無線LANを使うリスクを考えたら
タブレットであれノート型パソコンであれWi-Fi対応デスクトップであれ
配線の取り回しの苦労は消えても
相乗りされてたり通信傍受し放題でとてもじゃ無いけれど
通信は横が見れない入ってもネットに繋がるだけ設定で
他の通信にいっさい接触出来ない設定でしか使えないよ

VPNにしようとそもそも全部きかれてたら暗号化技術もお手上げだろうし
セキュリティを考えたら無線LANは汚れ回線
有線しか身を守れないって分かると使うのはIoT家電と
どうして使わないわけにいかないタブレットやスマホのみになった

風呂に入ってテレビを見るの覚えちゃうと冬やめられなくなる
出たく無いずっと風呂に入って仕事出来ないかな