30mのケーブル敷いたってことは屋外でも屋内でもかなり距離や障害物ありそうなもんだけど400Mbpsって凄いな
ビームフォーミングとか謎のハイパワーシステムとやらが効いてんのかな

>>484
確かに6GHz対応子機は増えてそうね
しかしインテルも7に関して早期リリースは拙策だと考えていそうだし
結局のところ策定が終わってからでいいだろって言われてそうだ
肝心のatermは大抵策定されてから1年後のリリースだから2025っぽいのと

そもそもwifi7対応機って当然ハイエンド~ミドルハイでのロンチだろうし
11000や7800と同等以上の価格帯だから難癖付けて誰も買わないみたいな展開になりそうw