X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/11/17(木) 23:06:30.44
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1666156064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/05(月) 21:21:57.95ID:2nbHCmn30
>>471
TPは来年のQ1に出荷だぞ
Wifi7の規格策定はまだ完了していないから、802.11nのようにドラフト(Wi-Fi7に至っては2つに分けて策定するかもと言う話もある)での出荷。策定後にファームで正式版に対応って流れだろうね

もし、リリース1とリリース2に分けられるのであれば、リリース1に対応したモデルがファームでリリース2にも対応するかは怪しいけど
2022/12/05(月) 21:24:21.32ID:2nbHCmn30
Wi-Fi6Eはアメリカと韓国なら意味があったでしょう
日本や欧州よりも一年は先んじて使えていたんだから
それ以外の国では、802.11beは6GHz帯が必須だから各国は対応よろしく!っていう地ならしの側面が強い

まあ、6Eなんて対応しているデバイスがないから無意味!
とかいう人が多いが、7がでたらでたで同じこと言うんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況