイプ使ってみたけど
4K@60Hzまでとあるが4Kで144Hz、120Hzでも行けてる
ASUS Zephyrus G14(RTX3050)のUSB-CからDP変換ケーブルで
4K@144Hz、全画面Youtube視聴してみたけど全然問題なかったぜ
USB-C→DP変換ケーブルはAmazonBasicの双方向タイプ使ってみたけど
4K@60Hzまでとあるが4Kで144Hz、120Hzでも行けてる
18不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-fKYB)
2022/09/09(金) 13:06:24.57ID:LyfeAZuD019不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f51-AlvN)
2022/09/09(金) 19:05:19.83ID:pYTH92eA020不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-Yvkp)
2022/09/09(金) 19:10:27.86ID:stxf4X8op HDMIは24Gbpsの帯域制限があるから厳しいよ
DP以外では事実上4K144HzHDRは無理と考えていい
DP以外では事実上4K144HzHDRは無理と考えていい
21不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-fKYB)
2022/09/09(金) 19:28:38.56ID:LyfeAZuD0 >>20
G3223Qの仕様だとこれのことだね
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000200916/
DisplayPort 1.4なら32.4GbpsのHBR3だから余裕があるのかな
G3223Qの仕様だとこれのことだね
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000200916/
DisplayPort 1.4なら32.4GbpsのHBR3だから余裕があるのかな
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 6706-Yvkp)
2022/09/09(金) 19:38:52.45ID:3gqN4qrf0 まぁ、一応RGBからYUVにすればHDMIでもスペックの上限まで出せるけど酷い見た目になるからあんまり実用的じゃない
できる限りDPで接続して複数台デバイスを接続するときは8K対応の切り替え機とか買うのがおすすめ
できる限りDPで接続して複数台デバイスを接続するときは8K対応の切り替え機とか買うのがおすすめ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-E6ci)
2022/09/11(日) 09:23:34.47ID:IJay5itE024不明なデバイスさん (ワッチョイ f180-/tFQ)
2022/09/11(日) 09:45:49.38ID:g3lBp/SX0 >>23
そもそも4K60Hzまでの対応が大半で、それ以上に対応してるのがほとんど無いからなあ
そもそも4K60Hzまでの対応が大半で、それ以上に対応してるのがほとんど無いからなあ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-qgWO)
2022/09/11(日) 09:58:36.08ID:k6meib+V026不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-c+ku)
2022/09/11(日) 10:40:06.71ID:S4kXPoM/0 HDMI1つくらいはフルスペックじゃなくて良いものを入力するのに使っていいけど
もう1つのHDMIとDPはPCと最新ゲーム機直結がいいな
もう1つのHDMIとDPはPCと最新ゲーム機直結がいいな
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 8906-KAWz)
2022/09/11(日) 11:09:41.02ID:hkKU4Hrk0 >>24
自分も最初ハズレ引いて次にAmazonで買った3000円ぐらいのやつは思い通り使えてる【8K安定版】とかなんとか
使えなかったら即返品前提でAmazonで買うのがいいかも
そもそもソース側が4K60Hz以上に対応してるものが少ないというのはその通りだが、ゲーミングPCでFPSとかやるなら高リフレッシュレートは欲しいし何よりせっかくこのモニター買ったのに勿体無いからな
あとマウスがぬるぬるになって気持ちいい
自分も最初ハズレ引いて次にAmazonで買った3000円ぐらいのやつは思い通り使えてる【8K安定版】とかなんとか
使えなかったら即返品前提でAmazonで買うのがいいかも
そもそもソース側が4K60Hz以上に対応してるものが少ないというのはその通りだが、ゲーミングPCでFPSとかやるなら高リフレッシュレートは欲しいし何よりせっかくこのモニター買ったのに勿体無いからな
あとマウスがぬるぬるになって気持ちいい
28不明なデバイスさん (スップ Sdea-rJ99)
2022/09/11(日) 13:18:40.41ID:p45FaVEld このモニター候補の一つなんだが、Macだとアップデート出来ない?
PS5と箱Xで使いたいけどHDR問題修正出来ないんなら微妙なんだよなぁ
PS5と箱Xで使いたいけどHDR問題修正出来ないんなら微妙なんだよなぁ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-D1Mo)
2022/09/11(日) 14:03:25.34ID:ChGutMh20 Macじゃできないね
つか今買えばファーム上がってんじゃないの?
つか今買えばファーム上がってんじゃないの?
30不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-B1Si)
2022/09/11(日) 20:40:08.51ID:m23TT6RM031不明なデバイスさん (バットンキン MMce-HuZf)
2022/09/12(月) 01:23:27.48ID:wVIKrTuBM32不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-Mjbb)
2022/09/12(月) 10:06:25.86ID:6sklJ5+s0 マルチモニタ環境でG-Syncで暗転してたの、ファームウェアアップしても時々瞬間的に起きてたけど
Amazonで1400円くらいの安い8K対応DPケーブルに変えたら直った
付属のDPの品質あんまりよくないみたいだね
Amazonで1400円くらいの安い8K対応DPケーブルに変えたら直った
付属のDPの品質あんまりよくないみたいだね
33不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-0gnx)
2022/09/12(月) 11:00:43.66ID:X5W93qNn035不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-DBL4)
2022/09/13(火) 10:46:32.32ID:vhOq6Ug20 ケーブルというかチップがポンコツだと直ぐに熱暴走しておかしくなる
あと曲げ許容角度が極端に狭いやつとか
あと曲げ許容角度が極端に狭いやつとか
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a78-ux6J)
2022/09/13(火) 23:27:28.31ID:jKwxTJ1Z0 ドライバーアップデートのメール来たね
37不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-DBL4)
2022/09/13(火) 23:28:56.47ID:xzCITa/Ua これファームウェアのアップデートでかなり大型アプデっぽいな
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a00-YGNR)
2022/09/13(火) 23:30:23.80ID:dSCc3Zj10 これ先月のアプデのことか?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-UGbi)
2022/09/13(火) 23:36:07.52ID:Ho8xcOkp0 なんかメール来たな
40不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-DBL4)
2022/09/13(火) 23:36:28.42ID:xzCITa/Ua よく見たら先月の分みたい、先月来てたの気づいてなくて勘違いしてたわ
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dd4-4niC)
2022/09/13(火) 23:46:39.88ID:PJbEgRRS0 メールが来てる件、バージョンA00-00だから8月にリリースされたやつだな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-E6ci)
2022/09/14(水) 00:17:25.76ID:hNyqEy370 メールここのスレ民には今更感あるな
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-pw5f)
2022/09/14(水) 05:59:42.36ID:9EdPM2Nl0 PCないとアプデ出来ないよね??
44不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-p1kv)
2022/09/14(水) 06:43:57.62ID:+I9pBg/sa PC無いと無理だな
出張修理してないから、メーカー送りになるね
手近な人にノーパソ借りるのが一番手っ取り早いね
出張修理してないから、メーカー送りになるね
手近な人にノーパソ借りるのが一番手っ取り早いね
45不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-E6ci)
2022/09/14(水) 07:35:22.95ID:hNyqEy370 安いwindowsタブレットでも買う
周りにwindowsPCを借りる
windows環境がある所にモニターを持っていく
周りにwindowsPCを借りる
windows環境がある所にモニターを持っていく
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 8906-gc0z)
2022/09/14(水) 10:10:55.06ID:BKIyR5Ol0 安価でPCのレンタルサービスとかあるから最後の手段としてそれ利用してもいいかも
47不明なデバイスさん (スップ Sdea-9fO/)
2022/09/14(水) 17:22:19.41ID:bR05GfjPd ウィンタブmouse E10ってのが14800円か
48不明なデバイスさん (スププ Sd0a-BCfs)
2022/09/14(水) 17:50:28.91ID:KTVJLYAtd49不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-FTEA)
2022/09/14(水) 19:12:20.04ID:akyEuK8y0 未だこの狭い机でどう置こうか未開封やわ
今あるmdt243がデカすぎる
今あるmdt243がデカすぎる
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-+Wio)
2022/09/14(水) 22:59:03.67ID:Ulw3ktwi0 モニターアームのほうが広い机要る罠
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-+Wio)
2022/09/15(木) 00:57:03.27ID:3ZVjdnWy0 スタンドのほうがモニタ手前の机面積が広く残せると考えている
このため奥行き50センチの狭い机を使っているがアームにしようかなと思ったことは一度たりともない
このため奥行き50センチの狭い机を使っているがアームにしようかなと思ったことは一度たりともない
54不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-0gnx)
2022/09/15(木) 02:11:54.00ID:fbu9/QDg0 脳内アーム
55不明なデバイスさん (スププ Sd0a-MyD4)
2022/09/15(木) 05:32:56.99ID:krZLxuNhd56不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-OdF3)
2022/09/15(木) 07:43:56.01ID:3ZVjdnWy0 天板は擬似的にまるまる使ってるのよEZ2-STN061のようなものを使って
とにかく多関節アームはじゃまなので部屋と机を広くするまでは使う気ゼロ
とにかく多関節アームはじゃまなので部屋と机を広くするまでは使う気ゼロ
57不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-0gnx)
2022/09/15(木) 08:09:20.93ID:fbu9/QDg060不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b0-FTEA)
2022/09/15(木) 18:33:30.67ID:j6ox1ZPl061不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb7-dv3E)
2022/09/17(土) 00:39:49.68ID:j28+bxDX0 コマンドでプリセットを作成者にするにはどう書けばいいんや?
62不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-B1Vb)
2022/09/18(日) 10:17:10.40ID:kGHUQEbFa アップデート成功しないってかUSBが認識しないんだけど何が悪いんだろう
PCとモニターの向かって左のUSB端子繋げてアップデートユーティリティクリックしてもモニターを検出してくれない
PCとモニターの向かって左のUSB端子繋げてアップデートユーティリティクリックしてもモニターを検出してくれない
64不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-B1Vb)
2022/09/18(日) 10:45:27.78ID:kGHUQEbFa65不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-wtjE)
2022/09/18(日) 10:46:39.21ID:XD3KQKnca 付属してたぞ、無くしたのか?
66不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-B1Vb)
2022/09/18(日) 10:50:42.76ID:kGHUQEbFa67不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/18(日) 12:51:46.66ID:ZryM+95a0 >>66
3.2 Gen1だから実質3.0そのものだしそれでいいとは思う
3.2 Gen1だから実質3.0そのものだしそれでいいとは思う
68不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-B1Vb)
2022/09/18(日) 14:11:03.93ID:KAdkP3ZJa69不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ewNB)
2022/09/18(日) 20:29:08.92ID:73G+K9VQ0 まあHDRはソースがHDRじゃないと意味ないからな
手軽なところではYouTubeの一部
アマプラやNetflixでもHDRなのは極一部だけ
手軽なところではYouTubeの一部
アマプラやNetflixでもHDRなのは極一部だけ
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-FdQR)
2022/09/19(月) 00:10:43.52ID:tsfXSTSL0 久しぶりにみたら定価下がった?
71不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-KKu9)
2022/09/19(月) 13:21:47.22ID:N4MJBmKtM USBケーブル繋げてもPCがディスプレイ認識しなくなってて、アプデ出来ない状態だったが、ディスプレイの設定初期化で認識してアプデ出来た。
何が悪さしてたのやら
何が悪さしてたのやら
72不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-TDCf)
2022/09/19(月) 21:12:00.36ID:nf34hoJN0 日頃の行いが悪いんだろ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 972d-ret5)
2022/09/19(月) 23:43:14.19ID:TNyLtAUy0 YouTubeのHDR動画はとても綺麗だけど、通常のPC作業には眩しい
輝度は弄れないし、HDR動画やHDR対応ゲームを認識したら自動でHDRモードに切り替えることはできないのかな
HDR ON/OFF切り替えのショートカットの作り方もよく分からない・・
輝度は弄れないし、HDR動画やHDR対応ゲームを認識したら自動でHDRモードに切り替えることはできないのかな
HDR ON/OFF切り替えのショートカットの作り方もよく分からない・・
74不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ldZd)
2022/09/20(火) 00:50:21.78ID:oMs+c2gd075不明なデバイスさん (ワッチョイ 972d-ret5)
2022/09/20(火) 04:06:25.48ID:as3tEZeB0 >>74
おおっ!ありがとう!
HDR/SDRの明るさバランスの設定があるのを知らなかった
30くらいに落としたらいい感じになりました
値を下げるとHDR動画とかも相対的に暗くなるのかな?
それともSDR時だけ暗くなる?
おおっ!ありがとう!
HDR/SDRの明るさバランスの設定があるのを知らなかった
30くらいに落としたらいい感じになりました
値を下げるとHDR動画とかも相対的に暗くなるのかな?
それともSDR時だけ暗くなる?
76不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bb-okD4)
2022/09/20(火) 11:49:17.39ID:8hcttucU0 そう言えば、アップ後のお勧め設定ってなかなかでないよね
77不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-hJeG)
2022/09/20(火) 12:20:54.25ID:lsqyGi5y0 好みだからね
前は酷い色合いの回避方法だったし
前は酷い色合いの回避方法だったし
78不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ldZd)
2022/09/20(火) 17:44:05.83ID:oMs+c2gd079不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-XphO)
2022/09/20(火) 21:39:30.55ID:5HWUnt5Q0 >>75
0が基本って聞いた。自分は10。30って相当明るくない?
0が基本って聞いた。自分は10。30って相当明るくない?
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 972d-ret5)
2022/09/20(火) 23:43:24.81ID:as3tEZeB081不明なデバイスさん (スプッッ Sd8b-W6TN)
2022/09/21(水) 08:19:53.94ID:76B8XjGWd RTX4080買って4K144hzで楽しもうと思ったら、高すぎたから諦める
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e6-E+l9)
2022/09/21(水) 12:18:01.78ID:Nm2cEmEX0 22万なのか4080
しばらくは3080で頑張る事にする
しばらくは3080で頑張る事にする
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ret5)
2022/09/21(水) 20:19:27.35ID:u2Oo+DO30 Win11アプデで出来るようになったHDRキャリブレーション試した人いる?
https://www.microsoft.com/store/apps/9N7F2SM5D1LR
このモニタは黒0.5/白630/彩度+0でちょうどいい感じだった
https://www.microsoft.com/store/apps/9N7F2SM5D1LR
このモニタは黒0.5/白630/彩度+0でちょうどいい感じだった
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ret5)
2022/09/21(水) 23:54:21.91ID:u2Oo+DO30 HDR調整しても特に変わった様子もないし、Dellのモニタドライバ当たっていれば調整は不要なのかもしれない
ついでにG-Sync+MPOが4K@144Hz環境で有効にならない仕様?不具合が解消されてるので、ウィンドウモード/フルスクリーンウィンドウでfpsがロックされたりカクついたりする現象が治ってるのがありがたいな
Win11でこのモニタ使ってるならWindowsアプデした方がいいかも
ついでにG-Sync+MPOが4K@144Hz環境で有効にならない仕様?不具合が解消されてるので、ウィンドウモード/フルスクリーンウィンドウでfpsがロックされたりカクついたりする現象が治ってるのがありがたいな
Win11でこのモニタ使ってるならWindowsアプデした方がいいかも
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ewNB)
2022/09/22(木) 14:28:52.39ID:slgu2WwS0 HDRになるとモニタ側では調整出来なくなると思うが
PCならグラボ側で調整できる物もあるけど
PCならグラボ側で調整できる物もあるけど
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb7-8eI1)
2022/10/01(土) 19:07:04.93ID:GMafLMD+0 閃光のハサウェイみたいに夜間シーンがあると
プリセットだとFPSにしないと暗くて何してるかよくわからんw
どんな設定にしてる?
プリセットだとFPSにしないと暗くて何してるかよくわからんw
どんな設定にしてる?
87不明なデバイスさん (ワッチョイ d3da-V/3h)
2022/10/01(土) 19:27:37.84ID:LXjIS9Pr0 閃光のハサウェイの終盤の戦闘シーンって映画館で観ていても暗くて全然意味が分からなかったな
88不明なデバイスさん (ワッチョイ c394-Ome8)
2022/10/01(土) 23:16:09.76ID:MGDiilQb0 監督の思い通りだからそれであってる。
ひたすら暗くしたかったんだと。
ひたすら暗くしたかったんだと。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ c394-Ome8)
2022/10/02(日) 13:32:24.59ID:uK1k0Ylj0 監督にいってやれよ
嫌なら見なければいいのに。
嫌なら見なければいいのに。
91不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-vqPj)
2022/10/02(日) 22:20:47.45ID:8Xlbykw60 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001435798/
これ試してみたらうちのでもなったな
ローカルディミングの処理がバグってるのかね?そもそもHDRは全面HDRコンテンツ前提で作られてる気がするけど
これ試してみたらうちのでもなったな
ローカルディミングの処理がバグってるのかね?そもそもHDRは全面HDRコンテンツ前提で作られてる気がするけど
92不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-EEgZ)
2022/10/02(日) 23:34:54.02ID:Wi678GkF0 またGeForceのドライバのせいじゃねーの
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f74-Ii3x)
2022/10/03(月) 00:08:59.72ID:/d1XXZgp0 HDR600に設定するのをやめろ
95不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-R/V4)
2022/10/03(月) 07:42:45.11ID:JWmzb/Hka 明暗切り替わるの遅いのも600からムービーHDRにしたらマシになったな
液晶テレビ出だしの頃の倍速液晶とかそんなん思い出したわ
液晶はダメ、CRTマンセーフルHDの平面液晶希望とか言ってたやつらはどうした
液晶テレビ出だしの頃の倍速液晶とかそんなん思い出したわ
液晶はダメ、CRTマンセーフルHDの平面液晶希望とか言ってたやつらはどうした
96不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-9CFJ)
2022/10/03(月) 12:49:43.14ID:n6LouapQa >>95
そうそう、ぶっちゃけ「~で十分」って単純に経済的な理由で酸っぱい葡萄を言ってるだけだよね
お金持ってるユーザーはすでに4Kゲーミング環境に移行してるってのに
RTX3080も4KモニターもすでにSteamで上位のユーザー割合、8Kもジワジワ増えている
大昔はフルHDなんてオーバースペック、XGA、せいぜいSXGAで十分なんて言ってる奴もいたからね。消えたけど
そうそう、ぶっちゃけ「~で十分」って単純に経済的な理由で酸っぱい葡萄を言ってるだけだよね
お金持ってるユーザーはすでに4Kゲーミング環境に移行してるってのに
RTX3080も4KモニターもすでにSteamで上位のユーザー割合、8Kもジワジワ増えている
大昔はフルHDなんてオーバースペック、XGA、せいぜいSXGAで十分なんて言ってる奴もいたからね。消えたけど
97不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-9CFJ)
2022/10/03(月) 12:57:39.75ID:n6LouapQa 残念ながら世間一般で4Kが必須になる事はない、4Kや8Kなんて望むのはマニアだけ
理由は【日本家屋の標準が6畳部屋】なのが原因
部屋のサイズに上限があるから
置けるテレビのサイズに上限ができてしまい
結果、必要になる解像度にも上限が生まれる
理由は【日本家屋の標準が6畳部屋】なのが原因
部屋のサイズに上限があるから
置けるテレビのサイズに上限ができてしまい
結果、必要になる解像度にも上限が生まれる
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-ufYE)
2022/10/03(月) 15:52:01.11ID:CiC9oSoo0 なんか酸っぱいにおいがする
99不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-Ome8)
2022/10/03(月) 16:03:07.17ID:oNMEyRTha ほんとすっぺぇな。
TVでも主流は既に4Kでうれすじなのにどこの世界線から遷移してきた人だろうか。
TVでも主流は既に4Kでうれすじなのにどこの世界線から遷移してきた人だろうか。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zQqZ)
2022/10/03(月) 16:27:58.05ID:55dZ72T80 6畳部屋に住んでいるんだな…
101不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-DBCp)
2022/10/03(月) 17:01:56.42ID:Gbr75K+I0 自分基準でしか判断できない人なんだな
102不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/03(月) 18:54:08.46ID:NC/PrHpkM >>99
オタク目線で4Kは必須!FHDはボケボケ!とか言っても何の意味もないよ。日本の首都圏近郊の一般家庭の多くが6畳程度だからな
現実にはテレビだと40インチ未満はフルHDすら怪しい領域になっていて10年前より状況が悪い
10年前は32インチでフルHDが結構あってこれがちょうどよかったんだけどなぁ
オタク目線で4Kは必須!FHDはボケボケ!とか言っても何の意味もないよ。日本の首都圏近郊の一般家庭の多くが6畳程度だからな
現実にはテレビだと40インチ未満はフルHDすら怪しい領域になっていて10年前より状況が悪い
10年前は32インチでフルHDが結構あってこれがちょうどよかったんだけどなぁ
103不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/03(月) 18:58:05.58ID:NC/PrHpkM >>100
4K標準になる為には、60型以上の大型テレビが標準になる事が必要で
その為には部屋の大きさが、8畳から12畳にならなくてはならない
話を分かりやすくする為、もっと極端な例を出すと
6畳部屋に140インチテレビは、もはや搬入不可、設置不可の領域な為
【未来永劫普及する事がなく】120インチテレビで役立つだろう8K解像度も普及する事は無い
日本の住宅環境にに上限がある以上、テレビやディスプレイのサイズにも実質的上限があり、それに縛られて解像度も上限が決まる。
だから4K、8Kなんてマニア向けなんだよ
4K標準になる為には、60型以上の大型テレビが標準になる事が必要で
その為には部屋の大きさが、8畳から12畳にならなくてはならない
話を分かりやすくする為、もっと極端な例を出すと
6畳部屋に140インチテレビは、もはや搬入不可、設置不可の領域な為
【未来永劫普及する事がなく】120インチテレビで役立つだろう8K解像度も普及する事は無い
日本の住宅環境にに上限がある以上、テレビやディスプレイのサイズにも実質的上限があり、それに縛られて解像度も上限が決まる。
だから4K、8Kなんてマニア向けなんだよ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-atM5)
2022/10/03(月) 18:59:42.93ID:QpDLX+0C0 お前らが相手するから、ウレションしながら書き込んどるやんw
105不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/03(月) 19:01:19.20ID:NC/PrHpkM >>101
いや、4K以上の解像度は本当に普及しないよ
どの家電でもそうだけど、性能に対する要求ってのは、無限に上がり続けるわけじゃない
時速10000キロ出せる市販車とか出されても使いみちが無いでしょ
音楽だって、今じゃアンプにスピーカーセットを繋いで聴いてる奴なんかオーディオオタクだけで一般人は皆スマホで聴いている
【オタクが性能性能言っても世間はついていかない】よ
いや、4K以上の解像度は本当に普及しないよ
どの家電でもそうだけど、性能に対する要求ってのは、無限に上がり続けるわけじゃない
時速10000キロ出せる市販車とか出されても使いみちが無いでしょ
音楽だって、今じゃアンプにスピーカーセットを繋いで聴いてる奴なんかオーディオオタクだけで一般人は皆スマホで聴いている
【オタクが性能性能言っても世間はついていかない】よ
106不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/03(月) 19:08:44.04ID:NC/PrHpkM そもそもこの議論【とっくに結論がでてる】んだよね
PC業界のゲームソフトみたら・・・
で、残念ながら未だに「最低解像度720p」「超ガチのFPSゲーマーは1280×720」の時代が続いてますw
720pや1080pを切るとノートPCユーザーやガチのFPSゲーマーを全員斬る事になるからね
4Kはもう「やりたい奴がやればいい」という、設定だけが用意されてる状態
ポリゴンやテクスチャの品質は従来のままだから、全く意味のない4K化だけが出来るw
PC業界のゲームソフトみたら・・・
で、残念ながら未だに「最低解像度720p」「超ガチのFPSゲーマーは1280×720」の時代が続いてますw
720pや1080pを切るとノートPCユーザーやガチのFPSゲーマーを全員斬る事になるからね
4Kはもう「やりたい奴がやればいい」という、設定だけが用意されてる状態
ポリゴンやテクスチャの品質は従来のままだから、全く意味のない4K化だけが出来るw
107不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/03(月) 19:13:21.44ID:NC/PrHpkM 残念ながら世間一般で4Kや8Kが必須になる事はない。日本では4K、8Kはオタク以外は進んで買わない
理由は前に話したとおり【日本家屋の標準が6畳部屋】なのが原因
部屋のサイズに上限があるから
置けるテレビのサイズに上限ができてしまい
結果、必要になる解像度にも上限が生まれる
理由は前に話したとおり【日本家屋の標準が6畳部屋】なのが原因
部屋のサイズに上限があるから
置けるテレビのサイズに上限ができてしまい
結果、必要になる解像度にも上限が生まれる
108不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-Sudb)
2022/10/03(月) 19:19:53.58ID:su12lL6p0 酸っぱいブドウじゃなくて、酸っぱい臭いのするお爺さんだった件
109不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/03(月) 19:21:09.41ID:NC/PrHpkM FPSゲーマーからしたらフルHD &300FPSオーバーをまず目指せよとは思うわ
解像度上げてすげーの時代は終わったよ
解像度上げてすげーの時代は終わったよ
110不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/03(月) 19:34:16.86ID:NC/PrHpkM ちなみにPCゲーム(特にFPSゲーマー)だと、0.001秒の遅延が命取りで勝率にも関わるから
基本的にプロゲーマーはこういう超解像設定はオフにしてる
https://www.iodata.jp/news/2019/newprod/lcd-ah241xdb.htm
基本的にプロゲーマーはこういう超解像設定はオフにしてる
https://www.iodata.jp/news/2019/newprod/lcd-ah241xdb.htm
111不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-pIDl)
2022/10/03(月) 20:01:13.48ID:nvz7rNml0 この粘着性は酸っぱいブドウ君だな
オーバロードも終わったし
暇でこのスレタイでも寄ってきてしまったか
オーバロードも終わったし
暇でこのスレタイでも寄ってきてしまったか
112不明なデバイスさん (ワッチョイ c394-Ome8)
2022/10/03(月) 21:08:49.33ID:2tGgaSm30 俺も思った。
113不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-9CFJ)
2022/10/04(火) 10:07:56.94ID:/s0W4Ktfa マジレスすると、Mr.マリック一時テレビから消えたのは、
HD撮影可能なカメラが実用化されたことでハンドパワーのトリックが
ただの細い糸だと日本中に生中継されてしまい
「タネがバレた手品」になってしまったたから。
今では4Kでもタネがバレないようにしている。
https://ameblo.jp/film1958/entry-12271572125.html
https://thetv.jp/news/detail/172563/
これマメね。
HD撮影可能なカメラが実用化されたことでハンドパワーのトリックが
ただの細い糸だと日本中に生中継されてしまい
「タネがバレた手品」になってしまったたから。
今では4Kでもタネがバレないようにしている。
https://ameblo.jp/film1958/entry-12271572125.html
https://thetv.jp/news/detail/172563/
これマメね。
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-ufYE)
2022/10/04(火) 11:54:47.50ID:Dj0p7bbC0 この書き込みだとまだ4Kモニターは買ってないのだね
酸っぱいブドウ思考が悪化して
ついには4Kモニター否定論者までに進化してしまったのか
新発売のみ格安販売したDELLも罪なメーカーだなあ
酸っぱいブドウ思考が悪化して
ついには4Kモニター否定論者までに進化してしまったのか
新発売のみ格安販売したDELLも罪なメーカーだなあ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zQqZ)
2022/10/04(火) 12:46:10.18ID:FLrZXv9w0 カジュアルゲーマーとしては現時点でPCでもゲーム機でもほぼ限界のリフレッシュレートで4Kのゲームを格安で楽しめるようになったから満足してる
これ以上の高リフレッシュレートが必要なら普通にモニター使い分けているだろうしゲームが好きなら買って損しないよね
これ以上の高リフレッシュレートが必要なら普通にモニター使い分けているだろうしゲームが好きなら買って損しないよね
116不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-o5RT)
2022/10/04(火) 12:56:43.29ID:bNObzUh3d みんな何のグラボ使ってるの?
RTX2070だからNIS使うしかない
主にPS5、XSXで使ってる方が多い
RTX2070だからNIS使うしかない
主にPS5、XSXで使ってる方が多い
117不明なデバイスさん (スップ Sd1f-7Zgp)
2022/10/05(水) 16:04:21.23ID:f9MsrKGGd RTX3080ti
今だとPS5とXSX売ったら買えるよ
今だとPS5とXSX売ったら買えるよ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-4U4j)
2022/10/05(水) 19:40:53.09ID:whT8E0HY0 HDR規格じゃない動画をHDRモードで見たら何か効果あるんでしょうか??
119不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-Sudb)
2022/10/06(木) 09:47:20.17ID:qKC5EP8I0 ソースが意図しない映像になるだけ
120不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-4U4j)
2022/10/07(金) 14:54:40.72ID:s3CyEU6gr121不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f74-H1av)
2022/10/07(金) 15:04:13.78ID:hMagRQiy0 いやHDRは結構前からあるだろ...
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zQqZ)
2022/10/07(金) 15:15:56.54ID:yUCSqRZ00 Prime TVもNetflixもYouTubeもテレビでの対応が広がった2016年には対応してたな
123不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-9CFJ)
2022/10/07(金) 20:07:07.49ID:y6TKqabAa >>120
最近になって 「UHD Alliance」は制作者の意図に即した画質モードという「Filmmaker Mode」を策定している。
これはノイズリダクション、シャープネス、オーバースキャン、フレーム補完などすべての後処理機能が全部OFFになってコンテンツのオリジナルの設定になるというもの
何でも最近のLGやハイセンスの液晶テレビの画質が「余計なものつけるな」「ソープオペラみたいで安っぽくなる」と
ハリウッドの映画制作者が片っ端からコケにしまくったのが影響して作られた
トム・クルーズは「テレビのフレーム補間機能は使うな」
クリストファー・ノーラン監督は「マスタリングスイートで編集して色調整してOKしたものが自分の作品なのに、リビングルームで見ると絵が違う」って言っている
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201909/18/3587.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1164146.html
最近になって 「UHD Alliance」は制作者の意図に即した画質モードという「Filmmaker Mode」を策定している。
これはノイズリダクション、シャープネス、オーバースキャン、フレーム補完などすべての後処理機能が全部OFFになってコンテンツのオリジナルの設定になるというもの
何でも最近のLGやハイセンスの液晶テレビの画質が「余計なものつけるな」「ソープオペラみたいで安っぽくなる」と
ハリウッドの映画制作者が片っ端からコケにしまくったのが影響して作られた
トム・クルーズは「テレビのフレーム補間機能は使うな」
クリストファー・ノーラン監督は「マスタリングスイートで編集して色調整してOKしたものが自分の作品なのに、リビングルームで見ると絵が違う」って言っている
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201909/18/3587.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1164146.html
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2d-6jYr)
2022/10/08(土) 04:13:05.09ID:V1a3YpxL0 HDRモードでSDR動画を見てもHDRの効果がないだけじゃないの?
色や明るさなどの画質が変に変わってしまってこと?
HDR動画とSDR動画をどうかどうやって判別しているのか分からないけど、SDR動画はSDRモードで表示されていると思っていたけど違うんだろうか?
色や明るさなどの画質が変に変わってしまってこと?
HDR動画とSDR動画をどうかどうやって判別しているのか分からないけど、SDR動画はSDRモードで表示されていると思っていたけど違うんだろうか?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-zauZ)
2022/10/08(土) 10:17:33.01ID:/2Q06y3X0 性能要らねえけどHDMI2.1に対応した安いグラボ出ねえかな
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-Gk3j)
2022/10/08(土) 16:18:01.33ID:AMKMhAlY0 教えてもらったなら
ありがとうだろ
タコスケ
ありがとうだろ
タコスケ
129不明なデバイスさん (ブーイモ MM86-c7qW)
2022/10/08(土) 16:45:10.00ID:Sx+8uhVPM どういたしまして
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-RFxa)
2022/10/08(土) 19:03:29.01ID:ePm9y6gn0132不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-ehet)
2022/10/08(土) 19:57:27.88ID:wY5M1V+F0 ファームアップ知らずに2ヶ月近く過ごしてたけど、入れてみると良いねーこれ
Windows11でHDR適用させるとデスクトップの色味アカンなーって諦めてたけど普通に発色良い
Windows11でHDR適用させるとデスクトップの色味アカンなーって諦めてたけど普通に発色良い
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e35-2xQC)
2022/10/08(土) 22:14:32.11ID:VOn+VTN90 >>131
すみません 2.0でした GIGABYTEの12Gでした
すみません 2.0でした GIGABYTEの12Gでした
134不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-diav)
2022/10/09(日) 10:31:39.26ID:5YLot+hj0 おま環かもだけどWin11の22H2にDellのドライバ入れたら、
ディスプレイ詳細の明るさ極限の表示が300nitになってる
前は600nitって出てた気がする
ファームはアップ済
表示上だけな気もするけどちょっとモヤモヤする
ディスプレイ詳細の明るさ極限の表示が300nitになってる
前は600nitって出てた気がする
ファームはアップ済
表示上だけな気もするけどちょっとモヤモヤする
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-Qvv+)
2022/10/09(日) 15:01:24.15ID:Su+/Ag5z0 質問よろしいです?
GTX1060にDP接続してます 多分DP1.4対応です
最高設定にするとこれが限界なんですけど普通ですか?
3840x2160 144HZ 32bit 8bpc YCbCr422 限定レンジ
HDRコンテンツ観るにはこっちじゃないとダメ?
3840x2160 60Hz 32bit 10bpc RGB フルレンジ
GTX1060にDP接続してます 多分DP1.4対応です
最高設定にするとこれが限界なんですけど普通ですか?
3840x2160 144HZ 32bit 8bpc YCbCr422 限定レンジ
HDRコンテンツ観るにはこっちじゃないとダメ?
3840x2160 60Hz 32bit 10bpc RGB フルレンジ
137不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-N/74)
2022/10/09(日) 16:26:10.81ID:RHhZU2c10139不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-diav)
2022/10/09(日) 21:01:23.99ID:5YLot+hj0 >>135
22H2入れる前にしたけどその時は600nitと出てた
22H2入れる前にしたけどその時は600nitと出てた
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-eXBs)
2022/10/09(日) 22:30:27.16ID:8YOgW/pG0141不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-diav)
2022/10/10(月) 09:12:55.86ID:DjRYNMX60142不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-diav)
2022/10/10(月) 09:30:35.95ID:DjRYNMX60 HDRキャリブレーションし直したら、
今度は何しても10000nitから動かなくなった、、、
今度は何しても10000nitから動かなくなった、、、
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-Gk3j)
2022/10/10(月) 18:35:20.22ID:iOBg6P/v0 正しくキャリブレーションしてる?
輝度をしきい値ギリじゃなく大きく選択してるような値だね
輝度をしきい値ギリじゃなく大きく選択してるような値だね
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-kHT+)
2022/10/10(月) 22:27:11.25ID:iy257gc20 ディスプレイマネージャを2.0にしたら、DPとHDMI切り替えのホットキーが効かなくなったんだけど、おま環か?
前のに戻したら普通に動くんだが…
前のに戻したら普通に動くんだが…
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-kHT+)
2022/10/10(月) 22:27:56.48ID:iy257gc20 あ、勿論2.0でホットキーの設定はしたよ
146不明なデバイスさん (スププ Sdea-sAA/)
2022/10/11(火) 18:16:28.89ID:/+K5s0B4d ゲームしてたら描写が遅いときあるんだけどこ弄ったらいいの?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 0728-D2Ml)
2022/10/11(火) 21:52:53.92ID:8vev+TWa0 ハードもソフトも分からんからアドバイスしようがないと思うが(´・ω・`)
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-ehet)
2022/10/11(火) 23:46:14.95ID:FZ6ajGgL0 OS側でHDRをオフにしておけばSmartHDRをずっとONにしてても問題ない気がするんだけどあってる?
PCがSDR設定ならSmartHDRがオンでもオフでも変わらない気がする
もしそうなら面倒だからずっとオンにしておいて、DRコンテンツみる時だけOS側のHDRをオンにしてもいいのかな
SmartHDRいれっぱなしだと何か問題あったっけ?
PCがSDR設定ならSmartHDRがオンでもオフでも変わらない気がする
もしそうなら面倒だからずっとオンにしておいて、DRコンテンツみる時だけOS側のHDRをオンにしてもいいのかな
SmartHDRいれっぱなしだと何か問題あったっけ?
150不明なデバイスさん (スププ Sdea-sAA/)
2022/10/12(水) 06:11:56.86ID:e2+iiV0Yd すまんPS5でやってんだが背景の描写が遅かったりチラついたりするんだわ
ファームウェアは更新済み
ファームウェアは更新済み
151不明なデバイスさん (スッップ Sdea-jIXU)
2022/10/12(水) 07:16:44.83ID:YWmCqdwnd153不明なデバイスさん (バッミングク MMd6-eOAw)
2022/10/12(水) 13:17:41.67ID:dK/zjdauM 描画とかは流石にps5の性能が悪い可能性大
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-ehet)
2022/10/13(木) 14:23:36.87ID:YVrm9CIV0155不明なデバイスさん (バッミングク MM07-eOAw)
2022/10/13(木) 16:43:44.88ID:evXTiu74M >>154
HDRの信号がモニタに行かないならモニタがHDRモードにならずSDR表示になるんじゃ?
HDRの信号がモニタに行かないならモニタがHDRモードにならずSDR表示になるんじゃ?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-kEV8)
2022/10/13(木) 18:12:34.66ID:TjSPiREp0 HDRはよくわからんね
Fire TV Stick 4K Maxで観るとUHD HDRできれいに観れる
HDRオンにしてPCのブラウザで観てもまあきれいなんだけど、ブラウザのカラープロファイルをHDR対応にすると白っぽくなる
Fire TV Stick 4K Maxで観るとUHD HDRできれいに観れる
HDRオンにしてPCのブラウザで観てもまあきれいなんだけど、ブラウザのカラープロファイルをHDR対応にすると白っぽくなる
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-dZNQ)
2022/10/13(木) 23:13:58.84ID:lO94H+p20159不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-kEV8)
2022/10/14(金) 03:57:57.86ID:ow3DzKp30 >>157
YoutubeのHDR対応の動画ね
カラープロファイルがHDR対応なら設定の歯車マークにHDRって表示される動画、画質みても後ろに2160p HDRって表示されるやつ
カラープロファイルはHDR where availableで可能ならHDRにするよって類いで
対応してないのはSDRで普通の色調で再生される
で、Win11側のHDRをオンにした状態でYoutubeのHDR対応動画をカラープロファイルHDR対応ので観ると白っぽくなっちゃう
カラープロファイルをデフォ or sRGB or テレビ向けらしいColor spin with gamma 2.4 のHDR非対応にすればその動画もHDR表記がなくなって鮮やかに表示される
PC、ブラウザ、モニターうまくマッチしないもんだね
YoutubeのHDR対応の動画ね
カラープロファイルがHDR対応なら設定の歯車マークにHDRって表示される動画、画質みても後ろに2160p HDRって表示されるやつ
カラープロファイルはHDR where availableで可能ならHDRにするよって類いで
対応してないのはSDRで普通の色調で再生される
で、Win11側のHDRをオンにした状態でYoutubeのHDR対応動画をカラープロファイルHDR対応ので観ると白っぽくなっちゃう
カラープロファイルをデフォ or sRGB or テレビ向けらしいColor spin with gamma 2.4 のHDR非対応にすればその動画もHDR表記がなくなって鮮やかに表示される
PC、ブラウザ、モニターうまくマッチしないもんだね
160不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-2Eq8)
2022/10/14(金) 13:46:43.54ID:AZIwlQCKa バックライト消したら電気代めっちゃ下がって草
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bb-zauZ)
2022/10/14(金) 14:07:04.09ID:e5lJqwyn0 うちも消したわ
あれそんなに電気喰ってたんか
あれそんなに電気喰ってたんか
162不明なデバイスさん (バットンキン MM07-eOAw)
2022/10/14(金) 15:07:32.25ID:Ks6ookLXM えっLEDだから誤差程度かと思ってたけど
そんなにかかるなら消そうかな
そんなにかかるなら消そうかな
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 0394-kox5)
2022/10/14(金) 16:32:02.26ID:IDcYGqCh0 誤差だよ。
ここ数日涼しくなってたからエアコンの稼働率だろ。
ここ数日涼しくなってたからエアコンの稼働率だろ。
164不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-i3iy)
2022/10/14(金) 17:04:42.19ID:27CubcS3a グラボやキーボードのLEDも消すともっと電気代下がるな
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/16(日) 06:40:00.47ID:OY4En4OJ0 10万ちょいのキーボードなんて貯金から叩いて買えばいいのに。
166不明なデバイスさん (ワッチョイ db28-Htrd)
2022/10/16(日) 08:43:23.53ID:Nnj9lP880 PC消せばもっと下がるな(´・ω・`)
167不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbb-h7FX)
2022/10/17(月) 11:20:59.39ID:nEAlLx0t0 俺の存在を消せばもっと電気代も
168不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-6nHO)
2022/10/17(月) 12:20:47.62ID:o3Pg9upzr 後ろの青い光の消し方を教えて下さい
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-hkOw)
2022/10/17(月) 12:35:31.36ID:VqMnnYAT0 メニュー→カスタマイズ→照明 をオフにする
なかったら先にファームウェア更新
なかったら先にファームウェア更新
171不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-9zfq)
2022/10/18(火) 08:10:29.38ID:KFzanSdt0 DDMヤバないか?
これ入れてから色んなアプリが起動時にマウスカクカクするほど負荷かかってDDMが落ちる
Win10だけど何か対処しようって気にならないほどなのでDDM使うのやめます
これ入れてから色んなアプリが起動時にマウスカクカクするほど負荷かかってDDMが落ちる
Win10だけど何か対処しようって気にならないほどなのでDDM使うのやめます
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dQGL)
2022/10/18(火) 12:21:16.37ID:Agvb724c0 照明オフにできるようになったの今知ったわ…
これでこの機種が揶揄されるポイントが1点減ったな
これでこの機種が揶揄されるポイントが1点減ったな
173不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-dQGL)
2022/10/18(火) 13:28:46.86ID:KFzanSdt0 >>172
HDRの色問題もFWで直ったしだいぶ前から評価される機種になっとるで
HDRの色問題もFWで直ったしだいぶ前から評価される機種になっとるで
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-mqwj)
2022/10/18(火) 14:02:23.66ID:SLyp48GC0 2ヶ月前にファームウェアアップデート来るまではファームウェア更新がない前提で話してたっけ
更新されて大きな不満がなくなったし次の更新は来ないかね
更新されて大きな不満がなくなったし次の更新は来ないかね
175不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-dQGL)
2022/10/18(火) 14:14:05.27ID:KFzanSdt0 アマゾンレビュー勢がFWについて補足いれてくれてるのがありがたかった
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dQGL)
2022/10/18(火) 17:18:44.74ID:Agvb724c0 照明オフはファームでは対応できない可能性のほうが高いと思ってたよ買った当初から
177不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-dQGL)
2022/10/18(火) 18:15:35.10ID:KFzanSdt0 >>171の件ですけど、win側にはControlMyMonitor、mac側にはm1ddc入れた
ショートカットキーでモニタにDDC/CIコマンド打ってモニタの入力切り替えできるようにしたわ
ショートカットキーでモニタにDDC/CIコマンド打ってモニタの入力切り替えできるようにしたわ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbb-h7FX)
2022/10/19(水) 10:41:06.84ID:IxA75xr00 この間のアップデートでホント隙がなくなったよね
179不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-+XU4)
2022/10/19(水) 12:05:36.22ID:NIYwZNBzM そうなると話題が無くなるんだよな。
180不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-EMpt)
2022/10/19(水) 12:26:09.86ID:triTmdWVM 酸っぱい葡萄がスレを支えてたからなw
181不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-EMpt)
2022/10/19(水) 13:28:37.94ID:MKEJYcq00 pc作業時にはないんだけど、ps4でゲームしてると、キューキューずっと鳴ってるのは修理でなんとかなるのかな?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-EMpt)
2022/10/19(水) 13:31:18.79ID:MKEJYcq00 と思ったら、オンボロスピーカーのせいだったw
スンマソ
スンマソ
183不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ImGR)
2022/10/19(水) 15:35:11.26ID:ZbTlCnAbd あるある
184不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-wQoU)
2022/10/19(水) 15:47:09.30ID:c1wQYZPdd モニター下に置く丁度いいサイズで一万円以内のサウンドバーでオススメ教えてほしい
前モニターから愛用していた中華サウンドバーが特に低音域で音割れするようになったから買い替えしたい
前モニターから愛用していた中華サウンドバーが特に低音域で音割れするようになったから買い替えしたい
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BuPL)
2022/10/19(水) 17:38:28.57ID:RajrIx/Z0 >>184
bose 33werの中古(5000円)と5000円位のモノラル中華デジアン置いてるけど割といい音で鳴る、低音用にもう一つモノアンとサブウーハーつないでるけど
bose 33werの中古(5000円)と5000円位のモノラル中華デジアン置いてるけど割といい音で鳴る、低音用にもう一つモノアンとサブウーハーつないでるけど
186不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-Jj92)
2022/10/19(水) 18:01:59.34ID:77LnbL58a スレタイ見るたびにイラッとする
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bda-Nmum)
2022/10/19(水) 19:25:58.45ID:GC+qLWHy0 初期と同じ値引きはする気配ないな
189不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ImGR)
2022/10/20(木) 11:26:18.96ID:B51zzbazd あれは担当のミスだと何度言えば
190不明なデバイスさん (ワッチョイ db80-GNeq)
2022/10/20(木) 13:07:53.97ID:2SOquJ+D0 円安傾向だったのも背中を押されたな
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-h7FX)
2022/10/20(木) 20:35:32.71ID:EOQlRxl00 モッピーにも感謝
キャンセル&再注文した
キャンセル&再注文した
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 812d-9Hqw)
2022/10/22(土) 03:56:32.78ID:izS7Kont0 円安がここまで進むと大幅値引きはもうないと思う
どんな製品でも時間と共に価格が下がっていくけど、円安のせいでこのクラスの性能の31inchモニターは1年以上は約10万以上が続くと思う
初期の特価で買えてラッキーだった
来年は車も値上げラッシュが始まるから新車も契約したし
まだ値上げが始まっていない大きい買い物は今のうちにしておいたほうがいいよ
多くの製品が値上げ済みだから手遅れ感はあるけど、来年はさらなる値上げがくると思う
どんな製品でも時間と共に価格が下がっていくけど、円安のせいでこのクラスの性能の31inchモニターは1年以上は約10万以上が続くと思う
初期の特価で買えてラッキーだった
来年は車も値上げラッシュが始まるから新車も契約したし
まだ値上げが始まっていない大きい買い物は今のうちにしておいたほうがいいよ
多くの製品が値上げ済みだから手遅れ感はあるけど、来年はさらなる値上げがくると思う
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-re0i)
2022/10/22(土) 07:46:26.32ID:gI4BbXYV0 欲しい車有るけど未だ予約始まってないんだよな
194不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b7-vPO9)
2022/10/22(土) 17:09:08.32ID:yWBhWVDj0 未だにレビューで背面LEDが〜って書いてる奴は
新手のネガキャンなんか?
新手のネガキャンなんか?
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-oPuq)
2022/10/22(土) 22:05:45.70ID:B8XV/WiW0 >>194
Firmwareを知らない可哀想なお爺ちゃんなんだから労ってあげな
Firmwareを知らない可哀想なお爺ちゃんなんだから労ってあげな
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/24(月) 04:11:52.72ID:2UP+FCZr0 わいのモニタ、電源回りがおかしいのか別の機器のスイッチがオンオフされると画面が一瞬暗転するんだが・・・
アナログミキサーみたいなスイッチ入れると即通電するような機器とかスイッチ付きのタップでパワーサプライをオンオフしたりすると再現する
タコ足とか色々原因考えたんだけど、全然別の壁コンセントにつながってる冷蔵庫のコンプレッサーが動くタイミングで暗転したりする
なんぞこれ・・・
突入電流ってヤツだと思うけど対策ないのかな 修理案件か?
アナログミキサーみたいなスイッチ入れると即通電するような機器とかスイッチ付きのタップでパワーサプライをオンオフしたりすると再現する
タコ足とか色々原因考えたんだけど、全然別の壁コンセントにつながってる冷蔵庫のコンプレッサーが動くタイミングで暗転したりする
なんぞこれ・・・
突入電流ってヤツだと思うけど対策ないのかな 修理案件か?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ de7d-TfLj)
2022/10/24(月) 22:31:24.07ID:E7UMmo7r0 霊障の可能性もあるかもよ?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 0563-OHIN)
2022/10/25(火) 09:35:34.48ID:d1NEkpdK0 違う
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-Cxr3)
2022/10/25(火) 09:40:35.48ID:Q84j4Ry50 そうじゃない
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-oPuq)
2022/10/25(火) 09:56:51.16ID:3DuSiMMs0 酸っぱいオジさんの怨念じゃね?
知らんけど
知らんけど
207不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-wvOp)
2022/10/25(火) 12:06:43.34ID:lfUIRtnZa 主幹ブレーカーがイカれてるのか分電盤が錆びたりしておかしいのか
子ブレーカー自体がイカれてるのかもしれん
20回路のが2万くらいで買えるから替えたらええ
配線がおかしいなら、露出で再配線するかだな
子ブレーカー自体がイカれてるのかもしれん
20回路のが2万くらいで買えるから替えたらええ
配線がおかしいなら、露出で再配線するかだな
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-Cxr3)
2022/10/25(火) 12:52:51.64ID:Q84j4Ry50 切り分けとしてはエアコンのコンセントから綺麗なタップで伸ばす事だね
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 82a5-MP9T)
2022/10/25(火) 12:57:20.86ID:V4KPtmoX0 はよ業者呼べよ
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/25(火) 13:14:14.56ID:upvBzPCh0 197ですけど
mac mini M1 2020 のthunderbolt端子からDPに変換するケーブルをつかってる
コレが1.8mあってノイズ拾ってる可能性がある
macとHDMI接続、WindowsとDP接続してた時はたしかならなかったような
検証が必要だけど3秒くらい暗転するわ
暗転しない時でもよく見たら隅に謎のデジタルノイズが映るし
原因は3つ考えられる mac側の問題orケーブルorG3223Qの俺の個体の電源トランスやら何かしらにウィークポイントがあるのかもしれず
モニタやらの3ピン電源ケーブルをちゃんとアースに繋いだら治るとかかもしれんね
オカルト派、研究員、DELLの人の来訪おまちしております
>>206
酸っぱいオジの元ネタしらない世代です
ファームで熟れて甘くなったかい?
>>208
SOREDA
mac mini M1 2020 のthunderbolt端子からDPに変換するケーブルをつかってる
コレが1.8mあってノイズ拾ってる可能性がある
macとHDMI接続、WindowsとDP接続してた時はたしかならなかったような
検証が必要だけど3秒くらい暗転するわ
暗転しない時でもよく見たら隅に謎のデジタルノイズが映るし
原因は3つ考えられる mac側の問題orケーブルorG3223Qの俺の個体の電源トランスやら何かしらにウィークポイントがあるのかもしれず
モニタやらの3ピン電源ケーブルをちゃんとアースに繋いだら治るとかかもしれんね
オカルト派、研究員、DELLの人の来訪おまちしております
>>206
酸っぱいオジの元ネタしらない世代です
ファームで熟れて甘くなったかい?
>>208
SOREDA
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/25(火) 13:28:49.28ID:upvBzPCh0 エアコンコンセントから伸ばしたが、スイッチ一発目で暗転したw
HDMIだとmac miniと繋ぐとRGBではなくYCbCrになる問題(com.apple.windowserver.displaysを書き換えて対処した)やら
HDRオンにするとYCbCrになる問題やら60Hzしか出ない問題やら色々あって面倒ですねえ
短いTBtoDPケーブル買うしかねえな
今も冷蔵庫のコンプレッサーが止まる音と同時に暗転したわ
これで俺のモニタ固有の問題かケーブルかマックか酸っぱいオジさんの怨念の3つまで原因絞り込めたね
HDMIだとmac miniと繋ぐとRGBではなくYCbCrになる問題(com.apple.windowserver.displaysを書き換えて対処した)やら
HDRオンにするとYCbCrになる問題やら60Hzしか出ない問題やら色々あって面倒ですねえ
短いTBtoDPケーブル買うしかねえな
今も冷蔵庫のコンプレッサーが止まる音と同時に暗転したわ
これで俺のモニタ固有の問題かケーブルかマックか酸っぱいオジさんの怨念の3つまで原因絞り込めたね
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/25(火) 13:30:51.89ID:upvBzPCh0 あとDP接続だと3008x1692って中途半端なスケーリングが選べてイイんだよ
データレートの負荷を下げるために60hzにして様子みてみます
データレートの負荷を下げるために60hzにして様子みてみます
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-oPuq)
2022/10/25(火) 13:40:19.24ID:3DuSiMMs0 テスターで電源周りの変位は確認したの?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 6528-8jb/)
2022/10/25(火) 18:43:09.38ID:p0YENBrv0 原因はMACだな(理由は無いw
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/26(水) 19:03:52.25ID:BklwcZ6L0 60hzだと暗転しません
落としどころがコレしかなく誠に遺憾です
落としどころがコレしかなく誠に遺憾です
216不明なデバイスさん (ワッチョイ d18f-O6q8)
2022/10/26(水) 21:37:24.56ID:Q579KaLp0 おま環だろうな
217不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-93jJ)
2022/10/27(木) 10:10:17.06ID:EVmZg9Ega ノイズフィルターとかフェライトコア付けたら変わるかな
実験しろし
実験しろし
218不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-qQwX)
2022/10/27(木) 20:19:15.71ID:k3k179sPM Amazonで無停電電源装置が6400円位で売ってるから
それ買えば万事解決するのに…
それ買えば万事解決するのに…
219不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-93jJ)
2022/10/27(木) 21:42:22.28ID:6m0LUo/Ka 常時通電するものや蓄電するものはケチると碌でも無い
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e02-qT7y)
2022/10/27(木) 22:48:17.66ID:lZnb021B0221不明なデバイスさん (スププ Sda2-Bcan)
2022/10/28(金) 18:25:33.20ID:yVp6bYzDd 久しぶりにスレみにきたらファームウェアアップデートきてんのか
3月に買えてよかった
3月に買えてよかった
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 5137-Pszc)
2022/10/30(日) 22:53:16.59ID:5fVRfCla0 ふぁっきん
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-Tk+f)
2022/11/01(火) 02:14:30.71ID:Qaadb5yf0 DELLのモニター初めて使ったんだけどたまに暗転するから付属のケーブル
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-Tk+f)
2022/11/01(火) 02:17:07.02ID:Qaadb5yf0 途中送信してしまった
DELLのモニター初めて使ったんだけどたまに暗転するから付属のケーブル交換したんだけど
どうも60Hzのゲームとかで暗転して「DP信号ありません」ってなるんだけどDELLのモニターこんなに扱いにくい物なの?
DELLのモニター初めて使ったんだけどたまに暗転するから付属のケーブル交換したんだけど
どうも60Hzのゲームとかで暗転して「DP信号ありません」ってなるんだけどDELLのモニターこんなに扱いにくい物なの?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-T9F3)
2022/11/01(火) 09:10:37.54ID:o3wn1J4I0 付属のケーブルに交換したのか
付属のケーブルから交換したのか
どちらにしてもおま環ですね
付属のケーブルから交換したのか
どちらにしてもおま環ですね
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f8-HlEC)
2022/11/01(火) 10:21:08.15ID:AiUlMIGY0 俺も同じ症状出たわ
ケーブル変えたら出なくなった
ケーブルがおかしいと思う
ケーブル変えたら出なくなった
ケーブルがおかしいと思う
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-FaUp)
2022/11/01(火) 11:13:02.88ID:GuoviNXn0 ケーブル変えてファームも新しいのにしてるなら、
グラボのドライバーのバグって可能性
ドライバーのバージョン変えても駄目ならDellに問い合わせ
Dellは先に交換品送ってくるから使わない手はないよ
グラボのドライバーのバグって可能性
ドライバーのバージョン変えても駄目ならDellに問い合わせ
Dellは先に交換品送ってくるから使わない手はないよ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-T+yX)
2022/11/01(火) 12:39:00.58ID:8P41fooT0229不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-T+yX)
2022/11/01(火) 12:39:20.84ID:8P41fooT0 誤爆しましたが?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-Tk+f)
2022/11/01(火) 21:47:39.51ID:Qaadb5yf0 >>226-227
DELLのカスタマーに連絡したら「モニタの放電、リセット、ファームウェアの更新」を試してみてくれって言われたんだけど更新は済んでたから放電、リセットを試したら治ったわ、悔しいがググり方が足りなかった
放電
モニターの電源をOFFにしてモニタの電源ケーブルと信号ケーブルをはずして、モニタの電源ボタンを15秒ほどなが押し
リセット
工場リセット
DELLのカスタマーに連絡したら「モニタの放電、リセット、ファームウェアの更新」を試してみてくれって言われたんだけど更新は済んでたから放電、リセットを試したら治ったわ、悔しいがググり方が足りなかった
放電
モニターの電源をOFFにしてモニタの電源ケーブルと信号ケーブルをはずして、モニタの電源ボタンを15秒ほどなが押し
リセット
工場リセット
231不明なデバイスさん (スッップ Sd33-ZKCQ)
2022/11/02(水) 01:45:38.52ID:l5gK1oivd FreeSync切った?
232不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b7-Ojdt)
2022/11/03(木) 19:33:11.73ID:jvqCGJyi0 DDMでコマンドからプリセットを作成者にするにはどう書けばいいんや?
233不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-T+yX)
2022/11/04(金) 19:29:31.20ID:TVUGaYkm0 DDC/CIコマンドしかわからん
234sage (ワッチョイ 12b1-ZbT7)
2022/11/07(月) 00:26:22.71ID:RShXcydT0 スレチかもしれませんが質問
Fire TV Stick 4K Maxで4K動画が再生されません。
モニター直差しでもサウンドバー(SONY HT-ST9)経由でも同じです。
Fire TVの設定でディスプレイ設定は"自動(4K Ultra HD まで)"
になってますし、WiFi速度も400Mbps出ています。
サウンドバーにつなぐときはHDMIケーブルもultra high speed hdmiケーブルですし何が原因かわかりません。
G3223QってHDCP2.2対応でよかったですよね。
ご助言お願いします。
Fire TV Stick 4K Maxで4K動画が再生されません。
モニター直差しでもサウンドバー(SONY HT-ST9)経由でも同じです。
Fire TVの設定でディスプレイ設定は"自動(4K Ultra HD まで)"
になってますし、WiFi速度も400Mbps出ています。
サウンドバーにつなぐときはHDMIケーブルもultra high speed hdmiケーブルですし何が原因かわかりません。
G3223QってHDCP2.2対応でよかったですよね。
ご助言お願いします。
235不明なデバイスさん (ワッチョイ b1cf-o+MF)
2022/11/07(月) 01:01:30.60ID:rDtFV0mW0 普通にFirestickTV 4K MAXでUHDとHDRで観れてるな
Firestick側の設定も問題ないならソースの映像が実はFHDまでとかいうオチはないよね
付属のちょっとだけ延長するケーブル介して直差しでアマプラもYoutubeも問題ないな
Firestick側の設定も問題ないならソースの映像が実はFHDまでとかいうオチはないよね
付属のちょっとだけ延長するケーブル介して直差しでアマプラもYoutubeも問題ないな
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-bOnd)
2022/11/07(月) 01:17:15.91ID:ikD+txOH0 同じく問題ないよ
アマプラもYou Tubeも4kHDRで再生している
アマプラもYou Tubeも4kHDRで再生している
237sage (ワッチョイ 12b1-ZbT7)
2022/11/07(月) 07:44:59.00ID:RShXcydT0 >235-236
ありがとうございます
もう少し試行錯誤してみます
ありがとうございます
もう少し試行錯誤してみます
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zlm6)
2022/11/07(月) 11:33:17.23ID:cqnMdwqc0 購入時はドット抜け無かったのに半年したら出てきてしまった…
239不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-NivG)
2022/11/07(月) 15:37:09.49ID:2wHcQlEwd 保証入ってるんだからさっさと交換しろよ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zlm6)
2022/11/07(月) 16:01:36.06ID:cqnMdwqc0 暗いドット不良っぽいから1個じゃ無理っぽいです。
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 9210-Ssk3)
2022/11/07(月) 21:07:33.63ID:AGOhQUv30 なんだ、ここで愚痴聞いて貰って「可哀想だね」とでも言って貰えば良かったのか
女の腐ったようなヤツだな、気分わりぃ
女の腐ったようなヤツだな、気分わりぃ
243不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-4rxF)
2022/11/08(火) 03:07:14.79ID:FdnhugfUM 自分のこと言ってるんやろ
そっとしといたれ
そっとしといたれ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zlm6)
2022/11/08(火) 17:05:46.63ID:F3eGSCyC0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 368c-M90O)
2022/11/08(火) 21:45:43.88ID:tNmUE9/J0 関係ないけど「女の腐ったよう」って辞書から消えたらしいな、今知らない世界で言ってたわ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-f2Fm)
2022/11/08(火) 22:09:46.71ID:B1/n9LQ70 どんな辞書から消えたんだか
差別的で使うべきでない古い表現とか注釈つけるのはいいと思うけどどんな表現であれ言葉狩りは断固反対だ
差別的で使うべきでない古い表現とか注釈つけるのはいいと思うけどどんな表現であれ言葉狩りは断固反対だ
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-bOnd)
2022/11/08(火) 23:51:10.68ID:xL+F8uWK0 加齢臭が漂ってるね
249不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-Ssk3)
2022/11/09(水) 15:38:55.12ID:te7Oh81S0 酸っぱい葡萄の元レスURL貼ってくれよ~
たまに普通のHDみるとドット見えて萎えるよなあ
たまに普通のHDみるとドット見えて萎えるよなあ
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d7d-QqIM)
2022/11/14(月) 23:53:52.59ID:P0lkslI50 買ってから数ヶ月後にUSBポートの動作不良に気が付いてサポートに問い合わせたら交換してもらえたよ
諦めてたドット欠けも無くなってラッキーだった
諦めてたドット欠けも無くなってラッキーだった
251不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-dyja)
2022/11/24(木) 14:31:11.30ID:7/JL7/y20 なぜドット抜けを諦めていたのか
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e4b-TaOI)
2022/11/24(木) 20:38:04.54ID:dA73uI530 新しいファームウェア出てるよ
253不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-XcPf)
2022/11/24(木) 21:00:53.72ID:UUrBkTes0 今回は特定環境の対応のみだね
サイレントパッチがあるかもだけど
サイレントパッチがあるかもだけど
254不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-tKdT)
2022/11/24(木) 21:06:15.29ID:OGBTWvlA0 6万円台で買わせて貰って、継続的にファームアップもしてくれるなんて、酸っぱ過ぎる葡萄になっちまったなw
256不明なデバイスさん (ワッチョイ c37d-stRS)
2022/11/25(金) 05:43:32.58ID:wc68lbPV0 そのうちまた安くなると思って1台しか買わなかったけど
ブラックフライデーでも8万円台だな
2台買っとけば良かった・・・
ブラックフライデーでも8万円台だな
2台買っとけば良かった・・・
257不明なデバイスさん (バッミングク MM92-qR8W)
2022/11/25(金) 07:10:44.43ID:3BZh4N17M バージョン
A02-00, A02-00
リリース日:
24 11月 2022
修正と強化
1. HD22Qドック
との互換性を強化するための修正 2.HDRモードでのインテル グラフィックス ドライバーとの互換性を強化するための修正
A02-00, A02-00
リリース日:
24 11月 2022
修正と強化
1. HD22Qドック
との互換性を強化するための修正 2.HDRモードでのインテル グラフィックス ドライバーとの互換性を強化するための修正
258不明なデバイスさん (ワッチョイ a201-ES6F)
2022/11/25(金) 07:13:13.80ID:dCQVxY7K0 EDID絡みの修正だからAVアンプなどの互換性も改善されてんのかな?
259不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-LEwT)
2022/11/25(金) 23:57:14.08ID:eUNbPHaW0 HDR600の問題も改善されてる感じ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NZIw)
2022/11/26(土) 01:05:04.58ID:7TNNs+D80261不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-NZIw)
2022/11/26(土) 02:47:41.09ID:dNK8Sx480 質問させてください。
このモニタは、DDMというソフトで入力ソースを切り替えられるのでしょうか。
具体的には、DDMを導入したPCと、未導入のPCやゲーム機などを繋いで、
PiPを切り替えたりしたいのです。
マニュアル見るとできそうに書いてるのですが、、仕組みがよく分からず。
このモニタは、DDMというソフトで入力ソースを切り替えられるのでしょうか。
具体的には、DDMを導入したPCと、未導入のPCやゲーム機などを繋いで、
PiPを切り替えたりしたいのです。
マニュアル見るとできそうに書いてるのですが、、仕組みがよく分からず。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-emCW)
2022/11/26(土) 09:07:28.78ID:1Qbjpdft0 >>261
入力がキープできてる限りはアクティブではない入力機器から切り替えコマンドを送って入力信号切り替えできる
基本的にこれらはデル以外のモニタでも同様にできるはず
肝心のDDMが最新版ではホットキーが反応せずって不具合に直面してるけどね…
EasyMCCとか替わりになるソフトを使う必要が
ただ、入力自体の切り替えは機能したとしても機器がちゃんと動くかどうかは保証できない
HDMI2.0の機器は問題なさそだったけど、PCとPS5/XBOXSeriesXが混在した環境で信号無しになるとかいう話が過去にあった気がする
入力がキープできてる限りはアクティブではない入力機器から切り替えコマンドを送って入力信号切り替えできる
基本的にこれらはデル以外のモニタでも同様にできるはず
肝心のDDMが最新版ではホットキーが反応せずって不具合に直面してるけどね…
EasyMCCとか替わりになるソフトを使う必要が
ただ、入力自体の切り替えは機能したとしても機器がちゃんと動くかどうかは保証できない
HDMI2.0の機器は問題なさそだったけど、PCとPS5/XBOXSeriesXが混在した環境で信号無しになるとかいう話が過去にあった気がする
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-IEpl)
2022/11/26(土) 09:47:42.80ID:fmRBRj260 ddm.exeにコマンドラインオプション渡せば任意のランチャーで割り当てられるしなんならリモート操作もできる
265不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-L9hK)
2022/11/26(土) 11:18:29.28ID:dNK8Sx480 >262-234
ありがとうございます。参考になりました。
画面入力ソースのリモコンが欲しかったのですが、代わりに使えそうではあるのですね。
ありがとうございます。参考になりました。
画面入力ソースのリモコンが欲しかったのですが、代わりに使えそうではあるのですね。
266不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-emCW)
2022/11/26(土) 12:49:53.58ID:Uz38SHun0 アマゾンブラックフライデーでぽちった
ポイントとかで5000円ついてきたわ
最高!
ポイントとかで5000円ついてきたわ
最高!
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-C3y3)
2022/11/26(土) 17:11:46.66ID:lJ4CMkLd0 88,160円じゃん
安
安
268不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-emCW)
2022/11/27(日) 09:25:03.63ID:FeKLkRhv0 もう売り切れたな
買っといてよかった
買っといてよかった
269不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ykd8)
2022/11/27(日) 09:56:14.15ID:aYrfFdL00 ポイントとかつかないがdellのWebサイトで同じ価格で買える
270不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-brQR)
2022/11/27(日) 11:21:56.04ID:VcR287cK0 本当に4k144hz必要なのか?
271不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-brQR)
2022/11/27(日) 12:37:51.71ID:VcR287cK0 まぁ、とりあえずポチったけども
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-VRYw)
2022/11/27(日) 14:04:01.61ID:HNuPGXCS0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-qO+6)
2022/11/27(日) 14:18:07.77ID:bPpfEl3X0 >>272
これまじ?
これまじ?
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-ykd8)
2022/11/27(日) 14:39:08.50ID:Up3goqo80 ブラックフライデーで購入しましたが1点不明な部分があり質問させてください
このモニターはHDMI接続でもモニターの電源をOFFにするとPCからは認識されなくなる
が正しい状態(仕様)でしょうか?
このモニターはHDMI接続でもモニターの電源をOFFにするとPCからは認識されなくなる
が正しい状態(仕様)でしょうか?
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-L9hK)
2022/11/27(日) 16:40:54.69ID:aPgyTUEV0 モッピーが一番高いんでしたっけ?dell
277不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-brQR)
2022/11/27(日) 17:51:49.62ID:VcR287cK0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-VRYw)
2022/11/28(月) 01:25:32.03ID:fpwFKm7S0 >>275
尼でポツポツ復活してるよ
尼でポツポツ復活してるよ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ b763-FLvJ)
2022/11/28(月) 01:33:34.76ID:QmK85taP0 購入押したのに購入できんかったふざけんな
残り1点一瞬で売り切れた
残り1点一瞬で売り切れた
280不明なデバイスさん (ワッチョイ f77c-vfCQ)
2022/11/28(月) 05:02:58.60ID:JiCBR6NH0 最安のとき1枚はリーベイツ、1枚はモッピーで買ったけどモッピーは問い合わせしまくらないとポイント付かなくて面倒だった。
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-UJB1)
2022/11/28(月) 12:18:55.03ID:H0gdqJNH0 >>270
4090とか4080とか欲しくなるよね
4090とか4080とか欲しくなるよね
282不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-giDJ)
2022/11/28(月) 12:24:16.87ID:7kPQwAg9d 俺含め4080、4090買えないやつらはNISでアップスケールしてやるんだ
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-qO+6)
2022/11/28(月) 13:20:38.57ID:v5Enyb0S0 3070tiだときついんかね?
284不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-giDJ)
2022/11/28(月) 13:39:18.27ID:7kPQwAg9d285不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-FLvJ)
2022/11/29(火) 00:03:08.09ID:6EkYXLqIr 尼復活せんか…
286不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-3JNK)
2022/11/29(火) 00:14:34.11ID:l1FbGzXy0 今のAmazonの値段ならBenQのEX3210Uと値段大差ねーな
287不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-FLvJ)
2022/11/29(火) 00:23:10.97ID:6EkYXLqIr その値段のやつとはURLが違うんよ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ d763-Gfcg)
2022/11/29(火) 13:22:29.39ID:MT3IbbtS0 BenQのScreen Bar 使ってる人おる?
どんな感じ
どんな感じ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-W2eS)
2022/11/29(火) 17:34:26.14ID:rX5i9iPl0290不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-FLvJ)
2022/11/29(火) 17:47:28.76ID:u9IaJKRzr まただよ
PCで見ると在庫ありってなってんのに買えん
アプリだと在庫なし
PCで見ると在庫ありってなってんのに買えん
アプリだと在庫なし
291不明なデバイスさん (スップ Sdbf-VRYw)
2022/11/29(火) 19:23:43.47ID:rJyjvcmtd 昨日公式で注文したら今日届いた
ポイントサイト経由だけどアマよりちょい安なったからほしい人はお勧めかも
ポイントサイト経由だけどアマよりちょい安なったからほしい人はお勧めかも
292不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-emCW)
2022/11/29(火) 19:50:12.98ID:FR7a0rsj0 なんかリフレッシュレートが120でしか表示されないバグなってない?
フォームウェア更新すると。
皆さんどうなってる?
144が消えたんだけどw
フォームウェア更新すると。
皆さんどうなってる?
144が消えたんだけどw
294不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-FLvJ)
2022/11/29(火) 20:41:41.40ID:Zuj+2HcTr どのポイントサイトがいっちゃんええんや
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-Xbz5)
2022/11/29(火) 21:13:26.98ID:5M29h0K10 ポイントサイトのキャンペーンとかでも変わるし”どこ得”で調べるといいよ
296不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-FLvJ)
2022/11/29(火) 22:24:11.49ID:bZ7e+2/Yr ありがとう
297不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-xX6n)
2022/11/29(火) 22:57:26.63ID:FR7a0rsj0 購入して利用して思ったんだけど
HDR必要なくね?
そもそも対応したアニメとか動画が少ない
というかアニメは今んとこないw
4kもアベマとか4kじゃないし
意味ないな
もっち安いのにすりゃよかった
HDR必要なくね?
そもそも対応したアニメとか動画が少ない
というかアニメは今んとこないw
4kもアベマとか4kじゃないし
意味ないな
もっち安いのにすりゃよかった
298不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-xX6n)
2022/11/29(火) 23:17:37.32ID:FR7a0rsj0 皆さんは普段HDRオフにしてますか?
HDRなんか明るくて目に悪いですよね
通常使いでは必要なさそう
HDRなんか明るくて目に悪いですよね
通常使いでは必要なさそう
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-Xbz5)
2022/11/29(火) 23:21:48.96ID:5M29h0K10 ゲーム機で使ってる
301不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-ykd8)
2022/11/30(水) 01:20:06.86ID:Ah9U65dl0 HDR普段はオフだけどFireTVで4KHDR動画見るとすげえってなるよ
アマプラとかYoutubeでも結構多いし
アマプラとかYoutubeでも結構多いし
303不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NZIw)
2022/11/30(水) 09:13:19.60ID:9NyCL0hz0 仕様確認せずに買うとか…
305不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-FLvJ)
2022/11/30(水) 13:48:08.88ID:1Hbe+Nbzr 結局Amazonが一番ポイント高いんだな
次点でモッピー
モッピーかー
次点でモッピー
モッピーかー
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-qO+6)
2022/11/30(水) 14:09:01.72ID:sw0nxiHf0 値段もAmazonが安いみたい
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 1793-7xkz)
2022/11/30(水) 14:56:54.81ID:Oc7FrbdN0 今Amazonでポイント込みで売ってる?
308不明なデバイスさん (JP 0Hdf-emCW)
2022/11/30(水) 14:58:43.72ID:w3OSwlJjH プリセットモードの設定は皆さん何にしてますか?
自分はDCI-P3で明るくしてます。
これが一番色が綺麗な気がする。
皆さんおすすめあったら教えてください。
自分はDCI-P3で明るくしてます。
これが一番色が綺麗な気がする。
皆さんおすすめあったら教えてください。
310不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-bR+H)
2022/11/30(水) 19:59:06.78ID:YT4oY2uI0311不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-UJB1)
2022/12/01(木) 12:03:03.07ID:SO6+aNAd0 >>297
HDRより4K144khzが重要
HDRより4K144khzが重要
312不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-Cgrr)
2022/12/01(木) 12:37:36.86ID:ME8LlHYIM 4Kコンテンツ見ないとしてもPIPの4分の1でフルHDのコンテンツ見ながら作業とかできるぞ
313不明なデバイスさん (スッププ Sd4f-xX6n)
2022/12/01(木) 14:58:38.81ID:O0ewZtzXd ケーブルがご丁寧に
HDMIとディスプレイ端子ついてたんだけど
皆さんどっち使ってます?
付属のHDMI短すぎて使い物にならないんで
ディスプレイ端子利用してます。
HDMIとディスプレイ端子ついてたんだけど
皆さんどっち使ってます?
付属のHDMI短すぎて使い物にならないんで
ディスプレイ端子利用してます。
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-Cgrr)
2022/12/01(木) 17:35:27.97ID:8BR2fRJQ0 PCはDisplayPort
それ以外のゲーム機とかはHDMI
それ以外のゲーム機とかはHDMI
315不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NZIw)
2022/12/01(木) 18:20:33.49ID:G+n4eIl00 両方とも品質が低いので使ってないな
316不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-fY4c)
2022/12/01(木) 18:22:07.44ID:uEa8ITdS0 🤔
317不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-fY4c)
2022/12/01(木) 18:22:39.75ID:uEa8ITdS0 ああ、自前で高品質ケーブル買ってるって事か理解した。
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-L9hK)
2022/12/02(金) 00:36:21.51ID:TRw7EJ5+0 付属品は基本的に品質が最低限だから知ってるヤツは買い替えるってだけだよ
煽りでも何でもなくマジでここは大抵ケチってるから
ちなHDMIとDPはモニターが対応してる規格で帯域幅のスペックが速い方で良い
G3223QはHDMI2.1の方がDP1.4より1.5倍くらい帯域が多くて優れてるらしいが
煽りでも何でもなくマジでここは大抵ケチってるから
ちなHDMIとDPはモニターが対応してる規格で帯域幅のスペックが速い方で良い
G3223QはHDMI2.1の方がDP1.4より1.5倍くらい帯域が多くて優れてるらしいが
319不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-sVmi)
2022/12/02(金) 01:41:45.94ID:cHAzdddg0 この機種なんちゃって2.1だから
HDMI2.1のフル(48Gbps)じゃないよね?
DP1.4とほとんど変わらない
HDMI2.1のフル(48Gbps)じゃないよね?
DP1.4とほとんど変わらない
320不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-brQR)
2022/12/02(金) 05:02:07.39ID:UdvgeE+O0 で、でたー!
なんちゃっておじさん
なんちゃっておじさん
321不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-giDJ)
2022/12/02(金) 06:22:36.36ID:pMG5NLiB0 DSCあるからいいじゃない
とか言うとPS5対応してないとか言われそう
とか言うとPS5対応してないとか言われそう
322不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/12/02(金) 06:26:22.87ID:lLQan0Ul0 PS5とか誰もやってないのにな
323不明なデバイスさん (バットンキン MM37-ZciG)
2022/12/04(日) 07:22:37.50ID:/y4Q07CYM よかれと思って今までHDR600で使ってたけど
ゲームHDRとかムービーHDRの方が普通に綺麗やんけw
もしかしてアプデで変更あったのかしら?
ゲームHDRとかムービーHDRの方が普通に綺麗やんけw
もしかしてアプデで変更あったのかしら?
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/05(月) 11:11:55.68ID:VX8d7BZC0 このモニタ買ったが
今使ってるp3222qeの方が使い勝って良いから返品した
不満な点
ショートカットボタンの位置が右で使いづらい(qeは下部)
入力切替に5秒もかかる(qeは2秒)
何故か画面左が下がってる(傾いてる)
画面が回転しない
USBポートが2個しかない
type-cに対応してない、給電出来ない
今使ってるp3222qeの方が使い勝って良いから返品した
不満な点
ショートカットボタンの位置が右で使いづらい(qeは下部)
入力切替に5秒もかかる(qeは2秒)
何故か画面左が下がってる(傾いてる)
画面が回転しない
USBポートが2個しかない
type-cに対応してない、給電出来ない
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/05(月) 11:17:27.68ID:VX8d7BZC0 67000円販売時に情報を得ていたが、qeを買ったばかりだったのであえて買わなかった。
今回ブラックフライデーで安かったので買ったがやはりゲームをしない自分にとっては微妙だった
逆にデメリットばかりだった
qeで正解だったわ。
今回ブラックフライデーで安かったので買ったがやはりゲームをしない自分にとっては微妙だった
逆にデメリットばかりだった
qeで正解だったわ。
327不明なデバイスさん (ワッチョイ a45f-LzRd)
2022/12/05(月) 12:05:03.44ID:ExCp9vDI0 不満な点の4/6は買う前の仕様確認でわかることで草
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/05(月) 13:00:30.26ID:VX8d7BZC0 画面が傾いてる事が仕様に書いてたら草
1番の不満は入力切替に時間かかりすぎることかな
在宅ワークで複数のpc切り替えるから結構ストレスだった
1番の不満は入力切替に時間かかりすぎることかな
在宅ワークで複数のpc切り替えるから結構ストレスだった
330不明なデバイスさん (ワッチョイ a45f-LzRd)
2022/12/05(月) 14:08:43.29ID:ExCp9vDI0 画面の傾き息子の傾き
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-g9pY)
2022/12/05(月) 14:17:33.19ID:rQRyV6fO0 画面が傾いてるて何?
俺のはそんなんなってないけども
初期不良はすぐ交換連絡すれば?
俺のはそんなんなってないけども
初期不良はすぐ交換連絡すれば?
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c68-2a7l)
2022/12/05(月) 15:05:22.94ID:9ThRpiYb0 144Hz不要なのに買う奴がいるのか
アホすぎだろ
アホすぎだろ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a5-kAlx)
2022/12/05(月) 15:19:55.98ID:+k6NUmLz0 まあ仕事用とかでゲームしないならUSB-Cドックみたいに使えるP3223QEみたいなのの方が便利なのは当然だな
G3223Qはゲーミングディスプレイに必要ないものは一通り削ってコストパフォーマンスを上げてるわけで
G3223Qはゲーミングディスプレイに必要ないものは一通り削ってコストパフォーマンスを上げてるわけで
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-5ZfY)
2022/12/05(月) 15:20:11.46ID:eHL/uEaL0 Twitterで5回ぐらい交換したのに全部画面傾いてた人いたな
336不明なデバイスさん (ワッチョイ b094-MyJv)
2022/12/05(月) 15:47:39.45ID:kBfyMXmE0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 3274-ZciG)
2022/12/05(月) 16:12:42.30ID:8BUwWxhq0 4k 144Hz(コンソール120Hz)が必要ないならこのモニターは選択肢に入らんわな普通
339不明なデバイスさん (ワッチョイ a45f-LzRd)
2022/12/05(月) 17:48:03.59ID:ExCp9vDI0 >>335
そこまでくると、どっちが傾いてるのか怪しくなるなw
そこまでくると、どっちが傾いてるのか怪しくなるなw
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 961f-+A7u)
2022/12/05(月) 17:53:14.86ID:E4aC41Hm0 画面の高さ次第で微妙に右上がりになるんだよね
ドット抜けで一回交換してるけど同じだった
ドット抜けで一回交換してるけど同じだった
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f8-F9fp)
2022/12/05(月) 18:20:34.17ID:5k+mwKYS0 >>337
おかげで4090とか本気で考えてしまうわけだが
おかげで4090とか本気で考えてしまうわけだが
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c68-2a7l)
2022/12/05(月) 19:23:01.46ID:9ThRpiYb0 4K 144Hzが同一価格帯の4K 60Hzに機能で劣るのは当たり前で普通候補にも上がらんだろ
買ってからUSB-Cガーポート数ガー?
それも価格が上がってから?
違和感ありまくり
酸っぱい爺がググった情報で創作ってオチだろ
買ってからUSB-Cガーポート数ガー?
それも価格が上がってから?
違和感ありまくり
酸っぱい爺がググった情報で創作ってオチだろ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/05(月) 19:29:33.87ID:VX8d7BZC0345不明なデバイスさん (ブーイモ MMfd-LzRd)
2022/12/05(月) 19:33:51.45ID:crHMyr6sM どーでいいけど、気にきらなくて返品したなら、このスレにいつくなよw
相手してもらうのが目的と思われてもしゃーない
相手してもらうのが目的と思われてもしゃーない
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/05(月) 19:42:23.59ID:VX8d7BZC0 情報共有を書いてるだけだろーが
左に傾いてるとか買ってみんと分からんだろ
テメーにゴチャゴチャ指図される覚えはねーよ
他人の書き込みを制限したけりゃsnsで鍵アカでも使ってろや
左に傾いてるとか買ってみんと分からんだろ
テメーにゴチャゴチャ指図される覚えはねーよ
他人の書き込みを制限したけりゃsnsで鍵アカでも使ってろや
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c68-2a7l)
2022/12/05(月) 20:26:30.89ID:9ThRpiYb0 仕様に合わないモニターの方が高いなら
なおさら何で買うんだ?
正気か?
なおさら何で買うんだ?
正気か?
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c68-2a7l)
2022/12/05(月) 20:28:41.51ID:9ThRpiYb0 酸っぱい爺もツッコまれたら発狂パターンだったね
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/05(月) 21:01:18.81ID:VX8d7BZC0 そのツッコミが滑稽なんだよアスペか?
350不明なデバイスさん (ワッチョイ a45f-LzRd)
2022/12/06(火) 01:30:58.39ID:mJiGV6BG0 返品した製品のスレに粘着とな
暇やね
暇やね
351不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Z9l0)
2022/12/06(火) 07:19:51.13ID:CK1R84eqM 単なる書き込みが粘着とな
ほんとお前ら排他的やな
老人同士でネチャネチャやってろハゲ
ほんとお前ら排他的やな
老人同士でネチャネチャやってろハゲ
352不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Z9l0)
2022/12/06(火) 07:23:40.06ID:CK1R84eqM そんなんだからスレも伸びねーわ
リアルでも孤独なじーさんなんだろうな。。南無
リアルでも孤独なじーさんなんだろうな。。南無
353不明なデバイスさん (スフッ Sd94-bEFD)
2022/12/06(火) 08:16:57.95ID:z6yKLCXxd また酸っぱいマンきてんの?
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 0c00-gFcx)
2022/12/06(火) 08:45:01.07ID:MMOnWLgp0 キレ芸でも面白くないな
もうちょっと練習してからまた来て
もうちょっと練習してからまた来て
355不明なデバイスさん (ワッチョイ a402-NcGk)
2022/12/06(火) 09:10:49.15ID:ZvBXuUZ60 素朴な疑問だけど切り替えに5秒ってどういう操作を行ってんのかな
356不明なデバイスさん (ワッチョイ b4bd-R4o2)
2022/12/06(火) 10:57:58.23ID:9rbIY91g0 出会って5秒みたいにスティックでなんかごにょごにょしてたんだろ
俺はコレ>>177
俺はコレ>>177
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-5ZfY)
2022/12/06(火) 11:06:28.71ID:FtY1hD9R0 操作じゃなく切替え時の暗転の話じゃないのか
358不明なデバイスさん (ワッチョイ a402-NcGk)
2022/12/06(火) 11:13:56.50ID:ZvBXuUZ60 メニューからHDMI1↔2切り替えしたら確かに5秒弱かかったわ
これはスペックに載ってないし恐らく各種レビュー見てもでも分かんなかったろう
1日に切り替え10回程度の俺は気にならんけどによるけど324が気になったと言うのはまあ納得した
傾き云々はスレ追ってりゃ分かるけどまあこれも許容するとしてほか4件の予め分かることまで挙げなきゃよかったのにね
これはスペックに載ってないし恐らく各種レビュー見てもでも分かんなかったろう
1日に切り替え10回程度の俺は気にならんけどによるけど324が気になったと言うのはまあ納得した
傾き云々はスレ追ってりゃ分かるけどまあこれも許容するとしてほか4件の予め分かることまで挙げなきゃよかったのにね
359不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Z9l0)
2022/12/06(火) 17:28:55.98ID:GrC0dTATM ジジイまだやってんのかw
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6cd7-UCLR)
2022/12/07(水) 02:16:42.29ID:hjthcZaz0 スレタイに合ってていいね
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-ngt3)
2022/12/07(水) 13:31:11.82ID:JAyELd6n0 俺も傾きが気になって
交換申請した
Amazonで購入してよかったわ
でも過去の同じ症状の人で交換した人がいるらしいが
同じように傾いたもにがくるらしいな。
仕様なのか?皆さんは傾いてない?
まあ、次傾いてたら返金して別のモニター買うわ
交換申請した
Amazonで購入してよかったわ
でも過去の同じ症状の人で交換した人がいるらしいが
同じように傾いたもにがくるらしいな。
仕様なのか?皆さんは傾いてない?
まあ、次傾いてたら返金して別のモニター買うわ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ b094-MyJv)
2022/12/07(水) 13:35:17.74ID:2UnM48Ta0 はなっからアームにしかつけないから分からん。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-5ZfY)
2022/12/07(水) 14:09:08.42ID:OrQymbZp0 Twitterとか見てると予約者全員に行き渡る際に大量生産した時のが傾いてる確率高そう
自分はその1回前の発送だったから特に不具合とかなかったな
自分はその1回前の発送だったから特に不具合とかなかったな
364不明なデバイスさん (スッップ Sd70-uMBB)
2022/12/07(水) 14:25:26.54ID:BbigrYpFd 反対側に重り付けようw
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e10-+kP3)
2022/12/07(水) 15:21:11.20ID:TJqQMjRf0 自分は2回交換したけど1枚目は異物混入で2枚目はドット抜けを交換したいから傾きを理由にして交換したな
3枚目はドット抜けは無かったけど傾いていると言えばまだ傾いている
アーム使ってるから別に問題無いんだけどね
まあ傾きが気になるならどんどん交換すりゃ良いと思うよ
スタンドだと画面回転出来ないしな
3枚目はドット抜けは無かったけど傾いていると言えばまだ傾いている
アーム使ってるから別に問題無いんだけどね
まあ傾きが気になるならどんどん交換すりゃ良いと思うよ
スタンドだと画面回転出来ないしな
366不明なデバイスさん (JP 0Haa-WJTY)
2022/12/07(水) 16:54:32.69ID:b5CIryB1H なんかやっぱ交換もいやになってきた
欠陥商品売るDELLがいやだなあと。
なんで返金にした。
アマゾン全額頼む。
初期不良だから大丈夫だとは思うが。
欠陥商品売るDELLがいやだなあと。
なんで返金にした。
アマゾン全額頼む。
初期不良だから大丈夫だとは思うが。
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/07(水) 17:30:16.83ID:h4tLIb3o0 余計な事を書くと孤独死ジジイに粘着されっぞw
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b28-4FAg)
2022/12/07(水) 18:36:48.44ID:eIRTYaTr0 デル初心者ばっかりだなw
369不明なデバイスさん (ワンミングク MMb8-0xus)
2022/12/07(水) 19:45:13.03ID:zubm0QfnM ディスプレイマネージャーのホットキー入力切り替えができんのだがおま環?
立ち上げとかはできんだけど入力関連だけ反応しねぇ
DPにPC、HDMIにSwitch繋いでるだけなんだが
立ち上げとかはできんだけど入力関連だけ反応しねぇ
DPにPC、HDMIにSwitch繋いでるだけなんだが
371不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-4yiO)
2022/12/07(水) 20:13:14.74ID:32llHcVTM もしかして返品君まだスレに粘着してるの?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/07(水) 22:56:38.31ID:h4tLIb3o0 書き込み=粘着という図式が頭から離れないジジイw
糞スレを埋めてやってるんだよおじいちゃんw
糞スレを埋めてやってるんだよおじいちゃんw
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 16bb-4FAg)
2022/12/08(木) 13:16:40.71ID:1GAhSfzE0 このスレタイが酸っぱい葡萄君を惹きつけてやまないのかなw
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a5-2xNi)
2022/12/08(木) 13:47:57.40ID:5mi1238O0 6万円台で買ってゲームに使う分には不満ないけど標準価格10万円のモニターだと思って買うものじゃないよな
375不明なデバイスさん (スププ Sd94-ghat)
2022/12/08(木) 13:50:25.51ID:zMHenquWd てか、こまけぇこときにする神経質なやつが多いのな
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-R4o2)
2022/12/08(木) 13:50:29.31ID:zZtucOOC0 ファームウェアアップデートが来る前までは6万相当と妥協する商品だったけど
ファームウェアあたった今は10万代の価値がある商品じゃね?
普通に性能悪くないよ
ファームウェアあたった今は10万代の価値がある商品じゃね?
普通に性能悪くないよ
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-6IzU)
2022/12/08(木) 14:17:45.74ID:CZ7WkVCw0 傾きって半分仕様みたいな認識になってるのかw
モニターアーム使ってるから気にならないけど
モニターアーム使ってるから気にならないけど
378不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-WlGV)
2022/12/08(木) 21:49:00.09ID:q0LGcy9Da 4月中旬到着分だけとウチのは傾いてなかったぜ
ドット抜けも目視で判る色ムラもないし
相当な当たりだったのか
ドット抜けも目視で判る色ムラもないし
相当な当たりだったのか
379不明なデバイスさん (ワッチョイ b4bd-R4o2)
2022/12/08(木) 23:16:03.21ID:EiNNun1t0 当たりじゃなくてハズレなかった普通だそりゃ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 3274-ZciG)
2022/12/09(金) 01:01:41.35ID:4qsPO5Bx0 デルで4枚モニター買ったけど全部ドット抜けないからイライラする
せっかくドット抜け補償のやつ買ってんのに()
せっかくドット抜け補償のやつ買ってんのに()
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/09(金) 20:14:37.61ID:tZ9YrT9Z0 ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-kg9S)
2022/12/10(土) 07:45:58.14ID:tMOpHjTH0 なんや?葡萄が酸っぱくなりすぎて狂ったか?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-RQ5c)
2022/12/10(土) 15:52:14.80ID:zZK/PKxh0 別モニター買ってるのにわざわざ用途の異なるG3223Qを買って発狂して返品
挙句の果てにデカ文字でスレ終了宣言
病状悪化してるね
挙句の果てにデカ文字でスレ終了宣言
病状悪化してるね
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-ynur)
2022/12/10(土) 18:24:22.98ID:pwsZd6N40 ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■
385不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-kg9S)
2022/12/10(土) 18:27:30.66ID:Jfohu2SCM あちゃー、荒らしに成り下がったか
386不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-p0xU)
2022/12/10(土) 18:39:16.57ID:FOBy+Sy20387不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-4nUj)
2022/12/10(土) 19:02:00.70ID:J+Y52m4d0 自分に合わなくて返品したという1レスて済む話を長々してるんだからそりゃあ最初から荒らす気無けりゃやらんわな
と言うか購入者のフリをした元祖酸っぱいくん本人かもね
と言うか購入者のフリをした元祖酸っぱいくん本人かもね
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-ynur)
2022/12/11(日) 03:05:06.00ID:bxdlSc/Y0 ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
389不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-NuQS)
2022/12/11(日) 08:32:17.75ID:lwhwbJLQ0 気に入ったモニター買ったんならそっちのスレで談義せえよといいたい(´・ω・`)
390不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-tIJK)
2022/12/11(日) 09:38:57.35ID:3XuE6Ug5M このスレ出来立ての頃からそれ言われてたけどまだ居るのか
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-FUlb)
2022/12/11(日) 15:23:42.45ID:kOfv3+Ax0 まあ購買意欲があってあの値段で買いそびれたならこのスレ見る度に発狂したくなるのも分からんでもない
本当に酸っぱいモニターだよな
本当に酸っぱいモニターだよな
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-ynur)
2022/12/11(日) 18:01:19.52ID:bxdlSc/Y0 ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 87bb-KKgq)
2022/12/12(月) 15:23:00.98ID:RJv5dfy30394不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-ynur)
2022/12/12(月) 18:02:35.89ID:+NGvJ/Dr0 ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
395不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-7OrV)
2022/12/12(月) 18:57:57.09ID:aMK3GzxE0 安く買って半年経って当初の感動もとっくに日常に回収されてたけどこんなに悔しがられちゃうと良い買い物したなと新鮮な喜びが蘇るな
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-RQ5c)
2022/12/12(月) 19:29:19.98ID:O1qZCyDY0 買いそびれただけで長期間の恨み辛み
人生の損失は数万円どころじゃないぞ?
人生の損失は数万円どころじゃないぞ?
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-FUlb)
2022/12/12(月) 19:32:56.47ID:wnE81D8Q0 結構長いセールだったのに買わなかったのはなんでなんだろうな?
398不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-it3b)
2022/12/12(月) 19:51:16.78ID:lx6i+ZUWd クレカ持ってなかったんだろ?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-ynur)
2022/12/12(月) 20:07:30.14ID:+NGvJ/Dr0 ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 072a-Da9K)
2022/12/12(月) 23:52:36.07ID:Ilp7JiAP0 流石に鬱陶しいのでNG
ここまでくると病気だな
ここまでくると病気だな
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-fV9d)
2022/12/13(火) 00:42:12.24ID:A2vv9vsU0 激安だったの何月だっけ?
そん頃またセールくんべ?それまでROMってろよノロマ
そん頃またセールくんべ?それまでROMってろよノロマ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-ynur)
2022/12/13(火) 02:10:50.19ID:FdVajSNi0 ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-lDbd)
2022/12/13(火) 14:57:38.47ID:cIe7kNu30405不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-RQ5c)
2022/12/13(火) 15:36:21.94ID:5wXG0OBd0 ゲームをしないと自ら言ってるのに
いつまでもゲーミングモニターのG3223Qに噛み付いてるのが謎
納期未定でキャンセルしてドヤ顔、
初日組は予定通り出荷されて自尊心が傷付き発狂って感じか?
いつまでもゲーミングモニターのG3223Qに噛み付いてるのが謎
納期未定でキャンセルしてドヤ顔、
初日組は予定通り出荷されて自尊心が傷付き発狂って感じか?
406不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ynur)
2022/12/13(火) 17:04:03.81ID:Zn2wElMUM ■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■
407不明なデバイスさん (バットンキン MMdb-NuQS)
2022/12/13(火) 17:51:25.86ID:UQobfmOvM 正直最初は微妙だったがまさかのアプデで超逆転した
408不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-tIJK)
2022/12/13(火) 21:32:38.97ID:J7NElgJ4M 荒らしに落ちてんのマジ面白いなw
409不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-K3FU)
2022/12/13(火) 21:45:09.67ID:ysM7k0fh0 悪くはないんだが背面ボタンが思ったよりきつい、、
リモコン別売りでもあればなぁ
リモコン別売りでもあればなぁ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-ynur)
2022/12/13(火) 21:56:35.83ID:FdVajSNi0 >>408
■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■
■■ ■■
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-FUlb)
2022/12/14(水) 16:20:59.41ID:hATs9BZ80 言われてみれば右がびっみょーに下がってる気がしてきたw 仕様か?なあw
412不明なデバイスさん (スフッ Sdff-LphL)
2022/12/14(水) 16:30:55.20ID:wfzrPHP1d 今まで気づいてなかったならどうでも良いだろ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-KKgq)
2022/12/14(水) 16:49:31.55ID:wRyaNDI20 モニターアーム使えばいいだろ、そうすれば傾きなんて気にしなくなる
414不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-BeHo)
2022/12/14(水) 16:54:11.53ID:E7Azf4GZM 傾いてる反対側にぎゅっと力入れて曲げれば治るよ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-FUlb)
2022/12/14(水) 17:01:19.37ID:hATs9BZ80 いい反応だなお前ら
416不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-BeHo)
2022/12/14(水) 17:21:55.69ID:9a7AK5qlM おう、もっと褒めろ
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f33-LIYC)
2022/12/15(木) 04:52:20.84ID:lY7NZTPh0 DisplayPortで使ってると時々暗転して、hdmiて使ってると1度画面消したら信号なしになってしまうんだけどケーブルの品質が悪いとかなのかな?
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-RQ5c)
2022/12/15(木) 07:24:06.09ID:aCgYfA6P0 暗転はケーブル原因が多いね
信号なしは環境によるけど
G3223Qは信号認識が弱い傾向がある
信号なしは環境によるけど
G3223Qは信号認識が弱い傾向がある
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-FUlb)
2022/12/15(木) 10:42:48.33ID:LZTEg9DQ0 DPで時々暗転は初期ファームウェアでG-syncを有効にしたら発生してた
nVidiaのドライバーを古いバージョンにしてたけど、モニターのFWを最新にしてからはグラボのドライバー最新にしても大丈夫になった
nVidiaのドライバーを古いバージョンにしてたけど、モニターのFWを最新にしてからはグラボのドライバー最新にしても大丈夫になった
421不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-CrXm)
2022/12/15(木) 18:05:42.71ID:ywJnEQLVa 暗転はケーブル原因なのか
本体交換になったけど、ケーブルも交換してるから原因の切り分けは出来てない
本体交換になったけど、ケーブルも交換してるから原因の切り分けは出来てない
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-FUlb)
2022/12/15(木) 23:29:15.55ID:GNQFbT3f0 暗転する人は試しに解像度さげたり60hzにしてみるといい それでデータ量へるから
暗転しなくなったらケーブルを疑ったほうがいい というかケーブル付属してなかったっけ
品質わるいケーブルはノイズひろったりでデータ転送エラーして暗転したりする
8K対応みたいな高レート対応ケーブルだと割と安心 高いが
暗転しなくなったらケーブルを疑ったほうがいい というかケーブル付属してなかったっけ
品質わるいケーブルはノイズひろったりでデータ転送エラーして暗転したりする
8K対応みたいな高レート対応ケーブルだと割と安心 高いが
423不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-vUnc)
2022/12/16(金) 00:09:04.16ID:G7RDQb1X0 仲間入りしたんですけど、しょっちゅう信号見失って、ストレスががが
最近のモニタはこんなものですか?
最近のモニタはこんなものですか?
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-RQ5c)
2022/12/16(金) 07:08:59.44ID:Xs+iAqa60 ちなみに付属ケーブルはトラブルの元と言っていいくらい品質低いよ
425不明なデバイスさん (シャチクモバ MM4f-vUnc)
2022/12/16(金) 13:04:00.34ID:xhILDV3PM まじですか。DPケーブルも買い替えたほうが良いです?
HDMIとDP繋いで、片方落としたとき、画面切り替わらないし、OSD写らないで入力ソース切り替えられなくて詰んだのですが。
電源コード落として復旧させました。
毎回これだと辛すぎ
HDMIとDP繋いで、片方落としたとき、画面切り替わらないし、OSD写らないで入力ソース切り替えられなくて詰んだのですが。
電源コード落として復旧させました。
毎回これだと辛すぎ
426不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-sToB)
2022/12/16(金) 13:47:43.85ID:vT5CKgtOa HDMI2.1がまだこなれてない
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-RQ5c)
2022/12/16(金) 17:51:03.27ID:Xs+iAqa60 暗転はケーブルな可能性が高いけど
切り替えトラブルはどうだろ?
切り替えトラブルはどうだろ?
428不明なデバイスさん (スフッ Sdff-EkJh)
2022/12/16(金) 18:24:54.87ID:mpzOEsAYd マジで?別のDPケーブル買おうかな
429不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-x89l)
2022/12/17(土) 01:26:25.24ID:icIrtjzX0 とりあえず後ろのショートカットキーに入力ソースを割り当てて様子見します。
前までリモコンでやってたので結構だるいですね。
前までリモコンでやってたので結構だるいですね。
430不明なデバイスさん (ワッチョイ afbe-kv5b)
2022/12/17(土) 06:23:58.24ID:NmhsfsZk0 俺入力信号無しが頻繁に出るようになって
電源切り、入りで対応してたらいよいよ信号オフすらでない
真っ暗よりちょっとだけ明るい画面で何も写らなくなった
ケーブル変えてもダメ(そもそも信号オフが出ない)
繋いでるPC変えてもダメ
PS5、PS4Pro繋いでもダメ
そのケーブルをサブモニターに繋ぐと映る
初期化して、電源抜いて30分経ってもダメ
その状況でサポート電話したら一通りサポートの言う対処を電話越して
故障判断→交換判定→2日後には交換品届いた
ケーブルとか出力先の故障ならモニターに(信号オフ)の表示は出るから
モニター自体の故障って言われて、そらそうかって思った
電源切り、入りで対応してたらいよいよ信号オフすらでない
真っ暗よりちょっとだけ明るい画面で何も写らなくなった
ケーブル変えてもダメ(そもそも信号オフが出ない)
繋いでるPC変えてもダメ
PS5、PS4Pro繋いでもダメ
そのケーブルをサブモニターに繋ぐと映る
初期化して、電源抜いて30分経ってもダメ
その状況でサポート電話したら一通りサポートの言う対処を電話越して
故障判断→交換判定→2日後には交換品届いた
ケーブルとか出力先の故障ならモニターに(信号オフ)の表示は出るから
モニター自体の故障って言われて、そらそうかって思った
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a33-M9mU)
2022/12/17(土) 17:43:47.18ID:xV6B0ZzX0 417だけどnoitaってゲームをフルスクリーンで遊んだ後にゲーム終了すると画面輝度が極端に落ちたり、HDRの設定次第で画面に縞模様が出たり色々と他にも不具合っぽい現象があるから今度サポートに問い合わせてみます。
ドット抜けとか一切なかったからそのまま使いたかったんですけどね
ドット抜けとか一切なかったからそのまま使いたかったんですけどね
432不明なデバイスさん (バッミングク MMab-LHID)
2022/12/17(土) 18:38:54.49ID:SH5dD2W1M それもしかして噂に聞くHDR600現象では
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-q7kF)
2022/12/17(土) 23:46:42.52ID:aEKiRT8b0434不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-4RP/)
2022/12/17(土) 23:54:43.55ID:6wWkPekE0435不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-rpea)
2022/12/19(月) 01:23:18.87ID:+Tol/3Ka0 >>430
オレも似た症状、流れで先週交換してもらった
初期購入組
430のように完全に使えなくはならなかったが
入力信号なしや暗転してしまい
電源オフや電源ケーブル抜いてしばらく放置しないと治らない状態
サポートに指示されたチェック内容の中に
自己診断モードをやってみてくれってのがあり
それをやった時にカラーの表示が切り替わった最後に文字の羅列の画面が出るでしょ
その次に進めようとボタン押しても暗転したまま復帰しなかった
電源ケーブル抜いてしばらく放置で映る
買った当初はもちろん普通に元の画面に戻ってた
ケーブルは同梱品でも別の市販ケーブルでも
DP接続でもHDMI接続でもダメ
同じような症状の人は早めにサポートに連絡するといいよ
オレも似た症状、流れで先週交換してもらった
初期購入組
430のように完全に使えなくはならなかったが
入力信号なしや暗転してしまい
電源オフや電源ケーブル抜いてしばらく放置しないと治らない状態
サポートに指示されたチェック内容の中に
自己診断モードをやってみてくれってのがあり
それをやった時にカラーの表示が切り替わった最後に文字の羅列の画面が出るでしょ
その次に進めようとボタン押しても暗転したまま復帰しなかった
電源ケーブル抜いてしばらく放置で映る
買った当初はもちろん普通に元の画面に戻ってた
ケーブルは同梱品でも別の市販ケーブルでも
DP接続でもHDMI接続でもダメ
同じような症状の人は早めにサポートに連絡するといいよ
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e68-x89l)
2022/12/19(月) 07:24:12.89ID:4ZM+MF7K0 この現象が発生し始めた使用時間はざっくりどれぐらいです?
経年劣化しやすい部品があるのかロット不良なのか気になりますね
経年劣化しやすい部品があるのかロット不良なのか気になりますね
437不明なデバイスさん (ワッチョイ dabd-DiWi)
2022/12/19(月) 10:50:53.27ID:PlzH8N1t0 >>436
保証長いから良いやん 良品先出で新しくなって帰ってくるんやぞ 壊れたほうが結果的に得
保証長いから良いやん 良品先出で新しくなって帰ってくるんやぞ 壊れたほうが結果的に得
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e68-x89l)
2022/12/19(月) 11:43:07.27ID:4ZM+MF7K0 保証が長いのはDELLの売りだから認識してる
ポイントはそこじゃなくて
純粋に現象が現れる使用時間を知りたいだけ
ポイントはそこじゃなくて
純粋に現象が現れる使用時間を知りたいだけ
439430 (スフッ Sd8a-kv5b)
2022/12/19(月) 16:55:52.47ID:UysFoaH5d 俺は初期ロット組
使用はほぼ毎日(帰宅したら取り敢えず使わなくてもパソコンつける)
スクリーンセーバーで動きっぱなし
で、症状出たのは10月で「入、切」で凌いだのが1週間はもたなかった
写らなくなってからは何やっても復帰はしなかった
前日晩に写らなくなって、翌朝何やってもダメでサポート電話
2日後には交換品が届いた
注意が必要なのが
交換品が届いてから返却期限が短い(確か3日とかだったような)から
面倒でも届いたらすぐ交換して送り返さないと行けない
使用はほぼ毎日(帰宅したら取り敢えず使わなくてもパソコンつける)
スクリーンセーバーで動きっぱなし
で、症状出たのは10月で「入、切」で凌いだのが1週間はもたなかった
写らなくなってからは何やっても復帰はしなかった
前日晩に写らなくなって、翌朝何やってもダメでサポート電話
2日後には交換品が届いた
注意が必要なのが
交換品が届いてから返却期限が短い(確か3日とかだったような)から
面倒でも届いたらすぐ交換して送り返さないと行けない
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e68-x89l)
2022/12/19(月) 17:52:03.03ID:HvV8rhcB0 初期ロットはサブ機で使ってるから入れ替えて様子を見ようかな
初日逃した2次出荷分はメインで毎日テレワークで使ってるが現象は出てないな
初日逃した2次出荷分はメインで毎日テレワークで使ってるが現象は出てないな
441不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-q7kF)
2022/12/19(月) 20:38:48.46ID:ZqL5r3+8a >>436
1週間で1時間も使ってないから、たぶん30時間は行ってないと思う。
1週間で1時間も使ってないから、たぶん30時間は行ってないと思う。
442不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-A+LM)
2022/12/20(火) 01:05:04.62ID:5kM2RreY0 初期ロットで毎日12時間はDPかHDMIで使ってるけど信号機無しは一度もなった事ないな
唯一気になるのはmacとDPで繋いでる時に数時間毎に一瞬ノイズ入る位だけど、HDMIでつないでるときは起きないし、DPケーブル変えても起きるんで多分macのせいだと思う
唯一気になるのはmacとDPで繋いでる時に数時間毎に一瞬ノイズ入る位だけど、HDMIでつないでるときは起きないし、DPケーブル変えても起きるんで多分macのせいだと思う
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-MkkF)
2022/12/25(日) 17:26:20.75ID:+06lBPCt0 G3223Qを2台使ってる人で
DP接続のディスプレイ拡張と複製どっちも出来てる人います?
Win11の環境で2台使っていてDP接続だと拡張は出来ても複製が出来なくて困ってます。
一応モニター入れ替えてみたらメインで使用してる側がDPだと複製が使用出来なくなります。
問題のある方をHDMIにしてもう一台はそのままDPだと複製出来るんですけどこれって不良ですかね?
DP接続のディスプレイ拡張と複製どっちも出来てる人います?
Win11の環境で2台使っていてDP接続だと拡張は出来ても複製が出来なくて困ってます。
一応モニター入れ替えてみたらメインで使用してる側がDPだと複製が使用出来なくなります。
問題のある方をHDMIにしてもう一台はそのままDPだと複製出来るんですけどこれって不良ですかね?
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-tgY1)
2022/12/25(日) 19:00:46.36ID:zEytTDDJ0 モニター側の問題でそんなこと起こる?
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-GbvM)
2022/12/25(日) 19:18:32.77ID:+06lBPCt0 >>444
PCやケーブルなら自分も分かるんですけど色々試したうえでそうとしか考えられなくて…
PCやケーブルなら自分も分かるんですけど色々試したうえでそうとしか考えられなくて…
446不明なデバイスさん (ワッチョイ b75a-TwI4)
2023/01/02(月) 11:36:54.63ID:jaNo28r60 最近入力信号無しになるようになったけどグラボのドライバが原因やったわ
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e01-wE+W)
2023/01/04(水) 12:01:17.10ID:zWyT/Jpa0 443ですが交換用のモニターが届いたので早速入れ替えたら直りました。
原因は不明のままですがやはりモニター側の問題だったのかなと思います。
レアケースだと思いますがこういうこともあるんですね。勉強になりました。
原因は不明のままですがやはりモニター側の問題だったのかなと思います。
レアケースだと思いますがこういうこともあるんですね。勉強になりました。
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d68-bJxV)
2023/01/15(日) 07:30:25.77ID:iVtYlb9p0 アマプラを開くと信号無しになるのは交換案件?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d68-bJxV)
2023/01/15(日) 09:15:55.18ID:iVtYlb9p0 G3223QとASUSのPG279QをDPでデュアルで接続してます
Chromeでアマプラを開くとG3223Qだけ信号無しになりケーブル抜き差しで復活させてます
ビデオカード3080のドライバもモニターのファームウェアも最新でケーブルも外品です
Chromeでアマプラを開くとG3223Qだけ信号無しになりケーブル抜き差しで復活させてます
ビデオカード3080のドライバもモニターのファームウェアも最新でケーブルも外品です
451不明なデバイスさん (ワッチョイ b6a4-EDkN)
2023/01/15(日) 11:20:50.82ID:ytCtXNXE0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d68-bJxV)
2023/01/15(日) 12:51:01.38ID:iVtYlb9p0 う〜ん
アマプラ関係なく落ちるようになってきますた
サポートに相談してみます
アマプラ関係なく落ちるようになってきますた
サポートに相談してみます
453不明なデバイスさん (スププ Sdea-bJxV)
2023/01/16(月) 15:15:54.92ID:96/1MPULd あっさり交換となりました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 21bb-f6s+)
2023/01/16(月) 15:26:40.78ID:xa6sVJ3e0 サポートいいよね
また酸っぱくなる
また酸っぱくなる
455不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-7DGa)
2023/01/17(火) 09:44:39.09ID:h4dRALHW0 アマプラを開くってどういう意味なんだい
456不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp6d-fzlt)
2023/01/17(火) 12:31:59.68ID:TnQgKNcSp プライムビデオのことだと思うけど単純にプライム会員の画面かもしれない
457不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Nfp5)
2023/02/07(火) 07:25:29.11ID:mzSRe2xr0 公式少し安くなった84,536円
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-bP5o)
2023/02/07(火) 08:27:10.14ID:PdruyxgK0 安い、やすぅい~
459不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-EOzK)
2023/02/07(火) 09:44:45.91ID:yLmE0kUQ0 夢グループ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-x8vk)
2023/02/07(火) 11:05:28.56ID:1zOnVTe00 ポチった
461不明なデバイスさん (ワッチョイ cf44-UbuH)
2023/02/10(金) 03:47:27.66ID:JDKCvLRT0 ゲームをフルスクリーンにするタイミングで暗転してOSD画面も出ない状態になるんだけど交換かなぁ
暗転中でもOSの管理画面ではモニターとして認識されてる
復帰方法はテキトーに放置するか電源オンオフ連打
ドライバアプデ済み、電源は壁コンから、ケーブルは社外HDMI
暗転中でもOSの管理画面ではモニターとして認識されてる
復帰方法はテキトーに放置するか電源オンオフ連打
ドライバアプデ済み、電源は壁コンから、ケーブルは社外HDMI
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-EOzK)
2023/02/10(金) 04:56:03.35ID:Qew0ivSJ0 >>461
俺も起動のタイミングで暗転したままになることがあって、背面の入力切替ショートカットボタンで再認識させてるわ
俺も起動のタイミングで暗転したままになることがあって、背面の入力切替ショートカットボタンで再認識させてるわ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-gpJN)
2023/02/10(金) 05:51:39.84ID:/5LECbI60 HDMIだとたまーにモニタ本体がフリーズする現象は確かにあったな
HDRが有効になってる時にウィンドウとフルスク切り替えやAlt+Tabすると起こってた
ファームウェアのバグなんじゃないか?
HDRが有効になってる時にウィンドウとフルスク切り替えやAlt+Tabすると起こってた
ファームウェアのバグなんじゃないか?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc1-Cf6M)
2023/02/10(金) 11:46:33.62ID:OEToQvzS0 へー
DPなら問題ないん?
DPなら問題ないん?
465461 (ワッチョイ 0fbb-UbuH)
2023/02/10(金) 13:20:13.11ID:cnK9S0te0 >>464
俺はDPでも他同じ条件で暗転するわ
モニターのファームウェアはアプデ済
デュアルモニターでもこれ単体でも暗転する
暗転したらバックライトだけついてるかんじ
モニターの側面のボタン押しても無反応OSDが呼び出せない
俺はDPでも他同じ条件で暗転するわ
モニターのファームウェアはアプデ済
デュアルモニターでもこれ単体でも暗転する
暗転したらバックライトだけついてるかんじ
モニターの側面のボタン押しても無反応OSDが呼び出せない
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-x8vk)
2023/02/10(金) 19:29:24.43ID:aMQJ1DSU0 開封していきなりうっすらバックライト点灯のみでOSDも出なくて積んだから初期不良扱いで返品交換手続きしちゃった
サポート電話で電源ボタン長押しして放電指示はされたけど駄目だったわ…
サポート電話で電源ボタン長押しして放電指示はされたけど駄目だったわ…
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f10-hyUu)
2023/02/10(金) 19:36:35.67ID:yYXkqMhB0 >>461
それおま環かもしんないんだよね
俺発売日から使ってて一切そういう暗転経験した事なかったんだけど、先日fallout76やってて、日本語入力したとき初めてそれに
EN<>JPNの言語切り替えで再発していないぞ
それおま環かもしんないんだよね
俺発売日から使ってて一切そういう暗転経験した事なかったんだけど、先日fallout76やってて、日本語入力したとき初めてそれに
EN<>JPNの言語切り替えで再発していないぞ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ fa00-AGaU)
2023/02/13(月) 11:49:56.70ID:PiB3VbHD0 SmartHDRでDisplayHDR600を選択して暗色表示させると縞状のムラが発生する
って症状はこの機種の確定不具合なのかな? あるいは個体差?おま環?
ホグワーツレガシーやっててなんか変だなと思ってデスクトップの背景を単色にしたらとんでもなかったわ
って症状はこの機種の確定不具合なのかな? あるいは個体差?おま環?
ホグワーツレガシーやっててなんか変だなと思ってデスクトップの背景を単色にしたらとんでもなかったわ
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-8lmq)
2023/02/13(月) 11:59:26.37ID:L5gmUkC50 DisplayHDR600有効にすると全体的に黄色くなるのがなぁ
切ればHDRの恩恵ないしどうしたもんだか
ただ4K映像の綺麗さは流石だわ
切ればHDRの恩恵ないしどうしたもんだか
ただ4K映像の綺麗さは流石だわ
470不明なデバイスさん (バッミングク MM16-AWDr)
2023/02/13(月) 12:53:32.70ID:h1OlzjWzM >切ればHDRの恩恵ないし
なんでか説明して
なんでか説明して
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-p9+D)
2023/02/13(月) 13:20:45.31ID:46k/F5RB0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-8lmq)
2023/02/13(月) 13:46:41.46ID:L5gmUkC50473不明なデバイスさん (バッミングク MM16-AWDr)
2023/02/13(月) 14:00:19.98ID:UrYG/UiSM HDR600以外のHDRモードにすればいいんじゃ?
黄が被ると思うrgbで好みに調整したらいいよ
黄が被ると思うrgbで好みに調整したらいいよ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ fa00-AGaU)
2023/02/13(月) 16:13:28.14ID:PiB3VbHD0475不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-ATHX)
2023/02/13(月) 17:07:47.46ID:g+i1qDGrd これでホグワーツレガシーやってるけど今ん所問題は無いな
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a10-uphh)
2023/02/13(月) 20:41:18.16ID:Q4eZyHwu0 ディスプレイ黄色い問題は色温度が青に慣れ過ぎてるせいもあるんだ
日本は色温度の高い=青い、白い のが主流なんだけどスタンダードな校正取った色温度って本来結構黄色いんだね
日本は色温度の高い=青い、白い のが主流なんだけどスタンダードな校正取った色温度って本来結構黄色いんだね
477不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-UhHz)
2023/02/14(火) 07:01:44.46ID:piqW0I85d 普段から全白を7000K〜7500Kくらいにして使ってるんでしょ
7000Kなんて滅茶苦茶青いんだけどな
そんな青に慣れた目で5000Kくらいのモニタ見えると黄色く見えるんでしょ
尿液晶とか黄色いって言ってる人は大体コレなんだよな
7000Kなんて滅茶苦茶青いんだけどな
そんな青に慣れた目で5000Kくらいのモニタ見えると黄色く見えるんでしょ
尿液晶とか黄色いって言ってる人は大体コレなんだよな
478不明なデバイスさん (ワッチョイ efe0-hBBB)
2023/02/14(火) 08:24:29.32ID:12NCzoFS0 昔はTVが9300Kで放送してたからな
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-f1A5)
2023/02/14(火) 09:34:21.65ID:Xx2DuL440 世界的には色温度は6500Kで制作してる
480不明なデバイスさん (ワッチョイ de68-eTyR)
2023/02/14(火) 09:40:49.54ID:tUm2sBP60 ブラウン管時代から6500Kだなぁ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-NykF)
2023/02/15(水) 00:19:16.16ID:pMVOmu3P0 モニターの電源が落ちなくなったんだけど修理出した方がいいかな?
右下のボタン押してもずっとバックライト点灯したままで、コンセント引き抜くしか消す方法なくて困ってる
右下のボタン押してもずっとバックライト点灯したままで、コンセント引き抜くしか消す方法なくて困ってる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-0qku)
2023/02/15(水) 08:17:24.81ID:oRUrzfQy0 ボタンが反応しなくなるのは暗転フリーズに似た現象だな
HDMIで暗転してたRTX30からRTX40番台へ更新して同じHDMIケーブルで接続してるけど今のところはセーフ
4Kのリフレッシュレートが143.98Hz→143.96Hzに変わってるのが気になるくらい
HDMIで暗転してたRTX30からRTX40番台へ更新して同じHDMIケーブルで接続してるけど今のところはセーフ
4Kのリフレッシュレートが143.98Hz→143.96Hzに変わってるのが気になるくらい
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-8lmq)
2023/02/15(水) 13:04:31.32ID:IgA9VdV90 このモニターって画面中央が少し盛り上がって見えるのは仕様?
484不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-8lmq)
2023/02/15(水) 13:05:45.35ID:Hafc1hTn0 はい?!
485不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-8lmq)
2023/02/15(水) 13:07:01.07ID:Hafc1hTn0 それメガネのせいだろー
離れてみたらそうみえないはず
離れても盛り上がってるならヴィデオドロームでググれ
離れてみたらそうみえないはず
離れても盛り上がってるならヴィデオドロームでググれ
486不明なデバイスさん (ブーイモ MM6f-4E56)
2023/02/15(水) 16:51:30.25ID:+okKklD+M 加齢黄斑変性症やろ眼科行け
487不明なデバイスさん (スププ Sdaa-ATHX)
2023/02/15(水) 17:03:59.66ID:PP8MQuVDd ディスプレイのパネルが歪んでるかもしれないだろ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-agli)
2023/02/15(水) 17:10:52.96ID:v6wczhfA0 その歪みから異世界転送できるよ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 0674-AWDr)
2023/02/15(水) 19:48:58.74ID:gsOiDXy80 そろそろ貞子タイム
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-yZ+F)
2023/02/18(土) 12:22:31.87ID:z6tfzXzL0 このスペックで8万円台は安いなって思って買おうか検討してるんだけどこれが発売当初6万円台で売られてたってマジか
勿体無いことしたわ
勿体無いことしたわ
492不明なデバイスさん (ワッチョイ e522-BTrK)
2023/02/18(土) 12:52:27.01ID:EpK2OJks0 送料込み67500円位で買ったよ!
もうすぐ一年経つんだなぁ・・・
もうすぐ一年経つんだなぁ・・・
493不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-gZGV)
2023/02/18(土) 12:57:16.18ID:sYqr3uo+0 4K、HDMI2.1対応のモニタ、結局そこまで値段下がらなかったな
494不明なデバイスさん (ワッチョイ b5cf-h1Ka)
2023/02/18(土) 15:47:36.63ID:SLi8aHdC0 インフレ傾向だしそうそう下がらないんじゃね
自分も初回に駆け込んで買えたけどファームウェアアップデート以降不満は少ないかな
不満は接続してるPCBやらFireStickTV側起因だし
強いて言うならリモコンがあったらなぁくらい
自分も初回に駆け込んで買えたけどファームウェアアップデート以降不満は少ないかな
不満は接続してるPCBやらFireStickTV側起因だし
強いて言うならリモコンがあったらなぁくらい
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 1501-ngms)
2023/02/18(土) 19:46:43.59ID:0B6r5IQF0 32で8万もするんだなー
もうちょい大きいやつほしいけど高そうだなぁ
もうちょい大きいやつほしいけど高そうだなぁ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ e5a7-hOYi)
2023/02/18(土) 19:49:16.89ID:BmwFS5V+0 初期ロットだから付属スタンドだと斜めってるけどモニターアームでしか使わないしパッと思い付く不満がないや
GPUが世代交代に加えてPS5の供給が安定したりとHDMI2.1の需要は上がってるから今年はもっと対抗増えるかな
GPUが世代交代に加えてPS5の供給が安定したりとHDMI2.1の需要は上がってるから今年はもっと対抗増えるかな
497不明なデバイスさん (ワッチョイ c502-h1Ka)
2023/02/18(土) 20:51:49.06ID:2cHOF2Aa0 安物4Kと違って画質は流石だからね
8万ちょいならかなりコスパ高いと思うけど
8万ちょいならかなりコスパ高いと思うけど
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e4-VvJC)
2023/02/20(月) 09:38:41.59ID:YKwHrGKz0 入力切替で信号拾わないの俺もあったな
ゲーム機つなげてるHDMIスプリッタとPCからのHDMI出力
HDMIスプリッタの方は信号拾うけどそこからPCの方に戻そうとすると信号なしでなんも映らん買った
PCの方をDPに変えたらちゃんと切り替えできるようになったからいいけど
また信号拾わなくなったら流石に交換かな
ゲーム機つなげてるHDMIスプリッタとPCからのHDMI出力
HDMIスプリッタの方は信号拾うけどそこからPCの方に戻そうとすると信号なしでなんも映らん買った
PCの方をDPに変えたらちゃんと切り替えできるようになったからいいけど
また信号拾わなくなったら流石に交換かな
499不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-EBhs)
2023/02/20(月) 09:45:55.03ID:+40N9mTnM500不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-h1Ka)
2023/02/20(月) 12:07:41.80ID:hYX0nbw60 >>498
そんなもんスプリッタとの相性だからサポート外って言われて交換なんかしてもらえんが
そんなもんスプリッタとの相性だからサポート外って言われて交換なんかしてもらえんが
501不明なデバイスさん (ワッチョイ b580-lUGU)
2023/02/20(月) 12:33:10.33ID:6TIjoeU10 >>492
更にポイントサイト経由で最大5000円分あったからな
更にポイントサイト経由で最大5000円分あったからな
503不明なデバイスさん (スプッッ Sdc1-f1ZY)
2023/02/20(月) 13:29:13.41ID:TUM5bm0/d504不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-h1Ka)
2023/02/20(月) 13:34:31.96ID:hYX0nbw60505不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-h1Ka)
2023/02/20(月) 13:37:13.65ID:hYX0nbw60 たまになるくらいならやっぱ交換とか無理だとおもう
ここのおじさんたちは大人だから敢えて言ってないけど、俺はおとなげないので正直に言うよ?
>>498
アホかキミは 学校のお友達とスプラトゥーンでもやっとけ
ここのおじさんたちは大人だから敢えて言ってないけど、俺はおとなげないので正直に言うよ?
>>498
アホかキミは 学校のお友達とスプラトゥーンでもやっとけ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 0300-3nnD)
2023/02/24(金) 09:12:29.72ID:4+GnIB+D0 HDRオンにすると色が暗くくすんだ感じになるけどそういうもの?
それでも皆はHDR使ってる?
それでも皆はHDR使ってる?
507不明なデバイスさん (スプッッ Sd43-f1ZY)
2023/02/24(金) 10:08:14.85ID:A4VN5rMsd >>506
俺はHDRオンにしてガンマイジってる
俺はHDRオンにしてガンマイジってる
508不明なデバイスさん (ワッチョイ c502-uc3d)
2023/02/24(金) 10:20:44.12ID:siDLv6kn0 HDRって明るく見やすくなる機能ではないよ
それとファームウェアのアップデートはしといた方が良い
それとファームウェアのアップデートはしといた方が良い
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc1-3nnD)
2023/02/24(金) 11:04:05.37ID:Vki5Qczd0 G-SYNC対応いいながらCompatible認証すら通ってないのは結局なんなん?
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 0300-3nnD)
2023/02/24(金) 11:54:28.14ID:4+GnIB+D0 ファームウェアは最新にしてる
通常はオフが好みな感じだけどゲームやると暗い部分の見やすさが相当に違ったわ
オンに慣れるか・・・
このあたりはメーカーによっては違うんだろな
通常はオフが好みな感じだけどゲームやると暗い部分の見やすさが相当に違ったわ
オンに慣れるか・・・
このあたりはメーカーによっては違うんだろな
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-XsNi)
2023/02/24(金) 12:09:51.47ID:I0w4EaXC0 機器やソースが不明でも答えられるエスパー待ち
513不明なデバイスさん (スッップ Sd43-hOYi)
2023/02/24(金) 12:23:27.05ID:Lfdz4sKUd 全体が暗くなるならうちのでオンボにDPで繋ぐと出る症状と同じかな?
抜き差しとか別端子は試した?
抜き差しとか別端子は試した?
514不明なデバイスさん (ワッチョイ da10-PJrl)
2023/02/25(土) 07:50:47.26ID:dUwkgFvL0 HDRはオンにしとけば色調がそこそこ揃うのが楽で良いよ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-8/4C)
2023/02/25(土) 09:47:47.19ID:BCfA+7Kr0 これ買ったんだけどDELL直販の注文履歴のレコードって製品のステータスが変わるたびに増えるの?
なんか一個しか買ってないのに同じ注文履歴2つあって怖いんだけど。
なんか一個しか買ってないのに同じ注文履歴2つあって怖いんだけど。
517不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-lO2k)
2023/02/25(土) 16:56:09.13ID:rLkEJc1md それ壊れてんじゃね?
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-bQJZ)
2023/02/25(土) 17:22:36.27ID:GQU0POQN0 HDMI2.0で接続して帯域足りずに圧縮されてるんじゃねーの
DP1.4でも足りてないはずではあるが
DP1.4でも足りてないはずではあるが
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-Cz28)
2023/02/25(土) 18:00:49.55ID:JWnAUaDE0 HDR入れても文字はクッキリハッキリだけどね
8K対応のDP4.1だけど
8K対応のDP4.1だけど
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-bQJZ)
2023/02/25(土) 18:36:53.43ID:GQU0POQN0 まぁHDMI2.1でも144Hz、10bit、HDRの時点で圧縮しないと帯域足りんからな
より強い圧縮モードになってるんじゃないの
より強い圧縮モードになってるんじゃないの
521不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/02/25(土) 19:02:56.06ID:a+9zTEuj0 明るさのレンジのせいか、文字のアンチエイリアスがガタガタに見えるんだよなあ
いろんな色使うWEBで顕著
いろんな色使うWEBで顕著
523不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-bQJZ)
2023/02/25(土) 19:54:20.78ID:tVesTIDNM それ優良誤認やん?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3FmC)
2023/02/25(土) 20:27:10.78ID:k1EeMpt80 CompatibleじゃなくてComplianceってこと!?
525不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-VSUE)
2023/02/25(土) 22:23:04.52ID:uuVKl+RCd DDMでdark stabilizerの値変更できるかと思って試したけどできないのね
プロファイル変更で対応できるからまあ良いんだけど
それより上でも言ってるけどHDRオンにするとwindows側の問題なのかフォントの周りに影が表示されて汚くなるのが一番辛いなこれ
プロファイル変更で対応できるからまあ良いんだけど
それより上でも言ってるけどHDRオンにするとwindows側の問題なのかフォントの周りに影が表示されて汚くなるのが一番辛いなこれ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/02/25(土) 22:25:09.17ID:a+9zTEuj0 気にならん勢多いのなんでなんだろ
帯域はRTX3070をDP接続だから足りてるが
帯域はRTX3070をDP接続だから足りてるが
527不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-VSUE)
2023/02/25(土) 22:58:57.26ID:+A3FGOemd スマホでVS Code直撮りしたから手ブレしてるかもしれんけどこういう感じになるんだよな
タブの部分とか選択した際に謎の影が発生する
Chromeでもなるから多分Windows側の問題な気もするし別に普段からHDR使わんからまあ良いんだけど改善されたら良いね
ttps://imgur.com/a/JquVXt7
ttps://imgur.com/a/jW2BZMC
タブの部分とか選択した際に謎の影が発生する
Chromeでもなるから多分Windows側の問題な気もするし別に普段からHDR使わんからまあ良いんだけど改善されたら良いね
ttps://imgur.com/a/JquVXt7
ttps://imgur.com/a/jW2BZMC
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-bQJZ)
2023/02/26(日) 01:26:55.32ID:/8BZ3hSP0 文字の黒縁?
うちは特に出てないけど
HDMI2.1 HDR600 DbD
うちは特に出てないけど
HDMI2.1 HDR600 DbD
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-bQJZ)
2023/02/26(日) 01:44:32.66ID:/8BZ3hSP0 関係ないと思うがODは画面振ったときの画質劣化が酷いから
一番遅いモードにしてる
一番遅いモードにしてる
530不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/02/26(日) 02:38:02.97ID:xp/gVLDj0 まんどくさくて検証してないけどスケーリング倍率とか関係してるかもなあ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-Cz28)
2023/02/26(日) 06:17:36.86ID:zlxD4KOI0532不明なデバイスさん (ワッチョイ da10-PJrl)
2023/02/26(日) 06:54:31.55ID:qeHCiVsQ0 >>527
現象としてはaberration(アビエーション)だな
俺ならカスセンにアビエーション出るんだけど対策無い?って聞くが
適当なノーパソから出力したりして一応ハード起因かソフト起因か切り分けて聞く
現象としてはaberration(アビエーション)だな
俺ならカスセンにアビエーション出るんだけど対策無い?って聞くが
適当なノーパソから出力したりして一応ハード起因かソフト起因か切り分けて聞く
533不明なデバイスさん (ワッチョイ aa00-ZYAP)
2023/02/26(日) 17:31:24.26ID:IcMants30 HDRオンにするとテキストカーソルの色が反転?するのか
chromeだと赤くなるしtxtだと白だったりおかしな挙動するな
おま環かな?
chromeだと赤くなるしtxtだと白だったりおかしな挙動するな
おま環かな?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-dEbV)
2023/02/26(日) 22:14:35.82ID:/8BZ3hSP0 HDR関係なくWindowsの仕様でアプリによって色反転は普通にある
赤は知らん
カーソル見失いやすいから設定で変えてるわ
赤は知らん
カーソル見失いやすいから設定で変えてるわ
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 05f8-ZYAP)
2023/02/27(月) 12:40:47.51ID:xUXKMpS00 オフにすると直るからHDR絡みではあると思う
文字近くでテキストカーソルとポインターを切り替えると画面ちらつくしね
諦めてオフで使ってるけど他メーカーのモニターも検討してみるか
文字近くでテキストカーソルとポインターを切り替えると画面ちらつくしね
諦めてオフで使ってるけど他メーカーのモニターも検討してみるか
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-dEbV)
2023/02/27(月) 13:41:54.47ID:ljFnAXy/0 100おま環だけど好きにしろと
537不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/02/27(月) 15:22:10.01ID:jqOLUkk30 気にならんやつは鈍感なんじゃ?
あと細いカーソルはドットの処理の関係でチラつくんかもしれん
これクリアタイプだっけ、なんかフォント見やすくするアレのナニもあるし、わかんねえ
俺はモニタもPCも変わったけどHDRで文字ギラつく感じが嫌で映画とたまにゲームでHDR使う以外は切ってる
常にオンにするもんじゃねえよな 明るさ落とすタイプだからなおさらだわ
そもそも非HDRデータをHDRモードで表示するとキャリブレーションも全部おかしくなるし正しい色や輝度、コントラストでで表示されないとか論外だわ
なんのメリットがあんだよ
あと細いカーソルはドットの処理の関係でチラつくんかもしれん
これクリアタイプだっけ、なんかフォント見やすくするアレのナニもあるし、わかんねえ
俺はモニタもPCも変わったけどHDRで文字ギラつく感じが嫌で映画とたまにゲームでHDR使う以外は切ってる
常にオンにするもんじゃねえよな 明るさ落とすタイプだからなおさらだわ
そもそも非HDRデータをHDRモードで表示するとキャリブレーションも全部おかしくなるし正しい色や輝度、コントラストでで表示されないとか論外だわ
なんのメリットがあんだよ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-gRGk)
2023/02/27(月) 16:45:51.29ID:r6XARB+w0 HDMIケーブルの交換してみた?
まあデジタルデータだから見え方が変化するような事は無いかもしれないが
まあデジタルデータだから見え方が変化するような事は無いかもしれないが
539不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-ORGC)
2023/02/27(月) 17:08:04.68ID:7R2FNW770 周りが鈍感 ≒ 本人が神経質
540不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-2Nm9)
2023/02/27(月) 17:12:08.12ID:lZ/r7jkKM 鈍感の方が人生満たされてそうだw
541不明なデバイスさん (ワッチョイ b633-KvgI)
2023/02/27(月) 17:34:19.14ID:EWwgFRxR0 色々不具合あったけど丸一日コンセント抜いてたらなんか治ったっぽいや
542不明なデバイスさん (スプッッ Sdfa-lO2k)
2023/02/27(月) 23:58:04.20ID:P4yRPcnCd >>537
へたれPC
へたれPC
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-5c1P)
2023/02/28(火) 14:02:56.25ID:UIZ0t/gq0 サポートされてないハッキントッシュでも綺麗に映ってるわ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-okFi)
2023/03/02(木) 13:23:24.15ID:nbIO4vvK0 HDR無効にすると白は真っ白、黒は真っ黒と発色めちゃくちゃ良くなるのね
HDR有効時でもこうらんのかね?
HDR有効時でもこうらんのかね?
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-dEbV)
2023/03/02(木) 15:58:31.76ID:BMXjmZhK0 何ってるか分からんけど
HDR対応コンテンツなんてゲームくらいしかないんだから
ゲームのときだけ有効にすれば
HDR対応コンテンツなんてゲームくらいしかないんだから
ゲームのときだけ有効にすれば
546不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/03/02(木) 16:42:20.03ID:dbdTZRs50 何故ずっとオンにしてるかマジでわからん
HDR対応ゲームで自動ONする機能もあるのにな
HDR対応ゲームで自動ONする機能もあるのにな
547不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-ORGC)
2023/03/02(木) 17:43:17.98ID:dTO87I4o0 ソース無視してHDR駄目だーとかアホなの?
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 76cf-okFi)
2023/03/02(木) 20:51:13.69ID:vMaVa3QY0 YoutubeにもHDR動画上がってるから比較してみたらいいんじゃね?
HDRソースでHDR再生するとすげえって感じると思うよ
HDRソースでHDR再生するとすげえって感じると思うよ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/03/02(木) 23:10:37.23ID:dbdTZRs50552不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-okFi)
2023/03/03(金) 11:31:41.25ID:kmhgrRx70 自動オンってOS側のHDRをオフって特定のゲーム起動した時だけオンになるのかと思った
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-wWxq)
2023/03/03(金) 12:04:28.87ID:SUr0iJVd0 それってSDRコンテンツを無理矢理HDRっぽくする機能じゃないの
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-nKDD)
2023/03/03(金) 13:22:58.97ID:l07mgGMo0 お祭りの時に買えて色が薄くなるなぁって感じでHDRはずっと使っていなかったけんだけどこのスレ見るとみんな使ってるのね
良い機能なら俺もうまく使いたいんだけどあの色薄の何が良いのか教えてくれ
アプデはしてない
良い機能なら俺もうまく使いたいんだけどあの色薄の何が良いのか教えてくれ
アプデはしてない
557不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/03/03(金) 15:12:38.77ID:KmhdxGv/0 文字の見えやすさが変わるの、スマートHDRがどのモードかにもよるかもしれんね
シネマモードだとめっちゃ明るいし、まあ検証はせんけどめんどくさいし
>>551
ごめん、これ違ったか
なんかのFPSやってる時勝手にONになったんだけどなあ・・・
モニタ側のスマートHDRはオン、OS側はHDRオフ
単純にゲーム側がHDRの設定覚えてて切り替わっただけかもしれん
シネマモードだとめっちゃ明るいし、まあ検証はせんけどめんどくさいし
>>551
ごめん、これ違ったか
なんかのFPSやってる時勝手にONになったんだけどなあ・・・
モニタ側のスマートHDRはオン、OS側はHDRオフ
単純にゲーム側がHDRの設定覚えてて切り替わっただけかもしれん
558不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/03/03(金) 15:14:26.01ID:KmhdxGv/0 天気の子のブルーレイがすげえHDRだとされてる
めっちゃ凄いよ
配信でHDR対応してるのあるかはシラネ
めっちゃ凄いよ
配信でHDR対応してるのあるかはシラネ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-ORGC)
2023/03/03(金) 15:19:31.53ID:8QivPRnq0 どちらにしてもアプデは必須だよ
効果絶大
効果絶大
560不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/03/03(金) 15:20:33.31ID:KmhdxGv/0 youtubeに4k HDR 60fpsの動画たくさんあるけど、うちだとFirefoxじゃダメだった
edgeとかChromeなりで観るといつもHDとか4Kと表示されてる右下の歯車マークがHDRって表示になる
HDRに切り替えるwindwsショートカットは Winキー+Alt+B が早いよ
edgeとかChromeなりで観るといつもHDとか4Kと表示されてる右下の歯車マークがHDRって表示になる
HDRに切り替えるwindwsショートカットは Winキー+Alt+B が早いよ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 01e0-NL0Y)
2023/03/03(金) 17:13:02.41ID:rytTgYWW0 blu-rayはHDR対応していません。UHD Blu-rayからです。
563不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-okFi)
2023/03/03(金) 17:32:45.13ID:KmhdxGv/0 じゃああってんじゃん
564不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-9OjX)
2023/03/04(土) 01:03:12.13ID:b2lxyHVdd このモニタOS側でHDRオンにすると白すぎんか
565不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-W5Lg)
2023/03/04(土) 02:25:43.68ID:p1tjdei90 そんなことないんではよファームウェアアップデートしましょうねー
566不明なデバイスさん (ワッチョイ f1ad-pKNh)
2023/03/04(土) 04:28:07.07ID:VQpvtE9q0 HDRって7年くらい前に買ったGeForceのGTX970だと非対応だったんだ
やはりまだ届いてないけどRTX3070のPC本体も注文しておいて正解だったようだ
やはりまだ届いてないけどRTX3070のPC本体も注文しておいて正解だったようだ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ fbc1-vclh)
2023/03/04(土) 09:42:33.93ID:TSUdMcO60 そりゃ4Kゲーミングモニタ買う前にいいグラボ買えって話やな
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 1328-Qpn1)
2023/03/04(土) 09:45:08.13ID:t66AiArV0 養豚場で卵プリン?
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 1328-Qpn1)
2023/03/04(土) 09:47:53.64ID:t66AiArV0 ああ、誤爆しとった(´・ω・`)
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-zdzo)
2023/03/04(土) 15:10:03.25ID:Ku6O1xnl0 GTX970でもHDMIならHDR有効にできた気がする
DPだとだめだったけど
DPだとだめだったけど
571不明なデバイスさん (ワッチョイ f1ad-pKNh)
2023/03/04(土) 17:54:16.73ID:VQpvtE9q0 HDMIにしたらHDR有効になった
でもデスクトップが白っぽくなっただけで動画再生してみても違いがよく分からない
リフレッシュレートは60Hzまでみたいだ
でもデスクトップが白っぽくなっただけで動画再生してみても違いがよく分からない
リフレッシュレートは60Hzまでみたいだ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ f1ad-pKNh)
2023/03/04(土) 18:28:17.66ID:VQpvtE9q0574不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-W5Lg)
2023/03/05(日) 00:21:02.36ID:yG8Cb2OQ0 白っぽいつってる子らはエヌビディアコンパネからココを10bitフルレンジにしてる?
https://i.imgur.com/U0Fbfya.jpg
まあ明るすぎるから白っぽいっちゃ白っぽいんだけど、そこはココの設定
https://i.imgur.com/JGdIpsW.jpg
どっちみちHDMIのケーブルとかグラボによっては10bitにできなかったりリフレッシュレート上げられないが
https://i.imgur.com/U0Fbfya.jpg
まあ明るすぎるから白っぽいっちゃ白っぽいんだけど、そこはココの設定
https://i.imgur.com/JGdIpsW.jpg
どっちみちHDMIのケーブルとかグラボによっては10bitにできなかったりリフレッシュレート上げられないが
575不明なデバイスさん (ワッチョイ fb74-OGN8)
2023/03/05(日) 01:43:13.79ID:SwAZtdTP0 HDRとかうざいだけだな~って最初思ってたけど
久しぶりに非HDRのハリーポッター1見たら見づらくて仕方なかった
久しぶりに非HDRのハリーポッター1見たら見づらくて仕方なかった
576不明なデバイスさん (ワッチョイ f1ad-8P30)
2023/03/05(日) 02:21:55.24ID://agbdf20 HDRをWindows10でONにするとブラウザーとかの普通のアプリがギラついちゃって厳しいや
白っぽくなったのは単色のデスクトップの画面のことだけど色を調整してマシになった
でもHDRは結局OFFにすることにした
いまの環境だと対応コンテンツ見るときだけいじるしかないみたいだ
Windows11のRTX3070がうちに来ればDPでもHDR+144Hzできるようになるかな
白っぽくなったのは単色のデスクトップの画面のことだけど色を調整してマシになった
でもHDRは結局OFFにすることにした
いまの環境だと対応コンテンツ見るときだけいじるしかないみたいだ
Windows11のRTX3070がうちに来ればDPでもHDR+144Hzできるようになるかな
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 0901-duZp)
2023/03/05(日) 06:29:37.43ID:5t8NL31X0 自分は常時HDR ON
OSにSDR動画のキャプで白っぽくなる不具合あるから、
>>574の2個目の画像のSDRコンテンツの明るさは一番暗いのが正解らしいよ
代わりにnVidiaコントロールパネルの方で明るさを上げる
黄色っぽくて気になるならついでに赤と緑のガンマ下げたら良い
OSにSDR動画のキャプで白っぽくなる不具合あるから、
>>574の2個目の画像のSDRコンテンツの明るさは一番暗いのが正解らしいよ
代わりにnVidiaコントロールパネルの方で明るさを上げる
黄色っぽくて気になるならついでに赤と緑のガンマ下げたら良い
578不明なデバイスさん (スップ Sd73-9OjX)
2023/03/05(日) 19:02:34.27ID:h4qv/lFEd HDRオンでゲームやってみたけどガンマ補正設定の○見えなくてやめた
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 3180-WM9w)
2023/03/06(月) 02:56:43.43ID:zsNDROCC0 この決算で8万切るようなセールある可能性ありますか?
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-nyng)
2023/03/06(月) 03:00:03.96ID:pm6BOGN30 円安だし諸外国は物価高だしもう下がんないんじゃない
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-ddMT)
2023/03/06(月) 04:42:55.53ID:QYbBgWAs0 今の値段から下がるの期待して月末付近まで待機してたら、元の値段に戻って買えなくなるに一票
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 117c-Ickm)
2023/03/06(月) 05:09:11.13ID:aQbbqAgL0 たぶん67000のセールがもう一度来るより240Hzとかの後続品出る方が先だろう。
米国のインフレが落ち着かなくて円安も長引きそうだが、うまくいけば今年の終わりくらいから円高。
その後だな。
米国のインフレが落ち着かなくて円安も長引きそうだが、うまくいけば今年の終わりくらいから円高。
その後だな。
584不明なデバイスさん (ワッチョイ b154-QeO8)
2023/03/06(月) 05:16:01.76ID:bdKd4pam0 U3223QE・G3223Q・ASUS PA329CV のどれにするか迷ってるんだけど、皆さんは仮に価格が同じだとしたらどれを買いますか?
今使ってるのはU3219Qです。
今使ってるのはU3219Qです。
585不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-W5Lg)
2023/03/06(月) 08:38:17.35ID:0IK64iJL0 G3223Qだろ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ fbc1-vclh)
2023/03/06(月) 11:57:07.75ID:5i5HWBPp0 使い比べた人間は居ないだろう
ようつべでも見て自分で判断しろとしか
ようつべでも見て自分で判断しろとしか
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-W5Lg)
2023/03/06(月) 12:57:32.96ID:EQLtfkCR0 アマゾンでタイムセールしてたけど数時間で売り切れてたね
公式でセールしてるの知らない人もいるだろけど85000円ならコスパ最強だし人気あるのね
公式でセールしてるの知らない人もいるだろけど85000円ならコスパ最強だし人気あるのね
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-QeO8)
2023/03/06(月) 19:32:44.82ID:fJ8O5bwX0 買ったわ
amazonで5000ポイントつくしな
amazonで5000ポイントつくしな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 79f8-QeO8)
2023/03/06(月) 20:06:00.39ID:iz04vTyb0 ゲームの時だけオンにしてるけどリモコンあれば便利だろな
590不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-W5Lg)
2023/03/06(月) 20:51:02.15ID:0IK64iJL0 もしかして常時HDRオンの件、モニタ側のスマートHDRをオンって話じゃ?
俺はモニタ側を常時オン、OS側はオフ
俺はモニタ側を常時オン、OS側はオフ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ fbc1-vclh)
2023/03/06(月) 21:17:29.19ID:5i5HWBPp0 そういうHDR切り替え機能か知らんが
DELLのソフトDDMだっけ?でアプリ毎に設定あるね
DELLのソフトDDMだっけ?でアプリ毎に設定あるね
592不明なデバイスさん (ワッチョイ b391-zdzo)
2023/03/10(金) 07:36:49.99ID:n+HaEHJc0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 01bb-Qpn1)
2023/03/10(金) 10:29:01.08ID:CpRj5OgZ0594不明なデバイスさん (スップー Sd73-WM9w)
2023/03/10(金) 21:52:32.10ID:iarrikfRd 今月のいつに買うのがベストだ?今日か?今日なのか?
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-W5Lg)
2023/03/10(金) 22:09:43.04ID:LPdVzWpx0 安いのがなくて価格で健闘していたでこのスレは意味あったけど、いまや機能も同等から上で値段がこれよりも安いものが出てきてる中で、このスレって意味あるの?
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-nyng)
2023/03/10(金) 22:33:02.26ID:YKSR9ACM0 >>595
32インチクラス IPS 4K 120Hz超 これで足切りするとやっぱ未だに最安値なんだけどね
32インチクラス IPS 4K 120Hz超 これで足切りするとやっぱ未だに最安値なんだけどね
597不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-W5Lg)
2023/03/10(金) 23:17:26.67ID:B8R68XSC0 27いんちのOLEDにかえたいです
598不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-wfYD)
2023/03/11(土) 06:49:01.63ID:c7AMOmjLd >>595
そんなのあるのか教えてくれ
そんなのあるのか教えてくれ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-eFv/)
2023/03/11(土) 08:23:23.67ID:a1HG7Wxf0 6万円セールまたやらんかなぁ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-l9yI)
2023/03/11(土) 09:46:02.67ID:iaL3c36n0 これ、FireTV Stick 4k Max 挿してるとスリープにならないんだが、うちの環境だけ?
FireTV が何らか信号出し続けてるんだろうか。
FireTV が何らか信号出し続けてるんだろうか。
601不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-mu63)
2023/03/11(土) 10:13:48.38ID:hMZ/pmcfd602不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-l9yI)
2023/03/11(土) 11:14:27.95ID:iaL3c36n0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a91-S+nL)
2023/03/11(土) 12:37:31.70ID:mteg34WP0 今まで湾曲モニターをずっと使っていたからか
中央が盛り上がってるというか、どうしても逆に反ってるような感覚になってしまう
チラホラと盛り上がってるという報告あるけど
まさかホントに盛り上がってるワケじゃないですよね
中央が盛り上がってるというか、どうしても逆に反ってるような感覚になってしまう
チラホラと盛り上がってるという報告あるけど
まさかホントに盛り上がってるワケじゃないですよね
605不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-e+nY)
2023/03/11(土) 19:20:23.58ID:oSBQKU730 30インチオーバー,4K,144Hz,IPSで絞り込んだら他は10万オーバーだな
出た当初のクーポン重複価格は無視するとして、今のセール価格なら破格だわな
Type-C入力があれば完璧だったと思うが
出た当初のクーポン重複価格は無視するとして、今のセール価格なら破格だわな
Type-C入力があれば完璧だったと思うが
607不明なデバイスさん (バッミングク MMde-mYOM)
2023/03/12(日) 01:33:03.57ID:6k+fIpMfM あのお値段異常の激安は結局なんだったろう
608不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-FVIm)
2023/03/12(日) 11:44:59.21ID:8mYnQmhF0 あれは割引を二重適用してしまった間違い価格だろ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-mIEw)
2023/03/12(日) 13:13:07.04ID:Fdmw2s2L0 >>603
長年湾曲を脳が補完してたせいで球の水晶体がゆがんでそう
長年湾曲を脳が補完してたせいで球の水晶体がゆがんでそう
610不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-g67y)
2023/03/12(日) 14:16:28.41ID:Uli9Q24g0 買うか悩んでるんだけどsRGBモード(6500k)とか選べる?
611不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-PqpQ)
2023/03/13(月) 05:53:12.16ID:ZAyg8Rjua 初期激安価格で買ったから、他のモニターが高く見えてしまう・・
612不明なデバイスさん (ワッチョイ c17c-WHhl)
2023/03/13(月) 05:54:49.95ID:yljv/v/G0 初期に2枚買って並べてる。
有機ELで同等のモニタ出てきたら買い替えるかな。
有機ELで同等のモニタ出てきたら買い替えるかな。
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-mIEw)
2023/03/13(月) 10:49:25.71ID:CRTKZE520 PC用に有機ELを買う勇気が湧かない…
614不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-MYI5)
2023/03/13(月) 11:22:16.86ID:vdaVk8of0 gigabyteのM32uが77000円でセール中なんだが、g3223qとどっちがおすすめですか?ガチの素人のぱっと見USB-Cポート以外M32uが勝ってるところが見つからず。
615不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-mIEw)
2023/03/13(月) 12:45:58.92ID:+fki2oDj0 性能云々よりもGIGABYTEってロゴが入ってるモニターを使う気になれない
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 5180-MYI5)
2023/03/13(月) 21:52:34.68ID:pFJVWzW20618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-SozJ)
2023/03/13(月) 22:59:42.39ID:PNeCcjCl0 GIGABYTEスレでも行って聞いてくるのがいいんじゃね
たぶんここで答えられる人いなそうだし
自分もg3223qを先月買ったばかりだけどどっちが良いかはわからん
たぶんここで答えられる人いなそうだし
自分もg3223qを先月買ったばかりだけどどっちが良いかはわからん
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-mIEw)
2023/03/13(月) 23:31:21.03ID:sXtxA2Kt0 >>617
俺のおすすめは27インチモニタ+サブモニタ
ゲームやりづれえし端が遠いわで後悔してる
でけえモニタを遠くにやるより27インチを普通の距離でやるほうがいい
これの27インチ版の美品中古で凌いだら?
ぼかあ早くOLED27インチ240Hzに乗り換えたいです
数年後には馬鹿にされるほど高額ですけど
俺のおすすめは27インチモニタ+サブモニタ
ゲームやりづれえし端が遠いわで後悔してる
でけえモニタを遠くにやるより27インチを普通の距離でやるほうがいい
これの27インチ版の美品中古で凌いだら?
ぼかあ早くOLED27インチ240Hzに乗り換えたいです
数年後には馬鹿にされるほど高額ですけど
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 5180-MYI5)
2023/03/14(火) 00:29:41.00ID:czc2HX3e0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a10-a+nz)
2023/03/14(火) 01:52:07.07ID:/nKJHwMs0 27→31.5ワイド→40→32(コレ)の順だけど
机が広いからこの機種でいいや、40はやり過ぎた広すぎてゲームできん
サブモニターとしてHD(1920x1080)の60Hz映る24インチのTVで十分良い感じ
机が広いからこの機種でいいや、40はやり過ぎた広すぎてゲームできん
サブモニターとしてHD(1920x1080)の60Hz映る24インチのTVで十分良い感じ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-mIEw)
2023/03/14(火) 03:29:55.27ID:CNxgGoLA0 俺がFPSゲームする時の画面サイズこれよ
https://i.imgur.com/4FJwZZ1.jpg
この設定を作っておいて普段デスクトップの設定は4K、ゲーム側の設定では2880x1620フルスクを選ぶとゲーム時だけ切り替わるんね
周りは黒い枠になって表示領域は24インチモニタと同じくらい
けど負荷は2880x1620の分きっちり食われるという 苦肉の策ってやつだな
高さだけ縮めれば疑似ウルトラワイドモニタとかもできるよ
ウインドウモードでいいのでは?ってヤツはファミコンでもやってなさい
他にいいやり方あったら教えてほしい
https://i.imgur.com/4FJwZZ1.jpg
この設定を作っておいて普段デスクトップの設定は4K、ゲーム側の設定では2880x1620フルスクを選ぶとゲーム時だけ切り替わるんね
周りは黒い枠になって表示領域は24インチモニタと同じくらい
けど負荷は2880x1620の分きっちり食われるという 苦肉の策ってやつだな
高さだけ縮めれば疑似ウルトラワイドモニタとかもできるよ
ウインドウモードでいいのでは?ってヤツはファミコンでもやってなさい
他にいいやり方あったら教えてほしい
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-mIEw)
2023/03/14(火) 03:32:25.62ID:CNxgGoLA0 PIPとかPBP機能つこうてモニタ側でこういう映し方してくれたらいいのにな
ありそうだけどないのかな
ありそうだけどないのかな
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-mIEw)
2023/03/14(火) 04:37:06.85ID:B2r4BfOf0626不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-MYI5)
2023/03/14(火) 09:12:06.48ID:P07nLNox0 ということでm32uも良いなと思ったら、g3223qがさらに50パーオフになった!!迷う!
627不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-MYI5)
2023/03/14(火) 09:13:29.23ID:P07nLNox0 誤 50パーオフ
正 更に5パーオフ(合計26%オフ)
失礼しました
正 更に5パーオフ(合計26%オフ)
失礼しました
628不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-awk2)
2023/03/14(火) 09:45:10.89ID:VD7IsXuad 50%offならよかったのに
629不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-MYI5)
2023/03/14(火) 09:55:48.82ID:P07nLNox0 8万切ったからポチった。待った甲斐があった
630不明なデバイスさん (ワッチョイ f9bb-JIpj)
2023/03/14(火) 14:29:20.89ID:YlE2L5En0631不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-JfOT)
2023/03/14(火) 17:42:48.85ID:Y2sj2Sh40 後ろの青色のLEDいらないけど消せる?
なんか無駄に光ってる
なんか無駄に光ってる
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-FVIm)
2023/03/14(火) 18:16:51.21ID:zZTRYxzp0 消せる
スレ内を検索しろ
スレ内を検索しろ
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-JfOT)
2023/03/14(火) 18:40:41.65ID:Y2sj2Sh40634不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-mIEw)
2023/03/15(水) 15:29:00.36ID:EYsopzGh0 >>630
今の価格だと、他社製品で余程のセールがないと、これより安いのはないだろうな
強いてあげれば、VAであること以外では、7.5万前後のLGの32UQ750-Wが
比較可能と言えなくもないかもしれないが
セールになる前の価格(約10.8万)で考えると、M32Uがほぼ同性能・同価格と言える
LGの32GQ950-Bが性能的にはこれよりやや上かもしれないが、これよりやや高い
他には、LenovoのY32p-30がHUBのレビューだとこれと同等以上らしいが、これより少し高い
明確にこれより上の他社製品には、ASUSのXG32UQとMSIのMPG321UR-QDとがあるだろうが、
これのセール前価格よりも2万程度高い
今の価格だと、他社製品で余程のセールがないと、これより安いのはないだろうな
強いてあげれば、VAであること以外では、7.5万前後のLGの32UQ750-Wが
比較可能と言えなくもないかもしれないが
セールになる前の価格(約10.8万)で考えると、M32Uがほぼ同性能・同価格と言える
LGの32GQ950-Bが性能的にはこれよりやや上かもしれないが、これよりやや高い
他には、LenovoのY32p-30がHUBのレビューだとこれと同等以上らしいが、これより少し高い
明確にこれより上の他社製品には、ASUSのXG32UQとMSIのMPG321UR-QDとがあるだろうが、
これのセール前価格よりも2万程度高い
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e91-S+nL)
2023/03/15(水) 16:23:34.47ID:bzJnfp/a0 このモニター、けっこう輝度にムラがあるね
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-mIEw)
2023/03/15(水) 16:35:32.56ID:EYsopzGh0 >>635
そうなんですか。
このモニタの最も詳細なレビューの一つで、輝度が100%で異様に上がっていたので、
100%以外での測定ミスではないかと思っていたんですが、そうではないのかも
https://www.youtube.com/watch?v=thjPECLG61I&t=529s
8:50の表
輝度設定が0%, 25%, 50%, 100%に対して
32.245, 88.335, 134.5, 179.26, 458.43
そうなんですか。
このモニタの最も詳細なレビューの一つで、輝度が100%で異様に上がっていたので、
100%以外での測定ミスではないかと思っていたんですが、そうではないのかも
https://www.youtube.com/watch?v=thjPECLG61I&t=529s
8:50の表
輝度設定が0%, 25%, 50%, 100%に対して
32.245, 88.335, 134.5, 179.26, 458.43
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-mIEw)
2023/03/15(水) 18:06:29.45ID:EYsopzGh0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-QDb6)
2023/03/16(木) 12:04:26.07ID:PfYXroit0 3223Q届いたときに机に置いてみたらでかすぎて返品しようかと思ったが、
4K HDR映像のきれいさを見てしまうと安いモニタには戻れないな。
でかさももう慣れた。27〜28インチで同等のパネル性能のモデルがあれば良いのだが。
4K HDR映像のきれいさを見てしまうと安いモニタには戻れないな。
でかさももう慣れた。27〜28インチで同等のパネル性能のモデルがあれば良いのだが。
639不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-mIEw)
2023/03/16(木) 12:42:50.07ID:gVeq0+ll0 大きさは慣れだよね
ウルトラワイド買ったとき違和感ありまくりで慣れるまで大変だった
ウルトラワイド買ったとき違和感ありまくりで慣れるまで大変だった
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-JfOT)
2023/03/16(木) 14:25:42.46ID:4JCH47yB0 4Kはじめてじゃないけど今まで27インチ使ってたからはじめてこれ設置したとき
画面が「大きくなった」ので喜んでたけど
喜びは3日続かずすっかり慣れてしまうといたって普通
画面が「大きくなった」ので喜んでたけど
喜びは3日続かずすっかり慣れてしまうといたって普通
641不明なデバイスさん (ワッチョイ fa10-uMDX)
2023/03/16(木) 14:46:33.30ID:gMW/IzYL0 24インチ使ってた頃 24インチぐらいがベストだなぁ
27インチに買い換え これがベストだなぁこれ以上大きいと厳しそう
32インチに買い換え やっぱり画面が大きいっていいなぁこれがベスト
27インチに買い換え これがベストだなぁこれ以上大きいと厳しそう
32インチに買い換え やっぱり画面が大きいっていいなぁこれがベスト
642不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-4JsL)
2023/03/16(木) 16:39:24.56ID:sOcJ3EbSM 省電力モードに入るとかいう表示が少しづつ移動していくのは仕様なんですか?
643不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-g67y)
2023/03/16(木) 20:12:41.58ID:Ws/36l890 PS5でコンソールモード使うと色が濃いし色温度も変な気がする…作成者モードが自然な感じするけどみんな調整どんな感じですか?
644不明なデバイスさん (スップ Sd9a-wfYD)
2023/03/16(木) 20:31:06.09ID:Ly9vI+ULd 作成者でsRGBでHDR 600にして使ってる
645不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-Iww8)
2023/03/16(木) 21:16:59.53ID:/TAoUztNd PS5繋げてる人多そうだから質問だけどPS5の音声ってどうしてるの?
USBから取り出してるのかモニターのピンジャックから取り出してるのか
PS5用兼サブモニター用にもう1枚買おうかと思ったけど音声をどうしようかなあと
USBから取り出してるのかモニターのピンジャックから取り出してるのか
PS5用兼サブモニター用にもう1枚買おうかと思ったけど音声をどうしようかなあと
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a10-a+nz)
2023/03/17(金) 00:39:50.83ID:MzH0yvEf0 120hz対応のHDMI音声分離機を買う
647不明なデバイスさん (スップ Sd9a-wfYD)
2023/03/17(金) 21:11:38.96ID:vWQNBFbfd リモコンついてればよかったなぁ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-mIEw)
2023/03/17(金) 22:21:46.33ID:szk6PSet0 うち横にスピーカー置いてるからほんと使いづらい
650不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-mIEw)
2023/03/17(金) 22:34:09.59ID:rNPsMboX0 アプリで操作すれば?
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/18(土) 22:36:49.89ID:qof3/G4F0 >>622
これよりもうちょいでかく、27インチ相当サイズで負荷少なめにしてゲームする方法ないかなあ・・・
これよりもうちょいでかく、27インチ相当サイズで負荷少なめにしてゲームする方法ないかなあ・・・
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-GVcL)
2023/03/19(日) 04:33:20.93ID:RjJ9d9nJ0 G3223Q
32インチ 4k 144Hz HDMI 2.1 ゲーミング
79,116円
S2721DGF
27インチ WQHD 165Hz ゲーミング
44,780円
S2722QC
27インチ 4k 60Hz 縦横回転
39,618円
解像度的にここじゃアレだけど、ゲーミング4kモニタが税込み送料込みで
8万切るのはヤベーと思う。
ここに楽天リーベイツ経由で2.5%ポイント還元が乗ってくる。クレイジーだぜ。
でもS2722QCは27インチで4kは、文字小さすぎて見えなそうな・・・。
あれか、常時150%表示とかで運用するのか。
32インチ 4k 144Hz HDMI 2.1 ゲーミング
79,116円
S2721DGF
27インチ WQHD 165Hz ゲーミング
44,780円
S2722QC
27インチ 4k 60Hz 縦横回転
39,618円
解像度的にここじゃアレだけど、ゲーミング4kモニタが税込み送料込みで
8万切るのはヤベーと思う。
ここに楽天リーベイツ経由で2.5%ポイント還元が乗ってくる。クレイジーだぜ。
でもS2722QCは27インチで4kは、文字小さすぎて見えなそうな・・・。
あれか、常時150%表示とかで運用するのか。
654不明なデバイスさん (スププ Sd33-9Zga)
2023/03/19(日) 14:03:10.52ID:crW3pG6Xd 老眼なんで 32インチでも 150% が見やすい
Mac なら 右から 2番目
Mac なら 右から 2番目
655不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-LjWS)
2023/03/19(日) 16:10:42.12ID:y234KcGc0 お前らまだやってんのか
typec対応してないしゴミモニタでFA出ただろ
※酸っぱい葡萄レスは負け宣言と見なす
typec対応してないしゴミモニタでFA出ただろ
※酸っぱい葡萄レスは負け宣言と見なす
656不明なデバイスさん (スッププ Sd33-V6D+)
2023/03/19(日) 18:29:10.77ID:gYlansyKd658不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-BQ3C)
2023/03/19(日) 19:44:15.32ID:ln72PndY0 知り合いにもこんな人いるわ
聞いてもないのに嫌いとか言い出す人
聞いてもないのに嫌いとか言い出す人
659不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-E2DS)
2023/03/19(日) 21:51:01.68ID:IWEhFA3Sa ゴミをゴミというのは当然のことで
嫌いなものは嫌いでいいだろ
あとはこのクソスレを消滅させるだけだ
嫌いなものは嫌いでいいだろ
あとはこのクソスレを消滅させるだけだ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-BQ3C)
2023/03/19(日) 22:04:02.49ID:ln72PndY0 アマプラのストリーミング版はアプリ入れても4K対応してないのね
Netflixだと観れるのに
Netflixだと観れるのに
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 1328-cR8t)
2023/03/19(日) 22:08:46.13ID:PBvt/0wu0 スレが無くなったってモニタは無くならんぞ(´・ω・`)
それとも買い占めるかい?
それとも買い占めるかい?
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-GcE3)
2023/03/19(日) 22:21:23.34ID:We+psfGT0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 71f8-a1qf)
2023/03/19(日) 22:36:49.30ID:nYi16hIn0 HDRもショートカットキーでオンオフできるといいんだけどな
現状PCゲームやるときゲームHDRにするのに背面ボタン操作するぐらいだし
現状PCゲームやるときゲームHDRにするのに背面ボタン操作するぐらいだし
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-L5Wp)
2023/03/19(日) 22:40:41.12ID:ln72PndY0 WindowsやNVIDIA側で自動認識ON/OFFしてくれたら助かるんだけどね
出来そうな感じはするけど
出来そうな感じはするけど
666不明なデバイスさん (ワッチョイ b3e4-epgM)
2023/03/20(月) 08:54:03.90ID:Od4BAHO60 win+alt+B
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 3300-a1qf)
2023/03/20(月) 10:06:02.49ID:gbgYr97i0 そっかモニターのHDRはオンにしといてWin側をオンオフすればいいのか ありがとう
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bb-F0re)
2023/03/20(月) 16:23:13.08ID:tiJyWfO60 初期の大量オーダーで確かに納期対応がおかしかったけど
それに切れてキャンセルしてる時点ではたんなるマヌケなんだけど
その後も未練がましく、
このスレにいる時点でみじめったらしい
「酸っぱい葡萄くん」称号を授与されるのは伊達じゃないよ
それに切れてキャンセルしてる時点ではたんなるマヌケなんだけど
その後も未練がましく、
このスレにいる時点でみじめったらしい
「酸っぱい葡萄くん」称号を授与されるのは伊達じゃないよ
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/20(月) 20:07:28.10ID:JmLWvZ5w0 そんな由来だったんだw
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-BQ3C)
2023/03/20(月) 20:16:11.83ID:nhja47BB0 今でもかなり安いんだから買えば良いのにね
672不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-LjWS)
2023/03/20(月) 20:36:26.83ID:Qm+V0h8W0 傷の舐め合いワロタwwwwww
返品期間過ぎたの?
返品期間過ぎたの?
673不明なデバイスさん (バットンキン MMab-2tzM)
2023/03/20(月) 22:41:36.52ID:yKSXXdmBM674不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-LjWS)
2023/03/21(火) 06:19:47.36ID:ciBQSt1/0675不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-U3b5)
2023/03/21(火) 10:47:57.17ID:H5MDWIrjd ムキになっててかわいい
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-BQ3C)
2023/03/21(火) 22:23:59.04ID:FLyqtw2Q0 >>652
M32Uがセールで77000
G3223QとM32Uとで悩んだが、個人的には
HDRはどうでもいいので、BFIのあるM32Uにした
(その他の点では両者はほぼ同等)
HDR重視する人はG3223Qの方を選ぶのだろうな
M32Uがセールで77000
G3223QとM32Uとで悩んだが、個人的には
HDRはどうでもいいので、BFIのあるM32Uにした
(その他の点では両者はほぼ同等)
HDR重視する人はG3223Qの方を選ぶのだろうな
678不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-7Rho)
2023/03/22(水) 09:22:34.22ID:BEnqoEMea まだ酸っぱい爺がいて草
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bb-F0re)
2023/03/22(水) 11:13:36.46ID:Pk1nh6hZ0680不明なデバイスさん (スフッ Sd33-i2XK)
2023/03/22(水) 12:32:43.70ID:hrfCvBAbd 抽象的なコストとか考えられる人ならどうでも良いようなスレなんかとっくの昔に見なくなってる訳だけど
そういうのを考えられない人はコストとか関係ないのでずっと居続けるし何の為にとか考えるだけ無駄だよ
そういうのを考えられない人はコストとか関係ないのでずっと居続けるし何の為にとか考えるだけ無駄だよ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ c191-7LVk)
2023/03/22(水) 15:36:09.23ID:7elKMijM0 甘かったわ
セールだから購入したのだが3060tiで4kゲームは無理があった
解像度を落とすか?画質設定を落として4kで楽しむか?
みんなどっちでやってるの?
セールだから購入したのだが3060tiで4kゲームは無理があった
解像度を落とすか?画質設定を落として4kで楽しむか?
みんなどっちでやってるの?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-htua)
2023/03/22(水) 16:55:56.68ID:mHmnrhlt0 わい3090tiなんで4Kのまま。
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/22(水) 17:13:58.82ID:Lv6uKltc0684不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b68-7Rho)
2023/03/22(水) 17:31:50.45ID:C2TbFViN0685不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b68-7Rho)
2023/03/22(水) 17:32:49.69ID:C2TbFViN0 DLSSって何だよ…
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b68-7Rho)
2023/03/22(水) 17:41:10.52ID:C2TbFViN0 上の書き込み見て自信なくなったけど合ってた件
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bb-F0re)
2023/03/22(水) 18:07:06.92ID:Pk1nh6hZ0 >>684
>659 の酸っぱい葡萄君が(アウアウウー Sa95-E2DS)なので
>678 も(アウアウウー Sa95-7Rho)でID近かったんで同一人物かと思ったわ
わりい、あんな糖質と勘違いしてごめんな
>659 の酸っぱい葡萄君が(アウアウウー Sa95-E2DS)なので
>678 も(アウアウウー Sa95-7Rho)でID近かったんで同一人物かと思ったわ
わりい、あんな糖質と勘違いしてごめんな
688不明なデバイスさん (スフッ Sd33-il4I)
2023/03/22(水) 18:18:59.98ID:5pVclVw9d PS5ハリポを最高画質の120HzでやってるけどゴリゴリHz削れる
PS5がついていけてない
PS5がついていけてない
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b1d-BQ3C)
2023/03/22(水) 18:23:07.08ID:PSymwIW80 S2721DGFの方が個人的には出番が多い
4Kテレビを持ってるせいか現状だとMacかXBOXを繋ぐときぐらい
ミドルクラスのグラボを使って4KでPCゲームはまだまだ先の話よ
4Kテレビを持ってるせいか現状だとMacかXBOXを繋ぐときぐらい
ミドルクラスのグラボを使って4KでPCゲームはまだまだ先の話よ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/22(水) 18:25:42.25ID:Lv6uKltc0 俺も自信なくて思わずググったわ
Deep Learning Super Sampling か なるほど
Deep Learning Super Sampling か なるほど
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-BQ3C)
2023/03/22(水) 19:43:42.57ID:zGRL3o/W0 DLSS3だとRTX4000必須だから3000シリーズだと4Kは144fps安定させてるには厳しいと思う
DLSS3の恩恵は結構大きいから
DLSS3の恩恵は結構大きいから
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b82-mRrS)
2023/03/23(木) 05:13:28.37ID:tUo2AbeX0 新しいファームは何が変わったんだ?
693不明なデバイスさん (スフッ Sd33-il4I)
2023/03/23(木) 07:57:52.73ID:t7t7C4Hpd また出たん?
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/23(木) 10:36:50.04ID:HC0S5V+j0 DELLのツール邪魔だから入れてないや 誰かファーム来てるかおしえてくれw
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-BQ3C)
2023/03/23(木) 14:19:54.41ID:14glIp9x0 最新ファームはM3T103だけど新しいのは来てないね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 2105-ZiyO)
2023/03/23(木) 23:28:18.62ID:n8tMmH160 DPで繋いでるんだけど
今気づいたら最大が4k144hzじゃなくて4k120hzになってるんだけど
俺だけなのかな?
今気づいたら最大が4k144hzじゃなくて4k120hzになってるんだけど
俺だけなのかな?
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/23(木) 23:36:41.55ID:HC0S5V+j0 へぼいケーブルなのでは?
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-F0re)
2023/03/23(木) 23:43:47.34ID:mX3qExNB0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 2105-ZiyO)
2023/03/24(金) 00:01:13.47ID:GVQkVrj40701不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/24(金) 00:07:35.31ID:TUQeSAH/0 帯域たりない場合はモニタ側のスマートHDRをオフにしてみて
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-BQ3C)
2023/03/24(金) 06:22:17.14ID:TUQeSAH/0 それか そんなのあったな
704不明なデバイスさん (ワッチョイ cba4-FtXB)
2023/03/24(金) 08:21:57.42ID:lVyP80Kx0 未だにコンソールモードにすると何が変わるのか分かっていない
705不明なデバイスさん (ブーイモ MMc5-ZiyO)
2023/03/24(金) 14:59:37.31ID:37jv+FwAM706不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-r8cp)
2023/03/26(日) 10:58:01.97ID:eMY+QkYV0 PS5 & 原神 & このモニタ & HDRオン の時
チーム編成→フィールドに戻った時モヤモヤァって感じるのはモニタの仕様かゲームの仕様か分かりますか?
特に他のゲームでは感じないです
必ずではないのですが特にシーンの切り替えでよく発生します
チーム編成→フィールドに戻った時モヤモヤァって感じるのはモニタの仕様かゲームの仕様か分かりますか?
特に他のゲームでは感じないです
必ずではないのですが特にシーンの切り替えでよく発生します
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 4674-J6HM)
2023/03/26(日) 11:55:39.43ID:BFuJJPEk0 以前HDR600に設定してた時はそうなってたな
なんか前場面の明るい部分が残ってるみたいな
なんか前場面の明るい部分が残ってるみたいな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-r8cp)
2023/03/27(月) 15:36:47.12ID:N2M3gKEn0 HDR600にしても変わらなかったです
あと他のゲームでも発生しました
なんか残像が残るみたいな明るさ変更?が追いつかないみたいな
仕様なのか初期不良なのか気になる
あと他のゲームでも発生しました
なんか残像が残るみたいな明るさ変更?が追いつかないみたいな
仕様なのか初期不良なのか気になる
709不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-uluY)
2023/03/27(月) 21:33:19.55ID:KaubPL2i0 そりゃゲーム側のHDR処理の不具合だろー
710不明なデバイスさん (スフッ Sd62-n26D)
2023/03/28(火) 10:31:24.83ID:hpw+/gGsd 気になるならサポで交換
711不明なデバイスさん (スップ Sd62-77v4)
2023/03/29(水) 11:57:23.09ID:kZljQ8y1d712不明なデバイスさん (ワッチョイ d200-JnmT)
2023/03/30(木) 16:41:40.71ID:pDv2ACyF0 温度の影響だろうけどたまにバキバキってモニターがきしむ音するな
筐体の物理的な問題で気にしなければいいんだろうけど
筐体の物理的な問題で気にしなければいいんだろうけど
713不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-uluY)
2023/03/30(木) 16:46:21.53ID:dgG24Gry0714不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-WIiS)
2023/03/31(金) 04:45:02.21ID:IZ+x285x0 これってゲーミングモニターによくある、
暗い所だけを少し明るく表示する機能って付いてないの?
暗い所だけを少し明るく表示する機能って付いてないの?
715不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-ica4)
2023/03/31(金) 07:31:55.81ID:2FIjq/L6d OSDのゲームの所に暗さスタビライザー(Dark Stabilizer)ってのがある
716不明なデバイスさん (スッップ Sd62-redo)
2023/03/31(金) 12:47:29.99ID:vNSZ4XL8d 明日以降も今の値段なんかなー
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-FG78)
2023/03/31(金) 13:00:59.90ID:FdGdNCKs0 年度末決済セールは有り得るね
718不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-u2fy)
2023/03/31(金) 14:17:41.43ID:H+/7qT7/0 PS5のGT7が120Hz VRRに対応されたのでフル機能使えるようになった
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-KsUN)
2023/03/31(金) 17:15:11.75ID:0VeDV1QJ0 PS5のグラ性能で4K 120FPS出せるんだろうか?
4070tiでも出たり出なかったりなのに
4070tiでも出たり出なかったりなのに
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-uluY)
2023/03/31(金) 17:48:20.04ID:FdGdNCKs0 家庭用の4Kって低解像度をレンダリングしてアップコンしてるだけのなんちゃってだから実際の4Kとは違いと思うよ
なかには4K画質もあるけど
なかには4K画質もあるけど
721不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-a99E)
2023/03/31(金) 20:09:31.14ID:6Ad1PQerM 箱もps5もほぼ2kだよ
4k60fpsがVRRでカバー出来るくらい
4k60fpsがVRRでカバー出来るくらい
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-2Jfa)
2023/04/01(土) 00:04:17.55ID:uhOBj5so0 あの本体価格で、4kや2kをうま~く誤魔化してキレイに表示できるなら上等だと思うよ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-m7kf)
2023/04/03(月) 17:26:06.05ID:fAm9RBIx0 画面の滲み?というかそんな感じの不具合遭遇したわ。
Apple TVでSDRコンテンツ視聴中に黒暗転からすぐ明るくなるような状況で画面が白飛びしたような、滲んだような感じになって1秒程で元に戻る。
対策としてはSDRコンテンツ視聴中はコントラストを67~8に設定する事で症状はかなり収まるので一々面倒だけど設定切り替えて見るようにしてる。
Apple TVでSDRコンテンツ視聴中に黒暗転からすぐ明るくなるような状況で画面が白飛びしたような、滲んだような感じになって1秒程で元に戻る。
対策としてはSDRコンテンツ視聴中はコントラストを67~8に設定する事で症状はかなり収まるので一々面倒だけど設定切り替えて見るようにしてる。
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-m7kf)
2023/04/03(月) 18:24:13.12ID:fAm9RBIx0 もう少し検証したんだけど、コンソールモードでSDR表示の不具合は解決するね。
イマイチこの機能はよく分からなかったのだけれど、Apple TV等でダイナミックレンジ切り替えを有効にして、その上でコンソールモードをONにするとSDRはSDRで再生してくれるようになる。
腑には落ちないけどSDR映像をHDRアップスケールして再生することに起因する不具合はこれで解決する。
イマイチこの機能はよく分からなかったのだけれど、Apple TV等でダイナミックレンジ切り替えを有効にして、その上でコンソールモードをONにするとSDRはSDRで再生してくれるようになる。
腑には落ちないけどSDR映像をHDRアップスケールして再生することに起因する不具合はこれで解決する。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-m7kf)
2023/04/03(月) 21:03:48.06ID:fAm9RBIx0 何でコンソールモードと名付けられてるかわからないけど、色滲みや白飛びが起こらずに安定的に動作するのはコンソールモード。
144hzに拘らなければ皆んなコンソールモードに切り替えた方が無難というか、まともに動くんでPC使用下でも推奨かも。
標準モードより明らかに制御系統が正常に動く。
144hzに拘らなければ皆んなコンソールモードに切り替えた方が無難というか、まともに動くんでPC使用下でも推奨かも。
標準モードより明らかに制御系統が正常に動く。
726不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-EYG9)
2023/04/04(火) 00:23:10.52ID:9rcXo45e0 コンソールモードだと設定できる項目かなり減るよね。WindowsとPS5では不具合感じたことないから作成者モードでHDR600だわ
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-m7kf)
2023/04/04(火) 13:32:45.22ID:YsDFuOrd0 >>726
個体差もあるんかな?似たような症状でHDRモード変えたら治るって書き込みもあったけど、うちの環境では治らなかったし。
コンソールモードにしてSDRはSDRで表示したら治るから良いけど扱いづらさはあるなぁ。設定も元々細かい設定できなくて諦めてるから気にならないな。
個体差もあるんかな?似たような症状でHDRモード変えたら治るって書き込みもあったけど、うちの環境では治らなかったし。
コンソールモードにしてSDRはSDRで表示したら治るから良いけど扱いづらさはあるなぁ。設定も元々細かい設定できなくて諦めてるから気にならないな。
728不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-EYG9)
2023/04/04(火) 13:39:20.90ID:Aw6T2ejvd コンソールモードだとホワイトバランスも黄色寄りになるよね
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-8o1c)
2023/04/05(水) 16:45:13.31ID:l0+Wgzt40 セール終わったね
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-YGZe)
2023/04/05(水) 21:24:20.88ID:ZB6ID11s0 初期?を除いて今時点だと最安値だったのかな
色々不満点はあるがなかなか良い買い物ではあったかも
色々不満点はあるがなかなか良い買い物ではあったかも
731不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-nvoI)
2023/04/07(金) 10:57:38.79ID:sH+7EVmV0 初期はお値段異常すぎて躊躇するレベルだったからしゃーない
正直どうせ後で自動キャンセルになるだろうなって思ったし
正直どうせ後で自動キャンセルになるだろうなって思ったし
732不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-hxsQ)
2023/04/18(火) 06:10:31.63ID:PThm5teQ0 fireスティックはスリープしても信号出し続けてモニターがスタンバイモードにならないから、試しにクロームキャストを繋げてスリープしたら、モニターも信号なしになってスタンバイモードになった
fireスティックはサヨウナラ
fireスティックはサヨウナラ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-qV+P)
2023/04/20(木) 01:54:32.51ID:xcR5rZDs0 これG-sync対応してないんか・・・
734不明なデバイスさん (ワッチョイ df74-vpoJ)
2023/04/20(木) 04:10:28.38ID:s6Q6jBDq0 AMD FreeSyncおよびNvidia G-SyncをサポートしているDellモニター:
G2422HS
G2722HS
G2723H
G2723HN
G3223D
G3223Q
S2419HGF
S2421HGF
S2721HGFA
S2522HG
S2721DGF、S2721DGFA
S2721HGF
AW2521HF、AW2521HFA、AW2521HFL、AW2521HFLA
AW2720HF、AW2720HFA
AW2723DF、AW2724DM
AW5520QF
G2422HS
G2722HS
G2723H
G2723HN
G3223D
G3223Q
S2419HGF
S2421HGF
S2721HGFA
S2522HG
S2721DGF、S2721DGFA
S2721HGF
AW2521HF、AW2521HFA、AW2521HFL、AW2521HFLA
AW2720HF、AW2720HFA
AW2723DF、AW2724DM
AW5520QF
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-ieXZ)
2023/04/21(金) 01:40:33.69ID:qdIJacUi0737不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-L2pD)
2023/04/24(月) 18:06:38.46ID:tRhHYBfq0 公式のお届け予定日が5.10だったからちょい高いけどAmazonで買ったわ
GWに使い倒すぜ
GWに使い倒すぜ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ f128-ZvK1)
2023/04/24(月) 19:05:38.24ID:B/BpeMVZ0 >>737
公式はステータスがそれでも三日後には”おるかー”されるぞ
公式はステータスがそれでも三日後には”おるかー”されるぞ
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 6df9-ztya)
2023/04/25(火) 11:16:38.35ID:wv0AuTu30 昨日到着。早速繋いだところpcもps5も画面映らず、なんか緑っぽい黒画面のまま。挙動からして接続自体は認識されてるみたいだけど。エロいひと助けて
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-TNo0)
2023/04/25(火) 11:30:10.47ID:QUDOAB+u0 ディスプレイの電源入れてDELLのロゴ出ないなら交換対象かなぁ
確か電源ボタン10秒長押しで放電してリセットすればイケることもあるみたいだけど、俺は無理だったから速攻サポートに電話して交換してもらった
確か電源ボタン10秒長押しで放電してリセットすればイケることもあるみたいだけど、俺は無理だったから速攻サポートに電話して交換してもらった
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-/HYv)
2023/04/25(火) 16:30:49.69ID:p6xuRb9v0 池袋bicのゲーミングフロア行ってきた
OLEDモニタなかったけどおねーちゃんがいた
OLEDモニタなかったけどおねーちゃんがいた
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-/HYv)
2023/04/25(火) 16:31:07.34ID:p6xuRb9v0 誤爆した
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-TNo0)
2023/04/25(火) 23:11:13.45ID:QUDOAB+u0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/HYv)
2023/04/26(水) 12:44:50.27ID:tMohpHla0 G-sync使ったことなかったけど結構ヌルヌル動くのね
これからは有効にしとくよ
これからは有効にしとくよ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-WO8R)
2023/04/27(木) 08:57:59.81ID:Um8zO9q00 昨日Amazonから届いた
ファームウェアが古いバージョンだったので更新して設置完了
今んとこ満足
ファームウェアが古いバージョンだったので更新して設置完了
今んとこ満足
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/HYv)
2023/04/27(木) 19:32:19.98ID:lapLh07i0 おめ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-O5MS)
2023/05/06(土) 13:24:07.31ID:V7tf8i6c0 Windowsでのスケーリング問題についてですが、こう使え!みたいな持論ある人います?
ちょいちょい125%と150%を入れ替えてる
游ゴシックからメイリオに変えれたりするんだっけ?
ちょいちょい125%と150%を入れ替えてる
游ゴシックからメイリオに変えれたりするんだっけ?
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-H/z0)
2023/05/29(月) 01:41:03.99ID:NL01b36w0 今使ってる4K液晶テレビがゴミすぎるんでこのモニターのサブとPS5兼用に色々と見繕ってたけど結局これ2枚揃えるのが正解な気がしてきたわ
次セールが来たら買っとくかねえ
そんなに高性能なのはいらないしな
次セールが来たら買っとくかねえ
そんなに高性能なのはいらないしな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bbb-S+HU)
2023/05/29(月) 10:13:56.07ID:5ZX2RXiu0 初期特価でなくても、普通の割引で
高性能と価格のバランスではまだまだ上になるからなあ
高性能と価格のバランスではまだまだ上になるからなあ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-/RYi)
2023/05/29(月) 14:15:30.22ID:KDvRHFue0 OLEDの240Hzを検討してたけどRGBWやら低解像度で普段遣いのデメリットが増えるから断念したわ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bbb-S+HU)
2023/05/29(月) 16:37:35.46ID:5ZX2RXiu0 144MHZ以上は一般人は見分けがつかないと言われてるし
754不明なデバイスさん (ワッチョイ aba5-RhjM)
2023/05/29(月) 17:34:09.70ID:uCbFaM6a0 これ2枚置く場所があるのは羨ましいな
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-Ecty)
2023/05/29(月) 20:15:45.03ID:TiumB2j30756不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-/RYi)
2023/05/29(月) 20:18:44.64ID:KDvRHFue0 またそれ言ってんのか そんで次は240fps出すGPUの話だろ?
応答速度0.03msと早いから残像感が全然違う
おっさんは残尿感は知ってても残像感とかわかんないもんなのかねえ
応答速度0.03msと早いから残像感が全然違う
おっさんは残尿感は知ってても残像感とかわかんないもんなのかねえ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ bb7c-GSDV)
2023/05/29(月) 22:17:08.23ID:H1cbsPNW0 2枚横並びで使ってるけど、左下りで真っ直ぐ並ばない。
キャンドゥで売ってるスプレーを左端に挟んで調整してる。
このへんはまぁ安物。
キャンドゥで売ってるスプレーを左端に挟んで調整してる。
このへんはまぁ安物。
758不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-BKG/)
2023/05/31(水) 11:10:15.76ID:7vzNFP9g0 もう6万円台にはならないやろなぁ…
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-/RYi)
2023/06/01(木) 13:10:56.73ID:KOWcE1iG0 8万はありそうだけど6万台は無理だろうね
760不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-vEBZ)
2023/06/02(金) 14:04:19.34ID:zaDeF1xpa ほんとおいしかったわ
761不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-/RYi)
2023/06/02(金) 18:06:17.17ID:1S3qQ4pN0 一生安く買えた話をおかずに飯くうよねこのスレw
俺は美品中古で7万くらいでかったわ
俺は美品中古で7万くらいでかったわ
762不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-sceX)
2023/06/03(土) 21:55:59.62ID:6d3vxKpua PCでバイオハザードRE2、RE3、同7、同8、DMC5といった
フルスクリーン(仮想ではない排他)時のみHDR設定できるゲームにおいて
このモニタだとHDRでは色が薄く表示される現象が発生しているのですが、設定次第で回避できたりするものでしょうか。
この状態でjxrでスクショを撮るとゲーム中とは全く異なる綺麗な色で撮れているので
PC本体側はHDR出力していると思われ、モニタ側の問題かなと思いまして。
なお同ゲームでもHDRのプレイ動画は鮮やかに映り、
新しめでHDRがフルスクリーンに限らなくなったRE4など他のゲームではフルスクリーンでも問題ありませんでした。
DPケーブルで接続、ファームウェアは更新済みです。
フルスクリーン(仮想ではない排他)時のみHDR設定できるゲームにおいて
このモニタだとHDRでは色が薄く表示される現象が発生しているのですが、設定次第で回避できたりするものでしょうか。
この状態でjxrでスクショを撮るとゲーム中とは全く異なる綺麗な色で撮れているので
PC本体側はHDR出力していると思われ、モニタ側の問題かなと思いまして。
なお同ゲームでもHDRのプレイ動画は鮮やかに映り、
新しめでHDRがフルスクリーンに限らなくなったRE4など他のゲームではフルスクリーンでも問題ありませんでした。
DPケーブルで接続、ファームウェアは更新済みです。
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-s6tl)
2023/06/04(日) 00:41:46.65ID:1UNS1v+40 >>762
HDRで画面が薄くなるのは送り出し側がHDRなのにディスプレイ側がSDRになっていると思われる
HDRで画面が薄くなるのは送り出し側がHDRなのにディスプレイ側がSDRになっていると思われる
764不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-sceX)
2023/06/04(日) 05:36:30.33ID:kAB9ncL3a 最終的に画面に出力されている映像としては確かにそうなっていそうなのですが、
ディスプレイ側の背面スイッチでディスプレイモードが変更しようとするとHDR中なので不可の旨が表示されるなどHDRモード時の挙動で
Win,Alt,Bキーを押すとHDRが解除されるようで、判定が全体的にはHDR扱いで最終出力だけがおかしいような状態のようなのです。
ディスプレイ側の背面スイッチでディスプレイモードが変更しようとするとHDR中なので不可の旨が表示されるなどHDRモード時の挙動で
Win,Alt,Bキーを押すとHDRが解除されるようで、判定が全体的にはHDR扱いで最終出力だけがおかしいような状態のようなのです。
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-sceX)
2023/06/04(日) 08:59:03.72ID:UCshuh+Z0 普通HDRモードでスクショとると白っぽくなるのでゲーム側がHDRで出力出来てないと思う
動画やら他のソースで試して正しく表示される?
動画やら他のソースで試して正しく表示される?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-sceX)
2023/06/04(日) 09:00:10.38ID:UCshuh+Z0 違った、HDRのコンテンツのスクショをSDモードで見ると白っぽくなる レンジの違いで
767不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-sceX)
2023/06/04(日) 09:13:31.85ID:kAB9ncL3a HDRで撮影可能なGeforce Experienceでjxrでスクショを撮り、
その後にHDRモードで見るとゲーム中の表示と異なる薄くないHDRらしい高色域で綺麗な画像として閲覧可能です。
Youtube等の他者の同ゲームのHDRプレイ動画も綺麗に映ります。
他のゲームでもHDRは問題なく映ります。
上で書いた、HDR切り替えに排他的フルスクリーンが必要なゲーム中でだけ問題が起きる形です。
その後にHDRモードで見るとゲーム中の表示と異なる薄くないHDRらしい高色域で綺麗な画像として閲覧可能です。
Youtube等の他者の同ゲームのHDRプレイ動画も綺麗に映ります。
他のゲームでもHDRは問題なく映ります。
上で書いた、HDR切り替えに排他的フルスクリーンが必要なゲーム中でだけ問題が起きる形です。
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-dkHN)
2023/06/04(日) 10:15:13.55ID:WDnqsVk00 うちは一部のゲームをシャドウプレイで録画すると白飛びした映像になる
HDR切れば問題なく撮れる
HDR切れば問題なく撮れる
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-sceX)
2023/06/04(日) 10:28:14.66ID:UCshuh+Z0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-Qocy)
2023/06/04(日) 14:25:28.80ID:xiExwwRC0 あーなるほど!それあれだね
ぐ
ぐ
771不明なデバイスさん (スッップ Sda2-nMZ0)
2023/06/04(日) 18:31:07.18ID:H0JuIGHsd 消されたか。。
772不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-sceX)
2023/06/06(火) 21:36:57.95ID:X6n6v5xOa >>762の件、何故か直りました。
・各exeのプロパティ>互換性>全画面表示の最適化を無効にする
・ケーブルをHDMIに変えた
以上2点が発生しなくなった前後に行ったことだったのですが、それぞれを戻してもどのゲームでも発生しなくなったので、
条件の特定はできなかった形です。
お騒がせしました。
あまり役に立ちそうもないですが、
類似の症状に悩む方がもしいてわずかでも参考になれば幸いですね。
・各exeのプロパティ>互換性>全画面表示の最適化を無効にする
・ケーブルをHDMIに変えた
以上2点が発生しなくなった前後に行ったことだったのですが、それぞれを戻してもどのゲームでも発生しなくなったので、
条件の特定はできなかった形です。
お騒がせしました。
あまり役に立ちそうもないですが、
類似の症状に悩む方がもしいてわずかでも参考になれば幸いですね。
773不明なデバイスさん (スッップ Sd33-NahC)
2023/06/14(水) 12:46:54.34ID:0jy6ovLId FF16体験版してみたら、HDRめっちゃキレイ
774不明なデバイスさん (スッップ Sd33-EXjo)
2023/06/14(水) 19:48:09.69ID:neiNMV/Zd 買うなら今が狙い目?
775不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-8sUu)
2023/06/14(水) 19:57:19.09ID:FIy9Oe0C0 セール中だし買い時じゃないかな
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 921f-3x+n)
2023/06/20(火) 15:17:10.83ID:5D65Wo9G0 いくらセールで安くなっても6万円台で買えた時があったという事実が購買意欲下げるんだよね
777不明なデバイスさん (スププ Sdb2-Yxyf)
2023/06/20(火) 17:07:20.19ID:rU2Jyc+3d 無い物ねだりは商機を逃すぞ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-h/34)
2023/06/20(火) 17:44:10.14ID:Jgk1CZW20 量子ドットなりminiLEDなり搭載した後継機種をうっかり値付け間違って10万以下で出してくれないかな
まあ普通の価格で出ても買うだろうけど
まあ普通の価格で出ても買うだろうけど
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 127f-dYQK)
2023/06/21(水) 21:47:21.84ID:0eorz9j70 https://jpstore.dell.com/dfo/index.asp
未開封キャンセル品が69300で出てたで
未開封キャンセル品が69300で出てたで
781不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-L1I+)
2023/06/22(木) 13:19:08.54ID:6+crhE200 目が悪くなったのか、なーんか文字読みにくいと思ったからClearTypeの設定やりなおしたら結構見やすくなった気しなくもない
このモニタに慣れたら4K以下はマジで文字読みづらいよな
27インチWQHD240HzOLEDとか欲しかったけど文字のエッジ具合観て諦めたわ
2枚置けないので買ってたら絶対後悔してた
このモニタに慣れたら4K以下はマジで文字読みづらいよな
27インチWQHD240HzOLEDとか欲しかったけど文字のエッジ具合観て諦めたわ
2枚置けないので買ってたら絶対後悔してた
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-L1I+)
2023/06/22(木) 19:48:01.37ID:WRZurWID0 4Kに慣れちゃうとそれ以下は汚く見えるよね
OLEDもパッと見の発色は良いけど間近で見ると滲んでボケた画質だし
OLEDもパッと見の発色は良いけど間近で見ると滲んでボケた画質だし
783不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-f5CE)
2023/06/23(金) 14:26:30.15ID:szJ3Vl1ZM 液晶パネルと違ってOLEDに滲むとかボヤけるとか無いぞ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-L1I+)
2023/06/23(金) 17:31:04.94ID:G/dRc8/70785不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-L1I+)
2023/06/23(金) 17:36:10.21ID:G/dRc8/70 画素ピッチ?なんだっけ それのせい
macはRGBWに対応してるから多少マシだけど4K液晶には勝てんな
液晶はHDRの字幕とか光が漏れて見ずらいよな 字幕の色をグレーくらいまで下げてるわ
そういう意味ではOLEDは良さそう
macはRGBWに対応してるから多少マシだけど4K液晶には勝てんな
液晶はHDRの字幕とか光が漏れて見ずらいよな 字幕の色をグレーくらいまで下げてるわ
そういう意味ではOLEDは良さそう
786不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-L1I+)
2023/06/23(金) 17:39:39.25ID:G/dRc8/70787不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-yOKe)
2023/06/23(金) 20:38:51.96ID:bzT/NXn3M えー・・・
テレビでLGはRGBWだからやめとけって言うレスはよく見たけど
PCモニターまでRGBWになってんのか・・・
テレビでLGはRGBWだからやめとけって言うレスはよく見たけど
PCモニターまでRGBWになってんのか・・・
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 6274-Okcr)
2023/06/23(金) 20:59:41.55ID:D9B4xnex0 >>786
これはひどい
これはひどい
789不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-L1I+)
2023/06/23(金) 21:21:43.72ID:G/dRc8/70 ひどくはねえよ ゲーミングモニタだし高性能だよ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-z7Or)
2023/06/23(金) 21:48:24.70ID:mHzcK7OY0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-OfpS)
2023/06/24(土) 00:10:26.63ID:NLvGJ4In0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8c-x1hB)
2023/06/24(土) 01:40:44.42ID:OrmNAiu+0 サムスンのqd-oledも画素配置の違い?でこんな感じになっちゃうんだっけ?
有機ELはテキストに関してはpc向きじゃないな
有機ELはテキストに関してはpc向きじゃないな
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-D+1N)
2023/06/24(土) 04:54:01.48ID:b5Eakgvu0794不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-pgXs)
2023/06/24(土) 07:53:04.26ID:FSTGF5AW0 有機ELは画像綺麗だけど、文字がなんかくっきりしないよなぁ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-uvPf)
2023/06/27(火) 20:42:30.86ID:kpnrHGkY0 うわーセール終わってた
796不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM31-mRtC)
2023/06/27(火) 22:49:52.03ID:Pznrvp9QM797不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-F8yx)
2023/06/29(木) 18:40:37.42ID:vk/00i+L0 グラボ rx550 なんだけどリフレッシュレート144hzに設定できない
120hzしか選べないファームも最新でsmartHDRも切ってる
ケーブルは付属品のディスプレーポートで接続
なにが原因かわからんのです
120hzしか選べないファームも最新でsmartHDRも切ってる
ケーブルは付属品のディスプレーポートで接続
なにが原因かわからんのです
798不明なデバイスさん (ブーイモ MMd1-ci8X)
2023/06/29(木) 20:24:45.42ID:ymNSCw9kM コンソールモードになってんじゃね
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-F8yx)
2023/06/29(木) 21:03:44.39ID:vk/00i+L0800不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-jcyW)
2023/06/29(木) 22:21:32.29ID:HAGM7qUA0 PC側の設定が120hzになってるとか
DPケーブルが144hz未対応とか
DPケーブルが144hz未対応とか
801不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-roz7)
2023/06/29(木) 22:24:01.92ID:M4G91Z/y0 Radeonは10bitがサポートされていれば10bit接続優先したような覚えがあるからDSCナシの144だと帯域不足になってると思う
ドライバ側で8bitに設定してもダメならCRUで10bitのフォーマットを除外すれば144行けると思う
ドライバ側で8bitに設定してもダメならCRUで10bitのフォーマットを除外すれば144行けると思う
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-TYYx)
2023/07/01(土) 12:29:52.76ID:6u9otL3t0 ps5繋いでるんだけどhdr選ぶ所でオフ選択したら画面映らなくなって復帰出来なくなったんだけど解決方法わかる?
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-u/10)
2023/07/01(土) 16:45:10.85ID:eLjhnLnI0 サポートへ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-aKLB)
2023/07/02(日) 15:31:45.50ID:LmJDs5vk0 違和感あって測ったらモニター右側さがってる
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b07-viOm)
2023/07/02(日) 17:14:39.73ID:zDKf1cC10 仕様だよね
左側はリップクリーム入る隙間があるのに右側には入らない
左側はリップクリーム入る隙間があるのに右側には入らない
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-HcN8)
2023/07/02(日) 17:36:01.79ID:OAPsYjqL0 自分のはその傾きを理由にドット抜けパネルごと交換してもらったな
おかげでドット抜け無しの良品来て満足したわ
傾きはアーム使ってるからぶっちゃけどうでも良かったんだけど
おかげでドット抜け無しの良品来て満足したわ
傾きはアーム使ってるからぶっちゃけどうでも良かったんだけど
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-+Mc8)
2023/07/02(日) 19:42:29.24ID:vIaB8Zp50 傾いてるってスタンドがおかしいんじゃないの?
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-qJVk)
2023/07/02(日) 20:37:55.75ID:HBCFaxay0 自分のは大丈夫だったけど傾いてる報告はかなり多い
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a7-yGFg)
2023/07/02(日) 21:37:36.23ID:IsP1lKAR0 傾いてるの自分も含めて初期ロットだと思ってたんだけど最近のもなのかな
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-DDUn)
2023/07/03(月) 07:19:30.72ID:2jc0t2x20 下がってるって、向かい合って左側だよね?
Windowsで言えばスタートボタンある方。
Windowsで言えばスタートボタンある方。
812不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-dUQ8)
2023/07/03(月) 18:32:24.70ID:/rCbOtROr そうそう
813不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-ndYS)
2023/07/03(月) 20:47:30.84ID:JJioL8QT0 交換するまででもなかったからそのまま使っているが向かって左側が低くなっている
814不明なデバイスさん (バットンキン MM2b-X3BQ)
2023/07/03(月) 23:20:37.19ID:Ykb4gIsqM 開封直アームに付けたから分からんけど多分うちのも曲がってるんだろうな(´・ω・`)
815不明なデバイスさん (スップ Sd02-lV0z)
2023/07/04(火) 01:09:33.88ID:MEIchecWd アーム使うのが普通だと思ってたけど、みんな結構付属のスタンド使うんやね
816不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-+Mc8)
2023/07/06(木) 17:21:38.63ID:iTeTit7n0 スタンドしか使わない
アーム使えるほど広い家に住みたい
アーム使えるほど広い家に住みたい
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-u/10)
2023/07/06(木) 18:14:04.58ID:80iksGaP0 家の広さは関係ないと思うけど、、、
アーム使うとモニターの下にスペース空くからデスクが広々と使えるよ
安いアームだと使い勝手悪いからエルゴトロン辺りだと首下がることもなくスムーズに動く
アーム使うとモニターの下にスペース空くからデスクが広々と使えるよ
安いアームだと使い勝手悪いからエルゴトロン辺りだと首下がることもなくスムーズに動く
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-aKLB)
2023/07/06(木) 22:05:16.40ID:apMKv3ER0 アーム使ってた時期あったけどスタンドでいいやってなった
819不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-+Mc8)
2023/07/06(木) 22:48:50.10ID:iTeTit7n0 奥行き50cmしかない机を壁にピッタリつけてるのよ…
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-IhtD)
2023/07/06(木) 23:06:27.35ID:4YS3mIa50 スタンドもアームもなしで壁に立てかける派いて驚愕したことがある
821不明なデバイスさん (スーップ Sd02-HcN8)
2023/07/07(金) 00:09:37.11ID:gF7EHw+Wd 個人的にはアームはむしろ狭い部屋や机にこそ導入すべきだと思うわ
スタンドより壁に寄せられるしモニター下にスペースも生まれるし
スタンドより壁に寄せられるしモニター下にスペースも生まれるし
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-gR7n)
2023/07/08(土) 21:40:18.01ID:LEMWqijk0 スタンドだとキーボード打つときなんか揺れるんだよね気になる
アーム+コクヨの商用デスクさいつよ
アーム+コクヨの商用デスクさいつよ
823不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-0071)
2023/07/09(日) 03:21:31.02ID:ijo066AnM プライムで78800円かぁ
824不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-0071)
2023/07/09(日) 05:12:41.69ID:ijo066AnM サブモニターにG3223D 31322円と、どちらがいいか迷う
825不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-0071)
2023/07/09(日) 19:47:07.59ID:ffak08sPM 公式も安くなって10offクーポンで70922円になった
でも4Kで重いゲームは1440pでやれるって事でG3223Dを買う事にした
でも4Kで重いゲームは1440pでやれるって事でG3223Dを買う事にした
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-gR7n)
2023/07/09(日) 20:23:03.90ID:kHzppszW0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-eYiv)
2023/07/09(日) 21:02:27.60ID:jrig0ESw0 オススメのアームって何かある?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ f710-hwSR)
2023/07/09(日) 22:23:16.74ID:fWqs5tIo0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e6-STDj)
2023/07/10(月) 14:07:21.22ID:Ci+A/6iw0832不明なデバイスさん (ワッチョイ f7bb-kkOg)
2023/07/10(月) 16:26:27.79ID:VYyMJoWf0 酸っぱい葡萄くんも、今なら買いや!
833不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-qWfd)
2023/07/11(火) 00:19:46.69ID:RK90Oe1r0 購入迷ってるんだけどレビューサイト見たら60fpsの時に1フレームくらい入力遅延があるのが気になった
PS5で60fpsゲームやるのがメインになりそうだから気にしてるんだけど実際使ってる人は気にならないもの?
PS5で60fpsゲームやるのがメインになりそうだから気にしてるんだけど実際使ってる人は気にならないもの?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 1794-EsSN)
2023/07/11(火) 11:33:58.86ID:kp3rNYci0 1フレームが気になるなら何を使ってもアウト
835不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-1Mgj)
2023/07/11(火) 16:15:45.44ID:tGJCShja0 ブラウン管でも使ってろ
837不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-oOeG)
2023/07/11(火) 18:17:26.86ID:Agp6uS/20 他のモニターは4msくらいの遅延なのにこのモニターは16msくらいあるし
60fpsだと16msは1フレームくらいだから気になる人もいないかなとか思ったけど
ここにはいなさそうでよかった
60fpsだと16msは1フレームくらいだから気になる人もいないかなとか思ったけど
ここにはいなさそうでよかった
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-STDj)
2023/07/11(火) 19:19:58.84ID:TSrMr+Rd0839不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-Kx5/)
2023/07/11(火) 19:21:11.90ID:G8BWSjhWd Optix MPG321UR-QD とどっちを買うべきか迷っています
今買うならどっちがいいですか?
用途は8割動画鑑賞で2割ゲーム
量子ドットの映像美に差額3万の価値があるのか判断できないです
長年使うのを考えるとDELLは耐久性なさそうだけれど
MSIはサポートが心細い
どうでしょうか
今買うならどっちがいいですか?
用途は8割動画鑑賞で2割ゲーム
量子ドットの映像美に差額3万の価値があるのか判断できないです
長年使うのを考えるとDELLは耐久性なさそうだけれど
MSIはサポートが心細い
どうでしょうか
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-STDj)
2023/07/11(火) 19:24:38.54ID:TSrMr+Rd0 ああPCじゃなくてPS5か 60hz固定かなんかしらんけど1フレーム気にするなら他買ったらいいよ
格ゲーマーはこの機種やめとけとか聞いたこと無いけど
SE3223Qとか144hz以外でも買ったら?(適当
格ゲーマーはこの機種やめとけとか聞いたこと無いけど
SE3223Qとか144hz以外でも買ったら?(適当
841不明なデバイスさん (ワッチョイ f7bb-kkOg)
2023/07/12(水) 09:42:46.20ID:2T42T6kb0 >DELLは耐久性なさそうだけれど
初めて聞いたわ
前の27インチHDモニターは
10年以上仕事場で毎日酷使してるけど全く問題なし
初めて聞いたわ
前の27インチHDモニターは
10年以上仕事場で毎日酷使してるけど全く問題なし
842不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-Kx5/)
2023/07/12(水) 12:32:26.75ID:Kc1PLz3fd g3223qの不良レビューが目立っていたのでそう思いました
この機種がというべきかもしれません
この機種がというべきかもしれません
843不明なデバイスさん (ワッチョイ f7bb-kkOg)
2023/07/12(水) 14:17:05.31ID:2T42T6kb0 G3223Qも発売当初は初期不良は確かに多かった気がするが、
前のアップデートで指摘されてた問題の多くは解消したし
耐久性の問題での報告はそう多いとは思わないなあ
スタンドの傾きの問題については
僕の場合は下にサウンドー入れて挟んでるので
スタンドの傾きはわからないけど、外すと確かに少しあるように感じる。
前のアップデートで指摘されてた問題の多くは解消したし
耐久性の問題での報告はそう多いとは思わないなあ
スタンドの傾きの問題については
僕の場合は下にサウンドー入れて挟んでるので
スタンドの傾きはわからないけど、外すと確かに少しあるように感じる。
844不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-rqKn)
2023/07/12(水) 22:29:19.77ID:mBh1t9RR0 このブラックセールっていつまで?
今日まで?
今日まで?
845不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-iBKH)
2023/07/13(木) 05:14:29.62ID:d2xQFxOyd 昨日までです
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-tdBp)
2023/07/15(土) 23:47:54.28ID:EOHRDAuf0 安かったから買ってみた
1個ドット欠けを見つけてしまったが、普通によかった
みんなはドットかけはあった?
1個ドット欠けを見つけてしまったが、普通によかった
みんなはドットかけはあった?
847不明なデバイスさん (ワッチョイ b094-qKrT)
2023/07/16(日) 04:00:42.91ID:NG9Wr5BY0 無い。
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-hWhr)
2023/07/16(日) 06:19:11.91ID:+lwX/Ygz0 交換してるくれるでしょ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-x/5i)
2023/07/16(日) 12:45:30.47ID:B7hQBcC10 スタンドをつけて傾いていたら交換してもらえるんじゃないかな
852不明なデバイスさん (スフッ Sd94-5+r6)
2023/07/16(日) 20:38:20.24ID:iitMSNPWd わしもか7万5千ほどで購入
届いた時は箱に封をしてるテープは完全に切れてて空さいてる状態
さらに角はダンボールが切れてるしボコボコで逆さにすると出てくるから気をつけろと配達員に言われながら受け取ったがドット抜けも手垢もなかった
液晶の傾きも感じない
あとは4KのAVを買うだけだ
届いた時は箱に封をしてるテープは完全に切れてて空さいてる状態
さらに角はダンボールが切れてるしボコボコで逆さにすると出てくるから気をつけろと配達員に言われながら受け取ったがドット抜けも手垢もなかった
液晶の傾きも感じない
あとは4KのAVを買うだけだ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 7994-u3Jl)
2023/07/16(日) 22:12:05.10ID:5Hr3Pz8O0 高くなってるな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ f0e1-zzlG)
2023/07/17(月) 12:36:36.56ID:OqUz80Vm0 Amazonプライムデーで購入したG3223Q
のバージョンが「M3T103」だったんですけど、これって最新ファームウェアなんですかね?
のバージョンが「M3T103」だったんですけど、これって最新ファームウェアなんですかね?
855不明なデバイスさん (ワッチョイ c8e6-nwO8)
2023/07/17(月) 12:41:48.65ID:n/vdlztM0856不明なデバイスさん (ワッチョイ f0e1-zzlG)
2023/07/17(月) 16:40:27.76ID:OqUz80Vm0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e6-/HMz)
2023/07/18(火) 17:23:40.41ID:Vm+SkO2c0 Dell Display Manager Applicationて入れた方が良いの?
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a10-XoyN)
2023/07/18(火) 20:28:53.33ID:lGjWP89D0 アプリケーションは無くても良いよ
ファームウェアは初期版だったらアプデは必須
ファームウェアは初期版だったらアプデは必須
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 9610-EW4t)
2023/07/19(水) 20:54:18.55ID:0SKypRi60 これってG-sync compatibleリストにはあるけどドライバがfutureになってる
いつになるんだよ
いつになるんだよ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 66e6-5KwO)
2023/07/19(水) 21:03:55.87ID:+nKVeKXq0861不明なデバイスさん (ワッチョイ c8e6-nwO8)
2023/07/19(水) 21:08:19.93ID:B2c2Jqc30 逆にG-sync使えない事に喜ぶべきだぞ
あんな不具合のデパートみたいなの無い方がいい
あんな不具合のデパートみたいなの無い方がいい
862不明なデバイスさん (スップ Sdc4-GI/j)
2023/07/20(木) 08:55:48.60ID:ENQbLtUnd 使えなくてもシールを貼るのは自由じゃないの?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ b4bd-/HMz)
2023/07/20(木) 11:56:52.32ID:XJhGlH7I0 コンパチ動作してるじゃん
864不明なデバイスさん (ブーイモ MM5a-WRJ/)
2023/07/21(金) 14:21:24.64ID:P9YYZL9lM そういえば使えない機能でリコールしたのがあったなあ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e6-MW3u)
2023/07/25(火) 21:53:02.10ID:St7Qb34j0 firetv繋いでるんだけど、スリープにしてもスタンバイモードにならんのやね
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-cD7k)
2023/07/26(水) 09:34:01.81ID:4rCcFJfP0 FireTV はスリープ状態で黒画面を出力する仕様なのでTV側では対応不能
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-gmGT)
2023/07/27(木) 02:18:24.98ID:xHOXiBLZ0 >>822
コクヨの商用デスク、見てくれがショボいのに下手なプロゲーマー御用達のゲーミングデスクより高額な件
コクヨの商用デスク、見てくれがショボいのに下手なプロゲーマー御用達のゲーミングデスクより高額な件
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-HhFX)
2023/07/29(土) 20:04:58.72ID:PWt7KogS0 このモニターはPS5の映像をAVアンプで映像と音声分離して映像はG3223Q音声はHDMIでスピーカーにつないだらスピーカーから音出るのかな?
AVアンプの説明書だと映像側がeARC対応してないと音出ないみたいなこと書いてあって音出ないと困る
AVアンプの説明書だと映像側がeARC対応してないと音出ないみたいなこと書いてあって音出ないと困る
869不明なデバイスさん (ワッチョイ b728-1j9t)
2023/07/29(土) 21:49:50.10ID:7fa7nlQb0 >>868
詳しくないけどモニターの手前で分離してたらモニターはナニでも関係無いんじゃね?
詳しくないけどモニターの手前で分離してたらモニターはナニでも関係無いんじゃね?
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-AWAr)
2023/07/29(土) 23:24:19.52ID:fZYnSzP80 AVアンプで音と映像を分離してると勘違いしてるんじゃね
AVアンプにそう書いてるなら分離してるのはテレビ(モニター)側で文字通りAudio Return Channel から音声返す仕組みだからなんかひと工夫しないと無理
AVアンプにそう書いてるなら分離してるのはテレビ(モニター)側で文字通りAudio Return Channel から音声返す仕組みだからなんかひと工夫しないと無理
871不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e6-qNIT)
2023/07/30(日) 06:57:21.68ID:vebyJgNY0 >>868
映像側(TV)が対応してないとテレビの音声が出ないって話だろ
映像側(TV)が対応してないとテレビの音声が出ないって話だろ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-HhFX)
2023/07/30(日) 09:10:04.55ID:k+c5040I0873不明なデバイスさん (ワッチョイ b728-1j9t)
2023/07/30(日) 09:51:11.57ID:i6T3cYnJ0874不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e6-YxfT)
2023/07/30(日) 15:43:50.09ID:vebyJgNY0 そもそもAVアンプで音声分離出来ないとか無いだろ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-NwNs)
2023/07/30(日) 17:00:59.00ID:DNuVxpDr0 何をしたいのか良く分からないがAVアンプ接続してるならアンプのスピーカーから音を出すのに何も問題は無い
アンプからもTV側からも音を出したいのか?
HDMIでスピーカーに接続という意味も不明
スピーカーに直接HDMIは刺さらない
アンプからもTV側からも音を出したいのか?
HDMIでスピーカーに接続という意味も不明
スピーカーに直接HDMIは刺さらない
876不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-6THS)
2023/07/31(月) 13:03:32.46ID:Jvf9uglwM 一応アクティブスピーカーでARC用HDMIがついてるものはあるけどそれのこと言ってるのかは知らん
877不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bb-CF7t)
2023/08/03(木) 13:16:31.68ID:L0qsmRzZ0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-El/2)
2023/08/03(木) 14:21:02.64ID:A33bHSxV0 モニターでARCをサポートした物は少ないと思う
ただARCというのはTV側で出力されるべき音声をHDMI端子からAVアンプ側に逆に送る方法でTV側に接続されたPS5の音声をAVアンプ側のスピーカーで出す方法
ARCがサポートされてないならAVアンプ側の入力端子にPS5等を接続すれば良い話
ただARCというのはTV側で出力されるべき音声をHDMI端子からAVアンプ側に逆に送る方法でTV側に接続されたPS5の音声をAVアンプ側のスピーカーで出す方法
ARCがサポートされてないならAVアンプ側の入力端子にPS5等を接続すれば良い話
879不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bb-CF7t)
2023/08/03(木) 14:58:39.67ID:L0qsmRzZ0 HDMIの音声出力でサウンドバーでサラウンド機能を生かしたいときは
分離しないとできんのよね。
でも今は4Kを劣化させないで分離できるやつないんちゃうかった?
なのでサウンドバーでステレオ再生してるわ
分離しないとできんのよね。
でも今は4Kを劣化させないで分離できるやつないんちゃうかった?
なのでサウンドバーでステレオ再生してるわ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a74-GtOR)
2023/08/03(木) 16:34:31.07ID:kWmY5wYg0 Navceker 8K 60Hz HDMI Audio Extractor 4K 120Hz RGB 4:4:4 HDMI 2.1 Audio Splitter Converter 7.1 Dolby Atmos De-embed for PS5 XBox
881不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bb-CF7t)
2023/08/03(木) 17:34:33.81ID:L0qsmRzZ0 おー、今はこんなん出てるんだな
前にさがした時は見つからなかったわ
ありがとう
値段も悪くないけど、メーカーとしてはどうなんだろ?
前にさがした時は見つからなかったわ
ありがとう
値段も悪くないけど、メーカーとしてはどうなんだろ?
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-jzPR)
2023/08/03(木) 18:04:14.10ID:pkBlZvTF0 この手の製品は稼働部品が無いにも関わらず発熱とかあったりで壊れやすい印象があるなー
883不明なデバイスさん (ブーイモ MM61-nMNj)
2023/08/05(土) 13:18:56.39ID:O7JQHuUzM 最近鳴くようになった
熱で壊れたのかな
熱で壊れたのかな
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-uekb)
2023/08/06(日) 11:07:27.37ID:QA1NfBbt0 HDMIの映像と音声のスプリッターはEDIDの合成やエディットができないとまともにつかえんやろ。
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-9F+i)
2023/08/06(日) 14:34:20.06ID:aacMZQQa0 なぜスプリッターが必要なのか?
最近のAVアンプなら4K/120Hzに対応してるのも多い
最近のAVアンプなら4K/120Hzに対応してるのも多い
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbb-c/5M)
2023/08/07(月) 10:06:44.44ID:+yOV1Xzl0 ループループ
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-jszj)
2023/08/14(月) 10:29:17.75ID:enpvk51g0 G3223QのHDMIの帯域は24Gbpsじゃなかったっけ?
889不明なデバイスさん (ワッチョイ aba5-0dYp)
2023/08/14(月) 13:30:17.47ID:b4+fMEIz0 >>887
HDMI規格上の限界はどうであれ24GbpsのHDMI 2.1 FRL3までしか対応していないのがG3223Qだってのがリンク先に書いてあることだね
HDMI規格上の限界はどうであれ24GbpsのHDMI 2.1 FRL3までしか対応していないのがG3223Qだってのがリンク先に書いてあることだね
890不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-eEqb)
2023/08/15(火) 14:19:33.86ID:kZihXlCPa カニ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 41e1-uf5U)
2023/08/19(土) 21:00:12.92ID:J5KXZ5a+0 これHDR600よりムービーHDRやゲームHDRのほうが画面鮮明じゃない?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 9310-jK8+)
2023/08/23(水) 06:13:21.54ID:rpmKJRkq0 最近Nvidiaのドライバを更新すると途中で暗転して信号が見つからなくなる
モニターの電源オンオフしてもだめでケーブル抜き差ししてもだめ
PCの電源長押しして強制シャットダウンするしかなくなるんだけど同じ症状の人いないかな
モニターの電源オンオフしてもだめでケーブル抜き差ししてもだめ
PCの電源長押しして強制シャットダウンするしかなくなるんだけど同じ症状の人いないかな
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 89bb-hPrW)
2023/08/23(水) 09:48:31.78ID:iqjd7yiH0 5月に新pc(B650E Steel Legend/RX6800)の構成にしてから
PCの電源を入れてもDisplayPortの信号を見つけれらない近い症状が
たまに起きてるけど、少し時間をおいてモニターの電源オンオフしてたらつながるようなになる。
PCの電源を入れてもDisplayPortの信号を見つけれらない近い症状が
たまに起きてるけど、少し時間をおいてモニターの電源オンオフしてたらつながるようなになる。
895不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-6i9g)
2023/08/23(水) 10:15:44.67ID:6i6janTca なんか最新と一つ前のドライバに不具合があってそんな症状が出ていた気がする
あくまでも気がするレベルだから自分で調べてみて
あくまでも気がするレベルだから自分で調べてみて
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-YAjS)
2023/08/23(水) 20:41:29.13ID:Mf/l73du0 Asrockってトラブル多くない?
俺は二度と買わん
俺は二度と買わん
897不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-YAjS)
2023/08/23(水) 21:14:22.31ID:24F18wX20898不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-R+lg)
2023/09/15(金) 17:23:29.17ID:6H2Ri3ODM 誰もおらん
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-blgs)
2023/09/15(金) 18:13:06.18ID:gOSB/8J20 おるで
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ba-AD4a)
2023/09/15(金) 20:57:50.97ID:XDmrIz3V0 いないぞ
901不明なデバイスさん (ワッチョイ cfca-YZsW)
2023/09/16(土) 14:37:21.64ID:9sO9Tddy0 デスクトップの壁紙を変えたら特定の画像だけHDRをオンにするとブロックノイズ?が発生するのですが
モニターかグラボの故障なんですかね、GPU温度も普通だし、特定の画像だけで起きる現象です、ゲーム中は特にノイズは出ません
bing wallpaperとかいうソフトで毎日、自動で壁紙を変えていて起きた現象ですが
モニターかグラボの故障なんですかね、GPU温度も普通だし、特定の画像だけで起きる現象です、ゲーム中は特にノイズは出ません
bing wallpaperとかいうソフトで毎日、自動で壁紙を変えていて起きた現象ですが
902不明なデバイスさん (スプープ Sd5f-9xLE)
2023/09/16(土) 15:16:08.47ID:28lfAn4fd HDR切ればいい
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8d-2VPA)
2023/09/20(水) 09:50:36.47ID:O596fuT50 84800になってたから買ったんだけど、
アマゾンじゃなくて、公式サイトで買うべきだった?
アマゾンじゃなくて、公式サイトで買うべきだった?
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fae-0yeE)
2023/09/20(水) 10:12:38.07ID:Dx8XpNvW0 同じ値段なら公式だろ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8d-2VPA)
2023/09/20(水) 11:15:17.71ID:O596fuT50 AmazonのDELLストアと、公式サイトでの購入とでなにか違ったりしないかなって
保証とか
保証とか
906不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8c-PH0o)
2023/09/20(水) 11:45:59.95ID:BBUmItW60907不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0f-oxu0)
2023/09/20(水) 13:47:43.74ID:4f9iJG9T0 1年以上経っても、発売当時が最安値
マジで割引間違ってたんかなw
マジで割引間違ってたんかなw
908不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-VRKy)
2023/09/22(金) 02:14:00.69ID:YOAmngPM0 公式購入じゃなくてもユーザー登録すれば同等の保証受けられるでしょ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5d-2VPA)
2023/09/22(金) 12:57:51.66ID:6aB3L7A90 ユーザー登録ってモニターでもできるの?
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8e-n7kY)
2023/09/22(金) 19:29:19.38ID:OOGM4Rh/0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b63-Kiww)
2023/09/24(日) 18:17:17.37ID:vPlEUpqb0 延長保証は絶対に付けないってポリシーの人も結構いるからなあ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 2510-nRlb)
2023/10/01(日) 10:02:22.87ID:b0AcpAI10 ブラックフライデーとかプライム感謝祭で7万切ったら買うかな
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 05e1-Y7Uz)
2023/10/04(水) 22:24:41.20ID:3UB7z9Z80 最新のファームウェアうけてたら
プリセットモードでsRGBに準拠した設定にしなくても画質が白っぽくなるバグって改善されているんですかね?
プリセットモードでsRGBに準拠した設定にしなくても画質が白っぽくなるバグって改善されているんですかね?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ c1f9-VGqS)
2023/10/14(土) 08:42:47.30ID:/FTZlUfT0 このモニターでFire TV Cube第3世代を使っている方いらっしゃいませんか?
第2世代を購入したもののセットアップが進まずに諦めた者なのですが
ファームウェアのバージョンアップ後にその不具合が解消されているのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
第2世代を購入したもののセットアップが進まずに諦めた者なのですが
ファームウェアのバージョンアップ後にその不具合が解消されているのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
915あぼーん
NGNGあぼーん
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 9156-f5/H)
2023/11/24(金) 02:41:59.12ID:O7tTTS+h0 発売当初の値付けは二度とないだろうな・・・。
919不明なデバイスさん (ワッチョイ a5bb-jMfl)
2023/11/24(金) 11:42:57.09ID:h0wb1GrD0 円が安いし、問題の報告もほぼなくなったし完熟
売れてないのなら仕方ないけど
今は安くする必要もないもんな
売れてないのなら仕方ないけど
今は安くする必要もないもんな
921不明なデバイスさん (ワッチョイ c757-1fOb)
2023/11/26(日) 11:20:12.37ID:qEc60tlE0 6.7万円のとき、購入できなくて悔しい思いをしたけど、今の79800円も十分安いんだろうか?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fba-8aTf)
2023/11/26(日) 15:14:53.64ID:atA/0RnD0 背中押してほしいのか
でも安くないよ
ただもうそんなに安くなることはないから欲しいなら買うしかないよ
でも安くないよ
ただもうそんなに安くなることはないから欲しいなら買うしかないよ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ce-psIa)
2023/11/26(日) 15:39:28.05ID:/DMP40z40 これとinnocnの32m2vで悩んでる
924不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-UyS0)
2023/11/26(日) 15:50:21.44ID:gIlaW726M925不明なデバイスさん (ワッチョイ 872e-1fOb)
2023/11/26(日) 19:09:43.74ID:Ms3tKdiF0 最初の6.7万円はDellのミスによると言われてる
それを除外すると、現在の価格は、最安値ではないが、ほぼ底値水準
それを除外すると、現在の価格は、最安値ではないが、ほぼ底値水準
926不明なデバイスさん (ワッチョイ c782-1fOb)
2023/11/26(日) 23:15:57.94ID:qEc60tlE0 6.7万円は明らかに安すぎるもんな。
32型、4K、144hz、HDR600の条件で絞ると、8万円でも断トツで安い。
32型、4K、144hz、HDR600の条件で絞ると、8万円でも断トツで安い。
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 8772-AnfR)
2023/11/26(日) 23:37:16.56ID:KUlAyVBJ0 モッピーってポイ活サイト経由でDellから購入すると4.5%ポイント還元されるからモニター買うならお得だよ
ポイントは現金化もできるし
紹介コードも良かったら dMn6A1e4
ポイントは現金化もできるし
紹介コードも良かったら dMn6A1e4
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b1-UIFF)
2023/11/27(月) 18:49:03.30ID:piNwVfKT0 今だったらもっと良いモニター出てるんじゃない?
当時の激安買った人が悦に浸ってるだけでG322Qにこだわる必要は無いと思うよ
当時の激安買った人が悦に浸ってるだけでG322Qにこだわる必要は無いと思うよ
929不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-LBvf)
2023/11/27(月) 21:32:51.96ID:wFbCBeSoa 32インチ4kHDRハイスピードクラスではG3223Qの税込8万円がひとつの基準
このクラスの必要最低限だけど最安値だからちゃんとコスパも良いし割りきって買う人向け
あとはどれだけ予算を割いて性能を盛るかという話
このクラスの必要最低限だけど最安値だからちゃんとコスパも良いし割りきって買う人向け
あとはどれだけ予算を割いて性能を盛るかという話
930不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-LBvf)
2023/11/27(月) 22:21:02.17ID:CrdSvLfNa もちろんG3223Qから買い替えるほどの製品は今世代では出ていないが
俺がまだ32インチ4k持ってなくてブラックフライデーで買うならMSIのMPG321UR-QDかな
発売当初の16万じゃコスパ悪かったけど今ならツクモで10万切りだから充分魅力的
32M2Vは悪い話も色々あるから俺なら買わない
俺がまだ32インチ4k持ってなくてブラックフライデーで買うならMSIのMPG321UR-QDかな
発売当初の16万じゃコスパ悪かったけど今ならツクモで10万切りだから充分魅力的
32M2Vは悪い話も色々あるから俺なら買わない
931不明なデバイスさん (ワッチョイ a7f9-UIFF)
2023/11/28(火) 17:14:24.53ID:SYgKZf5H0 マジかよ
コスパ的にもまだイケるんか
コスパ的にもまだイケるんか
932不明なデバイスさん (ワッチョイ e75f-Oarl)
2023/11/29(水) 22:54:44.48ID:gSr83Htj0 PS5で4K 60Hzしか出力されないのは何故
接続されている機器情報では120Hzまで対応と出ているが…
同梱のHDMIだとだめなのか?
接続されている機器情報では120Hzまで対応と出ているが…
同梱のHDMIだとだめなのか?
933不明なデバイスさん (ワッチョイ bf16-Kxhm)
2023/11/29(水) 23:41:56.05ID:u7ocuvRn0 >>932
いけるけど設定見直したら?それともゲームが120Hz対応してないとか
いけるけど設定見直したら?それともゲームが120Hz対応してないとか
934不明なデバイスさん (ワッチョイ e75f-Oarl)
2023/11/29(水) 23:47:34.24ID:gSr83Htj0 >>933
いけるのか、やはり
PS5の設定周りは120Hz出力オン、パフォーマンス優先オンとかその当たりは概ね見ていて見落とし無さそうなのよね
特別変えておかなきゃいけない部分とかあるのかな、PS5、モニター側共に
いけるのか、やはり
PS5の設定周りは120Hz出力オン、パフォーマンス優先オンとかその当たりは概ね見ていて見落とし無さそうなのよね
特別変えておかなきゃいけない部分とかあるのかな、PS5、モニター側共に
935不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-UIFF)
2023/11/30(木) 08:14:44.28ID:m0UmQUpgd936不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f57-Oarl)
2023/11/30(木) 09:38:51.58ID:dRhLd18Z0937不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-LBvf)
2023/11/30(木) 11:07:11.62ID:HMuUTuvCa レガシーEDID?
938不明なデバイスさん (ワッチョイ e7e0-rPs6)
2023/11/30(木) 12:20:21.43ID:lK8yDNGj0 PS5がHDMI2.1でDSC非対応でQ3223Qが24Gbpsまでなので4K120Hzには4:2:0にしないとあかんのとちゃうか
939不明なデバイスさん (スププ Sd7f-UIFF)
2023/11/30(木) 17:15:15.95ID:wtm8nujzd ハード側完璧に設定できてるならソフトの画質設定じゃない?
940不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd9-RKBw)
2023/11/30(木) 21:36:27.60ID:FlvbKs9B0 >>936
HDMI関連のよー分からん不具合は出力側入力側両方の電源ケーブルとHDMIケーブル抜いて数分から数十分放置
なんかHDMIの接続情報が変に記憶されちゃってると一回放電してフラッシュするしかないっぽい
HDMI関連のよー分からん不具合は出力側入力側両方の電源ケーブルとHDMIケーブル抜いて数分から数十分放置
なんかHDMIの接続情報が変に記憶されちゃってると一回放電してフラッシュするしかないっぽい
941不明なデバイスさん (ワッチョイ e75f-AmF7)
2023/11/30(木) 22:08:55.25ID:KnLJEy9p0 レガシーEDIDは「はい」にしてみて
一旦電源とHDMIを抜いて放置中
PS5繋いでる方でどなたかモニター側の設定教えていただけると嬉しい…
一旦電源とHDMIを抜いて放置中
PS5繋いでる方でどなたかモニター側の設定教えていただけると嬉しい…
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 6746-GgRN)
2023/11/30(木) 22:56:34.82ID:M9gBmgOI0 昔買った直後PS5とXSXで4k120hzがうまく認識させられなくてサポートとかなりやりとりして
結局コンセント抜いて数時間放置であっさり直った記憶
結局コンセント抜いて数時間放置であっさり直った記憶
943不明なデバイスさん (ワッチョイ bf16-Kxhm)
2023/11/30(木) 23:07:14.16ID:kxLnqvbN0 BenQのモニターライト買おうか悩んでるけど使ってる人いる?
944不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-mVF5)
2023/12/02(土) 06:30:09.00ID:xcaz9hvY0 >>943
どうしてもPC手前が暗くなるんでモニターライトは便利だけど、BenQは高すぎない?
自分はOOWOLFのリモコン付き使ってるけど悪くないよ、クーポンで3600だったんで満足してるけど安っぽいね。
今ならQuntisかなYoutubeのレビューも悪くないし、買い替えるほどじゃ無いけど。
どうしてもPC手前が暗くなるんでモニターライトは便利だけど、BenQは高すぎない?
自分はOOWOLFのリモコン付き使ってるけど悪くないよ、クーポンで3600だったんで満足してるけど安っぽいね。
今ならQuntisかなYoutubeのレビューも悪くないし、買い替えるほどじゃ無いけど。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dde-Q9JY)
2023/12/04(月) 07:38:44.32ID:q0s34T3q0 皆さんはスマートHDRとコンソールモード、どちらを使ってますか?
スマートHDRが有効だとコンソールモード使えないですよね?
スマートHDRが有効だとコンソールモード使えないですよね?
946不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-zrcD)
2023/12/05(火) 00:29:35.51ID:fBO80kbQ0 懐かしい
購入したけど、ウルトラワイド使ってたから戻れないやろうとキャンセルしたモニター
当時はお祭りだったな
購入したけど、ウルトラワイド使ってたから戻れないやろうとキャンセルしたモニター
当時はお祭りだったな
947不明なデバイスさん (スププ Sd0a-WycQ)
2023/12/07(木) 20:20:18.01ID:QPVepAtxd >>946
キャンセルしたのは購入したとは言わないと思うけど?
キャンセルしたのは購入したとは言わないと思うけど?
948不明なデバイスさん (ワッチョイ f1bb-Vvnv)
2023/12/08(金) 17:05:31.69ID:Ug7zcy5A0 ほんと微妙に傾かなければ、
コスパ最高のモニターなんだけどw
言い換えれば、それくらいしか気にならない
コスパ最高のモニターなんだけどw
言い換えれば、それくらいしか気にならない
949不明なデバイスさん (JP 0H3b-klRJ)
2023/12/10(日) 13:53:39.12ID:+2wOarYQH 祭りで買えなかったノロマおりゅ?w
酸っぱい葡萄w
酸っぱい葡萄w
950不明なデバイスさん (JP 0H3b-klRJ)
2023/12/10(日) 13:55:28.05ID:+2wOarYQH \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_ . _
. - - .
. / \
./ ';,
,i;;;, ;;;,
{;;;;;;;, ;;;;i
゙i;;;;;;;;;;j ' ,r;;三ミヽ,_ _,,,,,;;;;,,_ i;;;;i
゙iー-v、 ___゙ー‐゙ rジ二''‐‐''゙ l;;/
lヽ} `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
{ (l| | ` ̄ / | ゙┴┴゙ | |.!
`i | ヽ ,ノ ゙、 ノ ゙Y
r' l `''7´r'´ 、`ー'" |
`゙i / `ー、_r+-'.ヽ l
,r‐l, ヽ, ,.________ l ,'
/ ゙、 ゙ヽLrl┼┼lシ/ ノ ./
/ ヽ \ ヾ二二,ノ //
/ \ 、 \ //
,..-'"ヽ ゙ヽ、 ヽ // `゙''''- 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_ . _
. - - .
. / \
./ ';,
,i;;;, ;;;,
{;;;;;;;, ;;;;i
゙i;;;;;;;;;;j ' ,r;;三ミヽ,_ _,,,,,;;;;,,_ i;;;;i
゙iー-v、 ___゙ー‐゙ rジ二''‐‐''゙ l;;/
lヽ} `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
{ (l| | ` ̄ / | ゙┴┴゙ | |.!
`i | ヽ ,ノ ゙、 ノ ゙Y
r' l `''7´r'´ 、`ー'" |
`゙i / `ー、_r+-'.ヽ l
,r‐l, ヽ, ,.________ l ,'
/ ゙、 ゙ヽLrl┼┼lシ/ ノ ./
/ ヽ \ ヾ二二,ノ //
/ \ 、 \ //
,..-'"ヽ ゙ヽ、 ヽ // `゙''''- 、
951不明なデバイスさん (アウアウウー Sadb-St1A)
2023/12/10(日) 14:31:41.71ID:HPO0EmPIa ホントにコスパ最高だったのは発売当初ぐらい
来週末始まるホリデーセールでMPG32UR-QDや32M2Vがまた最安値で来たらお得感は全然ない
Nubia GM001Sが27インチだけど5088分割FALDで約12万(5499元)なんていう価格破壊やってくれたから
来年の今頃には32インチも現行商品が全て勝負にならない時代になってると思う
来週末始まるホリデーセールでMPG32UR-QDや32M2Vがまた最安値で来たらお得感は全然ない
Nubia GM001Sが27インチだけど5088分割FALDで約12万(5499元)なんていう価格破壊やってくれたから
来年の今頃には32インチも現行商品が全て勝負にならない時代になってると思う
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/12(火) 11:07:19.57ID:Chf1dZL50954不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-sjqN)
2023/12/12(火) 11:55:33.87ID:Hej6VQh8d ?
コスパの意味分かってる?
コスパの意味分かってる?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 5757-VMyi)
2023/12/12(火) 12:31:32.67ID:4naF6YO00 使い方としては間違ってなくね…?
956不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-sjqN)
2023/12/12(火) 13:18:30.26ID:Hej6VQh8d 勝負って何を?
2年使えるか?なら何でも可能
コスパは買う人が買う時点で評価するもんだろ
2年使えるか?なら何でも可能
コスパは買う人が買う時点で評価するもんだろ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/12(火) 13:56:22.06ID:Chf1dZL50 >>956
>>来週末始まるホリデーセールでMPG32UR-QDや32M2Vがまた最安値で来たらお得感は全然ない
>>来年の今頃には32インチも現行商品が全て勝負にならない時代になってると思う
全部根拠がない予想なんだけど、それを踏まえて
>>> 来年の今頃には32インチも現行商品が全て勝負にならない時代になってると思う
つまりはそれまでは勝負ができる可能性があると言う意味にもなるだろ
なら、十分にコスパ最高のモニターじゃないかw
あー酸っぱい
>>来週末始まるホリデーセールでMPG32UR-QDや32M2Vがまた最安値で来たらお得感は全然ない
>>来年の今頃には32インチも現行商品が全て勝負にならない時代になってると思う
全部根拠がない予想なんだけど、それを踏まえて
>>> 来年の今頃には32インチも現行商品が全て勝負にならない時代になってると思う
つまりはそれまでは勝負ができる可能性があると言う意味にもなるだろ
なら、十分にコスパ最高のモニターじゃないかw
あー酸っぱい
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/12(火) 14:12:22.25ID:Chf1dZL50 【酸っぱい】DELL G3223Qスレッド 6台目【葡萄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1702357844/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1702357844/
959不明なデバイスさん (スプープ Sdbf-sjqN)
2023/12/12(火) 14:54:59.56ID:35U5Fkkvd ?
長く使えば何でもコスパ最強ってこと?
それはコスパとはコスパとは言わないかと
じゃ2年後に勝負にならないモニターとは具体的に何なん?カタログから落ちないって事ならそれもコスパとは言わないよ
未来は未定と言うことだよね
じゃその時が来るまでコスパも不明ということだよね
あー酸っぱい
長く使えば何でもコスパ最強ってこと?
それはコスパとはコスパとは言わないかと
じゃ2年後に勝負にならないモニターとは具体的に何なん?カタログから落ちないって事ならそれもコスパとは言わないよ
未来は未定と言うことだよね
じゃその時が来るまでコスパも不明ということだよね
あー酸っぱい
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/12(火) 15:05:34.43ID:Chf1dZL50961不明なデバイスさん (ワッチョイ f75f-sjqN)
2023/12/12(火) 15:12:42.58ID:GOza3i9L0 論点ずらし?
どこが?
どこが?
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/12(火) 15:14:17.36ID:Chf1dZL50963不明なデバイスさん (ワッチョイ f75f-sjqN)
2023/12/12(火) 15:17:24.21ID:GOza3i9L0 ああ、自分のことかw
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/12(火) 15:18:31.66ID:Chf1dZL50 やっと、わかったか
お前のことだよw
お前のことだよw
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-tovu)
2023/12/12(火) 15:46:43.91ID:Ambrhb/10 カンガルーが殴り合っているAAいりますか?
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/12(火) 16:29:52.26ID:Chf1dZL50 埋め立てついで貼っといて
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 974f-FJ+M)
2023/12/12(火) 16:35:36.59ID:HshJaTYX0 アマゾンのホリデーセールってブラックフライデーなどの大型セールと比べると規模小さいし、安くなるかわからんよ。
968不明なデバイスさん (JP 0Hbb-klRJ)
2023/12/12(火) 18:33:03.06ID:tCW59m+KH コレ入力切替に5秒ぐらいかかるんだが
お前ら正気でコレ使ってるのか
他メーカーのこれより安いモニタ持ってるが切り替えに2秒も掛からん
俺はゲーム以外にも使うけど結構重要
お前ら葡萄爺はゲームオンリーなの?
お前ら正気でコレ使ってるのか
他メーカーのこれより安いモニタ持ってるが切り替えに2秒も掛からん
俺はゲーム以外にも使うけど結構重要
お前ら葡萄爺はゲームオンリーなの?
969不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-BsLU)
2023/12/12(火) 19:18:13.20ID:jpSUN1oad970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-pxam)
2023/12/12(火) 20:31:05.13ID:vpKaQzwv0 なんで急に伸びてんだよ(´・ω・`)ファーム上がったのかと思うだろ
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 3728-xFvQ)
2023/12/12(火) 22:31:18.48ID:I8w4nb8D0 欲しい時が買い時で悩むって事は欲しくないって事だ(´・ω・`)
972不明なデバイスさん (ワッチョイ bf72-HnVh)
2023/12/12(火) 23:59:28.70ID:RNF94hbg0 32吋4K144Hzが8万切ったら買おう
まあ数年後かなーと思ってたら6万代で出たから即決だった
まあ数年後かなーと思ってたら6万代で出たから即決だった
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fcc-tASO)
2023/12/13(水) 00:30:36.38ID:eQpG4sg00 1年ちょいで壊れたけどサポートも丁寧ですぐ交換してもらえたし3年保証が切れて壊れるまではこれでいい
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 9743-FJ+M)
2023/12/13(水) 01:59:22.84ID:V4reuiII0 さすがに性能的に遅れが出てきてるし、今6万台に設定しても罰は当たらんと思う
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/13(水) 09:30:03.17ID:t+9NK37O0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/13(水) 09:37:41.01ID:t+9NK37O0 おれが>>953でコスパ最高と書いた意味は
951→953に訂正
951→953に訂正
977不明なデバイスさん (JP 0Hbb-klRJ)
2023/12/13(水) 14:44:15.19ID:AEbe19bwH ブドゥ爺さんのためにリンク貼っとくわノスタル爺ってか?
【速報】PCモニターに価格破壊。31.5型の4K/144Hzモニター「Dell G3223Q」がなんと6万7887円!
【速報】PCモニターに価格破壊。31.5型の4K/144Hzモニター「Dell G3223Q」がなんと6万7887円!
978不明なデバイスさん (JP 0Hbb-klRJ)
2023/12/13(水) 14:51:45.51ID:AEbe19bwH979不明なデバイスさん (ワッチョイ 37bb-HI/Z)
2023/12/13(水) 16:58:33.12ID:t+9NK37O0 上のソースを見るとなおさら
2022年3月に6.8万円で発売したモニターが
今なおトップクラス性能なんだから、
やっぱりコスパ最高のモニターだと再認識だな
2022年3月に6.8万円で発売したモニターが
今なおトップクラス性能なんだから、
やっぱりコスパ最高のモニターだと再認識だな
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-Ru8V)
2023/12/14(木) 10:41:38.68ID:DGuZDOIK0 酸っぱい葡萄はまだここ来てるのかよ
未練がましいな
未練がましいな
981不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-9Spg)
2023/12/14(木) 16:11:26.58ID:RjvhedjS0982不明なデバイスさん (スププ Sd32-m8gk)
2023/12/18(月) 08:52:00.58ID:UMNFJrQJd まだ粘着してんのかよw
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:07:30.08ID:vYUqooSz0 酸っぱい梅
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:08:07.67ID:vYUqooSz0 酸っ ぱい梅
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:08:28.03ID:vYUqooSz0 酸 っぱい梅
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:08:43.55ID:vYUqooSz0 酸っぱい梅
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:09:08.94ID:vYUqooSz0 酸っぱ い梅
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:09:20.61ID:vYUqooSz0 酸っぱい 梅
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:09:51.91ID:vYUqooSz0 酸 っ ぱい梅
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:10:06.64ID:vYUqooSz0 酸っぱ い 梅
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:10:22.21ID:vYUqooSz0 酸 っ ぱ い梅
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:10:45.83ID:vYUqooSz0 酸っ ぱ い梅
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:11:07.74ID:vYUqooSz0 酸っ ぱ い 梅
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:11:21.53ID:vYUqooSz0 酸 っぱい 梅
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:12:07.05ID:vYUqooSz0 酸 っ ぱい 梅
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:12:28.37ID:vYUqooSz0 酸っ
ぱい梅
ぱい梅
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:12:41.97ID:vYUqooSz0 酸っぱ
い梅
い梅
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:12:56.24ID:vYUqooSz0 酸
っぱい梅
っぱい梅
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:13:07.98ID:vYUqooSz0 酸っぱい
梅
梅
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-DkQ9)
2023/12/18(月) 15:14:15.34ID:vYUqooSz0 酸っぱい葡萄梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 473日 21時間 36分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 473日 21時間 36分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 中国、15の都市に越境EC総合試験区を設立。ここで買って持ち帰ってアメリカで転売するだけで関税スルーして儲かる模様 [624898991]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]