!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等
前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1668693990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2022/12/28(水) 21:59:53.80397不明なデバイスさん (ワッチョイ 192d-eeBU)
2023/01/10(火) 13:32:58.47ID:Hq3ZL5JY0 5G-5Gの中継って速度が半減するよね
4804だから余裕で中継しても1G出ると錯覚する
6G-5Gなら1G出ても、5G-5Gだと500M
キャッシュメモリを1GB載せ
1秒遅延させれば解決しそうだけど
4804だから余裕で中継しても1G出ると錯覚する
6G-5Gなら1G出ても、5G-5Gだと500M
キャッシュメモリを1GB載せ
1秒遅延させれば解決しそうだけど
398不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-waSU)
2023/01/10(火) 13:53:27.32ID:WykOuWutr >>396
Netduma R1と同スペックだから社外ファーム入れて遊べる。自動アプデ掛かったらご愁傷さまだが。
Netduma R1と同スペックだから社外ファーム入れて遊べる。自動アプデ掛かったらご愁傷さまだが。
399不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-KAhi)
2023/01/10(火) 18:07:13.35ID:7wF3+8mcd400不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2c-3fub)
2023/01/10(火) 19:16:09.66ID:S9MrsUr10 WX5400HPとWG1200HP4をメッシュで使っていて、
WG1200HP4の帯域幅が20MHzになってしまった人は、
現在も改善してないのかな
WG1200HP4の帯域幅が20MHzになってしまった人は、
現在も改善してないのかな
402不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-waSU)
2023/01/10(火) 20:37:51.43ID:uco07qjRr 非力なQCA956xの格安中古を改造してゲーミングルーターにするなら100Mbps縛りなWF1200CRでも十分
403不明なデバイスさん (ワッチョイ b954-KRJQ)
2023/01/10(火) 20:49:33.89ID:CFLgfa7K0 5400とwindows11でoutlookメールが出来なくなった。さんざん調べたが、、、だめ
誰か助けて、、、、
誰か助けて、、、、
404不明なデバイスさん (ワッチョイ c9cb-DSRP)
2023/01/10(火) 20:53:35.61ID:uu/MZAIr0 それルーターの問題なの?
とりあえずなんのエラー吐いてるかくらい書いたほうがいいんじゃね?
とりあえずなんのエラー吐いてるかくらい書いたほうがいいんじゃね?
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-taY6)
2023/01/10(火) 20:55:26.42ID:E549pyH00 格安のでいいから、他の無線ルーターに取り替えてみるのが手っ取り早い
原因が5400かそうでないか分かるので
取り替えて直るなら、5400初期化して再設定を試す
原因が5400かそうでないか分かるので
取り替えて直るなら、5400初期化して再設定を試す
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 5142-NBsE)
2023/01/10(火) 21:08:59.77ID:y3aZGVQR0 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=21128
Mozilla ThunderbirdのサポートファーラムでOutlook Exchangeのトラブル報告あり
サーバー側でアップデートがあったみたい
Mozilla ThunderbirdのサポートファーラムでOutlook Exchangeのトラブル報告あり
サーバー側でアップデートがあったみたい
407不明なデバイスさん (ワッチョイ b954-KRJQ)
2023/01/10(火) 21:15:34.79ID:CFLgfa7K0 2600HP2から5400に変えてからおかしくなったかもしれません。メール送受信でのエラーは0x000とかです。
https://i.imgur.com/Yc1H1Eh.jpg
https://i.imgur.com/Yc1H1Eh.jpg
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-DSRP)
2023/01/10(火) 21:17:33.46ID:NWOEAQly0 プロバメール晒すな・・・
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-taY6)
2023/01/10(火) 21:19:25.89ID:E549pyH00 取り敢えずその画像は消しとこう
410不明なデバイスさん (ワッチョイ b954-KRJQ)
2023/01/10(火) 21:39:35.08ID:CFLgfa7K0 どうやって消せるのですか?
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-DSRP)
2023/01/10(火) 21:43:33.84ID:NWOEAQly0 さすがにググれ
412不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-HS/Y)
2023/01/10(火) 21:53:18.69ID:VzYvnJslM 消せないなw
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 999f-DSRP)
2023/01/10(火) 22:43:35.27ID:UvaLEQAx0 メアド変更すりゃ問題なし
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-Or7w)
2023/01/10(火) 22:46:11.98ID:p4oPraHx0 >>407
このメアドでホモの出会い系サイトに登録しまくっておくわw
このメアドでホモの出会い系サイトに登録しまくっておくわw
415不明なデバイスさん (ワッチョイ b921-DSRP)
2023/01/10(火) 23:04:44.70ID:96M0+Um20 >>410
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/mail_app/change/
imgur消すのは削除申請とかいるはずだからメルアド変更したほうがいいかもね
エラー的にはウイルス対策ソフトかルーターが通信塞いでる系っぽい感じか
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/mail_app/change/
imgur消すのは削除申請とかいるはずだからメルアド変更したほうがいいかもね
エラー的にはウイルス対策ソフトかルーターが通信塞いでる系っぽい感じか
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-DSRP)
2023/01/10(火) 23:19:00.04ID:CeNn9GKg0 imgurはアカウント登録していれば簡単に消せるけど、そんな感じでもないんでしょ
メアド変更が吉
メアド変更が吉
417不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-KRJQ)
2023/01/10(火) 23:23:22.05ID:91Tp0y9g0 chmateからアップしたなら消せるってどっかで見たことあるが
418不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-6i0q)
2023/01/10(火) 23:35:34.80ID:AmVjUI+0r chmateでアップしたんなら
書き込み画面の︙→画像アップロード履歴→消したい画像長押し→サーバーから削除
で消せる
書き込み画面の︙→画像アップロード履歴→消したい画像長押し→サーバーから削除
で消せる
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b17-tb1I)
2023/01/11(水) 00:24:45.96ID:5LT9GVTt0420不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-Bn7I)
2023/01/11(水) 01:04:19.54ID:2pOcXuIDd じゃあ電源を1.0Aにしてみて
421不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-waSU)
2023/01/11(水) 04:18:31.73ID:7uNlQfV8r WG1200CRで実験したけどバッファブロート消すにはCake Qosで65Mbpsあたりまで絞らないと駄目でした。当たり前だけど光回線で1コアCPUは厳しいですね。
422不明なデバイスさん (ワッチョイ b954-KRJQ)
2023/01/11(水) 05:05:30.47ID:R248g05u0 ありがとうございました。
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 717b-yW+X)
2023/01/11(水) 07:57:27.51ID:q56g/SVj0 どういたしまして
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-KRJQ)
2023/01/11(水) 18:54:57.64ID:Ir4r7pB40 直ったよ。単にメールアカウントを修正しただけで下
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-d+VJ)
2023/01/11(水) 21:37:50.96ID:mRCEeo+M0 Aterm限定の話ではないんですが、質問させてください
スマホやタブレットなどをWiFi接続している場合、
APと離れるなど、電波状況が悪くなるとフォールバックでリンク速度が低下しますよね?
その場合、近づくなどして状況が好転した場合でも元には戻らないんでしょうか?
今はWiFiのオンオフで元に戻していますが、放っておけば自然に戻るんでしょうか?
自分でも調べましたがはっきりとした答えに到達できませんでした
ご存知の方、教えてください
スマホやタブレットなどをWiFi接続している場合、
APと離れるなど、電波状況が悪くなるとフォールバックでリンク速度が低下しますよね?
その場合、近づくなどして状況が好転した場合でも元には戻らないんでしょうか?
今はWiFiのオンオフで元に戻していますが、放っておけば自然に戻るんでしょうか?
自分でも調べましたがはっきりとした答えに到達できませんでした
ご存知の方、教えてください
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b17-tb1I)
2023/01/12(木) 00:26:13.91ID:1EyG/UFD0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 193e-Or7w)
2023/01/12(木) 08:54:58.67ID:yaESUDn70429不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-taY6)
2023/01/12(木) 11:51:05.87ID:Rz/OWiVU0 パスワードや住所が写ってなくてよかったわ
430不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5d-unq6)
2023/01/12(木) 12:07:51.40ID:Sy71N0L9M 偶にexif情報載せたまま写真アップする奴居るもんな
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bcf-p+3U)
2023/01/12(木) 12:56:00.65ID:3bzw2dn60 26日にAterm WX4200D5発売
432不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-VgTf)
2023/01/12(木) 12:58:51.00ID:0HTwYPY40 hou
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-iowH)
2023/01/12(木) 13:05:08.32ID:HNhUstJx0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 6132-iowH)
2023/01/12(木) 13:05:44.98ID:HNhUstJx0 でも他の所も上げた時点で消されるところは多い
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-DSRP)
2023/01/12(木) 13:19:55.59ID:ROI586zY0 PA-WX4200D5
https://aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx4200d5/
新機能っぽいのはこれかな
Wi-Fi電波の強度をヒートマップで見える化
Androidアプリに追加なので他の機種でも使えるようになりそうだけど
ヨドバシで見たら18,680円で載ってた
また微妙なとこに出したもんだ…
https://aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx4200d5/
新機能っぽいのはこれかな
Wi-Fi電波の強度をヒートマップで見える化
Androidアプリに追加なので他の機種でも使えるようになりそうだけど
ヨドバシで見たら18,680円で載ってた
また微妙なとこに出したもんだ…
436不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-IwyI)
2023/01/12(木) 13:39:41.15ID:6pA3Cy/br437不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/12(木) 13:54:08.57ID:R6hX9N2N0 中継用にWX7800T8の劣化版を出せば良いのに
5400の劣化版を高値で出す意味
5400の劣化版を高値で出す意味
438不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-DSRP)
2023/01/12(木) 13:56:20.77ID:/A2bRqgY0 クアッドCPUが目玉かな
Qualcommで5400より値段が下で落ち着くならまあワンちゃん
Qualcommで5400より値段が下で落ち着くならまあワンちゃん
439不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/12(木) 14:11:31.41ID:R6hX9N2N0 計測方法が変更されてるから、5400の受信速度半減バグを改善したのかもね、スループット性能は同じだし、5400に使えないはずの5Gのエラッタチップの転用か
https://aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx4200d5/images/tech_img_01.jpg
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx5400hp/images/tech_img_01.jpg
https://aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx4200d5/images/tech_img_01.jpg
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx5400hp/images/tech_img_01.jpg
440不明なデバイスさん (スーップ Sdb3-l6/J)
2023/01/12(木) 14:22:19.99ID:XnT3qb4rd 他社からは2年前に出てるQCA8147 1.4GHz4C採用機と同型かな?
441不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/12(木) 14:34:34.83ID:R6hX9N2N0 出るとしもWX3200D4もスループット同じだろうし
5Gの4ストリームは地雷なんだろうね、逆に遅くなるから
バグ修正しWX5400D6として返り咲きできるのか
WX7800T8が安いから出さないか
5Gの4ストリームは地雷なんだろうね、逆に遅くなるから
バグ修正しWX5400D6として返り咲きできるのか
WX7800T8が安いから出さないか
442不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-DSRP)
2023/01/12(木) 14:43:10.74ID:/A2bRqgY0 2d-は壊れた鳩時計みたいに7800 7800とうるせえな
443不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-VgTf)
2023/01/12(木) 14:43:29.73ID:0HTwYPY40 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
444不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/12(木) 14:58:23.35ID:R6hX9N2N0 壊れそうな5400 ユーザーさんは辛そうだね
445不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/12(木) 15:06:14.50ID:R6hX9N2N0 まとめると
WX5400HPは受信900Mbpsしか出せないけど
WX4200D5は受信1800Mbps出せるという
NECの測定結果なので、真実を受け入れてね
WX5400HPは受信900Mbpsしか出せないけど
WX4200D5は受信1800Mbps出せるという
NECの測定結果なので、真実を受け入れてね
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-DSRP)
2023/01/12(木) 15:10:29.13ID:HJbenJqA0 メッシュ前提で物いってるの笑う
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a9-DSRP)
2023/01/12(木) 15:32:32.37ID:Nh48VmGN0 狭小住宅の日本人ユーザーのために
小型&省スペースの中継器を作ってほしいわ
小型&省スペースの中継器を作ってほしいわ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 0132-Or7w)
2023/01/12(木) 15:44:57.46ID:6Dzb+6mw0 WG1200CRのボディでマイクロUSB給電みたいな?
449不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-waSU)
2023/01/12(木) 16:26:38.92ID:HhhbynrKr そもそも平均的な4LDKマンションくらいで中継器前提なのがおかしい。アンテナを外に出して他社業務機みたく電波が飛びやすい設置場所を明記したマニュアルを付属するとか先にすることがあるだろ。
450不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-HS/Y)
2023/01/12(木) 16:57:07.15ID:w/v7/1XDM AX1800HPをブリッジAPで使っているが電源ランプが1秒間くらい橙色になることがある。
ずっと見張っているわけでもないのでよくわからんが、これまでたまたまぼーっと見ていたときに2回そうなったのを見た。
取説には
・ファームウェアをバージョンアップしているとき
・設定情報の保存をしているとき
・WPSでWi-Fi設定が完了したとき
としか書いてないが、自動バージョンアップの時間ではないしWPSなんか使っていない。
設定画面も開いていない。
ログがあることを思い出して見てみたらどうもGTKを配っているタイミングぽい。
そんなのを設定情報の保存だと言うのか
ずっと見張っているわけでもないのでよくわからんが、これまでたまたまぼーっと見ていたときに2回そうなったのを見た。
取説には
・ファームウェアをバージョンアップしているとき
・設定情報の保存をしているとき
・WPSでWi-Fi設定が完了したとき
としか書いてないが、自動バージョンアップの時間ではないしWPSなんか使っていない。
設定画面も開いていない。
ログがあることを思い出して見てみたらどうもGTKを配っているタイミングぽい。
そんなのを設定情報の保存だと言うのか
451不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/12(木) 16:57:49.25ID:R6hX9N2N0 こりゃWX5400HPは生産中止かな
格下WX4200D5の方が2倍 速いとか
5400さんは、恥ずかしいからWX4200D5にファーム書き換えか
格下WX4200D5の方が2倍 速いとか
5400さんは、恥ずかしいからWX4200D5にファーム書き換えか
452不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-waSU)
2023/01/12(木) 17:40:17.78ID:HhhbynrKr プロバイダ提供のHGWにブリッジモードでAPとしてしか使ってないのはルーティングやらセキュリティ機能が無効になってるからスペックなんかそれこそ飾りになるんだよな。それにスピードテストなんかで安定性はわからないというね。IOT機器大量にぶら下げてそこからだよ。
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bda-Bn7I)
2023/01/12(木) 18:08:09.04ID:h4er9Tbs0 4LDKマンションを一台で全部屋カバーできるAPなんて無いだろ
辛うじて繋がる程度の環境で我慢しながら使うくらいなら
大人しくメッシュ使った方が圧倒的にQoL上がる
辛うじて繋がる程度の環境で我慢しながら使うくらいなら
大人しくメッシュ使った方が圧倒的にQoL上がる
454不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-DdpX)
2023/01/12(木) 18:12:03.44ID:t5bfIaLFd 新しい機種出るんか
今の5400で不満はないけど4200買ってメッシュでもしてみるかな
メッシュってやったことないんだけど新しい4200を親機にしたほうがいいの?
今の5400で不満はないけど4200買ってメッシュでもしてみるかな
メッシュってやったことないんだけど新しい4200を親機にしたほうがいいの?
455信じます (ワッチョイ 5b02-d+VJ)
2023/01/12(木) 18:53:38.54ID:mSdhSqMV0 >>426
スマホやタブレットはWiFiオンオフで元に戻せるのでまあいいんですが、
コンバータの電源を頻繁にオンオフするのは面倒なので
どうしたものかと気になっていました
電波状況が好転した時、自然にリンク速度が戻るなら放置でいいということですね
ありがとうございました
スマホやタブレットはWiFiオンオフで元に戻せるのでまあいいんですが、
コンバータの電源を頻繁にオンオフするのは面倒なので
どうしたものかと気になっていました
電波状況が好転した時、自然にリンク速度が戻るなら放置でいいということですね
ありがとうございました
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 795f-sa2P)
2023/01/12(木) 19:07:29.55ID:Fz2uvwtk0 2600HP3が調子よくて5400買う機械を逃していたけど、それはよかったのかな?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-DdpX)
2023/01/12(木) 19:14:46.08ID:sXessZEl0 機械物は新しいやつ一択なんだよね
そんなボロいやつさっさと捨てて4200買えよ
そんなボロいやつさっさと捨てて4200買えよ
459不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-waSU)
2023/01/12(木) 19:31:55.91ID:HhhbynrKr Gl.inetのフリントと同じIPQ60xxかな?Qos付いてるみたいだしバッファブロート計測するために買うかな。
460不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-beaZ)
2023/01/12(木) 19:32:34.24ID:/Mq+bWQO0 >>457
機械物ww
機械物ww
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-9O0i)
2023/01/12(木) 20:36:53.48ID:XWw3xUHj0 VDSLしかない1ルーム用には1500HPでいいかな?
2600HP4やHS2でも十分かもしれないけどWi-Fi6対応のPCやスマホがあるので
2600HP4やHS2でも十分かもしれないけどWi-Fi6対応のPCやスマホがあるので
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-KRJQ)
2023/01/12(木) 21:00:04.07ID:MNWMynPB0 2600HP2から5400に変えたいんだけど、
怖いのでまだ2600にブリッジで繋げてます。
完全に入れ替えたほうがいいのかな?
NTTの500のLAN端子に2台接続するのはどうですか?
怖いのでまだ2600にブリッジで繋げてます。
完全に入れ替えたほうがいいのかな?
NTTの500のLAN端子に2台接続するのはどうですか?
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 7902-IdlF)
2023/01/12(木) 21:20:39.92ID:Agmg37ws0 >>418 有益
464不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-eeBU)
2023/01/12(木) 21:38:05.38ID:KoQA64Tdd Twittertで検索してみてもWX5400HPの不具合有りそう
メッシュ中継で、DLは500Mbpsしかでなくても正常だが
UPが140Mbpsしか出ないってよ
親機側だと送受600Mbpsだって
メッシュ中継で、DLは500Mbpsしかでなくても正常だが
UPが140Mbpsしか出ないってよ
親機側だと送受600Mbpsだって
465不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-DdpX)
2023/01/12(木) 21:40:28.60ID:sXessZEl0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-EMb2)
2023/01/12(木) 21:55:14.78ID:KllyWeNe0 初物はマゾ以外手を出さん物だぞ
467不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-eeBU)
2023/01/12(木) 22:04:28.16ID:KoQA64Tdd 5400のバグ修正したリファビッシュだから
4200は安心して使えるだろ、5400の2倍受信速いし
4200は安心して使えるだろ、5400の2倍受信速いし
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 139f-DSRP)
2023/01/12(木) 22:25:09.24ID:3JXZuPcy0 b3- G
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b8-kOEZ)
2023/01/12(木) 22:29:03.70ID:Ry3x3XGJ0 5400マンセー厨息してるかw
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 9379-gESP)
2023/01/12(木) 22:33:31.69ID:rAFI0Lz20472不明なデバイスさん (ワッチョイ c9cb-DSRP)
2023/01/12(木) 22:59:57.57ID:Yd1GnshS0 産業学的には通信器具扱いだろうから機械でもおかしくはないんだよなぁ
ttp://www.eri.jspmi.or.jp/newsviewsreviews/nvr-johotsushin.html
ttp://www.eri.jspmi.or.jp/newsviewsreviews/nvr-johotsushin.html
473不明なデバイスさん (スップ Sdf3-4Wvq)
2023/01/12(木) 23:08:55.71ID:otMVUb3Md 1Gbps契約者でも5400より4200の方が恩恵あるのか?
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-DSRP)
2023/01/12(木) 23:17:26.00ID:bOapmWC60 5400持ってるなら買い替える理由はなし
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 192d-eeBU)
2023/01/12(木) 23:41:46.39ID:tdsSG8AJ0 5400はスペック詐称で確定だね
4804Mbps 4ストリーム換算だと
送信は2ストリームで、受信は1ストリームの
性能すら出せてない
4804Mbps 4ストリーム換算だと
送信は2ストリームで、受信は1ストリームの
性能すら出せてない
476不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-beaZ)
2023/01/12(木) 23:41:57.67ID:/Mq+bWQO0 Aterm MR51FNを購入しますw
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 192d-eeBU)
2023/01/13(金) 00:18:36.90ID:+rXYpM110 メッシュ中継機に使用した場合の最大通信速度
WX11000T12 2Gbps
WX7800T8 1800Mbps
WX5400HP DL450M UP150M(Twitter参照)
WX4200D5 900Mbps(推定期待値)
WX11000T12 2Gbps
WX7800T8 1800Mbps
WX5400HP DL450M UP150M(Twitter参照)
WX4200D5 900Mbps(推定期待値)
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 192d-eeBU)
2023/01/13(金) 00:33:50.09ID:+rXYpM110 5G中継の参考値
WX11000T12 1Gbps
WX7800T8 900Mbps
WX11000T12 1Gbps
WX7800T8 900Mbps
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 192d-eeBU)
2023/01/13(金) 00:50:02.14ID:+rXYpM110 WX4200D5を100とした比較
WX5400HP 処理能力50 受信50 送信100
WX5400HP 処理能力50 受信50 送信100
480不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-DdpX)
2023/01/13(金) 00:54:23.93ID:9d6veMun0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-taY6)
2023/01/13(金) 01:07:45.68ID:hiUjNSBj0 他社製品のみならず、Aterm旧製品まで叩く異様なスレ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/13(金) 01:59:42.20ID:JySQLtRX0 難しいねWX5400HPは地雷過ぎて
4200は4コアなのでルーターとして使える
5G中継もCPUメモリ処理が重要
5400は2コア、APとして送信だけ安定、ルーターNG、中継機NG
7800は2コア、ルーターNG、6Gパス スルーでハード処理の中継機に(4コア化に期待)
WX11000T12 売れてない?
4200は4コアなのでルーターとして使える
5G中継もCPUメモリ処理が重要
5400は2コア、APとして送信だけ安定、ルーターNG、中継機NG
7800は2コア、ルーターNG、6Gパス スルーでハード処理の中継機に(4コア化に期待)
WX11000T12 売れてない?
483不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-NBsE)
2023/01/13(金) 02:06:33.76ID:xMKSfBLUd >>481
3000みたいな完全な地雷ならともかく、5400のような普通に問題ないのまで必死になって叩くのは異常だよな
3000みたいな完全な地雷ならともかく、5400のような普通に問題ないのまで必死になって叩くのは異常だよな
484不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/13(金) 02:26:11.71ID:JySQLtRX0 5400が問題ないと思って使うのは個人の自由だけど
購入 被害者を増やすのは止めようね
受信側は速度低下状態なので
あと、バックホールが隣の家の5400と接続しちゃう
あり得ない程のバグは修正されたけど
購入 被害者を増やすのは止めようね
受信側は速度低下状態なので
あと、バックホールが隣の家の5400と接続しちゃう
あり得ない程のバグは修正されたけど
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 09da-xDeO)
2023/01/13(金) 02:35:47.56ID:l8AjbgtM0 >>483
WX3000HP2はまだしもWX3000HPは地雷ではないぞ
WX3000HP2はまだしもWX3000HPは地雷ではないぞ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-eeBU)
2023/01/13(金) 02:48:22.83ID:JySQLtRX0 4200の公式発表で、5400は公開処刑状態じゃん
メッシュ中継は、他の家のAPに攻撃を仕掛けてる用に動くかもね、運悪く5400はリンクしてしまうと安心に履歴が残る
メッシュ中継は、他の家のAPに攻撃を仕掛けてる用に動くかもね、運悪く5400はリンクしてしまうと安心に履歴が残る
487不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-NBsE)
2023/01/13(金) 03:18:23.10ID:xMKSfBLUd488不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-OB1K)
2023/01/13(金) 04:24:03.83ID:Wdz4hvRPM WX3600HPマンセー
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-nPvR)
2023/01/13(金) 05:32:23.29ID:0Wa0MkOa0 wx3000hpはクソすぎたな
何やっても不安定
結局NECが買値で買い取ってくれた
何やっても不安定
結局NECが買値で買い取ってくれた
490不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-DSRP)
2023/01/13(金) 06:29:30.39ID:GjW7mYAD0 親機5400HPで安定だな
電波が飛ばず、距離減衰が異常で速度が出ず、糞消費電力の高い6GHz機は不要
電波が飛ばず、距離減衰が異常で速度が出ず、糞消費電力の高い6GHz機は不要
491不明なデバイスさん (ワッチョイ c9cb-DSRP)
2023/01/13(金) 07:41:54.78ID:S7d8VphO0 3600使いの俺、低みの見物を決め込む
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-az8Y)
2023/01/13(金) 08:20:51.01ID:YSOsCh8Q0 昔のゲハ板っぽい上げ下げの応酬
493不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-cdKB)
2023/01/13(金) 08:30:55.80ID:A3YqnGNfd なるほどねぇ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-az8Y)
2023/01/13(金) 08:44:50.87ID:YSOsCh8Q0 俺も2dだけどもう一人の2d-はほんとひどいな
495不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-djXm)
2023/01/13(金) 09:04:26.24ID:y5QrhSbAa たぶん5400が出る前に不安定機を買っちゃって、後に5400が高評価されるのを歯ぎしりして見てたんだろうねえ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-DSRP)
2023/01/13(金) 09:19:02.15ID:scpIwwkT0 WX4200D5はCPUなんだろうね
Qualcomm IPQ8071Aあたりじゃないかと思うけれど、だとしたら世代が相当古いのでいまいち
IODATAのWN-DAX3000QRに搭載しているけれど、
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1391656.html
清水氏がハードウエアNATONにしないと速度出ないと言ってる
Qualcomm IPQ8071Aあたりじゃないかと思うけれど、だとしたら世代が相当古いのでいまいち
IODATAのWN-DAX3000QRに搭載しているけれど、
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1391656.html
清水氏がハードウエアNATONにしないと速度出ないと言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- スズキ 「過去最高」の純利益を叩き出してしまう……。 日本での値上げとインドで稼ぎ トランプ関税も無関係 [485983549]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【地獄の自民党速報】 ミツカン「味ぽん」最大17% 値上げ。 晋さん、もう塩味しか選べなくなったよ…… [485983549]