!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2022/11/14(月) 16:30:42.03199不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-R4o2)
2022/12/07(水) 16:06:21.29ID:1MPJvtUG0 WSR-1166DHP4 ファームウェア Ver.1.05
Ver.1.05[2022/12/07]
・詳細設定画面[セキュリティー]-[IPフィルター]で、[Internet->LAN]の動作を設定しても、インターネット側から商品の設定画面にアクセスできないことがある問題を修正しました。
Ver.1.05[2022/12/07]
・詳細設定画面[セキュリティー]-[IPフィルター]で、[Internet->LAN]の動作を設定しても、インターネット側から商品の設定画面にアクセスできないことがある問題を修正しました。
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-5MfX)
2022/12/08(木) 07:36:18.31ID:wCCN5Ar20 >>198
ペニーはWi-Fi泥棒ってパスワード好き(´・ω・`)
ペニーはWi-Fi泥棒ってパスワード好き(´・ω・`)
201不明なデバイスさん (スッップ Sd94-fRZE)
2022/12/08(木) 07:51:58.21ID:/fmOVTlfd >>191
機器も接続環境も書かずに不具合でしょうかって言われても誰もわからんよ
機器も接続環境も書かずに不具合でしょうかって言われても誰もわからんよ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ b240-5PFg)
2022/12/08(木) 10:11:00.41ID:zYcFxAm50 >>201
dnsなしというのはどういう場合に起こりやすいのかなと
dnsなしというのはどういう場合に起こりやすいのかなと
203不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3a-WAL3)
2022/12/08(木) 11:47:44.53ID:4CjKiEDOa 普通起こらない事象の「起こりやすい」を問われてもな
204名無し (スップ Sd02-ke1c)
2022/12/08(木) 11:52:50.92ID:y3PRIW9wd205不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-SvZ4)
2022/12/08(木) 12:32:23.45ID:cdS//N3D0 >>202
本気で聞きたいのなら症状が出ているときのipconfigの結果を晒しなさい
本気で聞きたいのなら症状が出ているときのipconfigの結果を晒しなさい
206不明なデバイスさん (ワッチョイ b240-5PFg)
2022/12/08(木) 14:05:17.86ID:zYcFxAm50 >>204
windows10を使っていて、ルータはWHR-HP-GNになります。
接続はwifiですが、wifiは飛んでいます。
しかし、インターネットなし、DNSなしとなることがあります。
どこが原因で起こるんでしょうか。
windows10を使っていて、ルータはWHR-HP-GNになります。
接続はwifiですが、wifiは飛んでいます。
しかし、インターネットなし、DNSなしとなることがあります。
どこが原因で起こるんでしょうか。
207不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-7kZO)
2022/12/08(木) 14:45:28.26ID:nw1NQssNM また古いもんが出てきたな
DHCPリース期間は期限なしにしてるのか?
DHCPリース期間は期限なしにしてるのか?
208不明なデバイスさん (スッップ Sd94-5jys)
2022/12/08(木) 15:09:39.55ID:b1qPV+r1d 骨董品過ぎて泣ける
日本に住んでてこんなゴミを使ってる家庭があるとは信じられん
日本に住んでてこんなゴミを使ってる家庭があるとは信じられん
209不明なデバイスさん (スッップ Sd70-drWt)
2022/12/08(木) 15:14:59.84ID:rvG0MeUYd >>206
原因はそのガラクタだから窓から投げ捨てて新しいの買え
原因はそのガラクタだから窓から投げ捨てて新しいの買え
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-64DC)
2022/12/08(木) 15:24:38.35ID:xFamSfVA0 原因は別にあると思うけど古過ぎるからセキュリティ面でも新しいのは買った方が良い
214不明なデバイスさん (ワッチョイ fb54-R4o2)
2022/12/08(木) 15:47:59.89ID:PAhcnf1f0 原因はルーターの老朽化だと思う
ケーブルや電源タップも朽ちてそう
ケーブルや電源タップも朽ちてそう
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f8-q/bP)
2022/12/08(木) 15:53:13.47ID:pyTj/9Gg0 四の五の言わずルーターを別のものに変えてみたらいいんじゃないかね
こんなところで雲をつかむような話をしてるよりは問題の切り分けにつながるよ
こんなところで雲をつかむような話をしてるよりは問題の切り分けにつながるよ
216不明なデバイスさん (ワッチョイ ba40-WIOw)
2022/12/08(木) 15:57:26.91ID:fV/BbnF20 アマゾンのブラックフライデーで1800買ったらNTTXの方が1000円以上安いんだが
カスペ無いバージョンみたいだがこんなのに1000円取られてるのか
カスペ無いバージョンみたいだがこんなのに1000円取られてるのか
217不明なデバイスさん (スッップ Sd94-5jys)
2022/12/08(木) 16:04:04.13ID:b1qPV+r1d 11gと11bしか使えないガラクタをよくぞ今日の今日まで稼働できたもんだな
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-zDCW)
2022/12/08(木) 18:01:40.49ID:Z2ENRL+O0 2台のAX6Sをメッシュ運用中
ようつべで拡張設定のax MU-MIMOがwifi6の不安定の原因ではないかと指摘してる動画を見つけて自分も切ってみた
今の所良い感じ。もう少し様子見
ようつべで拡張設定のax MU-MIMOがwifi6の不安定の原因ではないかと指摘してる動画を見つけて自分も切ってみた
今の所良い感じ。もう少し様子見
219不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-CXbC)
2022/12/08(木) 19:52:11.08ID:cdS//N3D0 MU-MIMO使えないのは良い感じではないのでは
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-64DC)
2022/12/08(木) 20:02:30.15ID:xFamSfVA0 有効でも体感出来る差は無いし
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-fRZE)
2022/12/08(木) 23:24:17.89ID:IEnAGRM10 新機能は全部オフにしろ!が何気に正解なんだよな…
222不明なデバイスさん (ワンミングク MMb8-dVbD)
2022/12/08(木) 23:28:50.32ID:a5hvAhKXM 化粧箱とか商品popにも要らねー新機能全面プッシュしてる癖に
それらが軒並み速度低下とか動作不安定の原因になってんのマジでクソすぎだろ
だからってルーターにCPU載せたり爆熱になるからってファン付けるのもマジで糞
いつからこんな余計なことするようになったんだBuffaloは
それらが軒並み速度低下とか動作不安定の原因になってんのマジでクソすぎだろ
だからってルーターにCPU載せたり爆熱になるからってファン付けるのもマジで糞
いつからこんな余計なことするようになったんだBuffaloは
223不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-w+di)
2022/12/08(木) 23:32:59.30ID:7+k6gRBdr いやいやCPUは昔から乗ってます…
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f8-q/bP)
2022/12/08(木) 23:35:18.77ID:pyTj/9Gg0 一体ルーターの機能は何で実現してると思ってたんだ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-pRr6)
2022/12/08(木) 23:39:31.72ID:12gwgAxR0 ファンが必要なくらい爆熱になるCPUって意味ね。揚げ足取りご苦労様
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f8-q/bP)
2022/12/08(木) 23:42:58.44ID:pyTj/9Gg0 どっちにせよそういう機能で発熱してるわけじゃなくて高速な無線のデータ処理で発熱してるんだけどな
お前には2.4GHzオンリーの機種がおすすめだよ
お前には2.4GHzオンリーの機種がおすすめだよ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-64DC)
2022/12/08(木) 23:55:17.46ID:xFamSfVA0 同一機種を親機と中継機で使うと親機だけ爆熱になるから無線以外の発熱馬鹿に出来んよ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f8-q/bP)
2022/12/08(木) 23:58:10.67ID:pyTj/9Gg0 敢えてデータ処理って言ったけどそれもルーターの素の機能やね
230不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-CXbC)
2022/12/09(金) 00:16:51.87ID:7rPlycwf0 親機よりも中継機の方が処理は大変だと思うが
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-js2p)
2022/12/09(金) 00:43:22.51ID:Uf2A57bp0 3200AX4Sで、iPhone複数・Windows・fireTVは問題無く繋がってるのに
Androidの2台は時たまwifiマークにビックリマークついて繋がらなくなる。2台とも同じタイミング。
ルーター再起動すると直る、けど次の日とかには再発。
リセットかけても変わらない
相性悪かったと思って諦めるべき?
迷惑フォルダーみたいのは全部オフした。
Androidの2台は時たまwifiマークにビックリマークついて繋がらなくなる。2台とも同じタイミング。
ルーター再起動すると直る、けど次の日とかには再発。
リセットかけても変わらない
相性悪かったと思って諦めるべき?
迷惑フォルダーみたいのは全部オフした。
233不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-w+di)
2022/12/09(金) 01:08:41.45ID:RNFqfArcr ぶら下がる台数が増えるほどQosで適切に帯域確保してデータ転送しなきゃいけないのにそのへん無視してスループットや最大速度、拡張された規格ばかりウリにしてるんだよな。取り敢えず最新の輻輳制御アルゴリズムのCake Qos組み込んでほしい。
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 408f-/QSM)
2022/12/09(金) 01:29:23.93ID:xRlw8hyY0236不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-4aaT)
2022/12/09(金) 08:40:15.02ID:pMo8+9XY0 有料デバッガw
237不明なデバイスさん (ワッチョイ b43d-opQC)
2022/12/09(金) 10:13:28.15ID:erlvNBoA0238不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-CXbC)
2022/12/09(金) 10:25:11.00ID:7rPlycwf0 iPhoneもデフォルトランダムMAC
無線接続は出来ているわけだからDHCPあたりかな?
固定IPで切り分けつくね
無線接続は出来ているわけだからDHCPあたりかな?
固定IPで切り分けつくね
239不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-kOtT)
2022/12/09(金) 11:50:37.24ID:9QHF/dt5a240不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-4FAg)
2022/12/09(金) 14:51:30.75ID:SNz9h9c40 バッファローの無線ルーター/中継機にOSコマンドインジェクションの脆弱性。更新で対処
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462501.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462501.html
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a4b-R4o2)
2022/12/09(金) 19:40:11.27ID:tEsRqovl0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-n3oM)
2022/12/09(金) 23:44:27.30ID:ZDlCsLRo0 WSR-6000AXで5Ghz WPA3のチャンネルを36chに手動設定しているのにWi-Fiミレルでみると144chになってるのですが普通なんでしょうか?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-DjCi)
2022/12/10(土) 00:24:59.83ID:QNq5hDlr0246不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-yssl)
2022/12/10(土) 02:34:06.98ID:q8jV7fIn0 3200にしたらなんかスト5のオンの回線具合が悪くなった気がする
247不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-w1FD)
2022/12/10(土) 07:26:08.30ID:721h/6Fa0248不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-eSAN)
2022/12/10(土) 11:05:59.53ID:Ye/blmLk0250不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-K9XA)
2022/12/10(土) 21:31:39.37ID:1xdzNJd70 3200にしたらインターネット止まった
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-dtWn)
2022/12/10(土) 22:10:35.85ID:D8Vp8f+F0 ほんとだww
253不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-yssl)
2022/12/10(土) 23:32:00.41ID:q8jV7fIn0 やっぱなんか不意に瞬断するときがあるなあ
NECのルーター使ってたときはこんなの一回も無かったのに
NECのルーター使ってたときはこんなの一回も無かったのに
254不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-yssl)
2022/12/10(土) 23:32:34.06ID:q8jV7fIn0 無線じゃなくて有線の話
255不明なデバイスさん (オッペケ Sr1b-P16Y)
2022/12/11(日) 00:44:48.98ID:s+NH5Kmlr ハードウェアNATが絡んでるのかなあ。
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-eLL2)
2022/12/11(日) 03:15:46.11ID:ew6q7gcE0 5Mのストリーミング垂れ流し中や垂れ流した後5.0Ghz通信が動いてるんだかになる
2*5Mだと5.0Ghzが完全に不安定化で正しいパスフレーズ入れたのに間違いですと誤動作する
パスフレーズ判定のところに大きなバグ抱えてそうな気がしないでもない
2*5Mだと5.0Ghzが完全に不安定化で正しいパスフレーズ入れたのに間違いですと誤動作する
パスフレーズ判定のところに大きなバグ抱えてそうな気がしないでもない
257不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-eWj/)
2022/12/11(日) 18:58:38.41ID:d/2znR650258不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-uU/g)
2022/12/12(月) 00:04:38.06ID:BRmMBwB60259不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-uU/g)
2022/12/12(月) 00:15:22.79ID:BRmMBwB60 >>231です 連投すまそ
ログ見返してたら、
Android端末だけ繋がらなくなった時間付近で
時間がリセットになって2022/1/1になってる。
直後にサーバーと通信出来たのか?時間は戻ってるけど。
これ臭い?ルータ側の時間と本体の時間ズレてると繋がらないとか。
明日はルーターのサーバと時間同期止めてみる
https://i.imgur.com/LB8mrQl.jpg
ログ見返してたら、
Android端末だけ繋がらなくなった時間付近で
時間がリセットになって2022/1/1になってる。
直後にサーバーと通信出来たのか?時間は戻ってるけど。
これ臭い?ルータ側の時間と本体の時間ズレてると繋がらないとか。
明日はルーターのサーバと時間同期止めてみる
https://i.imgur.com/LB8mrQl.jpg
260不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-DjCi)
2022/12/12(月) 00:24:54.22ID:tCbU0uC50262不明なデバイスさん (ワッチョイ 2736-6wbo)
2022/12/12(月) 09:10:45.03ID:TdBfsEP+0 wpa3つかってる?
Androidが対応してても、メーカーがクソでドライバ更新してないとかで見えるけどつながらないとかあるよ。
wpa2固定にしてみるとかどうぞ。
Androidが対応してても、メーカーがクソでドライバ更新してないとかで見えるけどつながらないとかあるよ。
wpa2固定にしてみるとかどうぞ。
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-Dplc)
2022/12/12(月) 12:13:55.92ID:JAD6xP+P0 >>254
光はどこ使ってる?
うちの環境では5400AXSだけどau光でDMZ使って接続すると有線LANの無通信発生する
IPアドレスが見つからない?状態になって5400AXSには接続できるけど光ルーターに接続できなくなる
サポート連絡してもまずルーター機能オフにしてAP使えとしか言ってこないんで諦めて別ルーター追加してAPモードのみで使ってる
1900DHPまでは有線切れるとか考えられなかったのに
光はどこ使ってる?
うちの環境では5400AXSだけどau光でDMZ使って接続すると有線LANの無通信発生する
IPアドレスが見つからない?状態になって5400AXSには接続できるけど光ルーターに接続できなくなる
サポート連絡してもまずルーター機能オフにしてAP使えとしか言ってこないんで諦めて別ルーター追加してAPモードのみで使ってる
1900DHPまでは有線切れるとか考えられなかったのに
264不明なデバイスさん (オッペケ Sr1b-P16Y)
2022/12/12(月) 14:53:52.10ID:I0EWEltGr 安定性に関してはオープンソースファームが上という変な状況だね。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 27fc-FUlb)
2022/12/12(月) 16:16:28.25ID:EtOfYB3n0 WSR-5400AX6 ファームウェア Ver.1.05
Ver.1.05[2022/12/12]
・スマート引っ越しに対応しました。詳細は【こちら】を参照してください。
・ゲストポート利用可能時間が経過して、ゲストポートの設定が「使用しない」になった後に再起動をすると、「使用する」になってしまう問題を修正しました。
・設定画面[詳細設定]-[LAN]-[DHCPサーバー設定[拡張設定]]-[ドメイン名の通知]-[指定したドメイン名]で、入力可能な文字数を最大127文字にしました。
・「指定したドメイン名」に設定可能なドメイン名のラベル(ピリオドで区切られた部分)の文字数を最大63文字にしました。
上記の制限に適さないドメイン名が設定されている場合、本バージョンのファームウェアに更新後、「ドメイン名の通知」は「取得済みのドメイン名」が設定されます。
・v6プラス/IPv6オプションをご利用の場合に、Nintendo Switch(R)の「あつまれ どうぶつの森」で、インターネットを利用して「お出かけ」ができないことがある問題を修正しました。
"Nintendo Switch"は任天堂株式会社の商標です。
Ver.1.05[2022/12/12]
・スマート引っ越しに対応しました。詳細は【こちら】を参照してください。
・ゲストポート利用可能時間が経過して、ゲストポートの設定が「使用しない」になった後に再起動をすると、「使用する」になってしまう問題を修正しました。
・設定画面[詳細設定]-[LAN]-[DHCPサーバー設定[拡張設定]]-[ドメイン名の通知]-[指定したドメイン名]で、入力可能な文字数を最大127文字にしました。
・「指定したドメイン名」に設定可能なドメイン名のラベル(ピリオドで区切られた部分)の文字数を最大63文字にしました。
上記の制限に適さないドメイン名が設定されている場合、本バージョンのファームウェアに更新後、「ドメイン名の通知」は「取得済みのドメイン名」が設定されます。
・v6プラス/IPv6オプションをご利用の場合に、Nintendo Switch(R)の「あつまれ どうぶつの森」で、インターネットを利用して「お出かけ」ができないことがある問題を修正しました。
"Nintendo Switch"は任天堂株式会社の商標です。
266不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-cuYS)
2022/12/12(月) 17:21:02.50ID:kvstn/AS0 3200AX4Sを電波が届きにくい野外の防犯カメラ2.4GHz専用機器に接続しているのですが、
無線の設定でやっといとた方が良い項目はありますか?
チャネルは周囲の電波状況見るとオートより固定が良かったので固定にしています。
間に中継機も設置してみましたが、中継機無しと直接ルーターから電波出すのとほぼ変化がなく使ってません。
無線の設定でやっといとた方が良い項目はありますか?
チャネルは周囲の電波状況見るとオートより固定が良かったので固定にしています。
間に中継機も設置してみましたが、中継機無しと直接ルーターから電波出すのとほぼ変化がなく使ってません。
267不明なデバイスさん (ワッチョイ a78f-RY6i)
2022/12/12(月) 18:06:51.38ID:yI/bL0H90 有線接続!
268不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-cuYS)
2022/12/12(月) 18:55:54.20ID:kvstn/AS0 >>267
有線接続不可ですね、有線で接続できたらどんなに楽でしょうか。
ハード系はそれなりに試して、ほぼ変化なしなのにゴチャゴチャだけしてたので、もう万策尽きて一番シンプルになりました。
もう設定での多少の変化しか求めてないです。
有線接続不可ですね、有線で接続できたらどんなに楽でしょうか。
ハード系はそれなりに試して、ほぼ変化なしなのにゴチャゴチャだけしてたので、もう万策尽きて一番シンプルになりました。
もう設定での多少の変化しか求めてないです。
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-KKgq)
2022/12/12(月) 19:55:14.73ID:6st1sSSB0270不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-eWj/)
2022/12/12(月) 21:27:20.22ID:g5kYCsnx0 >>258
25%で読み込みちょっと遅くなった気がするけど届かないとかは無さそう。PCスマホのアンテナとかも見た目は変化は無いよ。
様子見しながら出力上げてみるけどあなたも試しに25%にしてみたら?
オーバーフローっていうの?電波がそんなことになるの信じられんのだが普通にある現象なのかな。
25%で読み込みちょっと遅くなった気がするけど届かないとかは無さそう。PCスマホのアンテナとかも見た目は変化は無いよ。
様子見しながら出力上げてみるけどあなたも試しに25%にしてみたら?
オーバーフローっていうの?電波がそんなことになるの信じられんのだが普通にある現象なのかな。
271不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-yssl)
2022/12/13(火) 00:52:28.58ID:5jZMWfbQ0272不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-viKN)
2022/12/13(火) 03:46:29.68ID:x3Mjx3xG0 購入相談おねがいします。場所は6畳間、有線3台無線2~3台(ふだん使うのは有線2台無線1台くらい)、
回線上下100Mbps以下、たまにトレント使う、
この条件でWSR-1166DHPL2、どうでしょうか?
もすこし上のWSR-3200AX4Bにした方がいいですか?
現在使ってるのはBHR-4RVで、正直無線機能が無い以外には不満はないです
(無線はwindows10のモバイルホットスポット機能でごまかしてます)
回線上下100Mbps以下、たまにトレント使う、
この条件でWSR-1166DHPL2、どうでしょうか?
もすこし上のWSR-3200AX4Bにした方がいいですか?
現在使ってるのはBHR-4RVで、正直無線機能が無い以外には不満はないです
(無線はwindows10のモバイルホットスポット機能でごまかしてます)
274不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-DjCi)
2022/12/13(火) 09:53:45.87ID:goZ/rpRZ0275不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-RY6i)
2022/12/13(火) 10:31:16.25ID:tfDa/qAXd 儚さがそそるのよ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-EIgF)
2022/12/13(火) 11:51:38.73ID:xd/8iBqo0 >>272
一応聞いてみるけど、モデムとルーターを繋いでるLANケーブルのカテゴリはいくつ?
一応聞いてみるけど、モデムとルーターを繋いでるLANケーブルのカテゴリはいくつ?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-viKN)
2022/12/13(火) 16:31:02.83ID:x3Mjx3xG0278275 (スプッッ Sd7f-RY6i)
2022/12/13(火) 16:59:16.66ID:x8a3v4UHd >>272
少しまじめに
3200に決めそうということでそれでよいかと
1166だと無線は同時通信2台向け3200だと4台だったかと
利用する無線端末が2~3台なら3200かな
接続だけなら両機とも二桁台数ぶらさげらるし実際がっつり同時に通信するかといえばそうではないだろうから1166dhpl2でも実用上影響は少ないはず
ただ後々気になりだすときは気になるもんで精神的にもという感じ
(おいら誤認してたら突っ込んで訂正してやってください)
少しまじめに
3200に決めそうということでそれでよいかと
1166だと無線は同時通信2台向け3200だと4台だったかと
利用する無線端末が2~3台なら3200かな
接続だけなら両機とも二桁台数ぶらさげらるし実際がっつり同時に通信するかといえばそうではないだろうから1166dhpl2でも実用上影響は少ないはず
ただ後々気になりだすときは気になるもんで精神的にもという感じ
(おいら誤認してたら突っ込んで訂正してやってください)
280不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa7-arOL)
2022/12/13(火) 20:40:23.71ID:3IlCLF390 WXR-1750DHP使っててWSR-6000AX8あたりに買い換えようかと考えてるのですけど
外付アンテナから内蔵アンテナに変わるから電波が届く距離は短くなっちゃいますか?
外付アンテナから内蔵アンテナに変わるから電波が届く距離は短くなっちゃいますか?
281不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa7-arOL)
2022/12/13(火) 23:31:29.39ID:3IlCLF390 すいません今使ってるのはWXR-1750DHPではなくWXR-1900DHPでした
282不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-DDnY)
2022/12/13(火) 23:49:22.27ID:8OWngD0b0 内蔵と外付けで特性違うから環境によるとしか
283不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa7-arOL)
2022/12/14(水) 00:19:34.11ID:Gxobf8yA0 一戸建てで真下の部屋に届いてる電波が届かなくなると困るので購入に踏み切れない状況です
置き場所も含めてもう少し検討しますありがとうございました
置き場所も含めてもう少し検討しますありがとうございました
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 27fc-FUlb)
2022/12/14(水) 10:36:34.36ID:HgJzKmtL0 最新規格「Wi-Fi 6E」に対応するWi-Fiルーター フラッグシップモデルを2023年春に発売
https://www.buffalo.jp/press/detail/20221214-01.html
https://www.buffalo.jp/press/detail/20221214-01.html
285不明なデバイスさん (スッップ Sdff-IGG8)
2022/12/14(水) 10:40:11.07ID:Ab9XcehOd 春とか遅すぎ
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 27fc-FUlb)
2022/12/14(水) 10:51:15.31ID:HgJzKmtL0 画像と画像のURL見たらWXR-11000XE12かな
287不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-rlAo)
2022/12/14(水) 12:24:02.93ID:5U90Qxad0 NEC11000の5gはなぜか理論の半分しか出ないんよな、こっちはどうなんやろ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-yssl)
2022/12/14(水) 23:26:46.65ID:L4s0jbit0 うーん、やっぱり3200たまに瞬断するな、有線なのに
オンゲやってていきなりブチ切れるから困る
オンゲやってていきなりブチ切れるから困る
289不明なデバイスさん (オッペケ Sr1b-P16Y)
2022/12/15(木) 00:33:09.56ID:k1Y/rdyir NICが蟹ならオフロード系と少電力設定(グリーンイーサネット?)切って様子みるとか。
291不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-yssl)
2022/12/15(木) 02:34:42.45ID:5LqS/yEh0 NICはインテル 受信側スケーリングオフにしても起こる
DHCP怪しいんだけど、480時間にしてるDHCPと、繋がってる端末の更新タイミングと
ログの履歴が一致しないんだよな
オンゲやってるこのPCはMACアドレス指定で固定してるし
DHCP怪しいんだけど、480時間にしてるDHCPと、繋がってる端末の更新タイミングと
ログの履歴が一致しないんだよな
オンゲやってるこのPCはMACアドレス指定で固定してるし
293不明なデバイスさん (ワッチョイ dff0-u86g)
2022/12/15(木) 08:53:13.21ID:FMzrSaGb0 MACアドレス通知がうまくいってないのかも
DHCPクライアント無効にしてみ
DHCPクライアント無効にしてみ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 2736-vDC+)
2022/12/15(木) 18:06:22.96ID:7O5TPTsO0 >>288
HGW がクソなんじゃね?
HGW がクソなんじゃね?
295不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-yssl)
2022/12/15(木) 18:47:58.05ID:5LqS/yEh0 NECのルーターの時は一切起こらなかったからどうしてもルーターを疑ってしまう
DHCP無効化やってみるわ
DHCP無効化やってみるわ
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 8765-ttPk)
2022/12/15(木) 18:49:31.21ID:llqAFNwL0 みんなレスをしてるのに誰のレスにもガン無視かよ。
297不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-DjCi)
2022/12/15(木) 18:52:26.02ID:RhR6PdRq0 瞬断って言ってもどこがどういう状況か書かないから答えられる奴はエスパーだよな
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-FUlb)
2022/12/15(木) 20:21:25.95ID:nvifYxV20 単語だけ書かれても何すりゃいいかさっぱりわからんってこと多いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2000万円貯めた63歳男性の後悔「老後は500万円で足りた。もっと夢に使えばよかった」 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 実質賃金、3カ月連続で減少 3月、マイナス2.1% [蚤の市★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- 【サッカー】J1 秋春制は8月7日に開幕が有力 V争い最終盤5月は7試合の過密日程… 降雪地域クラブの課題も未解決 [冬月記者★]
- 【悲報】加藤財務相「国民が利する消費税率の引き下げは適当でない」 [733893279]
- 【朗報】ビットコインさん10万ドルへ返り咲く。ビットコインを積み立ててるだけで勝てたのにやってない人おる?自民党に対抗せよ [472617201]
- __米国債、すべての期間で金利上昇。FRBとベッセント財務長官、ピンチ [827565401]
- 戸田奈津子「タイタニックの”I’m the king of the world!”という台詞、直訳したら”王”だけど日本人には馴染みがないから意訳した」 [738130642]
- 【緊急】政府、消費税減税見送りWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「立憲民主党の名前は次世代にツケを回さない。減税ポピュリズムに走りたい人は別の党を作って。野田さんは私と同じ思い」 [932029429]