!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/
5K~8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672142614/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.74
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ f67b-7jYU)
2023/01/18(水) 22:46:00.58ID:hGYnShyT02不明なデバイスさん (ワッチョイ 867b-7jYU)
2023/01/18(水) 23:00:51.37ID:hGYnShyT0 建てれたわ
尼の注文メールは来たがカード会社の来てなくて不安になる
尼の注文メールは来たがカード会社の来てなくて不安になる
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-bpAi)
2023/01/18(水) 23:11:55.99ID:TW0ls5TG0 乙
4不明なデバイスさん (ワッチョイ ddca-u1Vy)
2023/01/18(水) 23:13:01.16ID:IH+iwz9D0 スレ立て乙
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-TTdX)
2023/01/18(水) 23:24:19.70ID:eDTeRnUb0 おつ
6不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-LyzD)
2023/01/19(木) 00:14:49.19ID:tDBInXO8M 32M2V売り切れるの早
7不明なデバイスさん (スップー Sdca-qW01)
2023/01/19(木) 00:46:46.57ID:8co9mX3Dd 金曜日のポイントアップ待たずにさっさと買っといてよかったわ
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-vAbj)
2023/01/19(木) 00:52:23.83ID:wK8LBuQd0 立て乙です。クーポンが付いてからはものすごい勢いで売れていったな…
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-7DGa)
2023/01/19(木) 01:16:45.86ID:rMywJ0RM0 誰かキャンセルしたかな
残り1点復活してるw
残り1点復活してるw
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-f6s+)
2023/01/19(木) 01:51:58.27ID:LyVEpLCI0 買えなかったからおまえらのレビュー見て考えるわ
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 1db6-IrPR)
2023/01/19(木) 05:36:20.17ID:vzXstK2J0 32m2v買えなかった…
12不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-5Qnx)
2023/01/19(木) 06:58:07.34ID:92qLyMTX0 32m2vは凄いね
時代の最先端モニターであることは間違いないね
こんなものは発売日に即購入するべきよ
買えなかった奴はノロマとしか言いようがない
時代の最先端モニターであることは間違いないね
こんなものは発売日に即購入するべきよ
買えなかった奴はノロマとしか言いようがない
13不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
2023/01/19(木) 07:05:54.05ID:cUGFX29pa 1乙
ポイントアップ待ったら在庫切れたわ
27M2V見てると2〜3週間で復活するんかね、レビュー待ってます
ポイントアップ待ったら在庫切れたわ
27M2V見てると2〜3週間で復活するんかね、レビュー待ってます
14不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-cRHQ)
2023/01/19(木) 08:08:58.78ID:Zs0Ri3Mx0 M2Vはフリッカーフリーなしってのが少し気になるんだよなあ
プラシーボ効果かもしれないけど
プラシーボ効果かもしれないけど
15不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-D1ef)
2023/01/19(木) 12:50:25.54ID:68jg92m1M 安さで不満に目を瞑るレビューじゃ無くて冷静な意見がこのスレから出てくるのを待つ
16不明なデバイスさん (ブーイモ MM75-6Die)
2023/01/19(木) 12:56:55.49ID:BDj+uzumM 言うほど安くないし不満出るでしょ
10何万も出したのにやっぱ中華は~て
10何万も出したのにやっぱ中華は~て
17不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-3xOh)
2023/01/19(木) 13:20:02.05ID:T3fq5C8HM >>13
春節控えてるから最悪数ヶ月待ち+輸送コスト増大で値上げってことも
春節控えてるから最悪数ヶ月待ち+輸送コスト増大で値上げってことも
18不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-hMg/)
2023/01/19(木) 13:39:15.71ID:Xif6yOWr0 メーカーに聞いてみた
ASUSサポートセンターでございます。
ROG Swift PG32UQは冷却ファンを内蔵しておりません。
32m2v
ミニLED 本来光るべき箇所が欠落したり全体が暗くなる(オフなら問題ない)
frc ピボット ふちが銀色 設定が使いにくい hdmiにfreesyncない 電力不明 4cm高い 1年保証
PG32UQ
144Hz10bit 少し色優勢 最低輝度82 adobeモードない 高熱 超解像 3年保証
MPG321UR-QD
144Hz12bit FreeSyncProが不明,多分ない 最低輝度130(PC設定で暗く出来るけど劣化可能性) PCから設定操作可能 3cm高い KVM USB-C 電源内蔵 3年保証
EX3210U
120Hz12bit リモコン 輝度低い 色が劣勢可能性 やや応答速度優勢 adobeモードない 3.5cm高い 1年保証
ASUSサポートセンターでございます。
ROG Swift PG32UQは冷却ファンを内蔵しておりません。
32m2v
ミニLED 本来光るべき箇所が欠落したり全体が暗くなる(オフなら問題ない)
frc ピボット ふちが銀色 設定が使いにくい hdmiにfreesyncない 電力不明 4cm高い 1年保証
PG32UQ
144Hz10bit 少し色優勢 最低輝度82 adobeモードない 高熱 超解像 3年保証
MPG321UR-QD
144Hz12bit FreeSyncProが不明,多分ない 最低輝度130(PC設定で暗く出来るけど劣化可能性) PCから設定操作可能 3cm高い KVM USB-C 電源内蔵 3年保証
EX3210U
120Hz12bit リモコン 輝度低い 色が劣勢可能性 やや応答速度優勢 adobeモードない 3.5cm高い 1年保証
19不明なデバイスさん (ワッチョイ c633-cA6O)
2023/01/19(木) 13:49:17.42ID:iuzUVqsr0 イノチンは割り切り買いやろ?えー…違うのか
20不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-f6s+)
2023/01/19(木) 14:13:10.75ID:aqsvUr0Y0 フリッカーレスの有無気になるね
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab1-3xOh)
2023/01/19(木) 16:41:26.34ID:sYV3Us010 クーポンはなくならんと思うけど一旦在庫切れたら15000円くらいに変更されるかなとは思った
23不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe5-jsi9)
2023/01/19(木) 17:18:25.07ID:xVCibfTcM24不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-7DGa)
2023/01/19(木) 17:22:24.31ID:rMywJ0RM0 32m2v出荷されたな
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-f6s+)
2023/01/19(木) 18:13:07.22ID:wK8LBuQd0 今年のCESのモニターやテレビは全体的に小粒だったって記事も出てるな
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-TTdX)
2023/01/19(木) 19:04:03.83ID:cKFiUGg4027不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-7DGa)
2023/01/19(木) 19:06:24.08ID:rMywJ0RM0 MPG321UR-QD使ってるから32m2v届いたら比較するかな
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-7DGa)
2023/01/19(木) 19:15:46.63ID:rMywJ0RM030不明なデバイスさん (ワッチョイ edeb-m2Ex)
2023/01/19(木) 19:23:38.25ID:US75+ltU0 ここってこれから買う相談して良いの?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ addf-9V6+)
2023/01/19(木) 20:25:14.61ID:GHYaUYJA0 ちょっと聞きたいんですが、4kのモニターって買った後に設定で画像をFHDとWQHDに出来ますか?
33不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
2023/01/19(木) 20:29:43.41ID:L47U5ZmJa34不明なデバイスさん (ワッチョイ 2903-Kao2)
2023/01/19(木) 21:09:02.23ID:0v2Y8RQP0 しかし、27m2vが160hzなのに32m2vは144。
32でも同じ160で作れそうなものなのになぜ。
32でも同じ160で作れそうなものなのになぜ。
35不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-f6s+)
2023/01/19(木) 21:33:57.15ID:aqsvUr0Y0 OEM製造を許されたモンキーモデルなんじゃね
160Hzにできるけどそうすれば本家製品を食ってしまう
160Hzにできるけどそうすれば本家製品を食ってしまう
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 95cf-wT8h)
2023/01/19(木) 21:36:55.61ID:cNuhmFgE0 32m2vはAUOのM320QAN02.6だと思われ
BenQがこれで出したら即買する
BenQがこれで出したら即買する
37不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-A89Y)
2023/01/19(木) 21:49:10.03ID:sgJM6a2I0 ホントはMPG321UR-QD買うつもりだったんだよねえ電源内蔵だし
でも金おろしてきたら値上がっちゃってて
そのタイミングで発売とクーポン来たんで買っちゃった
でも金おろしてきたら値上がっちゃってて
そのタイミングで発売とクーポン来たんで買っちゃった
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-f6s+)
2023/01/19(木) 21:52:38.75ID:wK8LBuQd0 160hzって言ってもGsyncを使うと144hzになっちゃうのは27M2Vもなんだよな
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-w88e)
2023/01/19(木) 22:23:29.84ID:Kh9kkBnh0 sRGBも32が99%で27が100%になってるな
41不明なデバイスさん (ワッチョイ edeb-m2Ex)
2023/01/19(木) 22:31:02.89ID:US75+ltU0 今27インチのEIZOの安めのモデルつかってます。
32インチ4kで adobeRGB100%でおすすめモデルってありますか?接続はHDMIが良いです!
32インチ4kで adobeRGB100%でおすすめモデルってありますか?接続はHDMIが良いです!
42不明なデバイスさん (ワッチョイ edeb-m2Ex)
2023/01/19(木) 22:33:14.61ID:US75+ltU0 32インチから27インチの間で大丈夫です!
VESAマウント付きで!お願いいたします
VESAマウント付きで!お願いいたします
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-qfBe)
2023/01/19(木) 22:34:21.59ID:9pkJfmQg0 32M2VにそっくりなTitan Army P32A6VのパネルはM320QAN02.3らしいで
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-7DGa)
2023/01/19(木) 22:49:05.66ID:rMywJ0RM0 144と160の差を体感できるやつなんて居ないからどうでもいいだろw
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-f6s+)
2023/01/19(木) 22:50:36.01ID:Nx3ElP9D046不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-LyzD)
2023/01/19(木) 23:08:58.30ID:QkkycTm8M WQHDならFHDじゃなくてHDにしないと
47不明なデバイスさん (ワッチョイ dd81-ha7Y)
2023/01/20(金) 00:23:15.52ID:BPM+e3rU048不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-IKXT)
2023/01/20(金) 00:51:26.19ID:1aqWXOT70 INNOCN 27M2VがAmazonで109000円
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a05-pdR4)
2023/01/20(金) 00:51:36.09ID:KpYxi8QI0 普通にDTPじゃないの
わざわざ聞くことか?
わざわざ聞くことか?
50不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-+AQV)
2023/01/20(金) 00:54:12.88ID:lsbZ66MW0 ぼろモニターでも値段が上がっていくって言う変なトレンドつかなければ良いけど
51不明なデバイスさん (ワッチョイ dd36-m2Ex)
2023/01/20(金) 01:14:17.24ID:UsvgS7630 >>47
グラフィックデザイナーなので最低要件です!
グラフィックデザイナーなので最低要件です!
52不明なデバイスさん (ワッチョイ dd81-ha7Y)
2023/01/20(金) 01:20:18.30ID:BPM+e3rU053不明なデバイスさん (ワッチョイ dd36-m2Ex)
2023/01/20(金) 03:05:52.43ID:UsvgS7630 なんでそこまで明け透けにしないかんのだ。アホらしい
54不明なデバイスさん (ワッチョイ dd81-ha7Y)
2023/01/20(金) 04:37:23.12ID:BPM+e3rU0 >>53
俺はエスパーではないので、あなたがどのレベルのカラーマネージメントを必要としているグラフィックデザイナーなのかが分からない
だから、そのレベルを推し量る材料として、モニターとキャリブレーターを聞いた
あなたに合った回答をするために聞いただけで、俺自身はあなたが何を使っていようがどうでもいい
俺はエスパーではないので、あなたがどのレベルのカラーマネージメントを必要としているグラフィックデザイナーなのかが分からない
だから、そのレベルを推し量る材料として、モニターとキャリブレーターを聞いた
あなたに合った回答をするために聞いただけで、俺自身はあなたが何を使っていようがどうでもいい
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a9f-UHZB)
2023/01/20(金) 05:03:46.04ID:ScAWf1Z00 また始まったよ
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ff-EnRl)
2023/01/20(金) 05:59:39.20ID:+fHPCxVr0 EIZOかDELLかBenQ、ASUSか
予算が20か30か
悩むほど製品無いから
予算が20か30か
悩むほど製品無いから
2023/01/20(金) 06:06:20.96
LCD-GCU321HXABってHDMI全部2.1?
HDMI3つあるのはありがたいが、公式ですらHDMI3つとしか記載ないんだよねぇ
HDMI2.1VRR名乗ってるから1つは少なくとも2.1なのは分かるけど全部とはどこにも載ってないからなぁ
実際、2.1と2.0のモニターあるし
HDMI3つあるのはありがたいが、公式ですらHDMI3つとしか記載ないんだよねぇ
HDMI2.1VRR名乗ってるから1つは少なくとも2.1なのは分かるけど全部とはどこにも載ってないからなぁ
実際、2.1と2.0のモニターあるし
59不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-PXJ6)
2023/01/20(金) 07:08:43.08ID:zXiBteW00 adobeRGB100%でないと納得いかないのであればASUS ProArt PA329C
99%でよければCG319Xとか買えばええんちゃう
99%でよければCG319Xとか買えばええんちゃう
60不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-PXJ6)
2023/01/20(金) 07:11:37.81ID:zXiBteW00 ごめん329Cは間違いB&Hの条件検索がおかしかった。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ f96e-w88e)
2023/01/20(金) 07:33:16.67ID:TOjaAaUf0 本当にAdobeRGB100%が必要だったらハードウェアキャリブレーション必須だし、
環境光にも触れてないしあきらかに無知なのに相手するみんなはやさしいな
環境光にも触れてないしあきらかに無知なのに相手するみんなはやさしいな
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-qfBe)
2023/01/20(金) 07:49:05.18ID:ORfi2PMo0 >>57
3つともすべて4K 120Hz対応てなってるから全部2.1でしょ
3つともすべて4K 120Hz対応てなってるから全部2.1でしょ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-qfBe)
2023/01/20(金) 07:57:16.61ID:ORfi2PMo0 イノセンの工場のうちの一つは東京ドーム5個半の面積に生産ライン20本てめちゃでかいな
64不明なデバイスさん (スププ Sdea-CsBu)
2023/01/20(金) 08:14:59.49ID:vVAYuNb/d エスパーが良いならエスパーにでも聞いとけよ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 86cf-f6s+)
2023/01/20(金) 08:41:00.27ID:7m5SnPDq066不明なデバイスさん (ワッチョイ 86cf-f6s+)
2023/01/20(金) 08:44:35.69ID:7m5SnPDq0 あと工場は広東の隣みたいなので、オフィスのある深センから近い所に作ってる
とてもウイグルの強制労働と関係するとは思えない位置
とてもウイグルの強制労働と関係するとは思えない位置
67不明なデバイスさん (ワッチョイ fd27-f6s+)
2023/01/20(金) 09:03:54.45ID:g0ibn4Ty0 32m2vがいま届いた
ちょうど家を出るところだったから帰宅してセッティングだ
ちょうど家を出るところだったから帰宅してセッティングだ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ addf-9V6+)
2023/01/20(金) 09:16:30.82ID:WMriaWyN0 >>45
うーん、もしかしてそのモニターにあった性能のPCがベストなのですかね。モニターも買い替えたくないんですが。
後湾曲WQHDとかありますが、FPS向けなのは分かりますが、ハクスラとかアクションとか色んなジャンルする上で不都合は別にありませんよね?
うーん、もしかしてそのモニターにあった性能のPCがベストなのですかね。モニターも買い替えたくないんですが。
後湾曲WQHDとかありますが、FPS向けなのは分かりますが、ハクスラとかアクションとか色んなジャンルする上で不都合は別にありませんよね?
69不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-6Die)
2023/01/20(金) 10:13:04.45ID:wpwbjsLsM70不明なデバイスさん (ワッチョイ addf-9V6+)
2023/01/20(金) 10:55:25.46ID:WMriaWyN0 >>69
お!ほんとですか、朗報です。これでモニターを絞れます、有難う御座います。
お!ほんとですか、朗報です。これでモニターを絞れます、有難う御座います。
71不明なデバイスさん (ブーイモ MM75-F60W)
2023/01/20(金) 11:51:12.81ID:s5VSAoodM 32m2vもエルゴトロンつける場合スペーサー必須なのかな?
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-f6s+)
2023/01/20(金) 12:13:18.64ID:ur9fpJvL0 32インチで32M2Vを超えるスペックの物はPD32Mくらいか
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-f6s+)
2023/01/20(金) 12:32:44.60ID:sUjnhJOY074不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-qfBe)
2023/01/20(金) 13:00:40.94ID:ORfi2PMo075不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-7DGa)
2023/01/20(金) 13:05:45.09ID:jRKNbDVX0 FPSはそもそも視点移動多いとかワロスでしかないから
24インチが今でも最強だし
大会なんかでもそう
大きい画面を提供で出してる大会もあるけど実際表示されてるのはフルHDだしw
27インチでもでかいんだわw
24インチが今でも最強だし
大会なんかでもそう
大きい画面を提供で出してる大会もあるけど実際表示されてるのはフルHDだしw
27インチでもでかいんだわw
76不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-PXJ6)
2023/01/20(金) 13:13:18.23ID:zXiBteW00 IO DATAってINNOCNで作ってるんじゃないの?
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-UWHD)
2023/01/20(金) 13:14:56.89ID:gDoQDbhf0 27M2V、熱ヤバいな
夏になったらこれ大丈夫か?
夏になったらこれ大丈夫か?
79不明なデバイスさん (ワッチョイ c633-cA6O)
2023/01/20(金) 13:27:03.03ID:SGyEciSz0 イノチンの安い理由が低グレードコンデンサ搭載だったりしてなw
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-Jga5)
2023/01/20(金) 13:29:54.94ID:OYtvcBet0 継続的に商売するなら短期で破綻するような事はしないだろ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-f6s+)
2023/01/20(金) 13:42:54.13ID:gRRzzo3R0 ありそうなのはドット欠けパネル使用品かなw
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-y/zs)
2023/01/20(金) 13:56:55.61ID:TYiMnIi80 いい加減イノキンとかいう誰も知らない中国メーカーのステマとその被害報告は別スレ立ててそこで勝手にやれ
ここでは以降イノキン厳禁な
ここでは以降イノキン厳禁な
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dd8-g+ll)
2023/01/20(金) 14:14:21.09ID:ANNhCGbr0 うまい棒を作ってるメーカーのこと?
85不明なデバイスさん (スッププ Sdea-hKTb)
2023/01/20(金) 14:15:54.76ID:xJDhLCTqd >>83
お前が決めるな
INNOCNの情報が嫌なんだったらお前が別スレ出て行けよ
誰も知らないメーカーって言ってるけどお前が無知で知らないだけだろ
有機ELディスりまくりminiLED信者のアイツは俺も嫌いだけど、27M2VをはじめとしたminiLEDディスプレイの有用情報が出てくるなら大歓迎だわ
本当はPA32UCGとかの高級機の情報も欲しいけど、購入者が殆ど居ないからか全く情報が無い
お前が決めるな
INNOCNの情報が嫌なんだったらお前が別スレ出て行けよ
誰も知らないメーカーって言ってるけどお前が無知で知らないだけだろ
有機ELディスりまくりminiLED信者のアイツは俺も嫌いだけど、27M2VをはじめとしたminiLEDディスプレイの有用情報が出てくるなら大歓迎だわ
本当はPA32UCGとかの高級機の情報も欲しいけど、購入者が殆ど居ないからか全く情報が無い
86不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-+QCZ)
2023/01/20(金) 14:22:57.98ID:5gBJZ1ljr アイツって誰だよw
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 9567-J7bx)
2023/01/20(金) 14:35:05.08ID:82SOqZZc0 >>75
じゃあなんで21.5インチやノートサイズの15.6インチにならないんだろうなって疑問に思ってる
じゃあなんで21.5インチやノートサイズの15.6インチにならないんだろうなって疑問に思ってる
89不明なデバイスさん (スププ Sdea-CsBu)
2023/01/20(金) 15:23:07.70ID:vVAYuNb/d PA32UCGは中古24万で売ってておってなったけど、でも中古だからなーとなった。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 9510-6uG9)
2023/01/20(金) 15:41:27.74ID:oekdD4ux0 モニターはドット欠けなし確定してるなら中古の方が嬉しいかもしれん
91不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-2M1K)
2023/01/20(金) 15:42:36.60ID:1OP1kLSd0 >>87
スポンサーの意向
スポンサーの意向
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 197d-7DGa)
2023/01/20(金) 15:54:10.39ID:X6qX9hBh0 27M2V、お昼にAmazonアウトレットで93000円くらいだったな
やっぱ32インチにしたくなった人が未開封のまま返品したやつかね
やっぱ32インチにしたくなった人が未開封のまま返品したやつかね
93不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-LyzD)
2023/01/20(金) 17:15:23.78ID:n7zAbCuIM アウトレットは不具合出て突っ返された可能性もあるから嫌だな
94不明なデバイスさん (ワッチョイ a588-6ivx)
2023/01/20(金) 17:36:59.04ID:Z9M+/RaN0 >>71
これ気になる
「27M2U」はモニタアーム(エルゴトロン)にうまく付かなくてスペーサーを買うはめに
他社製モニタアームで取付部バッテン型なら大丈夫な模様
「27M2V」「32M2V」は見たところ同じ台座だけど、その点改善されてるか
モニタアーム運用の方はぜひレビューお願い!
これ気になる
「27M2U」はモニタアーム(エルゴトロン)にうまく付かなくてスペーサーを買うはめに
他社製モニタアームで取付部バッテン型なら大丈夫な模様
「27M2V」「32M2V」は見たところ同じ台座だけど、その点改善されてるか
モニタアーム運用の方はぜひレビューお願い!
95不明なデバイスさん (ドコグロ MM21-aUFf)
2023/01/20(金) 17:45:36.61ID:Gs5zfSibM >>94
27M2VをエルゴトロンLX直で使ってるけど、かなりギリギリって感じだったからスペーサーが合った方が安心すると思う
27M2VをエルゴトロンLX直で使ってるけど、かなりギリギリって感じだったからスペーサーが合った方が安心すると思う
96不明なデバイスさん (ワッチョイ ddb1-w88e)
2023/01/20(金) 18:07:51.93ID:MW8qW24n0 >>94
32M2Vは窪みのせいでネジ穴が微妙に合わなかったからスペーサー使ったよ
32M2Vは窪みのせいでネジ穴が微妙に合わなかったからスペーサー使ったよ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ a588-6ivx)
2023/01/20(金) 18:17:10.84ID:Z9M+/RaN098不明なデバイスさん (アウアウアー Sace-cbn6)
2023/01/20(金) 18:30:02.60ID:THWQVABpa 32m2vのレビュー頼んます!!
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-vAbj)
2023/01/20(金) 19:07:19.83ID:ur9fpJvL0 32M2VはエルゴトロンLXでも重くて支えられないって話しがあるけどどうなんだろ
101不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 19:10:43.48 32M2Vは今月中にレビュー出せるってよ
ちもろぐ
ちもろぐ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-w88e)
2023/01/20(金) 19:19:03.54ID:/5oT65jF0 今日届いてざっと見た限りドット抜けもなくてよかったと思ってたけど
試しにYouTubeの同じ4K HDR動画をMacBook Pro 2021と並べて再生したら雲泥の差だったw
試しにYouTubeの同じ4K HDR動画をMacBook Pro 2021と並べて再生したら雲泥の差だったw
103不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-NK1z)
2023/01/20(金) 19:19:45.59ID:5KZHrwcwa うちも届いた
箱でかい
箱でかい
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-w88e)
2023/01/20(金) 19:24:46.05ID:/5oT65jF0 >104
残念ながらMacBookの方が上って意味
残念ながらMacBookの方が上って意味
106不明なデバイスさん (スププ Sdea-CsBu)
2023/01/20(金) 19:25:25.78ID:vVAYuNb/d ドット欠け無いのが確定してるならPA32UCGの中古いってみても良いんだけど状態分からないのがな…
107不明なデバイスさん (ワッチョイ e98f-2e1v)
2023/01/20(金) 19:28:18.53ID:dnciuG0I0 >>102
よく分からないけど仕様上でも違うならしょうがないのでは
よく分からないけど仕様上でも違うならしょうがないのでは
108不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 19:34:28.64 Macの液晶はマジで別格に良いからな
他にないグレアなせいもあるだろうが
まぁまぁ前なのにiMac27インチは今でも最高レベルだし
他にないグレアなせいもあるだろうが
まぁまぁ前なのにiMac27インチは今でも最高レベルだし
109不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-NK1z)
2023/01/20(金) 19:36:11.13ID:5KZHrwcwa モニタ買うの10年位ぶりだけど
今時のモニタはキャリブレーション結果とかついてんのな
sRGBのΔ0.6とかでまあ良さげ
今時のモニタはキャリブレーション結果とかついてんのな
sRGBのΔ0.6とかでまあ良さげ
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 86cf-sAzJ)
2023/01/20(金) 19:38:04.65ID:MPW42TIq0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a7c-7DGa)
2023/01/20(金) 19:39:59.71ID:AtZGYDee0 32M2VをエルゴトロンLX デスクマウントアームで支えているけどアームのリフト強度を一番強めても本当にギリギリで支えてる感じでずり落ちては来ないが下方向にちょっと押すと直ぐに下がるレベル
112不明なデバイスさん (ワッチョイ ddbf-6Die)
2023/01/20(金) 19:41:28.72ID:CXmBAU3u0 >>106
新品でもガチャなのに中古は鬼門
店舗ならともかくオクなんかはドット欠け目視ではありませんとか平気で書いてるのがほとんど
とにかく、ハイエンドは奮発して新品買っとけ
なんかあっても保証手厚いから
新品でもガチャなのに中古は鬼門
店舗ならともかくオクなんかはドット欠け目視ではありませんとか平気で書いてるのがほとんど
とにかく、ハイエンドは奮発して新品買っとけ
なんかあっても保証手厚いから
113不明なデバイスさん (ワッチョイ ddbf-6Die)
2023/01/20(金) 19:47:06.97ID:CXmBAU3u0114不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-qKPi)
2023/01/20(金) 19:48:31.47ID:N6CsE2mDM 届いてセッティング終わったけどHDRをPCの設定からONにすると画面が暗くなるんだけどこういうのなの?
なんか最初にセッティングしなきゃなのかな
今は亡き三菱のRDT271WLMからの買い換えで十分感動してるけど
なんか最初にセッティングしなきゃなのかな
今は亡き三菱のRDT271WLMからの買い換えで十分感動してるけど
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a7c-7DGa)
2023/01/20(金) 19:56:05.77ID:AtZGYDee0 >>113
LXアーム2本目の先端部の奥にある調整ネジを付属品の六角レンチで時計回りにかなり締めているがアームのばねが劣化してきて支える性能が落ちてるとかあるのかもしれない
LXアーム2本目の先端部の奥にある調整ネジを付属品の六角レンチで時計回りにかなり締めているがアームのばねが劣化してきて支える性能が落ちてるとかあるのかもしれない
116不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7f-f6s+)
2023/01/20(金) 20:10:28.06ID:gRRzzo3R0 画面にアクリルやポリスチレン板重ねればグレア化できるんだよな
117不明なデバイスさん (スププ Sdea-jsA2)
2023/01/20(金) 20:14:08.10ID:dclDeMQ5d で、32M2Vのレビューはまだかね?
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-l3tt)
2023/01/20(金) 20:23:39.09ID:4KYVyCdc0 INNOCNマンセー連中はスレ作ってそっちでやれよ
まじキモイ
まじキモイ
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 9536-2e1v)
2023/01/20(金) 20:25:33.56ID:q4EoXmVK0 マンセーとか何百年前の言葉だよ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abd-F60W)
2023/01/20(金) 20:28:14.33ID:kNhK7fVv0122不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-Vw9y)
2023/01/20(金) 21:12:19.72ID:P9AeRz/wM 先週LGの42C2買った所なのに32M2Vが届いてしまった
ゲームと作業用に分けるつもりだけど作業用には過剰なスペックだな
ゲームと作業用に分けるつもりだけど作業用には過剰なスペックだな
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-qfBe)
2023/01/20(金) 21:12:45.71ID:ORfi2PMo0 パネルがM320QAN02.3ならP32A6Vと同じような感じなんじゃないの
124不明なデバイスさん (スップー Sdca-/X4z)
2023/01/20(金) 21:17:20.88ID:MvB+ET7sd 良い感じの設定できたらスレに投下してくれ
ここのスレ民で20台くらいは買ってるだろうから意見共有して良い色合い探そうや
ここのスレ民で20台くらいは買ってるだろうから意見共有して良い色合い探そうや
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-y/zs)
2023/01/20(金) 21:20:43.84ID:TYiMnIi80126不明なデバイスさん (ワッチョイ 2903-Kao2)
2023/01/20(金) 21:22:17.18ID:p4u9X0wu0 32m2vコイル鳴きする。
残像感も微妙じゃない。
残像感も微妙じゃない。
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 2903-Kao2)
2023/01/20(金) 21:23:34.37ID:p4u9X0wu0 でも、黒は黒だね。
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-y/zs)
2023/01/20(金) 21:23:56.62ID:TYiMnIi80129不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-y/zs)
2023/01/20(金) 21:25:14.23ID:TYiMnIi80130不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
2023/01/20(金) 21:44:44.81ID:Kf1w1W2la 32は応答速度があんまり…みたいな話は本当だったのかね
32待ってたけど27にした
32待ってたけど27にした
131不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-NK1z)
2023/01/20(金) 21:45:40.32ID:5KZHrwcwa 黒一色表示させると光漏れとか一切無く電源オフと同じなのはミニLEDパワーか
ハローというかブルームはあるけど意識しないと気付かないな
ハローというかブルームはあるけど意識しないと気付かないな
13285 (ワッチョイ ed01-hKTb)
2023/01/20(金) 21:45:57.09ID:XefquJ9n0 >>125
お前…俺の書いたあの文章がAI翻訳の中国人ステマに見えるのか?
だとしたらお前、ホントヤバいぞ?
統合失調症の診断をオススメするよ
27M2V・32M2Vが爆死商品だったとしたら、その情報が出てくるのも良いじゃん。
「やっぱ激安中華はダメだったね」って分かるだけでも良い事だわ。
上で少し出てたけど、俺もMacBook Pro同等クオリティのディスプレイ探してる。
M2Vはそれに見合う資質・コスパがあるのかってみんな検証してる段階だから、情報自体は大歓迎だって言ってんの
お前…俺の書いたあの文章がAI翻訳の中国人ステマに見えるのか?
だとしたらお前、ホントヤバいぞ?
統合失調症の診断をオススメするよ
27M2V・32M2Vが爆死商品だったとしたら、その情報が出てくるのも良いじゃん。
「やっぱ激安中華はダメだったね」って分かるだけでも良い事だわ。
上で少し出てたけど、俺もMacBook Pro同等クオリティのディスプレイ探してる。
M2Vはそれに見合う資質・コスパがあるのかってみんな検証してる段階だから、情報自体は大歓迎だって言ってんの
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a01-3K9t)
2023/01/20(金) 21:48:23.01ID:YgUy4kac0 グレアが欲しいんだよなあ
後から何かするんじゃなくて最初からグレア
後から何かするんじゃなくて最初からグレア
134不明なデバイスさん (スップ Sdca-n50e)
2023/01/20(金) 21:56:14.11ID:zZxEiQdBd グレア欲しいならゲーミングじゃなくてクリエイター向けのモニター買えばいいのに
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a00-JFo+)
2023/01/20(金) 21:58:19.97ID:5MBhqHqv0 昔のTNは画質の悪さを誤魔化すためにグレアモデル良くあった三菱とか
用途的に作業用じゃないだろうから
それならサイズでかくなるけど有機テレビ行くのが満足度は高そう
用途的に作業用じゃないだろうから
それならサイズでかくなるけど有機テレビ行くのが満足度は高そう
136不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-LyzD)
2023/01/20(金) 22:25:10.75ID:n7zAbCuIM137不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-w88e)
2023/01/20(金) 22:25:23.12ID:/5oT65jF0 ちなみにMacBook Proの続きだけど、MacからType-Cで出力したところ
相変わらずMac本体には劣るけどWindowsで見たときよりは良くなった気がする
Windowsは11なんだけど、どうも
https://garumax.com/innocn-27m2v-review
の下の方にあるHDR設定の儀式みたいなややこしさがある気がした
ちなみにそこにあった儀式の手順でやっても変わらなかったw
相変わらずMac本体には劣るけどWindowsで見たときよりは良くなった気がする
Windowsは11なんだけど、どうも
https://garumax.com/innocn-27m2v-review
の下の方にあるHDR設定の儀式みたいなややこしさがある気がした
ちなみにそこにあった儀式の手順でやっても変わらなかったw
138不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-J7bx)
2023/01/20(金) 22:26:59.06ID:8FOz0Ek80 単に当時グレアが流行っただけやで
いっときグレアが流行るまえは全部ザラザラノングレア液晶だったし
いっときグレアが流行るまえは全部ザラザラノングレア液晶だったし
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-f6s+)
2023/01/20(金) 22:50:19.85ID:ur9fpJvL0 32M2Vと27M2Vのデュアルで行くか
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-f6s+)
2023/01/20(金) 23:05:24.86ID:anWFdhqo0 え、M2Vコイル鳴きするの?ただのハズレ個体か知らんけど、それはかなりのマイナスポイントだな…
141不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-LyzD)
2023/01/20(金) 23:09:11.05ID:n7zAbCuIM ACアダプタならコイル鳴きしてたよ
交換した
交換した
142不明なデバイスさん (スププ Sdea-CsBu)
2023/01/20(金) 23:14:56.82ID:vVAYuNb/d >>112
とはいえ流石に45万はな…となるから諦めてもう少し4Kはお預けかな…
とはいえ流石に45万はな…となるから諦めてもう少し4Kはお預けかな…
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-f6s+)
2023/01/20(金) 23:53:35.62ID:anWFdhqo0 >>141
そっかー。thanx。まぁアダプタは元々別売りだったと割り切ればいいか
そっかー。thanx。まぁアダプタは元々別売りだったと割り切ればいいか
144不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-Vcn5)
2023/01/21(土) 00:11:02.10ID:Cg0MQcgia うちの32M2Vは鳴いてないわ
でもこういうの個体差だしなあ
でもこういうの個体差だしなあ
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 2327-Jpma)
2023/01/21(土) 00:18:39.64ID:0z/2oTCs0 自分のはコイル鳴きないな
当たりはずれはありそう
当たりはずれはありそう
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-D3JM)
2023/01/21(土) 00:27:52.14ID:IgwerMSu0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 5342-88l+)
2023/01/21(土) 01:06:35.11ID:kLLvzdak0 スレ滅茶苦茶にしてるのは基地外アンチだろ
騒いでる馬鹿が出ていけばいいだけ
騒いでる馬鹿が出ていけばいいだけ
149不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/21(土) 02:04:29.42ID:zQGitm3U0 すまん>137だけどYouTubeのHDR動画はFirefoxで見るとだめなだけだった
Edgeで見たら遙かにきれいになった
ただそれでもMBPの方が上ではある(MacもFirefoxで見ていた)
Edgeで見たら遙かにきれいになった
ただそれでもMBPの方が上ではある(MacもFirefoxで見ていた)
150不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 07:12:49.97 さすがにWISのモニターは誰も触れないな
最安だけどここまで胡散臭いと手を出さないよね
最安だけどここまで胡散臭いと手を出さないよね
151不明なデバイスさん (ドコグロ MM27-EYRY)
2023/01/21(土) 08:34:22.51ID:olqqj8MxM >>114
NVIDIAコントロールパネル>GSyncの設定>3.固有設定を表示します。>選択したディスプレイモデルの設定を有効化にチェックつける前はなんか暗かった気がする
NVIDIAコントロールパネル>GSyncの設定>3.固有設定を表示します。>選択したディスプレイモデルの設定を有効化にチェックつける前はなんか暗かった気がする
152不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/21(土) 09:55:55.69ID:zQGitm3U0 皆さんとっくにご存じかもしれませんが念のため
そもそもFirefoxはモニター以前にMac版のVersion 100.0以降しかHDRをサポートしてないらしい
https://connect.mozilla.org/t5/ideas/hdr-support-for-windows/idi-p/6468
そもそもFirefoxはモニター以前にMac版のVersion 100.0以降しかHDRをサポートしてないらしい
https://connect.mozilla.org/t5/ideas/hdr-support-for-windows/idi-p/6468
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-9JNE)
2023/01/21(土) 10:02:13.12ID:id5xNFdU0 googleに資金援助されて延命している狐
技術的格差は大きくなるばかりか
技術的格差は大きくなるばかりか
154不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/21(土) 10:07:46.30ID:bjiNUaOa0 ICCプロファイルによるカラーマネージメントに最初に対応したブラウザーはFirefoxだったんだけどね。
156不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/21(土) 12:08:39.28ID:YoPW0+g+0 32M2V、HDRにすると色が地味になるのどうにかできんのか
HDRオフだと無茶苦茶キレイ
MPG321UR-QDと違って白もちゃんと真っ白だし
ただHDRでゲームするとMPG321UR-QDのが鮮やかになってしまうな
HDRオフだと無茶苦茶キレイ
MPG321UR-QDと違って白もちゃんと真っ白だし
ただHDRでゲームするとMPG321UR-QDのが鮮やかになってしまうな
157不明なデバイスさん (オッペケ Src7-aOoX)
2023/01/21(土) 12:26:09.90ID:GxU90w0Nr >>156
地味なのがリアルに近いってことでMSIの方があえて色付けされちゃってるとかじゃ?
地味なのがリアルに近いってことでMSIの方があえて色付けされちゃってるとかじゃ?
158不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/21(土) 12:28:52.27ID:zQGitm3U0 そういえばゲームのHDRっていろいろ不具合あるよね
SEKIROとかUbi系とか
SEKIROとかUbi系とか
160不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/21(土) 13:48:19.11ID:bjiNUaOa0 >>156
SDR時はsRGBで使ってる?
SDR時はsRGBで使ってる?
161不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-EYRY)
2023/01/21(土) 14:47:34.63ID:1NrpH2KpM162不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-dr6j)
2023/01/21(土) 15:18:59.78ID:WmzH8m960 とりあえずHDR標準にしとけばいい感じかね
163不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 15:26:13.03 フィリップスの安くなったから売れ筋1位になってるな
価格コムのHDMI2.1モニターランキングで
Amazonのレビュー見ると買う気失せるが
価格コムのHDMI2.1モニターランキングで
Amazonのレビュー見ると買う気失せるが
164不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-88l+)
2023/01/21(土) 15:28:36.68ID:f6y8C2zv0 32M2Vレビューするなら誰かちょっと裏開けてみてよ
本当は中華レビューみたいに基板を詳細にみたいんだけど
まずは開けるだけでいいや
とりあえずメイン基板は使いまわし、長いハーネスとかパーツが
テープで止めてあるだけと予想しているんだけど
本当は中華レビューみたいに基板を詳細にみたいんだけど
まずは開けるだけでいいや
とりあえずメイン基板は使いまわし、長いハーネスとかパーツが
テープで止めてあるだけと予想しているんだけど
165不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-Vcn5)
2023/01/21(土) 15:32:03.45ID:Cg0MQcgia 上で32M2VのHDMIにfreesync無いとかあったけどPS5でVRR対応と表示される
試してないけどPCとの接続の話なのかな
だとしてもDPで繋ぐから問題ないけど
試してないけどPCとの接続の話なのかな
だとしてもDPで繋ぐから問題ないけど
166不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-95+E)
2023/01/21(土) 15:46:58.50ID:BsYYb8NY0 >>165
27M2Vだけど普通にHDMI2.1ケーブルでPCと繋いでGsync使える
27M2Vだけど普通にHDMI2.1ケーブルでPCと繋いでGsync使える
167不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/21(土) 15:53:49.15ID:bjiNUaOa0 PS5のVRRはHDMI2.1 VRR機能。FreeSync over HDMIとは別物
168不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/21(土) 15:55:25.71ID:bjiNUaOa0 G-Sync compatible over HDMIとHDMI2.1 VRRは互換
169不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-Vcn5)
2023/01/21(土) 16:54:47.28ID:Cg0MQcgia >>167
sync関係は複雑、と言うか2.1表記の意味不明さからしてHDMIが複雑なのか
sync関係は複雑、と言うか2.1表記の意味不明さからしてHDMIが複雑なのか
170不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 16:58:27.74 HDMI2.1aなんて出てきたしな
CATみたいに訳分からんくなりそう
CATみたいに訳分からんくなりそう
171不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-bVKv)
2023/01/21(土) 17:43:08.66ID:pvjUcVBx0 映像出力ポートをUSB4にまとめるのは業界的に無理なのかな?あんな太い…ケーブルもうヤダぁ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/21(土) 18:16:12.65ID:NkIKJRYB0 USB4.0 理論値40Gbps
HDMI2.1 48Gbps
USB4.1で帯域が倍になればいけそう
HDMI2.1 48Gbps
USB4.1で帯域が倍になればいけそう
173不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/21(土) 18:18:25.46ID:bjiNUaOa0 USB4version 2.0は120Gbpsやで
174不明なデバイスさん (ワッチョイ a3bf-ftS7)
2023/01/21(土) 18:27:14.44ID:QcRdmy8Q0 USB4v2鬼だな
DP2.0ですら80Gbpsなのに
DP2.0ですら80Gbpsなのに
175不明なデバイスさん (ワッチョイ f36e-j5s0)
2023/01/21(土) 18:35:59.50ID:tYV6Zf240 USB4の40Gbpsでさえケーブル長80cm以下の条件なのに
120Gbpsだったら25cmぐらいになりそう
120Gbpsだったら25cmぐらいになりそう
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-Jpma)
2023/01/21(土) 18:41:41.15ID:ITKliunI0 ローカルディミングが気がつくとオフになってるのは何でだろう
177不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/21(土) 18:49:17.18ID:bjiNUaOa0 USB4 version2.0はパッシブケーブルならUSB4 Version1と同じケーブルが使えるらしいで。
PAM3を使うことで2クロック3bitを送るようにして双方向80Gbpsを実現し、DP2.0のような映像データを
送る場合は下り120Gbps上り40Gbpsで非対称通信にすることも可能になった。
PAM3を使うことで2クロック3bitを送るようにして双方向80Gbpsを実現し、DP2.0のような映像データを
送る場合は下り120Gbps上り40Gbpsで非対称通信にすることも可能になった。
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-tJ8U)
2023/01/21(土) 20:31:31.97ID:76QrrOJI0 Usb-c デュアルセンスに繋いでも充電できないんだけど出来てる人いますか?
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-D3JM)
2023/01/21(土) 22:53:27.45ID:IgwerMSu0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-D3JM)
2023/01/21(土) 22:54:05.18ID:IgwerMSu0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-D3JM)
2023/01/21(土) 22:54:29.74ID:IgwerMSu0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-D3JM)
2023/01/21(土) 22:54:51.40ID:IgwerMSu0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 337c-33Y6)
2023/01/21(土) 22:57:04.64ID:xjtZP4zt0 スレチではないだろ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d7-cb9e)
2023/01/21(土) 22:57:46.22ID:K0eLmgqq0 インキンスレにしか見えねえw
186不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-bVKv)
2023/01/21(土) 23:03:59.07ID:pvjUcVBx0 スレチ警察うっせーな
187不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-ZwoK)
2023/01/21(土) 23:08:01.16ID:amA6GlU4M 生活リズムぶっ壊れてるな
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/21(土) 23:08:06.47ID:C2eKadUH0 自分のサイト建ててそこで自治厨ごっこしておいで
昨今のディスプレイなんて中韓がほとんどだろうて
昨今のディスプレイなんて中韓がほとんどだろうて
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-iPac)
2023/01/21(土) 23:11:27.72ID:/Q+ErENa0 オールドタイプのネトウヨって全日本人に疎まれてるな
190不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-2MQC)
2023/01/21(土) 23:44:04.55ID:yqzbjwdCM 次スレはIPで建てよう
191不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-hCjO)
2023/01/21(土) 23:44:40.53ID:xhf8qA9n0 色んなスレチ警察が生まれるな
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 737d-Jpma)
2023/01/21(土) 23:58:48.33ID:J+lWJcgF0 みんな普段は街中歩いてて頭おかしい人居たら見て見ぬ振りして素通りするだろうに、どうしてインターネット上だと構ってやるんだろうか
193不明なデバイスさん (ワッチョイ a3bf-ftS7)
2023/01/22(日) 00:13:47.70ID:3YTjvIYW0 普段かまってもらえないからだろ
194不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/22(日) 00:32:45.42ID:QFjeixrL0 次スレIPありで頼むわ
買えなかった貧乏人の妬みにしか見えん
買えなかった貧乏人の妬みにしか見えん
195不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-bVKv)
2023/01/22(日) 00:45:18.27ID:fIZO3EJ30 DELLでも様子見
Innocnでも様子見
一生様子見して黙っていればいいw
Innocnでも様子見
一生様子見して黙っていればいいw
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 2327-Jpma)
2023/01/22(日) 00:53:52.71ID:cotZkjyi0 32m2vってWindowsからHDRをオンにしただけじゃダメなのか
しかもFireFoxだとHDR対応してないとか
このスレ見なきゃ気づかんかったありがとう
しかもFireFoxだとHDR対応してないとか
このスレ見なきゃ気づかんかったありがとう
197不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/22(日) 01:23:10.33ID:QFjeixrL0198不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/22(日) 01:25:11.56ID:I8/8Qn7d0 あと上にちらっと出てたけどモニターでHDRをオンにするとローカルディミングがオフになって
HDRをオフにしてもそのままになるね
しかしこのOSDは本当にクソだなw
HDRをオフにしてもそのままになるね
しかしこのOSDは本当にクソだなw
199不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/22(日) 01:28:01.70ID:I8/8Qn7d0 あ、かぶったw
カラーモードのCT設定もモードを切り替えるたびにデフォルトに戻っちゃうから
設定をいじってるうちに訳がわからなくなる
カラーモードのCT設定もモードを切り替えるたびにデフォルトに戻っちゃうから
設定をいじってるうちに訳がわからなくなる
200不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/22(日) 01:29:58.57ID:QFjeixrL0 usbでPCと接続できるんだからOSDアプリ作ってくれw
ほんとめんどくせぇ
でも色はまじで綺麗だわ、素晴らしい
ほんとめんどくせぇ
でも色はまじで綺麗だわ、素晴らしい
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/22(日) 02:54:24.04ID:MI/+nIYt0 Irリモコンくらいなんで付けないんだろうな
コストアップしても千円くらいだろうに
コストアップしても千円くらいだろうに
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/22(日) 04:40:19.27ID:524S2buV0 実測で6.7msらしい遅い部類ですな。
203不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-/SoI)
2023/01/22(日) 06:09:24.38ID:Wh0faQSAd やっぱり色々ダメだな
204不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-j5s0)
2023/01/22(日) 06:27:14.59ID:+3WgIuiB0 >>198
モニタ側のHDRは常にオンにしといてWindowsの方で切り替えればよくない?
モニタ側のHDRは常にオンにしといてWindowsの方で切り替えればよくない?
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fba-MaYJ)
2023/01/22(日) 07:46:54.97ID:YfxRGqaX0 HDRに関してはモニタを問わず正しい設定方法を知らない人が多すぎる
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/22(日) 07:53:51.12ID:524S2buV0 27m2vが割りと良かっただけに32m2vは残念と言わざる負えない。
207不明なデバイスさん (スププ Sd1f-LxqN)
2023/01/22(日) 08:27:42.82ID:6nw6oXv2d まぁ、事前にある程度そうなのは分かってたし。パネル側の性能的にもまだ今はまだ27の方が良いんでしょ
208不明なデバイスさん (アウアウクー MMc7-jIA6)
2023/01/22(日) 08:58:35.99ID:oJluhy51M 注文できなくて良かったパテーン
209不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-EYRY)
2023/01/22(日) 09:05:53.82ID:WmwvdMIqM FALDでFPSするやつなんていないだろ
十分な応答速度だと思うがね
十分な応答速度だと思うがね
210不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-95+E)
2023/01/22(日) 09:10:12.88ID:37pO0ahz0 FPSは27M2V、RPGとかは32M2Vで使い分ければいいのでは
211不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/22(日) 09:19:25.78ID:I8/8Qn7d0 >>204
SwitchとかHDR対応してないのを映すと自動で切れる
SwitchとかHDR対応してないのを映すと自動で切れる
212不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-dr6j)
2023/01/22(日) 09:44:37.07ID:eGCRGvykM 4kでfpsやるアホはいないので27m2vに存在価値はない
32m2v最高
32m2v最高
213不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-oUhl)
2023/01/22(日) 09:45:35.45ID:QFjeixrL0 お前らマジでモニター色々使ってきてるんだな
OSDの操作とローカルディミングが勝手に切れることしか不満点無いわ
映像めちゃめちゃ綺麗やん、ゲームのHDRもすげぇわ
FH5を6時間くらい昨日遊んだけど感動したわ
OSDの操作とローカルディミングが勝手に切れることしか不満点無いわ
映像めちゃめちゃ綺麗やん、ゲームのHDRもすげぇわ
FH5を6時間くらい昨日遊んだけど感動したわ
214不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/22(日) 09:50:25.98ID:pVexwQNv0 32M2V届いたけど箱でけー
215不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/22(日) 09:53:07.45ID:I8/8Qn7d0 たしかにゲームと動画はすごくきれい
FPSはそもそも4K32インチ自体がガチ向けじゃないだろうし
音ゲーとかは知らん
FPSはそもそも4K32インチ自体がガチ向けじゃないだろうし
音ゲーとかは知らん
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f66-3Fva)
2023/01/22(日) 09:56:04.56ID:VT75ljji0 ガチ勢は狭い画面で画質を落としてひたすら満足度よりキルレートを追い続けるスコアジャンキーだもんな
それゲームだぞっていう
それゲームだぞっていう
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/22(日) 10:00:24.55ID:524S2buV0 でも、1÷144=6.9くらいだから実測で6.7なら、謳っていることは満たしているか。
218不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/22(日) 10:06:01.36ID:pVexwQNv0219不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-jxnm)
2023/01/22(日) 10:29:47.79ID:KbiUf1v1M 絶賛で溢れてるかと思ったけど
意外と冷静な意見多いな
意外と冷静な意見多いな
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/22(日) 10:31:38.87ID:524S2buV0 ちもろぐなんて纏めてくるか楽しみ
221不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/22(日) 10:43:28.50ID:I8/8Qn7d0 >>219
性能だけなら27の方がいいのは買う前から予想できてたしね
でも個人的には4Kだと27は無理なので買う気にならなかった
ただHDRオンのPCの後にSwitchに切り替えるとシャープネスの設定も0に戻るのがうざいw
まあSwitchはほとんどやらないから毎回いじるの面倒だしボケた感じになっても0のままでいいやと思ってる
性能だけなら27の方がいいのは買う前から予想できてたしね
でも個人的には4Kだと27は無理なので買う気にならなかった
ただHDRオンのPCの後にSwitchに切り替えるとシャープネスの設定も0に戻るのがうざいw
まあSwitchはほとんどやらないから毎回いじるの面倒だしボケた感じになっても0のままでいいやと思ってる
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-wtBt)
2023/01/22(日) 10:50:39.61ID:CbYZQ8sy0 別にゲームにこだわりないけど27だな
223不明なデバイスさん
2023/01/22(日) 10:54:47.82 マルチかどうかでも変わってくる
32で3枚とかはさすがにだし
32で3枚とかはさすがにだし
224不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-95+E)
2023/01/22(日) 10:56:53.19ID:f0wQKUx4a 俺は27と32のデュアルだな
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 737d-Jpma)
2023/01/22(日) 11:47:06.00ID:sguehigp0 バトルフィールドみたいなお祭りゲーとか他のシングルプレイFPSなら32インチ4K HDR・ローカルディミングONでやりたい
226不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6TpY)
2023/01/22(日) 11:53:57.41ID:KE96M/BJd FPSみたいな応答速度求められるゲーなんて元々24インチFHD主流なのに4k32インチのモニターになんで応答速度求めるのかがわからん
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-WXxR)
2023/01/22(日) 12:02:52.44ID:T5mBPaqg0 144Hzもいらんから32A6Uを待つわ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-N5SA)
2023/01/22(日) 12:25:10.88ID:Kb7/+hLI0 32M2V (144Hz、1152分割)
32A6U (60Hz、2304分割)
ほう
32A6U (60Hz、2304分割)
ほう
229不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-QzoR)
2023/01/22(日) 12:25:54.60ID:ZEFGC76zM リフレッシュレートの話なら60Hzと120Hzじゃ素人目から見ても分かるレベルだから必要な人なんぼでもいるだろうけど
応答速度がちと遅いくらいならこの価格帯ならしょうがないやろって感じ
応答速度がちと遅いくらいならこの価格帯ならしょうがないやろって感じ
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/22(日) 12:51:32.22ID:524S2buV0 32m2vも27m2vもhdrをonにするとローカルディミングがoff表示になるけれど、動いてるよね。
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-wtBt)
2023/01/22(日) 13:24:48.17ID:CbYZQ8sy0 というかhdr切り替えるとローカルディミングだけじゃなくて色んな設定リセットされない?
232不明なデバイスさん (アウアウクー MMc7-2MQC)
2023/01/22(日) 13:31:50.48ID:ydSLMzcrM 32A6U良いな日本上陸するかな
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f39-XKcO)
2023/01/22(日) 14:40:37.96ID:Cfi+eh7w0 27m2vは60fpsだと12ms位って動画で言ってなかったっけ?間違えてたらゴメンね
234不明なデバイスさん (JP 0H67-oudr)
2023/01/22(日) 14:51:10.43ID:Vb2sEsgoH ps5vvr対応してるhdmi2.1付きの4kモニターが気になってるんだけど、今買うべきなんやろか?
リフレッシュレート優先で上げたい
リフレッシュレート優先で上げたい
235不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-bVKv)
2023/01/22(日) 15:12:06.60ID:fIZO3EJ30 購入タイミングにどんな懸念あるのか分からんな、目ぼしい製品あって資金問題ないなら即ケツ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-bVKv)
2023/01/22(日) 15:14:20.96ID:fIZO3EJ30 CESでモニター不振だったから早くてもIFAか東京ゲームショウまで新モニター無いやろ…
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/22(日) 15:16:02.35ID:seqXdTFG0238不明なデバイスさん (ワッチョイ a3bf-ftS7)
2023/01/22(日) 15:52:53.65ID:3YTjvIYW0 ここにOdysseyNeoG8買った猛者いませんか?
239不明なデバイスさん (スププ Sd1f-OsG9)
2023/01/22(日) 16:10:10.20ID:7UNhrHAmd 32m2vはゴミだったってことで良いんか?
スレ見る限りまともに使えなさそうに見える
スレ見る限りまともに使えなさそうに見える
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/22(日) 16:13:13.10ID:MI/+nIYt0 >>233 尼の27M2Uの評価に応答速度12msらしいとあるけどそれを思い違いしてるのでは?
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f39-XKcO)
2023/01/22(日) 16:20:21.27ID:Cfi+eh7w0 ごめーん、60hzと60fpsがごっちゃになってたわ
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e5-88l+)
2023/01/22(日) 16:29:14.61ID:99RCROul0 映像はとにかくすごいという話だが、他がちょいちょい残念なのが惜しいな。まぁ今も買いたいの我慢して震えてるわけだが
GM001Jはそのへんどうなんだろう。日本でも売ってくんないかな
GM001Jはそのへんどうなんだろう。日本でも売ってくんないかな
243不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc8-j5s0)
2023/01/22(日) 16:30:14.10ID:HPXRTIEl0 32m2v買ったけど設置する時間がねえわ
早く楽しみたい
早く楽しみたい
244不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-dr6j)
2023/01/22(日) 16:54:21.52ID:d8gp96U0M 32m2v画質神すぎワロタ
今までのモニターはなんだったのかってくらい世界が変わったわ
今までのモニターはなんだったのかってくらい世界が変わったわ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-MS67)
2023/01/22(日) 17:20:22.67ID:PnPce/Ua0 おまえら32型好きだな
大き過ぎじゃね?
大き過ぎじゃね?
246不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6TpY)
2023/01/22(日) 17:41:24.29ID:KE96M/BJd 32m2vゴミっていうて応答速度くらいだろ
応答速度必要な用途ってFPSとか対戦ゲームくらいだろうし
音楽とか動画作ったり描いたり映画見たりソロプレイのRPGやる分には買ってよかったと思える出来だよ
応答速度必要な用途ってFPSとか対戦ゲームくらいだろうし
音楽とか動画作ったり描いたり映画見たりソロプレイのRPGやる分には買ってよかったと思える出来だよ
247不明なデバイスさん (アウアウオー Sadf-88l+)
2023/01/22(日) 17:42:35.78ID:45sk9GfVa 24インチの中古買ったけど4k常用はきついな
見るだけならいいけどカキコとかで注視すんのつらい
150%にして使うくらいならWQHD買えばよかったか
それとも27インチクラスならよかったのかしら
見るだけならいいけどカキコとかで注視すんのつらい
150%にして使うくらいならWQHD買えばよかったか
それとも27インチクラスならよかったのかしら
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-tJ8U)
2023/01/22(日) 18:02:05.11ID:u6pOlMeD0 xl2411kから32m2vに変えてmw2やってるけど応答速度の遅れとか特に感じない
俺が鈍感なだけだと思うけど、戦績も変わらない
ただfpsにはちょっとデカイなやっぱ
俺が鈍感なだけだと思うけど、戦績も変わらない
ただfpsにはちょっとデカイなやっぱ
249不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-0QwR)
2023/01/22(日) 18:49:13.57ID:e1gz18rYM 32インチの時点で応答速度気にするようなゲームには向かないからな、体感で分からなければ遅かろうと関係無いわ
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 337c-33Y6)
2023/01/22(日) 19:08:38.12ID:Fugk4gsK0 24インチTN→32インチIPSってすごいな
251不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-Grv2)
2023/01/22(日) 19:43:17.98ID:MEwk9TufM ようやく取り出して設置したけど32M2Vにはマニュアルの類は組立てガイドっぽいのしか付いてないんですね?
252不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7b-l/uE)
2023/01/22(日) 19:51:32.04ID:eV1HKuDR0 機能説明なくて手探り状態だね
HDRオンにするとグレーになる項目あって仕様なのか欠陥なのか判断に困るわ
HDRオンにするとグレーになる項目あって仕様なのか欠陥なのか判断に困るわ
253不明なデバイスさん (ワッチョイ c336-nUmM)
2023/01/22(日) 20:16:19.90ID:PYBIlfHA0 こんな面白いモニタ出るなんて知らずに年末にコルセアの32UHD144買っちゃったから祭りに参加出来なくてちょっとガッカリ
254不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-dr6j)
2023/01/22(日) 20:47:15.13ID:8oVPuSCIM 30インチってなんで作らないんですかね
24→27→30が自然だろうに
32はやはり若干でかい
24→27→30が自然だろうに
32はやはり若干でかい
255不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-5VPm)
2023/01/22(日) 20:47:59.28ID:hPu1a3eCd 売って買い替えれば参加できるぞ
フリマに出せば購入価格の半額くらいにはなりそう
フリマに出せば購入価格の半額くらいにはなりそう
256不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/22(日) 20:53:03.45ID:I8/8Qn7d0 モニターアーム付けたら画面も下げられたしクソダサいスタンドも片付いてよかった
ただモニターアームもクソダサいやつを買ってしまった
ただモニターアームもクソダサいやつを買ってしまった
257不明なデバイスさん
2023/01/22(日) 20:58:34.16 モニターアームって結局背面に場所取るからなぁ
土台が平面のスタンド買った方がスッキリする
土台が平面のスタンド買った方がスッキリする
258不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-Vcn5)
2023/01/22(日) 21:09:55.14ID:P1UgU+P6a259不明なデバイスさん (スププ Sd1f-oUhl)
2023/01/22(日) 21:12:44.19ID:7UNhrHAmd で、普通に使う分には一般的なIPS、4Kモニターより綺麗なん?
260不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/22(日) 21:13:47.29ID:I8/8Qn7d0 確かに壁からパネル表面までで16cmくらいはあるな
下側はボタン押せなくなるから机から5cmくらいは離した
下側はボタン押せなくなるから机から5cmくらいは離した
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-fWu+)
2023/01/22(日) 21:21:02.42ID:IwBgbzjF0 27B8Uは、60 Hz リフレッシュ レート、OLED 0.03 ms 応答時間を備えた、見事で実用的な 27 インチ平面モニターです。
32A6U は、ミニLEDバックライト付きのIPS パネルと、2,304 のローカル調光ゾーンが特徴です。こちらもリフレッシュレート60Hz。
S48A8V-S は、138 Hz リフレッシュ レート、0.03 ms 応答時間の OLED 平面パネルを備えた 48 インチの「ラージ フォーマット」ゲーミング モニターです。
32A6U は、ミニLEDバックライト付きのIPS パネルと、2,304 のローカル調光ゾーンが特徴です。こちらもリフレッシュレート60Hz。
S48A8V-S は、138 Hz リフレッシュ レート、0.03 ms 応答時間の OLED 平面パネルを備えた 48 インチの「ラージ フォーマット」ゲーミング モニターです。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/22(日) 21:43:38.50ID:524S2buV0263不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-MS67)
2023/01/22(日) 21:58:32.12ID:PnPce/Ua0 しかし、ここ完全にイノッチスレになっちゃったなw
264不明なデバイスさん
2023/01/22(日) 22:10:46.37 基本的に新製品の話しかないからな
後はセール情報なくらいで
後はセール情報なくらいで
265不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6TpY)
2023/01/22(日) 22:11:08.98ID:KE96M/BJd 32m2vが高かったら4kの120hz以上のやつほぼ買えないやん
266不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-95+E)
2023/01/22(日) 22:12:22.60ID:37pO0ahz0 今年のCESにはまともな発表が全然無かったんだもん
まさかM2Vのパネルを使った他社モニターの発表すら無いとは
まさかM2Vのパネルを使った他社モニターの発表すら無いとは
267不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6TpY)
2023/01/22(日) 22:15:10.72ID:KE96M/BJd268不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-qYbV)
2023/01/22(日) 22:29:26.47ID:seqXdTFG0 そう言えばやっと?米アマの方でもM2Vが2つとも販売開始されたっぽい
27M2Vが米アマ699ドルはマジの価格破壊だわ
とはいえ到着日が1/25〜30だから物好きなレビュアーが動画出すとしても2月中旬辺り?
27M2Vが米アマ699ドルはマジの価格破壊だわ
とはいえ到着日が1/25〜30だから物好きなレビュアーが動画出すとしても2月中旬辺り?
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-qYbV)
2023/01/22(日) 22:31:37.63ID:seqXdTFG0271不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-88l+)
2023/01/22(日) 22:32:32.63ID:KwPpBWAT0 さすがに米アマで買うアホは居らんだろ。
送料と税金プラスしたら日アマで買う方が安い。
送料と税金プラスしたら日アマで買う方が安い。
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 737d-Jpma)
2023/01/22(日) 22:35:09.87ID:sguehigp0 42インチで有機ELとか思いっきりスレチだけど
そのサイズのOLEDゲーミングモニター高値で買うくらいなら、値下がりした有機ELテレビで良いじゃんってなりそう
27インチ前後なら欲しいかな、これもまたInnocnの話題になっちゃうけど
そのサイズのOLEDゲーミングモニター高値で買うくらいなら、値下がりした有機ELテレビで良いじゃんってなりそう
27インチ前後なら欲しいかな、これもまたInnocnの話題になっちゃうけど
274不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-qYbV)
2023/01/22(日) 22:52:07.04ID:P8NQIYq00275不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/22(日) 23:15:41.63ID:seqXdTFG0 >>271
流石にでしょ
今の日本には「同価格帯に敵なし」の一言で比較するものがなかったんで、米市場のSamsungやらCoolerMaster辺りのminiLED4Kゲーミング(どちらもVAだけど)と比較してのレビューが期待できそう
流石にでしょ
今の日本には「同価格帯に敵なし」の一言で比較するものがなかったんで、米市場のSamsungやらCoolerMaster辺りのminiLED4Kゲーミング(どちらもVAだけど)と比較してのレビューが期待できそう
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 337c-33Y6)
2023/01/22(日) 23:17:40.28ID:Fugk4gsK0 サイズは分かるけど
なんで液晶に絞る必要があるんや?
なんで液晶に絞る必要があるんや?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-0QwR)
2023/01/22(日) 23:37:23.10ID:lEFzVlOY0 俺は32UQXEを信じて1年待ってたんだ
全く情報ないとは思わなかったけどな
全く情報ないとは思わなかったけどな
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ad-SNnf)
2023/01/23(月) 00:34:26.92ID:gcKbZxjN0 uqxeって発売されるの?
てっきり発売前マイナーチェンジみたいなのでuqxrになったんだと思ってたw
てっきり発売前マイナーチェンジみたいなのでuqxrになったんだと思ってたw
279不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-qYbV)
2023/01/23(月) 00:50:40.57ID:K/L3ujGz0 Cooler Masterって日本進出してるのに
なんでTempest GP27Qは出してくれんのや
なんでTempest GP27Qは出してくれんのや
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/23(月) 00:55:09.75ID:lld68R9t0 >>279
特定モデルじゃなくディスプレイ事業自体日本に来てないから望み薄だよ
特定モデルじゃなくディスプレイ事業自体日本に来てないから望み薄だよ
281不明なデバイスさん (スププ Sd1f-LxqN)
2023/01/23(月) 00:58:45.19ID:62KEYR/sd 案外日本で出てないモデルって多いんだよな
調べたらそれこそ売ってくれよって性能の割とある
調べたらそれこそ売ってくれよって性能の割とある
282不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-47Tf)
2023/01/23(月) 01:06:23.16ID:r6dIJP2i0 アスクが数を出せないとみて扱わないだけでしょ
283不明なデバイスさん (ワッチョイ a336-q8R8)
2023/01/23(月) 03:47:19.20ID:cChXxESl0 chimologレビュー出たぞ
27m2vでいいってよ
27m2vでいいってよ
284不明なデバイスさん
2023/01/23(月) 05:16:57.61 VRRは不具合よく聞くよね
基本OFFの方が良さそう
HDR使わないって選択肢はないし
基本OFFの方が良さそう
HDR使わないって選択肢はないし
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 4333-bVKv)
2023/01/23(月) 05:30:11.87ID:x8NkLjCA0 >>254
DELLのザマを見て30インチ売れねぇって他メーカーは判断したんだろ
DELLのザマを見て30インチ売れねぇって他メーカーは判断したんだろ
286不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-3ohl)
2023/01/23(月) 05:54:57.56ID:7/PEfIKVa 今32m2v以外なら32インチで何がおすすめなん?
32m2v来月末には再入荷しそうだけど今月末までにはほしいんだよなぁ4kモニター
32m2v来月末には再入荷しそうだけど今月末までにはほしいんだよなぁ4kモニター
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/23(月) 05:55:43.25ID:p8PH3Xgi0 世界的に見ると割安なので転売されてた日本のアイホンみたいに
為替・世界的インフレのせいで日本では割安で出さないと高すぎるから
ハイエンドモニタはキャンセルされるのかね
為替・世界的インフレのせいで日本では割安で出さないと高すぎるから
ハイエンドモニタはキャンセルされるのかね
289不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-q6+N)
2023/01/23(月) 06:11:27.18ID:CaI9tF2q0 32m2vが安い理由は応答速度が遅いのと、コストがかかるフリッカーフリーに対応させなかったことだからね
ここを許容できるかどうかが問題
ここを許容できるかどうかが問題
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 4333-bVKv)
2023/01/23(月) 06:12:22.86ID:x8NkLjCA0 日本販売はカスクのヤル気次第w
291不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6TpY)
2023/01/23(月) 06:23:01.37ID:lJCii4ACd 反応速度遅いったって他の4kモニタと比べて平均2ms程度だろ?
FPSでプロでも目指さない限りその程度の遅延関係なくね?
FPSでプロでも目指さない限りその程度の遅延関係なくね?
292不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-MaYJ)
2023/01/23(月) 06:55:23.13ID:abIQhBCTM 32はまともなパネルがないからおすすめもないというか
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 4333-bVKv)
2023/01/23(月) 06:59:31.81ID:x8NkLjCA0 今年後半に出るかわからないのを待つと販売タイミングはブラックフライデーまでずれ込む。
1年弱待てるか?
1年弱待てるか?
294不明なデバイスさん (オッペケ Src7-+ab/)
2023/01/23(月) 07:47:34.94ID:4cjtMtizr 27M2Vの黒は出るんだろうか
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 737d-Jpma)
2023/01/23(月) 09:43:04.48ID:8cgR2Ai30 別モデルならともかくカラバリ展開なんかするわけ無いやろ・・・
296不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-tZGA)
2023/01/23(月) 09:43:57.05ID:US173JtZM297不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/23(月) 14:31:10.61ID:p8PH3Xgi0 極細ベゼルだからつや消し黒のテープみたいなもんで誤魔化せそう
298不明なデバイスさん
2023/01/23(月) 14:43:43.16 一番不安なのはよく分からんメーカーだし長く使えるのかって事
2~3年問題なく使えればいいけどこの安さでこのスペックは不安しかないわ
これで1年後とかに故障報告多発しないようならもう今後他のメーカー買う意味ないよなぁ
2~3年問題なく使えればいいけどこの安さでこのスペックは不安しかないわ
これで1年後とかに故障報告多発しないようならもう今後他のメーカー買う意味ないよなぁ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-Mih0)
2023/01/23(月) 14:48:13.33ID:NtFZdxIA0 フリッカーフリーとか細かいとこなかったりはどうなんだろ
300不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-dr6j)
2023/01/23(月) 15:14:04.92ID:B8sflXmBM 買えなかった奴が買わない理由探してて草
301不明なデバイスさん (オッペケ Src7-XaPe)
2023/01/23(月) 15:34:28.71ID:N8y9HiAgr 探すほどでもないやろ
302不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-q5JT)
2023/01/23(月) 15:48:11.48ID:5/Q9Mf8MM ガワは安っぽいシルバーでなんか大昔の子供のおもちゃみたいだしOSDは使い勝手悪いし
でもコスパ抜群だし値段考えたらなんの不満もない
G3223Qが6万円台ならそっちを買ったと思うけど
でもコスパ抜群だし値段考えたらなんの不満もない
G3223Qが6万円台ならそっちを買ったと思うけど
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-Mih0)
2023/01/23(月) 16:10:08.11ID:NtFZdxIA0 27m2vは少し経ったときのが安かったからなぁ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d7-cb9e)
2023/01/23(月) 16:20:47.00ID:/YKyEQt10 シルバー塗装は劣化してくると黒点が出てくると思う
305不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/23(月) 16:24:16.37ID:/nZKYVC20 シルバーはアーム付けてスタンドを外したらほとんど気にならなくなった
ただOSDがクソなのは我慢するとしてもそのうちボタンが壊れそうなのが心配
ただOSDがクソなのは我慢するとしてもそのうちボタンが壊れそうなのが心配
306不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-tZGA)
2023/01/23(月) 16:48:06.76ID:umC7ruXyM ボタン壊れてもControlMyMonitor 辺りでどうにかなりそうか…?
307不明なデバイスさん (ワッチョイ ff42-z627)
2023/01/23(月) 17:03:23.20ID:jAdAKLqP0 Amazon高くなったような、今は時期が悪いかな、セールまで待つか
309不明なデバイスさん (ワッチョイ e32d-SUdz)
2023/01/23(月) 18:33:56.75ID:6W/IvpRe0 32インチ4K144Hzモニターが2台あるからあえて32M2Vはスルーだ
トリプルモニターにしてもいいが、1台だけシルバーベゼルは浮きすぎる
黒なら買ってたかも。シルバーだから買うって奴はいないと思うが、
シルバーだから買わないって奴は俺含め結構いるんだろうなw
トリプルモニターにしてもいいが、1台だけシルバーベゼルは浮きすぎる
黒なら買ってたかも。シルバーだから買うって奴はいないと思うが、
シルバーだから買わないって奴は俺含め結構いるんだろうなw
310不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdc-qYbV)
2023/01/23(月) 18:36:07.81ID:MIm4A0n50 32M2V使ってみた
今使っている27GP950と比較してみたが確かにHDR映像を見た時
明るいところと暗いところを見ると32M2Vのほうがより明るくより暗かった
ただしOSDは本当使いづらいし残念なことにドット落ちが3か所あった
まぁ端っこの方だし普段使いではそこまで気にならないと思うが
今使っている27GP950と比較してみたが確かにHDR映像を見た時
明るいところと暗いところを見ると32M2Vのほうがより明るくより暗かった
ただしOSDは本当使いづらいし残念なことにドット落ちが3か所あった
まぁ端っこの方だし普段使いではそこまで気にならないと思うが
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1c-IxVl)
2023/01/23(月) 19:03:54.29ID:ZtWtaa0x0 消費電力けっこう高いな
ゲーム中の平均だと分からないが
ゲーム中の平均だと分からないが
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 337c-33Y6)
2023/01/23(月) 19:11:27.31ID:EMZJ2bwa0 みんな大好きちもろぐがレビューあげてるぞ
313不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-/KHL)
2023/01/23(月) 19:15:53.38ID:zi3yxOIJM 残像感が微妙だと思ったけれど、ちもろぐが測った応答速度でもやっぱり遅めだった。
27m2vが良かっただけに残念ですね。
27m2vが良かっただけに残念ですね。
314不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/23(月) 19:21:19.87ID:/nZKYVC20 まあ名前が似てるってだけでそもそも性能が劣りがちな32インチの別物だからな
ただ27と32じゃ4Kで使うときの利便性も全然違うから比べてもしょうがないと思う
ただ27と32じゃ4Kで使うときの利便性も全然違うから比べてもしょうがないと思う
315不明なデバイスさん (スププ Sd1f-LxqN)
2023/01/23(月) 19:23:38.54ID:62KEYR/sd 32選ぶ人は性能よりサイズ重視で選んでるんだしまぁ、納得してるだろ。もとから分かってたことだし。
316不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-A7s3)
2023/01/23(月) 19:27:12.40ID:UQM5p/BE0 サイズも性能だからな
317不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-qYbV)
2023/01/23(月) 19:27:51.78ID:DYnPkoqf0318不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-BSLm)
2023/01/23(月) 19:30:30.89ID:inLsOaAd0 明るい=電力だからね
319不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-/KHL)
2023/01/23(月) 19:31:31.73ID:zi3yxOIJM pg32uq手放すか悩む。
若干残像感が低い。
若干残像感が低い。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-bWrb)
2023/01/23(月) 19:31:59.65ID:e5aE3A3F0 目で見て分かるのか
321不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/23(月) 19:38:04.81ID:/nZKYVC20 あ、ただこれは各社同じだしこの前
https://www.youtube.com/watch?v=eTNRlY1Wqz8
の動画でも語られてたけど
これで144Hz 1msって売り文句にするのはどうかとは思うわw
https://www.youtube.com/watch?v=eTNRlY1Wqz8
の動画でも語られてたけど
これで144Hz 1msって売り文句にするのはどうかとは思うわw
322不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-/KHL)
2023/01/23(月) 19:38:39.96ID:zi3yxOIJM >>320
分からなければ、幸せだったけれど、見てわかるレベル。
分からなければ、幸せだったけれど、見てわかるレベル。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-MQUV)
2023/01/23(月) 19:44:55.40ID:k/ZwBwqh0 今は100%に近いほどフリッカーでるのか、昔は0%に近いほど出てたのに
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f39-XKcO)
2023/01/23(月) 20:02:34.32ID:xNbY+0p30 アマでM2Uの方にタイムセールきてるね
325不明なデバイスさん (スププ Sd1f-LxqN)
2023/01/23(月) 20:08:49.99ID:62KEYR/sd 32A6Uも糞ダサシルバーたから徹底的にフレームはコレでコストダウンさせてるんだろうなとは思うけど、M2U-Dこっちでも出して欲しいわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb1-xoCn)
2023/01/23(月) 20:12:21.59ID:lgwVVKay0 32m2vで色温度をユーザーカラーに設定した状態でwin側でHDR切り替えると設定の値に関わらず画面赤暗くなるんだけどうちだけかな
ナチュラルとかでは発生しない
ナチュラルとかでは発生しない
327不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/23(月) 21:15:23.86ID:TDHKLA/c0 MPG321UR-QDと32m2vのデュアルでいくことにしたわ
MPG321UR-QDは白が僅かに黄ばむのが気になるけどゲームではこっちの方が好き
HDRオン時の32m2vは太陽光みたいなのが出るとき眩しすぎだわ
MPG321UR-QDはやっと自分好みの設定にできて良いモニターに変化したわ
MPG321UR-QDは白が僅かに黄ばむのが気になるけどゲームではこっちの方が好き
HDRオン時の32m2vは太陽光みたいなのが出るとき眩しすぎだわ
MPG321UR-QDはやっと自分好みの設定にできて良いモニターに変化したわ
328不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdc-qYbV)
2023/01/23(月) 21:19:44.12ID:MIm4A0n50 32M2VでHDRとAdaptive-Syncを両方ONにすると画面がちらつくは結構マイナスポイントだな
329不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-MQUV)
2023/01/23(月) 21:46:33.52ID:owt8fZOi0 まとめると
フリッカー
応答速度
HDRとVRRでチラツキ
一年保証
中華
を受け入れれば1152ゾーンLEDが手に入るってことやね
1152ゾーンはそこまで必要か?と思う
現状ほぼ最多だけどあまりにも少ない
CESで他メーカーが出さなかったのも大幅なジャンプアップをはかっている可能性もありそう
フリッカー
応答速度
HDRとVRRでチラツキ
一年保証
中華
を受け入れれば1152ゾーンLEDが手に入るってことやね
1152ゾーンはそこまで必要か?と思う
現状ほぼ最多だけどあまりにも少ない
CESで他メーカーが出さなかったのも大幅なジャンプアップをはかっている可能性もありそう
330不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/23(月) 21:53:20.01ID:TDHKLA/c0 色々書かれてるけど描画の美しさはガチ
色味も良いと思う
色味も良いと思う
331不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7b-l/uE)
2023/01/23(月) 22:07:52.44ID:RW9jNIsP0 どっちもオンだけどちらつきは感じないな
不良品でも引いた?
不良品でも引いた?
332不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-A6C9)
2023/01/23(月) 22:13:10.88ID:m7RZ9OWMM 酷評されてたOSDがほんとにクソだけど概ね満足だわ
作りが安っぽくてすぐにボタン壊れないか心配なのとどうしてもFPSやりたい人にはオススメできないぐらいだな
作りが安っぽくてすぐにボタン壊れないか心配なのとどうしてもFPSやりたい人にはオススメできないぐらいだな
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-3ohl)
2023/01/23(月) 22:18:16.81ID:Q0r/Vol80 アクションゲーは問題なし?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-88l+)
2023/01/23(月) 22:32:30.66ID:TurLuRfc0 32M2Vは日常用途や応答速度が求められないゲームを遊ぶのに使える
335不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-c1PE)
2023/01/23(月) 22:43:40.20ID:w5HC0bKA0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ad-SNnf)
2023/01/23(月) 23:01:32.73ID:gcKbZxjN0 fpsとかやらないなら現状ベストだと思うけど
337不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdc-qYbV)
2023/01/23(月) 23:09:54.02ID:MIm4A0n50 オフラインゲームしかしないから確かに関係はないか
338不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb1-xoCn)
2023/01/23(月) 23:29:35.73ID:lgwVVKay0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/23(月) 23:37:32.02ID:VxGV/DYp0 vrrとhdrで別にチラつきはない
https://i.imgur.com/6L4apxv.jpg
https://i.imgur.com/6L4apxv.jpg
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 83f0-hZJ7)
2023/01/23(月) 23:55:57.88ID:PRQ2ukAA0 27m2v買ってだいたい1ヶ月経ったわ
HDR対応モニター自体初めてだから映画とか見ててまぶしってなるのが嬉しい
フォーエバーパージとか
HDR対応モニター自体初めてだから映画とか見ててまぶしってなるのが嬉しい
フォーエバーパージとか
341不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6TpY)
2023/01/24(火) 00:16:35.07ID:IXAi+E+hd 音ゲーも大丈夫そう?
342不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 12:55:13.58 やっぱリモコン欲しいよなぁ
そうなるとBenQかアイオーデータになるけど
そうなるとBenQかアイオーデータになるけど
343不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 13:04:04.28 LCD-GCU321HXABはリモコンあり、HDMI2.1×3、AC電源内蔵、各種設定ありだけどHDR400なのがなぁ
せめて600だったら
せめて600だったら
345不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-ftS7)
2023/01/24(火) 16:25:15.68ID:eYu8IG7zM AgonのPD32Mええな
346不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-bW1J)
2023/01/24(火) 17:52:30.23ID:N6QnnTTG0 32M2Vは先方隊の雑魚に過ぎない・・
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e5-88l+)
2023/01/24(火) 17:59:00.47ID:UckW/YgX0 27M2Vラス1になったわ。タイムセール祭りが終わってからのほうが売れ行きがいいような…
32のレビューが出始めてから決めるって人が多かったのかな
32のレビューが出始めてから決めるって人が多かったのかな
348不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-88l+)
2023/01/24(火) 18:04:23.52ID:vgyo48Tc0 PD32Mは2倍くらいの値段だけどHDR1400で1152のMiniLEDで量子ドット
DCI-P3が何故か97%で32M2Vより落ちるけど
DCI-P3が何故か97%で32M2Vより落ちるけど
349不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/24(火) 20:23:57.68ID:nGl2zIeba350不明なデバイスさん (スププ Sd1f-LxqN)
2023/01/24(火) 20:24:02.89ID:UMky9MR/d こんだけ売れてるんだし、無難に黒のフレームで出して欲しいわ。
351不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-SF/S)
2023/01/24(火) 20:33:07.15ID:E/JtZuQ4M >>349
大手と言っても記事書いてるのは個人のライターだからライターが信用できる人かどうかも考えた方がいいと思うけどなあ
大手と言っても記事書いてるのは個人のライターだからライターが信用できる人かどうかも考えた方がいいと思うけどなあ
352不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/24(火) 20:58:03.25ID:hF2e7L3c0 32M2Vの設定の参考になるサイトないかな?
353不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-lpvT)
2023/01/24(火) 20:59:22.95ID:PTZsxip10 u2719dcからu3223qeに買い換えると幸せになれますか?
使用目的はピポットにして株式市況を表示させていますが、空いたスペースでweb閲覧すると文字の崩れ方がきになりだしました。
メインモニターはU4021qwです。
使用目的はピポットにして株式市況を表示させていますが、空いたスペースでweb閲覧すると文字の崩れ方がきになりだしました。
メインモニターはU4021qwです。
354不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-lpvT)
2023/01/24(火) 21:00:39.17ID:PTZsxip10356不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/24(火) 21:19:36.41ID:hF2e7L3c0357不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/24(火) 21:38:32.87ID:hF2e7L3c0 設定分からんからWindows10のHDR設定をONにして凌ぐは
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f35-KbnV)
2023/01/24(火) 21:48:01.20ID:8wb3Dfag0 1月25日(水)12:00より「X-DAY」スタート!
【メーカー】:JAPANNEXT
【商 品】:28インチ 4K 液晶ディスプレイ HDR10 ブラック JN-IPS2801DU
【激安価格】:24,800円(税込)
【限 定 数】:40台
【メーカー】:JAPANNEXT
【商 品】:28インチ 4K 液晶ディスプレイ HDR10 ブラック JN-IPS2801DU
【激安価格】:24,800円(税込)
【限 定 数】:40台
359不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/24(火) 22:01:31.76ID:trZkMtMy0 これ見るとAOCのPD32Mはボロクソだな
低入力遅延モードオンはいいけどフリッカーがやばくてブラウジングするだけでも頭痛がするとかG-Syncも使えないとか言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=9TUEogjsEp8
低入力遅延モードオンはいいけどフリッカーがやばくてブラウジングするだけでも頭痛がするとかG-Syncも使えないとか言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=9TUEogjsEp8
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c9-3Fva)
2023/01/24(火) 22:23:16.77ID:zFJ8sSLZ0 まぶしいのは目に良くないよ(爺
36185 (ワッチョイ 6301-wtBt)
2023/01/24(火) 22:27:04.14ID:+q3nET+m0 PC Watchのライターは素人に毛が生えたレベルだけど、AV Watchに記事出してる西川善治だっけか?大画面マニアってコラム載せてる人
あの人は各メーカーのTVとかをちゃんとした機材でガチ計測してるから信用できる
あの人は各メーカーのTVとかをちゃんとした機材でガチ計測してるから信用できる
362不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-MQUV)
2023/01/24(火) 22:29:43.24ID:9ajwmcNV0 公式だと銀色だけど、そのレビューだと黒だな
363不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/24(火) 22:37:38.05ID:hF2e7L3c0 モンハンサンブレイクでHDRオンにしてみたけど段違いだな
レウスのブレスが眩しくて笑った
逆にエルデンリングはHDRオンにしたら薄味になった
設定がおかしいんかな
レウスのブレスが眩しくて笑った
逆にエルデンリングはHDRオンにしたら薄味になった
設定がおかしいんかな
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-wtBt)
2023/01/24(火) 22:42:02.58ID:+q3nET+m0 >>363
エルデは暗いシーンの多いゲームだから、HDRオンにしたら暗いのが目立つかも知れない
エルデは暗いシーンの多いゲームだから、HDRオンにしたら暗いのが目立つかも知れない
365不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-tZGA)
2023/01/24(火) 22:48:30.10ID:4ga2a1QcM ここのスレ的にLCD-GCU321HXABは論外ですかね?
PS5とSwitchを31.5インチモニターチョイスする場合
4K144HzかFHD144Hzどちらがゲームに適してますのん?
PS5とSwitchを31.5インチモニターチョイスする場合
4K144HzかFHD144Hzどちらがゲームに適してますのん?
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-Jpma)
2023/01/25(水) 00:38:10.52ID:HeNRhr6Q0 SDR時の設定は
標準モードでCT設定をユーザーで47、47、50で輝度60
ローカルディミングとAdaptive-Syncをオンにして不具合なくいい感じの色合いになったかな
標準モードでCT設定をユーザーで47、47、50で輝度60
ローカルディミングとAdaptive-Syncをオンにして不具合なくいい感じの色合いになったかな
367不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ca-8wDq)
2023/01/25(水) 00:49:38.77ID:kXLa9wvU0 いつの間にか27m2vも売り切れてるな。
32のレビューが出て、27のほうがいいと判断されたんかな?
32のレビューが出て、27のほうがいいと判断されたんかな?
368不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/25(水) 01:49:44.06ID:F1Cqi0xUa369不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-Vcn5)
2023/01/25(水) 02:29:47.57ID:mTSiWbiKa 米尼でも2V売られ始めたけどredditのスレでちもろぐのレビューがリンクされてて笑っちゃうんすよね
ていうかアレくらいしかレビュー見当たらないしなあ
ていうかアレくらいしかレビュー見当たらないしなあ
371不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-SF/S)
2023/01/25(水) 02:36:46.75ID:FKlNFVB/M なるほど、俺も黒背景にしよう
372不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-3ohl)
2023/01/25(水) 05:34:43.65ID:jzByg8AOa 32はよ再入荷しろや
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 2327-Jpma)
2023/01/25(水) 08:48:10.99ID:GkkPdfoT0 32M2Vがスリープから復帰したときに自動で電源ONにならんのだけどなんか設定が必要だったりする?
375不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-y+YQ)
2023/01/25(水) 13:35:33.93ID:+Reg5vOmM 標準モードって高色域じゃないの?色が飽和して表示されない?
376不明なデバイスさん
2023/01/25(水) 13:58:08.02 EX3210Uがまたセール来る可能性あるのっていつかね?
ブラフラの時買っとけば良かったわ
BenQの他のモニターは毎月のようにセールになってるのに
ブラフラの時買っとけば良かったわ
BenQの他のモニターは毎月のようにセールになってるのに
377不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-LxqN)
2023/01/25(水) 14:37:26.66ID:joBI2dH4d あそこまで安くなるとしたらプライムデーまで無いんじゃね?流石に
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-bVKv)
2023/01/25(水) 14:49:46.03ID:FJQXOGKr0 安くなった時にお買い得と思えたのに何故(なにゆえ)に行動しなかったのか…
何故(なにゆえ)っ!!!
何故(なにゆえ)っ!!!
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/25(水) 15:21:18.19ID:FXHY+5ML0 ちもろぐの中国での競合製品の
Skyworth F32D80U(未発売)
(4K 144 Hz / HDR 1000 / 2304個のMini LEDで1152ゾーン)
KTC M32P10
(4K 144 Hz / HDR 1000 / 4608個のMini LEDで1152ゾーン)
Titan Army P32A6V
(4K 144 Hz / HDR 1000 / 2304個のMini LEDで1152ゾーン)
4608個のMini LEDで1152ゾーンって4608ゾーンに分けられないのかな
あと同じパネルなら応答速度上がるとか望み薄?
Skyworth F32D80U(未発売)
(4K 144 Hz / HDR 1000 / 2304個のMini LEDで1152ゾーン)
KTC M32P10
(4K 144 Hz / HDR 1000 / 4608個のMini LEDで1152ゾーン)
Titan Army P32A6V
(4K 144 Hz / HDR 1000 / 2304個のMini LEDで1152ゾーン)
4608個のMini LEDで1152ゾーンって4608ゾーンに分けられないのかな
あと同じパネルなら応答速度上がるとか望み薄?
380不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-dr6j)
2023/01/25(水) 15:24:23.68ID:j4tVVrIiM 中国強すぎて謝謝
381不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-95+E)
2023/01/25(水) 15:45:47.07ID:OnZHNjOa0 中国のモニターが日本に出てくるのは珍しい気がする
382不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-Of+3)
2023/01/25(水) 16:09:45.78ID:zZcZ1cpL0 安くていい製品ならどんどん来てくれ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-3ohl)
2023/01/25(水) 16:10:52.17ID:Zu/69mpZ0 27昨日だと残り2台で-16000円だったのに今見たら残り20台で-27%(-20000円)で草
32m2v入荷してよ!
32m2v入荷してよ!
386不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-ftS7)
2023/01/25(水) 16:25:43.08ID:/Hxeb1Y2M 32インチ4K240hz、もっと出てきてくれ
NeoG8は出来が悪すぎるから他はよ
NeoG8は出来が悪すぎるから他はよ
387不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-LxqN)
2023/01/25(水) 16:38:03.21ID:gRfb3OQ4d 大体セールなんて、夏か年末か期末とプラスでAmazonならプライムデーかブラックフライデーなんだしその前後くらいはチェックしとけよと思うわ。
388不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/25(水) 20:05:27.63ID:4JQjFBrF0 32M2VでRTX4090からDisplayPort接続だとControlMyMonitorでなぜか項目が出たり出なかったりしたんだけど
バッチファイルで(ショートカットでもいいのか)コマンドラインオプション付けて起動したら動いたわ
入力切り替えで本体のボタンを何度も押すのが面倒だし壊れそうで嫌だったけどこれで楽になった
ちなみに入力切り替えのIDは60でHDMI1だったら値は5みたいなので、モニター1の場合はこのオプションでいけた
/SetValue "\\.\DISPLAY1\Monitor0" 60 5
他だとDisplayPortは8、HDMI2は6だった(この辺は同じモデルなら共通だよね、しらんけど)
まあPCからコンソールに行ったら戻ってくるのは別のモニターを見て操作するか手でボタン押すかになるけど
長文失礼しました
バッチファイルで(ショートカットでもいいのか)コマンドラインオプション付けて起動したら動いたわ
入力切り替えで本体のボタンを何度も押すのが面倒だし壊れそうで嫌だったけどこれで楽になった
ちなみに入力切り替えのIDは60でHDMI1だったら値は5みたいなので、モニター1の場合はこのオプションでいけた
/SetValue "\\.\DISPLAY1\Monitor0" 60 5
他だとDisplayPortは8、HDMI2は6だった(この辺は同じモデルなら共通だよね、しらんけど)
まあPCからコンソールに行ったら戻ってくるのは別のモニターを見て操作するか手でボタン押すかになるけど
長文失礼しました
389不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-EYRY)
2023/01/25(水) 20:22:59.08ID:pn4D3wW2M >>374
32M2Vに同じ設定あるか知らんが、その他の設定-自動電源-オフ にしないとモニターがスリープにならないんじゃなかったか確か
32M2Vに同じ設定あるか知らんが、その他の設定-自動電源-オフ にしないとモニターがスリープにならないんじゃなかったか確か
390不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/25(水) 20:33:20.36ID:4JQjFBrF0 あ、モニター側で入力をAUTOにしておけばコンソールから戻るのはそっちの電源を落とせばいい話だった…
391不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/25(水) 20:56:12.19ID:NAKdo6y9a392不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-XYFd)
2023/01/25(水) 22:07:07.97ID:9fqnNAIm0 おい!スレ違い警察どうして黙ってるんだよ!スレチ警察自治坊なんてこんなもんwww
Innocnモノは専用スレでやってくれよ!迷惑なんだよ!
Innocnモノは専用スレでやってくれよ!迷惑なんだよ!
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/25(水) 22:17:12.80ID:b+hAGojQ0 xg32uqの情報があまりない。
これも気になってる。
これも気になってる。
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-/KHL)
2023/01/25(水) 22:17:54.38ID:b+hAGojQ0 160hz駆動で少しスペックが良さそう。
396不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/25(水) 22:19:23.65ID:wSmEPK9o0 イノチンなのかイノコンなのかイノクンなのか気になって夜しか眠れねえ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-MS67)
2023/01/25(水) 22:45:59.20ID:zYOGydqs0 ここはInnocn専用スレです
よってスレ違いではありません
よってスレ違いではありません
398不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/25(水) 23:02:08.54ID:4JQjFBrF0 >>394
YouTubeで検索するだけでも海外のレビューが結構あるけど
YouTubeで検索するだけでも海外のレビューが結構あるけど
399不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-5VPm)
2023/01/26(木) 00:27:22.86ID:Kpax8u0Nd 僕は、イノちゃん!
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/26(木) 01:08:27.89ID:u3Ogd9Ui0 イーノック、そんな装備で大丈夫か?
401不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb1-xoCn)
2023/01/26(木) 04:00:06.36ID:FjxlB+r70 大丈夫だ、モニター無い
402不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-bVKv)
2023/01/26(木) 06:16:40.96ID:TxNmhpGe0 え?・・・
404不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-3ohl)
2023/01/26(木) 09:38:35.94ID:SZ8D21lLa 寝るから32m2v再入荷したら起こして
405不明なデバイスさん (スップ Sd1f-cQhB)
2023/01/26(木) 10:51:44.73ID:TKPmmJ5Ed406不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e5-88l+)
2023/01/26(木) 11:25:19.49ID:7BbwNnQW0 >>405
またまた御冗談をwと思ったらマジだった。返品された未開封品か?
またまた御冗談をwと思ったらマジだった。返品された未開封品か?
407不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-qYbV)
2023/01/26(木) 12:30:24.34ID:aWu40To+0 2304分割のフィリップスの27B1U7903って持ってる人いないかな?
https://www.philips.co.jp/c-p/27B1U7903_93/professional-monitor-4k-uhd-mini-led-thunderbolttm-4-monitor
日本じゃ出てないけどCBNBだと18万弱で気になってる
https://www.philips.co.jp/c-p/27B1U7903_93/professional-monitor-4k-uhd-mini-led-thunderbolttm-4-monitor
日本じゃ出てないけどCBNBだと18万弱で気になってる
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e6-88l+)
2023/01/26(木) 12:56:24.04ID:ARDTOy9O0 日本にの量子ドットモニター雑魚過ぎん?
410不明なデバイスさん (スップ Sd1f-cQhB)
2023/01/26(木) 13:03:56.02ID:TKPmmJ5Ed みんな複数ディスプレイ置いてるけど一体どんな家に済んでるの?
70平米マンションだとエルゴトロンLX+G3223Qでも家族から時々苦情入るわ
70平米マンションだとエルゴトロンLX+G3223Qでも家族から時々苦情入るわ
412不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-j5s0)
2023/01/26(木) 13:21:10.47ID:egFKWeLc0 >>410
自分の部屋に置けばいいだけだろ
自分の部屋に置けばいいだけだろ
414不明なデバイスさん (スップ Sd1f-cQhB)
2023/01/26(木) 14:30:37.21ID:TKPmmJ5Ed415不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-XiKU)
2023/01/26(木) 14:43:53.96ID:RzNnT2DZ0 32インチモニターたった1台にとやかく言われるのはおかしい
別居か離婚おすすめ
別居か離婚おすすめ
416不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-88l+)
2023/01/26(木) 14:48:51.57ID:q4UbBDDI0 >>410
あーたが一生pcいじってるからじゃない?w知らんけど
あーたが一生pcいじってるからじゃない?w知らんけど
417不明なデバイスさん (スップ Sd1f-cQhB)
2023/01/26(木) 14:57:54.07ID:TKPmmJ5Ed 職場でもモニターは32インチなんて文句言われるから置けん、ノートしか許してくれないだの
24インチか頑張っても27インチって話題になったくらいなのに、こかのみんなはゆとりあるんだな
24インチか頑張っても27インチって話題になったくらいなのに、こかのみんなはゆとりあるんだな
418不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-ZwoK)
2023/01/26(木) 15:03:48.42ID:7hJeuhz3M 知るかバカ
419不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/26(木) 15:06:02.86ID:oMaOHJtA0 年始になってから変な奴沸きすぎだろw
421不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-bVKv)
2023/01/26(木) 15:50:09.03ID:TxNmhpGe0 リビングPCだと、いつエッチなサイトへ行くんだ?
423不明なデバイスさん (スップ Sd1f-p3u3)
2023/01/26(木) 17:31:14.74ID:/zU4Ptdhd twitter情報だと32m2vの再入荷は3月上旬らしいな。
正直2月中頃には在庫復活すると思ってたんやが。
正直2月中頃には在庫復活すると思ってたんやが。
424不明なデバイスさん (スップ Sd1f-MS67)
2023/01/26(木) 17:57:03.21ID:OmfzMgJFd そもそも32なんていらんだろ
27で十分よ
27で十分よ
425不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-6TpY)
2023/01/26(木) 19:00:23.35ID:7mddldytd それは人によるだろ
用途によって32欲しい人もいる
用途によって32欲しい人もいる
426不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/26(木) 19:01:12.34ID:CJBTKVri0 32もいいぞおじさん「27でもいいぞ」
427不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/26(木) 19:02:01.97ID:CJBTKVri0 32M2Vの方だけど銀色の枠は意外と気にならんね
選べるなら黒一択だけど銀で嫌とはならないわ
選べるなら黒一択だけど銀で嫌とはならないわ
428不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 19:05:36.49 通常作業用は27を2枚
動画とゲーム用は32だな
見た目的には27を3枚にした方がバランス良いんだけど
動画とゲーム用は32だな
見た目的には27を3枚にした方がバランス良いんだけど
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-Jpma)
2023/01/26(木) 19:14:07.70ID:jH51IuEP0 あぁ発売日に画面中央に黒い染みがあると泣いてた人が32の返品通ったのか
それで3月上旬に再入荷と
なら次の入荷はそれでほぼ確定かな
それで3月上旬に再入荷と
なら次の入荷はそれでほぼ確定かな
430不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-95+E)
2023/01/26(木) 19:21:00.74ID:XI3qRjd30 春節とコロナの影響で在庫復活が遅くなるのかな
27と32両方クーポン付きで確保して正解だった
27と32両方クーポン付きで確保して正解だった
431不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 19:21:36.62 IODATAより酷いって事はないだろうが、INNOCNはまだ信用がないから手を出すなら一年後以降だなぁ
例え保証とかがちゃんとしててもモニターは送ったりが面倒だからねぇ
元の箱は取っておけないし
例え保証とかがちゃんとしててもモニターは送ったりが面倒だからねぇ
元の箱は取っておけないし
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-Mih0)
2023/01/26(木) 19:32:35.94ID:OaCvP+hd0 最近のモニター分厚くなってきてるのもあって32だと設置も関係してくるからなぁ
モニターアームが壁にピタっと付く仕様ならいいんだがエルゴトロンのtraceでも結構出っ張ってるのがな
モニターアームが壁にピタっと付く仕様ならいいんだがエルゴトロンのtraceでも結構出っ張ってるのがな
433不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 19:36:02.17 テレビがあるかどうかも影響するだろうな
モニターだけの生活だと最低でも32インチは一つないと物足りない
55インチ有機ELテレビがあればそりゃモニターなんて27だけでもいいかもな
モニターだけの生活だと最低でも32インチは一つないと物足りない
55インチ有機ELテレビがあればそりゃモニターなんて27だけでもいいかもな
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e5-88l+)
2023/01/26(木) 20:32:48.18ID:7BbwNnQW0 中国~日本って、コンテナが一杯になり次第出航の船便じゃあないの?上旬予定だけどあくまで目安みたいな
435不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-LxqN)
2023/01/26(木) 20:44:24.98ID:ez63jWIPd そら中国さんお休みだし、すぐ復活するわけない
その頃までに何か他の情報出るかもだし熟考期間と言うことで
その頃までに何か他の情報出るかもだし熟考期間と言うことで
436不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-qYbV)
2023/01/26(木) 21:06:38.04ID:aWu40To+0 60Hzだが2000分割越えの32A6Uなんてのも出るのか
幾らくらいなんだろう
めちゃ欲しいわ
幾らくらいなんだろう
めちゃ欲しいわ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-XYFd)
2023/01/26(木) 21:08:07.85ID:nve/KcJB0 画像や動画見る時は明るさ最大が綺麗
しかし普段まぶし過ぎて
HDRモードは一長一短なのです
どうすればいい
しかし普段まぶし過ぎて
HDRモードは一長一短なのです
どうすればいい
438不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/26(木) 21:13:26.36ID:tZ+bPe/v0 同じ映画のBlu-rayのSDR映像とUHD Blu-rayのHDR映像だとHDR映像の平均輝度はSDR映像より低いねんで。
439不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/26(木) 21:18:13.09ID:CJBTKVri0 とりあえず常時HDRの状態で目を慣らしてる
設定はちもろぐのパクリ
設定はちもろぐのパクリ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Jpma)
2023/01/26(木) 21:35:02.46ID:3/CPeg4N0 HDRで固定しておかないともったいないのでM2VもWinもHDRのままにしてテキストメインの時は
nVidiaコントロールから明るさほか調整してる
アイディアはPCウォッチの記事からパクりw
nVidiaコントロールから明るさほか調整してる
アイディアはPCウォッチの記事からパクりw
441不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e0-9tsZ)
2023/01/26(木) 21:45:59.40ID:tZ+bPe/v0 ディスプレイ設定のHDR設定のSDRコンテンツの明るさで調整したほうがええんちゃうか
442不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-tZGA)
2023/01/26(木) 21:57:22.88ID:2lf970a5M 27インチのリモコン付きだと選択肢どれになるかな?
443不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/26(木) 23:27:05.99ID:CJBTKVri0 32M2Vが初4Kなんだけどアイドル時のグラボの温度が高くなったのが気になった
部屋がクソ寒いのにアイドル時で50℃台っておかしい?
それとも4K144Hzはこんなもんなの?
https://i.imgur.com/jeK7r1S.png
部屋がクソ寒いのにアイドル時で50℃台っておかしい?
それとも4K144Hzはこんなもんなの?
https://i.imgur.com/jeK7r1S.png
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-UMHd)
2023/01/26(木) 23:29:15.19ID:pffJq5GD0 27インチでリモコン付きのいいのあるかな?
28インチならBENQのEW2880Uがあるけど
28インチならBENQのEW2880Uがあるけど
446不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-88l+)
2023/01/26(木) 23:36:06.44ID:I0+NRLVI0 >>443
たぶんモニタ複数繋げてると思うけどHDR有効時は全てのモニターでリフレッシュレート揃ってないとGPUのメモリクロックが下がらないので温度が高くなる。
試しに全てのモニターを60Hzに落としてみ。
4090だとBoard Power Drawが10~15W位まで落ちるはず。
たぶんモニタ複数繋げてると思うけどHDR有効時は全てのモニターでリフレッシュレート揃ってないとGPUのメモリクロックが下がらないので温度が高くなる。
試しに全てのモニターを60Hzに落としてみ。
4090だとBoard Power Drawが10~15W位まで落ちるはず。
447不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/26(木) 23:37:04.64ID:kbDysJBK0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-ddJt)
2023/01/26(木) 23:39:13.56ID:WadjYHUp0 >>443
使ってるグラボがセミファンレスで低負荷時に段々と温度が上がってるのでは
4k144Hz環境でも4090のSUPRIMXだと動画とか見る程度じゃ45度以上にはならない
この辺りはグラボのヒートシンク品質とケースファンの風量によって変わると思う
使ってるグラボがセミファンレスで低負荷時に段々と温度が上がってるのでは
4k144Hz環境でも4090のSUPRIMXだと動画とか見る程度じゃ45度以上にはならない
この辺りはグラボのヒートシンク品質とケースファンの風量によって変わると思う
449不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-88l+)
2023/01/26(木) 23:39:42.19ID:I0+NRLVI0450不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-88l+)
2023/01/26(木) 23:40:48.08ID:I0+NRLVI0 温度よりも消費電力で比較した方が良いよ。
私の書き込みは4090の利用時の話ね。
私の書き込みは4090の利用時の話ね。
451不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/26(木) 23:41:13.78ID:CJBTKVri0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-ddJt)
2023/01/26(木) 23:42:29.75ID:WadjYHUp0453不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/26(木) 23:45:08.71ID:CJBTKVri0 個人的にヅアルディスプレイは必須だし32M2Vを2枚買う訳にもいかないし結構困るなこれ
別に50℃程度では壊れないだろうけどなんか嫌
別に50℃程度では壊れないだろうけどなんか嫌
454不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-88l+)
2023/01/26(木) 23:49:18.89ID:I0+NRLVI0455不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/26(木) 23:52:20.26ID:CJBTKVri0 >>454
確かに自分のは60度までファン止まるやつだったからいいのか
あとモニタ2枚を120Hzにしたらメモリクロックが60Hzと同じになったからこれでもいいかな
120Hzも出てれば十分おじさんですし
スレ違いとか言われてぶっ叩かれる覚悟だったけど聞いてよかった
ありがとうござました
確かに自分のは60度までファン止まるやつだったからいいのか
あとモニタ2枚を120Hzにしたらメモリクロックが60Hzと同じになったからこれでもいいかな
120Hzも出てれば十分おじさんですし
スレ違いとか言われてぶっ叩かれる覚悟だったけど聞いてよかった
ありがとうござました
456不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc8-j5s0)
2023/01/27(金) 00:03:01.65ID:EimQrmSM0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-ddJt)
2023/01/27(金) 00:14:45.38ID:8unw+h8L0458不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-Jpma)
2023/01/27(金) 01:37:16.05ID:WIFMVkSb0 120と144の差なんて体感できないからそれでOKだね
459不明なデバイスさん (ワッチョイ a39b-4lrz)
2023/01/27(金) 01:48:10.84ID:ErDNuJ0+0 嫌味でもなんでもないんだが
RTX4090買える余裕があってもイノクン選ぶんやな
それくらい唯一無二的な存在になっとるな32m2v
RTX4090買える余裕があってもイノクン選ぶんやな
それくらい唯一無二的な存在になっとるな32m2v
460不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/27(金) 01:55:36.94ID:eSihtkKk0 まあPA32UCGとかだと4090より高いからね
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 6310-iimr)
2023/01/27(金) 02:00:26.82ID:9wHLyB0R0464不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-88l+)
2023/01/27(金) 11:39:36.20ID:CO12aCeq0465不明なデバイスさん
2023/01/27(金) 11:54:04.44 27M2V在庫復活
クーポンも割引もないけど
クーポンも割引もないけど
466不明なデバイスさん (ワッチョイ f37d-fO7d)
2023/01/27(金) 12:10:58.04ID:tqDVv0Mf0 12月に買ったLCD-GCU271XDBの発色がおかしくて
メーカーに問い合わせたらパネル初期不良だろうと言われて交換予定なんだが
この機種の型番違い機でも発色がおかしいって報告が多い
10億色とスペックにはあるけど各色6ビットなんじゃ無いかと思うぐらいひどい
白い壁紙の前に白いワイシャツの人が居ると顔だけあるみたいな感じ
メーカーに問い合わせたらパネル初期不良だろうと言われて交換予定なんだが
この機種の型番違い機でも発色がおかしいって報告が多い
10億色とスペックにはあるけど各色6ビットなんじゃ無いかと思うぐらいひどい
白い壁紙の前に白いワイシャツの人が居ると顔だけあるみたいな感じ
467不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-i4F3)
2023/01/27(金) 12:13:42.13ID:izIhXKxGM 別件でメーカーに連絡した時に教えてもらったけど
次の32M2Vの入荷予定は3月上旬らしい。
次の32M2Vの入荷予定は3月上旬らしい。
468不明なデバイスさん
2023/01/27(金) 12:19:06.86 IODATAはスレの過疎り具合で察するべき
誰も手を出さないよ
故障率高いし
縦線入ってダメになる故障報告がメチャクチャ多い
それとポート不良
誰も手を出さないよ
故障率高いし
縦線入ってダメになる故障報告がメチャクチャ多い
それとポート不良
469不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-tZGA)
2023/01/27(金) 12:58:18.53ID:Kz3Gz1mZM やっぱ便器の量子ドット32インチ買いますわ
欲を言えばタイプCかHDMIもう一つあればなぁと思ったけど
リモコン付きだしポチッとな
欲を言えばタイプCかHDMIもう一つあればなぁと思ったけど
リモコン付きだしポチッとな
470不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-lPw6)
2023/01/27(金) 13:22:33.04ID:r5r8EgwI0 4K144Hz表示のモニタ内でゲームをフルHDサイズのウインドウでプレイすると144Hzで動くのかな
ここで聞いてもいい質問なのか迷ったがINNOCNモニタ買う時の
ここで聞いてもいい質問なのか迷ったがINNOCNモニタ買う時の
471不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-lPw6)
2023/01/27(金) 13:23:24.44ID:r5r8EgwI0 途中になった、32MVが購入候補なんで
472不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-cUO9)
2023/01/27(金) 14:15:46.15ID:tDQkiSSsd 一度リフレッシュレートはどの様な動作を表しているのか調べた方が良いと思うよ
473不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-3BNR)
2023/01/27(金) 17:41:17.93ID:W46Vb6b20 EX3210Uどこも+2万くらい値上がりしてるな
セールで買った人勝ち組じゃん
セールで買った人勝ち組じゃん
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-88l+)
2023/01/27(金) 17:47:54.99ID:so1zF5Aw0 春節は工場も流通も止まるから需要バランスで値段上がる
475不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-tZGA)
2023/01/27(金) 17:58:30.80ID:Kz3Gz1mZM SwitchをEX3210Uにつないで
カラオケJOYSOUNDやるの楽しみだわ
カラオケJOYSOUNDやるの楽しみだわ
476不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0)
2023/01/27(金) 18:00:09.88ID:eSihtkKk0 Switchを32インチ4Kでやるとボケボケ感がすごいんだけど
もっとでかいテレビとかはどうなんだろうな
テレビ持ってないわ
もっとでかいテレビとかはどうなんだろうな
テレビ持ってないわ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-Mih0)
2023/01/27(金) 18:30:34.10ID:vzPGC0Ss0 Switchは4kアダプタあった気が
そもそものスペックはあれだが
そもそものスペックはあれだが
478不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-MS67)
2023/01/27(金) 19:07:41.49ID:k2wC0dz40 別に俺のIOは問題ないわ
IOアンチの中華工作員いるな
IOアンチの中華工作員いるな
479不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-SF/S)
2023/01/27(金) 19:16:32.17ID:zfuBygYU0 IOのこと特別に嫌いとかじゃなかったけど正月セールで初期不良食らって返品したので俺の中の信用は墜ちた
冬だから厚着で設置したんだけど静電気で壊した可能性あるかも
最初の最初だけは不安定ながらも映ったんだよなあ3回目くらいで完全に死んだけど
冬だから厚着で設置したんだけど静電気で壊した可能性あるかも
最初の最初だけは不安定ながらも映ったんだよなあ3回目くらいで完全に死んだけど
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/27(金) 19:45:47.43ID:G71U8V7k0481不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-SF/S)
2023/01/27(金) 19:49:30.27ID:zfuBygYU0 まぁ次買う可能性は無くならないけどさ、少しガッカリしたくらい
482不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-EYRY)
2023/01/27(金) 19:52:00.19ID:e1w0rLThM IOのGigacrystaの超解像は好きだけど10万以上の価格帯におけるスペック負けが酷すぎる
483不明なデバイスさん (ワッチョイ d36f-88l+)
2023/01/27(金) 20:08:55.28ID:a/c+dV8z0 IOなんて箱詰め屋の液晶なんて会社でもなきゃ買わねーだろ
ADSのゴミパネルばっかで、フィリップスのOEM何じゃねーのか?
そもそも三菱からもらったギガクリアエンジンはその後改良されたのか?
買わないからどうでもいいがゴミってのはかわらん
ADSのゴミパネルばっかで、フィリップスのOEM何じゃねーのか?
そもそも三菱からもらったギガクリアエンジンはその後改良されたのか?
買わないからどうでもいいがゴミってのはかわらん
484不明なデバイスさん (スップー Sd1f-LxqN)
2023/01/27(金) 20:12:55.33ID:Yd42unHpd 三菱から貰ったものを活かせなかったメーカーってイメージ。
周辺機器ではたまに使うけど
周辺機器ではたまに使うけど
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/27(金) 20:20:52.78ID:G71U8V7k0 ゲーミングモニター ってカテゴリでアプコン積んでるのがまずレアだからそこの需要で売れてるイメージ
まあ40インチ台のテレビにすりゃいいんだろうけど
まあ40インチ台のテレビにすりゃいいんだろうけど
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7d-rLE5)
2023/01/27(金) 20:21:04.49ID:3EJKleBy0 MDT243WG-SBが押し入れで眠ってるわ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-MS67)
2023/01/27(金) 20:41:07.24ID:k2wC0dz40 IOは超解像だけで価値がある
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-yPdJ)
2023/01/27(金) 21:30:21.16ID:4P4fO9Gm0489不明なデバイスさん (ワッチョイ f37d-fO7d)
2023/01/27(金) 21:33:14.09ID:tqDVv0Mf0 >>466だけど
三菱RDTからの置き換えのつもりだったんだけど
修理?の間は三菱戻すことになる
個人ブログにもいくつか書いてあるんだけど黄色いんだよな
色温度じゃ直らなくてRGBいじってようやくアニメぐらいは見られる感じ
とにかく肌色が汚い
肌色調整するのにAVが役に立つとは思わなかったわw
三菱RDTからの置き換えのつもりだったんだけど
修理?の間は三菱戻すことになる
個人ブログにもいくつか書いてあるんだけど黄色いんだよな
色温度じゃ直らなくてRGBいじってようやくアニメぐらいは見られる感じ
とにかく肌色が汚い
肌色調整するのにAVが役に立つとは思わなかったわw
490不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-88l+)
2023/01/27(金) 22:27:42.12ID:dp1hMFbv0 32M2Vは今の所HDR+Gsyncでもチラつきは発生してないな
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fef-D3JM)
2023/01/27(金) 22:40:34.49ID:iUrUOQl/0 まだ中国共産党の工作員テロリストがハイジャックしてるの?
イノウンコは専用スレ立ってるしこのスレはイノウンコの話題は禁止な
イノウンコは専用スレ立ってるしこのスレはイノウンコの話題は禁止な
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-bVKv)
2023/01/27(金) 22:51:52.45ID:5YptJHjN0 スレチ警察うっせー
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/27(金) 22:53:47.44ID:G71U8V7k0 ほなIO-DATAの話もスレチか〜w
494不明なデバイスさん (アウアウクー MMc7-2MQC)
2023/01/27(金) 23:22:22.82ID:v5J4LKAXM 主要なメーカーは大体専用スレあるぞ
495不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bf-JkD0)
2023/01/28(土) 00:21:46.46ID:R/5sLA9S0 あぼん増えてきたなあ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ b666-Sd2l)
2023/01/28(土) 01:40:05.85ID:UcYtvB7U0 専用スレでは不具合とかそれへの対処法とかノウハウだけでも書き残して欲しい
過去ログから探すのは大変
過去ログから探すのは大変
497不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 04:55:07.31 27M2V、クーポン復活
498不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 07:06:09.34 もろもろ考えると今はコスパ最悪だけどEX3210Uがベストっぽいよなぁ
499不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-B4s/)
2023/01/28(土) 07:25:06.38ID:IAL3nNgqM PC利用前提だとリモコン欲しいってことそうない
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab1-kNEe)
2023/01/28(土) 07:34:20.62ID:s2Wntqtc0 >INNOCN 27M2Vの60 Hz時の入力遅延は残念ながら16ミリ秒超え
FF14は60hzじゃないとおっぱい揺れないから60hzに設定してんだわ
んー
FF14は60hzじゃないとおっぱい揺れないから60hzに設定してんだわ
んー
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab1-kNEe)
2023/01/28(土) 07:42:46.43ID:s2Wntqtc0 120HzにしてFF14側で60FPS制限なら大丈夫なのか?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab1-kNEe)
2023/01/28(土) 07:43:53.23ID:s2Wntqtc0 >INNOCN 27M2Vの60 Hz時の入力遅延は残念ながら16ミリ秒超えですが、120 Hz時は5.2ミリ秒でまったく問題なし。
レビュー読んでました
レビュー読んでました
503不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-B4s/)
2023/01/28(土) 07:50:07.40ID:i1QZmkTJM 何故他のモニターの60FPS時の応答速度と比較しないのか、ただ粗探しに興じてるだけか
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-iURG)
2023/01/28(土) 08:12:13.23ID:z3oqAJMb0 パネル以外どうでもいいという事が証明されたな
505不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-B4s/)
2023/01/28(土) 08:13:34.52ID:3btyq/sDM506不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab1-kNEe)
2023/01/28(土) 08:14:06.74ID:s2Wntqtc0 今時のゲーミングは7ミリ秒前後だし18ミリ秒はかなり遅いわ
23機種60hz比較でワースト3
23機種60hz比較でワースト3
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab1-kNEe)
2023/01/28(土) 08:18:15.46ID:s2Wntqtc0 >>505
体感だと10ミリ秒以下はわからないわ
体感だと10ミリ秒以下はわからないわ
508不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-B4s/)
2023/01/28(土) 08:51:11.86ID:hNYXEJq1M509不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-C2T3)
2023/01/28(土) 09:18:20.36ID:sI+o4zNq0 >>506
G3223Qとそんな変わらんって表現したら「ほなええか」になりそう
G3223Qとそんな変わらんって表現したら「ほなええか」になりそう
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-wE+G)
2023/01/28(土) 10:27:20.18ID:DYxVYdUU0 フリッカーってどうなん?
あのレビューで一番不安なのはフリッカーだよね
27、32共に
あのレビューで一番不安なのはフリッカーだよね
27、32共に
511不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ba-znPf)
2023/01/28(土) 11:43:34.74ID:uttgt+zT0 パネルだけいいのぶっこんだ安物だからそれを分かってる人だけが手を出すような製品なんだけどね
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 1703-zyQz)
2023/01/28(土) 11:46:29.56ID:16coJ7tO0 32m2vファームウェアのアップデートで応答速度改善しんかね。
513不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/01/28(土) 12:03:21.86ID:rUawYpIT0 皆さんはウィンドウズのシステム設定で拡大率100%のままですか?
ここを125%や150%にすると、ゲームの画質とかにも影響するんでしょうか
ここを125%や150%にすると、ゲームの画質とかにも影響するんでしょうか
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 1733-Lvwq)
2023/01/28(土) 12:08:57.17ID:DnT5C2AP0 スケーリング使うのはオッサン
515不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-QwSv)
2023/01/28(土) 12:12:02.52ID:f0TvZhdIa >>513
スケーリングを想定してないゲームをウィンドウモードで起動するとスケーリングで引き伸ばされてボヤけた画面になる
そういうときはフルスクリーンで遊ぶかexeのプロパティでスケーリングを無効にするかしないといけない
スケーリングを想定してないゲームをウィンドウモードで起動するとスケーリングで引き伸ばされてボヤけた画面になる
そういうときはフルスクリーンで遊ぶかexeのプロパティでスケーリングを無効にするかしないといけない
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/01/28(土) 12:18:47.31ID:TkUsMyGy0 しかしM2Vと同じパネルを使って同じくらいLED分割した商品が全然発表されない
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/01/28(土) 12:20:02.96ID:XBz/6sdf0 27は100%だと見づらい場合もあるけど32だと100%以外はむしろでかすぎる
518不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 12:29:03.32 発熱凄いから避けてるのかもな
結構無理矢理盛り盛りにしてるから長持ちするかどうか
結構無理矢理盛り盛りにしてるから長持ちするかどうか
519不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-BkFf)
2023/01/28(土) 12:33:23.15ID:AacXqmoJM フリッカーも応答速度も人間が体感するのは不可能です
明確なデメリットはHDRの切り替えの手間のみ
明確なデメリットはHDRの切り替えの手間のみ
520不明なデバイスさん (スフッ Sdba-XpaK)
2023/01/28(土) 12:45:11.59ID:up9qLvl6d スケーリングだとコンパクトなままでいて欲しいところまで大きくなるからなぁ
Edgeの右クリックメニューなんかは4K100%で丁度いい大きさだし
アプリ側の設定でフォントサイズを適宜調整するだけで十分だわ
Edgeの右クリックメニューなんかは4K100%で丁度いい大きさだし
アプリ側の設定でフォントサイズを適宜調整するだけで十分だわ
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a00-1drm)
2023/01/28(土) 13:06:37.49ID:Gdj4GA3X0 すぐ体感とか言い出すやついるけど
体感出来ることと人体に影響があるかどうかは別の話
体感出来ることと人体に影響があるかどうかは別の話
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac8-fO7+)
2023/01/28(土) 13:11:05.37ID:ouE4eqg30 スケーリングして使うのはゴミだと思ってるから32インチでも全然足りない
32インチ100%で使ってる人って視聴距離どれくらいなの?
32インチ100%で使ってる人って視聴距離どれくらいなの?
524不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-vht6)
2023/01/28(土) 13:11:24.77ID:rPAsbfa8M まあ今の時代は有機ELのスマホでフリッカー浴び続けてるわけだしな
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/01/28(土) 13:48:32.32ID:XBz/6sdf0 >>523
キーボード打つときは90cmくらいでコントローラーでやるゲームとかだと120cmくらいかな
キーボード打つときは90cmくらいでコントローラーでやるゲームとかだと120cmくらいかな
526不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 13:56:25.50 自分は50センチとかだなぁ
デスクの奥行き60センチだし
デスクの奥行き60センチだし
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab9-2biX)
2023/01/28(土) 13:57:50.92ID:h4srcCF/0 4Kモニタスレに来る人の中に高dpiの価値を感じない人って居るんだな
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac8-fO7+)
2023/01/28(土) 14:00:06.39ID:ouE4eqg30 >>525-526
すげえなあ4K100%は辛すぎるわ
すげえなあ4K100%は辛すぎるわ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac8-fO7+)
2023/01/28(土) 14:01:15.75ID:ouE4eqg30 っていうか基本的にフルHD前提で作られてるものが多すぎて不便だわ
530不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/01/28(土) 14:01:21.89ID:rUawYpIT0 90cm離れてるってマジか遠すぎる
531不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 14:01:53.73 Retinaに慣れちゃうと高dpiじゃないと耐えられない
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-Z6M9)
2023/01/28(土) 14:12:05.87ID:n+bGSy4F0 個人的には32インチ125%が適正だと思ってる。ただ32なら100%でもギリ使えないこともない。
27インチで100%は無理だなw
27インチで100%は無理だなw
533不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/01/28(土) 14:20:09.96ID:rUawYpIT0 実際にいつも座ってる目線の位置からモニターまで計ってみたら83cmだったわ
90cm別に遠くなかった・・・120cmは遠すぎるけど
90cm別に遠くなかった・・・120cmは遠すぎるけど
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-Z6M9)
2023/01/28(土) 14:20:30.91ID:n+bGSy4F0 100%にして、32インチ125%の倍率と同じ縮尺で使えるサイズのモニターて事になると、
39インチか40インチくらいになるが、このサイズのモニターがちょうどないんだよな。
32の次が43とかでかすぎるんよ
39インチか40インチくらいになるが、このサイズのモニターがちょうどないんだよな。
32の次が43とかでかすぎるんよ
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/01/28(土) 14:29:45.24ID:XBz/6sdf0 >>533
椅子の背もたれを使わずにまっすぐ座ると90cmくらいなんだけど
コントローラーを持つスペースを取りつつ椅子にもたれると30cmくらい下がっちゃうんだよね
たださすがに9ptとかのフォントだと読みにくいから設定できるアプリでは最低でも11か12あたりにはする
椅子の背もたれを使わずにまっすぐ座ると90cmくらいなんだけど
コントローラーを持つスペースを取りつつ椅子にもたれると30cmくらい下がっちゃうんだよね
たださすがに9ptとかのフォントだと読みにくいから設定できるアプリでは最低でも11か12あたりにはする
536不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-BD7Z)
2023/01/28(土) 14:31:49.11ID:jICTzvF70 3月になったら値段が下がりますか?
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-FApY)
2023/01/28(土) 14:39:26.66ID:UMfNKJJy0 そんな株が上がりますかみたいなこと誰にも分かるわけない
538不明なデバイスさん (ワッチョイ dbba-oDfl)
2023/01/28(土) 14:41:21.28ID:MxM7iMME0 確実にマイノリティだが200%スケールで
綺麗なフォント見てニヤニヤしてる
綺麗なフォント見てニヤニヤしてる
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 2348-vnQS)
2023/01/28(土) 14:46:31.64ID:Bih/XNTz0 32m2vとPC(Windows10)をType-C接続で使用されている方がいたら教えてください。
当方環境で接続後、画面にノイズとノイズ音が頻繁に発生後、画面が表示されなくなります。
他の方々はこのような現象は発生しますでしょうか?
当方環境で接続後、画面にノイズとノイズ音が頻繁に発生後、画面が表示されなくなります。
他の方々はこのような現象は発生しますでしょうか?
540不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-BkFf)
2023/01/28(土) 14:51:03.38ID:AacXqmoJM 高くても売れるんだから下がるわけがない
541不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-gjsE)
2023/01/28(土) 14:52:02.34ID:A9c2STo5M そんなトラブルシューティングな話、チラ見せ程度の情報ではおま環だろで終わる罠
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 765c-ohGL)
2023/01/28(土) 14:56:23.03ID:Ts/6wt9e0 27M2V16000円クーポン
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 837c-XRs1)
2023/01/28(土) 14:57:00.66ID:iddyOaOz0 >>515
今どきゲーム側がdpi awarenessに対応してないなんてまずないから、ウインドウモードで起動したら勝手にシステムスケーリングになってボケるとかほぼ起こらないしあまり考慮しなくていいと思う
今どきゲーム側がdpi awarenessに対応してないなんてまずないから、ウインドウモードで起動したら勝手にシステムスケーリングになってボケるとかほぼ起こらないしあまり考慮しなくていいと思う
544不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe5-+rQD)
2023/01/28(土) 15:05:39.01ID:9wRVQEEv0 アマゾンの27のレビューに音にノイズが入るって人ならいたね。はずれ個体ってことなのかな
在庫がないから交換は難しいだろうけど、アマゾンだし返金ならすぐしてくれるのでは
こうちょいちょい作りが荒い部分が出ると、1年保証というのが若干不安にならないでもない
在庫がないから交換は難しいだろうけど、アマゾンだし返金ならすぐしてくれるのでは
こうちょいちょい作りが荒い部分が出ると、1年保証というのが若干不安にならないでもない
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 837c-XRs1)
2023/01/28(土) 15:05:41.01ID:iddyOaOz0 >>538
さすがに27インチや32インチで200%だとUIデカすぎになるから150%で使ってるけどそれでもフォントはだいぶマシになるよね
でもほんとはもっと倍率上げて文字きれいにしたい
200%で使うなら24インチ以下だけど今ほとんどないからなあ
さすがに27インチや32インチで200%だとUIデカすぎになるから150%で使ってるけどそれでもフォントはだいぶマシになるよね
でもほんとはもっと倍率上げて文字きれいにしたい
200%で使うなら24インチ以下だけど今ほとんどないからなあ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/01/28(土) 15:09:36.67ID:HocyP8yS0 M2VにFHD解像度画面を映すと酷くボケるとかあります?
548不明なデバイスさん (ワッチョイ db0c-2biX)
2023/01/28(土) 15:47:46.10ID:RXygmtzh0 27売り切れても即在庫復活するのに32は…
3月まで待てないぞ~
3月まで待てないぞ~
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a45-qJym)
2023/01/28(土) 16:21:42.06ID:ATZ43Ony0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-Lvwq)
2023/01/28(土) 19:35:02.75ID:FKSEa47m0 4KモニターにDP alt modeでタブレットやスマホの画面出力させて、大きく綺麗な文字にハアハアしてることはたまにある
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 4edc-5T4A)
2023/01/28(土) 21:09:45.43ID:FXLxd3530 今更気づいたけど32M2V背面光るんだな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Ik/S)
2023/01/28(土) 21:10:49.01ID:uwAfbgPx0 pg32uqのfw v034 にアップデートしようか迷ってます
故障の確率って高いのでしょうか?
故障の確率って高いのでしょうか?
554不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Y2Y+)
2023/01/28(土) 21:11:26.73ID:8weyAFGr0 マカーだから4KモニタってHiDPIの為に使うもんだと思ってた
Windowsユーザの皆さんはHiDPIで使わないのな
Windowsユーザの皆さんはHiDPIで使わないのな
555553 (ワッチョイ 0b01-Ik/S)
2023/01/28(土) 21:12:17.45ID:uwAfbgPx0 ちなみに現在のfwはv024 です
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/01/28(土) 21:16:49.54ID:TkUsMyGy0 M2Vシリーズはバックライトとスピーカー削除して背中の変な形のを垂直にしてコストダウンしつつフレームを黒にする
これだけで更に需要が高まるだろうな
これだけで更に需要が高まるだろうな
557不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ba-znPf)
2023/01/28(土) 21:19:50.61ID:uttgt+zT0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-+rQD)
2023/01/28(土) 21:48:12.75ID:QSg0TN5j0 性能良いモニターって背面光らせてくるから本当に困るよな
その無駄機能分安くしろって思う
その無駄機能分安くしろって思う
559不明なデバイスさん (ワッチョイ db10-D78U)
2023/01/28(土) 21:57:45.26ID:3s7lXdRj0560不明なデバイスさん (スッップ Sdba-CQht)
2023/01/28(土) 22:11:00.83ID:FW0T3Facd ずっと同じ話題繰り返してるな
背面光る理由散々やっただろ
背面光る理由散々やっただろ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 8310-WzLU)
2023/01/28(土) 22:26:48.66ID:NB/aGByu0 UIを滑らかにするのは32インチ8Kからでいいよ
4K100%でも狭いんだもん最低2枚ないとイライラする
4K100%でも狭いんだもん最低2枚ないとイライラする
562不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-q2e5)
2023/01/28(土) 22:32:33.99ID:PBLFQ2biM 背面照らせるモニターライト持ってるからモニター側に光る機能は不要かな
563不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 22:40:57.87 まぁ、付属のスタンドをスマートに嵌めようとすると凹ます必要があるからね
VESA規格を名乗るんならアタッチメント付けろよとは思うけど
どうせ使わないぶっといケーブル類付けるくらいなら
VESA規格を名乗るんならアタッチメント付けろよとは思うけど
どうせ使わないぶっといケーブル類付けるくらいなら
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 76d6-ozkd)
2023/01/28(土) 23:08:22.00ID:xA87UjLQ0 >>554
高DPI目的で使ってるよ、27インチで175%
自分がメインで使うアプリはスケーリングに対応してるのが多いからあまり困ってない
対応していないアプリでも互換性のプロパティ弄れば行けることが多いし
稀に全然ダメなのもあるけど
高DPI目的で使ってるよ、27インチで175%
自分がメインで使うアプリはスケーリングに対応してるのが多いからあまり困ってない
対応していないアプリでも互換性のプロパティ弄れば行けることが多いし
稀に全然ダメなのもあるけど
565不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-+hag)
2023/01/29(日) 00:37:13.83ID:LIUd/GuK0 ps5専用で使用するモニターを買う予定なのですが、ファームウェアのアップデートってPCないと無理ですかね?
何か方法があれば教えて欲しいのですが、無ければ諦めてそのまま使います。またその際に何か不具合や不都合な事が起こる可能性があれば教えて欲しいです
何か方法があれば教えて欲しいのですが、無ければ諦めてそのまま使います。またその際に何か不具合や不都合な事が起こる可能性があれば教えて欲しいです
566不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-C2T3)
2023/01/29(日) 01:24:29.97ID:fdSjje7Ka >>565
そもそも買う機種がファームウェアアップデート出来るかどうか
出来る場合はPC要る(USBメモリだけじゃダメ)のが多いけどしょぼいノートでもいけるから友人頼るのも手
基本的によく分かってないやつが触るものじゃないから気にすんな
不具合を見つけたら保証対応だから問い合わせろ、サポートから「アプデしてみて」って言われてから初めて考えるレベル
FWアップデート失敗して治し方わからん とかの修理は最悪金取られる
そもそも買う機種がファームウェアアップデート出来るかどうか
出来る場合はPC要る(USBメモリだけじゃダメ)のが多いけどしょぼいノートでもいけるから友人頼るのも手
基本的によく分かってないやつが触るものじゃないから気にすんな
不具合を見つけたら保証対応だから問い合わせろ、サポートから「アプデしてみて」って言われてから初めて考えるレベル
FWアップデート失敗して治し方わからん とかの修理は最悪金取られる
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 837c-XRs1)
2023/01/29(日) 03:11:40.62ID:SGeaiC160 >>554
使ってるよ
スケーリングに関してはむしろ倍率が整数倍じゃないとグラフィックのオーバーヘッドがあるMacより、dpiだけ通知してあとはアプリ側に任せるWindowsの方が非整数倍でも自由になるから優れてるまである
等倍にこだわってるのはdpiスケーリングが理解できない人か、対応してない古いフリーソフトとか業務アプリ使わなきゃいけない人でしょ
使ってるよ
スケーリングに関してはむしろ倍率が整数倍じゃないとグラフィックのオーバーヘッドがあるMacより、dpiだけ通知してあとはアプリ側に任せるWindowsの方が非整数倍でも自由になるから優れてるまである
等倍にこだわってるのはdpiスケーリングが理解できない人か、対応してない古いフリーソフトとか業務アプリ使わなきゃいけない人でしょ
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-gjsE)
2023/01/29(日) 08:25:42.79ID:x1JJl99y0 そもそもPCソフト自体が過疎ってるから新しいの出てなくね?
大抵プロパティの変更で行けるんだけど画像リサイズソフトのRalphaが対応してないのがきつい…
大抵プロパティの変更で行けるんだけど画像リサイズソフトのRalphaが対応してないのがきつい…
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 1703-zyQz)
2023/01/29(日) 09:38:38.99ID:VDIYnEGU0 27m2vと32m2v使い分け
https://i.imgur.com/FVlRBP5.jpg
https://i.imgur.com/FVlRBP5.jpg
570不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-+hag)
2023/01/29(日) 09:39:48.04ID:LIUd/GuK0 >>566
ありがとうございます
ありがとうございます
571不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-5T4A)
2023/01/29(日) 11:12:59.90ID:Z3pfPGtC0572不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-S+s3)
2023/01/29(日) 12:02:45.28ID:J1EkjXVYM LGのHDR1000の32インチはLGだから評判わるいの?
573不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/01/29(日) 12:31:07.16ID:AzLcsvGh0 LG 32GQ950-Bのバックライトがエッジライト方式でHDR性能が微妙だからだよ
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/01/29(日) 12:44:17.99ID:DdDQvJBw0 12キロ近くあるからモニターアームは難だね 重すぎておじぎしてくるやつ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/01/29(日) 12:48:35.93ID:AzLcsvGh0 32m2vをエルゴトロンで支えきれずお辞儀するとか見るよね
でも俺はAmazonベーシックのモニターアームで問題なく支えられてるわ
OEM元だったよな
でも俺はAmazonベーシックのモニターアームで問題なく支えられてるわ
OEM元だったよな
576不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-+rQD)
2023/01/29(日) 13:33:28.39ID:KEtJbeGM0 PG32UQ、パネルが高熱でいまは暖房になるけど、夏場はやばいな
EX3210Uとかライバルはそうでもないのになんでここまで発熱するかな・・
うまく排熱処理できない設計上の理由?
EX3210Uとかライバルはそうでもないのになんでここまで発熱するかな・・
うまく排熱処理できない設計上の理由?
577不明なデバイスさん (スッップ Sdba-6wKW)
2023/01/29(日) 13:53:24.37ID:QWuLwv9qd >>574
それスタンド込じゃなくてパネル単体で?
それスタンド込じゃなくてパネル単体で?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/01/29(日) 13:56:34.43ID:wfFiAh1W0 >>577
どのモニターかわからないけど33インチ未満でパネルだけで12kgあるやつなんて多分ないよね
どのモニターかわからないけど33インチ未満でパネルだけで12kgあるやつなんて多分ないよね
580不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-+rQD)
2023/01/29(日) 14:03:59.97ID:KEtJbeGM0 わからんが、モニタの表面がここまで熱くなるなんて尋常じゃないとおもって・・
PG32UQ使ってる人ほかにいないのかな
HDR切って輝度下げるしかない?
PG32UQ使ってる人ほかにいないのかな
HDR切って輝度下げるしかない?
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec8-fO7+)
2023/01/29(日) 14:35:40.04ID:vnN2Q7ac0 暗いシーンが本当に暗いってすごいな
デッドスペースリメイク遊んでるけど32M2V買ってよかったと思える
デッドスペースリメイク遊んでるけど32M2V買ってよかったと思える
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 876e-fO7+)
2023/01/29(日) 15:05:18.98ID:48Mf7/e+0 >>564
自分も同じで27インチの175%
高dpiダメだったのはJane Styleだけ
でも5chをSikiで見るようにしたら表示だけじゃなくて操作感とか全体的にものすごくよくなったから
古いソフトにしがみついててもしょうがないと気がついたよ
自分も同じで27インチの175%
高dpiダメだったのはJane Styleだけ
でも5chをSikiで見るようにしたら表示だけじゃなくて操作感とか全体的にものすごくよくなったから
古いソフトにしがみついててもしょうがないと気がついたよ
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/01/29(日) 15:17:59.87ID:DdDQvJBw0 >>577 スタンド込みACアダプタ込みかも
あとLG 32GQ950-Bはファンがあるんでうるさいのと熱があるとかでちょい候補外れた
あとLG 32GQ950-Bはファンがあるんでうるさいのと熱があるとかでちょい候補外れた
584不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-uj+l)
2023/01/29(日) 16:05:09.55ID:E26tUuXTM 高dpiだと古い専ブラは本当辛いよな
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Ik/S)
2023/01/29(日) 16:17:25.51ID:FgNHRzr40586不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-QNxX)
2023/01/29(日) 16:28:46.59ID:Lz2l+a8p0 >>579
CG3146は25.2Kgある
CG3146は25.2Kgある
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-2biX)
2023/01/29(日) 18:00:22.27ID:fnNM4cer0 32m2v買ってゴミレベルのOSDやファームの完成度に後悔しかけたけど
それは物珍しさに色々設定イジってたからで普通にPC一本で使い始めたらそこらは気にならずにパネルの素性の良さで結構満足
それは物珍しさに色々設定イジってたからで普通にPC一本で使い始めたらそこらは気にならずにパネルの素性の良さで結構満足
588不明なデバイスさん (スップー Sd5a-UmUt)
2023/01/29(日) 20:07:46.24ID:+P/UeYtWd オレは32m2v満足してるわ
白がちゃんと白で画質もめちゃ良い
変に黄ばんでる白じゃない量子ドット最高や
白がちゃんと白で画質もめちゃ良い
変に黄ばんでる白じゃない量子ドット最高や
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-5CbQ)
2023/01/29(日) 20:13:07.34ID:8+uBPTx/0 32m2vのACアダプターの予備と方向変換コネクターが欲しくて検索してみたけど無いんだよなぁ
dellのやつとか数値低いしSONYのは変な形式だし
dellのやつとか数値低いしSONYのは変な形式だし
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-coyJ)
2023/01/29(日) 20:29:58.98ID:RRYnXeMr0 >>580
普段はHDRにしてないので、熱いとは感じません。
HDRで照度最大の時はパネル表面を触らずとも熱を感じ取れるくらいの温度まであがっています。HDR対応のゲームを長時間動かした時は特にですね。
普段はHDRにしてないので、熱いとは感じません。
HDRで照度最大の時はパネル表面を触らずとも熱を感じ取れるくらいの温度まであがっています。HDR対応のゲームを長時間動かした時は特にですね。
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ozkd)
2023/01/29(日) 21:24:41.96ID:EfL2v7hU0 うちのpg32uqはhdrオフなら144Hz10bitRGB444で明るさ最大でもさほど熱くない
FW versionは最初からV034で何も問題ない
明るさ最大だとかなり黒が光るのでローカルディミングしてみたけど一部でも光る部分があれば頻繁に明滅するのでオフにしてる
真っ黒の画像でもない限り分割LEDの製品と見比べなければ気になるほど悪いわけではないが
初期状態だと白が緑気味な気がするので色温度ユーザーのGだけを98~99にしてる
hdrの明るさはcinema<gaming<コンソールで、オフよりも白が少し明るいが、しかしsdrのものを見る時は色が薄い
特にwindowsのsdrコンテンツ設定のあれを明るさ40とかにするとかなり色が悪い
ただしhdr動画はhdrオンの方が良い。オフだと極めて白に近い色が識別しにくく、sdr動画は黒~白への諧調識別がかなり欠落している
他のモードや色温度も全て見比べて手短に言うと、
暗い所を明るくしたいとか薄淡い色を鮮やかにしたいとかでなければ、色相も識別範囲が狭くなる
(本来は暗く薄淡い色が明るく鮮やかになり過ぎて識別できなくなる)
つまりsdrのものを見る時は、最初のレースモード ガンマ2.2 色温度ユーザー コントラスト80が一番自然だった
明るさを合わせてレースにユーザーモードも近いけど若干濃い(濃い色の識別範囲が不利になる)
コントラストも動かさない方が良い
sRGBはうちの10年前のノートPCやテレビに少し近くなる、かなり劇的に彩度が低く暗く濁りくすむ
sRGBと量子ドットの違いは、赤が橙→真の赤、緑が黄緑→鮮烈な青緑、青が空色→紫気味にかなり色が違う
60〜120Hzと144Hzもかなり違う
HDMIはオーバードライブ必要なのでメーカーに聞くとdisplay portで144Hzを使うのと負荷や寿命や電気代に差は無いらしい
メーカーが言ってても確証は分からないけど
FW versionは最初からV034で何も問題ない
明るさ最大だとかなり黒が光るのでローカルディミングしてみたけど一部でも光る部分があれば頻繁に明滅するのでオフにしてる
真っ黒の画像でもない限り分割LEDの製品と見比べなければ気になるほど悪いわけではないが
初期状態だと白が緑気味な気がするので色温度ユーザーのGだけを98~99にしてる
hdrの明るさはcinema<gaming<コンソールで、オフよりも白が少し明るいが、しかしsdrのものを見る時は色が薄い
特にwindowsのsdrコンテンツ設定のあれを明るさ40とかにするとかなり色が悪い
ただしhdr動画はhdrオンの方が良い。オフだと極めて白に近い色が識別しにくく、sdr動画は黒~白への諧調識別がかなり欠落している
他のモードや色温度も全て見比べて手短に言うと、
暗い所を明るくしたいとか薄淡い色を鮮やかにしたいとかでなければ、色相も識別範囲が狭くなる
(本来は暗く薄淡い色が明るく鮮やかになり過ぎて識別できなくなる)
つまりsdrのものを見る時は、最初のレースモード ガンマ2.2 色温度ユーザー コントラスト80が一番自然だった
明るさを合わせてレースにユーザーモードも近いけど若干濃い(濃い色の識別範囲が不利になる)
コントラストも動かさない方が良い
sRGBはうちの10年前のノートPCやテレビに少し近くなる、かなり劇的に彩度が低く暗く濁りくすむ
sRGBと量子ドットの違いは、赤が橙→真の赤、緑が黄緑→鮮烈な青緑、青が空色→紫気味にかなり色が違う
60〜120Hzと144Hzもかなり違う
HDMIはオーバードライブ必要なのでメーカーに聞くとdisplay portで144Hzを使うのと負荷や寿命や電気代に差は無いらしい
メーカーが言ってても確証は分からないけど
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ozkd)
2023/01/29(日) 21:25:26.90ID:EfL2v7hU0 あと明るさ最大だと白い背景サイトがまぶしい問題は
windowsがhdrを検出したら自動でhdrモードにしてくれるか
もしくは全てのsdr画像動画をhdrに変換してくれれば一番理想で
次いでブラウザが画像や動画は維持して白い背景だけを暗くしてくれても良いのだけど
探した中ではDark Readerは色が変になるか、黒に置き換え反転系しかないので妥協するか
やはり部屋をかなり明るくして最大輝度で我慢するか
ブラウザ全体を暗くする事は出来るのでそれで我慢して画像や動画再生したい時だけ別ブラウザやソフト使うか
現状だとhdrは手動で切り替えるしかない
windowsがhdrを検出したら自動でhdrモードにしてくれるか
もしくは全てのsdr画像動画をhdrに変換してくれれば一番理想で
次いでブラウザが画像や動画は維持して白い背景だけを暗くしてくれても良いのだけど
探した中ではDark Readerは色が変になるか、黒に置き換え反転系しかないので妥協するか
やはり部屋をかなり明るくして最大輝度で我慢するか
ブラウザ全体を暗くする事は出来るのでそれで我慢して画像や動画再生したい時だけ別ブラウザやソフト使うか
現状だとhdrは手動で切り替えるしかない
593不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Fwhn)
2023/01/29(日) 21:34:52.23ID:9bCVcy1Y0 >>576
ゲーム中は仕方ないけど普段はHDRも切って60hzにすると熱は出なくなるよ
ゲーム中は仕方ないけど普段はHDRも切って60hzにすると熱は出なくなるよ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-+rQD)
2023/01/29(日) 21:38:15.09ID:aBPa7p7N0 > 他のモードや色温度も全て見比べて手短に言うと
からが長い
からが長い
595不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-7QCF)
2023/01/29(日) 21:40:49.67ID:/fr8pG7qM LED大量に並べてんだから普通のバックライトに比べて熱がヤバいのは当たり前じゃねぇの
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-YhYM)
2023/01/29(日) 22:32:57.11ID:LbLeYfu+0 PG32UQはミニLEDじゃないよ
597不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-qJym)
2023/01/29(日) 22:39:38.33ID:Ft7dHtVDa 27M2Vや32M2Vの人って普段はローカルディミングオフにしてるの?
ローカルディミングオフでもHDR使えるん?
ローカルディミングオフでもHDR使えるん?
598不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-S+s3)
2023/01/29(日) 22:46:03.14ID:KtTSpJkMM コマネチ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/01/29(日) 22:46:21.40ID:+RYdpOy70 有機ELの数倍明るくて黒はしっかり黒で発色良くて白が白いのが本当に良い
32M2Vの方の応答速度が27M2V並だったら完璧だったが32はそもそもFPSに向かないし他も遅いから仕方ないか
32M2Vの方の応答速度が27M2V並だったら完璧だったが32はそもそもFPSに向かないし他も遅いから仕方ないか
600不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-+rQD)
2023/01/29(日) 23:00:22.53ID:KEtJbeGM0 他メーカーのは背面にこのような、熱を逃がす仕様になっているのもあるのかな?
それともPG32UQ特有の問題なのだろうか
https://image.benq.com/is/image/benqco/ex3210u-back-jp?$ResponsivePreset$
HDR、Hzとか同じ条件でも明らかにパネルの温度が違う・・
それともPG32UQ特有の問題なのだろうか
https://image.benq.com/is/image/benqco/ex3210u-back-jp?$ResponsivePreset$
HDR、Hzとか同じ条件でも明らかにパネルの温度が違う・・
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a00-1drm)
2023/01/29(日) 23:16:47.70ID:LFJ93mSw0 ほんとどうしようもない馬鹿っているよな
どう見てもスピーカー
どう見てもスピーカー
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-Lvwq)
2023/01/29(日) 23:25:45.75ID:ID8e02pk0 排気孔が有るならはモニター裏上辺に格子スリットだよな…メッシュで排熱ってPCケースか
604不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-7ixE)
2023/01/30(月) 00:14:35.45ID:ETrlmGsHp それを排気口だと思うのちょっと好き
605不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/01/30(月) 00:29:01.67ID:TOWsnNBU0 面白いクレーマーみたいなやつ来てて草
606不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-WzLU)
2023/01/30(月) 00:45:13.79ID:0bq3Ru8wM 穴が空いてりゃ空いてないより排熱できるけどさ
スピーカー用みたいな小さい穴のパンチングメタルから放熱ってのはあんまり聞かないなあ
スピーカー用みたいな小さい穴のパンチングメタルから放熱ってのはあんまり聞かないなあ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/01/30(月) 01:13:34.14ID:z3jMAQN90 サブウーハーなんだ? でも埃つきそうだなw
608不明なデバイスさん (ワッチョイ db10-D78U)
2023/01/30(月) 03:45:19.94ID:fjYykmR50 排熱口だと思うのはわからんでもない
みんな自前スピーカーかヘッドホン使うだろうし
みんな自前スピーカーかヘッドホン使うだろうし
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab1-rDbG)
2023/01/30(月) 08:19:01.23ID:XHNqGNMZ0 パンチングの上にスピーカーだよって書いてあるのに排気穴にされてて面白い
610不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-aebT)
2023/01/30(月) 09:22:32.54ID:BRIvMQ3/a ギュネイの可能性が微レ存
611不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-JkD0)
2023/01/30(月) 12:29:05.50ID:8NAUzes1M >>606
EIZOのCGシリーズ新型がそれ採用してるぞ
>従来樹脂で成型していた筐体の背面にパンチングメタルを採用。PCへの給電やモニターの高輝度表示時に生じる熱の放熱を、冷却ファンを使わずに高品位モニターにふさわしい意匠で実現しました。
https://i.imgur.com/sRtz1Tx.jpg
EIZOのCGシリーズ新型がそれ採用してるぞ
>従来樹脂で成型していた筐体の背面にパンチングメタルを採用。PCへの給電やモニターの高輝度表示時に生じる熱の放熱を、冷却ファンを使わずに高品位モニターにふさわしい意匠で実現しました。
https://i.imgur.com/sRtz1Tx.jpg
613不明なデバイスさん (ワッチョイ db67-WzLU)
2023/01/30(月) 13:22:40.84ID:AR/pT/e10 >>611
だいぶ面積広いねえ、そんだけ広くやんないと効率的でないということか
なお樹脂成型スリットタイプの筐体の内側もパンチングメタルだったりする
ttps://i.imgur.com/z3BCGU2.jpg
だいぶ面積広いねえ、そんだけ広くやんないと効率的でないということか
なお樹脂成型スリットタイプの筐体の内側もパンチングメタルだったりする
ttps://i.imgur.com/z3BCGU2.jpg
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 765f-5T4A)
2023/01/30(月) 13:52:20.28ID:16Fh0RSs0 既出でしたらすみません!
4Kで30Hzしか出ないノートPCを持っているのですが、4Kモニターにつないだ場合、解像度を4KでなくフルHDに設定すれば、フルHD相当のリフレッシュレートで映ってくれるのでしょうか?
テレワーク用に4Kモニタ(BenQ EW3280U)を検討してるのですが、プライベートのPCは4Kで30Hzしか出ないんです。
(プライベートPCは4Kの作業スペースを求めてないので、フルHDで十分)
4Kで30Hzしか出ないノートPCを持っているのですが、4Kモニターにつないだ場合、解像度を4KでなくフルHDに設定すれば、フルHD相当のリフレッシュレートで映ってくれるのでしょうか?
テレワーク用に4Kモニタ(BenQ EW3280U)を検討してるのですが、プライベートのPCは4Kで30Hzしか出ないんです。
(プライベートPCは4Kの作業スペースを求めてないので、フルHDで十分)
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 14:28:34.86ID:atPYvifV0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 14:29:22.52ID:atPYvifV0617不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 14:30:13.09ID:atPYvifV0618不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 14:30:38.76ID:atPYvifV0 >>588
イノウンコの話題は専用スレでやりましょう
イノウンコの話題は専用スレでやりましょう
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 14:31:45.56ID:atPYvifV0 >>589
スレチです
専用スレでやりましょう
【PCモニター】INNOCN総合【モバイルディスプレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674220744/
スレチです
専用スレでやりましょう
【PCモニター】INNOCN総合【モバイルディスプレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674220744/
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 14:32:17.25ID:atPYvifV0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 14:33:08.93ID:atPYvifV0 >>599
イノウンコの話題はスレチです
イノウンコの話題はスレチです
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-+rQD)
2023/01/30(月) 14:42:47.25ID:2P1E9t990 分ける意味が無い
623不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-qJym)
2023/01/30(月) 14:47:05.92ID:DqNPUbe7r 普及すらしていないモニターの話題を専用スレでやる必要ないだろう
624不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-q2e5)
2023/01/30(月) 15:06:31.24ID:BHV7NwCOM 専用スレは4kに限らず同社の製品を比較するときに使える
そしてこのスレで4Kモニターについて語るならスレ違いではない
そしてこのスレで4Kモニターについて語るならスレ違いではない
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/01/30(月) 16:00:47.30ID:z3jMAQN90 価格破壊神になれるかもしれない存在をぞんざいに扱うとかとんでもない
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 16:02:33.43ID:atPYvifV0 >>622
ここはイノウンコのスレではありません
ここはイノウンコのスレではありません
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 16:03:25.92ID:atPYvifV0 >>623
普及すらしてないドマイナーな中国の製品はそれこそ専用スレでどうぞ
普及すらしてないドマイナーな中国の製品はそれこそ専用スレでどうぞ
628不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-q2e5)
2023/01/30(月) 16:19:25.20ID:BHV7NwCOM JAPANNEXTユーザーと予想
629不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Y2Y+)
2023/01/30(月) 16:22:52.76ID:w/B2Fin30 ジャパンネンクストの社員じゃね?w
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-+rQD)
2023/01/30(月) 16:26:13.61ID:2P1E9t990 確かにJAPANNEXTクサいw
631不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-zyQz)
2023/01/30(月) 16:26:51.34ID:qFbVBxVfM スレチでもない
https://i.imgur.com/6L4apxv.jpg
https://i.imgur.com/6L4apxv.jpg
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/01/30(月) 16:29:23.71ID:EwRrFXno0 そもそも中国がこいつと同じように傲慢で迷惑な嫌われ者だってことくらい承知してるっつーの
こいつなら中国に馴染めると思うわ
こいつなら中国に馴染めると思うわ
633不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-+FTO)
2023/01/30(月) 16:32:15.34ID:Em7vMNNCr ジャパンネクストはゴミだがイノは神
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 2390-J+UB)
2023/01/30(月) 16:38:44.61ID:rq9ANXcM0 目くそ鼻くそでしょ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Y2Y+)
2023/01/30(月) 16:38:53.85ID:w/B2Fin30636不明なデバイスさん (ワッチョイ e77d-2biX)
2023/01/30(月) 16:49:16.18ID:xPOAAIRn0 ゴミでもクソでもいいけどせめてMiniLEDのモニター出してから同じクソを名乗ってくれよ
637不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-49NO)
2023/01/30(月) 16:49:37.75ID:5F3BrSdkr キチガイはスルー
638不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-49NO)
2023/01/30(月) 16:50:42.90ID:5F3BrSdkr JAPANEXTは値段相応のモノを売ってるだけじゃないか?
ワンランク上のモニターと競える性能を期待して落胆してる人が多いイメージ
ワンランク上のモニターと競える性能を期待して落胆してる人が多いイメージ
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 17:03:00.43ID:atPYvifV0 >>633
中国人は日本から出ていけ!
中国人は日本から出ていけ!
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 17:03:53.94ID:atPYvifV0 >>636
イノウンコスレでやりましょう
イノウンコスレでやりましょう
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/01/30(月) 17:11:56.62ID:IhWDfTyJ0 JAPANEXTはPixioとかと同ランクのイメージ
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac8-fO7+)
2023/01/30(月) 17:59:41.30ID:rqNZCfW00 社名にジャパンって入るとまったく信用出来なくなる
ふしぎ!
ふしぎ!
643不明なデバイスさん (スッププ Sdba-J+UB)
2023/01/30(月) 18:30:02.90ID:9btq1zUHd チャイナネクストの方が信頼できそう
644不明なデバイスさん (ワッチョイ db33-Lvwq)
2023/01/30(月) 18:54:18.59ID:ZPs1dCLo0 スレチゴミまだ居るのか
645不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe5-+rQD)
2023/01/30(月) 19:03:21.74ID:kJkAzqAj0 ださいと思ってたM2Vの背面の凹凸が、排気口と放熱フィンに見えてきたわw
646不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-zyQz)
2023/01/30(月) 19:10:02.53ID:qFbVBxVfM 銀色の枠も気にならない。
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-Gesu)
2023/01/30(月) 19:10:14.24ID:atPYvifV0 >>645
スレチです
イノウンコの雑談はイノウンコスレでどうぞ
【PCモニター】INNOCN総合【モバイルディスプレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674220744/
スレチです
イノウンコの雑談はイノウンコスレでどうぞ
【PCモニター】INNOCN総合【モバイルディスプレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674220744/
648不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 19:15:52.01 IODATAがまともなパネル使うようになったら選択肢に入るのになぁ
2~3万の激安モニターはともかく、上位機種まで劣悪パネル使ってるのが…
他のIPSより視野角狭いし白が白じゃないし、何より縦線不具合起こりすぎ
2~3万の激安モニターはともかく、上位機種まで劣悪パネル使ってるのが…
他のIPSより視野角狭いし白が白じゃないし、何より縦線不具合起こりすぎ
651不明なデバイスさん (アウアウアー Sa06-q2e5)
2023/01/30(月) 19:43:32.16ID:r8UmuLBNa 一応そのINNOCNスレは荒らしが勝手に隔離スレ建て始める前に
ちゃんとしたスレ用意しておこうと思って建てといたやつ
ただの牽制だから無理に移住する必要はないよ
ちゃんとしたスレ用意しておこうと思って建てといたやつ
ただの牽制だから無理に移住する必要はないよ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-ozkd)
2023/01/30(月) 19:59:01.24ID:YAJgx7Gc0 INNOCN専用スレ出来たんだからそっちで情報交換すればいいじゃん
スレチ警察はINNOCN追い出せよ
スレチ警察はINNOCN追い出せよ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-2biX)
2023/01/30(月) 20:11:48.58ID:iIKig4j80 専用スレあるからそっちいけ・・・なら何処のメーカーがこのスレに残るんだ?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-wzUf)
2023/01/30(月) 20:12:19.11ID:hh7A9GYz0 新たに荒れる原因ができたか
655不明なデバイスさん (ワッチョイ db33-Lvwq)
2023/01/30(月) 20:15:57.84ID:ZPs1dCLo0 スレチスレチって騒いでるのはDELLの6万円ゲーミングモニター回遅れ勢の時と同じだろw
656不明なデバイスさん (アウアウアー Sa06-q2e5)
2023/01/30(月) 20:34:16.88ID:r8UmuLBNa 残念ながらJAPANNEXTも専用スレがあるんだ
657不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-q2e5)
2023/01/30(月) 20:39:51.99ID:BHV7NwCOM 33inch未満 4KminiLEDモニタスレッドを建てたら解決
658不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-zzSs)
2023/01/30(月) 20:40:51.07ID:Lce1n5ac0 もうスレチ警察専用スレでも建ててもらったほうが皆幸せ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-5T4A)
2023/01/30(月) 21:54:07.73ID:F8YYcCUe0 ASUSのProArtやFSI、TV Logic、CANONのガチプロ専用リファレンスじゃなかったら
M2Vは現状ぶっちぎり最強スペックだしな
一部ハイエンドモデルでそれと並ぶの売ってることもあるけど、ACERとか。
M2Vは現状ぶっちぎり最強スペックだしな
一部ハイエンドモデルでそれと並ぶの売ってることもあるけど、ACERとか。
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-wzUf)
2023/01/30(月) 22:04:04.95ID:hh7A9GYz0 しかも日本で売ってくれる
661不明なデバイスさん (ワッチョイ dbba-oDfl)
2023/01/30(月) 22:09:10.02ID:NYPz9Yhs0 なんで同じパネルで他社出さないんだろ
謎
謎
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-2biX)
2023/01/30(月) 22:11:59.54ID:oAUo9z9f0 32M2VのミニLEDの制御結構粗が目立つけど大手TVメーカーが出してるミニLEDのTVはもっと洗練されてるんだろうか?
実物見たくなってきたな
実物見たくなってきたな
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-+rQD)
2023/01/30(月) 22:22:43.21ID:9mn0POx70 >>659
こんなとこに書き込んでる時間ないんじゃないの?
> ソシャゲ課金最近全然してねぇ・・・
> 原神もやりたいし崩壊もやりたいんやが、時間が足りねぇ・・・とにかく時間が足りねぇ。
>
> 自分が自由にできるマネーも時間も全てHDRと校正技術の発展に注ぎ込んでる感、ある。
> 今だととにかく最高の状態で転生王女見るために
こんなとこに書き込んでる時間ないんじゃないの?
> ソシャゲ課金最近全然してねぇ・・・
> 原神もやりたいし崩壊もやりたいんやが、時間が足りねぇ・・・とにかく時間が足りねぇ。
>
> 自分が自由にできるマネーも時間も全てHDRと校正技術の発展に注ぎ込んでる感、ある。
> 今だととにかく最高の状態で転生王女見るために
664不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 22:34:32.02 大手メーカーは耐久性未知数の新しい物は使いにくいんだろうな
無名の中華メーカーは何かあれば売り逃げ出来ちゃうが
無名の中華メーカーは何かあれば売り逃げ出来ちゃうが
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-5T4A)
2023/01/30(月) 22:36:27.72ID:F8YYcCUe0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/01/30(月) 22:58:39.82ID:z3jMAQN90 アスクがm2v独占して扱い始めたら一気に22万くらいになりそうw
667不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ba-znPf)
2023/01/30(月) 23:03:00.62ID:IhLlr3c70 発熱とか寿命とか何か採用を留まらせる理由はあるんだと思うよ
競争が熾烈な中で他メーカーから出ない理由ね
競争が熾烈な中で他メーカーから出ない理由ね
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ozkd)
2023/01/30(月) 23:03:28.36ID:2iVkeryz0 pg32uqをオーバードライブ、hdrモード明るさ最大、かなり白の多い画面を5時間以上見たけどそんなに熱くはない。
背面の隙間が並んでる所や電源の箱を触ってみた。
LED光、スピーカー、USB全部使ったら少し熱くなったけど大差なく。
2年前の4Kテレビの輝度最大も同等の発熱で明るいので輝度不足でもないと思う。
もっと熱いのはオーディオアンプ<20年前の冷蔵庫<PCの電源など。
この熱さを気にするなら冷房入れれば済むと思う。
EX3210Uとか他社は輝度低いらしいと言われてた気がして輝度自動調節なので推定だけど発熱や電気代も少ないのかも。
pg32uqは輝度や色を優先してて。
あとキャリブレされてるはずなのに白がかなり黄色気味、少し緑に感じるけどこれで真の白なのかな。
テレビやノートPCの方がやや青紫気味の気もするけど白っぽく感じる。
ipsのテレビはノートPCに近い中間の彩度でpg32の方がかなり鮮やか。
B255〜R127B255がpg32はかなり紫でsRGBと赤緑青全て全然色が違うけど青ってこういう色なの?
hdrオンはオフよりもhdr動画の色が濃いけどsdr動画は色が薄い事についても
キャリブレされた量子ドットの他社でも同じですか?
背面の隙間が並んでる所や電源の箱を触ってみた。
LED光、スピーカー、USB全部使ったら少し熱くなったけど大差なく。
2年前の4Kテレビの輝度最大も同等の発熱で明るいので輝度不足でもないと思う。
もっと熱いのはオーディオアンプ<20年前の冷蔵庫<PCの電源など。
この熱さを気にするなら冷房入れれば済むと思う。
EX3210Uとか他社は輝度低いらしいと言われてた気がして輝度自動調節なので推定だけど発熱や電気代も少ないのかも。
pg32uqは輝度や色を優先してて。
あとキャリブレされてるはずなのに白がかなり黄色気味、少し緑に感じるけどこれで真の白なのかな。
テレビやノートPCの方がやや青紫気味の気もするけど白っぽく感じる。
ipsのテレビはノートPCに近い中間の彩度でpg32の方がかなり鮮やか。
B255〜R127B255がpg32はかなり紫でsRGBと赤緑青全て全然色が違うけど青ってこういう色なの?
hdrオンはオフよりもhdr動画の色が濃いけどsdr動画は色が薄い事についても
キャリブレされた量子ドットの他社でも同じですか?
669不明なデバイスさん (ワッチョイ db33-Lvwq)
2023/01/30(月) 23:12:03.24ID:ZPs1dCLo0 32M2Vの分解動画まだ?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a45-qJym)
2023/01/30(月) 23:27:11.30ID:FSE1/DoM0 >>662
店頭でいくらでもminiLEDのテレビが置いてあるが、隣の有機ELのために作られた動画を流すばかり
画面全体が平等に明るいシーンでかろうじて良さが分かるってくらいだった
そもそも何分割かも書いていなくて分からんし
店頭でいくらでもminiLEDのテレビが置いてあるが、隣の有機ELのために作られた動画を流すばかり
画面全体が平等に明るいシーンでかろうじて良さが分かるってくらいだった
そもそも何分割かも書いていなくて分からんし
671不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-2Ez+)
2023/01/30(月) 23:35:35.01ID:QiZzUjuDM ミニLEDの量子ドットモニターって高くて売れないだけでだいぶ前からあるよな
知りうる限り大凡二年前だ
知りうる限り大凡二年前だ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/01/31(火) 00:27:03.67ID:LgGR/w+v0 PG32UQXが既に出てたけど値段が30万以上した
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-+rQD)
2023/01/31(火) 01:11:12.35ID:OFhHdkX+0674不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-+rQD)
2023/01/31(火) 07:30:34.28ID:D6XaiG2s0 暗所補正がPG32UQよりEX3210Uのほうが優秀、利点はスナイパーモードくらいか
まあ絶対必要ってほどでもないけど。
まあ絶対必要ってほどでもないけど。
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-5T4A)
2023/01/31(火) 07:52:51.37ID:mlaFoi6o0 >>667
時代遅れのエッジライト抱え込んでなんとか騙し売り抜けたいだけだよw
時代遅れのエッジライト抱え込んでなんとか騙し売り抜けたいだけだよw
676不明なデバイスさん (ワッチョイ b336-eb7s)
2023/01/31(火) 08:06:42.07ID:QzlzHdfw0677不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-+rQD)
2023/01/31(火) 08:56:14.75ID:D6XaiG2s0 ゲームとか用途によって暗所補正を変えたい場合にウィンドウズ上でユーティリティツールでOSD操作できないのが不便でしょうがない
その点、EX3210Uとかはリモコンあるから便利。おまけにホットキー設定もできるし
ゲーム側できることもあるけどタイトルによるし
>>668
PG32UQほんとに使ってるの?画面さわると「!」ってなるよ
その点、EX3210Uとかはリモコンあるから便利。おまけにホットキー設定もできるし
ゲーム側できることもあるけどタイトルによるし
>>668
PG32UQほんとに使ってるの?画面さわると「!」ってなるよ
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-QNxX)
2023/01/31(火) 09:03:11.70ID:faQA4HIa0 SHEINの服が他のブランドの余り布で作られてるのと一緒じゃね
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/01/31(火) 15:35:42.61ID:uyVO7dB40 INNOCNは保証期間1年だし
メーカーは日本で実績ないから
買うべきじゃない保証3年は欲しい
使い捨てならいいけどモニター長い期間使うから
メーカーは日本で実績ないから
買うべきじゃない保証3年は欲しい
使い捨てならいいけどモニター長い期間使うから
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-+rQD)
2023/01/31(火) 15:44:05.84ID:o6v0Tq970 安いし保証期間1年でも十分だわ。
681不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-5T4A)
2023/01/31(火) 15:57:00.62ID:u13MY5eN0 1年経てばちゃんとした?メーカーで同等品が出るだろうし
その辺りまで持てばいい人用って考えておけばいいじゃない?
その辺りまで持てばいい人用って考えておけばいいじゃない?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/01/31(火) 15:58:50.43ID:uyVO7dB40 INNOCN 27" 4K HDR1000
27M2U
$699.99 40ドルクーポン 米尼
660ドル 86k円
32M2V
900ドル
27M2U
$699.99 40ドルクーポン 米尼
660ドル 86k円
32M2V
900ドル
683不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-vht6)
2023/01/31(火) 16:01:12.65ID:n2FiUIqSM M2Uはちゃんとしたメーカーから同等品出るの?
684不明なデバイスさん (スップ Sd5a-qJym)
2023/01/31(火) 16:14:50.66ID:eHoIsIm9d 1年持てばだいたい不具合洗い出されて5年持つだろう
685不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-aebT)
2023/01/31(火) 16:16:49.36ID:AqEJzHjba 製品登録すると3年保証になるらしい
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/01/31(火) 16:22:04.92ID:LgGR/w+v0 CESでも27M2Vや32M2Vの同等製品が発表されなかったから出るにしても相当先になるだろう
687不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-X5jf)
2023/01/31(火) 16:22:52.54ID:UMIK5yesM モニタは買い換えで前使ってたやつ捨てるのがめんどくさすぎる
688不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-q2e5)
2023/01/31(火) 16:32:52.51ID:jREPShvHM INNOCNは箱がデカすぎる
689不明なデバイスさん (スップ Sd5a-qJym)
2023/01/31(火) 16:34:48.16ID:eHoIsIm9d690不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-aebT)
2023/01/31(火) 16:40:13.20ID:AqEJzHjba >>686
https://www.displayninja.com/new-monitors/
直近だとX32FPが出た(1500ドル
ただredditの/r/Monitors/で32M2Vと両方買って比較してX32FPの方を返品した人がいるらしい
スレは見つからないので詳細は不明
https://www.displayninja.com/new-monitors/
直近だとX32FPが出た(1500ドル
ただredditの/r/Monitors/で32M2Vと両方買って比較してX32FPの方を返品した人がいるらしい
スレは見つからないので詳細は不明
691不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-3iQZ)
2023/01/31(火) 16:50:17.97ID:yCLxPKnxM 某電気屋でギガクリスタ27インチの展示を
みてきたけどやっぱり小さいなと思った。
隣に湾曲32インチみたら大きさはちょうどいいね。
26ZP2からの買い替えは32インチにしたいが
FHDの平面32、31.5インチの流行りのモデルが少ないのよね、、、
みてきたけどやっぱり小さいなと思った。
隣に湾曲32インチみたら大きさはちょうどいいね。
26ZP2からの買い替えは32インチにしたいが
FHDの平面32、31.5インチの流行りのモデルが少ないのよね、、、
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-+rQD)
2023/01/31(火) 16:51:10.41ID:o6v0Tq970694不明なデバイスさん
2023/01/31(火) 16:56:50.47 モニターは国内メーカーでも箱はこっちで用意しろ、送る時の送料は負担しろだからなぁ
保証周りだけで言えばDELLが一番良いわな
保証だけで選んだりはしないが
保証周りだけで言えばDELLが一番良いわな
保証だけで選んだりはしないが
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ZUWT)
2023/01/31(火) 17:12:52.05ID:zJqllxaz0 ps5買ったからモニター買おうとしたらここ一週間くらいで狙ったの値上げした…
価格推移的にこれからまだ上がるの?
価格推移的にこれからまだ上がるの?
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb5-uheC)
2023/01/31(火) 17:35:02.39ID:YcZJGCC80 10%なのは飲食物だけだぞ
698不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe5-+rQD)
2023/01/31(火) 17:44:54.98ID:c8zOPMF/0 プライム会員がアプリからアマゾンカードで購入していつもより3.5%増えるだけ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/01/31(火) 18:02:28.76ID:Pc7rYN1f0 そうかヤフショも改悪されたから
決算で安く出るの待つだけか
決算で安く出るの待つだけか
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-+rQD)
2023/01/31(火) 18:41:42.86ID:bJBtC3ut0 innocn買ったんだけど評判悪い下部の設定ボタンの耐久性が不安
今まで使ってた三菱のRDTも同じような設定ボタンで最初にそこがイカレたので
今まで使ってた三菱のRDTも同じような設定ボタンで最初にそこがイカレたので
701不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-5T4A)
2023/01/31(火) 19:14:56.14ID:u13MY5eN0 >>700
輝度、コントラスト、スピーカー音量はTwinkle Trayで
それ以外の設定値はControlMyMonitorで今のうちに値メモっといて
保証切れた後にボタン死んだらCMMから変更すればいいんじゃね?
輝度、コントラスト、スピーカー音量はTwinkle Trayで
それ以外の設定値はControlMyMonitorで今のうちに値メモっといて
保証切れた後にボタン死んだらCMMから変更すればいいんじゃね?
702不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-5T4A)
2023/01/31(火) 19:25:34.31ID:u13MY5eN0 >>690
X32 FPは分割数半分だから同等製品とは言えんて…
X32 FPは分割数半分だから同等製品とは言えんて…
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-+rQD)
2023/01/31(火) 19:35:20.90ID:bJBtC3ut0 >>701
グラボ側で調整もできるからなんとかなるんだけどね。ただでさえ操作にイラつく場所だから操作不能とかホントにストレスになるんだわ
RDTは最低限の操作できるリモコンついてたからよかったんだけど、あれはあれで電池の交換が面倒でw
どっかで見たんだけど保証の一年間は本体交換、登録して三年保証の場合は残りの二年は修理対応だとか
グラボ側で調整もできるからなんとかなるんだけどね。ただでさえ操作にイラつく場所だから操作不能とかホントにストレスになるんだわ
RDTは最低限の操作できるリモコンついてたからよかったんだけど、あれはあれで電池の交換が面倒でw
どっかで見たんだけど保証の一年間は本体交換、登録して三年保証の場合は残りの二年は修理対応だとか
704不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-INz3)
2023/01/31(火) 20:37:34.62ID:gdc/fUJ/0 >>685
本当かいな
本当かいな
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/01/31(火) 20:50:36.84ID:Pc7rYN1f0 保証内容
保証の対象は何ですか?
アイテム価格 保証期間
モニター 3 年
パネル 1 年
それは地球です 1 年
会員登録をしていただくと、XNUMX年で修理なしで新品交換できます。
INNOCN 13K1F 13.3 インチ OLED ポータブル モニター -
説明書サイトのコピペ
実際物持ってる奴がいないとわからない
保証の対象は何ですか?
アイテム価格 保証期間
モニター 3 年
パネル 1 年
それは地球です 1 年
会員登録をしていただくと、XNUMX年で修理なしで新品交換できます。
INNOCN 13K1F 13.3 インチ OLED ポータブル モニター -
説明書サイトのコピペ
実際物持ってる奴がいないとわからない
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-2biX)
2023/01/31(火) 20:59:45.19ID:z6GwzbdD0708不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-INz3)
2023/01/31(火) 22:04:08.37ID:gdc/fUJ/0709不明なデバイスさん (ワッチョイ db0c-2biX)
2023/01/31(火) 22:10:26.42ID:nhCU1Cmq0 32m2vはよしてよAmazonくん
710不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ca-JU3C)
2023/01/31(火) 22:21:29.65ID:Su8Wt9li0 3月上旬は相当待たされるよなw
速攻完売したから、予定を早めて入荷してくれればありがたいんだが…。
速攻完売したから、予定を早めて入荷してくれればありがたいんだが…。
711不明なデバイスさん (ワッチョイ db0c-VI/N)
2023/01/31(火) 22:22:41.28ID:nhCU1Cmq0 27は売り切れても1週間しないぐらいですぐ再入荷するのにね
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-ozkd)
2023/01/31(火) 22:38:13.04ID:ktzM5B2P0 レスチ警察何やってるんだよ!INNOCN信者駆逐してくれヨ
INNOCN信者は専用スレ逝けよ
INNOCN信者は専用スレ逝けよ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ ff05-uheC)
2023/01/31(火) 23:28:37.21ID:6zfZbpx+0 振興メーカーは好評レビューが固まると値上げしてくるから油断できんぞ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-+rQD)
2023/01/31(火) 23:56:48.14ID:mgdr+C370 >>1-1000
もっと安くてコスパが良い感じの4K33インチ以下が出るまでINNOCNの話題は続くじゃろう
もっと安くてコスパが良い感じの4K33インチ以下が出るまでINNOCNの話題は続くじゃろう
715不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-aebT)
2023/02/01(水) 00:02:57.83ID:h85NcnbPa716不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/02/01(水) 06:14:02.69ID:uM7W/8ji0 モニタは3年目まで故障率高いからな
保証は3年ほしい
東芝のテレビ何回も修理に出したわ保証5年必須だった
シャープは長く使えた
保証は3年ほしい
東芝のテレビ何回も修理に出したわ保証5年必須だった
シャープは長く使えた
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-5T4A)
2023/02/01(水) 07:54:53.44ID:sFQxCoov0718不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-gjsE)
2023/02/01(水) 08:02:45.05ID:wAEk5RNLa どんな劣悪環境で使ってるんだよ…
20年前のUXGAモニタですらまだ壊れてないわ
自宅でお役御免になってから会社持ち込んで共有PCで使ってる
>>716
うちでは37z2000、32zs1とかなり長いこと使ってたけど一度も壊れたことないな
2画面左右の大きさ自由にできてすごい使いやすかった
パナは外部入力が左側固定だったり画面サイズも変えられなくてやりづらい
20年前のUXGAモニタですらまだ壊れてないわ
自宅でお役御免になってから会社持ち込んで共有PCで使ってる
>>716
うちでは37z2000、32zs1とかなり長いこと使ってたけど一度も壊れたことないな
2画面左右の大きさ自由にできてすごい使いやすかった
パナは外部入力が左側固定だったり画面サイズも変えられなくてやりづらい
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-+rQD)
2023/02/01(水) 08:07:47.88ID:wGHnU9q60 4k27インチを150%で使用するならいっそグラフィック設定で解像度wqhdにしちゃったほうがいいのではないかと思うんだけどどうだろう
720不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-qJym)
2023/02/01(水) 08:36:12.82ID:XwkuxHlSd RDT234WXを10年前から使ってるがまだ一度も不具合ないな
自宅ではお役御免になって職場行きになってるが
自宅ではお役御免になって職場行きになってるが
722不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM63-gOS6)
2023/02/01(水) 09:32:35.70ID:PtBxQ4SQM723不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 12:04:41.93 高性能になるほど壊れやすいからなぁ
昔のシンプルなのは長持ちする
昔のシンプルなのは長持ちする
724不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a5-XLkl)
2023/02/01(水) 12:10:18.43ID:gKwQOmlj0 32M2Vのレビューって少なくない?
完売してから再販ないから?
完売してから再販ないから?
725不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a5-XLkl)
2023/02/01(水) 12:11:29.06ID:gKwQOmlj0 再販売しても2万円引きクーポンはないんだろうな
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-+rQD)
2023/02/01(水) 12:13:36.96ID:8DV+5Sr10 分かってるかもしれないけど
>>717 はこいつだからな
https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4634_20200804_222046_3W6rwI85rx_large.jpg
いつもの極端な持論なんで
こいつの相手をするかどうかは自己判断で
>>717 はこいつだからな
https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4634_20200804_222046_3W6rwI85rx_large.jpg
いつもの極端な持論なんで
こいつの相手をするかどうかは自己判断で
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac8-fO7+)
2023/02/01(水) 12:16:25.79ID:4tddI2S+0 >>724
持ってるけど特に書くことがない
持ってるけど特に書くことがない
730不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/02/01(水) 12:33:03.36ID:bySvTSMi0 ここ数日、32M2VでずっとWarlanderしてる
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac8-fO7+)
2023/02/01(水) 12:33:18.62ID:4tddI2S+0732不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/02/01(水) 12:49:18.96ID:bySvTSMi0 32M2VでSwitchのマリカー8やってるけど特になんも思わんな
俺が鈍感なだけの可能性もある
俺が鈍感なだけの可能性もある
733不明なデバイスさん (スッププ Sdba-gQrj)
2023/02/01(水) 13:03:52.96ID:GhsHWvWSd 27GP950-Bって今だと時代遅れだったりしますか?
hdrとかそこまで興味無くて低輝度で使う場合に画面が綺麗に見える27インチ前後で4k120↑fpsのオススメモニター教えてください予算は10万くらい
hdrとかそこまで興味無くて低輝度で使う場合に画面が綺麗に見える27インチ前後で4k120↑fpsのオススメモニター教えてください予算は10万くらい
734不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/02/01(水) 13:12:47.65ID:bySvTSMi0 10万出せるなら27m2v買えばいいのに・・・
735不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-29tI)
2023/02/01(水) 15:31:36.90ID:24tJ2zZZ0 27GP950-B別に古くて使えないなんてことは全然ないぞ
ただブラックフライデーの頃にAmazonで8万で買えたから10万だすのはちょっと勿体無い感じ
ただブラックフライデーの頃にAmazonで8万で買えたから10万だすのはちょっと勿体無い感じ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ db0c-2biX)
2023/02/01(水) 15:49:11.97ID:piG39hYG0 27インチの4kってそんなアカンの?
ちもろぐの27m2vレビューでもゲーム使用ではねぇわ的なこと言われてたけど
ちもろぐの27m2vレビューでもゲーム使用ではねぇわ的なこと言われてたけど
737不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-aYeV)
2023/02/01(水) 15:57:49.46ID:++CRXUx0M738不明なデバイスさん (スッププ Sdba-gQrj)
2023/02/01(水) 16:18:30.41ID:0Q8DGS9Sd 27GP950-Bはとりあえずコレ買っとけみたいな感じで紹介されてたので今のところ購入候補筆頭なのですが、最近出たらしい27m2vと比べてどうなのでしょうか?
間取り的に使用場所が暗いので低輝度でも比較的画面が綺麗に見える方を優先したいのですが…
やっぱり新しい方が良いパネル使ってるのかな
間取り的に使用場所が暗いので低輝度でも比較的画面が綺麗に見える方を優先したいのですが…
やっぱり新しい方が良いパネル使ってるのかな
739不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-29tI)
2023/02/01(水) 16:34:47.48ID:24tJ2zZZ0 HDRに興味無いなら27GP950-Bでもそこまで気にしなくていいと思うよ
明るさを最低にしてもそこそこ明るいとか言われてるのでそこだけは調べた方がいいかも
私的には暗くしても綺麗だと思うし、画質も良いと思う
明るさを最低にしてもそこそこ明るいとか言われてるのでそこだけは調べた方がいいかも
私的には暗くしても綺麗だと思うし、画質も良いと思う
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab9-viRr)
2023/02/01(水) 16:41:04.39ID:BYe+IHDe0 27M2Vの欠点はシルバーなこととOSDがクソなのと、
60Hzで遅延多めなことくらい
27インチはゲームとしては悪く言えば中途半端、よく言えば万能。
32インチほど端が見づらい訳でもなく24インチほど迫力が無くもない。
とりあえずで全部済ませられるサイズ
少なくとも自分は27のサイズ感気に入ってるよ
60Hzで遅延多めなことくらい
27インチはゲームとしては悪く言えば中途半端、よく言えば万能。
32インチほど端が見づらい訳でもなく24インチほど迫力が無くもない。
とりあえずで全部済ませられるサイズ
少なくとも自分は27のサイズ感気に入ってるよ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-2biX)
2023/02/01(水) 16:48:10.80ID:MAcE/mqx0742不明なデバイスさん (ワッチョイ b336-eb7s)
2023/02/01(水) 16:50:06.05ID:m8fug2P70 ゲームというかe-sportsのプロユースには応答速度、表示遅延の面であまり相性が良くない
俺らがサイバーパンクとかMicrosoft Flight Simulator する分には問題ない
俺らがサイバーパンクとかMicrosoft Flight Simulator する分には問題ない
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/02/01(水) 17:00:45.68ID:nDu7QPEd0 27M2VはIPSパネルの中でトップクラスの応答速度だから本当にガチガチにFPSをやりたい奴以外には万能に使える
32M2Vは逆に平均的に応答速度が遅い32インチパネルの中でも遅めだからFPSには向かずRPGとか普段遣い向け
32M2Vは逆に平均的に応答速度が遅い32インチパネルの中でも遅めだからFPSには向かずRPGとか普段遣い向け
744不明なデバイスさん (スップ Sd5a-qJym)
2023/02/01(水) 17:09:47.28ID:zSUmTcwod745不明なデバイスさん (ワッチョイ e77d-2biX)
2023/02/01(水) 17:17:37.22ID:STXGvSd10 >>738
映像は間違いなくInnocnのほうがいいけどそれ以外に懸念があるなら素直にLG買っときゃいいと思う
M2VはHDRとFALD楽しめればあとはどうでも良いっていうタイプの人が買うものな気がする
映像は間違いなくInnocnのほうがいいけどそれ以外に懸念があるなら素直にLG買っときゃいいと思う
M2VはHDRとFALD楽しめればあとはどうでも良いっていうタイプの人が買うものな気がする
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/02/01(水) 17:34:58.42ID:G2qxJXbN0 >>731 動画とかでは少々ボケても分からないと思うので
グラボで1920x1080に切り替えて文字や線のにじみなんかが実用的か教えていただけると嬉しいかも
グラボで1920x1080に切り替えて文字や線のにじみなんかが実用的か教えていただけると嬉しいかも
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab9-viRr)
2023/02/01(水) 18:09:47.65ID:BYe+IHDe0748不明なデバイスさん (スッププ Sdba-gQrj)
2023/02/01(水) 18:33:16.88ID:0Q8DGS9Sd 映像が綺麗なら27m2vでもいいかなありがとうございます
急ぎでもないのでセールとかのタイミングで買い換えようと思います
急ぎでもないのでセールとかのタイミングで買い換えようと思います
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a28-5bWR)
2023/02/01(水) 18:40:48.41ID:VGDkFKS00 Hzが多いのに応答速度が遅いってよく分からんな
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-efp1)
2023/02/01(水) 18:41:37.35ID:UPLnMlq20 必要な情報は視界に収まって欲しいけど本当は100インチFPSをやりたい
白目の範囲内全てが映像というのが理想
白目の範囲内全てが映像というのが理想
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-QNxX)
2023/02/01(水) 18:48:04.99ID:eI+P+fM30 27GN950-BユーザですがGPもあんまり暗くならないんじゃないかな。GNは最低輝度にしても97nitでした。
752不明なデバイスさん (ワッチョイ fa05-mjD7)
2023/02/01(水) 19:00:28.15ID:OocJ1ukF0 27M2U尼で買って、未開封で即返品したけど、半額しか返金無し。なんか気分悪り〜。
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ozkd)
2023/02/01(水) 19:04:14.31ID:Ctr1jVam0 >>614
回答遅くてすまない
5年前の1080p60HzノートPCをhdmiで144Hzモニターに繋いで設定では1080p120Hzが選べる。4kは選べない。
しかし本来144Hzとかで表示されるサイトや動画は60Hzで動作してるみたい。
10年前の別のPC2台は1080p60Hzしか選べない。
倍速テレビはどのPCを繋いでも60Hz 4:2:0。
なので多分繋ぐPCやグラボによって動作上限が違うと思う。
なお映像でも1080pと4Kは劇的に違い過ぎる。物凄く荒くぼやける。
回答遅くてすまない
5年前の1080p60HzノートPCをhdmiで144Hzモニターに繋いで設定では1080p120Hzが選べる。4kは選べない。
しかし本来144Hzとかで表示されるサイトや動画は60Hzで動作してるみたい。
10年前の別のPC2台は1080p60Hzしか選べない。
倍速テレビはどのPCを繋いでも60Hz 4:2:0。
なので多分繋ぐPCやグラボによって動作上限が違うと思う。
なお映像でも1080pと4Kは劇的に違い過ぎる。物凄く荒くぼやける。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec8-fO7+)
2023/02/01(水) 19:32:56.12ID:MBGV9zpm0 >>746
とりあえずその条件で確認した
https://i.imgur.com/Obl0LlI.png
・にじむとかは特にない
・32インチでフルHD環境は当たり前のように汚い
・エルデンリングをウィンドウモードフルHDで起動したけど32インチフルHDなので当たり前のように汚い
・32インチでフルHDは無理があるという順当な結果だった
・ちなみにスケーリング200%でフルHDにした場合は超絶綺麗(なので何も問題ないと思う)
求められた答えになってない気がするけど以上レポっす!
とりあえずその条件で確認した
https://i.imgur.com/Obl0LlI.png
・にじむとかは特にない
・32インチでフルHD環境は当たり前のように汚い
・エルデンリングをウィンドウモードフルHDで起動したけど32インチフルHDなので当たり前のように汚い
・32インチでフルHDは無理があるという順当な結果だった
・ちなみにスケーリング200%でフルHDにした場合は超絶綺麗(なので何も問題ないと思う)
求められた答えになってない気がするけど以上レポっす!
756不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-5T4A)
2023/02/01(水) 19:35:30.73ID:APMH7Uf/0 >>752
多分だけどInnocnに対して連絡とって指定の住所に送れば送料自己負担だけで済んだと思うわ
最近ちょくちょく「Amazon側への客都合返品は半額」のメーカ見るんで…
出品者情報にはこんな感じに記載されてるんで
> ・商品を返品する場合、弊社にご連絡いただいてから30日以内にご返送ください。ご連絡から31日以上経過した場合、返品の受付は無効となります(その後ご返送いただいても返金が出来なくなってしまいます)。
多分だけどInnocnに対して連絡とって指定の住所に送れば送料自己負担だけで済んだと思うわ
最近ちょくちょく「Amazon側への客都合返品は半額」のメーカ見るんで…
出品者情報にはこんな感じに記載されてるんで
> ・商品を返品する場合、弊社にご連絡いただいてから30日以内にご返送ください。ご連絡から31日以上経過した場合、返品の受付は無効となります(その後ご返送いただいても返金が出来なくなってしまいます)。
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-5T4A)
2023/02/01(水) 19:59:43.57ID:sFQxCoov0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-5T4A)
2023/02/01(水) 20:00:48.45ID:sFQxCoov0 >>741
書斎用大型デスクだと32インチ3画面がベストだよ
書斎用大型デスクだと32インチ3画面がベストだよ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-+rQD)
2023/02/01(水) 20:08:17.50ID:wGHnU9q60760不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b45-2biX)
2023/02/01(水) 20:09:40.55ID:NpKvGkDw0761不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ba-znPf)
2023/02/01(水) 20:15:10.24ID:HBorZk4s0 尼販売じゃなくても半額返金規定が適用されんの?
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/02/01(水) 20:18:45.80ID:G2qxJXbN0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-2biX)
2023/02/01(水) 20:22:46.59ID:jhMxThGL0 >>758
32インチの3画面は中途半端
32インチと言うのは、4k1つ、ぎりぎり使えるかと言うサイズに収める事を優先させた使いづらい中途半端なもの
広い机があって距離もとれて場所があると言うのなら4kなら42インチ、3画面ならさらに他使うべきもの
32インチの3画面は中途半端
32インチと言うのは、4k1つ、ぎりぎり使えるかと言うサイズに収める事を優先させた使いづらい中途半端なもの
広い机があって距離もとれて場所があると言うのなら4kなら42インチ、3画面ならさらに他使うべきもの
764不明なデバイスさん (ワッチョイ db10-D78U)
2023/02/01(水) 20:25:44.67ID:oDXCN9Yx0 大画面ゲームや映画は憧れるかもしれんが実際にやるとしんどいから俺は上限27インチだわ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-OH1E)
2023/02/01(水) 20:29:37.35ID:NUX7mgIa0 32M2VはPG32UQXに全く引けをとってないって事でok?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a45-qJym)
2023/02/01(水) 20:54:45.73ID:6gLGhwC50768不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-QNxX)
2023/02/01(水) 21:23:40.05ID:eI+P+fM30 マケプレの商品の返品、返金は尼は関与しないでしょ。
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/02/01(水) 21:29:12.59ID:uM7W/8ji0 Sceptre 24" Professional Thin 75Hz 1080p
LED Monitor 2x HDMI VGA Build-in Speakers, Machine Black (E248W-19203R Series)
-21% $98.73
アメリカの売れ筋商品は100ドル~150ドルのモニター
日本じゅ倍の値段になってる
LED Monitor 2x HDMI VGA Build-in Speakers, Machine Black (E248W-19203R Series)
-21% $98.73
アメリカの売れ筋商品は100ドル~150ドルのモニター
日本じゅ倍の値段になってる
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 1703-zyQz)
2023/02/01(水) 21:33:00.77ID:znNO+TMF0 https://youtu.be/2WlqdxAL_5U
によるとxg32uqの応答速度は6.94msecGTG1msecなのにこんなもんですかね。
によるとxg32uqの応答速度は6.94msecGTG1msecなのにこんなもんですかね。
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-JNEY)
2023/02/01(水) 21:38:57.66ID:nDu7QPEd0 32インチはやはり全体的に遅いな
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-5T4A)
2023/02/01(水) 21:40:08.97ID:sFQxCoov0773不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 21:43:04.40 EX3210U、せめて13万円台にセールでなってほしいなぁ
そしたら即買いする
さすがに今の価格は出せない
そしたら即買いする
さすがに今の価格は出せない
776不明なデバイスさん (スップー Sd5a-UmUt)
2023/02/01(水) 21:58:59.48ID:kFCISTgmd 32M2V買って映像の綺麗さ気に入ったから、デュアル用に27M2Vも買ったぜ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 1703-zyQz)
2023/02/01(水) 21:59:54.77ID:znNO+TMF0778不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-2Ez+)
2023/02/01(水) 22:07:31.51ID:2osltjoZM 色味が濃いと疲れるのになんで流行ってんだろな
濃い文字と薄い文字を見比べるとわかるぞ
濃い文字と薄い文字を見比べるとわかるぞ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/02/01(水) 22:20:51.25ID:G2qxJXbN0 TVで4Kというとほぼ43インチ以上で直下型LED(largeLED?)は普通に普及して安いから
やっぱ32インチというのは端境のニッチ市場だから高いというのが大きいんだろうなあ
やっぱ32インチというのは端境のニッチ市場だから高いというのが大きいんだろうなあ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-iURG)
2023/02/01(水) 22:28:00.38ID:g8H2ZVi00 大きければ分割バックライト作りやすいと思ったけどiPad Proのサイズで普通に作れてるからそうだろうな
782不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Y2Y+)
2023/02/01(水) 22:33:32.12ID:or5di9bO0 次のpro display xdrは化け物みたいな分割数になってそうだ
値段も
値段も
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 1703-zyQz)
2023/02/01(水) 22:34:04.62ID:znNO+TMF0 DELL G3223Qはちもろぐによると応答速度が早いらしい。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bf-JkD0)
2023/02/01(水) 22:38:58.52ID:tbTxRbhh0785不明なデバイスさん (ワッチョイ fa3c-c+ZY)
2023/02/01(水) 22:58:53.54ID:34o7KqwJ0 Q. フルHDの解像度でゲームをする人をどう思いますか?
ChatGPT 「フルHDの解像度でゲームをするのは、ゲームを楽しむ上で有利なことです。高画質な画面でゲームを楽しめるので、プレイヤーはより没入感を得ることができます。また、ゲームのグラフィックを最大限に活かすことができるため、ゲームのプレイがより楽しくなると思います。」
AIさんは分かってるなあ
ChatGPT 「フルHDの解像度でゲームをするのは、ゲームを楽しむ上で有利なことです。高画質な画面でゲームを楽しめるので、プレイヤーはより没入感を得ることができます。また、ゲームのグラフィックを最大限に活かすことができるため、ゲームのプレイがより楽しくなると思います。」
AIさんは分かってるなあ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/02/01(水) 23:20:02.07ID:G2qxJXbN0 フルHDで十分おじさんw
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a3d-aKUn)
2023/02/01(水) 23:24:13.08ID:fIZoO71F0 モニターの向きを通常の横から縦に割と簡単に変えられるアームって無いかな?
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ozkd)
2023/02/01(水) 23:47:08.27ID:Ctr1jVam0 >>677
https://imgur.com/7VmqvfT
pg32uq画面側の数mm手前もやっぱり熱くない。
個体差か、なんで違うんだろう。
彩度明度最大の橙〜黄緑、水色、紫は色相変化へ数値を1つずらして違いが分かるけど
赤と青と赤紫は2〜3、緑は10〜20くらい色相を動かして(つまりG255とG255B20の差が)同じ変化量なのでかなり識別が見えにくい。
目が悪いのかモニターの色表示性質の影響なのか、何か設定を間違えてるんだろうか。
https://imgur.com/7VmqvfT
pg32uq画面側の数mm手前もやっぱり熱くない。
個体差か、なんで違うんだろう。
彩度明度最大の橙〜黄緑、水色、紫は色相変化へ数値を1つずらして違いが分かるけど
赤と青と赤紫は2〜3、緑は10〜20くらい色相を動かして(つまりG255とG255B20の差が)同じ変化量なのでかなり識別が見えにくい。
目が悪いのかモニターの色表示性質の影響なのか、何か設定を間違えてるんだろうか。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a45-qJym)
2023/02/01(水) 23:48:34.34ID:6gLGhwC50 あれ?27M2Vのクーポン、23:59までだったのにフライングで消えてる?
790不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 23:52:58.97 言うてすぐに割引やクーポン来るよ
セール中はどうか知らんが
あのメーカーは他の商品もクーポンあるのが普通だし
中華メーカーは基本そうだけど
クーポン前提の価格にしてる
セール中はどうか知らんが
あのメーカーは他の商品もクーポンあるのが普通だし
中華メーカーは基本そうだけど
クーポン前提の価格にしてる
791不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-fLpC)
2023/02/02(木) 00:08:40.69ID:JJ0Ghias0 タイムセール祭り前に調整中じゃね?
まあクーポンと変わらんか下手したら上がりそうだけども。
まあクーポンと変わらんか下手したら上がりそうだけども。
792不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 00:21:57.28 27M2Vは駆け込みで10台くらい売れたな
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb5-8B9n)
2023/02/02(木) 09:03:39.78ID:8d93qhbT0 瞬殺だったな
794不明なデバイスさん (スッップ Sdba-qJym)
2023/02/02(木) 09:18:48.01ID:HjPqP12gd そもそも2台しか残っていなかったしね
795不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-C2T3)
2023/02/02(木) 10:02:37.01ID:tEQk3GPX0796不明なデバイスさん (スップ Sd5a-qJym)
2023/02/02(木) 10:09:32.43ID:JKuYzcAwd797不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e6-fO7+)
2023/02/02(木) 10:58:59.00ID:xf5sdhnd0 27M2V一回在庫が復活して今注文できた
798不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-vKuK)
2023/02/02(木) 13:28:15.21ID:jrPsmGMF0 フルHDで十分
800不明なデバイスさん (スッププ Sdba-Y2Y+)
2023/02/02(木) 16:31:51.87ID:JQkZBGRMd 最近のモニターはACアダプタタイプばかりで嫌になる
アーム使ってるとアダプタタイプは敬遠しちゃうんだよね
アーム使ってるとアダプタタイプは敬遠しちゃうんだよね
801不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 16:50:15.02 アダプタ内蔵となるとIODATAかDELLのG3223とかか
G3223はAmazonのタイムセールになってるな
公式でもちょいちょいなる価格だけど
G3223はAmazonのタイムセールになってるな
公式でもちょいちょいなる価格だけど
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-QNxX)
2023/02/02(木) 16:52:24.93ID:YAxL8b7X0 USB PDとかの関係で大容量の電源が必要になってきている。容量の大きな電源を薄い筐体に入れ込むのが大変。
AppleのStudio Displayとか300W弱の電源を左右に2分割して実装してえる。
AppleのStudio Displayとか300W弱の電源を左右に2分割して実装してえる。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ db0c-VI/N)
2023/02/02(木) 17:15:58.67ID:/XmRIGoC0 FHDおじさんよく見るけどよく耐えれるなあれ
ゲーム画面でもくっそ汚いのに
ゲーム画面でもくっそ汚いのに
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-5CbQ)
2023/02/02(木) 17:21:15.17ID:Sg9izKtx0 >>800
本当そう思う
MSIのヤツ買う予定立ててたのに値上ってそのタイミングで37M2Vが来たから飛びついたけど
邪魔だし以前LGに糞掴まされたんで不測の事態の為に予備のACアダプターでもと調べてみたけど
コネクターの形状とか容量合わんで見つからんのよなあ
本当そう思う
MSIのヤツ買う予定立ててたのに値上ってそのタイミングで37M2Vが来たから飛びついたけど
邪魔だし以前LGに糞掴まされたんで不測の事態の為に予備のACアダプターでもと調べてみたけど
コネクターの形状とか容量合わんで見つからんのよなあ
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ZUWT)
2023/02/02(木) 17:26:27.24ID:Oe+yOZKB0 アマのタイムセールでEX3210U狙ってたのに安くならん
10万切るかと思ったのに
10万切るかと思ったのに
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-Lvwq)
2023/02/02(木) 17:35:51.38ID:l0jMvjtp0 モニターにもUSB4実装されて電力供給とかなると、ACアダプターならレンガからコンクリブロックに成るんやろかw
808不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-vht6)
2023/02/02(木) 17:40:03.48ID:xfMw9ScSM VESAマウント使ったHDDホルダーあるけどモニターアームつけた状態でも使えるやつあればいいのにな
809不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-+rQD)
2023/02/02(木) 17:46:15.26ID:DWnmBO3E0810不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-yOGF)
2023/02/02(木) 17:59:36.09ID:pO/o49k80 >>804
ファミコン基準だから・・
ファミコン基準だから・・
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac8-fO7+)
2023/02/02(木) 18:35:46.59ID:pm3lFxSX0 24インチならFHDで全然気にならんな
32インチは無理
32インチは無理
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-idB2)
2023/02/02(木) 18:47:43.19ID:svQCvR6p0 fhdゲームは気にならんかも?
でも文字が見にくい
でも文字が見にくい
813不明なデバイスさん (ワッチョイ b336-eb7s)
2023/02/02(木) 19:37:36.56ID:HZniP2K80 本当は43インチが欲しいけど2年前発売のFV43Uしか選択肢ないのがなあ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/02/02(木) 19:43:21.67ID:bjCLsBra0 42だけど42LX3QPJAがあるではないか
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-2biX)
2023/02/02(木) 19:46:10.28ID:mv7hmKEG0 40超えるとモニタよりTVの方がという気になってしまう
816不明なデバイスさん
2023/02/02(木) 19:56:29.65 TVならHDMI4個でeARC対応だしな
光デジタルもあるし
大画面ならLGのテレビで良いわってなる
安いし
でもここ32以下のモニタースレ
光デジタルもあるし
大画面ならLGのテレビで良いわってなる
安いし
でもここ32以下のモニタースレ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb1-s+OW)
2023/02/02(木) 20:09:07.40ID:h1B1I/oR0 明日からNTT XでDポ15%以上つくからなんかええのあったら買う
818不明なデバイスさん (スップ Sdba-CQht)
2023/02/02(木) 20:49:38.06ID:g5X+I1Hfd テレビは残像感がなぁ…
819不明なデバイスさん (ワッチョイ b336-eb7s)
2023/02/02(木) 21:11:57.93ID:HZniP2K80 まだテレビとモニターで残像感って違うものなの?
今はモニター使ってるけど、ゲームモードとかあるなら同じじゃんと思ってた
今はモニター使ってるけど、ゲームモードとかあるなら同じじゃんと思ってた
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-Lvwq)
2023/02/02(木) 21:23:09.86ID:l0jMvjtp0 モニ研がソニーの毒饅頭喰らい過ぎてINZONE闇堕ち公式出演してるw
821不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Fwhn)
2023/02/03(金) 00:42:23.53ID:epQXaDOp0 もしかして尼ってセールの度にM2V隠してる?
値下げ対象にしなくてもこれでポイントアップの金額稼がれると悔しいのかな
値下げ対象にしなくてもこれでポイントアップの金額稼がれると悔しいのかな
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/02/03(金) 00:50:44.15ID:2lukNC3D0 消息筋では3月まで再入荷はないとか
823不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-gjsE)
2023/02/03(金) 02:15:44.94ID:8antlZGdM824不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/02/03(金) 06:20:22.87ID:k804rxI30 42、4kモニタに使ってたけど1年でやめた
首が痛くなる
32が限界27でもいい
首が痛くなる
32が限界27でもいい
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-BLYU)
2023/02/03(金) 06:21:51.59ID:k804rxI30826不明なデバイスさん (ワッチョイ cea5-nQq5)
2023/02/03(金) 07:21:56.70ID:ujLm4jd80827不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/02/03(金) 10:25:22.86ID:skKcaCIk0 32M2Vに続いて27M2Vも到着
27M2Vの方が白がさらに白いわ、美しい
標準モード、ナチュラル、輝度60
HDR標準、ローカルディミングONにして同じHDR4K動画を同時再生しても同じ感覚
27M2Vの方が繊細で綺麗に見えるわ
27M2Vの方が白がさらに白いわ、美しい
標準モード、ナチュラル、輝度60
HDR標準、ローカルディミングONにして同じHDR4K動画を同時再生しても同じ感覚
27M2Vの方が繊細で綺麗に見えるわ
828不明なデバイスさん (ワッチョイ f624-6vZ2)
2023/02/03(金) 10:28:49.37ID:v7SFt6vc0 そりゃ27インチの方がドットピッチ狭いんだから当然じゃね
829不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/02/03(金) 10:30:09.58ID:skKcaCIk0 そりゃそうか、それとモニターの距離のせいもあるな
まぁどっちも先月まで使ってたやつより圧倒的に綺麗だから大満足だわ
まぁどっちも先月まで使ってたやつより圧倒的に綺麗だから大満足だわ
831不明なデバイスさん (スップ Sd5a-qJym)
2023/02/03(金) 13:10:40.96ID:H04yldb7d >>827
これ入れるとどうなりますやろ
https://twitter.com/ColourHdr/status/1620387432737939462?s=20&t=2YCFzpVK2emPa-_TxD7zUQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ入れるとどうなりますやろ
https://twitter.com/ColourHdr/status/1620387432737939462?s=20&t=2YCFzpVK2emPa-_TxD7zUQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
832不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-2biX)
2023/02/03(金) 13:33:14.53ID:skKcaCIk0833不明なデバイスさん (スッップ Sdba-y13p)
2023/02/03(金) 13:36:14.92ID:+rxN6SMod ゲームしないなら27M2Uで良いよね
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/02/03(金) 13:49:18.19ID:FypaRa/s0 LUTはフリーのdwn_lutで使うときだけ設定すればいいだけだけどね
DisableにしたりPC再起動すれば当然元に戻るし
DisableにしたりPC再起動すれば当然元に戻るし
835不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-3iQZ)
2023/02/03(金) 13:57:50.09ID:2JIrtQHGM いまが旬のオールマイティ井上にこなせる32インチは何になるの?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ db10-D78U)
2023/02/03(金) 14:11:49.38ID:HvZNvMRG0 27と32ならそら27のが綺麗だろうと
838不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-C2T3)
2023/02/03(金) 15:09:38.03ID:A2W103qM0 >>830
画面上部よく見る人だと見上げることが多くて辛い もかはありそう
ウルトラワイド的に下2/3使って上部はメモとか電卓置く みたいな使い方をつべで見て真似してたら俺はマシにはなったけど全画面表示は使いづらかったから27インチ2枚に戻したわ
画面上部よく見る人だと見上げることが多くて辛い もかはありそう
ウルトラワイド的に下2/3使って上部はメモとか電卓置く みたいな使い方をつべで見て真似してたら俺はマシにはなったけど全画面表示は使いづらかったから27インチ2枚に戻したわ
839不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-BkFf)
2023/02/03(金) 15:58:38.27ID:rks5BlFMM 32m2vHDR使うと発色が悪くなるから結局SDR使ってる人は俺だけじゃないはず
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab9-viRr)
2023/02/03(金) 16:17:01.75ID:31dWd3Z10 >>839
27M2VだけどHDRで使うときだけWin+Alt+BでHDRに切り替えてるよ
27M2VだけどHDRで使うときだけWin+Alt+BでHDRに切り替えてるよ
841不明なデバイスさん (ワッチョイ db33-Lvwq)
2023/02/03(金) 17:58:15.48ID:Sa3rWbsa0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab9-viRr)
2023/02/03(金) 18:10:03.18ID:31dWd3Z10843不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a5c-9x5e)
2023/02/03(金) 18:18:19.67ID:3p1u162n0 モニタの縦幅の3倍の距離を取るんだぞ
844不明なデバイスさん (スーップ Sdba-fa/1)
2023/02/03(金) 20:34:48.24ID:l5D5AGPQd Amazonってドット抜けで返品した時に全額返ってくる?
今日気付いたんだけど32M2Vドット抜けがあって端なら別によかったんだけど画面の中央付近にあって一度気になるとどうしてもそこに目がいっちゃうから全額返ってくるなら返品したい
今日気付いたんだけど32M2Vドット抜けがあって端なら別によかったんだけど画面の中央付近にあって一度気になるとどうしてもそこに目がいっちゃうから全額返ってくるなら返品したい
846不明なデバイスさん (ワッチョイ fa64-33+l)
2023/02/03(金) 20:52:16.54ID:M+qgGxWT0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/02/03(金) 20:54:01.25ID:FypaRa/s0 サポートに聞くのが確実だと思うよ
ただ返信がちょっと遅めなのとGmailだとたぶん返信が迷惑メールになるから注意w
ただ返信がちょっと遅めなのとGmailだとたぶん返信が迷惑メールになるから注意w
848不明なデバイスさん (ワッチョイ db0c-2biX)
2023/02/03(金) 20:55:41.14ID:id+1lOAs0 32m2vの初期不良はTwitterで3月上旬再入荷教えてくれた画面中央に黒い染みがある人とバッグライト3日で壊れた人がいたけど両方とも返品通ったみたいだったな
物自体の交換か全額返金かは知らんが
物自体の交換か全額返金かは知らんが
849不明なデバイスさん (スーップ Sdba-UmUt)
2023/02/03(金) 21:08:35.10ID:8wuZqP4Wd amazonの返品、返金の規約読めば分かる
ドット抜けは返品、返金の対象外
返品通しても開封済みは半額返金になると思うよ
1年くらい前はお客様都合でも全額返金か同商品交換が通ってたんだが、自己中返品ガイジ多すぎて禁止したんだと思う
ドット抜けは返品、返金の対象外
返品通しても開封済みは半額返金になると思うよ
1年くらい前はお客様都合でも全額返金か同商品交換が通ってたんだが、自己中返品ガイジ多すぎて禁止したんだと思う
850不明なデバイスさん (スーップ Sdba-fa/1)
2023/02/03(金) 21:16:32.38ID:l5D5AGPQd ありがとう
取り敢えずサポートの方に問い合わせてみる
取り敢えずサポートの方に問い合わせてみる
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/02/03(金) 22:03:47.96ID:pocxKifb0 27インチの方がドットピッチが高いからドット抜けがあまり目に付かないってのはあるかな
嫌だけどw
嫌だけどw
852不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-IKUm)
2023/02/03(金) 22:20:05.36ID:7Gc1/BHR0 27M2Vを買ったら、ドット抜けと輝点ぽいのがあってinnocnのサポートに連絡したら、新品と交換してくれたよ。
返答が1日おきくらいで、何回かやり取りして1週間くらいかかったけど
返答が1日おきくらいで、何回かやり取りして1週間くらいかかったけど
853不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-3iQZ)
2023/02/03(金) 23:13:30.98ID:QPdmrKjRM ウンコモニターいいね!w
854不明なデバイスさん (ワッチョイ db10-qqwD)
2023/02/03(金) 23:26:09.98ID:HvZNvMRG0 Amazonの返金はメーカーと連絡取って了承取ることができたら全額返金とかになるよ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f10-vvI5)
2023/02/04(土) 00:32:53.81ID:ZgcqtMkX0 27M2V、確かに画質は最強だけど入力切り替えがクソすぎて辛いな
これ切替機挟むしかないかなぁ
画質落ちたり不安定になりそうだけど
これ切替機挟むしかないかなぁ
画質落ちたり不安定になりそうだけど
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-o/Tg)
2023/02/04(土) 00:42:55.34ID:wNyOcThn0 OSDは本当にうんこで擁護しようがない
それでもこの安さと圧倒的画質でゴリ押せるくらい強いが
それでもこの安さと圧倒的画質でゴリ押せるくらい強いが
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f60-UM9W)
2023/02/04(土) 01:51:54.53ID:iw7eYzPx0 innocnへのメール、最初niftyから送ったら550 sender frequency limitedとやらで受信されず、次にgmailから送ったら550 mail content deniedでやっぱりダメ
outlookで送信したら、今のところエラーにはなってないけど2日経っても返答はなくてちゃんと届いているのかも不明
サポートはあまり期待しない方がいいかもしれない
outlookで送信したら、今のところエラーにはなってないけど2日経っても返答はなくてちゃんと届いているのかも不明
サポートはあまり期待しない方がいいかもしれない
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-yAYN)
2023/02/04(土) 03:51:52.75ID:lLtoYTGL0 32m2vドット抜け出ました
最悪です
最悪です
859不明なデバイスさん (スーップ Sd5f-JC+I)
2023/02/04(土) 03:57:11.58ID:7c1Hl+0ud nvidiaコントロールパネルのデスクトップカラー設定の調整のとこ
現在のカラー精度モード:精密
現在のカラー精度モード:強化
これって変更できないのですか?
27M2Vが精密、32M2Vが強化で違うのが気になる…
現在のカラー精度モード:精密
現在のカラー精度モード:強化
これって変更できないのですか?
27M2Vが精密、32M2Vが強化で違うのが気になる…
860不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-hgSE)
2023/02/04(土) 04:00:19.59ID:Db5KmL/Ua861不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-yAYN)
2023/02/04(土) 04:02:33.04ID:lLtoYTGL0 返品ってamazonでできるの?
862不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-zLy2)
2023/02/04(土) 04:08:39.76ID:GbIwotK1M 尼使いなら皆知ってる
但し、むやみやたらに連発するとアカウントアボンされるけどな
但し、むやみやたらに連発するとアカウントアボンされるけどな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-yAYN)
2023/02/04(土) 04:12:48.50ID:lLtoYTGL0 どうやらメーカーに直接問い合わせたほうがよさげだな
864805 (ワッチョイ 4f5f-U+zU)
2023/02/04(土) 04:26:11.48ID:VsANXWvW0 5年前糞LG掴まされた時は尼で買ってホント助かったと思ったね
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/04(土) 04:27:59.34ID:cgSf5BVd0 ちなみにドット抜けって不具合や故障にカウントされないからな
Amazonの問題じゃなく色んなメーカーが正常の範囲内としてる
1~3個くらいのドット抜けは正常商品とカウントされるよ
ドット抜け許せない奴は保証付きのショップで買え
Amazonの問題じゃなく色んなメーカーが正常の範囲内としてる
1~3個くらいのドット抜けは正常商品とカウントされるよ
ドット抜け許せない奴は保証付きのショップで買え
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f6e-F1up)
2023/02/04(土) 06:57:17.91ID:+Po3d9eN0 Amazonは事前調整しないで返品するとBANポイント貯まるからやめたほうがいい
家族含めて二度とAmazonつかえなくなるよ
俺はその返品にBANの可能性があるかチャットで必ず確認してる
家族含めて二度とAmazonつかえなくなるよ
俺はその返品にBANの可能性があるかチャットで必ず確認してる
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f33-mryl)
2023/02/04(土) 07:43:06.60ID:xvoc7BEU0 尼のアカウントBANってやる時、住所ごとをBANなんだろ?BANされたら引っ越しする以外に解決方法が無いよな
868不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 07:46:05.62 住所なんていくらでも弄れるけどな
それが通用するかは知らん
どのみち不良以外で返品なんてしないし
それが通用するかは知らん
どのみち不良以外で返品なんてしないし
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-SuMV)
2023/02/04(土) 09:01:19.55ID:hnyt+fj80870不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-F1up)
2023/02/04(土) 09:59:30.01ID:wU5F8QJu0 >>857
サポートはサポートページからフォームで連絡するんだよ
サポートはサポートページからフォームで連絡するんだよ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-0+p8)
2023/02/04(土) 11:00:06.24ID:k2S0H70d0 32インチの3210uが値上げしちゃったからEX480UZ
も検討してるんだけどどう思う?
ちな子供部屋用に考えてる
も検討してるんだけどどう思う?
ちな子供部屋用に考えてる
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f60-UM9W)
2023/02/04(土) 11:02:48.50ID:iw7eYzPx0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-yAYN)
2023/02/04(土) 11:14:20.23ID:lLtoYTGL0 サポートページわかりにくすぎんだろ
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-4osW)
2023/02/04(土) 11:57:16.23ID:XA6y9t120875不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-yAYN)
2023/02/04(土) 12:01:54.08ID:lLtoYTGL0 もういいやめんどいから無視して使う
もう二度とこのメーカー買わん
もう二度とこのメーカー買わん
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-9sAx)
2023/02/04(土) 12:27:04.76ID:V6se6og00 >>875
昨日の今日だし今日土曜だし短気すぎるだろw
確実にドット抜け交換したいならツクモで保証つけて買う以外ないよ
Dell公式通販のプレミアムパネル保証も何個以上ある場合〜とかの条件付きだし、他はそもそも仕様として交換してない場合が多い
勉強代だと思っとき
ちなみにBenQもDellも大体翌営業日にしか返信来なかったからテレビ買って家電屋呼ぶ以外君が満足できるサービス受けられないと思うよ
昨日の今日だし今日土曜だし短気すぎるだろw
確実にドット抜け交換したいならツクモで保証つけて買う以外ないよ
Dell公式通販のプレミアムパネル保証も何個以上ある場合〜とかの条件付きだし、他はそもそも仕様として交換してない場合が多い
勉強代だと思っとき
ちなみにBenQもDellも大体翌営業日にしか返信来なかったからテレビ買って家電屋呼ぶ以外君が満足できるサービス受けられないと思うよ
877不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-GtBA)
2023/02/04(土) 12:31:51.20ID:ASx08XJ9a 1営業日すら経ってないし、土日だから少し待ちなさい
878不明なデバイスさん (スップ Sddf-tpYo)
2023/02/04(土) 12:36:19.36ID:fahe+Xied 1営業日どころか半日すら経ってなくてワロタ
その速度で対応してくれる店なんてほぼ存在しないだろ
その速度で対応してくれる店なんてほぼ存在しないだろ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-VviH)
2023/02/04(土) 12:43:53.73ID:audTt0uB0 ツクモのドット抜けも4kは一回だけだしガチャには変わらんぞ
ドット抜けガチャは高価格モニター全てに付き纏う問題
ドット抜けガチャは高価格モニター全てに付き纏う問題
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/04(土) 12:45:35.01ID:cgSf5BVd0 だから数個程度のドット抜けは正常の商品なんだってば
どのメーカーもそうだよ
それ不良品扱いしてたらモニターなんてもっと高くなるよ
どのメーカーもそうだよ
それ不良品扱いしてたらモニターなんてもっと高くなるよ
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-F1up)
2023/02/04(土) 12:49:54.48ID:wU5F8QJu0 そもそも問い合わせフォームにたどり着けなかったってことじゃないの
まずは製品登録、その後問い合わせフォームが英語表示されるからわからなかったのなら
名前とメアド、概要(購入後の問い合わせなのでPost Purchaseのやつ)
Order NumberはAmazonの注文番号(ただ返信でまた聞かれるかもw)
Commentに問い合わせ内容を記入してSubmitするだけ
というかさすがにこれ以上はスレチだと思うのでここまでにしておく
まずは製品登録、その後問い合わせフォームが英語表示されるからわからなかったのなら
名前とメアド、概要(購入後の問い合わせなのでPost Purchaseのやつ)
Order NumberはAmazonの注文番号(ただ返信でまた聞かれるかもw)
Commentに問い合わせ内容を記入してSubmitするだけ
というかさすがにこれ以上はスレチだと思うのでここまでにしておく
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-EOzK)
2023/02/04(土) 12:52:57.13ID:xMfOXNpl0 一個も抜けは駄目ならそれこそ業務用の保障されてるお高い奴を買うしかないわな
抜けが数個でも中央に密集してる・・とかなら初期不良扱いで交換してくれたりもする
けどどっちにしろキチンと手順踏んでやらんと駄目なのは変らない
抜けが数個でも中央に密集してる・・とかなら初期不良扱いで交換してくれたりもする
けどどっちにしろキチンと手順踏んでやらんと駄目なのは変らない
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-zLlH)
2023/02/04(土) 12:55:02.24ID:4zzTGreg0 前買った4kモニターがドット抜けしてて、交換保障使ったら2台目もドット抜けしてたことあったな
高額モニターでドット抜けは萎える気持ちは分かる
高額モニターでドット抜けは萎える気持ちは分かる
884不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-mryl)
2023/02/04(土) 12:55:26.42ID:eLLHp03H0 気付いて無いって素晴らしいよな
何十年とモニター買い替えしてきてドット絡みのトラブルフリーだわ、ドット抜け当たりってどの頻度くらいなんやろ…
何十年とモニター買い替えしてきてドット絡みのトラブルフリーだわ、ドット抜け当たりってどの頻度くらいなんやろ…
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb9-EOzK)
2023/02/04(土) 13:11:58.40ID:LnNLvC9v0 自分はドット抜け経験は
大昔の液晶モニタ初期のころに17インチのモニタ買った時に1ドットほど緑の輝点があっただけだな
ただそれもしばらく使ってると何故か消えたけどw
大昔の液晶モニタ初期のころに17インチのモニタ買った時に1ドットほど緑の輝点があっただけだな
ただそれもしばらく使ってると何故か消えたけどw
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-VviH)
2023/02/04(土) 13:26:57.25ID:audTt0uB0 隅ならいいけど中央のドット抜けはキツイからなぁ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-4osW)
2023/02/04(土) 13:30:00.96ID:XA6y9t120 経験してなかった時はドット抜けなんて神経質な人が気にしてる
んだと思ってたけど、実際あると小さなゴミが一生着いてるみたいな
感じ
んだと思ってたけど、実際あると小さなゴミが一生着いてるみたいな
感じ
888不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/04(土) 13:50:43.20ID:oma17NzgM ウンコモニター盛況だね!ww
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-o/Tg)
2023/02/04(土) 14:01:13.45ID:wNyOcThn0 これまで一度もドット抜けにあったことがない。あるいは見落としてただけなのな
890不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbf-XD/h)
2023/02/04(土) 14:23:33.07ID:bhObZyeg0 BenQはだいたい1個抜けてるイメージ
交換したりカスタマーとのやり取りも億劫だし、モニターガチャはほんと祈りながら起動してるわ
交換したりカスタマーとのやり取りも億劫だし、モニターガチャはほんと祈りながら起動してるわ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-3Ywv)
2023/02/04(土) 14:32:10.09ID:U6oxRin00 ドット抜けも不点灯、全点灯、さらにRGBの良し悪しの分だけパターンがあるからなあ
画面真っ白にしたときに目立つ不点灯、画面真っ暗にしたときに目立つ全点灯以外は気付きにくいかも
画面真っ白にしたときに目立つ不点灯、画面真っ暗にしたときに目立つ全点灯以外は気付きにくいかも
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-4osW)
2023/02/04(土) 15:13:00.65ID:QcMwYATL0 モニタもバルサンは良くないんですか?
後ろの基盤はなんとなくわかるんですが
前面の液晶部分も?
後ろの基盤はなんとなくわかるんですが
前面の液晶部分も?
893不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-D+04)
2023/02/04(土) 15:14:26.32ID:oyR56lE3M HPのアウトレットセールでモニター買ったらドット抜けだったことがあった
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-mryl)
2023/02/04(土) 15:19:40.47ID:eLLHp03H0 >>892
香料付きの加湿器を使っててパソコン壊れた話なら聞いたことあるわ
香料付きの加湿器を使っててパソコン壊れた話なら聞いたことあるわ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/04(土) 16:06:08.00ID:d4X00SEy0 自分の知り合いでパソコン・モニター壊れた人のPC周り見ると高確率で加湿器あったから
加湿器とかミスト出す系はほんとに気をつけた方がいいと思う
今のバルサンはカバー不要のあるらしいけど、自分ならゴミ袋被せるくらいはするわ
液晶部分にカバーは要らんだろうけどそこだけカバーしないとか逆にめんどくさそう
加湿器とかミスト出す系はほんとに気をつけた方がいいと思う
今のバルサンはカバー不要のあるらしいけど、自分ならゴミ袋被せるくらいはするわ
液晶部分にカバーは要らんだろうけどそこだけカバーしないとか逆にめんどくさそう
896不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/04(土) 16:13:13.61ID:koZL5T3f0 気化式なら大丈夫だけど超音波式は電子機器ぶっ壊すからやめとけ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/04(土) 16:16:08.05ID:F3BitrFE0 超音波式使うと黒い家具や電化製品が白く汚れてくるんだよな
898不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/04(土) 17:03:12.73ID:wOP/TkdD0 27M2V2ってもしかしてStudio Displayより画質良かったりする?ミニLEDだし
900不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/04(土) 17:15:05.26ID:wOP/TkdD0 MateView 28買ったけど満足いかず、27M2V買うか27AQDM待つか悩む
高級モニターって高いのに展示品見れないのが辛い
高級モニターって高いのに展示品見れないのが辛い
902不明なデバイスさん (スーップ Sd5f-F8g4)
2023/02/04(土) 17:49:16.91ID:OEdBJuhmd >>844だけど返信きて着払いで返送後に全額返金対応してくれるってさ
今回は中央付近にドット抜けがあったから返品するけどモニター自体は良かったから入荷したらまた購入するわ
今回は中央付近にドット抜けがあったから返品するけどモニター自体は良かったから入荷したらまた購入するわ
903不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/04(土) 17:50:55.45ID:koZL5T3f0 >>901
超音波式はフィルター使わないからカルキとかミネラルが電子機器の内部に付着して壊れる
超音波式はフィルター使わないからカルキとかミネラルが電子機器の内部に付着して壊れる
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-4osW)
2023/02/04(土) 18:04:48.32ID:QcMwYATL0 ポリ袋かぶせたモニタ(下は開いてる)無事起動しました
PCやシンセは別の部屋に避難してました
エレキギターは忘れてそのまま置いてました
PCやシンセは別の部屋に避難してました
エレキギターは忘れてそのまま置いてました
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7c-EOzK)
2023/02/04(土) 18:13:25.04ID:FNOP8xCb0907不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/04(土) 18:33:32.34ID:wOP/TkdD0 >>904
画質至上でホントはミニLEDかOLEDにしたかったんだけど、中華の進興メーカーをノー試聴で買う覚悟がなくて、見せて実物見れたMateViewにした。後になってこのスレ見て27M2Vがだいぶ評判いいからこっちのほうが画質上だろうな、と。
他の欠点はフレームレート60、HDMIにいたっては50。非公開だけど多分結構な遅延ある。
ドット抜け保証なんて需要と供給でしょ、歩留まりなんて絶対に起こるもんだし人力でチェックしても見逃すことなんて全然ある。安物は基本買う層めんどくさいしサポート大変。新興メーカーがそんな体制導入する気になんてならない。本気で取り組んだ結果がEIZO価格では。
画質至上でホントはミニLEDかOLEDにしたかったんだけど、中華の進興メーカーをノー試聴で買う覚悟がなくて、見せて実物見れたMateViewにした。後になってこのスレ見て27M2Vがだいぶ評判いいからこっちのほうが画質上だろうな、と。
他の欠点はフレームレート60、HDMIにいたっては50。非公開だけど多分結構な遅延ある。
ドット抜け保証なんて需要と供給でしょ、歩留まりなんて絶対に起こるもんだし人力でチェックしても見逃すことなんて全然ある。安物は基本買う層めんどくさいしサポート大変。新興メーカーがそんな体制導入する気になんてならない。本気で取り組んだ結果がEIZO価格では。
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-i0Np)
2023/02/04(土) 18:46:40.16ID:audTt0uB0 コスト的には数万で済まなさそうな気もするが
910不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-72BG)
2023/02/04(土) 19:14:04.58ID:Gbmkbum1r 映像ならテレビをモニターにしたほうが安いし性能いい ゲームならfps200超えたほうが没入感あるから4Kじゃないほうが良いと個人的に思いました
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-F4Jq)
2023/02/04(土) 19:15:47.49ID:47nO3roE0 32インチでミニLEDか有機ELのテレビ教えて
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-SuMV)
2023/02/04(土) 19:28:53.72ID:hnyt+fj80 請け負った企業の製品用のB級パネルを自社ブランドで売ってるんだからしかたがない。
913不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-s6j3)
2023/02/04(土) 20:01:49.25ID:oYVo3Tlr0 REGZAが32インチ4K有機EL出したらそっち買うわ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-mryl)
2023/02/04(土) 20:04:05.62ID:eLLHp03H0 俺ならシャープがXLEDの32インチ出したら量販店に見に行くw
915不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/04(土) 20:11:23.28ID:wOP/TkdD0 TVって輝度も彩度も高すぎて至近距離でモニターとして使うの厳しくない?
皆ゲーム専用として買ってるの?
皆ゲーム専用として買ってるの?
916不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-mryl)
2023/02/04(土) 20:18:54.19ID:eLLHp03H0 ゲームと動画視聴は共用、パソコンは専用
917不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/04(土) 20:19:51.08ID:9R4b9c4YM ウンコモニターで我慢してるのは偉い!ww
918不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/04(土) 20:23:20.26ID:KllONhmvr 実際テレビの最前線ってminiLED何分割なんだろ?
919不明なデバイスさん
2023/02/04(土) 20:24:59.40 LGの42インチ有機ELなんかはレビューでもモニター代わりに使ってる人多いな
920不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/04(土) 20:47:58.91ID:wOP/TkdD0 27M2Vは日常用モニターとして使うのは厳しい?
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-hbJB)
2023/02/04(土) 20:56:16.54ID:FyxTLDzS0 エロ動画は見るとすぐにわかる
発色悪いPCモニター多い
発色悪いPCモニター多い
922不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-s6j3)
2023/02/04(土) 21:13:43.33ID:oYVo3Tlr0 >>914
シャープは映像鑑賞にはとても綺麗だけど、ゲームでは入力遅延が大きいからな…
シャープは映像鑑賞にはとても綺麗だけど、ゲームでは入力遅延が大きいからな…
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-zLlH)
2023/02/04(土) 21:15:49.26ID:UAmR1YGY0 >>918
miniLEDを売りにしてるテレビも分割数公表されてるのほぼほぼないからなあ
miniLEDを売りにしてるテレビも分割数公表されてるのほぼほぼないからなあ
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-o/Tg)
2023/02/04(土) 21:17:31.97ID:wNyOcThn0 普段使用やRPG等は32M2Vを120hzで色深度12bit、FPSなんかは27M2VをG-SYNC有りの144hzで使い分けてる
925不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/04(土) 21:28:29.36ID:KllONhmvr >>923
2016年の記事でソニーが一桁違う(恐らく1000台)分割数になったみたいなこと書いてあるね
でもざっと現況ぐぐった感じでは家庭用テレビではいいとこ1000~3000っぽいね。
3000超えるとローカルディミングのハロー現象が減るっぽいので、モニターにはいつ来るかね。
iPadでも2596分割らしいので、3年以内には3000分割来て欲しいな。
2016年の記事でソニーが一桁違う(恐らく1000台)分割数になったみたいなこと書いてあるね
でもざっと現況ぐぐった感じでは家庭用テレビではいいとこ1000~3000っぽいね。
3000超えるとローカルディミングのハロー現象が減るっぽいので、モニターにはいつ来るかね。
iPadでも2596分割らしいので、3年以内には3000分割来て欲しいな。
926不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/04(土) 22:13:12.01ID:wOP/TkdD0 32M2Vが日常使用できるってことは27M2Vもいけそうですね。ありがとうございます、買います。
927不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/04(土) 22:52:09.05ID:KllONhmvr >>926
ローカルディミングオフにしないと事務作業に難有りとのこと
Twitterのアイコンですらハロー現象起こす
オンオフには本体ボタンポチポチしかないようだから、頻繁にオンオフしたい環境ならまだ待った方がいいんじゃない
基本常時オフでいい、もしくは常時ONでも構わない環境でないなら突撃していいと思うけれど
ローカルディミングオフにしないと事務作業に難有りとのこと
Twitterのアイコンですらハロー現象起こす
オンオフには本体ボタンポチポチしかないようだから、頻繁にオンオフしたい環境ならまだ待った方がいいんじゃない
基本常時オフでいい、もしくは常時ONでも構わない環境でないなら突撃していいと思うけれど
928不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/04(土) 22:53:47.66ID:KllONhmvr >>927最後の段ミスった
基本常時オフもしくは常時オンで良くて、時々切り替える程度の環境なら購入OK
基本常時オフもしくは常時オンで良くて、時々切り替える程度の環境なら購入OK
929不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-s6j3)
2023/02/04(土) 22:54:07.56ID:oYVo3Tlr0 AppleはiPad Proをそのまま27インチまで大きくしたディスプレイ出してくれ〜〜
値段がとんでもない事になりそうだけど
値段がとんでもない事になりそうだけど
930不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/04(土) 23:09:44.94ID:wOP/TkdD0931不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/04(土) 23:10:36.29ID:KllONhmvr932不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/04(土) 23:12:40.79ID:KllONhmvr933不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-4osW)
2023/02/04(土) 23:29:49.48ID:6JbqZLeA0 INNOCN総合スレでPCからローデミオンオフは解決しつつあるみたい
934不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/05(日) 00:00:43.50ID:1Dww8u0l0 しかし今は買うことすらできないのか
セール狙うなら1,2ヶ月はかかるかね
セール狙うなら1,2ヶ月はかかるかね
935不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/05(日) 00:12:57.75ID:njyndIDyr >>933
win11ならHDR with local dimming/SDR withont local dimming の切り替えをキーボードからホットキーwin+alt+Bの1ポチで解決するっぽいね
ちょうどwin11で組んだばかりだから助かる
なおwin10は無理のよう
win11ならHDR with local dimming/SDR withont local dimming の切り替えをキーボードからホットキーwin+alt+Bの1ポチで解決するっぽいね
ちょうどwin11で組んだばかりだから助かる
なおwin10は無理のよう
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-hbJB)
2023/02/05(日) 00:49:53.59ID:DQTbhF9M0 フィリップス(PHILIPS) 4K液晶ディスプレイ 279E1EW/11
ntt-x
¥28,800
ntt-x
¥28,800
938不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/05(日) 01:27:57.73ID:2rfmJszGM INZONE M3ってFHDおじさん的にどうかな?
なにげにHDMI2.1なんだけどエッジ型が不味いかな?
なにげにHDMI2.1なんだけどエッジ型が不味いかな?
939不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/05(日) 01:30:39.75ID:njyndIDyr 楽天セールでうちのSPUだとPG32UQXが19.5万か…
32M2Vと迷う
32M2Vと迷う
940不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-7nWY)
2023/02/05(日) 01:45:11.96ID:1Dww8u0l0941不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/05(日) 02:17:23.46ID:lmoC4PGCM となるとEX270QMかなぁ?こいつもHDMI2.1だね。
10ビットのFHDにするかWQHDにするか悩むなぁ。。。
10ビットのFHDにするかWQHDにするか悩むなぁ。。。
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/05(日) 02:28:56.49ID:i4eL5zbb0 ここ4Kスレなんですけど
944不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-RHPL)
2023/02/05(日) 05:24:11.29ID:SgqWCafda イノコンの流れをぶった切ってdellS2722QC買っちまいました
尼で買ったせいもあるかもだけど箱が汚いわ破れてるわで来た時マジ不安だった
初4kモニターでドット抜けもなくめちゃ綺麗で感動してんだけど27m2vとかどれだけ綺麗なんだろうという試してみたい欲求が出てしまった…
尼で買ったせいもあるかもだけど箱が汚いわ破れてるわで来た時マジ不安だった
初4kモニターでドット抜けもなくめちゃ綺麗で感動してんだけど27m2vとかどれだけ綺麗なんだろうという試してみたい欲求が出てしまった…
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8a-IuVw)
2023/02/05(日) 10:04:09.29ID:jB83R7zt0946不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/05(日) 10:15:46.93ID:Jt2P5s/MM ウンコモニター最強ですか?ww
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-zLlH)
2023/02/05(日) 10:31:31.99ID:XO3huUtb0 >>944
Dellのモニターは基本箱汚れてるからそういうものかも
メインモニターは保証長い所のが良いので正解だと思うよ
中華ブランドの1年保証は観賞用とかのサブ用途じゃないと故障考えたら不便だし金ドブにもなりそう
Dellのモニターは基本箱汚れてるからそういうものかも
メインモニターは保証長い所のが良いので正解だと思うよ
中華ブランドの1年保証は観賞用とかのサブ用途じゃないと故障考えたら不便だし金ドブにもなりそう
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc8-F1up)
2023/02/05(日) 10:56:05.87ID:VOT7SMN+0 ドット抜けモニターを引いた事がないんだけどどんくらいの確率であるもんなのかな
32M2Vもドット抜けはなかった
32M2Vもドット抜けはなかった
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-F1up)
2023/02/05(日) 11:02:46.61ID:o3iXWWpQ0 みんなドット抜けだけじゃなくてDSEも気にしないの?
951不明なデバイスさん (JP 0Ha3-/UBz)
2023/02/05(日) 12:40:19.69ID:lP+aQE98H アドバイスお願い致します。
4K 120hz以上 32インチ以下で FPS用途にも使えるもののオススメを探しています。大きく遅延がないもの。
Ryzen 7 5800X 来月以降にRyzen 9 7900X3D 予定
RTX 4080 なのでWQHDに抑えるべきなのかも知れませんが4Kを探しています。
3枚同時購入なので1枚あたり12万程度で済む様なものがありますでしょうか?
4K 120hz以上 32インチ以下で FPS用途にも使えるもののオススメを探しています。大きく遅延がないもの。
Ryzen 7 5800X 来月以降にRyzen 9 7900X3D 予定
RTX 4080 なのでWQHDに抑えるべきなのかも知れませんが4Kを探しています。
3枚同時購入なので1枚あたり12万程度で済む様なものがありますでしょうか?
952不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-mryl)
2023/02/05(日) 12:53:30.55ID:pamoweNH0 半角と全角揃えて出直して
953不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-EOzK)
2023/02/05(日) 13:01:28.91ID:i+3zJYOY0 >>951
Dell 32 4K UHDゲーミング モニター G3223Q
32インチ 144hz VESA DisplayHDR 600対応で今現在公式直販で89,051円でセールしてるよ
セール価格は多分今日まで
アマゾンでもタイムセールしてたけど当日に完売してた
良いゲーミング4Kモニターだし条件合ってるし丁度セール中だしおススメ
RTX4080なら4Kイケるでしょ
Dell 32 4K UHDゲーミング モニター G3223Q
32インチ 144hz VESA DisplayHDR 600対応で今現在公式直販で89,051円でセールしてるよ
セール価格は多分今日まで
アマゾンでもタイムセールしてたけど当日に完売してた
良いゲーミング4Kモニターだし条件合ってるし丁度セール中だしおススメ
RTX4080なら4Kイケるでしょ
954不明なデバイスさん
2023/02/05(日) 13:08:29.16 G3223Qってとりあえず繋ぎで買うくらいじゃないと帯域制限があるから将来的に使えないサービスが出てきそうな
3枚も一度に買ってたら悲惨な事になりかねない
とりま軽い気持ちで1枚買うならありだけど
3枚も一度に買ってたら悲惨な事になりかねない
とりま軽い気持ちで1枚買うならありだけど
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-F1up)
2023/02/05(日) 13:10:45.27ID:o3iXWWpQ0 もうあの値段にはならないだろうとはいえ去年より3万高いから3枚買うと1枚分違ってくるな
956不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbf-XD/h)
2023/02/05(日) 13:19:24.97ID:p39Y9n2c0 6万なら全然アリなんだよなあ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-EOzK)
2023/02/05(日) 13:20:09.34ID:i+3zJYOY0 発売当時のセールは異常だったしあの価格は二度とないでしょ
ゲーム用途となるとASUSやBeuQやMSIで12万前後のモニター出してるけど、ほぼ一緒の性能だしだったらセール中のG3223Qは有りだと思うけどね
あとは安物パネルの発色悪い4Kモニターしかないだろうし
ゲーム用途となるとASUSやBeuQやMSIで12万前後のモニター出してるけど、ほぼ一緒の性能だしだったらセール中のG3223Qは有りだと思うけどね
あとは安物パネルの発色悪い4Kモニターしかないだろうし
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f45-tpYo)
2023/02/05(日) 13:40:44.79ID:Q0q9sOCj0 G3223Q持ちで2枚目に27M2V追加してYouTube見てるが、期待したほどの差はないな…
そりゃ1000nitsちゃんと出てコントラストは拡張して黒が黒くなるけど、コントラストに関しては並べず完全置き換えにしていたらほとんど気づかないくらいだったわ
良かったらG3223Qを32M2Vに置き換えしようかと思ったけど、信頼性優先して一旦据え置き
そりゃ1000nitsちゃんと出てコントラストは拡張して黒が黒くなるけど、コントラストに関しては並べず完全置き換えにしていたらほとんど気づかないくらいだったわ
良かったらG3223Qを32M2Vに置き換えしようかと思ったけど、信頼性優先して一旦据え置き
959不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-4osW)
2023/02/05(日) 13:43:53.23ID:Y9z53QYZ0 G3223Qサイコーだな (競争率下げないと…)
960不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2d-hyUu)
2023/02/05(日) 14:04:51.28ID:QQVaAOyh0 DellはさっさとMiniLEDのやつ格安で出さんかいっ!
961不明なデバイスさん (JP 0Ha3-/UBz)
2023/02/05(日) 14:13:03.49ID:lP+aQE98H ありがとうございます。
G3223Qと27M2Vと言うのが良いのですね。FPSもしたいので画面端を視界に入れる事を考えて27M2Vを詳しく調べて見ようと思います。
G3223Qも今使っているAW2521HFやPG259QNからの変更なので使い勝手は大きく変わらずに良さそうですね。
ありがとうございます。
G3223Qと27M2Vと言うのが良いのですね。FPSもしたいので画面端を視界に入れる事を考えて27M2Vを詳しく調べて見ようと思います。
G3223Qも今使っているAW2521HFやPG259QNからの変更なので使い勝手は大きく変わらずに良さそうですね。
ありがとうございます。
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-o/Tg)
2023/02/05(日) 14:35:31.37ID:33b8bxK80 もっと分割数を増やしたMiniLEDのを各社出せばいいのにな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-EOzK)
2023/02/05(日) 15:14:18.29ID:1w3ix2vb0 自分以外にもG3223Qと27M2Vの組み合わせがいるのか
まぁ流行といえば流行ったが
ちなみにつべのモロッコ8Kとか見るとやっぱ暗いシーンに差す光とかは全然違うよ
でも普通にPC使ってるとアップデート後ならG3223Qもかなりいい
まぁ流行といえば流行ったが
ちなみにつべのモロッコ8Kとか見るとやっぱ暗いシーンに差す光とかは全然違うよ
でも普通にPC使ってるとアップデート後ならG3223Qもかなりいい
964不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-EOzK)
2023/02/05(日) 17:00:53.41ID:vg/ZWban0 >>957
718 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 427d-hMcI)[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 16:44:11.37 ID:FTsnMqRw0 [1/2]
G3223Q値段について電話で問い合わせてみた
女性(たぶん外国人)がでて
ほんとかどうかわからないけど値段設定ミスって言ってた
今の値段が正しいみたい注文数は5千台くらいだってさ
718 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 427d-hMcI)[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 16:44:11.37 ID:FTsnMqRw0 [1/2]
G3223Q値段について電話で問い合わせてみた
女性(たぶん外国人)がでて
ほんとかどうかわからないけど値段設定ミスって言ってた
今の値段が正しいみたい注文数は5千台くらいだってさ
965不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-QKEl)
2023/02/05(日) 18:26:37.46ID:7istOv48M あれはミスって30%オフクーポンの2重掛けしたやつだから二度とない
966不明なデバイスさん (ワッチョイ ff39-NO3d)
2023/02/05(日) 18:30:31.51ID:oyUc6TfT0 尼のm28u買ったった、g3223qは本体srgb設定にしてps5でhdr設定すると白くならないらしいm28uでもできるかな
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f45-EOzK)
2023/02/05(日) 20:03:50.51ID:OhaNpAj10 メーカーもパネルも違うのになんでできると思ったのかの方が不思議
968不明なデバイスさん (JP 0Ha3-/UBz)
2023/02/05(日) 20:32:49.73ID:lP+aQE98H 取り敢えずG3223Qを1枚購入致しました。
27M2Vは売り切れな様で直ぐには手に入らなさそうなので、変わりにゲーム様としてVG28UQL1Aはどうなのでしょうか?皆さんの評価がお聞きしたいです。
27M2Vは売り切れな様で直ぐには手に入らなさそうなので、変わりにゲーム様としてVG28UQL1Aはどうなのでしょうか?皆さんの評価がお聞きしたいです。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/05(日) 21:15:04.94ID:kGxR5W110970不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-s6j3)
2023/02/05(日) 21:54:58.83ID:CUznR+zR0 DELLのUP3221Q使ってる人いない?
あれならminiLED分割数が2,000程度あるらしいけどどうなんだろ
あれならminiLED分割数が2,000程度あるらしいけどどうなんだろ
971不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/05(日) 22:31:07.81ID:qmgfHhWFM ウンコモニター1択だよww
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-EOzK)
2023/02/05(日) 23:05:02.09ID:33b8bxK80 32M2Vと27M2Vのデュアルが一番いいと思う
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f36-EOzK)
2023/02/05(日) 23:08:47.19ID:n1xd/4QP0 32M2Vのローカルディミングはちょっと粗が目立ちすぎてゲームでもオフにしちゃったな
黒背景に引っ張られて色が薄暗くなり過ぎる
黒背景に引っ張られて色が薄暗くなり過ぎる
974不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/05(日) 23:16:23.68ID:Hsx7ztSYa975不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f36-EOzK)
2023/02/05(日) 23:26:21.04ID:n1xd/4QP0 >>974
ローカルディミングの制御を独自に書ける大手メーカーが27M2Vや32M2Vと同じパネル採用するまで待つのが正解な気がする
黒に引っ張られるのも調整の塩梅だけな気もするしINNOCNがファーム改善しまくって良くしてくれるなんて微塵も思えないし
ローカルディミングの制御を独自に書ける大手メーカーが27M2Vや32M2Vと同じパネル採用するまで待つのが正解な気がする
黒に引っ張られるのも調整の塩梅だけな気もするしINNOCNがファーム改善しまくって良くしてくれるなんて微塵も思えないし
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-88YA)
2023/02/06(月) 00:30:02.98ID:I7tum0s30 パソコンを買い替える予定でモニターで悩んでいます
主な用途はオフラインのrpgとslgです
60hzのゲーミングモニターと144hzはやはりだいぶ違いますか?個人差はあるとは思いますが…
価格がだいぶ違うので悩んでます
よろしくお願いします!
主な用途はオフラインのrpgとslgです
60hzのゲーミングモニターと144hzはやはりだいぶ違いますか?個人差はあるとは思いますが…
価格がだいぶ違うので悩んでます
よろしくお願いします!
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f36-EOzK)
2023/02/06(月) 00:46:59.58ID:O+UQj1GZ0979不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-W0ws)
2023/02/06(月) 01:01:54.28ID:rgFnmxy90 >>977
RPGやSLGがメインなら4K60Hzのモニターでいいんじゃないのとは思うけど予算はどのくらい?
RPGやSLGがメインなら4K60Hzのモニターでいいんじゃないのとは思うけど予算はどのくらい?
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-88YA)
2023/02/06(月) 01:26:38.35ID:I7tum0s30981不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fd6-4osW)
2023/02/06(月) 02:53:09.14ID:jQsDiM1q0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-yAYN)
2023/02/06(月) 04:58:09.38ID:mCOc2WHn0 32m2v黒い線が蓮コラみたいに出るようになったよ
マジでゴミモニターだな
マジでゴミモニターだな
983不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-j2Lx)
2023/02/06(月) 05:08:35.41ID:oWgXsDJV0 2Vのブラックがあればなぁ
シルバーはちょと
シルバーはちょと
984不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-s6j3)
2023/02/06(月) 05:09:44.69ID:480bXHqX0 32って27に比べてまだ台数売れてないはずなのに不具合報告多いな
なんか違うのかね
なんか違うのかね
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-yAYN)
2023/02/06(月) 05:09:53.26ID:mCOc2WHn0 いやこれグラボが原因かも
986不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/06(月) 06:06:56.41ID:ZfDlJ6eDM ウンコモニター盛況だね!ww
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f6e-F1up)
2023/02/06(月) 06:45:11.66ID:IQX8zidR0 >>980
うちはP5RとかC:SLとかがメインでVG28UQL1A買ったけど、4kより144Hzの方がはるかに影響大きかったよ
特にC:SLみたいなゲームだとマウスカーソルがヌルヌルで操作感がすごい上がった
(C:SLはバニラだとスケーリングが効いてdpiが上がって表示領域が同じだし)
どちらにせよ、普段やるソフトが144Hz対応しているかは確認しておいたほうがいいと思う
うちはP5RとかC:SLとかがメインでVG28UQL1A買ったけど、4kより144Hzの方がはるかに影響大きかったよ
特にC:SLみたいなゲームだとマウスカーソルがヌルヌルで操作感がすごい上がった
(C:SLはバニラだとスケーリングが効いてdpiが上がって表示領域が同じだし)
どちらにせよ、普段やるソフトが144Hz対応しているかは確認しておいたほうがいいと思う
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-88YA)
2023/02/06(月) 07:38:47.19ID:I7tum0s30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675636395/
立てました!
>>987 ありがとうこざいます。恩恵はやっぱり大きそうですね
もう少し検討使しときます
立てました!
>>987 ありがとうこざいます。恩恵はやっぱり大きそうですね
もう少し検討使しときます
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-88YA)
2023/02/06(月) 07:41:51.39ID:I7tum0s30 extend::vvv といれて3行空けた気がしたけどできてなかったみたい?
すいません
すいません
990不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/06(月) 07:44:38.36ID:qfTQziBQM 27インチ4Kって使いやすい?
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-4osW)
2023/02/06(月) 09:15:57.70ID:UwbPXhvP0 散々安く売れるのはその理由があるからと言われてたのにね
簡単な社会の仕組みも分からない人にはちょうどいい勉強代
10万
簡単な社会の仕組みも分からない人にはちょうどいい勉強代
10万
993不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-KWKL)
2023/02/06(月) 10:15:27.09ID:6BbRIkjW0 >>990
32にしとけばよかった
32にしとけばよかった
994不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/06(月) 10:19:53.86ID:ZSLzPcKxM 32のウンコモニターは高評価なんだね!
買わないけどww
買わないけどww
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-loYp)
2023/02/06(月) 10:23:49.07ID:z6m6PZ/j0 自作PC界隈ではうんこは最高級の名称です
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-F1up)
2023/02/06(月) 10:27:28.96ID:+fswnhTl0 バレバレなんだからいちいち回線買えなくていいのにw
997不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-0CYI)
2023/02/06(月) 10:29:30.09ID:beJD6Kqva 32m2v再入荷はよはよはよはよはゆはよはよはよ!
998不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-7XYW)
2023/02/06(月) 10:54:58.85ID:ZSLzPcKxM 32m2vで同級生や下級生をプレイしたら
世界が変わりますかね?クッキリ見えちゃいます?
世界が変わりますかね?クッキリ見えちゃいます?
999不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-jBRm)
2023/02/06(月) 12:06:28.37ID:HqONTyqSM ローカルディミングなら2000分割は欲しいぞ
正直1000は足らないわ
正直1000は足らないわ
1000不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-eAYy)
2023/02/06(月) 12:12:14.77ID:WTSki1Gra 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 13時間 26分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 13時間 26分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★6 [鉄チーズ烏★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- とうふさんの🏡
- シン「好きや」 ユリア「私はあなたにそう思われてると知っただけで死にたくなります」
- どっちの会社に進むべきかアドバイスくれ
- ナザレンコさん「学者と名乗ったことはない」日本会議、兵庫県「国際政治学者ナザレンコ」 [834922174]
- 文春「指原莉乃(32)が年下ライダー俳優と熱愛!文春砲!」(ヽ´ん`)「そう……」 [196352351]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]