なんかopenwrtに移行したら良い感じになった

mt7621aを使ったエレコムの1167gs2bと言うのを買ってきてファーム入れ替えすんなりできた
設定はいろいろ大変だが慣れたらネットワークの勉強になる
ファイアーウォールも設定しやすいしdnsなどの設定もできる
broadcomは暗号化されててダメでファーム入れ替えるならmediatek

22.03.2の設定をここに書いておこう

1 system→administationでパスワード設定
2 network→wirelessでssidを設定、bgnacと書かれてる方は2gに設定、
acしか書かれてないのは5gに設定
maximumtransmitpower を 10mwに設定
詳細設定タブでcountry codeをjpに
ssid、セキュリティはwpa1&wpa1、aceに設定

これで終わり。やるとこはsave&applyを押すこと

ついでにやること
dnsをgoogleに設定
networkのdhcpdnsの項目で、dns forardingsを設定、さらにresolv and hostsfilesのタブでignore resolv fileをチェック

ハードウェアnatを設定
networkのfirewall項目で software flow offloadingをチェック、さらにhardareflowoffloadingをチェック

ファイアーウォールの設定
traffic rulesrタブでaddを押し、source を wan outputをlanにし、desitinition portに「135 137-139 445 3389」と書きセーブ

うちはdhcpだがpppoeの場合は、最初にネットワーク→インターフェース→wanでpppoeを設定すれば良い