!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
Century Innovation Display Electronics(世紀創新顕示電子)のブランドである
PCモニターやモバイルディスプレイのINNOCNについてのスレッドです
【公式サイト】
https://ja.innocn.com/
http://www.inno-cn.cn/
【新製品セール情報】
https://prtimes.jp/topics/keywords/innocn
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PCモニター】INNOCN総合【モバイルディスプレイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (アウアウクー MMf7-LyzD)
2023/01/20(金) 22:19:04.81ID:n7zAbCuIM2不明なデバイスさん (アウアウクー MMc7-2MQC)
2023/01/21(土) 18:24:09.90ID:Cfj8WJPNM3不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-U0qI)
2023/01/22(日) 02:11:37.14ID:jh+YiatzM4不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-2MQC)
2023/01/22(日) 09:08:06.46ID:qLcNksUnM indiegogoでクラウドファンディングするらしい
32インチのAndroidタブレットINNOCN 32S1U Pro
https://www.indiegogo.com/projects/innocn-32s1u-pro-world-first-hybrid-rolling-tablet/coming_soon
32インチのAndroidタブレットINNOCN 32S1U Pro
https://www.indiegogo.com/projects/innocn-32s1u-pro-world-first-hybrid-rolling-tablet/coming_soon
5不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-2MQC)
2023/01/22(日) 09:11:09.11ID:qLcNksUnM6不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-pxDB)
2023/01/27(金) 15:01:16.12ID:ho8qPZVc0 「INNOCN 32M2V」が発売。4K/144Hzで1152分割FALDに対応
https://jisakuhibi.jp/news/innocn-32m2v
「INNOCN 32M2V」は解像度が3840x2160の4K解像度で、画面サイズが32インチの液晶モニタです。
液晶パネルタイプはノングレア(非光沢)で発色や視野角に優れたIPS液晶パネル、さらに発色を向上させる量子ドット技術(Quantum Dot Technology)も採用されており、
99% DCI-P3、99% AdobeRGBという非常に優れた色域を実現しています。コントラスト比は最大1000:1、応答速度は1ms(GTG ?)です。
「INNOCN 32M2V」はHDR表示に対応しています。
「INNOCN 32M2V」は、従来比で半分となる200~300マイクロメートルサイズのMini-LEDを大量に敷き詰めた直下型LEDバックライトが採用され、1152分割のローカルディミングに対応します。
HDR表示におけるピーク輝度は最大-nit(cd/m^2)で、VESAがPCモニター向けに展開している輝度認証のハイエンドクラス、VESA DisplayHDR 1000を取得しています。
尼のレビューによると、残像感があるらしい
https://jisakuhibi.jp/news/innocn-32m2v
「INNOCN 32M2V」は解像度が3840x2160の4K解像度で、画面サイズが32インチの液晶モニタです。
液晶パネルタイプはノングレア(非光沢)で発色や視野角に優れたIPS液晶パネル、さらに発色を向上させる量子ドット技術(Quantum Dot Technology)も採用されており、
99% DCI-P3、99% AdobeRGBという非常に優れた色域を実現しています。コントラスト比は最大1000:1、応答速度は1ms(GTG ?)です。
「INNOCN 32M2V」はHDR表示に対応しています。
「INNOCN 32M2V」は、従来比で半分となる200~300マイクロメートルサイズのMini-LEDを大量に敷き詰めた直下型LEDバックライトが採用され、1152分割のローカルディミングに対応します。
HDR表示におけるピーク輝度は最大-nit(cd/m^2)で、VESAがPCモニター向けに展開している輝度認証のハイエンドクラス、VESA DisplayHDR 1000を取得しています。
尼のレビューによると、残像感があるらしい
7不明なデバイスさん (スップ Sd1f-cQhB)
2023/01/27(金) 17:58:59.10ID:cEG8EVwUd ローカルディミングをオンにしていると、windowsのHDRオフにしたりしてSDRにしても事務作業に難有り?
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/27(金) 19:51:06.29ID:G71U8V7k0 27M2V在庫復活してるけどクーポンねえな
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-tZGA)
2023/01/27(金) 19:52:43.30ID:G71U8V7k0 >>7
SDRでもローカルディミングは効くんで黒背景に白(いわゆるダークモード系設定)だとキツめ
SDRでもローカルディミングは効くんで黒背景に白(いわゆるダークモード系設定)だとキツめ
10不明なデバイスさん (アウアウクー MMc7-2MQC)
2023/01/27(金) 21:28:06.07ID:v5J4LKAXM ローカルディミングはHDR無関係に使えるけど
ボタン一発でオンオフ切り替えしたかった
ボタン一発でオンオフ切り替えしたかった
11不明なデバイスさん (ワッチョイ e77d-2biX)
2023/01/29(日) 23:07:38.12ID:3/lYmcUf0 ControlMyMonitorってやつでローカルディミングの項目いじれたりしないかね
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/01/29(日) 23:24:03.68ID:DdDQvJBw0 数売れたら対応してくれるんかな
コスパ的にはメルクマールなので結構売れると思うけど
コスパ的にはメルクマールなので結構売れると思うけど
13不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-q2e5)
2023/01/30(月) 20:38:44.71ID:BHV7NwCOM PCで全部設定出来るようにしてほしいね
14不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-q2e5)
2023/02/01(水) 18:25:40.29ID:w4nJojf5M 忘れないようメモ
388 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0) sage 2023/01/25(水) 20:05:27.63 ID:4JQjFBrF0
32M2VでRTX4090からDisplayPort接続だとControlMyMonitorでなぜか項目が出たり出なかったりしたんだけど
バッチファイルで(ショートカットでもいいのか)コマンドラインオプション付けて起動したら動いたわ
入力切り替えで本体のボタンを何度も押すのが面倒だし壊れそうで嫌だったけどこれで楽になった
ちなみに入力切り替えのIDは60でHDMI1だったら値は5みたいなので、モニター1の場合はこのオプションでいけた
/SetValue "\\.\DISPLAY1\Monitor0" 60 5
他だとDisplayPortは8、HDMI2は6だった(この辺は同じモデルなら共通だよね、しらんけど)
まあPCからコンソールに行ったら戻ってくるのは別のモニターを見て操作するか手でボタン押すかになるけど
長文失礼しました
388 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-j5s0) sage 2023/01/25(水) 20:05:27.63 ID:4JQjFBrF0
32M2VでRTX4090からDisplayPort接続だとControlMyMonitorでなぜか項目が出たり出なかったりしたんだけど
バッチファイルで(ショートカットでもいいのか)コマンドラインオプション付けて起動したら動いたわ
入力切り替えで本体のボタンを何度も押すのが面倒だし壊れそうで嫌だったけどこれで楽になった
ちなみに入力切り替えのIDは60でHDMI1だったら値は5みたいなので、モニター1の場合はこのオプションでいけた
/SetValue "\\.\DISPLAY1\Monitor0" 60 5
他だとDisplayPortは8、HDMI2は6だった(この辺は同じモデルなら共通だよね、しらんけど)
まあPCからコンソールに行ったら戻ってくるのは別のモニターを見て操作するか手でボタン押すかになるけど
長文失礼しました
15不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-aebT)
2023/02/01(水) 19:46:25.45ID:vOtqQ4f1a16不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-+rQD)
2023/02/01(水) 20:03:15.55ID:G2qxJXbN0 アプリの動きが変なときは管理者権限で治ることがおおい
17不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-aebT)
2023/02/01(水) 23:21:44.01ID:ATVRzfnDa ControlMyMonitorでHDMI入力がある状態でDP切り替えしようとすると切り替わらない
でもOSDではDPが選択されてる
PS落としてHDMI切るとDPに切り替えできる
変な挙動だけどまぁよし
>>16
そう思ったけどだめだった
でもOSDではDPが選択されてる
PS落としてHDMI切るとDPに切り替えできる
変な挙動だけどまぁよし
>>16
そう思ったけどだめだった
18不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-fLpC)
2023/02/02(木) 00:06:37.95ID:JJ0Ghias0 おー、面白いね。
今までHDMI切替機とスピーカーの入力をalexaの音声入力で切り替えてたんだけど、27m2vにしてから切替機がHDMI2.0までしか対応してないのでPCだけモニターに直接接続にしてポチポチボタン押して切り替えなきゃならなくて面倒だったんだが、これとnode red組み合わせたら音声コマンド一発で行けるかな?
時間できたら試してみるわ。
今までHDMI切替機とスピーカーの入力をalexaの音声入力で切り替えてたんだけど、27m2vにしてから切替機がHDMI2.0までしか対応してないのでPCだけモニターに直接接続にしてポチポチボタン押して切り替えなきゃならなくて面倒だったんだが、これとnode red組み合わせたら音声コマンド一発で行けるかな?
時間できたら試してみるわ。
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 4760-caWk)
2023/02/02(木) 05:59:11.84ID:uaHrPlyG0 >>15
>てうかDPだと情報とれたり取れなかったりするのおま環じゃなかったか
自分もそうなので現状では仕様だと思う
27m2vでDP接続してOSDをいじってたら、突然どのボタンも(電源ボタンすら)反応しなくなって、電源スイッチを切っても治らないからcontrolmymonitorで設定変えようとしたら、これがDDC/CIエラーになる始末
結局HDMIに繋ぎかえたらcontrolmymonitorから制御できたけど、なかなか苦労させられた
画質は大満足だけど、ファームやソフト面はちょっと難ありだね
>てうかDPだと情報とれたり取れなかったりするのおま環じゃなかったか
自分もそうなので現状では仕様だと思う
27m2vでDP接続してOSDをいじってたら、突然どのボタンも(電源ボタンすら)反応しなくなって、電源スイッチを切っても治らないからcontrolmymonitorで設定変えようとしたら、これがDDC/CIエラーになる始末
結局HDMIに繋ぎかえたらcontrolmymonitorから制御できたけど、なかなか苦労させられた
画質は大満足だけど、ファームやソフト面はちょっと難ありだね
20不明なデバイスさん (スプッッ Sdcb-OeHN)
2023/02/02(木) 06:25:41.20ID:jjQeIvBRd ソフトウェアが弱いのは中国製の特徴だな
21不明なデバイスさん (スップ Sd5a-C2T3)
2023/02/02(木) 17:15:20.26ID:J4ncC9m7d 32m2vでやるサイパンエグすぎて笑っちゃった
ソフト周りはゴミだけど画質最高だな
ソフト周りはゴミだけど画質最高だな
22不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-C2T3)
2023/02/03(金) 15:06:14.49ID:A2W103qM0 今日27M2V届いた民だけど、DPだと一部情報しか取れないところまで同じだった、付属じゃないDPでも一部のみだ。ほんとに仕様みたいだね
>>19
27M2V−付属のHDMIケーブル−RTX3080で接続してみたら
0xc0262589 DDC/CI メッセージがコマンドラインに無効な値を持ったため、操作は失敗しました。
と出てNG…使ってるHDMIケーブルは自前のですか?
単品で購入したものだったら商品名教えてもらえると助かります……
>>19
27M2V−付属のHDMIケーブル−RTX3080で接続してみたら
0xc0262589 DDC/CI メッセージがコマンドラインに無効な値を持ったため、操作は失敗しました。
と出てNG…使ってるHDMIケーブルは自前のですか?
単品で購入したものだったら商品名教えてもらえると助かります……
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/02/03(金) 16:15:25.31ID:FypaRa/s0 HDMIだとするとDPで別のモニター繋いでてそっちがプライマリのモニターになってるとかじゃないのかな
ツール起動して操作しようとしてるモニターのIDを見た上で
"\\.\DISPLAY1\Monitor0"
を変えればいけると思う
ツール起動して操作しようとしてるモニターのIDを見た上で
"\\.\DISPLAY1\Monitor0"
を変えればいけると思う
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 4760-caWk)
2023/02/03(金) 19:50:55.09ID:ntsjwQz80 >>22
>27M2V-付属のHDMIケーブル-RTX3080で接続してみたら
>0xc0262589 DDC/CI メッセージがコマンドラインに無効な値を持ったため、操作は失敗しました。
>と出てNG…使ってるHDMIケーブルは自前のですか?
>単品で購入したものだったら商品名教えてもらえると助かります……
自分の環境だとDP接続のときにそのエラーになります
使ってるケーブルはサンワサプライのKC-DP1420だったはず
HDMI接続時に使ったケーブルはそこら辺に余ってたamazonベーシックで、グラボはmsi の3060ti aeroです
一応備忘録として
controlmymonitor のvcp code04 restore factory defaults に255をセットしてやるとリセットできました
参考になれば幸いです
>27M2V-付属のHDMIケーブル-RTX3080で接続してみたら
>0xc0262589 DDC/CI メッセージがコマンドラインに無効な値を持ったため、操作は失敗しました。
>と出てNG…使ってるHDMIケーブルは自前のですか?
>単品で購入したものだったら商品名教えてもらえると助かります……
自分の環境だとDP接続のときにそのエラーになります
使ってるケーブルはサンワサプライのKC-DP1420だったはず
HDMI接続時に使ったケーブルはそこら辺に余ってたamazonベーシックで、グラボはmsi の3060ti aeroです
一応備忘録として
controlmymonitor のvcp code04 restore factory defaults に255をセットしてやるとリセットできました
参考になれば幸いです
25不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-C2T3)
2023/02/03(金) 23:48:44.59ID:A2W103qM0 >>23-24
お二方ともありがとうございます。
HDMIで接続して別作業しながら再起動していたらいつのまにか24項目出てました…なぜ…
無事 入力切り替え+輝度+コントラストをまとめて変更するショートカット作成 が実現できました。
(CMM公式サイトの一度に複数のコマンドを実行する の通りスペースあけて/SetValueを複数指定)
プライマリは別にあるので最初からDISPLAY2なんですが、なぜか(GPUと\\.\の間の)ディスプレイ名部分が空白で気持ち悪いですが実害はなさそう…?
HDMIだと別入力の場合も先ほどのエラーが出るみたいです。
ローカルディミングのオフ/オンがいじれたら良かったんですが、項目見る限りなさそうですかね?
お二方ともありがとうございます。
HDMIで接続して別作業しながら再起動していたらいつのまにか24項目出てました…なぜ…
無事 入力切り替え+輝度+コントラストをまとめて変更するショートカット作成 が実現できました。
(CMM公式サイトの一度に複数のコマンドを実行する の通りスペースあけて/SetValueを複数指定)
プライマリは別にあるので最初からDISPLAY2なんですが、なぜか(GPUと\\.\の間の)ディスプレイ名部分が空白で気持ち悪いですが実害はなさそう…?
HDMIだと別入力の場合も先ほどのエラーが出るみたいです。
ローカルディミングのオフ/オンがいじれたら良かったんですが、項目見る限りなさそうですかね?
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-9sAx)
2023/02/04(土) 00:57:09.66ID:V6se6og00 Redditの32M2Vのスレッド(10n7oyq)を参考に、27M2Vでも
Win11+HDMI2.1でローカルディミングオフ のままWindows上でHDRのオフ/オンを変更することで
「HDRオンの間だけ強制的にローカルディミングがオンになり、HDRをオフにするとローカルディミングもオフになる」
って挙動が確認出来たので一応メモ。
Win10でも同じかどうか 辺りはもう試せないので試せる人いたらぜひ頼みたい。
Win11+HDMI2.1でローカルディミングオフ のままWindows上でHDRのオフ/オンを変更することで
「HDRオンの間だけ強制的にローカルディミングがオンになり、HDRをオフにするとローカルディミングもオフになる」
って挙動が確認出来たので一応メモ。
Win10でも同じかどうか 辺りはもう試せないので試せる人いたらぜひ頼みたい。
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f60-UM9W)
2023/02/04(土) 01:04:54.54ID:iw7eYzPx029不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-F1up)
2023/02/04(土) 13:13:17.34ID:wU5F8QJu0 ControlMyMonitorでエラーが出るって人は、起動するPCをM2Vで表示した状態でやってる?
M2Vで表示してないPCから(たとえば別モニターを見ながら)切り替えようとすれば当然エラーになるよ
あとはエラーが出る人は27の人みたいだけど
32M2Vの場合、CMMのPossible Valueに出てる数字と違うValueで切り替わるから
27M2Vだと対象のValueが違う可能性もあるのかな?27は持ってないからわからない
(ただ、無効な値を入れても何も起きないだけだった気はする)
DPだとVCP Codeがちゃんと出ない、HDMIだと出るのは共通みたいだね
M2Vで表示してないPCから(たとえば別モニターを見ながら)切り替えようとすれば当然エラーになるよ
あとはエラーが出る人は27の人みたいだけど
32M2Vの場合、CMMのPossible Valueに出てる数字と違うValueで切り替わるから
27M2Vだと対象のValueが違う可能性もあるのかな?27は持ってないからわからない
(ただ、無効な値を入れても何も起きないだけだった気はする)
DPだとVCP Codeがちゃんと出ない、HDMIだと出るのは共通みたいだね
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-hbJB)
2023/02/04(土) 22:31:38.76ID:FyxTLDzS0 実はTwitterでもお伝えしていた通り、最初に送られてきたサンプル品はパネルが黄色っぽく、
メーカーからも不具合の恐れがあるとのことで交換。交換後は症状が改善したと皆に報告していたが、
万一、購入後にパネルが黄色っぽいなど違和感を感じたらメーカーへ確認してみるのが良いだろう。
ちゃんとしたInnocn M2Uであれば、しっかりMiniLEDの凄さを体験できるディスプレイで
驚くほどの映像美を堪能できるはず。
宣伝サンプルでも不良品が届くのかよ
メーカーからも不具合の恐れがあるとのことで交換。交換後は症状が改善したと皆に報告していたが、
万一、購入後にパネルが黄色っぽいなど違和感を感じたらメーカーへ確認してみるのが良いだろう。
ちゃんとしたInnocn M2Uであれば、しっかりMiniLEDの凄さを体験できるディスプレイで
驚くほどの映像美を堪能できるはず。
宣伝サンプルでも不良品が届くのかよ
31不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/05(日) 00:03:14.71ID:njyndIDyr >>26
ちもろぐ翻訳して読んでいて笑ったわ
>Edit: Ironically the japanese review by chimolog7 also used an Nvidia GPU, and also required manual switching, guessing she/he used Windows 10 as well?
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/10n6b1c/vrr_sync_test_8_images_innocn_27m2v_left_samsung/
ちもろぐ翻訳して読んでいて笑ったわ
>Edit: Ironically the japanese review by chimolog7 also used an Nvidia GPU, and also required manual switching, guessing she/he used Windows 10 as well?
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/10n6b1c/vrr_sync_test_8_images_innocn_27m2v_left_samsung/
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/05(日) 00:34:58.24ID:i4eL5zbb0 ほんまや
Win11でdp1.4からHDMI2.1に変えたらhdrのオンオフだけでローカルディミングも切り替わるわ
PCでHDMIケーブルとか久々すぎるぞw
Win11でdp1.4からHDMI2.1に変えたらhdrのオンオフだけでローカルディミングも切り替わるわ
PCでHDMIケーブルとか久々すぎるぞw
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f68-1Kq2)
2023/02/05(日) 15:45:58.03ID:faX6CWtb0 dpなんて飾りですよ
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f05-X9As)
2023/02/05(日) 16:31:41.90ID:qr2NHmnc0 27M2Vの在庫復活いつするの
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-EOzK)
2023/02/05(日) 17:31:19.98ID:33b8bxK80 フル帯域のHDMI2.1があるんだからDPよりそっちで繋ぎたい
圧縮無しの4K120hzHDR色深度12bitが可能だから
圧縮無しの4K120hzHDR色深度12bitが可能だから
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-hbJB)
2023/02/05(日) 20:36:11.36ID:DQTbhF9M0 INNOCN 27M2U です。
12月あたまに購入して、2ヶ月弱メインで使っていました。
本体とスタンド、説明書、キャリブレーションレポート、USB-C、HDMI、DPの各ケーブル
を元箱に入れて発送いたします。
評判通りの良いパネルだと思いますが、ベゼルと画面に少し傷をつけてしまいました(画像5)。
使用中はほとんど気にならないとは思います(画像6)が、気にされる方は入札をお控えくださいませ
。この個体の場合、左側が若干マゼンタ寄り、右側が若干グリーン寄り
、輝度は比較的均一だと思いました(画像2)。
色ムラあるのか
12月あたまに購入して、2ヶ月弱メインで使っていました。
本体とスタンド、説明書、キャリブレーションレポート、USB-C、HDMI、DPの各ケーブル
を元箱に入れて発送いたします。
評判通りの良いパネルだと思いますが、ベゼルと画面に少し傷をつけてしまいました(画像5)。
使用中はほとんど気にならないとは思います(画像6)が、気にされる方は入札をお控えくださいませ
。この個体の場合、左側が若干マゼンタ寄り、右側が若干グリーン寄り
、輝度は比較的均一だと思いました(画像2)。
色ムラあるのか
37不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/05(日) 22:59:04.33ID:Hsx7ztSYa38不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f45-tpYo)
2023/02/06(月) 00:48:58.47ID:fwcUR/Kz039不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-4osW)
2023/02/06(月) 06:17:41.56ID:BQZf9dKr0 4k画面だと横は3840ドット
画面を横断する0からMAX輝度までの意地悪なグラデーション画像を用意した場合
12bit=各色2の12乗=4096段階だとマッハバンドは出ないけど
10bit=各色2の10乗=1024段階だと4ドットごとに出ちゃう
実際見分けられないだろうし変な事言ってるかもだけどw
画面を横断する0からMAX輝度までの意地悪なグラデーション画像を用意した場合
12bit=各色2の12乗=4096段階だとマッハバンドは出ないけど
10bit=各色2の10乗=1024段階だと4ドットごとに出ちゃう
実際見分けられないだろうし変な事言ってるかもだけどw
40不明なデバイスさん (ワッチョイ cf36-B95Z)
2023/02/06(月) 14:23:35.85ID:bLUXjwMD041不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-4osW)
2023/02/06(月) 16:24:54.77ID:BQZf9dKr0 10bit=10.7億色表示を越えるモニタは存在しないみたいだね
デジカメとかは12/14bit、最高20bitで記録して少々拡大したくらいでは粗を出さないみたいだけど
デジカメとかは12/14bit、最高20bitで記録して少々拡大したくらいでは粗を出さないみたいだけど
42不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-tpYo)
2023/02/06(月) 16:32:58.59ID:i6V5EDnDr 10bit→12bitより120Hz→144Hzの方が人間の視覚には恩恵ありそう
43不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-4osW)
2023/02/06(月) 17:05:04.29ID:BQZf9dKr0 >>35氏の言ってる12bitは動画伝送の4:4:4クロマサンプリング非圧縮ていうやつで
表示色とは違うみたいだわ 無知ですまんw
表示色とは違うみたいだわ 無知ですまんw
44不明なデバイスさん (ワッチョイ cf36-uhOh)
2023/02/06(月) 20:22:16.79ID:bLUXjwMD0 10bit+FRCかと思ってた
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-zLlH)
2023/02/07(火) 01:10:43.25ID:CxISK/e00 おま環かどうかわからないのと既出だったら申し訳ないんだけど
Adaptive-Syncオン(+Windows11上でG-Syncオン)にした場合に
システム情報内のディスプレイ詳細情報 最大輝度(明るさ極限)が
418nit になるのって仕様かな・・・
もう1台がHDR400のディスプレイなんで引っ張られてるとかそういうのあるのか?
Adaptive-Syncオン(+Windows11上でG-Syncオン)にした場合に
システム情報内のディスプレイ詳細情報 最大輝度(明るさ極限)が
418nit になるのって仕様かな・・・
もう1台がHDR400のディスプレイなんで引っ張られてるとかそういうのあるのか?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f45-tpYo)
2023/02/07(火) 01:59:53.31ID:g7VeglDY0 >>45
うちはむしろG-Syncオフだと418nits、オンにするとやっと1000nits出るようになった
最初1枚でオン1000nits確認→2枚目(メインディスプレー)の電源オンすると418nitsに低下→NVIDIAコントロールパネルからG-syncオンオフしたら1000nitsに戻る謎の挙動をした
ちなみにメインの方のもう一台は600nitsのモニターでwin11
418nitsのときは何だか暗かったから実際にそうだったと思う
うちはむしろG-Syncオフだと418nits、オンにするとやっと1000nits出るようになった
最初1枚でオン1000nits確認→2枚目(メインディスプレー)の電源オンすると418nitsに低下→NVIDIAコントロールパネルからG-syncオンオフしたら1000nitsに戻る謎の挙動をした
ちなみにメインの方のもう一台は600nitsのモニターでwin11
418nitsのときは何だか暗かったから実際にそうだったと思う
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f05-X9As)
2023/02/07(火) 23:30:16.28ID:fKktXF+10 黒枠来るんだ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f60-UM9W)
2023/02/08(水) 00:13:45.18ID:/1VJ5V9r049不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f60-UM9W)
2023/02/08(水) 00:27:57.64ID:/1VJ5V9r050不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-9sAx)
2023/02/08(水) 00:52:43.51ID:tHEwCjh2052不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-0wS3)
2023/02/08(水) 09:35:19.64ID:acgxI5PB0 CT設定ユーザーだとHDRでオレンジになってSDRで暗くなる事があるって
バグがあるみたいだけどそれとは違う?
バグがあるみたいだけどそれとは違う?
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/08(水) 10:30:13.24ID:gJKdtzLz0 初心者で申し訳ないんだがNITSの最大値ってどこで確認できるの?
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-o/Tg)
2023/02/08(水) 12:03:05.91ID:IAUPyAEw0 俺の個体はHDRをオンにすると32M2Vが1100ニット、27M2Vが1000ニットで32の方が明るい
G-SYNCはオフでもオンでも変わらない。Windows11ならディスプレイの詳細設定でニットがわかる
G-SYNCはオフでもオンでも変わらない。Windows11ならディスプレイの詳細設定でニットがわかる
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
2023/02/08(水) 12:34:50.93ID:gJKdtzLz0 すまん、HDRオフのまま見てたw
HDRオンにしたら 明るさ極限 のニット数値出てきたわ
メイン 27M2V
サブ 32M2V(DP1.4固定)
で27M2VをHDMI2.1とDP1.4の2つでチェックしてきた
【HDMI2.1で接続】
27M2V 418ニット
32M2V 1107ニット
G-sycを弄っても、事前にローカルディミングONにしても同じ結果
【DP1.4で接続】
27M2V 1015ニット
32M2V 1107ニット
HDMI2.1はローカルディミング自動で切り替わるの便利だったけどやめとくわ
32M2VをHDMI2.1でつないだらどうなるかチェックは面倒だからしない
HDRオンにしたら 明るさ極限 のニット数値出てきたわ
メイン 27M2V
サブ 32M2V(DP1.4固定)
で27M2VをHDMI2.1とDP1.4の2つでチェックしてきた
【HDMI2.1で接続】
27M2V 418ニット
32M2V 1107ニット
G-sycを弄っても、事前にローカルディミングONにしても同じ結果
【DP1.4で接続】
27M2V 1015ニット
32M2V 1107ニット
HDMI2.1はローカルディミング自動で切り替わるの便利だったけどやめとくわ
32M2VをHDMI2.1でつないだらどうなるかチェックは面倒だからしない
56不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-/WBc)
2023/02/08(水) 13:03:08.27ID:ygbH9g8Oa redditによるとその値は実際の明るさとは関係なく、また値自体も今のところ何にも使われてないので無害とのこと
57不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-/WBc)
2023/02/08(水) 14:38:55.67ID:ygbH9g8Oa >>56
これだ
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/10n7oyq/comment/j6k1h6b/
また、27M2V EDID バグを提起しました (displayport の場合、最大輝度は 1015 nit として正しく報告されますが、HDMI 2.1 の場合は最大 418 nit と報告されます)。この値を使用するソフトウェア (ゲームやメタデータ パススルーを備えた MadVR を除く) は事実上ないため、これは問題ではありません。HDMI + MadVR + メタデータ パススルーでテストしたところ、1000 nits ホワイト値を正しく受け入れて表示します。
これだ
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/10n7oyq/comment/j6k1h6b/
また、27M2V EDID バグを提起しました (displayport の場合、最大輝度は 1015 nit として正しく報告されますが、HDMI 2.1 の場合は最大 418 nit と報告されます)。この値を使用するソフトウェア (ゲームやメタデータ パススルーを備えた MadVR を除く) は事実上ないため、これは問題ではありません。HDMI + MadVR + メタデータ パススルーでテストしたところ、1000 nits ホワイト値を正しく受け入れて表示します。
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f60-UM9W)
2023/02/08(水) 19:05:09.58ID:/1VJ5V9r0 27m2vで、>>14を参考に作ったショートカットが3回に1回くらいの割合で切り替えに失敗する(「信号がありません」になる)という不具合も出ました
今のところ発生条件は不明です
まあ物理ボタンで切り替えるだけのことですが、面倒ではあります
今のところ発生条件は不明です
まあ物理ボタンで切り替えるだけのことですが、面倒ではあります
59不明なデバイスさん (スププ Sd5f-JC+I)
2023/02/08(水) 20:12:24.70ID:3NiSQtt1d なんだ、HDMI2.1からDP1.4に変えたのに問題無さそうか
HDMI2.1にまた戻そう
HDMI2.1にまた戻そう
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f05-X9As)
2023/02/08(水) 21:24:20.80ID:BMWCg3f60 黒ベゼルで在庫復活まだー?
61不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-ZhIS)
2023/02/08(水) 23:10:48.48ID:iO9KuGnra 27M2U Proも銀ベゼルだった
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb1-WG6X)
2023/02/08(水) 23:26:54.23ID:hjjzX52I0 銀安っぽいよな
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f68-rMsT)
2023/02/09(木) 07:58:15.74ID:JVpXOJJs0 金縁にしなかっただけでもありがたく思え!
64不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-HvuQ)
2023/02/09(木) 18:14:54.57ID:qzqKlOA80 https://m.ithome.com/html/671118.htm
Pro全裸待機するわ。
Pro全裸待機するわ。
66不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/09(木) 18:49:19.79ID:77a3PS1W0 そのうちM2VのPRO版も出るんじゃね
67不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-7nWY)
2023/02/09(木) 19:19:47.36ID:nAuTrUiUd M2V在庫復活した瞬間買うつもりだったけど待ったほうが良さそうかね
68不明なデバイスさん (スププ Sd5f-JC+I)
2023/02/09(木) 20:16:46.51ID:FUvC7AyTd 値段高いな流石に
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-zLlH)
2023/02/09(木) 20:54:49.29ID:i8k8FVGl0 >>68
M2U比で分割数6倍で定価500元しか変わらず高いって何基準なんだよ壊れてねえか?
ゲームやらない人(観賞用)はM2U-Pro待った方がいいだろうけど、もっと待つと黒版が
出そうで買い時わかんなくなる
更に待てば別メーカー出てきて日本でも価格競争してくれたり…はしばらくないか
M2U比で分割数6倍で定価500元しか変わらず高いって何基準なんだよ壊れてねえか?
ゲームやらない人(観賞用)はM2U-Pro待った方がいいだろうけど、もっと待つと黒版が
出そうで買い時わかんなくなる
更に待てば別メーカー出てきて日本でも価格競争してくれたり…はしばらくないか
70不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-HvuQ)
2023/02/09(木) 21:03:42.29ID:qzqKlOA80 この性能内容ならば、リーズナブルだわな
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe5-4osW)
2023/02/09(木) 21:37:57.96ID:pBB1FXBm0 今年のブラックフライデーか来年の初売りぐらいにはM2Vpro買えるかな
72不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-ZhIS)
2023/02/09(木) 21:49:26.03ID:I69bRrloM M2V Proって何が進化するんだ?
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f05-X9As)
2023/02/09(木) 23:13:55.34ID:U5OgS0bE0 2000分割の27M2Vを待つかね。
FF16より前に出るかな
FF16より前に出るかな
75不明なデバイスさん (スッププ Sd5f-agKZ)
2023/02/10(金) 12:40:29.89ID:nzEVDb6yd 2000分割でHDR1400頼む
76不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-ZhIS)
2023/02/10(金) 14:04:53.18ID:VQrlQojwM INNOCNだけでミニLED何個出るんだろう
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-zpWe)
2023/02/12(日) 19:12:03.64ID:TCm7Md8c0 >>74
Win版がPS5の半年後だから年末辺りだとどうだろうね
Win版がPS5の半年後だから年末辺りだとどうだろうね
78不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa3-M0BA)
2023/02/13(月) 11:44:43.76ID:xHTol3QXp 27M2U
セール来てるね。要らないけど。
セール来てるね。要らないけど。
79不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-rYhj)
2023/02/13(月) 12:33:11.38ID:+mhS549DM 27M2U Pro日本来るかな?
来たらM2Uから速攻乗り換えたい
来たらM2Uから速攻乗り換えたい
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a05-M0BA)
2023/02/16(木) 21:45:14.70ID:qPIEDKkp0 毎日Amazonで、27M2Vの在庫チェックしてるけど全く復活しないね。
81不明なデバイスさん (ワッチョイ de68-iuIC)
2023/02/16(木) 22:16:42.46ID:P1adsL440 27M2U PRO全裸待機するわ。
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7f-D0vN)
2023/02/16(木) 22:17:50.98ID:BFMOBo/80 先月から次の入荷は3月という話が漏れてタガ
83不明なデバイスさん (アウアウアー Sa96-rYhj)
2023/02/17(金) 00:47:52.84ID:z+UW2Saca 長いわ
84不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-x/fw)
2023/02/19(日) 01:04:02.05ID:UZBJzbRdM 32インチ4kの廉価版はいつぐらいにでるかな?
32c1u 米アマだと550ドル
ゲームやらないからこっちがほしい
32c1u 米アマだと550ドル
ゲームやらないからこっちがほしい
85不明なデバイスさん (アウアウクー MM61-Ti9v)
2023/02/19(日) 02:38:44.46ID:CZRtq3Y8M c1uってことは普通の液晶か
86不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-Ti9v)
2023/02/20(月) 02:08:03.60ID:QaYeFavTM https://displayhdr.org/certified-products/#tab-1000
27M2Vのファミリーモデル一覧に
27M2V Pro, 27M3V, 27M4Vとかいう型番が発見される
本当に存在するかは不明
27M2Vのファミリーモデル一覧に
27M2V Pro, 27M3V, 27M4Vとかいう型番が発見される
本当に存在するかは不明
87不明なデバイスさん (ワッチョイ a57f-BTrK)
2023/02/20(月) 06:12:11.05ID:3JvQhaJ40 32型はM2V以外ないね
応答の遅いAOU製パネルしかないのかw
応答の遅いAOU製パネルしかないのかw
88不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-itus)
2023/02/20(月) 07:25:05.05ID:e9cTuv1jM 地域別に型番分けてるだけかも知れんがこの程度のメーカーがそこまでするか疑問
89不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-ywjO)
2023/02/20(月) 08:49:52.17ID:QaYeFavTM 27M2U Proは本当にあるから27M2V Proぐらいは出るんじゃないかな
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-vwKv)
2023/02/20(月) 14:24:06.04ID:+fNtLDEG0 27M2VPROが出るにしても日本じゃ今年の12月くらいかなあ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b1-koXE)
2023/02/21(火) 08:37:23.13ID:ayK6JYR90 ふぅ
92不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-C4rA)
2023/02/22(水) 01:48:50.84ID:6iKueIqj0 27m2vアウトレットで出てるけど買うの迷うな
94不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-C4rA)
2023/02/23(木) 15:48:18.92ID:Cx7DMd5G0 >>93
Amazonアウトレットで10.8千円だったけど朝には売れてた
Amazonアウトレットで10.8千円だったけど朝には売れてた
95不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-kq6U)
2023/02/24(金) 11:00:29.13ID:7Xkvfdlsr イノクン
96不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b1-B7n+)
2023/02/24(金) 12:18:53.47ID:TiC56mkX0 王珍宝
97不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-Ti9v)
2023/02/24(金) 17:32:24.84ID:tISjFr1bM 結局イノクンが正式な読みなの?
98不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-vq+E)
2023/02/24(金) 18:01:22.02ID:D3ZXPJSM099不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-G3nJ)
2023/02/24(金) 18:03:55.56ID:0T9xAV600 イノ君さんだろ?
さかなクンさんにも失礼だろ?
さかなクンさんにも失礼だろ?
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-vQc9)
2023/02/24(金) 19:43:25.68ID:Pe8sypbX0 インノウチャイナじゃないんだ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ a57f-BTrK)
2023/02/24(金) 20:00:39.29ID:eVBLWdm/0 飯野君
102不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e7-BTrK)
2023/02/24(金) 20:54:48.38ID:sqK2Jyuz0 innovation(革新)の「INNO」から取ってるっぽい
INNO3Dなんてグラボメーカーもあるし
INNO3Dなんてグラボメーカーもあるし
103不明なデバイスさん (ワッチョイ cbcf-BTrK)
2023/02/24(金) 21:10:20.19ID:CtrsCt6J0104不明なデバイスさん (ワッチョイ a57f-BTrK)
2023/02/24(金) 23:04:28.33ID:eVBLWdm/0 イノシンやイノチナの方が原意を汲んでそうw
105不明なデバイスさん (ワッチョイ aa45-CHw9)
2023/02/25(土) 00:11:25.72ID:F44WJX4h0 イノシーネヌって読んでるわ
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 7691-PwYp)
2023/02/25(土) 10:30:09.73ID:wOXDzlxN0 イノシナがいいのかな
107不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-sQXN)
2023/02/25(土) 11:09:19.00ID:prnwsZ8yM シナを革新したら名乗っていいとか言われそう
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 4160-mgX5)
2023/02/25(土) 11:24:23.85ID:H/djn/mT0 innocnトークの流れをぶったぎるけど、27m2vのバグを見つけたっぽい
OSD設定でホットキー1から3のどれかにUSB Switchを設定してポップアップメニューを抜けると、確定で全操作ボタンが反応しなくなる
電源を何度か入切するとcontrolmymonitorで制御できるようになるので、オールリセットすれば治るけど、当然設定は全部飛びます
もしかしたら自分の個体の初期不良かもしれないので、ぜひ誰か検証してみてください
ただし壊れても責任は負えませんが
OSD設定でホットキー1から3のどれかにUSB Switchを設定してポップアップメニューを抜けると、確定で全操作ボタンが反応しなくなる
電源を何度か入切するとcontrolmymonitorで制御できるようになるので、オールリセットすれば治るけど、当然設定は全部飛びます
もしかしたら自分の個体の初期不良かもしれないので、ぜひ誰か検証してみてください
ただし壊れても責任は負えませんが
109不明なデバイスさん (アウアウクー MM35-z6l5)
2023/02/25(土) 13:14:13.90ID:BvM4fZlgM それ直し方知らなかったら不良で送り返すところだな
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 4160-mgX5)
2023/02/25(土) 14:01:15.11ID:H/djn/mT0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dff-3N7E)
2023/02/25(土) 14:07:37.59ID:OzzSMx7z0 イノベーションと言えば天安門事件だな
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 0552-ZNA+)
2023/02/25(土) 20:25:12.15ID:2N3cYBWw0 32m2vをWindowsPCとType-Cで接続すると画面にノイズが出ます
Type-Cで繋がれている方々は同じ現象は発生しますでしょうか?
Type-Cで繋がれている方々は同じ現象は発生しますでしょうか?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-wWxq)
2023/02/26(日) 00:04:44.27ID:SczaNzin0 しませんね
設定リフレッシュレートが高すぎて帯域的に足りなくなってるとかではなくて?
設定リフレッシュレートが高すぎて帯域的に足りなくなってるとかではなくて?
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 0552-ZNA+)
2023/02/26(日) 02:06:20.28ID:ClLms6mo0 >>113
32m2vのType-Cはリフレッシュレート60Hz以上は対応できないのでしょうか?
32m2vのType-Cはリフレッシュレート60Hz以上は対応できないのでしょうか?
115不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-1TIc)
2023/02/26(日) 09:20:49.94ID:a8goQDCYM ケーブルがうんち説
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-wWxq)
2023/02/26(日) 11:14:15.74ID:SczaNzin0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-wWxq)
2023/02/26(日) 11:16:23.45ID:SczaNzin0 あ、USB 4ケーブルといっても40Gbps対応のやつです
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3FmC)
2023/02/26(日) 15:56:44.68ID:IAFbo0la0 Win機のデスクトップでType-C映像出力ってサンボルの仕様を考えるとかなりゴミだよね
119不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-sQXN)
2023/02/27(月) 07:30:43.32ID:gjLm/Y31M できるかできないかが重要な段階だからしゃーない
120不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp75-JPPk)
2023/02/27(月) 15:47:49.50ID:KZFgPdwWp 27M2Vが、公式からも消されてて不安になる。
終売になったんだろうか。
終売になったんだろうか。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ dab9-40dT)
2023/02/27(月) 17:33:37.62ID:tM546cMQ0 実は最初からない
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 25e0-q6uf)
2023/02/27(月) 17:44:51.31ID:JZblcXZX0 あんなに安くて会社として成り立つのかねえ
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 697d-c/TO)
2023/02/27(月) 18:42:05.97ID:RhAYsR+y0124不明なデバイスさん (ブーイモ MMfa-sQXN)
2023/02/27(月) 18:51:54.72ID:/YP4IPGcM パネルはあるって事だからそのうちどこかが出してくると思いたい。
ただおねだんは上がってしまうだろうが…
ただおねだんは上がってしまうだろうが…
125不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-9G5l)
2023/02/27(月) 19:14:30.18ID:0hQgaw960 WR40-PROでHDRオンにしてると時々SDR輝度のはずのデスクトップ表示の白がギラツブ目潰しになる
調光がPWMなのかねえ?
調光がPWMなのかねえ?
126不明なデバイスさん (ブーイモ MMbd-sQXN)
2023/02/28(火) 20:55:23.63ID:kaUWD6SEM 米アマで27m2v復活してんな。もうちょい我慢か
127不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-xocK)
2023/03/02(木) 12:47:47.66ID:XrT2T6bHd 27m2u
尼で¥52,899
尼で¥52,899
129不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-z6l5)
2023/03/02(木) 13:20:27.50ID:CMQxmx/kM 27M2U Proは来ないんだろうか
130不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-ZYAP)
2023/03/03(金) 13:39:17.62ID:JYH2q7i70 2000分割と1000分割でどんくらい差があるのか気になる
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-wWxq)
2023/03/03(金) 13:52:57.61ID:SUr0iJVd0 合計で見ると2倍でもたとえば48x24と64x36と考えるとそんなに変わらない気もする
132不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp75-JPPk)
2023/03/03(金) 21:59:37.37ID:uFM0a+j7p 1000万円と2000万円と考えるとかなり違う。
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-AgKG)
2023/03/04(土) 00:36:11.66ID:YwrzsTVr0 2倍は大差だわな。
M2U proはよ!
M2U proはよ!
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-zdzo)
2023/03/04(土) 00:40:44.76ID:Ku6O1xnl0 M2Uは元が384分割ってことは24x16とかだろうからそこから2304ならだいぶ違うとは思う
135不明なデバイスさん (スッップ Sd33-rviy)
2023/03/04(土) 10:27:41.57ID:AZJmSncDd 27M2V返品するわ
初期不良なしドット抜けなし
中古かアウトレットで出るかもね
初期不良なしドット抜けなし
中古かアウトレットで出るかもね
136不明なデバイスさん (ワッチョイ d17d-W5Lg)
2023/03/04(土) 10:33:31.34ID:Ez5+xO/N0 >>26にあるけど、これってDP1.4でもなってない?
HDMI2.1だけじゃないよな??
HDMI2.1だけじゃないよな??
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 112c-Cjjx)
2023/03/13(月) 00:46:34.95ID:DwR8GBd30 ContolMyMonitor
PC(DP)->FireTV(HDMI)には変更できても、逆(FireTV->PC)は出来ないって認識でおk?
アクティブな入力からコマンドを送らないとダメ?
PC(DP)->FireTV(HDMI)には変更できても、逆(FireTV->PC)は出来ないって認識でおk?
アクティブな入力からコマンドを送らないとダメ?
140不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-S+nL)
2023/03/13(月) 22:21:30.86ID:CalE+xDu0 多分そう
PC以外の機器の電源というか映像信号を切ればPCに戻ってくるけど
PC以外の機器の電源というか映像信号を切ればPCに戻ってくるけど
141不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-S+nL)
2023/03/13(月) 22:21:53.66ID:CalE+xDu0 あ、それも入力AUTOにしてる場合だけか
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 5160-f83R)
2023/03/17(金) 21:01:24.03ID:uWDT7oBF0 27m2vの不具合報告です
昨日から突然、USB-C側に接続したUSBメモリが認識されなくなりました
最初は Windowsの不具合を疑ったんですが、BIOS画面でも認識されないので、ハードウェア的なものだと思われます
もちろんPC本体に接続すれば問題なく認識されます
unifyingのレシーバーや手持ちのごく一部のUSBメモリは認識するので、完全な故障というわけでもないのですが、原因が全く不明なので現状ではお手上げです
また日本語の不自由なサポートとやり取りするのかと思うと気が重いです
これから購入を考えている方は、その辺りご検討されたほうがよろしいかと
昨日から突然、USB-C側に接続したUSBメモリが認識されなくなりました
最初は Windowsの不具合を疑ったんですが、BIOS画面でも認識されないので、ハードウェア的なものだと思われます
もちろんPC本体に接続すれば問題なく認識されます
unifyingのレシーバーや手持ちのごく一部のUSBメモリは認識するので、完全な故障というわけでもないのですが、原因が全く不明なので現状ではお手上げです
また日本語の不自由なサポートとやり取りするのかと思うと気が重いです
これから購入を考えている方は、その辺りご検討されたほうがよろしいかと
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dff-lD+f)
2023/03/17(金) 23:31:28.51ID:hGF6Z7NA0 おまかん
145不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-5+oY)
2023/03/18(土) 11:48:52.27ID:72ZxsBJrM146不明なデバイスさん (ワッチョイ 8960-X0LR)
2023/03/18(土) 14:58:18.24ID:F1VcRqXV0147不明なデバイスさん (ワッチョイ a97d-BQ3C)
2023/03/22(水) 15:30:51.30ID:qZwyzVn60 32M2V使ってる人に質問なんだけど、HDRオンにするとナチュラルからウォームに強制変更されるんだけど仕様ですか?
ナチュラルのままHDR使いたい・・・
ナチュラルのままHDR使いたい・・・
148不明なデバイスさん (アウアウクー MM1d-p1e+)
2023/03/22(水) 20:29:42.98ID:EgG5V/lyM ウォームになるのダルいけど手動で戻せるでしょ
149不明なデバイスさん (スププ Sd33-Rc1T)
2023/03/22(水) 20:52:53.73ID:EsT1nbLTd いや、HDR時にナチュラルを使いたいんです
WindowsでHDRオンにするとモニターがウォームに強制的になってしまって変えられない
WindowsでHDRオンにするとモニターがウォームに強制的になってしまって変えられない
150不明なデバイスさん (ワッチョイ d193-jyK6)
2023/03/22(水) 21:42:51.69ID:dTPmO99t0151不明なデバイスさん (スププ Sd33-Rc1T)
2023/03/22(水) 23:17:45.14ID:EsT1nbLTd152不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-F0re)
2023/03/23(木) 05:14:38.89ID:FRfBzUGB0 そんな気になるならiccプロファイル作って切り替えるだけやん
猫に小判 豚に真珠 馬の耳に念仏だよ
あー1/18にぽちっておけば良かった
猫に小判 豚に真珠 馬の耳に念仏だよ
あー1/18にぽちっておけば良かった
153不明なデバイスさん (アウアウクー MM1d-p1e+)
2023/03/23(木) 23:03:15.62ID:hqTtwoXGM INNOCNは手動でHDRに設定してても実際は自動切り替えになるらしいから
モニターの設定でHDRオンにしてナチュラルに戻せば良いんじゃないの?
普段はHDRオフにしてるってことでしょ
モニターの設定でHDRオンにしてナチュラルに戻せば良いんじゃないの?
普段はHDRオフにしてるってことでしょ
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-F0re)
2023/03/24(金) 08:10:08.94ID:YnvA15UH0 >>153
モニター側でHDR+ナチュラル設定
↓
Windowsの設定でHDRにする
ナチュラルがウォームに強制変更でグレーアウト
↓
再度Windows側をSDRに戻す
ウォームからナチュラルに自動で変更
Macなんかだとどうなってんのかな?
ちなみにタスクトレイでHDR切り替えできるソフト使ってるけど便利だよ
モニター側でHDR+ナチュラル設定
↓
Windowsの設定でHDRにする
ナチュラルがウォームに強制変更でグレーアウト
↓
再度Windows側をSDRに戻す
ウォームからナチュラルに自動で変更
Macなんかだとどうなってんのかな?
ちなみにタスクトレイでHDR切り替えできるソフト使ってるけど便利だよ
155不明なデバイスさん (ワッチョイ a97d-BQ3C)
2023/03/24(金) 14:28:50.89ID:lkfcMYmT0 そうじゃなくてHDR使用時にウォームじゃなくてナチュラル設定を使いたいってことでしょ
無理なんだろうけど
無理なんだろうけど
156不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-7LVk)
2023/03/24(金) 14:46:09.07ID:DCCcly5g0 Warmに変わるというよりHDR時の設定はHDRの方でメニューでやってねということで
あの場所では便宜上デフォルト表示のWarmが選ばれてる(ように見える)だけな気がする
あの場所では便宜上デフォルト表示のWarmが選ばれてる(ように見える)だけな気がする
157不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-p1e+)
2023/03/24(金) 20:11:33.43ID:7nFrWHWiM つーかナチュラルをデフォルトにしとけ
158不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-uluY)
2023/03/25(土) 03:05:54.20ID:Rg/Ii3dz0 たぶん>>156があってる。
HDR時は設定が無効になるからデフォルトのウォームに見えるだけ。
HDR時は設定が無効になるからデフォルトのウォームに見えるだけ。
159不明なデバイスさん (ワッチョイ d17f-3uzD)
2023/03/25(土) 11:52:57.75ID:lAmqU2ES0 32Q1U OLED 60hzなんてのを149000で売り出しやがったぞ
紛らわしいw
紛らわしいw
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-3uzD)
2023/03/26(日) 08:37:56.67ID:1L/ELkif0 32Q1Uヤフショで倍の価格で販売中
まさか32M2Vが再流通する前にOLEDが出てくるとはなぁ
ポータブルの小型有機液晶はなかなか評判いいみたいだけどね
まさか32M2Vが再流通する前にOLEDが出てくるとはなぁ
ポータブルの小型有機液晶はなかなか評判いいみたいだけどね
161不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-qw3R)
2023/03/26(日) 11:15:01.49ID:Ib43ovnMa 米尼で1500ドルで売ってるから15万は安いのでは
評価は高評価だけど1つしかないからなんとも
評価は高評価だけど1つしかないからなんとも
162不明なデバイスさん (ワッチョイ c210-oq5d)
2023/03/26(日) 11:51:52.77ID:5E1nLIWx0163不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-TGp/)
2023/03/28(火) 13:51:06.03ID:sEkHX6GGp 在庫復活きたな!
164不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-403z)
2023/03/28(火) 17:45:28.98ID:ngRn9PKBa マジか
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 49ff-9MUi)
2023/03/28(火) 17:59:44.97ID:DJIPtp530 5万代はよ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-DFiQ)
2023/03/29(水) 08:40:45.89ID:4fYyJIhF0 せめてクーポン復活してまた11万台来てくれ!
167不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-403z)
2023/03/29(水) 09:07:17.84ID:fs7MKjuYa M2U Pro売ってくんないかな
168不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-OrKc)
2023/03/30(木) 11:25:38.60ID:m6qYUuwzr 明日からの尼ポイントキャンペーン上限5000なんだな
クーポン配らないかな
クーポン配らないかな
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/30(木) 11:33:50.05ID:WNd22igX0 しかも期間限定ポイント
170不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CqJ5)
2023/03/30(木) 12:30:55.01ID:yiBdNx+ca クーポンきたら即買いやな
ここまで待ったらプライムデーくらいまで購入を先送りしてもいいと思っているので心に余裕がある
ここまで待ったらプライムデーくらいまで購入を先送りしてもいいと思っているので心に余裕がある
171不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-403z)
2023/03/30(木) 14:37:41.96ID:bbLupW/ka サプライズでM2U Pro来ないかな
172不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-TGp/)
2023/03/30(木) 15:57:49.50ID:pP265Khjp 明日からのセールに期待!
173不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c4-m5dC)
2023/03/30(木) 17:06:22.78ID:iuAr0yFV0 明日からクーポンあるんだ。ポチッちまったよ。
ま、いっか
ま、いっか
174不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-OrKc)
2023/03/30(木) 18:00:27.94ID:8zqZlSvi0 27m2vはセールでクーポン出るようだ
32m2vは不明
32m2vは不明
175不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CqJ5)
2023/03/30(木) 19:37:04.21ID:WLLsXOvSa でにれば月替わりのタイミングで買いたいから1日持ってくれー
176不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CqJ5)
2023/03/30(木) 19:42:03.25ID:WLLsXOvSa 誤字った
でも10万切るやつだったら即買いしないとな…
でも10万切るやつだったら即買いしないとな…
177不明なデバイスさん (クスマテ MM8a-lPZ5)
2023/03/31(金) 09:54:54.72ID:KQINHLzDM クーポンは無いけどセールは来たぞ
178不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CqJ5)
2023/03/31(金) 10:00:17.61ID:co/kcOG+a もうポチッたわ!この値段なら即買いに躊躇することはありえんかった
179不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-CqJ5)
2023/03/31(金) 10:10:28.97ID:coC0wKoha ちなみにAmazonカード以外だとペイディで1500ポイントつくキャンペーンやっているから合計6500ポイントになる
180不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-dxcb)
2023/03/31(金) 12:06:26.40ID:tNJ6ILSzd d払い4%の方がいい
d枠足りなければギフトやポイントで調整
それもなければPaidyだね
d枠足りなければギフトやポイントで調整
それもなければPaidyだね
181不明なデバイスさん (ワッチョイ d17f-3uzD)
2023/03/31(金) 13:09:08.32ID:SVLmVXOA0 前Paidyは変な銀行だったから付加ポイントより振込手数料420円のが高くてアホって思ったw
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eba-tU7T)
2023/03/31(金) 22:51:59.76ID:r4pkBmTp0 amazonで32MV2や27MV2が検索しても出てこないんだけど
どうやったらたどり着けるの、これ?
どうやったらたどり着けるの、これ?
183不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-19gF)
2023/04/01(土) 00:02:15.75ID:6ZqTSVdS0 32は販売者のストアフロントからなら販売ページに辿り着ける
27は品切れだから検索でも上記方法でも辿り着けない
27は品切れだから検索でも上記方法でも辿り着けない
184不明なデバイスさん (ワッチョイ df6a-wykQ)
2023/04/01(土) 03:10:10.56ID:JS76C8FN0185不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/01(土) 08:13:02.51ID:ZwqYWoxO0 なんか買うのにコツがいる仕様だよね
有機の新製品も掘り下げていかないと出てこない
有機の新製品も掘り下げていかないと出てこない
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-9P2W)
2023/04/01(土) 21:34:30.09ID:JFcRLPzV0 もう買えないんかな
187不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-2xxP)
2023/04/02(日) 01:35:59.79ID:owaLB6TA0 16インチ前後の有機ELで、4K、HDR、120Hz、VRR、HDMI 2.1対応を出してほしい
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-kVuH)
2023/04/02(日) 13:44:58.74ID:J9cteZhe0 100枚くらいは売れた感じだから少数復活しても
当分返品されたのを掴まされるリスクあるなw
当分返品されたのを掴まされるリスクあるなw
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-RhFY)
2023/04/02(日) 14:17:31.72ID:9HCdeLJI0 27M2V買ったけど、SDRとHDRを用途毎に切り替える運用しようと思ったらやっぱファームウェアが酷くて不便だなあ
HDR信号にOS側から切り替えても再度HDRモードを指定しないと正常に切り替わらないし切り替えたあとSDRに戻したら輝度やらカラー設定がデフォルトに戻っちゃう
多分ずっとHDRで運用してれば不便ないんだろうけどそうなると強制的にローカルディミング掛かるのがなぁ・・
ファームウェアがアプデなりでマトモになれば最高なモニタになるんだが
HDR信号にOS側から切り替えても再度HDRモードを指定しないと正常に切り替わらないし切り替えたあとSDRに戻したら輝度やらカラー設定がデフォルトに戻っちゃう
多分ずっとHDRで運用してれば不便ないんだろうけどそうなると強制的にローカルディミング掛かるのがなぁ・・
ファームウェアがアプデなりでマトモになれば最高なモニタになるんだが
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-RhFY)
2023/04/02(日) 14:43:40.24ID:9HCdeLJI0 あと気になったのがちもろぐなんかのレビュー記事だとAdaptive-Syncになってる設定項目が自分の個体だとFreeSync-Premiumって表示されてる事
もしかして出荷時期でファームウェア違うのかもね
もしかして出荷時期でファームウェア違うのかもね
191不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-9P2W)
2023/04/02(日) 19:52:38.81ID:RfshOIT70 たしかにFreeSyncPremiumになってる
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-RhFY)
2023/04/03(月) 00:40:47.13ID:k+cxQyBm0 >>189
もしかしてSDRにする時毎回モニタのHDR設定をOSDからOFFにしてるのか?
もしかしてSDRにする時毎回モニタのHDR設定をOSDからOFFにしてるのか?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-MZT5)
2023/04/03(月) 01:58:24.69ID:AX26OMi00 >>192
普通にソース側でオンオフしてるよ
問題があるのはオフからオンに切り替える時で、モニタ側でHDRが指定されててもコントラストが壊れた変な表示になる
そしてこれを治すためにはモニタ側を操作して別のHDRプリセットにするか、HDRオフを経由して元のプリセットに再指定するしかないのでオンにする毎に結局OSD操作が必要になってる
普通にソース側でオンオフしてるよ
問題があるのはオフからオンに切り替える時で、モニタ側でHDRが指定されててもコントラストが壊れた変な表示になる
そしてこれを治すためにはモニタ側を操作して別のHDRプリセットにするか、HDRオフを経由して元のプリセットに再指定するしかないのでオンにする毎に結局OSD操作が必要になってる
194不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-kVuH)
2023/04/03(月) 02:02:42.54ID:q7MprxMF0 もしかして出荷された製品のファームウェアがバグ抱えているのかな
195不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-kVuH)
2023/04/03(月) 02:12:52.74ID:q7MprxMF0 最近出荷された製品のね
サポートに問い合わせしてファームウェアの催促するといいかもしれん
サポートに問い合わせしてファームウェアの催促するといいかもしれん
196不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-RhFY)
2023/04/03(月) 03:24:22.72ID:N9rSAWMJa どうなんだろうね
HDRの切り替え不良自体はRedditでも前々から報告あるし、ちもろぐでHDR切り替えが手動じゃないと上手くいかないって言ってたのもこの現象のせいっぽいしな
HDRの切り替え不良自体はRedditでも前々から報告あるし、ちもろぐでHDR切り替えが手動じゃないと上手くいかないって言ってたのもこの現象のせいっぽいしな
198不明なデバイスさん (スーップ Sd9f-Q1HG)
2023/04/03(月) 10:42:07.68ID:ygJpWtZ1d C.T設定がナチュラルじゃないと起きる現象じゃね?
ユーザー1とか自分で色設定変えたままHDR使うと起きる現象
ユーザー1とか自分で色設定変えたままHDR使うと起きる現象
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-RhFY)
2023/04/03(月) 12:13:20.49ID:AX26OMi00 ユーザーカラーというか各色域のデフォルトプリセット以外を使わないとバグるのね・・
スタンダードはNaturalでもsRGBなんかはWarmなんかを固定しないとダメだ
幸い自分はキャリブレータあるからプリセットの状態からICCプロファイルで補正掛けれるけど、大体どれもプリセットの色がちょっと変だから環境無い人は困るだろうなこれ
スタンダードはNaturalでもsRGBなんかはWarmなんかを固定しないとダメだ
幸い自分はキャリブレータあるからプリセットの状態からICCプロファイルで補正掛けれるけど、大体どれもプリセットの色がちょっと変だから環境無い人は困るだろうなこれ
200不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-hpwr)
2023/04/03(月) 20:24:05.38ID:HTr70ORxa 今日届いて色々いじっていたんだけど
もしかしてDP接続だとHDRオンにしてもローカルディミング強制オンにならんのかな?
もしかしてDP接続だとHDRオンにしてもローカルディミング強制オンにならんのかな?
201不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-hpwr)
2023/04/03(月) 20:30:22.13ID:HTr70ORxa 上の方で強制オンになっている人がいるっぽいな
WIN10から11にしたらできるようになるんだろうか
WIN10から11にしたらできるようになるんだろうか
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-kVuH)
2023/04/03(月) 20:35:40.81ID:Byr4kT/80 Win10だけどHDRオンだと強制でローカルディミング有効だよ。
27M2VでDP接続でね。
27M2VでDP接続でね。
203不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-9P2W)
2023/04/03(月) 20:37:05.89ID:8bqvvjBU0 OSDの表示はいろいろあてにならないから実際の画面で効いてるか確認する方がいいと思う
204不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-hpwr)
2023/04/03(月) 20:46:11.49ID:AP+/WKyga >>202
ありがとう。ということは自分のサブPCのDeskmini X300がどうやらDP1.2だからなのかな
繋いでいるケーブルはDP1.4対応のやつで4K120HzでHDRを有効にできたんだけど(144Hzにすると不可能になる)
この条件だとHDRオンにしてもローカルディミングがオンにならなかった
黒背景に光浮きしているんで明らかにオフだとわかる感じ
SDRでローカルディミングオンにしてからHDRオンにすると黒がちゃんと消灯する
ありがとう。ということは自分のサブPCのDeskmini X300がどうやらDP1.2だからなのかな
繋いでいるケーブルはDP1.4対応のやつで4K120HzでHDRを有効にできたんだけど(144Hzにすると不可能になる)
この条件だとHDRオンにしてもローカルディミングがオンにならなかった
黒背景に光浮きしているんで明らかにオフだとわかる感じ
SDRでローカルディミングオンにしてからHDRオンにすると黒がちゃんと消灯する
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-RhFY)
2023/04/04(火) 00:35:18.19ID:0jyaQ+9H0 アダプティブシンクの表記変わったらしいし
最新ロットはファームが変わって挙動も変わったのかもね
最新ロットはファームが変わって挙動も変わったのかもね
206不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/04(火) 06:37:30.84ID:Xj6vfw480 電源ケーブルやユニットの色、動画や写真見るとみんな黒なんだけどうちに届いたのはすべてのケーブルが白だった
これもロットによるのかな
床やら背面で銀色以上に浮いた存在になってる
これもロットによるのかな
床やら背面で銀色以上に浮いた存在になってる
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-RhFY)
2023/04/04(火) 09:12:51.23ID:txjSLrmJ0 直近で入荷したやつ買ったやつだけどケーブルは全部黒かったよ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-kVuH)
2023/04/04(火) 09:15:53.46ID:BJwKPJRo0 「残念 今回はハズレで27M2Uが当たりました」
209不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-mkOL)
2023/04/04(火) 09:16:03.93ID:ow5cUUeL0 すり替え品かもw
210不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp33-Nrde)
2023/04/04(火) 14:54:20.83ID:dCxMPyorp211206 (ワッチョイ ff02-VjRK)
2023/04/04(火) 18:20:54.21ID:Xj6vfw480212不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-zR32)
2023/04/04(火) 18:35:46.84ID:JaeRk+Cma ええやん、この方が良いやろ
213不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-kVuH)
2023/04/04(火) 18:38:30.70ID:N27JGpls0 逆に当たりじゃん!こっちの方が欲しいわ
214不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-hpwr)
2023/04/04(火) 18:50:53.44ID:AWEFS8k9a いいなこれ
俺もこの前の尼のセールで買ったけど全部真っ黒だわ
俺もこの前の尼のセールで買ったけど全部真っ黒だわ
215206 (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/04(火) 19:03:12.72ID:Xj6vfw480 銀枠不評だから嘲笑覚悟してたw
白い配線届いたらもう一台プレゼント、なんてキャンペーンやってくれねーかな
白い配線届いたらもう一台プレゼント、なんてキャンペーンやってくれねーかな
216不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Q1HG)
2023/04/04(火) 19:09:32.82ID:8l6/msf70 もしかしてオールホワイトモデル制作中なのでは?
217不明なデバイスさん (ワッチョイ df33-dx7t)
2023/04/04(火) 20:03:50.23ID:Qxhg+fhB0 白ええやん!
218不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-W9Ni)
2023/04/04(火) 21:22:05.91ID:TnXqK0qda ホワイトモデルは27M2U-Dというのが存在する
入れ間違いじゃね
入れ間違いじゃね
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-j+fs)
2023/04/04(火) 22:06:38.30ID:KP9cs/9v0 なんかそれっぽい
ていうかガワが銀なら配線は白のほうが良いわ
ていうかガワが銀なら配線は白のほうが良いわ
220206 (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/04(火) 22:35:04.05ID:Xj6vfw480221不明なデバイスさん
2023/04/04(火) 23:29:04.91 Innocnスレあるのね他所に間違えて書き込んでた。27m2v買ったんだけどスピーカーのノイズが結構多い、無音時のジリジリしたホワイトノイズ、更に音声流すと常にノイズがまとわりつく。Amazonレビューにも似た人いたんだけどハズレ個体引いたってこと?
仕様なら外部スピーカー強制で諦めるんだが
仕様なら外部スピーカー強制で諦めるんだが
222不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-mkOL)
2023/04/05(水) 08:37:09.99ID:uW3Z5oWq0 なんでどのメーカーも、ゴミみたいなスピーカー付けようとするのかな?
223不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/05(水) 09:03:44.69ID:YRtgfwxS0 「スピーカーなんて飾りです!購入者にはそれがわからんのですよ」
個人的にはこだわったスピーカー付けて価格上げられるよりはいいと思うけどなあ
個人的にはこだわったスピーカー付けて価格上げられるよりはいいと思うけどなあ
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-RhFY)
2023/04/05(水) 09:54:21.31ID:w0+k6hCo0 スピーカーないから買わないって人の数と
ゴミみたいなスピーカーあるから買わないって人の数
どっちが多いかって話かな
ゴミみたいなスピーカーあるから買わないって人の数
どっちが多いかって話かな
225不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-kVuH)
2023/04/05(水) 11:12:35.33ID:jV0bqVog0 27M2Vのスピーカーからノイズとかそんなこと一切ないけど音悪すぎるし
もとよりモニタ内蔵スピーカーは使わない主義なんで全モニタがスピーカーレスになればいいなと思っている
もとよりモニタ内蔵スピーカーは使わない主義なんで全モニタがスピーカーレスになればいいなと思っている
226不明なデバイスさん (スーップ Sd9f-Q1HG)
2023/04/05(水) 11:53:05.16ID:GfYctRCKd 音に関してはSound Blaster X5買って完結させたわ
高かったけど望んでたこと全てやれて満足した
高かったけど望んでたこと全てやれて満足した
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-kVuH)
2023/04/05(水) 13:34:08.39ID:XFG7NUT+0 モニターSPはない方が軽くていいくらいだけど
音にこだわる前にUSB延長コードとハブでPCを隣の部屋へ追いやる方がいいよねw
音にこだわる前にUSB延長コードとハブでPCを隣の部屋へ追いやる方がいいよねw
228不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/05(水) 14:10:54.69ID:YRtgfwxS0 ながらで動画見るのにスピーカーは欲しい
スピーカーなしで別途購入となると、それ用のスペース確保しなくちゃならないし
音質悪いってことよりも音の出口の方向に問題があるって気がする
背面から上に向かって音出すやつなんて全然聞こえない
スピーカーなしで別途購入となると、それ用のスペース確保しなくちゃならないし
音質悪いってことよりも音の出口の方向に問題があるって気がする
背面から上に向かって音出すやつなんて全然聞こえない
229不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-zR32)
2023/04/05(水) 14:13:39.66ID:gbJHc3LEa FXsoundsで補正すれば言うほど音質悪くないぞ
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-YM20)
2023/04/06(木) 11:53:51.04ID:De/vqBQU0 ムツゴロウさん
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-Iy1P)
2023/04/06(木) 17:19:53.94ID:Vp8DnI/t0 27m2v届いてHDRの設定オンにしてYoutubeとかアマプラの動画観てみたら必ずシーンが変わる度に一瞬画面の縁が黒っぽくなるんだけどこれって不具合かな?
233不明なデバイスさん (ワッチョイ a760-l5Eb)
2023/04/15(土) 05:37:03.44ID:ZiYL4F/m0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 277d-baic)
2023/04/21(金) 01:00:35.04ID:O9TSrMLH0 IPSグローでぐぐってどうぞ
235不明なデバイスさん (スッププ Sd7f-cL3t)
2023/04/21(金) 06:56:07.06ID:2fYQJKLjd 32m2v買うか悩む
値引きないなぁ
値引きないなぁ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 877f-sFbk)
2023/04/21(金) 08:07:45.89ID:BQ3l5sHj0 やっぱ日本ではボれそうなふいんきを察してなかなか安売りしないんだなw
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 2768-YL6K)
2023/04/21(金) 08:51:49.72ID:fQD3OuEn0 AppleGoogleイノクン「日本は狩場」
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-/HYv)
2023/04/23(日) 08:35:24.04ID:KU0ZvexZ0 32m2vセール通知予約あったのにセール前に売り切れになったな
アホかと
アホかと
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-/HYv)
2023/04/23(日) 16:09:04.62ID:5CYtisiU0 32M2V最安値って発売直後?
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-QYqI)
2023/04/23(日) 21:02:55.51ID:n6K5Ebnr0 ゲーム仲間と9時直前までセール予告探したけど32m2vはなかったよ
安く買いたいならtaobaoとかから買えば12万くらい、不良品掴んだときの対応が面倒なのがネック
安く買いたいならtaobaoとかから買えば12万くらい、不良品掴んだときの対応が面倒なのがネック
241不明なデバイスさん (ワッチョイ d190-vddS)
2023/04/23(日) 22:39:00.02ID:sKbw+Kzw0 32m2vが今日届いて設置完了したんですが
INNOCNのモニターはモニターのドライバとかFWは特に公開してない?
モニターのドライバはまぁWindows標準ので問題ないのかもしないが・・・
公式ページ見てもファイルDLできるようなページは無いし
そもそも27/32m2vの製品ページすら無いんだけど見てる場所間違ってるのかな?
INNOCNのモニターはモニターのドライバとかFWは特に公開してない?
モニターのドライバはまぁWindows標準ので問題ないのかもしないが・・・
公式ページ見てもファイルDLできるようなページは無いし
そもそも27/32m2vの製品ページすら無いんだけど見てる場所間違ってるのかな?
242不明なデバイスさん
2023/04/23(日) 22:46:29.51 いや、ドライバーは最低限無いとまずい
カラープロファイルもそうだが、そもそも接続しているディスプレイが
HDRディスプレイとして未認証となってしまうんで、色合い含めて
いろいろ誤作動の元になる
カラープロファイルもそうだが、そもそも接続しているディスプレイが
HDRディスプレイとして未認証となってしまうんで、色合い含めて
いろいろ誤作動の元になる
243不明なデバイスさん
2023/04/23(日) 23:05:29.91 ドライバー無いってHDRのガンマどうなるん?カラープロファイルは?
弁当買ったのに中身入ってなくて容器だけでしたって言ってるのに等しいんだが
弁当買ったのに中身入ってなくて容器だけでしたって言ってるのに等しいんだが
244不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-jQDM)
2023/04/24(月) 12:22:14.97ID:jk0QRnZpa そうだよ?知っていて買ったんじゃないの?
ファームに不具合あっても更新されない可能性高いと思って運用すべし
公式HPにはずっとラインナップとして載ってないしね
ファームに不具合あっても更新されない可能性高いと思って運用すべし
公式HPにはずっとラインナップとして載ってないしね
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b3-+c68)
2023/04/24(月) 17:35:04.40ID:fFmJv2BN0 >>240
土曜朝九時半に売り切れたが11時にタイムセール通知受け取るか?のお知らせ着てたわ
弾補充してセールかと思いきや在庫なしで終わった
27m2uも五千円引きに変わったし残ってればセールあったはず
土曜朝九時半に売り切れたが11時にタイムセール通知受け取るか?のお知らせ着てたわ
弾補充してセールかと思いきや在庫なしで終わった
27m2uも五千円引きに変わったし残ってればセールあったはず
246不明なデバイスさん (ワッチョイ aa97-YWDm)
2023/04/28(金) 01:26:50.74ID:8ujWyCjy0 32M2VをGTX1070から出力してみたら4K120Hzが上限で、RTX以降じゃないと4K144Hz出ないかと思ったら、
1080pでも120Hzが上限なんですが不良品ですかね?
特に144Hzにする設定もなさそうだし
1080pでも120Hzが上限なんですが不良品ですかね?
特に144Hzにする設定もなさそうだし
247不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-DY/E)
2023/04/28(金) 06:09:08.78ID:UKdtv6mza そうだよ~
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-TNo0)
2023/04/28(金) 06:21:37.78ID:t1en4ttW0249不明なデバイスさん (ワッチョイ aa97-YWDm)
2023/04/28(金) 12:46:17.54ID:8ujWyCjy0 >>246
カスタム解像度で設定したら1440p144Hzまでは対応できた
144HzでローカルディミングONにしたらフリッカ発生したけど、143Hzなら問題なし
同じように4K144Hzだと上手くいかなかったけど、GTX10番台だと4K120HzでYCbCr422上限なのは他の4K144Hzモニタでも言われてたのでDP1.4と1.4aの違いかな
帯域足りてない4K144Hzはともかく1440p144Hzもデフォルトで出てこないのは怪しいから問い合わせてみるわ
カスタム解像度で設定したら1440p144Hzまでは対応できた
144HzでローカルディミングONにしたらフリッカ発生したけど、143Hzなら問題なし
同じように4K144Hzだと上手くいかなかったけど、GTX10番台だと4K120HzでYCbCr422上限なのは他の4K144Hzモニタでも言われてたのでDP1.4と1.4aの違いかな
帯域足りてない4K144Hzはともかく1440p144Hzもデフォルトで出てこないのは怪しいから問い合わせてみるわ
250不明なデバイスさん (スププ Sd0a-o6/+)
2023/04/28(金) 21:52:51.79ID:4+q46Z5+d これみんな興味無し?
Innocn、2,560×1,080ドットで市場最安を謳う1万3,866円のモニター
2023年4月28日 12:10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1497319.html
Innocnは、2,560×1,080ドットの21:9のアスペクト比を持つ23.3型ウルトラワイド液晶モニター「23D1F」を発売した。価格は1万3,866円で、「日本市場におけるウルトラワイドモニターで最安値」としている。
16:9アスペクト比と比較して約1.3倍の横幅で情報量が多く、シネマスコープと同じアスペクト比により、横長の映画を黒帯なしで再生できる。パネルはVAで、sRGBカバー率99%、コントラスト比4,000:1が謳われている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1497/319/1_o.jpg
Innocn、2,560×1,080ドットで市場最安を謳う1万3,866円のモニター
2023年4月28日 12:10
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1497319.html
Innocnは、2,560×1,080ドットの21:9のアスペクト比を持つ23.3型ウルトラワイド液晶モニター「23D1F」を発売した。価格は1万3,866円で、「日本市場におけるウルトラワイドモニターで最安値」としている。
16:9アスペクト比と比較して約1.3倍の横幅で情報量が多く、シネマスコープと同じアスペクト比により、横長の映画を黒帯なしで再生できる。パネルはVAで、sRGBカバー率99%、コントラスト比4,000:1が謳われている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1497/319/1_o.jpg
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-DgHS)
2023/04/29(土) 12:28:30.91ID:ihN2+jiD0 ウルトラワイドでVAってどうなん
252不明なデバイスさん (ワッチョイ b768-ek9T)
2023/04/29(土) 15:28:47.16ID:EAUHGOfw0 MiniLED意外に興味ありません。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ d77f-fitb)
2023/04/29(土) 20:14:31.40ID:0fDUbvGb0 24インチでウルトラワイドだと高さが20インチと同じくらいしかない
ちっちゃって感じ
ちっちゃって感じ
254不明なデバイスさん (スッププ Sd4f-0Qic)
2023/04/29(土) 22:11:52.61ID:M2Qnm/WUd INNOCN M2U アマの評価高いけどいいの?
PS5ようにどうですか?
PS5ようにどうですか?
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c7-Oxfi)
2023/04/29(土) 23:43:46.16ID:lL/mZQsG0 >>254
ちょこっと足せばもっとパンチ効いたのがほんと少し前まで買えたって現実見なきゃ満足できるよ。
ちょこっと足せばもっとパンチ効いたのがほんと少し前まで買えたって現実見なきゃ満足できるよ。
257不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-BVy8)
2023/04/30(日) 19:53:01.07ID:i35DlH7G0 もうちょい足せば144Hzな27M2Vが買えたけど、在庫無いし60Hzで良ければそれで良いんじゃね?って事だよ
258不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-0Qic)
2023/04/30(日) 20:01:52.47ID:tsKxWszyd そうなんだ
他の知らなかったから
ありがとう
他の知らなかったから
ありがとう
259不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-0Qic)
2023/04/30(日) 20:09:40.97ID:tsKxWszyd うわ
高い
高い
260不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-9fk0)
2023/04/30(日) 21:02:01.91ID:ZLflQZ3Cr 俺はM2U Proが来ると信じて待つさ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c7-Oxfi)
2023/05/03(水) 09:44:47.57ID:QQpYvfiy0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-ouLR)
2023/05/08(月) 20:44:40.31ID:aFdazI5s0 32M2V出た当初に買っとけばよかったなぁと今更後悔してる
でもいくらカタログスペックが良くても(自分が)初めて見る名前のメーカーを買う気持ちにはなれんかったんよな……
でもいくらカタログスペックが良くても(自分が)初めて見る名前のメーカーを買う気持ちにはなれんかったんよな……
265不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-KeI6)
2023/05/08(月) 22:52:50.49ID:yY8+wgWA0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 7236-dJzo)
2023/05/09(火) 00:39:21.86ID:gqhjkKSz0 >>264
日本でもアメリカでも他のモニタ売ってたから大丈夫と思って凸したけど
当たりぽくて良かった
そういえば27M2VがRTINGSのレビューリスト入りしてるね
謎の中華メーカのモニタがレビューされるとは思わなかった
日本でもアメリカでも他のモニタ売ってたから大丈夫と思って凸したけど
当たりぽくて良かった
そういえば27M2VがRTINGSのレビューリスト入りしてるね
謎の中華メーカのモニタがレビューされるとは思わなかった
267不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-m06w)
2023/05/09(火) 08:12:55.66ID:c/yJT1jd0 俺も半年近く27M2Vと32M2Vを使ってるけど今の所何も問題は起きてないな
268不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-KeI6)
2023/05/09(火) 08:28:30.65ID:yCtUaijW0 買うときの警戒心が拍子抜けするほど安定して動作中
自動車メーカーでいうと光岡みたいなポジションかもね
自動車メーカーでいうと光岡みたいなポジションかもね
269不明なデバイスさん (スプープ Sd32-d6uz)
2023/05/09(火) 10:59:15.59ID:gg6J4keud ああ…光岡か
えっ…光岡?
光岡って何?
えっ…光岡?
光岡って何?
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 6368-T3si)
2023/05/09(火) 11:53:07.20ID:AY0KV8Om0 面白い?
271不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-dLRF)
2023/05/09(火) 12:03:06.09ID:ne8w9KHwd 光岡知らんのか
272不明なデバイスさん (スププ Sd1f-fUo2)
2023/05/13(土) 10:41:10.36ID:WzPx02Mgd 27M2Vの型番消えて別のになってるやん
273不明なデバイスさん (ワッチョイ e37f-ZkZz)
2023/05/13(土) 17:53:46.24ID:/iGbXlb+0 27M2Uと27M2Vが併売されてて売り切れたらそっちは見えなくなる仕様じゃないか
まあ半年経ったし改良後継型や数作りやすくした劣化型が出てきてもおかしくないけど
まあ半年経ったし改良後継型や数作りやすくした劣化型が出てきてもおかしくないけど
274不明なデバイスさん (スププ Sd1f-fUo2)
2023/05/13(土) 20:05:34.59ID:WzPx02Mgd いや公式サイトなんだが
Amazonじゃないよ?
Amazonじゃないよ?
275不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Phjm)
2023/05/13(土) 21:03:21.48ID:JEL2I9Dc0 忘れたけどもともと公式サイトにM2V系ってなかったような気もする
ただたしかに27Kの2160インチというとんでもないモニターはあるなw
ただたしかに27Kの2160インチというとんでもないモニターはあるなw
276不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-ZkZz)
2023/05/13(土) 21:54:05.31ID:Ghy4O/ob0 27A6V?公称GtG0.5msのが出るのか
ローカルディミングは1152分割のままだからそんなに違いはないな
ローカルディミングは1152分割のままだからそんなに違いはないな
277不明なデバイスさん (JP 0H67-ZRjO)
2023/05/17(水) 16:29:14.03ID:G2TahP7mH 27m2vアウトレット107000
278不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-awLq)
2023/05/17(水) 16:29:56.22ID:VJdnFail0 27M2V
16時からアウトレットで107,214円で出ている
セールの値段より高いよ
16時からアウトレットで107,214円で出ている
セールの値段より高いよ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-x02n)
2023/05/18(木) 06:39:44.82ID:w4IDQDmK0 27G1Sを購入したのですが、初期設定で言語を日本語以外の言語に設定してしまいました。
工場出荷時の状態に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
工場出荷時の状態に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-ZkZz)
2023/05/18(木) 08:11:35.05ID:Uo5xSBCr0 階層メニューの最下層あたりに設定のリセットあると思う
何語になってるかわかんないけど手探りで見つけてみて
何語になってるかわかんないけど手探りで見つけてみて
282不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-rIjI)
2023/05/18(木) 08:19:52.22ID:D0zrPD+EM283不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-x02n)
2023/05/18(木) 08:20:03.64ID:w4IDQDmK0284不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-FtOu)
2023/05/18(木) 15:03:15.46ID:51r1jAqyd このメーカーの公式ページって生産終了の商品のページとかないよね
今になって32M2Vの存在を知って再販を待ってるけど可能性はあるんだろうか
4月末頃の再販も公式ページは今と同じような状況で突然って感じです?
今になって32M2Vの存在を知って再販を待ってるけど可能性はあるんだろうか
4月末頃の再販も公式ページは今と同じような状況で突然って感じです?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ e353-ECSL)
2023/05/19(金) 15:15:48.92ID:d1aZ5SWI0 27m2vアウトレット、見つけられなかったのですが、innocent公式かAmazonですか?
286不明なデバイスさん (ワッチョイ e353-ECSL)
2023/05/19(金) 15:16:51.64ID:d1aZ5SWI0 innocn公式
287不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-BLPe)
2023/05/19(金) 17:30:08.84ID:stDaDBTMM288不明なデバイスさん (スップ Sd1f-I1gs)
2023/05/19(金) 17:46:44.50ID:OxgP9KWhd >>287
これキャンセルしたの俺だわ……
朝起きたら27m2vの文字見かけて大興奮して即購入、その後アウトレットの評判調べて、モニター表面に少々傷ありって文面に怖くなって暫くしてキャンセルした
倉庫の人に悪い事しちまった;;
これキャンセルしたの俺だわ……
朝起きたら27m2vの文字見かけて大興奮して即購入、その後アウトレットの評判調べて、モニター表面に少々傷ありって文面に怖くなって暫くしてキャンセルした
倉庫の人に悪い事しちまった;;
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-zjhS)
2023/05/19(金) 22:32:42.86ID:VU3r43dH0 >>282
未だにドライバの提供無し
だから表示される色がめちゃくちゃの状態で我慢し続けている人ばかり
赤色とかすぐ飽和するし、これ絶対キャリブレーションすらやってない
やっているんであれば当然ドライバの提供は最低限だし
未だにドライバの提供無し
だから表示される色がめちゃくちゃの状態で我慢し続けている人ばかり
赤色とかすぐ飽和するし、これ絶対キャリブレーションすらやってない
やっているんであれば当然ドライバの提供は最低限だし
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-MlzM)
2023/05/20(土) 07:17:53.74ID:lgLz42FP0 サポートの返事がやけに馴れ馴れしい
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-owa4)
2023/05/20(土) 19:23:04.69ID:vm9kLBVv0 27E2Vってスペック出てこないな
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-uS3E)
2023/05/21(日) 23:24:01.06ID:JDn3+f360293不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-i/qU)
2023/05/25(木) 01:59:13.50ID:uEfBgt2/0 公式ツイが27M2U, 27M2V, 32M2V紹介してるけど
英語だし日本でM2V再販とは関係ないか
英語だし日本でM2V再販とは関係ないか
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 832f-brff)
2023/05/25(木) 05:17:07.72ID:3B3ZaLs+0 32999の2K240Hz買ってみたけど、調整すると結構使えるしゲームがヌルヌル動くよ。DPが2つ付いてる謎仕様だけどコスパいいわ。
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 832f-brff)
2023/05/25(木) 11:56:36.25ID:3B3ZaLs+0297不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-uS3E)
2023/05/26(金) 01:13:41.55ID:zl1FlYGW0 JDで買った32M2V、箱ボロボロでドット抜け多数。
返品しようにも中国に送り返さないといけないようで大変面倒。まぁJDで買った自分が悪いわな
返品しようにも中国に送り返さないといけないようで大変面倒。まぁJDで買った自分が悪いわな
298295 (スッップ Sdea-MlzM)
2023/05/26(金) 09:10:52.37ID:00MrV7Upd >>296
そうか、そっちの方が良さそうやな。俺のはFreeSync にすら対応してなかった……
そうか、そっちの方が良さそうやな。俺のはFreeSync にすら対応してなかった……
299不明なデバイスさん (スップ Sdbf-rSA4)
2023/05/30(火) 18:25:04.88ID:Qp+kZGI8d 27M2V尼で買えるじゃん
301不明なデバイスさん (オッペケ Srcf-TSGU)
2023/05/30(火) 21:20:49.17ID:1pXEZOHdr このあとセールあるし
302不明なデバイスさん (ワッチョイ ef83-PMd7)
2023/05/30(火) 21:47:39.27ID:i+wN7cFO0 ということは32m2vも復活するのかな
今度こそ定価でもいいので確保するぞ
今度こそ定価でもいいので確保するぞ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-2FXT)
2023/05/31(水) 01:18:39.33ID:4X9mG4af0 27m2v欲しいけど60Hz時の入力遅延が気になる
PS5でfpsしたらキツいのかなぁ
PS5でfpsしたらキツいのかなぁ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-S+HU)
2023/05/31(水) 02:26:03.56ID:zd5MK1Yy0 60Hzで使うアホは居らんだろ
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7f-S+HU)
2023/05/31(水) 02:57:40.03ID:dOeMPwoo0 在庫5枚なら新入荷じゃなくドット欠けとかで返品されて貯まってた奴じゃないのかw
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-2FXT)
2023/05/31(水) 07:53:47.98ID:4X9mG4af0 >>304
どしたん?イライラしてるの?
どしたん?イライラしてるの?
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-EoPE)
2023/05/31(水) 21:44:40.81ID:7+LridAh0 品薄だったんだし迷ったら買えばいいよ
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-cVpL)
2023/06/01(木) 14:42:48.96ID:KTatgRLP0 32M2Vも復活してるね
309不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-PMd7)
2023/06/01(木) 14:43:39.74ID:1mwJkj8sM 32m2v尼で復活してる!
クーポンないけどポイントアップキャンペーン中なので注文完了
クーポンないけどポイントアップキャンペーン中なので注文完了
310不明なデバイスさん (ワッチョイ bb68-zypF)
2023/06/01(木) 15:11:42.99ID:DzJEZpkI0 おめ!いい色買ったな!
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7f-S+HU)
2023/06/01(木) 15:51:57.27ID:FMw+C+6j0 わいもとうとうポチれた 8700ポインヨ
問題なければ半年近くやってた干し芋監視員もご免かw
問題なければ半年近くやってた干し芋監視員もご免かw
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-0L0z)
2023/06/01(木) 18:23:10.23ID:WvX6M+Us0 32M2V在庫終了
313不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-TSGU)
2023/06/01(木) 20:04:53.18ID:qGnLDXe7M はえーわ
314不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-AbIM)
2023/06/01(木) 20:47:05.82ID:rXYCyHZU0 うおお残業してたら売り切れてた
明日セール用の残りを急に入荷するとかある?ないか
明日セール用の残りを急に入荷するとかある?ないか
315不明なデバイスさん (オッペケ Srcf-DRG4)
2023/06/01(木) 20:59:05.55ID:zJ/dlSwfr >>303
PS5なら120出せるっしょ?
PS5なら120出せるっしょ?
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-33Dk)
2023/06/01(木) 21:52:26.25ID:THvcniH60 27M2Vにヘッドホホ直付けするとノイズがやばいな
CS兼用モニターには使えんなこれじゃ
CS兼用モニターには使えんなこれじゃ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-2FXT)
2023/06/01(木) 22:30:37.69ID:CiBH9wZ+0318不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-BSmE)
2023/06/01(木) 23:04:31.34ID:/BBLlyAr0 >>307のとこで32M2V見たら在庫なかったのに、その後復活してたんかい!
今のモニター延長保証つけてまだ1年目だから32M2Vは気長に待つか…
今のモニター延長保証つけてまだ1年目だから32M2Vは気長に待つか…
319不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2f-f1mq)
2023/06/02(金) 02:53:42.49ID:6XzY0ekv0 4K240Hzが年内にも出そうなんだよな。
多分当分買い替え不要の決定版になり得るから160を今買うと後悔しそう。
多分当分買い替え不要の決定版になり得るから160を今買うと後悔しそう。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-OEpr)
2023/06/02(金) 07:33:34.76ID:AqaSv+Wr0 それがM2Vより安く売られるんならそうだがそんな訳はないので
もしそういう物が欲しくなったのならその時にM2Vフリマで売って買い換えればいいだけだろう
もしそういう物が欲しくなったのならその時にM2Vフリマで売って買い換えればいいだけだろう
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-ry4G)
2023/06/02(金) 09:29:10.44ID:nUczR4fz0 27M2Uがセール -26% ¥51,899円
322不明なデバイスさん (ベーイモ MM7f-0L0z)
2023/06/02(金) 11:17:40.31ID:0J7pi2CVM 2uは買ってもいいんじゃろか
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-OEpr)
2023/06/02(金) 11:24:30.91ID:AqaSv+Wr0 動画見るだけならまあコスパはいい
ゲームやるなら60hzは絶対後悔する
今の時代120は欲しい
ゲームやるなら60hzは絶対後悔する
今の時代120は欲しい
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-CLyq)
2023/06/02(金) 11:26:12.11ID:mKMPoXIS0 絶対はない
CS機やSwitchは60Hzだけど面白さは変わらないよ
CS機やSwitchは60Hzだけど面白さは変わらないよ
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-OEpr)
2023/06/02(金) 11:29:08.01ID:AqaSv+Wr0 そういうのは家庭用ゲーム機しか所持してない人の話だわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-OEpr)
2023/06/02(金) 11:36:48.22ID:AqaSv+Wr0 というかそのレベルのものでいいならM2Uだって選択肢に入らんよ
1万から2万のやっすいモニターでいい
1万から2万のやっすいモニターでいい
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-ry4G)
2023/06/02(金) 12:01:04.48ID:nUczR4fz0 120必要なゲームって対戦fpsだけやん
328不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2f-f1mq)
2023/06/02(金) 12:38:33.77ID:6XzY0ekv0 FPSだと120や144Hzって中途半端なんだよ
329不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-cVpL)
2023/06/02(金) 12:51:05.30ID:awMnJB+Ja 32復活してるよ
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7f-S+HU)
2023/06/02(金) 13:36:33.68ID:ywb4iYQf0 ぐへへ
やっぱり持ってんじゃねーか
やっぱり持ってんじゃねーか
331不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-fXGc)
2023/06/02(金) 13:55:03.54ID:lI0FNTngd タイムセールはならんか....
332不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-0L0z)
2023/06/02(金) 15:52:01.71ID:dunj6DkzM 買っちまった!
120出せるの持ってないんだが…
120出せるの持ってないんだが…
333不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-dx4K)
2023/06/02(金) 19:10:55.65ID:L515+z5Pd リモコン欲しいなぁ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ bb7e-+Aqh)
2023/06/02(金) 20:41:42.19ID:2/CbnNi70 32m2vと27m2vって27インチのほうがわずかにスペックがいいんだっけ?
サイズ的には32が欲しいけどスペック厨だからちょい悩む
サイズ的には32が欲しいけどスペック厨だからちょい悩む
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-EoPE)
2023/06/02(金) 21:39:52.18ID:x8kj1BoV0 27M2VのWQHD版みたいな27a6rが欲しい
4kじゃきついしこれも日本入荷してくれんかな
4kじゃきついしこれも日本入荷してくれんかな
336不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-BSmE)
2023/06/02(金) 21:52:14.35ID:D03t55ms0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-S+HU)
2023/06/02(金) 21:54:12.94ID:7xp/y9VU0 まずサイズだよな
俺は逆に32はスペース的に大きすぎるから27がいいって感じなので人による
俺は逆に32はスペース的に大きすぎるから27がいいって感じなので人による
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-Qocy)
2023/06/03(土) 06:52:20.16ID:zAwcyXJh0 4Kで27だと文字ちっさ
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d68-+ark)
2023/06/03(土) 09:08:56.92ID:Z1HCoxji0 老眼の人は苦労するんだね
340不明なデバイスさん (ワッチョイ ee27-CMZ9)
2023/06/03(土) 11:44:34.76ID:iuD35CSE0 尼の最後すごい勢いでなくなっていってるな
あと2個
あと2個
341不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-N/Lw)
2023/06/03(土) 13:28:38.21ID:RBbHdCC00 老眼は迅速にピントを合わせられなくてとくに近くのモノをサッと見るのに困るだけで
別に視力は下がってないらしいが
別に視力は下がってないらしいが
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-tyjx)
2023/06/03(土) 16:53:08.30ID:AcB1irOP0 32m2vポチっちゃったけど応答速度が遅いらしいの気になるな~
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 51d7-w4Nq)
2023/06/03(土) 17:00:10.03ID:KHRSwe9s0 俺は格ゲーやるから入力遅延がある時点で候補から外れた…
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-N/Lw)
2023/06/03(土) 17:08:53.49ID:vdfggNZo0 もう売ってなかった・・・
売り切れるの早い
売り切れるの早い
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-vCKA)
2023/06/03(土) 18:37:47.72ID:YjeuIb850 m2u pro待ってたけどあっちでもずっと品切れでしばらく来なさそうだし
来たとしても5万になるのは遠いだろうから無印m2u買おうかな
来たとしても5万になるのは遠いだろうから無印m2u買おうかな
346不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe9-IKt0)
2023/06/03(土) 20:19:57.21ID:j0qsfseoM あっちじゃ品切れみたことないぞ
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 517d-BtlW)
2023/06/03(土) 20:41:44.69ID:/60S0gcO0 KTC M27P20も買ったから比較が楽しみだ
https://m.tb.cn/h.UxlCBxD?tk=C40KdK3rKK4
https://m.tb.cn/h.UxlCBxD?tk=C40KdK3rKK4
348不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-+fbJ)
2023/06/04(日) 11:22:59.34ID:rn2QC++UM 32m2v届いた
安かろうということでドット抜け5個以内なら許容範囲のつもりだったのに抜けなしで嬉しい
これなら48インチのやつも4万オフクーポン出てるし欲しくなってしまうわ…
安かろうということでドット抜け5個以内なら許容範囲のつもりだったのに抜けなしで嬉しい
これなら48インチのやつも4万オフクーポン出てるし欲しくなってしまうわ…
349不明なデバイスさん (ブーイモ MMa5-OnmD)
2023/06/04(日) 11:30:24.73ID:KWeiO/8ZM350不明なデバイスさん (ワッチョイ c69f-/C+w)
2023/06/04(日) 16:14:03.64ID:xzKhZMss0 32m2v届いたけどアダプタ挿してスイッチオンしても何も起きない…ランプも点灯しない
初期不良?
初期不良?
351不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-+fbJ)
2023/06/04(日) 17:17:24.78ID:vMTBCunbM 俺の使い方だと32じゃなくて48でもよかったなくらいのノリなので優位性とかは分かんない(´・_・`)
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 517d-BtlW)
2023/06/04(日) 17:48:30.50ID:iaejbN6c0 >>350
自分はバックライトが点灯しない初期不良だったわ。ちゃんと通電してるか確認するよろし
自分はバックライトが点灯しない初期不良だったわ。ちゃんと通電してるか確認するよろし
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-Qocy)
2023/06/04(日) 18:29:05.48ID:xiExwwRC0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 51d7-w4Nq)
2023/06/04(日) 20:40:23.69ID:ku70ga8I0 まじでモニター購入は博打要素高すぎるわ…
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d7e-fxxp)
2023/06/04(日) 20:59:48.81ID:bTkEe7Ww0 32m2vで2~3mmぐらいの点灯していない箇所があったわ
INNOCNって黒点輝点の良品基準ってどこかにのってるかな
INNOCNって黒点輝点の良品基準ってどこかにのってるかな
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f0-1DxI)
2023/06/04(日) 22:42:05.80ID:hvpxfi0X0 27m2vが置き配で明日届く
どきわく
どきわく
359不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-CMZ9)
2023/06/05(月) 00:12:13.29ID:vR9l8Ezq0360不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-yO0k)
2023/06/05(月) 00:20:09.36ID:Nejn27Tk0 >>356
30日以内なら理由問わず返品可能だから返品なら対応してくれると思われる
30日以内なら理由問わず返品可能だから返品なら対応してくれると思われる
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 027c-J9nP)
2023/06/05(月) 19:06:07.82ID:rNJdStpv0 Yahooショッピングに出品されてるけど転売か?
362356 (ワッチョイ 4d7e-fxxp)
2023/06/05(月) 19:54:06.47ID:chycbKrJ0 理由問わずの返品可能なの見てなかったありがとう
とりあえずメーカーHPから連絡とってみて交換無理そうなら返品しようかな
INNOCNってサポート対応は早いん?
とりあえずメーカーHPから連絡とってみて交換無理そうなら返品しようかな
INNOCNってサポート対応は早いん?
363不明なデバイスさん (スッップ Sda2-a3DF)
2023/06/05(月) 20:35:52.60ID:iKG2e7P8d 対応は早いが日本語が少し変
364不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-IKt0)
2023/06/06(火) 12:56:53.02ID:hud0XGQFr 公式のユーザーマニュアルんところ
27m2uのやつ中身proなってるけど一年くらい前のやつぽいし日本展開しないのかねぇ
27m2uのやつ中身proなってるけど一年くらい前のやつぽいし日本展開しないのかねぇ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ eeab-CMZ9)
2023/06/06(火) 15:37:50.83ID:3/xszzFP0 32インチ届いて性能はよかったけど黒点にて返品
交換しようにも在庫なし
残念
交換しようにも在庫なし
残念
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 6968-UlWg)
2023/06/06(火) 17:14:24.28ID:LNMoAJaX0 32M2V買った
ドット抜け探したけど見つからん 良かった
だけど、ローカルディミングONでHDR ONしようとすると
ローカルディミングが勝手にOFFになったりする
色々やり直してみるとセッティングの順番次第?で問題なかったり
面倒くさいけどこういうもんだと思って使うが吉かな 性能には大満足だし
ドット抜け探したけど見つからん 良かった
だけど、ローカルディミングONでHDR ONしようとすると
ローカルディミングが勝手にOFFになったりする
色々やり直してみるとセッティングの順番次第?で問題なかったり
面倒くさいけどこういうもんだと思って使うが吉かな 性能には大満足だし
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-75ZQ)
2023/06/06(火) 17:32:22.03ID:AdGjot/Y0 32M2V、暑いわ
冬ならいいけど
冬ならいいけど
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-N/Lw)
2023/06/06(火) 18:16:38.25ID:TPSfk1fs0 >>367
・モニター側のHDR設定を「HDR標準」から変更しないこと。そもそもモニター側のHDR設定を変更する意味が無い。
→ モニター側HDR「オフ」にするとローカルディミングの設定が強制で「オフ」に切り替わる。
・モニター側HDR有効オンの状態でOS側でHDRが有効になるとローカルディミングが強制でオンになる。
→ モニターの設定メニュー上は設定がロックされるので初期表示の「オフ」で見えているだけ。
ローカルディミング有効になっているかどうかは黒背景で白色文字とか表示させたら白文字がグレーになってて直ぐに分る。
SDRコンテンツではローカルディミングは意味ないのでローカルディミングのオンオフは気にしなくて良い。
・モニター側のHDR設定を「HDR標準」から変更しないこと。そもそもモニター側のHDR設定を変更する意味が無い。
→ モニター側HDR「オフ」にするとローカルディミングの設定が強制で「オフ」に切り替わる。
・モニター側HDR有効オンの状態でOS側でHDRが有効になるとローカルディミングが強制でオンになる。
→ モニターの設定メニュー上は設定がロックされるので初期表示の「オフ」で見えているだけ。
ローカルディミング有効になっているかどうかは黒背景で白色文字とか表示させたら白文字がグレーになってて直ぐに分る。
SDRコンテンツではローカルディミングは意味ないのでローカルディミングのオンオフは気にしなくて良い。
370不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-kDud)
2023/06/06(火) 18:49:49.66ID:Gif24DQmM SDRコンテンツだろうがローカルディミングに意味あるけど
黒が沈むんだから
黒が沈むんだから
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-N/Lw)
2023/06/06(火) 21:00:32.50ID:TPSfk1fs0 実際試したら分るけどM2V程度の分割数だとSDR環境でローカルディミングは弊害の方がデカいよ。
黒背景で白文字とか見ないなら気にならないのかもだけどね。
黒背景で白文字とか見ないなら気にならないのかもだけどね。
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 6968-UlWg)
2023/06/06(火) 21:10:09.86ID:LNMoAJaX0 いろいろ教えてくれてありがとう
HDR使うの初めてだったから勉強になった
映画はHDRシネマが良いんかな?って思ってたけど違うんだね
とりあえず初期不良とかじゃなくて安心した
HDR使うの初めてだったから勉強になった
映画はHDRシネマが良いんかな?って思ってたけど違うんだね
とりあえず初期不良とかじゃなくて安心した
373不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-kDud)
2023/06/06(火) 21:19:10.05ID:Gif24DQmM374不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-N/Lw)
2023/06/06(火) 21:26:38.12ID:/V/2a80W0 黒がはっきり黒くなるのがいいのでSDRソースの動画みる時はローカルディミングオンにしているわ
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a4-1DxI)
2023/06/06(火) 22:13:42.24ID:ID8ovPHN0 安っすい4Kの32インチ出してくれ。作業用なんで機能は最低限でいいから3万~4万ぐらいで。
一番安い28D1Uを26000円で買ったが、やっぱ4Kは32インチがいい
一番安い28D1Uを26000円で買ったが、やっぱ4Kは32インチがいい
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-gcAC)
2023/06/06(火) 22:26:34.53ID:q7/REF2a0 27A6Rを日本でも発売してくれ…27M2Vから変えたい
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 517d-BtlW)
2023/06/07(水) 02:04:22.24ID:UQN+pcsv0 そろそろJDで32M2Vが7万円台のセールになるな
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-wM9+)
2023/06/07(水) 18:54:56.07ID:mPk0CgVD0 猪君公式サイトのトップからの検索で27M2Vや32M2Vで探しても出ないのは、製造が終わってるから?
379不明なデバイスさん (スッップ Sda2-PPQh)
2023/06/07(水) 20:53:48.74ID:lU3DVslzd 38インチの縦1600pxあるウルトラワイド出してくれ
japandisplay よりまともそうなのだしそう
japandisplay よりまともそうなのだしそう
380不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-FHFW)
2023/06/10(土) 23:37:24.64ID:YrABNk6mr 32m2v 3999元きたな
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-Cj9i)
2023/06/11(日) 01:20:57.10ID:/7GlUCSg0 >>380
約40%オフなのは、次の機種が出るからなんです?
約40%オフなのは、次の機種が出るからなんです?
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6f-wc5J)
2023/06/11(日) 09:48:23.75ID:sN9ZwNzh0 >>380
すまねえ、教えてもらえないだろうか
すまねえ、教えてもらえないだろうか
383不明なデバイスさん (スッップ Sd33-EXjo)
2023/06/11(日) 16:27:05.86ID:OhtyqmMZd WR40-PRO欲しいけど、実物展示してある店とかご存知ないですか
3846 (テテンテンテン MMeb-WhLy)
2023/06/11(日) 22:26:56.89ID:KnEPKo6IM 買って売れ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-6WNB)
2023/06/11(日) 22:33:29.14ID:hJlEfWmP0 innocn取り扱ってる実店舗とかないんじゃないの
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-CU3t)
2023/06/12(月) 06:57:29.06ID:69BbKYte0 M2VってKVMある?
ネットの記事とかの情報が曖昧で、擬似KVM(手動でUSBスイッチング)なのか、本来のKVMみたくUSB-CとHDMI/DPとで映像切り返したタイミングでUSBもスイッチするのか気になってる
ネットの記事とかの情報が曖昧で、擬似KVM(手動でUSBスイッチング)なのか、本来のKVMみたくUSB-CとHDMI/DPとで映像切り返したタイミングでUSBもスイッチするのか気になってる
388不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd5-iqtA)
2023/06/12(月) 23:09:43.14ID:gMYBPhFiM pcヲチの記事から引用
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1472380.html
スイッチの切り換えは、Type-CとType-Bの二系統だ。OSDから映像入力をType-Cにすると、Type-Cで接続するノートPCなどからUSBハブに接続したキーボードとマウスが利用できる。HDMIやDisplayPortに変更すると、Type-Bに接続したPCからUSBハブに接続したキーボードとマウスが利用できる。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1472380.html
スイッチの切り換えは、Type-CとType-Bの二系統だ。OSDから映像入力をType-Cにすると、Type-Cで接続するノートPCなどからUSBハブに接続したキーボードとマウスが利用できる。HDMIやDisplayPortに変更すると、Type-Bに接続したPCからUSBハブに接続したキーボードとマウスが利用できる。
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-s+nx)
2023/06/13(火) 01:43:59.90ID:eUTEWdzC0 どうでもいいけど「USBハブに接続したキーボードとマウスが」は「Type-Cで接続するノートPCなどから」の前に一度だけ書く方がわかりやすいと思った
390不明なデバイスさん (ワッチョイ f160-8WOj)
2023/06/14(水) 01:52:47.87ID:pIhD7vTj0 >>387
27m2vだけど、DP接続のパソコンにtypecのケーブルを、HDMI接続のパソコンにtypebのケーブルを接続することで、画面入力切替と連動してUSBも切替わります
むしろ手動で切り替えようとしてホットキーにUSB切替を割り当てると、確定でOSDメニューが出なくなるバグがあるので要注意です
27m2vだけど、DP接続のパソコンにtypecのケーブルを、HDMI接続のパソコンにtypebのケーブルを接続することで、画面入力切替と連動してUSBも切替わります
むしろ手動で切り替えようとしてホットキーにUSB切替を割り当てると、確定でOSDメニューが出なくなるバグがあるので要注意です
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-2rqm)
2023/06/14(水) 04:30:23.14ID:lvtMh4Ki0 Win+alt+BでHDRは切り替えられるけど
Windows HD Color設定のHDR/SDR 明るさのバランス設定や
ヌビディアコントロールパネルの色調整を
プロファイルで簡単に切り替えられるソフトないですかね?
Windows HD Color設定のHDR/SDR 明るさのバランス設定や
ヌビディアコントロールパネルの色調整を
プロファイルで簡単に切り替えられるソフトないですかね?
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-Mxq+)
2023/06/14(水) 13:09:02.27ID:WeArtzve0 PS5に繋ぐと、HDR対応してるゲームなら問題無く使えるんだが
そのゲームを終了すると自動で輝度がめっちゃ下がるんだけど何か設定がある?
そのゲームを終了すると自動で輝度がめっちゃ下がるんだけど何か設定がある?
393不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-jUq8)
2023/06/14(水) 16:18:59.56ID:YZpGUa5Wa HDR使ったらプリセット初期化するバグはどうしょうもない
自分はそれが嫌になって27M2V手放したわ
買値以上で売れたから良いけど
自分はそれが嫌になって27M2V手放したわ
買値以上で売れたから良いけど
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-CU3t)
2023/06/14(水) 19:58:14.29ID:gn7mTifo0 >>390
なるほどありがとうございます
ちなみにこれはtype-C一本で映像出力として接続しているパターンでも自動切り替えになるんですかね
例えば
MacBook USB-C(映像+USB)
Windows DP(映像)
Windows USB-B(USB)
みたいな構成の時
なるほどありがとうございます
ちなみにこれはtype-C一本で映像出力として接続しているパターンでも自動切り替えになるんですかね
例えば
MacBook USB-C(映像+USB)
Windows DP(映像)
Windows USB-B(USB)
みたいな構成の時
395不明なデバイスさん (ワッチョイ f160-8WOj)
2023/06/14(水) 21:05:05.09ID:pIhD7vTj0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-Mxq+)
2023/06/14(水) 22:15:22.36ID:WeArtzve0 >>393
バグなのか…
バグなのか…
397不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-8sUu)
2023/06/15(木) 00:36:08.73ID:wfEe1lem0398不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-8sUu)
2023/06/15(木) 00:41:17.15ID:wfEe1lem0 たまにディスプレイポートの接続が切れるのが気になるわ
DPケーブル変えたり電源ケーブル類整理したり接点復活剤つけたりでマシになったからノイズの影響ぽいんだけど
完全にはおさまってない。どうもgsyncが有効になるタイミングでなりやすい気がする
DPケーブル変えたり電源ケーブル類整理したり接点復活剤つけたりでマシになったからノイズの影響ぽいんだけど
完全にはおさまってない。どうもgsyncが有効になるタイミングでなりやすい気がする
399不明なデバイスさん (ワッチョイ f160-8WOj)
2023/06/15(木) 03:41:31.98ID:crCPy10/0 >>398
確かにゲームの起動時とか1、2秒ほど暗転することはよくあります
他にちょっと特殊な事例ですが、HDR有効にしてandroid for windowsのkindleアプリを立ち上げると、ことあるごとに暗転しまくって使い物にならないですね
もしかしたら後者は27m2vのせいじゃないかもしれませんが
確かにゲームの起動時とか1、2秒ほど暗転することはよくあります
他にちょっと特殊な事例ですが、HDR有効にしてandroid for windowsのkindleアプリを立ち上げると、ことあるごとに暗転しまくって使い物にならないですね
もしかしたら後者は27m2vのせいじゃないかもしれませんが
400不明なデバイスさん (スッップ Sd33-EXjo)
2023/06/15(木) 05:59:25.50ID:x6e4scqLd >>397
別の事象でサポートに問い合わせたが、同じ文面で返信があったわ
別の事象でサポートに問い合わせたが、同じ文面で返信があったわ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-2rqm)
2023/06/15(木) 06:36:26.06ID:KMi531aT0 ワットチェッカーで見るとSDRで50W
HDRで暗くして75W、明るくすると100Wくらい
高消費の時不安定になるのかな?
HDRで暗くして75W、明るくすると100Wくらい
高消費の時不安定になるのかな?
402不明なデバイスさん (スッップ Sd33-kNhk)
2023/06/15(木) 06:48:21.64ID:AkguJ2pOd404不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-Mxq+)
2023/06/15(木) 14:53:44.26ID:6t8DxoXP0 明るくなるにつれてキーンって鳴るわ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-8sUu)
2023/06/15(木) 17:02:05.29ID:wfEe1lem0407不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-8sUu)
2023/06/15(木) 17:08:24.52ID:wfEe1lem0 と思ったら既に全画面のみだったわ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ c901-8sUu)
2023/06/16(金) 04:44:26.37ID:XV10CuMv0 接続切れはドライバの不具合っぽいな
可変リフレッシュレートに対応したモニターを複数使用している場合(マルチモニター)、535.98へとアップデート後、G-SYNCを有効にすると、一部のモニターでランダムなちらつき・点滅が発生する不具合 (※536.09 Hotfixにて修正分)
まだちょっとしか試してないけど更新してから切れてないわ
可変リフレッシュレートに対応したモニターを複数使用している場合(マルチモニター)、535.98へとアップデート後、G-SYNCを有効にすると、一部のモニターでランダムなちらつき・点滅が発生する不具合 (※536.09 Hotfixにて修正分)
まだちょっとしか試してないけど更新してから切れてないわ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-Mxq+)
2023/06/16(金) 19:15:54.79ID:NUtS9f5e0 27m2vなんだけどHDR標準にすると
プロ項目とローカルディミングが使えなくなるのは仕様?
プロ項目とローカルディミングが使えなくなるのは仕様?
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-B9xf)
2023/06/17(土) 07:02:59.40ID:fXFv0ZQT0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 127c-ASGb)
2023/06/17(土) 13:37:47.67ID:gYNoAtxR0 >>411
ありがとう!
ありがとう!
413不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-+pdd)
2023/06/17(土) 18:31:54.75ID:2xZELEuur INNOCNとこのブランドTITAN ARMYが日本上陸するらしいぞ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-ChYX)
2023/06/18(日) 02:34:00.02ID:HE4TY1xN0 でもTITAN ARMYブランドになると4万円位上乗せされるんじゃなかったっけか?
32M2V相当品が17~18万てどっかで見たけど。
32M2V相当品が17~18万てどっかで見たけど。
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-C6j3)
2023/06/18(日) 05:47:27.56ID:l26OVhjk0 4万あったら安い4Kモニタもう一枚買えるw
416不明なデバイスさん (ブーイモ MMb2-kjIb)
2023/06/18(日) 06:06:52.84ID:j/cPAqi9M417不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-aNfm)
2023/06/18(日) 11:12:43.78ID:dheoSq9g0 27m2vが今日の2時ごろ尼で残り6台だったが起きたらなくなってた
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-sQvi)
2023/06/18(日) 12:14:10.63ID:ZP7MwQfh0 27A6Rが出てくればなあ
419不明なデバイスさん (ワッチョイ f505-66Lm)
2023/06/18(日) 17:33:07.68ID:sWE43VzK0 WR40-PROって今安いけど、買っても良いかな?
420不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-+pdd)
2023/06/18(日) 19:05:01.39ID:QSJc1gbir 買いたいときが買い時
421不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-ChYX)
2023/06/18(日) 22:35:57.51ID:HE4TY1xN0 27M2Vが来たので設置して確認してるのだが、Windows10、GTX3060、DisplayPort接続の状況で、Windows10やnVidia最新スタジオドライバでリフレッシュレート144Hzが最高なんだけど、コレは不具合…?
nVidiaドライバのカスタムディスプレイ設定で150Hz~160Hzの設定をテストしたけど軒並み失敗する。
あと、フルHDの2台目のモニターをセカンドモニターで繋いでるのも良く無い?
nVidiaドライバのカスタムディスプレイ設定で150Hz~160Hzの設定をテストしたけど軒並み失敗する。
あと、フルHDの2台目のモニターをセカンドモニターで繋いでるのも良く無い?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 62b7-S1aI)
2023/06/18(日) 23:18:35.10ID:2ocOMEYt0 FreeSyncを有効化してるとか?
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-C6j3)
2023/06/19(月) 03:09:09.54ID:bVhJ9QMc0424不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-ChYX)
2023/06/19(月) 03:46:51.77ID:aF2TaIlw0425不明なデバイスさん (ワッチョイ a205-yLWt)
2023/06/21(水) 14:04:07.21ID:Hp6K2m0u0 27M2U タイムセールで5万1800円だったわ
衝動買いしてしまった
衝動買いしてしまった
426不明なデバイスさん (JP 0Hcd-vf4p)
2023/06/21(水) 14:11:11.06ID:liSetkBGH プライムデー11日か
427不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-ChYX)
2023/06/21(水) 15:25:36.66ID:uGal0BuH0 27M2V概ね満足だけど画面暑いな…。
掌を10cm位画面に近付けるとめっちゃ熱が伝わる…
掌を10cm位画面に近付けるとめっちゃ熱が伝わる…
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 09da-xG5Y)
2023/06/21(水) 16:44:35.52ID:ylaWz44G0 有機ELより熱い?
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-C6j3)
2023/06/21(水) 18:53:44.08ID:/xnqgT7c0 砂漠や熱帯や太陽の4K動画とか画面から熱を感じられるほどリヤルw
430不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c7-AUaa)
2023/06/21(水) 23:59:48.25ID:PaN59Xn50 手のひらをモニタにかざしで見れば。
大人だって子供だってロリコンだって。
みんなみんないきているんだ友達なんだ(撮り鉄除く)
大人だって子供だってロリコンだって。
みんなみんないきているんだ友達なんだ(撮り鉄除く)
431不明なデバイスさん (ワッチョイ f1e6-dYQK)
2023/06/22(木) 10:46:58.80ID:s0Wb3/W90 27M2シリーズ最近知ったけどなんでこんなに安いんだ
削れるとこ削ってんだろうけどにしても安すぎね?
削れるとこ削ってんだろうけどにしても安すぎね?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-C6j3)
2023/06/22(木) 11:33:30.73ID:Ygq3Ico/0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 09da-xG5Y)
2023/06/22(木) 11:56:31.55ID:1yUFQFhq0 大袈裟に言う人なんでしょ
本当に死んでたら書き込めないし
本当に死んでたら書き込めないし
434不明なデバイスさん (ラクッペペ MM96-uLL0)
2023/06/22(木) 14:17:55.66ID:3BD5ZFzUM 死ぬほど(死ぬとは言ってない)
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 127c-aNfm)
2023/06/22(木) 16:24:14.93ID:IK76N5NR0 YouTube見てるとシーンが切り替わる時に一瞬真っ暗になる
ローカルディミング切ればなくなるけど
ローカルディミング切ればなくなるけど
436不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-ChYX)
2023/06/22(木) 17:29:21.65ID:1i0Cr7d20 >>432
そこそこ暑い日に仕事してたら汗止まんなかったんだよ。
除湿入れても全然汗引かねぇ何でだろ?って思ったら、なんか正面から微妙な熱波が来てる気がする何でだろ?と思って手をかざしたら、暖房か?って位熱が伝わって来てて、なるほどコレかと…。
そこそこ暑い日に仕事してたら汗止まんなかったんだよ。
除湿入れても全然汗引かねぇ何でだろ?って思ったら、なんか正面から微妙な熱波が来てる気がする何でだろ?と思って手をかざしたら、暖房か?って位熱が伝わって来てて、なるほどコレかと…。
437不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-ItHS)
2023/06/24(土) 08:42:22.33ID:DwXfV6v3a 27C1U-Dがタイムセールで¥31549だったから仕事用にポチったわ
438不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-MH3o)
2023/06/24(土) 14:07:20.69ID:qG9E/kb/r 27C1Uって評判いいの?
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 3501-bkwb)
2023/06/24(土) 16:39:01.27ID:kb6fq0Tx0 クーポンないやんけ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ c57f-F8yx)
2023/06/24(土) 17:04:21.10ID:8WNrj3eL0 最初に割引クーポン付いてたのは評価欲しかったから
でも付きが悪いのでvineで10枚くらいバラまいてムリヤリ付けてもろた感じw
でも付きが悪いのでvineで10枚くらいバラまいてムリヤリ付けてもろた感じw
441不明なデバイスさん (スプープ Sd43-RmUa)
2023/06/26(月) 11:11:38.59ID:PA2iUuPed セールで五万ちょっとか
初めての1台はこれでいいのかな
それとも最初は有名ブランドの方がいいのかな
初めての1台はこれでいいのかな
それとも最初は有名ブランドの方がいいのかな
442不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-MH3o)
2023/06/26(月) 11:48:23.58ID:ZANkD/oQM そろそろ27M2U Pro出してくれませんかね
443不明なデバイスさん (ワッチョイ d536-F8yx)
2023/06/26(月) 20:19:32.77ID:Dq8+FslB0 名の知れたブランドは保証が3年とかあるのがやっぱりよい
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 0502-ULwC)
2023/06/26(月) 20:46:10.87ID:xktOyWI10 >>442
なんかProがつく奴は中国専用らしいで。
なんかProがつく奴は中国専用らしいで。
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e6-wYA+)
2023/06/26(月) 23:14:56.47ID:GdCzAwTg0 proは本国でも在庫無いのが続いてるから日本に回すのはムリだろな
液晶パネルの生産追いついてないんじゃね
液晶パネルの生産追いついてないんじゃね
447不明なデバイスさん (ワッチョイ c57f-F8yx)
2023/06/27(火) 00:40:32.70ID:c7aar5CY0 ControlMyMonitorは設定変えても動かず読み取れる使用時間が増えていくだけ
ClickMonitorDDCというのも画面がピンク一色になったり不安定
32v2mをVCPコードで色とかいじるのはほぼムリという感じになったけど
nvdiaコントロールパネルの設定をワンクリックで切り替えられるようなツールないですかね?
ClickMonitorDDCというのも画面がピンク一色になったり不安定
32v2mをVCPコードで色とかいじるのはほぼムリという感じになったけど
nvdiaコントロールパネルの設定をワンクリックで切り替えられるようなツールないですかね?
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 0502-ULwC)
2023/06/27(火) 02:45:11.26ID:MX/lpuJ+0449不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-MH3o)
2023/06/27(火) 08:32:57.55ID:YGg6NkMDr >>448
M2U Proは輸入して使ってる日本人居るからどうかな
M2U Proは輸入して使ってる日本人居るからどうかな
450不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-pgXs)
2023/06/27(火) 08:53:31.58ID:SavHTD2P0 PRO欲しいなら個人輸入するしかないだろな
その場合中国語話せないといざという時困るけど
その場合中国語話せないといざという時困るけど
451不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM31-FTYz)
2023/06/27(火) 09:17:14.43ID:xXai+qZbM 19.5v9.23aだったっけな
アダプタはこっちで用意すればいいしょ
アダプタはこっちで用意すればいいしょ
452不明なデバイスさん (ワッチョイ d5ff-2wRQ)
2023/06/27(火) 11:13:58.76ID:Bc8E38o00 英語でいいだろ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 4be2-H49e)
2023/06/28(水) 16:15:53.64ID:2rrAOrcH0 >>435
そんな基本的な不具合あるんじゃいくら高スペでもダメじゃん
そんな基本的な不具合あるんじゃいくら高スペでもダメじゃん
454不明なデバイスさん (スフッ Sd43-Uv2o)
2023/06/28(水) 16:51:55.21ID:4DAx9V76d 27m2uのパネルがどこのメーカー製かとかデータある?分解すればわかると思うけど
455不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-MH3o)
2023/06/28(水) 16:58:58.27ID:iK4wkrSzr AUOでしょ
456不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-7qUa)
2023/06/28(水) 22:04:26.49ID:+Se5uI650457不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e6-wYA+)
2023/06/28(水) 23:32:06.54ID:NfMyGw+A0 BOEなの? 自分が調べた限りAUOのM270QAN02.3ってパネルらしいんだけど
ただし同じ型番でも400nitsしか出ないのとかあるみたいでよくわからん
2018年から量産されていて、最近は中国の零細メーカーでよく採用されてるらしい
M270QAN0ってのはバリエーションが沢山あるみたいでローカルディミングの分割数増やしたのとかいろいろある
27m2u proはM270QAN0のバリエーション違いを乗っけてるんじゃないかな
ただし同じ型番でも400nitsしか出ないのとかあるみたいでよくわからん
2018年から量産されていて、最近は中国の零細メーカーでよく採用されてるらしい
M270QAN0ってのはバリエーションが沢山あるみたいでローカルディミングの分割数増やしたのとかいろいろある
27m2u proはM270QAN0のバリエーション違いを乗っけてるんじゃないかな
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e6-wYA+)
2023/06/28(水) 23:40:03.76ID:NfMyGw+A0 例えばM270QAN07.2ってのはバックライト96分割のパネルで、ソニーのワンオフ品
つまりinzoneシリーズ専用
つまりinzoneシリーズ専用
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e6-wYA+)
2023/06/29(木) 00:21:59.39ID:enXxj7br0 M270QAN02.3は分割対応の純正品は無いっぽいな
液晶とバックライトを別々に仕入れて組み合わせてディスプレイ組み立てるとかあるのかな
液晶とバックライトを別々に仕入れて組み合わせてディスプレイ組み立てるとかあるのかな
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 65da-7qUa)
2023/06/29(木) 01:41:30.19ID:Odi5Jkfd0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e6-wYA+)
2023/06/29(木) 23:18:53.83ID:enXxj7br0 BOEの高輝度4k27インチで絞ると、1000nits出るEV270QUM-N10と700nits出るMV270QUM-NM0があるけど両方ともリフレッシュレートが標準で60Hzだけどなあ
panelookしか見てないからこれに書いてないモデルとかあるかもしれんが
panelookしか見てないからこれに書いてないモデルとかあるかもしれんが
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-7qUa)
2023/06/30(金) 02:03:25.73ID:vD1a7A8g0 そもそも今は中国メーカー向けに台湾からLEDやOELDパネルを輸出することは原則不可能
そのため中国メーカーであるGuangxiは実質BOEからの供給に頼らざるを得ない
そのため中国メーカーであるGuangxiは実質BOEからの供給に頼らざるを得ない
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-7qUa)
2023/06/30(金) 02:04:28.11ID:vD1a7A8g0464不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-MH3o)
2023/06/30(金) 08:21:09.44ID:nh8tDE7ir やっぱりAUOじゃねーか
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-innocn-27m2v/
ゲーミングモニター業界で大人気の台湾AU Optronics(AUO)が生産を始めた、最新世代のQ-dot AHVA(量子ドット搭載のFast IPSパネル)を他メーカーよりいち早く搭載し、同価格帯の4Kゲーミングモニターを圧倒するスペックを実現します。
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-innocn-27m2v/
ゲーミングモニター業界で大人気の台湾AU Optronics(AUO)が生産を始めた、最新世代のQ-dot AHVA(量子ドット搭載のFast IPSパネル)を他メーカーよりいち早く搭載し、同価格帯の4Kゲーミングモニターを圧倒するスペックを実現します。
465不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-MH3o)
2023/06/30(金) 08:24:08.33ID:nh8tDE7ir メーカーの仕様表に「AHVA」と記載されている通り、台湾AU Optronics(AUO)が製造する「AHVA(IPS)」パネルを搭載します。
根拠まで書いてあるぞ
根拠まで書いてあるぞ
466不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM31-FTYz)
2023/06/30(金) 08:28:44.47ID:mxXE1/K/M m2uの話ちゃうんか
467不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-MH3o)
2023/06/30(金) 10:54:23.12ID:nh8tDE7ir https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-innocn-m2u/
INNOCN M2Uのパネルタイプは「IPS」です。メーカーのスペック表には「IPS(AHVA)」と記載されています。
パネルの製造元はおそらく台湾AU Optronics(AUO)です。IPS(AHVA)表記ですし※、スペックがよく似ている量子ドットIPSパネル(型番:M270QAN2.X系)を製造しています。
※「AHVA(Advanced Hyper-Viewing Angle)」は、AU Optronicsが製造するIPSパネルのこと。VAパネルの「AMVA」と名称が似ていますが、まったくの別物です。
INNOCN M2Uのパネルタイプは「IPS」です。メーカーのスペック表には「IPS(AHVA)」と記載されています。
パネルの製造元はおそらく台湾AU Optronics(AUO)です。IPS(AHVA)表記ですし※、スペックがよく似ている量子ドットIPSパネル(型番:M270QAN2.X系)を製造しています。
※「AHVA(Advanced Hyper-Viewing Angle)」は、AU Optronicsが製造するIPSパネルのこと。VAパネルの「AMVA」と名称が似ていますが、まったくの別物です。
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e6-wYA+)
2023/06/30(金) 12:26:39.38ID:fZ8tZJfs0 AUO 2.3はバックライト無しで液晶の膜だけでも売ってるみたいなので(オープンセルってやつ)、これにどこかのミニLEDバックライトを組み付けてんじゃないかなぁ
469不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-7qUa)
2023/06/30(金) 19:04:59.73ID:5mW5Pe8+0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-+uZX)
2023/06/30(金) 23:06:48.06ID:RCENsHBp0 >>463のどこに不可能と言い切れる程の事が書いて有るんだ?良かったら抜粋してくれないか
471不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-DeNp)
2023/07/01(土) 00:24:38.12ID:r1CD9r0br ただのINNOCNアンチっぽいしNG推奨だな
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-runv)
2023/07/01(土) 23:36:54.29ID:ODy7kPVT0 27M2V、
Amazonのタイムセールで106000円になってるやん
Amazonのタイムセールで106000円になってるやん
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 5274-fA0V)
2023/07/03(月) 23:42:32.19ID:Q2dIDPuj0 うんこ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4d-MJFK)
2023/07/04(火) 00:02:06.54ID:Yeqm0v6c0 ディスプレイパネル部材は中国への輸出規制の対象になっているってしっかり書いてあるのに
475不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-DeNp)
2023/07/04(火) 00:19:45.44ID:yIpjG70CM 【液晶パネル】AUO会長「中国撤退の計画ない」 マイクロLEDは生産ライン新設視野
2023-05-30 11:42:17
http://www.emsodm.com/html/2023/05/30/1685414537382.html#gsc.tab=0
2023-05-30 11:42:17
http://www.emsodm.com/html/2023/05/30/1685414537382.html#gsc.tab=0
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-2euj)
2023/07/09(日) 00:18:57.68ID:/Iqj5PGL0 ん、32M2V速攻で売り切れかよw
478不明なデバイスさん (ワッチョイ d74f-UAnp)
2023/07/10(月) 08:51:14.37ID:0XV6XVha0 innocnプレスリリースまとめてるサイトがいくつかあるが、ガセか?
プライムデー価格になっとらんよな?
Innocn 27G1R 20,999円(7,000円OFF)
セールしてない
Innocn 27M2U 52,980円(16,820円OFF)
セールしてない
Innocn 40C1R 53,592円(26,388円OFF)
セールしてない
Innocn 44C1G 59,990円(26,000円OFF)
セールしてない
Innocn 25G1G 13,590円(5,400円OFF)
普段からの割引価格でセール価格になってない、タイムセールのタグも付いてない
Innocn 28D1U 26,110円(8,690円OFF)
割引額がプレスリリースと違ってショボい、タイムセールのタグも付いてない
Innocn 32M2V 106,100円(28,900円OFF)
売り切れ、セールなってるところ見てないけど、プライムデー特価になってた?
プライムデー価格になっとらんよな?
Innocn 27G1R 20,999円(7,000円OFF)
セールしてない
Innocn 27M2U 52,980円(16,820円OFF)
セールしてない
Innocn 40C1R 53,592円(26,388円OFF)
セールしてない
Innocn 44C1G 59,990円(26,000円OFF)
セールしてない
Innocn 25G1G 13,590円(5,400円OFF)
普段からの割引価格でセール価格になってない、タイムセールのタグも付いてない
Innocn 28D1U 26,110円(8,690円OFF)
割引額がプレスリリースと違ってショボい、タイムセールのタグも付いてない
Innocn 32M2V 106,100円(28,900円OFF)
売り切れ、セールなってるところ見てないけど、プライムデー特価になってた?
479不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-jiXD)
2023/07/10(月) 08:54:04.73ID:29VeEJ9Cr 知らんけどプライムデーって本番は明日からじゃん
480不明なデバイスさん (スップー Sd3f-fEnt)
2023/07/10(月) 09:19:38.59ID:T3rjE0KAd 会員じゃないとか?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ b712-UAnp)
2023/07/10(月) 09:25:54.31ID:NNuIMYw10 会員だぞ(笑)
そこでミスはしない。
先行セールって言って、7/9(日)からセールになってる。
プレスリリースまとめサイトでも、7/9〜7/12とは書いてあるんだがなぁ、、、
明日の本番待ちますか、、、
そこでミスはしない。
先行セールって言って、7/9(日)からセールになってる。
プレスリリースまとめサイトでも、7/9〜7/12とは書いてあるんだがなぁ、、、
明日の本番待ちますか、、、
482不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-Vrba)
2023/07/10(月) 09:39:09.48ID:3ZgZRxYyM 32M2V以外誰も気にしてなかったから気付かれなかったのか
483不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-iBKH)
2023/07/10(月) 09:49:43.68ID:35Kc0cfgd プライムデー明日からなのに売り切れてんじゃん
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-b2OP)
2023/07/10(月) 10:00:32.47ID:EE9/OMbU0 尼先行セールで32M2Vを0時ジャストでポチったけど25分くらいで売り切れてたな
485不明なデバイスさん (ワッチョイ b712-UAnp)
2023/07/10(月) 10:25:49.68ID:NNuIMYw10486不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-/79E)
2023/07/10(月) 12:23:53.70ID:0NfZqYB70 25分どころか10分もたなかったぞあれ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-I1qT)
2023/07/10(月) 14:47:32.66ID:afjjte8F0 32m2vはもう一回在庫復活頼むわ
488不明なデバイスさん (スップー Sd3f-fEnt)
2023/07/10(月) 15:20:50.63ID:EYrzcgZdd 在庫復活してるよ
489不明なデバイスさん (スップ Sdbf-Plcj)
2023/07/10(月) 15:29:09.29ID:C+zbBZwJd ホントだw
490不明なデバイスさん (ワッチョイ b712-UAnp)
2023/07/10(月) 15:31:49.60ID:NNuIMYw10 しとるね。
でもちゃうねん( iωi )
でもちゃうねん( iωi )
491不明なデバイスさん (スップ Sdbf-Plcj)
2023/07/10(月) 15:49:03.05ID:C+zbBZwJd 迷うわ
VR主体で平面はTVでやっとるし4080だし
VR主体で平面はTVでやっとるし4080だし
492不明なデバイスさん (ワッチョイ b712-UAnp)
2023/07/10(月) 15:57:21.89ID:NNuIMYw10 在庫溶けたな。
今回も30 分くらいか、、、
今回も30 分くらいか、、、
493不明なデバイスさん (スプープ Sdbf-cQvX)
2023/07/10(月) 16:08:28.27ID:EgTMhiQ4d 1時30分はあったね。
494不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-jiXD)
2023/07/10(月) 16:09:48.92ID:P/TD0qlXr 大人気だな
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-fzHG)
2023/07/10(月) 16:18:59.07ID:SgdcT64T0 WR40-PRO、15K1Fにさっきの32M2VでInnocnまみれになってしまった
496不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-I1qT)
2023/07/10(月) 16:31:24.97ID:afjjte8F0 まじかよ乗り遅れたわ…
497不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-R7dp)
2023/07/10(月) 16:34:11.21ID:W+Dext1pr イノくんちゃんさあ
27A6R日本で出して♡
27A6R日本で出して♡
498不明なデバイスさん (ワッチョイ b712-UAnp)
2023/07/10(月) 16:37:48.56ID:NNuIMYw10 乗り遅れは残念でしたね。
でも、ずっと張り付きも嫌だなあ、、、
俺が見たときは、在庫12個だった。
今夜0時に再復活お祈りだな
でも、ずっと張り付きも嫌だなあ、、、
俺が見たときは、在庫12個だった。
今夜0時に再復活お祈りだな
499不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-I1qT)
2023/07/10(月) 16:47:52.75ID:afjjte8F0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa5-4oIi)
2023/07/11(火) 16:03:33.28ID:TKLmTczw0 入門として2万以下のモニターがほしいんだけど
25G1G 27G1G 27G1Rだとどれがおすすめ?
25G1G 27G1G 27G1Rだとどれがおすすめ?
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 1794-EsSN)
2023/07/11(火) 22:29:24.56ID:kp3rNYci0 モニターに入門用?🤔🤔🤔
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-3BUa)
2023/07/12(水) 01:47:23.83ID:sqh3DOlA0 >>404
俺も明るくなると数秒キーンとなるんだが対処法があれば教えて貰えると助かる
俺も明るくなると数秒キーンとなるんだが対処法があれば教えて貰えると助かる
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-3BUa)
2023/07/12(水) 02:40:19.74ID:sqh3DOlA0 27m2vって輝度最大にするとコイル鳴きしたりしてる?
仕様じゃないなら俺のは不良品なんだが
仕様じゃないなら俺のは不良品なんだが
504不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-rvIv)
2023/07/12(水) 17:24:40.73ID:XZR62QjEd コイル鳴きは多分仕様なんだろうね。どっかにそんなようなレスあったし
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e6-ao9u)
2023/07/13(木) 12:59:57.98ID:bfBDfITL0 コイルなら電源回路だろうしACアダプタ変えれば変わるんじゃない
内部のLEDドライバとかなら無理だが
内部のLEDドライバとかなら無理だが
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-Gkcm)
2023/07/13(木) 18:39:45.81ID:gJwcTIvS0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f00-9eGf)
2023/07/13(木) 19:36:48.53ID:FZGwHjcz0 32m2v買ったんですけどエルゴトロンのアームつけられないって本当ですか?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-rvIv)
2023/07/14(金) 00:16:10.81ID:y2FnDadz0509不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-zp/h)
2023/07/14(金) 11:55:17.41ID:YjkvwyZg0 Amazonでクーポン付きで売ってる中華でクソださい耐荷重15kgのアームを使ってるけど
スペーサーもついてるし最初からクイックリリースブラケットみたいな仕組みで物自体は悪くはなかった
スペーサーもついてるし最初からクイックリリースブラケットみたいな仕組みで物自体は悪くはなかった
510不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c7-D4ui)
2023/07/14(金) 16:55:41.97ID:kgMizSP+0 27も32も今普通に買えるんだよな。
32はクーポンないけど27なんか最安と比べて我慢ならんほど安いかと言われるとそこまで高くないと思う。
キャンセル多いのか品薄商戦なのか知らんが
32はクーポンないけど27なんか最安と比べて我慢ならんほど安いかと言われるとそこまで高くないと思う。
キャンセル多いのか品薄商戦なのか知らんが
512不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-zp/h)
2023/07/14(金) 19:27:14.19ID:YjkvwyZg0 宣伝みたいに思われたくないしごつくてださいから別におすすめではないけど
Amazonでモニターアーム 15kgで検索すると8999円の2000円クーポンのやつが出てくると思う
Amazonでモニターアーム 15kgで検索すると8999円の2000円クーポンのやつが出てくると思う
514不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-Ln1g)
2023/07/14(金) 20:01:43.16ID:DbhdwIjO0 32M2Vを購入して一週間、特に不具合もなく使えてるけど
デフォルト設定、HDR標準、ローカルディミング、Adaptive-Syncあたりはオンにしてるけど
今回のセールや前々から使ってた人って設定弄ったりしてる?
デフォルト設定、HDR標準、ローカルディミング、Adaptive-Syncあたりはオンにしてるけど
今回のセールや前々から使ってた人って設定弄ったりしてる?
515不明なデバイスさん (ラクッペペ MM34-Aa7F)
2023/07/15(土) 18:30:34.29ID:XP1hjAYUM517不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f0-SXsx)
2023/07/16(日) 09:33:35.26ID:Ky0Y9sjl0 27M2V、ローカルディミングをオンにすると写真画像が白飛びしちゃう
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-WcwR)
2023/07/16(日) 17:25:46.56ID:LSrTK74Y0 ローカルディミングって黒部分で消灯してるだけじゃないの?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-2eqx)
2023/07/16(日) 19:05:10.92ID:71aab/HR0 モニタどうこう以前にHDR画像はHDR用の形式じゃないとダメな事知らんだけじゃろ
52043 (ワッチョイ 245f-cZAD)
2023/07/21(金) 20:54:35.76ID:EacNisS20 32m2vだけどWin11のディスプレイで表示画面を複製にしたらHDRが有効にできないのだけど、俺環?
モニターの詳細情報でもHDRが情報なしなる
モニターの詳細情報でもHDRが情報なしなる
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-9/0y)
2023/07/21(金) 21:33:50.80ID:+vRsuzbn0 複製している側がHDR対応じゃないんだろ。
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 673a-0qgJ)
2023/07/23(日) 19:50:49.13ID:z2V5xjcr0 32の方だけど発色とかめちゃくちゃ良くて最高なんだけど
ソフトウェアの仕様がよくわからんから教えてくれ
HDR使う場合はテンプレにある方法で問題なく使えてるけど
HDRオフにして設定見ると、ユーザープロファイルが初期のに戻ってしまう
毎回ユーザー設定するのめんどいんだけど
作業はユーザー設定、映像はHDRみたいな使い分け簡単にできる方法はない?
ソフトウェアの仕様がよくわからんから教えてくれ
HDR使う場合はテンプレにある方法で問題なく使えてるけど
HDRオフにして設定見ると、ユーザープロファイルが初期のに戻ってしまう
毎回ユーザー設定するのめんどいんだけど
作業はユーザー設定、映像はHDRみたいな使い分け簡単にできる方法はない?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-nVDU)
2023/07/23(日) 21:44:56.72ID:5Yzjo0nT0 モニター側で設定するのは諦めてGPU側で調整するのがお勧め。
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-PJ96)
2023/07/23(日) 21:58:49.96ID:lzn7rmWF0 >>520
G3223QとA95Kでも複製すると複製先のA95KでHDR無効になる
G3223QとA95Kでも複製すると複製先のA95KでHDR無効になる
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-nVDU)
2023/07/23(日) 22:55:54.24ID:5Yzjo0nT0 複製だとHDR有効化出来ないのはWIndowsの仕様。
527不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-bQTS)
2023/07/23(日) 23:05:00.04ID:FQTcxxplM528不明なデバイスさん (ワッチョイ c7bb-RHpW)
2023/07/25(火) 12:51:21.90ID:2kxFJ5hf0 27G1RがHDMI2.0ポートでもPS5で1440p120fpsにならないのですが何か知ってる方いますでしょうか?
529不明なデバイスさん (アウアウクー MMdb-o9dP)
2023/07/25(火) 21:43:07.97ID:Bhp0n42iM 27m2vがセールしててめっちゃ買いたいけど32m2vの入荷を待ち続ける!耐えろおれ耐えるんだ!
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 2794-qC3S)
2023/07/25(火) 22:54:20.41ID:nR0QqFI70 両方買えばいい
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-nVDU)
2023/07/26(水) 08:09:32.04ID:1SowLPzq0 27M2Vともう一枚27インチでデュアルディスプレイやっているけど
もう一枚を32M2Vにした方がよいと思いはじめてきた今日この頃
両方持ちはかなりよさげ
もう一枚を32M2Vにした方がよいと思いはじめてきた今日この頃
両方持ちはかなりよさげ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-11QS)
2023/07/26(水) 16:07:11.99ID:feFa+U1m0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-cTWz)
2023/07/26(水) 16:33:03.07ID:vTzOJ8Kq0 最強スペックなのを知りつつ1月買い逃した組は3ヶ月くらい待たされたから
534不明なデバイスさん (アウアウクー MMdb-o9dP)
2023/07/27(木) 01:59:48.72ID:Y7pnS8EQM 27m2vが4日くらい在庫残ってるけどみんなプライムデーで買ったってことかなのか32m2v待ちなのか
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-1j9t)
2023/07/29(土) 02:02:46.73ID:ifGsBUu40 関係あるかな?
Windows 11/10、スリープ復帰後にディスプレイ/オーディオが失われる問題に対処など累積更新プログラム
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1519735.html
Microsoftは、Windows 11向け累積更新プログラム「KB5028254」、およびWindows 10向け累積更新プログラム「KB5028244」を配信開始した。
このプログラムでは多くの改善やバグ修正が含まれている。
Windows 11/10、スリープ復帰後にディスプレイ/オーディオが失われる問題に対処など累積更新プログラム
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1519735.html
Microsoftは、Windows 11向け累積更新プログラム「KB5028254」、およびWindows 10向け累積更新プログラム「KB5028244」を配信開始した。
このプログラムでは多くの改善やバグ修正が含まれている。
536不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-+mXg)
2023/07/30(日) 23:43:52.58ID:5xGYTqRDM537不明なデバイスさん (ワッチョイ be34-IPSQ)
2023/08/02(水) 12:05:25.38ID:GY1SLXKA0 32m2v 厚みがあってモニターライト付けれないのだが、、、
付けれた人いる?BenQのなら付けれるのかな。
付けれた人いる?BenQのなら付けれるのかな。
538不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-sxpF)
2023/08/02(水) 12:38:26.19ID:hzqn0E1bM 27M2Vってdisplayポートとhdmi切り替えると設定初期化されますか?ゲームとパソコン変えたらモニタの光度とか設定し直さないとだめ?
539不明なデバイスさん (ワッチョイ dabd-/cI/)
2023/08/02(水) 13:38:01.73ID:NnuxPC3o0540不明なデバイスさん (ワッチョイ be34-IPSQ)
2023/08/02(水) 13:48:54.78ID:GY1SLXKA0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-0TAO)
2023/08/02(水) 16:12:22.26ID:Tj5F75xF0 世の中にはモニターライトなんてものがあるんだな…
LEDの光は直線的だから意外と邪魔しないものなのか
LEDの光は直線的だから意外と邪魔しないものなのか
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a94-HaqX)
2023/08/02(水) 18:12:07.38ID:nS7R3z6B0 32m2v、PC立ち上げても自動で電源入らないけど、普通?
後、手動で電源入れたら色がおかしくなってる
HDRをオンオフとかやれば戻るけど
後、手動で電源入れたら色がおかしくなってる
HDRをオンオフとかやれば戻るけど
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 6635-MkdW)
2023/08/02(水) 20:07:31.79ID:HjGbxqUb0 27m2vのファームウェアなんて無いよね?
そもそもWebサイトにない
そもそもWebサイトにない
544不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-KyW6)
2023/08/03(木) 19:55:49.92ID:qyghARp5a545不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a94-HaqX)
2023/08/03(木) 22:30:06.11ID:FLRbdnC30 >>544
ありがとう、書き込んだ後に、これしかねぇよなぁと思ってやってみたら、電源連動したから、今は問題なくやれてる
ありがとう、書き込んだ後に、これしかねぇよなぁと思ってやってみたら、電源連動したから、今は問題なくやれてる
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-wcEQ)
2023/08/04(金) 06:27:33.39ID:7N7awaDI0 ここのモニターってマニュアル無いの?
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-qwrT)
2023/08/04(金) 22:38:43.86ID:24n/+75T0 miniled、また買ってしまったよ…
https://item.m.jd.com/product/100040358256.html
https://item.m.jd.com/product/100040358256.html
548不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-9t3s)
2023/08/04(金) 22:47:37.02ID:v7vQ+T9ka コレ送料いくら掛かるの?
549不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-TmoA)
2023/08/04(金) 22:47:38.81ID:4MAn7E1Or わざわざ27M2U-Dなんか買ったのか
白いからか?
白いからか?
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d68-mBaV)
2023/08/05(土) 00:27:58.89ID:cnKnSZvj0 OSD設定の応答時間ってなんですか?
高速とか超高速とか
高速とか超高速とか
551不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-uQHI)
2023/08/05(土) 04:47:43.34ID:L7/0ViEV0 残像を抑えるためのオーバードライブ描画速度
速すぎると逆ゴーストが出たりするらしいけど高速・超高速で問題ないと思う
速すぎると逆ゴーストが出たりするらしいけど高速・超高速で問題ないと思う
553不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-WJHT)
2023/08/05(土) 13:20:56.94ID:5hA6MXbm0 27M2U PRO欲しい!
554不明なデバイスさん (ワッチョイ ad5f-Zuzm)
2023/08/05(土) 13:50:55.80ID:kEVh3GjB0 いのくん…
555不明なデバイスさん (アウアウアー Sa83-vyfT)
2023/08/05(土) 14:20:40.05ID:1Bv0tunLa 保証期間の12ヶ月以内でドット抜けが理由で交換か返金してもらえた人いる?
556不明なデバイスさん (スーップ Sd2f-w9w+)
2023/08/05(土) 17:47:10.16ID:5VJ4cvnud 初期不良の交換なんてどこも1〜2週間
その口ぶりだと結構使ってそうだが?
その口ぶりだと結構使ってそうだが?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-393/)
2023/08/05(土) 19:34:53.28ID:hfdIyc1Q0 中央にドット抜けあったから返品は出来た
端だと無理っぽい感じはした
端だと無理っぽい感じはした
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-BtMd)
2023/08/05(土) 23:38:53.56ID:d80Qh/0p0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-ymvy)
2023/08/06(日) 13:28:09.35ID:QA1NfBbt0 初期不良なら交換や返品もあるかも知れんけど、それ以降は修理対応やろ。理由によって有償無償も有るやろけど
560不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-vyfT)
2023/08/06(日) 19:27:40.05ID:Mw2F5ySUM561不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-BtMd)
2023/08/07(月) 00:46:43.89ID:k7trUqSo0562不明なデバイスさん (スププ Sd2f-w9w+)
2023/08/07(月) 01:18:20.74ID:cjeEYnTQd 堪能して返品可能ってことかよw
563不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-uQHI)
2023/08/07(月) 03:17:07.72ID:fI0NLkGQ0 一年経ったらちょっと値下がってそうだしなw
564不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-ymvy)
2023/08/07(月) 07:50:47.01ID:FvEIJzsgM ぶつけて壊しても返品出来るのか
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 5753-Z3Zk)
2023/08/07(月) 14:14:25.54ID:dKXbbPsg0 32M2Vの存在を最近知ったけど在庫が復活しないのね。ここは一度品切れになると数ヶ月無いのが普通なの?
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-BtMd)
2023/08/07(月) 17:38:03.05ID:k7trUqSo0 561だけど改めてイノクンの公式で確認したけど理由問わずではなかったわ。ごめんね
でも1年間は不具合に関しては新品交換、返金対応みたい。さらに公式に製品登録すると2年目3年目は無料修理になるとのこと
これは他のレビュアーさんがサポートに確認して確認したとのこと
自分が交換して貰った際はドット抜けの箇所を写真に撮って送っただけですぐ認めてもらったので何にせよ問い合わせすることをお勧めする
でも1年間は不具合に関しては新品交換、返金対応みたい。さらに公式に製品登録すると2年目3年目は無料修理になるとのこと
これは他のレビュアーさんがサポートに確認して確認したとのこと
自分が交換して貰った際はドット抜けの箇所を写真に撮って送っただけですぐ認めてもらったので何にせよ問い合わせすることをお勧めする
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-woPl)
2023/08/08(火) 01:59:21.49ID:/VyQ4h560 登録しても無償交換や無償修理は1年だけだよ
568不明なデバイスさん (スーップ Sd2f-YP4D)
2023/08/08(火) 20:55:38.39ID:jYHSG48Cd 32型の4K使ってるけど32型自体がデカいと感じて27型4K欲しいなあと思ってるんだが
使い心地ってどんなもん?
ブラウジングは普通に見えるから27でもいける気はしてる
使い心地ってどんなもん?
ブラウジングは普通に見えるから27でもいける気はしてる
569不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-ymvy)
2023/08/09(水) 09:37:43.87ID:k5N2rRnEM 100%〇〇の人か
570不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-OZF/)
2023/08/09(水) 10:39:29.88ID:zXslLqq9M ミニPC+27C1U-DなんだけどPC電源入れてもモニターオンにならず毎回手動で電源オンにしてるが、さすがにこんな面倒な仕様ないと思うし自分の設定ミスだよね?!因みにPCシャットダウン時は入力が有りませんとなり省電力モード→1分ほどで電源切れるので不便はない
571不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-0gWD)
2023/08/09(水) 11:03:18.39ID:K/ock2uyM モニターの電源が自動で切れる設定なんじゃないの
572不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-OZF/)
2023/08/09(水) 11:47:21.44ID:zXslLqq9M >>571
やはり設定かな?確かにAmazonレビューでも本件指摘は1件しか無かったし、さすがにこんな不便ならレビュー炎上してるだろうし。もう一度設定見直すよ有難う
やはり設定かな?確かにAmazonレビューでも本件指摘は1件しか無かったし、さすがにこんな不便ならレビュー炎上してるだろうし。もう一度設定見直すよ有難う
574不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-yQTA)
2023/08/09(水) 13:21:49.22ID:67egcU/ba >>572
自動電源という項目をオフにするんだー
自動電源という項目をオフにするんだー
575不明なデバイスさん (スップー Sdc3-w9w+)
2023/08/09(水) 14:09:44.55ID:f4pct8X5d HDRまわりのOSDはなんか怪しい
OS側でHDRオンオフしたら見た目ではモニタ側も切り替わってるぽいんだが
OSのHDRオフのときにOSDのHDR項目見ると「HDR標準」になってんだよな
見た目では明らかにオフになってんだけど
で、この状態でモニタのHDRをオフにすると画面が全体的に灰っぽくなる
なんやこれ
OS側でHDRオンオフしたら見た目ではモニタ側も切り替わってるぽいんだが
OSのHDRオフのときにOSDのHDR項目見ると「HDR標準」になってんだよな
見た目では明らかにオフになってんだけど
で、この状態でモニタのHDRをオフにすると画面が全体的に灰っぽくなる
なんやこれ
576不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-OZF/)
2023/08/09(水) 14:37:43.84ID:zXslLqq9M >>573-574
解決したよ有難う。シャットダウンしても赤ランプ消えずで電気代が心配で自動電源オフ有効化したの忘れてた。まぁTVの主電源と同じで多少の電気代アップは我慢するよ
解決したよ有難う。シャットダウンしても赤ランプ消えずで電気代が心配で自動電源オフ有効化したの忘れてた。まぁTVの主電源と同じで多少の電気代アップは我慢するよ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ ad01-QQBb)
2023/08/11(金) 22:37:54.51ID:pyDdzTQL0 27C1U-Dってどう?
尼の低評価では
・1箇所に10ドット位のシングルクォートほどの黒い塊がある
・画面が白い
・10秒に1回は画面が消灯する
・3ヶ月でモニターがパシパシ切れる。接続を変えても同じ
・発色がいまいち
・内蔵スピーカーの質が悪い
・VESAマウントが中途半端な75mm
・入力切替レスポンスが悪い
・HDRの有効化が面倒(本体側OSDでONにしないといけない)
・HDRを無効にするまたは本体が省電力モードで設定が毎回リセットされる
・ドライバーやファームウェア等が公開されてない
・コイル鳴きがある
と出てる
もし初期不良に当たってしまったらどうしよう?
尼の低評価では
・1箇所に10ドット位のシングルクォートほどの黒い塊がある
・画面が白い
・10秒に1回は画面が消灯する
・3ヶ月でモニターがパシパシ切れる。接続を変えても同じ
・発色がいまいち
・内蔵スピーカーの質が悪い
・VESAマウントが中途半端な75mm
・入力切替レスポンスが悪い
・HDRの有効化が面倒(本体側OSDでONにしないといけない)
・HDRを無効にするまたは本体が省電力モードで設定が毎回リセットされる
・ドライバーやファームウェア等が公開されてない
・コイル鳴きがある
と出てる
もし初期不良に当たってしまったらどうしよう?
578不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-uQHI)
2023/08/11(金) 23:52:10.31ID:Rqvkqk7V0 FALDのDisplayHDR1000かつ144Hzだから皆勇気を持って一歩踏み出すんであって
低級機なら不具合の少ない他のメーカーの方がいいんじゃないかな
低級機なら不具合の少ない他のメーカーの方がいいんじゃないかな
579不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-z6jj)
2023/08/12(土) 10:02:26.37ID:7u4EOsxtr 27M2Uと27M2V安くなってんぞ
581不明なデバイスさん (アウアウアー Sa06-rB8z)
2023/08/12(土) 11:30:14.42ID:tERXyYzHa 27m2v先月からずっとクーポンかセールやってるよね
582不明なデバイスさん (ワッチョイ bbe6-UVTs)
2023/08/12(土) 12:58:59.12ID:o8PLwufN0 ポイント還元含めて実質83749円はすごいな
新型出す前の在庫処分なんだろうか
新型出す前の在庫処分なんだろうか
583不明なデバイスさん (スーップ Sdba-zFo7)
2023/08/12(土) 13:07:43.80ID:K0b+GRDBd もう新型出るのか?フットワーク軽過ぎだろ
その前にファームウェア更新してm2vをいい感じにしてくれ
その前にファームウェア更新してm2vをいい感じにしてくれ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ d353-epl3)
2023/08/12(土) 15:18:34.77ID:AeI3DThi0 M2Vが85000は過去最安?さすがに数時間で売り切れたね
585不明なデバイスさん (JP 0Hc7-X5t8)
2023/08/12(土) 16:26:18.77ID:U/tj33RTH 初期不良にあたったら交換すればいいだけじゃない
他人とメールするの怖いの?
他人とメールするの怖いの?
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-2TO3)
2023/08/14(月) 10:44:41.85ID:FiXoi8Wj0 27m2v届いたけど消費電力やばいな
42c2より食うわ
42c2より食うわ
587不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-2V2r)
2023/08/14(月) 11:22:29.00ID:j9y20NSFM 42インチより食うの?すごいな。
588不明なデバイスさん (スーップ Sdba-zFo7)
2023/08/14(月) 13:05:16.86ID:xMn5R4Nod >>586
輝度とかHDRとか設定どんな感じで使ってどれくらいなん?
輝度とかHDRとか設定どんな感じで使ってどれくらいなん?
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-epl3)
2023/08/14(月) 15:26:56.56ID:VWaAnhK80 27M2V来てps5で使ってるけどどんな設定が最適なの?
最初HDRオフになってて、なんか白っぽいなって思ってオンにしたらめっちゃ綺麗になったけど正解がわからない
HDRオンにすると細かい設定が出来ないのは仕様だよね?
最初HDRオフになってて、なんか白っぽいなって思ってオンにしたらめっちゃ綺麗になったけど正解がわからない
HDRオンにすると細かい設定が出来ないのは仕様だよね?
590不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-vKG+)
2023/08/14(月) 16:21:43.57ID:qJCNN6zM0 そう
PS5が白の信号出してるのにHDR1000のまぶしさを出さないのは詐欺だからというロジックw
PS5が白の信号出してるのにHDR1000のまぶしさを出さないのは詐欺だからというロジックw
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-2TO3)
2023/08/14(月) 17:11:04.83ID:FiXoi8Wj0 >>588
モニター側はHDRデザイン ODオフ その他オフ
ほぼ真っ暗な部屋での使用
PCのNVIDIAパネルで明るさ12コントラスト5彩度46
PCのダークグレー背景のデスクトップにて比較
目視で同等に合わせてある42c2が35-40w
27m2vで45-50w
モニター側はHDRデザイン ODオフ その他オフ
ほぼ真っ暗な部屋での使用
PCのNVIDIAパネルで明るさ12コントラスト5彩度46
PCのダークグレー背景のデスクトップにて比較
目視で同等に合わせてある42c2が35-40w
27m2vで45-50w
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-VqEk)
2023/08/14(月) 20:58:28.06ID:5P5enSRX0 32m2vでゲームしてたら、画面端の黒い部分と映像の部分の繋ぎ目みたいな所が光りはじめました。
張り付き?みたいな感じで線が残り続けます。
モニターの故障か分からないのですが、同じような状態になった方いらっしゃいますか?
張り付き?みたいな感じで線が残り続けます。
モニターの故障か分からないのですが、同じような状態になった方いらっしゃいますか?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecc-1DzB)
2023/08/15(火) 15:19:40.55ID:pnHtgmtv0 1152分割もしてると暗い部屋で花火とか見るとちゃんと明暗きれいなんかな
595不明なデバイスさん (スーップ Sdba-zFo7)
2023/08/16(水) 12:34:03.60ID:5bqzcce3d596不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-9gsJ)
2023/08/16(水) 12:41:28.90ID:QCpnRu5h0 ACアダプタの変換効率とかじゃね?
ぶっちゃけどうでもいい
ぶっちゃけどうでもいい
597不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-DXLR)
2023/08/16(水) 16:08:06.44ID:vBwJnUW90 https://youtu.be/yi363I5MoAk?t=43
この動画に限ったことじゃないけど
HDRオンにすると画面全体が微妙に点滅した感じになるのはどういう現象なの?
イノクンのスぺ不足なのか動画が悪いのかおま環なのか
この動画に限ったことじゃないけど
HDRオンにすると画面全体が微妙に点滅した感じになるのはどういう現象なの?
イノクンのスぺ不足なのか動画が悪いのかおま環なのか
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-epl3)
2023/08/16(水) 17:04:31.60ID:Um64COv40 >>597
画面が切り替わる時に残像みたいになるやつ?
画面が切り替わる時に残像みたいになるやつ?
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-R/Ki)
2023/08/16(水) 17:53:12.15ID:uO7b7W0O0 電力不足?
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-z6jv)
2023/08/16(水) 18:51:07.93ID:ODmSDfYF0 うちの27M2Vでは問題ないな
映画特有のフレームレートの低さでカクカクしてるのが点滅してるように見えるとか?
映画特有のフレームレートの低さでカクカクしてるのが点滅してるように見えるとか?
601不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-epl3)
2023/08/16(水) 19:32:09.36ID:zJ7JqSCOp モニターのFreeSyncをオンにすると切り替わりの時にチラつくから返品したわ
動画送って問い合わせしてもカタコトすぎてわけわからん
動画送って問い合わせしてもカタコトすぎてわけわからん
602不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-hcO7)
2023/08/16(水) 20:19:30.13ID:NtydAkLga >>597
ローカルディミングって結局ディスプレイ側での処理だからバックライトの追従が遅れる
innocnモニタはこの追従が他製品よりほんのり遅いのでシーンによっては、ってのはあるかもね
そういうのが嫌ならOLED行くしかない
ローカルディミングって結局ディスプレイ側での処理だからバックライトの追従が遅れる
innocnモニタはこの追従が他製品よりほんのり遅いのでシーンによっては、ってのはあるかもね
そういうのが嫌ならOLED行くしかない
603不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-ALAK)
2023/08/16(水) 20:22:59.66ID:RBf5czO7M VRRオンにしてチラつくのはNVIDIAコントロールパネルからアプリ個別にVRRオフにしてる
NVIDIA以外は知らん
NVIDIA以外は知らん
604不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-DXLR)
2023/08/16(水) 20:35:28.74ID:vBwJnUW90 切り替わりの残像は…よくわからん
電力もタコ足してるわけでもないし大丈夫そう
FreeSyncPremiumはHDRに対応してないと聞いてオフのまま
>>600.602
この辺な気がしてきた
この動画はHDRオフでも若干点滅してるしそれがローカルディミングで顕著になる感じかな
ちなみに動画全編が点滅してるというより43秒当たりからの空をじっと見たら若干点滅してるなって程度
電力もタコ足してるわけでもないし大丈夫そう
FreeSyncPremiumはHDRに対応してないと聞いてオフのまま
>>600.602
この辺な気がしてきた
この動画はHDRオフでも若干点滅してるしそれがローカルディミングで顕著になる感じかな
ちなみに動画全編が点滅してるというより43秒当たりからの空をじっと見たら若干点滅してるなって程度
605不明なデバイスさん (アウアウアー Sa06-rB8z)
2023/08/17(木) 12:38:21.81ID:H1RHjRhma 27m2vがAmazonで99,999円のセール価格だったから購入した
ポイント還元キャンペーンと合わせて93,000円くらい
ポイント還元キャンペーンと合わせて93,000円くらい
606不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-dacP)
2023/08/17(木) 13:10:12.43ID:OhEwlNkar 俺も欲しいんだけどついこないだ85000円+ポイントバック買い逃して
なんかこの値段で買いたくない
なんかこの値段で買いたくない
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d7-FTur)
2023/08/17(木) 13:38:40.04ID:q4j+gE9n0 下限より上の価格で購入するのは躊躇するわなあ
11月位には安くなりそうではある
11月位には安くなりそうではある
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-epl3)
2023/08/17(木) 13:54:36.98ID:L07LVrrU0 12万で買ったけど半年たっても返品できるっていうからFF16満喫して返品した
609不明なデバイスさん (アウアウアー Sa06-rB8z)
2023/08/17(木) 14:05:38.16ID:H1RHjRhma610不明なデバイスさん (ワッチョイ fa0d-1TAu)
2023/08/17(木) 14:13:58.42ID:dZTJ/tw80 >>608
返品したってことは使い続ける程の感動はなかったってこと?
返品したってことは使い続ける程の感動はなかったってこと?
611不明なデバイスさん (スップ Sdba-MzG1)
2023/08/17(木) 14:21:23.78ID:gCzemcPCd 俺も返品
製品に不満はなかったが、miniLEDバリバリ生かせるようなこと良く考えたらさほどしないので、ぶっちゃけ普段使いなら他で事足りるというか何ら変わりなかった
更に一時的に良い画質欲しいならテレビでも代替できるな…むしろテレビの方が良いじゃん…てのもあって、所有欲が一気に消えた
後はINNOCNってのがそこはかとなく不安だったのもある
製品に不満はなかったが、miniLEDバリバリ生かせるようなこと良く考えたらさほどしないので、ぶっちゃけ普段使いなら他で事足りるというか何ら変わりなかった
更に一時的に良い画質欲しいならテレビでも代替できるな…むしろテレビの方が良いじゃん…てのもあって、所有欲が一気に消えた
後はINNOCNってのがそこはかとなく不安だったのもある
612不明なデバイスさん (スーップ Sdba-zFo7)
2023/08/17(木) 14:54:45.04ID:F+OR8Uh+d おすすめの4kHDRコンテンツ教えてください
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-epl3)
2023/08/17(木) 16:01:48.37ID:L07LVrrU0614不明なデバイスさん (ワッチョイ fa0d-1TAu)
2023/08/17(木) 16:26:45.47ID:dZTJ/tw80 >>613
自分もゲーム使用メインで購入検討してるから参考にします。返信ありがとう。
自分もゲーム使用メインで購入検討してるから参考にします。返信ありがとう。
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-epl3)
2023/08/17(木) 17:27:18.73ID:L07LVrrU0 >>614
FPS系やるなら絶対にやめといたほうがいいぞ
FPS系やるなら絶対にやめといたほうがいいぞ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ fa0d-1TAu)
2023/08/17(木) 18:02:04.32ID:dZTJ/tw80 fpsはほとんどやらないね。アクションゲーが多いかな モニターレビュー系でやたらと持ち上げられてて気になってたんだよね
617不明なデバイスさん (スーップ Sdba-zFo7)
2023/08/17(木) 19:33:54.09ID:CmcrIrZ4d 暗い部屋で使うとかじゃない限り普通におすすめやで
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-eQmn)
2023/08/17(木) 19:36:44.23ID:oD1Fxjdm0 コンシューマならともかくPCでカジュアルなFPSやるならかなりいいよ
4090で144fps出せるゲームで色々試してみたが快適
4090で144fps出せるゲームで色々試してみたが快適
619不明なデバイスさん (ワッチョイ fa0d-1TAu)
2023/08/17(木) 20:36:37.99ID:dZTJ/tw80 >>618
実はそのcsでゲームやるクソザコなんですw
4090とかのグラボつんだつよつよpcでゲームやる人には27m2vはスペック引き出せるけど、ps5 とかxboxシリーズx ぐらいだと宝の持ち腐れかなw
実はそのcsでゲームやるクソザコなんですw
4090とかのグラボつんだつよつよpcでゲームやる人には27m2vはスペック引き出せるけど、ps5 とかxboxシリーズx ぐらいだと宝の持ち腐れかなw
620不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ba-A98q)
2023/08/18(金) 01:25:47.62ID:FkXou/Y30 使用後に返品しても、普通に購入金額の全額が返金になるの?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-epl3)
2023/08/18(金) 04:51:50.05ID:5DyiQniU0 フラッシュバンくらった時に眩しいしモニターからノイズ出るから臨場感あるよ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-yhDR)
2023/08/18(金) 13:49:35.83ID:V9qf2xTN0 アマゾンでセールになってる、INNOCN 2K ゲーミングモニター 27インチってどうなんかね
WQHDで240Hzで格ゲーと仕事のサブ表示用に買おうと思ってる
フリッカーフリーとかその辺りの機能がなさげだけど、実際の使用感とかわかる人いないかな
WQHDで240Hzで格ゲーと仕事のサブ表示用に買おうと思ってる
フリッカーフリーとかその辺りの機能がなさげだけど、実際の使用感とかわかる人いないかな
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 395f-WivN)
2023/08/19(土) 07:15:52.87ID:ddiwlNGQ0 27m2vをPCと接続して使っているんだけど、PCをスリープしてある程度時間が経ってからスリープから復帰すると、
「信号なし」と出てディスプレイが表示されないことが多々あるんだけど、なにか対策とかある?
接続はdisplayport とhdmi両方で発生することは確認した
入力信号を固定してもautoにしても効果がない
27m2vの電源をOFF/ONすれば映るようになるのだけれど、そのうち電源ボタン壊しそうだし面倒だしどうにかしたい
「信号なし」と出てディスプレイが表示されないことが多々あるんだけど、なにか対策とかある?
接続はdisplayport とhdmi両方で発生することは確認した
入力信号を固定してもautoにしても効果がない
27m2vの電源をOFF/ONすれば映るようになるのだけれど、そのうち電源ボタン壊しそうだし面倒だしどうにかしたい
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc8-hPrW)
2023/08/19(土) 08:52:04.15ID:lzJYizhS0 KB5028254をあてる
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 395f-WivN)
2023/08/19(土) 09:49:01.26ID:ddiwlNGQ0626不明なデバイスさん (スーップ Sdb3-XHxp)
2023/08/19(土) 18:27:32.36ID:5vUj9lgud HDRで様々なゲームに触れてみましが
手を伸ばしたら触れてしまいそうな
まるでそこにあるかのような臨場感でした
ありがとうイノクン
手を伸ばしたら触れてしまいそうな
まるでそこにあるかのような臨場感でした
ありがとうイノクン
627不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-evat)
2023/08/20(日) 13:34:17.07ID:nBnamBw2r 猪野くん…
628不明なデバイスさん (スププ Sdb3-XHxp)
2023/08/21(月) 03:19:46.43ID:JsfA96E2d 初期不良とかで返品する場合ってどういう流れになんの?
Amazon経由なら楽そうだが
口座番号とか教える必要有り?
Amazon経由なら楽そうだが
口座番号とか教える必要有り?
629不明なデバイスさん (スププ Sdb3-XHxp)
2023/08/21(月) 03:23:14.19ID:JsfA96E2d630不明なデバイスさん (ワッチョイ 395f-WivN)
2023/08/21(月) 06:22:39.48ID:5fCo6B2e0631不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFa3-hPrW)
2023/08/21(月) 11:15:06.29ID:KJJ7Ein5F - 画面オフ状態でキーボード叩いても復帰しない
- HDRを切り替えたわけでもないのにたまに突如数秒間暗転する
あたりの問題はうちでもあるなあ
Redditでも似たような報告あがってるしFWの問題なのかも
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/11qt2ma/comment/jcwdsw3/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
- HDRを切り替えたわけでもないのにたまに突如数秒間暗転する
あたりの問題はうちでもあるなあ
Redditでも似たような報告あがってるしFWの問題なのかも
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/11qt2ma/comment/jcwdsw3/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
632不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-WivN)
2023/08/21(月) 13:12:25.81ID:ndWqAFcqa >>631
結構近い症状ですね
うちの環境だと他社製のHDRディスプレイをサブにしているんだけど、
サブの方だけHDRをONにすると27m2vの色がおかしくなる現象とか、いろいろ不安定な挙動してたから怪しいかも
もしかしたら他のディスプレイと組み合わせると不具合が起きるのか。。。
帰宅したらディスプレイ1枚にして確認してみる
結構近い症状ですね
うちの環境だと他社製のHDRディスプレイをサブにしているんだけど、
サブの方だけHDRをONにすると27m2vの色がおかしくなる現象とか、いろいろ不安定な挙動してたから怪しいかも
もしかしたら他のディスプレイと組み合わせると不具合が起きるのか。。。
帰宅したらディスプレイ1枚にして確認してみる
633不明なデバイスさん (スププ Sdb3-XHxp)
2023/08/21(月) 14:33:01.49ID:rgk8ElkJd 色がおかしくなるのは白っぽくというか灰がかった感じ?
OS側でHDRオン→モニタも連動してHDRオン
ここまではいいんだけど、ここから
OS側でHDRオフ→モニタのHDRは標準のままになるんだよね
ちなみに見た目ではHDRオフ状態にはなってる
で、ここからモニタのHDRをオフにすると灰がかった色合いになる
まあ普段使いではわざわざモニタのHDR弄らんから気にならんけどこういう挙動もあるとだけ
OS側でHDRオン→モニタも連動してHDRオン
ここまではいいんだけど、ここから
OS側でHDRオフ→モニタのHDRは標準のままになるんだよね
ちなみに見た目ではHDRオフ状態にはなってる
で、ここからモニタのHDRをオフにすると灰がかった色合いになる
まあ普段使いではわざわざモニタのHDR弄らんから気にならんけどこういう挙動もあるとだけ
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-uDNR)
2023/08/21(月) 15:56:33.60ID:sqxNX1j+0 HDRオンなのに急に輝度半分以下くらい暗くなったり挙動は不安定だわ
電源入れ直せば直るけどいつか壊れそう
電源入れ直せば直るけどいつか壊れそう
635不明なデバイスさん (アウアウクー MM8d-HvQP)
2023/08/21(月) 16:12:57.85ID:bWyTLFWnM636不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-TvA+)
2023/08/21(月) 16:50:16.75ID:lNMpsnpS0 fw更新なりでバグとりやってくれりゃ良いんだがなあ
性能面では全く文句ないのにこの片手落ち感よ
性能面では全く文句ないのにこの片手落ち感よ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-uDNR)
2023/08/21(月) 17:52:09.45ID:rPYDIyLB0 ps5で27M2V使ってるんだけど、HDRオンにするとオフの状態より暗くなるのは何故?
鮮度100ってなってるんだけど50より暗いんだが
なんか設定間違ってる?
鮮度100ってなってるんだけど50より暗いんだが
なんか設定間違ってる?
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-z0Vz)
2023/08/21(月) 18:31:29.91ID:9yKcZScA0 HDRってダイナミックレンジが広くなるわけであって必ずしも明るくなる訳じゃなくね?PS5でどういう挙動するかは知らんけど
639不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-WivN)
2023/08/21(月) 18:41:38.73ID:ndWqAFcqa >>633
完全にその現象だわ
windowsだろうとmacだろうとそうなるね
買った当初はそんなこと無かったのだけれど、色々設定変えたり、リセットしてたりしてたらそうなったよ
HDR目当てで買ったからすごく萎えてる
完全にその現象だわ
windowsだろうとmacだろうとそうなるね
買った当初はそんなこと無かったのだけれど、色々設定変えたり、リセットしてたりしてたらそうなったよ
HDR目当てで買ったからすごく萎えてる
640不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-WivN)
2023/08/21(月) 19:01:33.49ID:ndWqAFcqa メール返事こねえなと思ってたら、迷惑メールに入ってた
怪しい日本語で返事が来たけど、ディスプレイに2台以上接続するなってことらしい
試してみるけど、displayportの切替機で1台に集約しても駄目だったから、変わらん気がするなあ
以下メールの内容
お客様
いつもお世話になっております。
色々迷惑を掛けて本当に申し訳ございません
アマゾンの注文IDを教えてください。 分析に役立つ写真やビデオを提供していただけると幸いです。 私たちはあなたを支援し、解決策を提供するために最善を尽くします. ありがとう!
我々の方法でスリープディスプレイを使用することをお勧めします。
-----------
ラップトップまたはデスクトップがスリープ モードになった後、または電源がオフになった後、モニターの電源ボタンを押してスタンバイ モードにします。
コンピューターの電源を入れると、モニターはすぐに信号を検出し、動作モードに入るはずです。
*また、モニターを2台同時に接続されていることは承知しております。これが問題なのですが、コンピュータ信号を2つのディスプレイに同時に出力すると、片方の信号が干渉される可能性が高いのです。あなたのグラフィックスカードがハイエンドでない場合は、別の信号が繫がらない可能性が高くなります。でも、そんなに心配しないでください。普通のことです。
よろしくお願いします
怪しい日本語で返事が来たけど、ディスプレイに2台以上接続するなってことらしい
試してみるけど、displayportの切替機で1台に集約しても駄目だったから、変わらん気がするなあ
以下メールの内容
お客様
いつもお世話になっております。
色々迷惑を掛けて本当に申し訳ございません
アマゾンの注文IDを教えてください。 分析に役立つ写真やビデオを提供していただけると幸いです。 私たちはあなたを支援し、解決策を提供するために最善を尽くします. ありがとう!
我々の方法でスリープディスプレイを使用することをお勧めします。
-----------
ラップトップまたはデスクトップがスリープ モードになった後、または電源がオフになった後、モニターの電源ボタンを押してスタンバイ モードにします。
コンピューターの電源を入れると、モニターはすぐに信号を検出し、動作モードに入るはずです。
*また、モニターを2台同時に接続されていることは承知しております。これが問題なのですが、コンピュータ信号を2つのディスプレイに同時に出力すると、片方の信号が干渉される可能性が高いのです。あなたのグラフィックスカードがハイエンドでない場合は、別の信号が繫がらない可能性が高くなります。でも、そんなに心配しないでください。普通のことです。
よろしくお願いします
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-uDNR)
2023/08/21(月) 19:06:21.71ID:sqxNX1j+0 PS5はゲーム内の明るさMAXにしないとまともにできないゲームもある
そういう問題じゃなくて暗いのは多分モニターのバグで電源入れ直したり設定変えて戻したりすると直ったり直らなかったりする
そういう問題じゃなくて暗いのは多分モニターのバグで電源入れ直したり設定変えて戻したりすると直ったり直らなかったりする
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-uDNR)
2023/08/21(月) 19:25:16.81ID:rPYDIyLB0 ゲームはそこまで暗くないけどps5のホーム画面が暗いんよなー
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-uDNR)
2023/08/21(月) 19:32:56.51ID:sqxNX1j+0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-B6wj)
2023/08/21(月) 21:38:39.85ID:usqzMbJ10 どう見ても電力不足なのに
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-uDNR)
2023/08/21(月) 22:18:47.12ID:sqxNX1j+0 そんなのもう試してんだよ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-bVLn)
2023/08/22(火) 03:18:55.39ID:4F6Wd9Pv0 HDRでの非光沢の白の最大輝度(diffuse white level)は通常200nit程度になるように出力される。
SDRの白はモニターの輝度設定された最大値で表示されるので設定が200nitより高ければSDRのほうがHDRより明るく表示される。
HDR映画みてて字幕が1000nitで表示されてたらいやだろ。
SDRの白はモニターの輝度設定された最大値で表示されるので設定が200nitより高ければSDRのほうがHDRより明るく表示される。
HDR映画みてて字幕が1000nitで表示されてたらいやだろ。
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-uDNR)
2023/08/22(火) 12:10:38.72ID:99K+MJjn0 何を試しても暗くなる
暗いという表現よりかは落ち着いてる色って感じかな
初期不良じゃないかと心配になるな
ps5でも使ってる人使用感教えてくれー
暗いという表現よりかは落ち着いてる色って感じかな
初期不良じゃないかと心配になるな
ps5でも使ってる人使用感教えてくれー
648不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp0d-uDNR)
2023/08/22(火) 16:22:27.11ID:QVrIhdo1p649不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-q59E)
2023/08/23(水) 04:53:59.36ID:/vOQ4Q1m0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-uDNR)
2023/08/23(水) 22:17:41.24ID:cMFE7FmS0 ローカルディミングオンにするとチカチカするから返品したわ
651不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ff-hPrW)
2023/08/24(木) 09:36:11.51ID:WlTsCA0h0 amazonのレビューで急に煙吐いて画面黒くなるとかあったけどこえーな
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb6-oF/2)
2023/08/24(木) 10:20:00.98ID:mH+ZfhB80 32M2V入荷したよ
653不明なデバイスさん (アウアウクー MM8d-HvQP)
2023/08/24(木) 10:36:45.38ID:WdQbpKkJM クーポンはなしかあ
654不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-Xr9l)
2023/08/24(木) 10:43:12.57ID:5a0fYg6kr 今年はもうサイバーマンデーまで大した値下げやらんでしょ
655不明なデバイスさん (アウアウクー MM8d-HvQP)
2023/08/24(木) 17:35:24.26ID:hR9vsAU/M656不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-WivN)
2023/08/24(木) 17:48:23.16ID:adrvTy3aa 640だけど、あれからサポートとやり取りしてどうにもならん、仕様だと回答が来た
INNOCN的には以下の手順で使わないと駄目とのこと
1. モニターの電源ボタンを押しスタンバイモードにする(モニターに接続されたPC等はまだ電源offのまま)
2. モニターに接続されたPC等の電源を入れる
3. ディスプレイが信号を認識して画面が表示される
つまり使う前にディスプレイのボタンをポチポチして起こしてから、機器を使えとの事でした
FWがうんちなのかハズレ個体なのか分からんけど、こんな使い方している人居る?
こんな手順商品ページに書いてねえだろということで返品することになったけれど、
スペックだけなら敵なしだから非常に残念
ハズレ個体であるなら買い直したい
INNOCN的には以下の手順で使わないと駄目とのこと
1. モニターの電源ボタンを押しスタンバイモードにする(モニターに接続されたPC等はまだ電源offのまま)
2. モニターに接続されたPC等の電源を入れる
3. ディスプレイが信号を認識して画面が表示される
つまり使う前にディスプレイのボタンをポチポチして起こしてから、機器を使えとの事でした
FWがうんちなのかハズレ個体なのか分からんけど、こんな使い方している人居る?
こんな手順商品ページに書いてねえだろということで返品することになったけれど、
スペックだけなら敵なしだから非常に残念
ハズレ個体であるなら買い直したい
657不明なデバイスさん (スップ Sdb3-nG+R)
2023/08/24(木) 19:11:52.16ID:LPoae39Fd 無操作でディスプレイの電源を切るとその後の復帰がおかしくなるのはウチの個体も同じだから俺はスクリーンセーバーのブランクで擬似的に切るようにしてる
スリープは諦めて長時間切る時は素直にシャットダウンするようになった
スリープは諦めて長時間切る時は素直にシャットダウンするようになった
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-z9o/)
2023/08/24(木) 19:53:54.22ID:OryA+jok0 甘損は返品された品を新古とかでなく新品として買った人にそのまま送付するようなことしてるから怖くて買えない
659不明なデバイスさん (スププ Sdb3-XHxp)
2023/08/24(木) 20:50:20.81ID:QPQ7PR8wd >>656
具体的にどういう症状だったのかわからん
デュアルモニタで片方のモニタだけHDRオンにしたイノクン側の色合いがおかしくなる人か?
むしろイノクンに限らずHDR対応モニタで片方のモニタだけHDR表示とか器用なこと出来るの?
具体的にどういう症状だったのかわからん
デュアルモニタで片方のモニタだけHDRオンにしたイノクン側の色合いがおかしくなる人か?
むしろイノクンに限らずHDR対応モニタで片方のモニタだけHDR表示とか器用なこと出来るの?
660不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-WivN)
2023/08/24(木) 21:01:32.29ID:adrvTy3aa661不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c8-hPrW)
2023/08/24(木) 21:04:17.47ID:KYvcvoY30 うちはスリープからコケたことないな
662不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-WivN)
2023/08/24(木) 21:12:11.25ID:adrvTy3aa663不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-WivN)
2023/08/24(木) 21:17:09.80ID:adrvTy3aa664不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c8-hPrW)
2023/08/24(木) 21:26:31.91ID:KYvcvoY30 >>663
4070ti。DP接続。4K2枚接続でサブのディスプレイとアンプを画面複製で接続してます。
ディスプレイの電源を切ったほうがDPの仕様上面倒なことになるので、画面の電源ボタンは触らない方向でやってます。
4070ti。DP接続。4K2枚接続でサブのディスプレイとアンプを画面複製で接続してます。
ディスプレイの電源を切ったほうがDPの仕様上面倒なことになるので、画面の電源ボタンは触らない方向でやってます。
665不明なデバイスさん (スププ Sdb3-XHxp)
2023/08/24(木) 21:41:57.61ID:QPQ7PR8wd 4090でHDMI2.1接続してるがスリープから復帰で失敗したことは今のところ一度もないな
ただ再起動からBIOSに入ろうとするとモニタが省電力モードで暗転したまま表示されなくなるのは確定で起きる
省電力モードに入るタイミングとBIOS表示が変に噛み合ってるのか、内部的なことは全くわからんけど
PCシャットダウンしてからBIOSに行くのは今のところギリギリいけてる感じ
つまり俺もモニタの省電力モードからの復帰は怪しいと言えば怪しい
ただ再起動からBIOSに入ろうとするとモニタが省電力モードで暗転したまま表示されなくなるのは確定で起きる
省電力モードに入るタイミングとBIOS表示が変に噛み合ってるのか、内部的なことは全くわからんけど
PCシャットダウンしてからBIOSに行くのは今のところギリギリいけてる感じ
つまり俺もモニタの省電力モードからの復帰は怪しいと言えば怪しい
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 395f-WivN)
2023/08/24(木) 21:43:34.39ID:qifQmqWg0667不明なデバイスさん (ワッチョイ 395f-WivN)
2023/08/24(木) 21:46:57.26ID:qifQmqWg0 >>665
レスありがとう。
なるほど、そこら辺のタイムアウト値的なものがすごいギリギリに調整されてそう
うちの環境でも必ず起きるわけではないので
最近テストした限り1/5くらいで発生しますね
FWの出来がやっぱり良くなさそうで、凄いもったいない
レスありがとう。
なるほど、そこら辺のタイムアウト値的なものがすごいギリギリに調整されてそう
うちの環境でも必ず起きるわけではないので
最近テストした限り1/5くらいで発生しますね
FWの出来がやっぱり良くなさそうで、凄いもったいない
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-irQe)
2023/08/24(木) 21:55:05.00ID:VdBq65iY0 >>665
信号オフには素早く反応するけど新しい入力を認識して表示するまでが遅いという印象はある
でもうちの場合はただの再起動からのBIOS表示なら大丈夫な気もする
そこでBIOSの設定をいじって再起動したときとかがっつり信号が切れるようなときは再表示でもたつく
信号オフには素早く反応するけど新しい入力を認識して表示するまでが遅いという印象はある
でもうちの場合はただの再起動からのBIOS表示なら大丈夫な気もする
そこでBIOSの設定をいじって再起動したときとかがっつり信号が切れるようなときは再表示でもたつく
669不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-6i9g)
2023/08/24(木) 22:36:10.12ID:HuHomSBca 4070ti HDMI2.1接続だけどたまーに復帰しくじる
670不明なデバイスさん (アウアウクー MM8d-/CUi)
2023/08/24(木) 22:42:23.59ID:br6og4CIM HDMI関係のトラブルはケーブルが原因になること、しばしば…
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 395f-WivN)
2023/08/24(木) 22:43:39.61ID:qifQmqWg0672不明なデバイスさん (スププ Sdb3-XHxp)
2023/08/24(木) 23:44:26.66ID:QPQ7PR8wd >>671
待てよ!もう一度イノクンを信じてみようよ!
待てよ!もう一度イノクンを信じてみようよ!
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-uDNR)
2023/08/25(金) 13:29:10.75ID:IiEb/D1G0 返品できるけど税金は返せないって言われたわ
なんやこいつら
なんやこいつら
675不明なデバイスさん (ササクッテロ Sped-RFvy)
2023/08/26(土) 15:55:14.21ID:JL+Fuyrmp Amazonにチクったら全額返金になったわ
677不明なデバイスさん (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/26(土) 17:40:22.28ID:h2vQ31A/d >>676
いや1週間以内
いや1週間以内
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-RFvy)
2023/08/26(土) 21:10:12.66ID:pdMFYDwz0 >>676
メールでやり取りしてて30日すぎたからかもしれない
メールでやり取りしてて30日すぎたからかもしれない
679不明なデバイスさん (スーップ Sdea-RFvy)
2023/08/27(日) 22:50:23.86ID:Vks7iB5Kd 返品した奴はなんのモニタにするつもりなの?
参考にしたいから教えてくれ
参考にしたいから教えてくれ
680不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-PWW2)
2023/08/27(日) 22:51:37.44ID:mHC0m3EDM681不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-uWoC)
2023/08/28(月) 08:40:59.61ID:jCDea+2ja682不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-RFvy)
2023/08/28(月) 12:29:25.68ID:Jwk1/wui0 >>680
innocnの対応にAmazonも呆れてたからなんでもAmazon経由がいいね
innocnの対応にAmazonも呆れてたからなんでもAmazon経由がいいね
683不明なデバイスさん (ワッチョイ fe68-lN7b)
2023/08/28(月) 13:38:04.89ID:O09mx4kV0 このモニタHDR対応のくせにFreeSyncがPremium止まりだけど
HDRオンにしてFreeSyncがPremiumもオンにしたら何か不都合ある?
HDRオンにしてFreeSyncがPremiumもオンにしたら何か不都合ある?
684不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-4zXH)
2023/08/29(火) 11:47:30.93ID:JBkOPuPrM 別にええんちゃうか
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 8563-PWW2)
2023/08/29(火) 12:46:48.87ID:oQqpgY4A0 27m2vと32m2vで悩むな〜
たまにfpsゲームも遊ぶから32m2vのレビューにある残像がどの程度なのか気になる
ライト層なら気にならないレベルなのかな
たまにfpsゲームも遊ぶから32m2vのレビューにある残像がどの程度なのか気になる
ライト層なら気にならないレベルなのかな
686不明なデバイスさん (ワッチョイ a9c8-TDjq)
2023/08/29(火) 13:15:23.75ID:uhYecUAC0 そのへんはちもろぐさんがレビューしてるから参考になるかもね
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-RFvy)
2023/08/29(火) 17:49:10.92ID:h4ldl1Oe0 27m2vの入力遅延どんなもんなんやろ
120以下だと結構あるんかなぁ
120以下だと結構あるんかなぁ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ff-TDjq)
2023/08/29(火) 22:39:25.39ID:S5foRXuu0 32m2v在庫切れなっとるやん
689不明なデバイスさん (ワッチョイ dab7-BuHI)
2023/08/30(水) 23:34:19.96ID:SdySwQf70 27m2vのAmazonレビューでHDMIの120Hzなら
カラーを12bit出力できるってあったから
DPでも120Hzまで落としたら同じ事できないかと
試したけど何故かリフレッシュレートが160Hz固定で下げられなくなってた…
どこか変なとこいじっておかしくなったんかなあ
カラーを12bit出力できるってあったから
DPでも120Hzまで落としたら同じ事できないかと
試したけど何故かリフレッシュレートが160Hz固定で下げられなくなってた…
どこか変なとこいじっておかしくなったんかなあ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 35e6-T61c)
2023/08/31(木) 01:50:03.64ID:1ajh1BRa0 その事象自体は体験したことないからわからないけどDPの場合は4k120hzに落とすことで無圧縮10bit出力っていうのがDP1.4の帯域の限界
人の目で判別できるかはさておき144hzからは圧縮掛かってる
人の目で判別できるかはさておき144hzからは圧縮掛かってる
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-dlFE)
2023/08/31(木) 04:52:59.74ID:214tKQx40 8と10bit比較ではだいぶなめらかになるのは分かる
普通人は100万色、女の数%は4色型色覚があり1億色を見分けられるらしいけど
さすがに12bpcは気分の問題なんではw
普通人は100万色、女の数%は4色型色覚があり1億色を見分けられるらしいけど
さすがに12bpcは気分の問題なんではw
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-/Dnc)
2023/08/31(木) 07:47:36.32ID:mWgyvOkG0 >>690
DP1.4の非圧縮なら4K120Hz8bitまでやで。
DP1.4の非圧縮なら4K120Hz8bitまでやで。
693不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-meY5)
2023/08/31(木) 08:47:35.60ID:s12pAieOM 必要だと思ってないからか
GeForceはずっとDP1.4止まりだよな
GeForceはずっとDP1.4止まりだよな
694不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-4zXH)
2023/08/31(木) 08:53:50.31ID:njS40P4YM bit深さは色数認識よりも諧調のバンディング認識に影響する。PQ EOTFで12bit以上ならバンディングは認識できないと言われてる
695不明なデバイスさん (ワッチョイ dab7-BuHI)
2023/08/31(木) 12:20:46.67ID:4eUb0usz0 ありがとう DP1.4じゃそもそも無理なのね
自分のグラボじゃHDMI規格も2.0b止まりだったから検証はできないか…
それはそれとしてリフレッシュレート変えられないのは気持ち悪いな
自分のグラボじゃHDMI規格も2.0b止まりだったから検証はできないか…
それはそれとしてリフレッシュレート変えられないのは気持ち悪いな
696不明なデバイスさん (スププ Sdea-NWE/)
2023/08/31(木) 13:24:49.17ID:P3fT3l2Ad 8から12にしてみたけどヤバいな
これが真のHDRか
これが真のHDRか
697不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-y3B5)
2023/08/31(木) 14:42:34.73ID:y9DtVVbua 144hz10bitで使ってたけど
120hzにすると12bit選べるのか
120hzにすると12bit選べるのか
698不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-xo/U)
2023/08/31(木) 14:46:38.40ID:O9Bft/dHa 10bitと8bitさえ違いわからんで…12bitなんているか?
699不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-4zXH)
2023/08/31(木) 14:51:33.91ID:wLUMddPaM 液晶パネル何て8bitぐらいしか精度出ない。10bitを滑らかに出すためには14とか16bit以上のLUTやDACが必要
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-3efu)
2023/09/01(金) 12:39:55.80ID:ZFTLhIZJ0 32m2vセール来てるぞ
701不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-PWW2)
2023/09/01(金) 18:17:24.47ID:bcdIAw4ya おおー20%offだ
27m2vも85,000円で売られてたり最近すごいね
27m2vも85,000円で売られてたり最近すごいね
702不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-PWW2)
2023/09/01(金) 20:09:39.59ID:33vIQY4La 27m2vが99,999円
32m2vが108,000円
さらにポイントアップキャンペーン中
32m2vが108,000円
さらにポイントアップキャンペーン中
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-dwXP)
2023/09/02(土) 17:54:41.74ID:f9E80Il10 32m2vにはG-SYNCは付いてなくて互換だけ?
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-ATpV)
2023/09/02(土) 20:16:06.50ID:5BSX9kYI0 みかじめ料高いからね
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-x9p9)
2023/09/03(日) 09:58:14.42ID:Mbc2OUI30 ほとんどの認証は通して無いでしょうね
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-y9kC)
2023/09/03(日) 13:22:51.50ID:Rt9cBXyr0 32M2V、星5評価が8割超えというギャグみたいな評価分布なのにサクラチェッカーで合格判定なのが笑える
>>0703
G-SYNCは専用部品を取り付けないといけないから対応モニターはほぼない
それでみんなAMDのFreeSyncに流れたから、NVIDIAがFreeSyncを動かすようにして、似たようなもんだからG-SYNC互換と言ってる
>>0703
G-SYNCは専用部品を取り付けないといけないから対応モニターはほぼない
それでみんなAMDのFreeSyncに流れたから、NVIDIAがFreeSyncを動かすようにして、似たようなもんだからG-SYNC互換と言ってる
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-0y1e)
2023/09/03(日) 14:20:19.83ID:Mbc2OUI30 G-Sync compatibleも取ってないんとちゃうか
708不明なデバイスさん (スップー Sd1f-f0/u)
2023/09/03(日) 15:40:52.17ID:bU0nWlx2d FreeSyncオンでもティアリング発生しまくるんだが
なんか特別な設定必要なん?それともイノクンの機能がしょぼいだけ?
NVIDIAコンパネからはオンになってるけど
なんか特別な設定必要なん?それともイノクンの機能がしょぼいだけ?
NVIDIAコンパネからはオンになってるけど
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-faea)
2023/09/03(日) 16:13:58.36ID:bnCm4d2+0 HDMIで繋いでるとか?
711不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e1-+GqY)
2023/09/03(日) 17:11:25.16ID:fkLMB9m+0 今日届いてちもろぐ見て設定したんだけどwin11の設定でHDRオンにすると灰色っぽくなるし色も薄くなるし
ディスプレイ詳細のHDR認定のところ検出されませんでしたってなってるんだけど不良品?色空間はHDRってなってるけど
ディスプレイ詳細のHDR認定のところ検出されませんでしたってなってるんだけど不良品?色空間はHDRってなってるけど
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-x9p9)
2023/09/03(日) 17:45:01.51ID:Mbc2OUI30 そんなもんやで
713不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-0y1e)
2023/09/03(日) 17:49:42.84ID:OttgjFu6M 目の錯覚によるもの。気になるなら
・HDR設定のSDRコンテンツの明るさを調節する
・SDRのモードをSRGBにして輝度を落としてやる
・HDR設定のSDRコンテンツの明るさを調節する
・SDRのモードをSRGBにして輝度を落としてやる
714不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-g4sH)
2023/09/03(日) 18:33:48.99ID:VKgGRnTe0 最初どうなってたか忘れたけどその他の設定の「光センサー」を切っておかないと
室内が暗い人は画面も暗くなるね
室内が暗い人は画面も暗くなるね
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe3-Q/zH)
2023/09/03(日) 18:44:08.79ID:5184HnDw0 27m2v、99999円でも売り切れないね
やっぱりみんなBF待ちなの?
やっぱりみんなBF待ちなの?
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 7348-qmFi)
2023/09/03(日) 18:58:54.45ID:lYb3qnct0 BFってなに?
売り切れないのはその前に80000円台あったからしゃないのかな?
売り切れないのはその前に80000円台あったからしゃないのかな?
717不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-QNzU)
2023/09/03(日) 20:31:16.81ID:AVUcMPX1r バック・トゥ・ザ・フューチャーに決まってるがな
718不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-7mDx)
2023/09/03(日) 21:03:48.32ID:8xqNSgfBa 来年発売のasusの4k240hzモニターの値段次第で27m2vから乗り換えるかもしれない
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e0-+GqY)
2023/09/03(日) 22:15:13.80ID:MQzLq6350 >>711
HDRは明るさがピクセル毎に絶対値で指定されてモニタ側で勝手にガンマカーブを調整できない
SDRの時はモニタ側で全体に明るく引き伸ばされてる上にTVの場合は画面を分割してエリア毎にガンマカーブを独立調整して
極力人間の目で見たときにコントラストが高く鮮やかになるよう表示されている
それに慣れているとHDRは当然暗くてコントラストが低く見える
つまり仕様
HDRは明るさがピクセル毎に絶対値で指定されてモニタ側で勝手にガンマカーブを調整できない
SDRの時はモニタ側で全体に明るく引き伸ばされてる上にTVの場合は画面を分割してエリア毎にガンマカーブを独立調整して
極力人間の目で見たときにコントラストが高く鮮やかになるよう表示されている
それに慣れているとHDRは当然暗くてコントラストが低く見える
つまり仕様
720不明なデバイスさん (ワッチョイ a368-/KA0)
2023/09/03(日) 22:25:36.73ID:dCSBhUgL0 それはPQカーブの場合の話な
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Kou5)
2023/09/03(日) 23:05:19.13ID:bnCm4d2+0 WindowsってHLG対応してるか?
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-GKQ8)
2023/09/03(日) 23:42:31.46ID:I+CWotTF0 >>711
モニタ側のHDRが有効になってないとそんな感じになるんじゃないっけ
モニタ側のHDRが有効になってないとそんな感じになるんじゃないっけ
723不明なデバイスさん (スップー Sd1f-f0/u)
2023/09/04(月) 02:03:31.59ID:fxgYJbPvd724不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-x9p9)
2023/09/04(月) 05:15:00.31ID:flt9f2Nc0 HDR映像ではモニター側でメタデータによって勝手にトーンマッピングでガンマカーブを調整するんやで。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-dwXP)
2023/09/04(月) 07:48:12.62ID:/NeoKk8H0 >>586
32m2vだと消費電力はどれくらい?
32m2vだと消費電力はどれくらい?
727不明なデバイスさん (スップー Sd1f-f0/u)
2023/09/04(月) 13:01:09.37ID:f21xbuCyd728不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-y9kC)
2023/09/04(月) 15:24:30.10ID:J6cFYUH20 ふむふむ、Adaptive-SyncとはDisplayPort限定で動作するのか
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-x9p9)
2023/09/04(月) 15:42:41.04ID:flt9f2Nc0 イノクンだとなぜかAdaptive-SyncをONにするとHDMI2.1 VRRも有効になるらしいが。
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Kou5)
2023/09/04(月) 15:58:44.19ID:Iypr9ool0 中華モニタしょぼいとか言う前に仕様とか使い方調べろよ
しょぼいのは本人だぞ
しょぼいのは本人だぞ
731不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-0y1e)
2023/09/04(月) 17:48:32.86ID:72XeUj32M 仕様がメーカーサイトにも無いという
732不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-xpia)
2023/09/04(月) 18:04:30.32ID:Exk75uUwr 猪野くん…
733不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-ATpV)
2023/09/04(月) 18:20:37.18ID:ilnHGUvN0734不明なデバイスさん (スップー Sd1f-f0/u)
2023/09/04(月) 18:36:11.53ID:7lEyiuBCd735不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-x9p9)
2023/09/04(月) 22:18:18.54ID:flt9f2Nc0 FreeSyncってことはRadeon? FreeSync over HDMIとHDMI2.1 VRRは別物やで
HDMI2.1(FRL)でVRRできるようになったのはRX 7000以降ちゃうか。
HDMI2.1(FRL)でVRRできるようになったのはRX 7000以降ちゃうか。
736不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-pB5J)
2023/09/06(水) 18:24:38.18ID:5JToNella M2Vシリーズは電気代気になる人と設定のポチポチボタン式嫌いな人は買わない方がいいと思う
737不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-8QLe)
2023/09/06(水) 20:16:43.94ID:ttI1SRa6M コントロウルマイモニターでDP入力への切り替えできないのは仕様ですか?
738不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-NOeI)
2023/09/06(水) 20:27:10.63ID:DZ+2QFIr0 仕様ではなくて使い方が違うのだと思います
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb6-QzyE)
2023/09/06(水) 21:01:51.39ID:B8I2bylO0 HDMI入力の電源切って、切り替え押して、20秒後くらいにようやくDPが表示されるわ。
自分の使い方には全く合わないんだなぁということはわかった。
自分の使い方には全く合わないんだなぁということはわかった。
740不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-8QLe)
2023/09/06(水) 21:09:58.30ID:6MEId1vlM 2ポートあるじいフォース買うしかないか…
741不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-+GqY)
2023/09/06(水) 21:54:42.19ID:u52XNKR50 M2U27買った。くそ綺麗。
ただ、やっぱりapexとかヴァロラントやるようなガチゲーマーにはおすすめできないモニターだね(もちろんゲーマーが買うわけないけど)。
応答速度12msくらいだから、やっぱり残像感はあるねー。
のんびりレッドデッドリデンプション2とかやるにはいいモニター、本当に最高。
ただ、やっぱりapexとかヴァロラントやるようなガチゲーマーにはおすすめできないモニターだね(もちろんゲーマーが買うわけないけど)。
応答速度12msくらいだから、やっぱり残像感はあるねー。
のんびりレッドデッドリデンプション2とかやるにはいいモニター、本当に最高。
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 6361-+GqY)
2023/09/07(木) 11:33:46.41ID:aaIaXvby0 27m2v or 32m2v ってamazonで買って使ってみてから返品しても全額返金可?
めちゃくちゃ使ってみたいんだが現物みることもできないから勢いだけでポチるには躊躇している
めちゃくちゃ使ってみたいんだが現物みることもできないから勢いだけでポチるには躊躇している
743不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-pB5J)
2023/09/07(木) 12:14:41.54ID:kt2KW6gwa744不明なデバイスさん (スップー Sd1f-f0/u)
2023/09/07(木) 12:27:34.99ID:AzoRRqqrd >>742
ブラックリスト入りしていいなら
ブラックリスト入りしていいなら
745不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-5XGt)
2023/09/07(木) 15:54:20.65ID:ZpF1TNy80 PS5に繋いでFreeSyncオンにすると画面チラつくな
やかもちが稀って言ってたけどどうなんだろ
やかもちが稀って言ってたけどどうなんだろ
746不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-pB5J)
2023/09/07(木) 16:00:48.63ID:A0Pk8T8Va747不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-7mDx)
2023/09/07(木) 17:35:43.13ID:ghogr9x+a 購入から30日過ぎたあとの1年保証でちゃんと対応してくれるのかの情報を見つけられなくて不安
748不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-+GqY)
2023/09/07(木) 18:00:13.87ID:Rl1qxBUg0749不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-+GqY)
2023/09/07(木) 18:16:20.27ID:Rl1qxBUg0 正直に言ってしまうと27m2uも設定は時間かかる。
ボタンを何度もポチポチ押しまくることになるから。
便利な設定ではない。
ただ、便利じゃないだけで設定はできるよ。
ボタンを何度もポチポチ押しまくることになるから。
便利な設定ではない。
ただ、便利じゃないだけで設定はできるよ。
750不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-pB5J)
2023/09/07(木) 18:20:04.26ID:kYqbdBn5a751不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-QnkQ)
2023/09/07(木) 18:41:20.88ID:RrF3t3mbM 最近知ったんだけどこの会社のモニター安すぎだろどうなってんだ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-ZK6K)
2023/09/08(金) 21:15:05.79ID:dcahZ4y50 安くて気になったけど、24.5インチのモニターないんだな
格ゲーやるのにそれくらいの大きさが良いんだけどな〜
格ゲーやるのにそれくらいの大きさが良いんだけどな〜
753不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-QNzU)
2023/09/08(金) 23:06:03.44ID:Sd/KHbX4M INNOCNのワッチョイ無しスレ建てたの誰だよ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-Bpt5)
2023/09/09(土) 05:17:59.92ID:U87FkTfH0756不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-zHop)
2023/09/09(土) 13:18:43.38ID:dOkoB0ImM >>751
SHEINみたいなもん
SHEINみたいなもん
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-V02s)
2023/09/10(日) 00:48:56.32ID:ywPoQyyE0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-SjEv)
2023/09/10(日) 08:00:52.21ID:+WYOLSKF0 明るさはあまり関係ないけどHDRモードにすると消費電力30ワットくらい上がって100ワット近くなるからな
電気代にしたら微々たるモノだけど寿命に響くかもと夏は熱を抑えたかったからこまめに切ってた
電気代にしたら微々たるモノだけど寿命に響くかもと夏は熱を抑えたかったからこまめに切ってた
759不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-CTbA)
2023/09/10(日) 10:53:05.79ID:3lzK96YI0 >>758
HDRモードでモニターの上側触ったらメチャクチャ熱い
HDRモードでモニターの上側触ったらメチャクチャ熱い
760不明なデバイスさん (スップー Sd5a-V2OJ)
2023/09/10(日) 13:16:47.25ID:eSP91xzxd OSDの表示がバグってるだけで
OSからHDR切ったらモニタのHDRも切れてるでしょ
わざわざモニタ側のHDRをオフにする必要なくね
OSからHDR切ったらモニタのHDRも切れてるでしょ
わざわざモニタ側のHDRをオフにする必要なくね
761不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-6jLp)
2023/09/10(日) 13:44:31.22ID:HwpEpPJ30 個体差があるかもしれんが
このモニタのボタン貧弱そうだから極力触りたくないよな
このモニタのボタン貧弱そうだから極力触りたくないよな
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-9UM9)
2023/09/10(日) 13:52:35.07ID:tyRa92+Q0 それは本当にそう思う
しかも押しにくいから実際最初に設定した後は触ってないな
入力切り替えはControlMyMonitorでなんとかなるし
しかも押しにくいから実際最初に設定した後は触ってないな
入力切り替えはControlMyMonitorでなんとかなるし
763不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-hskm)
2023/09/10(日) 14:54:09.40ID:QLXGAfSbr ローカルディミングの切り替えもPCから出来たら良かったのに
SDRのままでオンオフするからなあ
SDRのままでオンオフするからなあ
764不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-6Jhy)
2023/09/10(日) 15:27:49.86ID:7L+4tmhCM HDMIにしてもCMMでPCの画面に戻ってこれないのか。ゲーブル買って損した。仕方ないから12ビット深度で使おう。
765不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-zHop)
2023/09/10(日) 17:59:48.25ID:KcMd5BhMM 2ビットは捨てるだけやで
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-wAda)
2023/09/14(木) 08:33:56.62ID:ezVGAo9e0 32m2v付属のdpケーブルって4k120hz出せます?グラボとケーブルどっちかが悪くて60hzまでしか出ない…
767不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-zHop)
2023/09/14(木) 08:39:59.34ID:hLHmqRshM グラボ書けばええやん
769不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-wAda)
2023/09/14(木) 12:14:12.49ID:etxQxYAja770不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-zHop)
2023/09/14(木) 13:17:55.12ID:midrDSroM 590はDSC使えないね
771不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-sdwL)
2023/09/14(木) 20:02:11.57ID:1/xwLWBx0 27m2v初起動
とりあえずドット抜けはなさそうで安心
とりあえずドット抜けはなさそうで安心
772不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-sdwL)
2023/09/14(木) 22:15:22.46ID:1/xwLWBx0 発熱やばいって程ではないけどすごいな
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-oIud)
2023/09/15(金) 07:46:20.51ID:LZ+83xt50 やばい!
すごい!
すごい!
774不明なデバイスさん (スップ Sd5a-40z5)
2023/09/15(金) 15:41:52.49ID:3s6ic3kDd 27G1S安かったから3台買ったけど全部2点以上の輝点と、2台は液晶内にゴミの混入があった。B級パネルなんかなぁ
でもここは輝点なら1個でも交換範囲とメッセージもらったから安心だわ。
でもここは輝点なら1個でも交換範囲とメッセージもらったから安心だわ。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-ZFbj)
2023/09/16(土) 10:37:48.11ID:ILVNbeyB0 中華の付属品マシマシは異常
M2Vは各種ケーブル全部入ってた
アップストリームケーブルわざわざ買う必要ないのはグッド
M2Vは各種ケーブル全部入ってた
アップストリームケーブルわざわざ買う必要ないのはグッド
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7d-A5lE)
2023/09/17(日) 07:26:17.33ID:AkIjMipF0 >>387だけど、セール期間に32M2VポチったのでKVM周り調査した
Windows(DP)
Mac(USB-C)
で接続した際、入力切替のタイミングでUSBも自動で切り替わるので不満なし(入力の自動切り替えはクセはあるけど)
某レビューサイトとかではKVM"っぽい"機能的なニュアンスで紹介されてたけど、普通のKVMと挙動は変わらなさそう
Windows(DP)
Mac(USB-C)
で接続した際、入力切替のタイミングでUSBも自動で切り替わるので不満なし(入力の自動切り替えはクセはあるけど)
某レビューサイトとかではKVM"っぽい"機能的なニュアンスで紹介されてたけど、普通のKVMと挙動は変わらなさそう
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-9C00)
2023/09/17(日) 20:58:46.92ID:AdG4kCeK0 正直な話、HDRって画面が暗くなったりデスクトップの表示が崩れる以外になんかメリットってある?
素直に色域と明るさの拡張だけしとけば良かったのに何でこんな面倒くさい企画になったんだろ
素直に色域と明るさの拡張だけしとけば良かったのに何でこんな面倒くさい企画になったんだろ
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-/nHs)
2023/09/17(日) 22:22:07.68ID:QP4Up8+L0 HDRはそもそも動画(映画)を見るためのもので
デスクトップで作業するためのものじゃないんだが
デスクトップで作業するためのものじゃないんだが
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f68-2VPA)
2023/09/17(日) 22:46:36.94ID:RNa/2B5M0 デスクトップの作業をHDRでやってはいけないわけではない
静止画もなんちゃってではないHDRフォーマットもあるし、いずれはWebなんかもHDRを取り込んでくるだろうし
静止画もなんちゃってではないHDRフォーマットもあるし、いずれはWebなんかもHDRを取り込んでくるだろうし
780不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe0-JMFH)
2023/09/18(月) 06:33:57.95ID:uGOENo+k0 液晶とHDRの相性がよくないだけやろ。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-VRQG)
2023/09/18(月) 06:40:49.11ID:QrxquusZ0 INNOCNって、INNO-CNなのな
単にチャイナって意味かね
単にチャイナって意味かね
782不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Dxuz)
2023/09/18(月) 07:07:55.80ID:ttd2oHQTM INNOvation CeNtury
783不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Dxuz)
2023/09/18(月) 07:08:46.91ID:ttd2oHQTM 深セン市世紀創新顕示電子有限公司
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f30-Lnqn)
2023/09/18(月) 11:10:04.93ID:35ZVvAN70 ってことはイノセンが正しいの?それともイノシナか
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3d-jhTd)
2023/09/18(月) 11:18:30.60ID:1ONt5Hgb0 イノクンだぞ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7f-NfV8)
2023/09/18(月) 11:45:14.14ID:ZvvB5Emp0 Win10 RTX3060で2880x1600カスタマイズ解像度ではOS側からHDRにしても
失敗するけどこの環境では使えないって事なんかね
失敗するけどこの環境では使えないって事なんかね
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f30-Lnqn)
2023/09/18(月) 11:56:47.04ID:35ZVvAN70 2880x1600って16:9じゃないよね
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-NfV8)
2023/09/18(月) 11:58:50.13ID:wVwwRYsy0 なんだその解像度・・・調べてもVRしか出てこないぞ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-95pz)
2023/09/18(月) 12:08:42.86ID:XlGGLqR80791不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7f-NfV8)
2023/09/18(月) 13:53:55.58ID:ZvvB5Emp0 >>788 ヌビディアコントロールパネルの解像度のページで自分で作ったやつ
2560x1600はサイドカットになるので
2560x1600はサイドカットになるので
792不明なデバイスさん (JP 0H8f-Lnqn)
2023/09/18(月) 17:30:59.96ID:LWA18kLGH 勝手に作ったタイミングにモニターが同期できるとは限らんやろ
794不明なデバイスさん (JP 0H5f-/nHs)
2023/09/18(月) 23:07:35.97ID:XyoekgsBH 同期ってこの人の中ではアナログのままなのかな
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-9C00)
2023/09/19(火) 03:37:25.69ID:GVOh+DKq0 何でASUSやDELLみたいな大手がM2Vと同等のモニター作れないんだろ
ここも無名なだけでOEMの大手ではあるらしいけどさ
ここも無名なだけでOEMの大手ではあるらしいけどさ
797不明なデバイスさん (JP 0Hb3-xbk3)
2023/09/19(火) 12:10:30.54ID:hzx6iAO2H 作らないだけで作れないわけじゃないぞ
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-9C00)
2023/09/19(火) 17:40:20.35ID:GVOh+DKq0 興味本位でmini LEDでも有機ELでもない処分予定のモニタでHDR動画試しに表示してみたら酷いことになった
指定の明るさで花火を光らそうとバックライトをフル点灯して故障か?!ってレベルで画面全体が灰色になりおる
M2Vも素の液晶よりはマシってだけで有機ELと比べられる性能ではないけど、よくこれでHDR対応モニタとして売るなっていう
指定の明るさで花火を光らそうとバックライトをフル点灯して故障か?!ってレベルで画面全体が灰色になりおる
M2Vも素の液晶よりはマシってだけで有機ELと比べられる性能ではないけど、よくこれでHDR対応モニタとして売るなっていう
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7f-NfV8)
2023/09/19(火) 18:49:25.74ID:5IoMNnhM0 それは普通だよ
HDR信号をSDRモニタで映すと薄暗くなる
HDR信号をSDRモニタで映すと薄暗くなる
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7f-NfV8)
2023/09/19(火) 18:51:30.84ID:5IoMNnhM0 なんか読み違えレスしたかも スマソ
801不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbd-Lnqn)
2023/09/19(火) 19:16:39.45ID:8FQzysYa0 SDRモニターに対してHDR ONできるんか?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f16-AFUs)
2023/09/20(水) 02:06:15.35ID:1WNX11770 >>798
それ元の動画がそうなだけだろ
それ元の動画がそうなだけだろ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f16-AFUs)
2023/09/20(水) 02:08:58.87ID:1WNX11770 やっぱりHDRオンにしてるとFreeSync効果ないな
ティアリングどうしようもないから返品してえわ
ティアリングどうしようもないから返品してえわ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-9C00)
2023/09/20(水) 11:14:21.23ID:D3hZSPpX0 >>801
HDR対応モニタだけど単なるエッジライト式の液晶使うと破綻するって話
HDR対応モニタだけど単なるエッジライト式の液晶使うと破綻するって話
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f30-Lnqn)
2023/09/20(水) 11:52:18.75ID:G2ZvL75A0 SDRの輝度設定や色域設定を間違ってるだけ
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd6-Pa4f)
2023/09/20(水) 20:29:02.41ID:1BZMH/Vw0 あかん USB Type-C 映像入力がしんだっぽい
似たような症状出てる人いる?
似たような症状出てる人いる?
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-NfV8)
2023/09/21(木) 06:37:13.85ID:M/S4lxpf0 イノッチ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-9C00)
2023/09/21(木) 11:19:34.97ID:W8T5dfva0 M2V、アマゾンでもレビューでもエルゴロトンが付く付かないで意見分かれてるの何でだ?
そんな個体差なんてあり得るのか?
もうアーム買ってしまってそろそろ届くんだが
そんな個体差なんてあり得るのか?
もうアーム買ってしまってそろそろ届くんだが
809不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc3-00y2)
2023/09/21(木) 11:28:27.92ID:0CTRCaHcM スペーサー使うかどうか、なんじゃね
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-VRQG)
2023/09/21(木) 12:24:00.97ID:oTqrWCzh0 付属のスタンドが、カチッと嵌めるだけのお手軽ワンタッチで、その形に合わせて窪んでるからそのことかな
自分が買った中国製スタンドには、段差がある場合はこれ挟んでという部品と長いネジが付いてたから特に問題なかったな
自分が買った中国製スタンドには、段差がある場合はこれ挟んでという部品と長いネジが付いてたから特に問題なかったな
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-9C00)
2023/09/22(金) 19:01:20.85ID:aS0nA8u/0 何度もやり直してギリギリ取り付けられたわ
なるほどここまでシビアなら人によって付く/付かない意見変わるハズだなと
あの下の謎の突起マジでなんなんだよ
なるほどここまでシビアなら人によって付く/付かない意見変わるハズだなと
あの下の謎の突起マジでなんなんだよ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-PB4I)
2023/09/24(日) 14:00:08.88ID:gQ9Y+Hl50 32M2Vは27M2Vとパネルが違うみたいだな
何故かコントラスト比がIPSにしては少し高い代わりに視野角が狭くなってて画面の端が変色して見える
斜めから見たときの白っぽさも他のIPSパネルに比べて結構強い
何故かコントラスト比がIPSにしては少し高い代わりに視野角が狭くなってて画面の端が変色して見える
斜めから見たときの白っぽさも他のIPSパネルに比べて結構強い
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-PB4I)
2023/09/27(水) 11:58:05.15ID:zFefx3cX0 たまにシュォォォォォォォォォォォォン!って凄い音なるな、これが噂のコイル鳴きか??
そら故障だと思ってびびって返品する奴も出るわ
そら故障だと思ってびびって返品する奴も出るわ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7c-CSnM)
2023/09/27(水) 14:09:02.14ID:PTNFws/a0 冷却用扇風機が内蔵されてるから、それがブン回っただけじゃ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ a7de-qqGV)
2023/09/27(水) 16:25:00.79ID:R2jDg1ll0 よく言われるけどモニターを斜めから見ることなんてある?
816不明なデバイスさん (スププ Sdaa-jlGz)
2023/09/27(水) 20:19:54.62ID:tRCXCaVSd ファンあるのって27だけか?
アマの画像には27しかファンなさそうだが
アマの画像には27しかファンなさそうだが
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abe-MS2q)
2023/09/28(木) 04:22:13.97ID:sL4GaYQU0 32はファンの音したことないな
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-WMZf)
2023/09/28(木) 04:40:21.20ID:YBCLys5i0 そりゃ付いてないから
最初は確かLGのにしようかと思ってたけどファンありらしいので却下w
最初は確かLGのにしようかと思ってたけどファンありらしいので却下w
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 4613-/va4)
2023/09/28(木) 07:23:21.95ID:+gfnjNY90 27M2Vもファンレスなんだがデマ流しているのいないか
820不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7c-CSnM)
2023/09/28(木) 15:42:34.68ID:wuEwNs/z0 amazonに、サポートに音について問い合わせてもらったらファンの音だと回答もらった、とあるけど嘘なの?
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 864e-JWaA)
2023/09/28(木) 15:58:00.37ID:U+O6QESN0 そもそも製品画像に高性能冷却ファンを内蔵とデカデカとアピールしてたが
822不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-+4ft)
2023/09/28(木) 15:58:18.44ID:OW6jXg3er なんか途中からファン追加されたんじゃなかったっけ
823不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-23aX)
2023/09/28(木) 16:21:24.04ID:Phr/A09na そういえばこれ誰も分解してなくっぽくね?w
824不明なデバイスさん (スップ Sdaa-K5YS)
2023/09/29(金) 13:42:33.00ID:iyz72or9d 時期的に壊れないし、壊れても保証してくれるからな。
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 468e-/va4)
2023/09/29(金) 19:03:58.66ID:FYfnIkB00 ファン追加されていたってマジ?
俺の27M2Vは今年のはじめごろに買ったけどファンレスだよ
というかファンレスだから買ったわけで
俺の27M2Vは今年のはじめごろに買ったけどファンレスだよ
というかファンレスだから買ったわけで
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 86c6-9wx4)
2023/09/29(金) 19:17:56.30ID:EPGNDjRY0 機種伏せたまま書くから話がややこしくなる。
ファン付きは27m2uだろ
ファン付きは27m2uだろ
827不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-+4ft)
2023/09/29(金) 20:08:37.59ID:UZP/k9bDr 我が家のm2uにはファン無い
829不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-VEJP)
2023/10/03(火) 15:01:17.63ID:iKwtIuP10 32m2v買ったんだが
リフレッシュレートが60hzまでしか設定できない
どういうこと
リフレッシュレートが60hzまでしか設定できない
どういうこと
830不明なデバイスさん (ワッチョイ c5a7-pB6u)
2023/10/03(火) 16:13:03.80ID:AhOxwIzu0 ケーブル変えたら
831不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-VEJP)
2023/10/03(火) 16:38:48.38ID:iKwtIuP10 元々使ってたHDMIケーブルでも
付属のやつでも両方ダメだ
返品案件かなぁ
付属のやつでも両方ダメだ
返品案件かなぁ
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 0de0-/4wI)
2023/10/03(火) 16:45:11.41ID:DFDFSu5z0 GPU側がHDMI2.0までなんとちゃうか
833不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-VEJP)
2023/10/03(火) 17:03:12.86ID:iKwtIuP10 お、PC側で解像度をフルHDに落としてみたら120hzが出現した
グラボはそれなりの積んでるがデスクトップはオンボので動いてるので
4K表示だと60hzまでが限度の環境だったということかな
それなりにヒントは得られた どうも
グラボはそれなりの積んでるがデスクトップはオンボので動いてるので
4K表示だと60hzまでが限度の環境だったということかな
それなりにヒントは得られた どうも
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 43cc-bpC4)
2023/10/03(火) 18:01:07.02ID:JJGTjjJG0 こんなことで返品とか言ってくる輩がいるから大変やな
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 4390-Ud1v)
2023/10/03(火) 18:28:57.06ID:wbvv4vMa0 プライドだけ高いゴミ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ba-64wd)
2023/10/03(火) 18:37:16.69ID:T2zu0jbh0 え?オンボにモニター差してるって事?
837不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-nINS)
2023/10/03(火) 18:41:18.67ID:a13ENfuRM それm2uだよ
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d47-xsMH)
2023/10/03(火) 20:29:34.03ID:xEDQS7t00 本人はヒントを得られてるようだけどこっちには謎が残った
32m2v買ってグラボからじゃなくてマザボ出力から出してるってもったいないようにしか見えんのだが
32m2v買ってグラボからじゃなくてマザボ出力から出してるってもったいないようにしか見えんのだが
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f6-qTfm)
2023/10/03(火) 20:43:35.08ID:RJCZs3y70 間違いは誰にでもあるさ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d51-AvD6)
2023/10/04(水) 09:57:05.46ID:i/CNc48Y0 ゲーム用PCにはGPU積んでるけど、普段使い用のPCでは内蔵を使ってると言う事かな
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 43cc-bpC4)
2023/10/04(水) 10:32:15.50ID:J4aYsOLN0 昔でいう半年ROMれっていうことか
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 2daa-YUNq)
2023/10/04(水) 10:56:57.83ID:8Wdfk8ED0 27m2v、pcシャットダウンした後に数秒待たないとモニターの電源切れないの地味に面倒だな
843不明なデバイスさん (オッペケ Sr21-ynl5)
2023/10/04(水) 11:07:57.91ID:Tm3EuMTTr845不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bdb-iSnt)
2023/10/05(木) 22:35:02.03ID:h3vuSKDF0 27M2Vのファンの有無が話題になってたけど今Amazonにある商品ページではファン内蔵って掲載してるな
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d51-AvD6)
2023/10/06(金) 09:27:41.43ID:F5AoCQOj0 むしろ熱源が大量にあるのに冷やさない方が怖い
848不明なデバイスさん (ワッチョイ f563-VEJP)
2023/10/06(金) 11:08:39.22ID:BaPor3rM0 モニター内部に高エネルギー反応! パターン青!
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-Hwqz)
2023/10/12(木) 21:50:02.06ID:kJ+C6hok0 公式サイトだいぶ出来てきたな
https://ja.innocn.com/collections/miniled
製品登録で保証1年延びるんだっけ
https://ja.innocn.com/pages/product-registrations
https://ja.innocn.com/collections/miniled
製品登録で保証1年延びるんだっけ
https://ja.innocn.com/pages/product-registrations
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 8db8-jjiU)
2023/10/12(木) 22:34:09.45ID:rHoEhTgJ0 KTC M32P10は日本で発売する予定はないのか?
32M2Vよりデザイン断然好きなんだが
32M2Vよりデザイン断然好きなんだが
851不明なデバイスさん (ワッチョイ d536-7tk0)
2023/10/13(金) 22:50:31.72ID:jRiM6npv0 明日からのAmazonのセールで値引き販売する可能性ありますかね?
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 4625-+Ytt)
2023/10/13(金) 23:33:00.29ID:PQGE3SwD0853不明なデバイスさん (ワッチョイ ae88-iLfk)
2023/10/13(金) 23:41:51.07ID:s3iQEyqE0 >>845
仕様変えたんだな
ファンレスのうちに入手しといてよかったわ
別にHDRオンにしてゲームしてもたいして熱くならんし
前使っていたモニタが内蔵ファンの不具合で交換したトラウマもあってファンレスの方がええ
仕様変えたんだな
ファンレスのうちに入手しといてよかったわ
別にHDRオンにしてゲームしてもたいして熱くならんし
前使っていたモニタが内蔵ファンの不具合で交換したトラウマもあってファンレスの方がええ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ f1c7-rmvw)
2023/10/14(土) 00:09:34.46ID:ZWeB8eSs0 99999か
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 7379-T9H3)
2023/10/14(土) 00:48:18.63ID:OzQPAed80 ASUSのと比較してたらミニLEDでもない商品にまでミニLEDって書いてて悪質さを感じるなぁと思ったら
amazon出荷amazon販売元のまでスタイル選択のところにミニLED書いてあるという驚き
amazon出荷amazon販売元のまでスタイル選択のところにミニLED書いてあるという驚き
857不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-T9H3)
2023/10/14(土) 17:13:32.99ID:XCbCuoZS0 尼でinnocnのモニターを買ったらリフレッシュ品を掴まれそうで何かイヤやわ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ f151-/4nw)
2023/10/14(土) 17:16:59.01ID:45lh9olc0 リフレッシュしてたらこんな値段で出せないだろ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ d37c-iZeJ)
2023/10/16(月) 23:52:59.34ID:7VDhz2yN0 設定のusb switchってどんな機能ですか?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-/4nw)
2023/10/18(水) 22:47:18.38ID:+Y7EXdEh0 32M2Vの色震度?10bitって8bit+FRC?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ fb1d-jGGl)
2023/10/19(木) 18:22:54.98ID:LrsipiKa0 32mv2ってHDRオンにするとモニター側が輝度MAXで明るすぎて下げたいのに調整できないんだが仕様?
862不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd5-rmvw)
2023/10/19(木) 20:09:08.24ID:arf/L5UcM 仕様
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd7-eijK)
2023/10/20(金) 09:27:00.82ID:OGSL8Oxo0 だいたいそうじゃないの?
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a7-rmvw)
2023/10/20(金) 18:40:00.75ID:tHUA8bPN0 てか下げたら規格維持出来んし
865不明なデバイスさん (ワッチョイ dd8c-L8Oo)
2023/10/21(土) 09:48:17.95ID:gKQwGCaq0 モニターは映像信号とメタデータを解釈してモニターに合った映像に変換して表示すらから大丈夫やろ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ede-8eXN)
2023/10/21(土) 10:50:18.50ID:IL21UwoW0 HDRで輝度MAXで下げれんとかマジ?wwお前らのinnocnてHDRオンにしたら輝度MAXになるんか?w
867不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-xMZ9)
2023/10/21(土) 11:10:17.34ID:oc3pMaByM SDRコンテンツの輝度調整の方法を知らないだけだろ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b8-Tb+e)
2023/10/24(火) 01:15:05.42ID:5c4KkBvW0 お安くなっております
869不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-iKuA)
2023/10/24(火) 04:04:51.55ID:vwavN88S0 プライム感謝祭で有機ELモニター10台だけセールやってたけど、あっという間に売り切れてたね
有名所の型番以外も即売れで、もう普通の大人気メーカーになってるね
有名所の型番以外も即売れで、もう普通の大人気メーカーになってるね
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 1633-Yoz4)
2023/10/24(火) 08:40:59.21ID:mlbVj6Hl0 また安くなってたから32m2v買っちまったわ性能自体は間違いのないものだと思ってるので初期不良がないのをいのるのみだ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-iKuA)
2023/10/24(火) 18:24:52.89ID:vwavN88S0 あれ恐らく感謝祭で10台限定即売れだった48Q1Vが、6万円引きクーポンで値段一緒やんけ!w
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d03-g+fk)
2023/11/06(月) 11:19:10.89ID:jPGHTDYC0 27M2VとWindows11にしたから自動HDRで原神プレイしてみたけど白い画面になるとめっちゃ眩しいね
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-/tvr)
2023/11/09(木) 07:46:35.83ID:gYtnteon0 例えば現実世界で太陽直視したら数秒しか見てられないだろうけど
極端に言えばそれを画面で実現しようとするのがHDRだからなぁ。
極端に言えばそれを画面で実現しようとするのがHDRだからなぁ。
874不明なデバイスさん (ワッチョイ fde0-0Euk)
2023/11/09(木) 09:07:22.75ID:SAKgNYNc0 HDR映像は本来HDRマスタリングされてバランスが取られるんだがもともとSDRで作られたゲームを
かってにHDR化すればおかしな映像になるのは当然。
かってにHDR化すればおかしな映像になるのは当然。
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-3Voz)
2023/11/10(金) 21:24:56.78ID:gcWdl9KZ0 イノクンまじで気に入ってる
大手の定番と迷ったがこっちにしといて良かったよ
大手の定番と迷ったがこっちにしといて良かったよ
876不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-Zoup)
2023/11/11(土) 09:39:40.70ID:bx2w+1Nya SDRをHDRに変換するにあたり、元の白い領域が眩しいところを表現したいのか、背景としてただ白いだけなのか
データとしては区別ができない、あるいは勝手に判断するべきではないということなのだろうとは思う
後乗せHDRにはほぼ真っ白な領域が画面の3割くらいを超えたら背景だろうと判断して輝度落とすトーンマッピングする設定かなにか欲しくなる
データとしては区別ができない、あるいは勝手に判断するべきではないということなのだろうとは思う
後乗せHDRにはほぼ真っ白な領域が画面の3割くらいを超えたら背景だろうと判断して輝度落とすトーンマッピングする設定かなにか欲しくなる
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-+2S4)
2023/11/11(土) 13:35:59.68ID:4mn/XaJu0 そういう機能あるよね
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7b-v0JZ)
2023/11/12(日) 23:11:14.65ID:el8XTfFO0 写真現像に使ってる人いたら、どのモニター使ってるかと使用感教えて欲しいな
879あぼーん
NGNGあぼーん
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 8203-f5/H)
2023/11/19(日) 23:18:41.57ID:Cf+nPS6d0 最近27M2Vを中古で手に入れたんですが高リフレッシュレートが出ません
メインPC (Ryzen7 5800X,Radeon Z,B450M MORTAR TITANIUM)
https://ul.h3z.jp/apoXgnzi.bmp
HDRは有効なのでDP1.4で接続できていると思うのですがなぜか60hzが最高です
サブPC (Ryzen7 1700X,GTX 1070 ti,Fatal1ty X370 Gaming K4)
https://ul.h3z.jp/0QPi8M2f.jpg
同じくDP1.4のはずですがこちらは120hzです、意味がわかりません
https://ul.h3z.jp/BuO6Y9Yl.jpg
これによると8.1gbps × 4の帯域があるらしいのでやっぱりDP1.4で繋がってると思うのですが…
4KもHDRも触るのはこれが初めてなのでなにをどうすればいいのかさっぱりです
詳しい方ぜひ教えてくださいお願いします!!
メインPC (Ryzen7 5800X,Radeon Z,B450M MORTAR TITANIUM)
https://ul.h3z.jp/apoXgnzi.bmp
HDRは有効なのでDP1.4で接続できていると思うのですがなぜか60hzが最高です
サブPC (Ryzen7 1700X,GTX 1070 ti,Fatal1ty X370 Gaming K4)
https://ul.h3z.jp/0QPi8M2f.jpg
同じくDP1.4のはずですがこちらは120hzです、意味がわかりません
https://ul.h3z.jp/BuO6Y9Yl.jpg
これによると8.1gbps × 4の帯域があるらしいのでやっぱりDP1.4で繋がってると思うのですが…
4KもHDRも触るのはこれが初めてなのでなにをどうすればいいのかさっぱりです
詳しい方ぜひ教えてくださいお願いします!!
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 467c-jMfl)
2023/11/20(月) 02:47:27.17ID:6NeeHhXP0 DP1.4で4K120hzを出す場合はDSCという圧縮技術が必須なのですが、
Radeon VIIはどうやらDSCはサポートしていないようです。つまり
60hzしかでないのは仕様になります。
参考
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/c9ekns/does_radeon_vii_support_dsc12a_new_radeon_display/
Radeon VIIはどうやらDSCはサポートしていないようです。つまり
60hzしかでないのは仕様になります。
参考
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/c9ekns/does_radeon_vii_support_dsc12a_new_radeon_display/
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec8-jMfl)
2023/11/20(月) 03:00:46.95ID:3AX6+JgE0 8bitなら120hz出ると思うけど、そうするとそのディスプレイ使う意味がなくなるし
radeon側のバグで何故かできないみたいな話もあるようですね。
https://dough.community/t/60hz-refresh-rate-and-no-higher/32008/3
radeon側のバグで何故かできないみたいな話もあるようですね。
https://dough.community/t/60hz-refresh-rate-and-no-higher/32008/3
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de0-TVh/)
2023/11/20(月) 03:43:59.95ID:+MrPNVm/0 1070tiもDSCは対応していませんが、YUV 4:2:2といって色情報のサブサンプリングで圧縮しています。
色深度8bitにして120Hz設定した状態でHDRをONにしてみたらWindows側でディザリング使ってくれるかも。
色深度8bitにして120Hz設定した状態でHDRをONにしてみたらWindows側でディザリング使ってくれるかも。
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 8281-f5/H)
2023/11/20(月) 21:12:28.88ID:x16jIgPm0 みなさん詳細に教えていただきありがとうございました!!
やっぱりグラボ買い換えが必要みたいですね…
やっぱりグラボ買い換えが必要みたいですね…
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de0-TVh/)
2023/11/20(月) 21:36:56.94ID:+MrPNVm/0 別にモニター側のFRCでディザリングするのとWindows側でディザリングするのも対して変わらんと思うで。
887不明なデバイスさん (ワッチョイ fe1b-ElMU)
2023/11/21(火) 00:06:41.15ID:K8dTUdUf0 32M2V ¥106,000
27M2V ¥99,999
27C1U ¥29,999
WR40 Pro ¥59,980
27M2V ¥99,999
27C1U ¥29,999
WR40 Pro ¥59,980
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 910d-jMfl)
2023/11/22(水) 00:40:22.26ID:GxFK/ngP0 先行セールか…いよいよ買うか
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 459b-FzT/)
2023/11/22(水) 17:49:29.47ID:0s+vjOJH0 32M2Vかおうかとおもってるけど
ここ初動で評判稼いでこっそり後発は部品グレード下げるしたりしない?
ここ初動で評判稼いでこっそり後発は部品グレード下げるしたりしない?
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-8oJ/)
2023/11/23(木) 08:19:56.91ID:k3WDSTM+0 ブラックフライデーセールで32m2v買った
やるゲームは主にFPSだけど一般人でも遅延って分かるものなのかな
やるゲームは主にFPSだけど一般人でも遅延って分かるものなのかな
893不明なデバイスさん (ワッチョイ cdd5-K/BJ)
2023/11/23(木) 13:34:03.95ID:oagauaVE0 32m2vってfreesyncとhdrの併用できないのは今も変わらずですかね?
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 064f-/Jts)
2023/11/23(木) 15:55:35.95ID:L836Oibn0 32M2V使ってるがHDRとVRRの併用は何も問題なくできてるぞ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de0-TVh/)
2023/11/23(木) 16:48:03.73ID:L4p1w/wb0 HDMI?DP?
896不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-8oJ/)
2023/11/23(木) 17:33:34.69ID:J/RxBCefa 届いたから早速設置してみたけど120Hzにすると不定期にブラックアウトする…
一緒に買ったHDMI2.1ケーブルのせいであります様に!
一緒に買ったHDMI2.1ケーブルのせいであります様に!
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-f5/H)
2023/11/23(木) 19:09:54.96ID:2Cp4cG2y0 32m2vめっちゃ画像綺麗っていううけどDisplayHDR600とかのモニターと比べてどんぐらい違うん?
画質特化か機能性込みかでBenQのEX3210Uあたりで迷ってるんだけど、みんなならどっちお勧めする?
基本ps5でメインでFPSとかもやるってなると32m2vはやめたほうがいいんかな
画質特化か機能性込みかでBenQのEX3210Uあたりで迷ってるんだけど、みんなならどっちお勧めする?
基本ps5でメインでFPSとかもやるってなると32m2vはやめたほうがいいんかな
898不明なデバイスさん (JP 0H66-K/BJ)
2023/11/24(金) 07:43:04.31ID:wHKmS4TsH899不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-Nvhf)
2023/11/24(金) 10:11:45.29ID:/pEDv3bvr >>897
待てるならEX321UXが出てから決めてもいいんじゃない
待てるならEX321UXが出てから決めてもいいんじゃない
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-APpD)
2023/11/24(金) 13:02:44.06ID:JWfr+hCr0 去年買ったWR40-PROが、突然ノイズまみれになって壊れたんだけど
サポートに症状を撮影して画像と共にメールしたら、すぐに返事が来て交換対応してくれるって返事が来たよ
凄く丁寧で対応早くてびっくりしたけど、これは安心できる会社だわ
故障品送ったばかりだから、届くまで24インチのFHDモニタ使ってるんだけど、
大画面に慣れすぎて、狭くて作業とか何もやる気にならんわ…
サポートに症状を撮影して画像と共にメールしたら、すぐに返事が来て交換対応してくれるって返事が来たよ
凄く丁寧で対応早くてびっくりしたけど、これは安心できる会社だわ
故障品送ったばかりだから、届くまで24インチのFHDモニタ使ってるんだけど、
大画面に慣れすぎて、狭くて作業とか何もやる気にならんわ…
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 72fe-8oJ/)
2023/11/24(金) 13:56:41.06ID:XUW7IVdg0 ブラックアウトはやっぱりHDMI ケーブルが原因だったは
PCとモニター離れてるから7m以上のケーブルが必要なんだけど定番のケーブル教えてください
PCとモニター離れてるから7m以上のケーブルが必要なんだけど定番のケーブル教えてください
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 8290-f5/H)
2023/11/24(金) 14:17:00.91ID:4mwUJ0680903不明なデバイスさん (ワッチョイ e27c-hO6y)
2023/11/24(金) 19:58:22.92ID:nlEM7ehO0 普通に大企業だからな
中国でゲーミングシェア2位って記事見たことあるし
中国でゲーミングシェア2位って記事見たことあるし
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 59da-JyHE)
2023/11/24(金) 21:09:13.12ID:0HmRvB9J0 へえ〜!
イノ君やるやんけ
イノ君やるやんけ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 467c-sW/m)
2023/11/24(金) 21:35:52.88ID:Rjjoqv1F0 FW絡みでもうちょっとなんとかしてよと思う部分があるくらい
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 4613-jMfl)
2023/11/24(金) 22:08:57.58ID:BWQiu5Q50 今からでもいいからM2Vのファームアップして欲しいわ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c1-uO18)
2023/11/24(金) 22:18:03.60ID:VOszDcgT0 OSD周りは酷い
あと32m2vは普通のセール価格だから待てるなら待ってもいいんじゃない
あと32m2vは普通のセール価格だから待てるなら待ってもいいんじゃない
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 821e-f5/H)
2023/11/24(金) 23:39:36.88ID:4mwUJ0680 そうなんだ
じゃ納得できるもん出そうな時まで待ってみるか
ありがと
じゃ納得できるもん出そうな時まで待ってみるか
ありがと
909不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-xDFj)
2023/11/25(土) 12:23:28.71ID:EPD5vMpXa もうあきらめてHDR固定で
二度といじらないってすると
気持ちが楽になるよ(´・ω・`)
二度といじらないってすると
気持ちが楽になるよ(´・ω・`)
910不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-22Dl)
2023/11/25(土) 13:50:28.41ID:AIVEy7QI0 プラットフォームとか気にした事ないな…
ただ単に向き不向きが存在するだけだろう
ハード論争に受けとめる人は意識しすぎ。
一方、キャラゲーってのは没入のために画質がかなり重要で、その中でもホグワーツは特に重量級の作品。ps5でもかなり苦しい。
ただ単に向き不向きが存在するだけだろう
ハード論争に受けとめる人は意識しすぎ。
一方、キャラゲーってのは没入のために画質がかなり重要で、その中でもホグワーツは特に重量級の作品。ps5でもかなり苦しい。
911不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-22Dl)
2023/11/25(土) 13:50:53.74ID:AIVEy7QI0 すいません誤爆です
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 675d-YTAH)
2023/11/26(日) 05:45:34.84ID:THc/1nBq0 27m2v使用3ヶ月
モニターのスピーカーから音出してるとたまーに数十秒間音が出なくなる
モニターのスピーカーから音出してるとたまーに数十秒間音が出なくなる
913不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-gsYx)
2023/11/26(日) 12:01:32.26ID:XYO0SalRd 32M2VにPCリサイクルマークついてないけど
もしかして廃棄するときに金かかるのかなw
もしかして廃棄するときに金かかるのかなw
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 4758-AnfR)
2023/11/27(月) 13:15:56.10ID:nxB2Lw930 セールで32M2V買ったんだけどこのモニターローカルディミングの制御おかしく無い?
Photoshop(画像編集ソフト)なんかで黒一色の画像に白い線や小さな丸を描いてもグレーがかった白にしかならなくて色の選択間違えたのかなと確認する程
ローカルディミングのある表示デバイスは他にiPad Proと Quest Proしか持ってないんだけどその2つとも白い点はどんなに小さくても白は白のまま(当然周辺にブルーミングは出る)
正直周辺に光漏れが出ても明るい方を優先するのが自然だと思うんだけどどうなの?
それとも壊れてる?
Photoshop(画像編集ソフト)なんかで黒一色の画像に白い線や小さな丸を描いてもグレーがかった白にしかならなくて色の選択間違えたのかなと確認する程
ローカルディミングのある表示デバイスは他にiPad Proと Quest Proしか持ってないんだけどその2つとも白い点はどんなに小さくても白は白のまま(当然周辺にブルーミングは出る)
正直周辺に光漏れが出ても明るい方を優先するのが自然だと思うんだけどどうなの?
それとも壊れてる?
916不明なデバイスさん (ワッチョイ c77f-GgRN)
2023/11/27(月) 16:32:48.06ID:uI8gYSmK0 ローカルディミングがドットバイドット分割にでもならない限りそんな正確な調光はムリでしょ
考えれば分かるw
あくまで動画やゲームのコントラスト感を増す物
考えれば分かるw
あくまで動画やゲームのコントラスト感を増す物
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-YwKO)
2023/11/28(火) 00:31:13.98ID:zWXvaFk20 だからローカルディミングにオンオフ設定があるんじゃん
オフにしといてもHDRの時は自動でオンになるからオフにしとけば良い
オフにしといてもHDRの時は自動でオンになるからオフにしとけば良い
918不明なデバイスさん (ワッチョイ ff55-NmBc)
2023/11/28(火) 08:52:02.51ID:wvsjvuVl0 正確とかじゃなくて明るい方を優先してくれって話でしょ
それは設定で調節できるじゃん
それは設定で調節できるじゃん
919不明なデバイスさん (ワッチョイ e7e0-rPs6)
2023/11/28(火) 10:16:54.41ID:GGGi+erG0 派手なやりらふぃ~な画面のほうが重要だよな
920不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-v/5l)
2023/11/28(火) 22:16:34.35ID:yo10qPGlr 面積考慮したらiPad Proは27m2vの10倍程度の分割数あって全然違うしな
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-AnfR)
2023/11/29(水) 17:15:42.08ID:SnHAItdX0 ごめん書き込んだ後しばらく謎の高熱でスレに来れなかった
>>918
ありがとう
まだモニターいぢれてないけど設定確認してみます
ローカルディミングは絶対オフにしたくないマンなので調整出来るならありがたい!
>>918
ありがとう
まだモニターいぢれてないけど設定確認してみます
ローカルディミングは絶対オフにしたくないマンなので調整出来るならありがたい!
922不明なデバイスさん (ワッチョイ e74e-VI51)
2023/11/29(水) 17:24:24.21ID:khYn0SnL0 27m2vの黒みたいなのが出てるな
923不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-f2+9)
2023/11/29(水) 18:14:01.87ID:1jvw6/8ir ホントだ…けど型番も何も情報がない
27M2Vは160hzだけどこれは170hzだから上位機種なのか?
27M2Vは160hzだけどこれは170hzだから上位機種なのか?
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-NmBc)
2023/11/29(水) 18:56:37.63ID:49m1wbNB0 どこに出てるんや
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-ba9T)
2023/11/29(水) 21:00:56.73ID:ORnaKeeC0 尼のこれ
誰か人柱頼む
B0CN9DZNJ6
誰か人柱頼む
B0CN9DZNJ6
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-BfKw)
2023/11/29(水) 21:04:31.24ID:gULK8evb0 情報が何もないけどナンジャコレ
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-NmBc)
2023/11/29(水) 22:26:52.23ID:49m1wbNB0 色が黒いじゃん
シルバーアンチに朗報過ぎる
シルバーアンチに朗報過ぎる
928不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-v/5l)
2023/11/29(水) 23:18:31.68ID:Mw78DF2jr 黒の方が安っぽさ薄れそう
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-YwKO)
2023/11/30(木) 02:02:58.62ID:vPT/YSYm0 型番書いてあるじゃん。一緒じゃん
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc8-1+JT)
2023/11/30(木) 07:31:30.27ID:UfPTD9Hb0 商品サイズがとても興味深い
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa7-6d1Z)
2023/11/30(木) 07:38:05.43ID:XHfSz+8H0 アマの説明かなり適当だからなぁ
932不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-f2+9)
2023/11/30(木) 16:32:21.81ID:vhpat9GEr 説明文追加されてんね
なお27M2V白の一部コピペ
なお27M2V白の一部コピペ
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-AnfR)
2023/11/30(木) 18:53:35.74ID:fLDrMfwA0 160Hzに下がってンだわ
934不明なデバイスさん (ワッチョイ df16-brjZ)
2023/12/01(金) 06:53:04.06ID:SDDN3Dyt0 色が黒からシルバーに戻されてるんだけど!!
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 87f0-/XjX)
2023/12/01(金) 07:11:05.19ID:pHF68pui0 シルバー仮面は さすらい仮面
936不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7c-1+JT)
2023/12/01(金) 09:56:10.37ID:IOseM4Ja0 FreeSync Premiumが売りなのかね。そのFWくれ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc8-1+JT)
2023/12/01(金) 09:58:21.60ID:CjIRailw0 27M2V-Dって記載があるから多分JDあたりで売られてる廉価版じゃねえのかな
938不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-f2+9)
2023/12/01(金) 10:44:41.87ID:c1WB72Lfr 27M2V-Dってのが本当なら白筐体で65W給電の筈なんだが…
もうこれわかんねえな
もうこれわかんねえな
939不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb0-2qxF)
2023/12/01(金) 10:54:48.48ID:qQhj208e0 黒から銀に変わったのはさすがに草だった
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-YwKO)
2023/12/01(金) 14:18:46.52ID:xv3sisBE0 27M2Uと同じ商品ページなのを単に分けたいだけとか
941不明なデバイスさん (ワッチョイ c7fa-1fOb)
2023/12/01(金) 19:25:18.17ID:1EfImxsC0 27M2U、駆け込みで購入考えてるけど、やたらアマゾンで故障不具合報告あってビビっている。
最悪なのはモニター焦げたとか。
最悪なのはモニター焦げたとか。
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-8qzv)
2023/12/02(土) 03:54:38.45ID:j1QdAwTb0 すんげーマニアっぽい人が、同じHDR1000の32M2VとLG 32GQ950-Bを比較した記事書いてるけど
似たような価格の製品と比べても凄い映像は綺麗なんだな
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-32gq950-b/
似たような価格の製品と比べても凄い映像は綺麗なんだな
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-32gq950-b/
943不明なデバイスさん (ワッチョイ eac6-NH7E)
2023/12/02(土) 19:07:49.89ID:rgisJTEf0 27m2v持ってる人に聞きたいんだけどNISや整数スケーリングの設定消えるの俺だけ?
944不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7d-6S6I)
2023/12/03(日) 16:00:03.37ID:8RNdGipy0 32M2VをRadeon VIIにDPで繋いでるんだけどHDR4kでリフレッシュレートが最大60Hzにしかならない
DELLのG3223Qなら4kで120Hzになったのに
DELLのG3223Qなら4kで120Hzになったのに
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-7H//)
2023/12/03(日) 16:21:33.66ID:9YQ4rp8U0 とりあえずピクセル形式をYCbCr 4:2:2にして120Hzが選べるか確認してみ
946不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7d-6S6I)
2023/12/03(日) 17:02:46.01ID:8RNdGipy0 >>945
無理でした
とりあえずAMD/ATI Pixel Clock Patcherってやつでパッチを当ててカスタム解像度で
120Hzの設定はできたような気がしないでもないんだが32M2Vの情報を見ると65Hzとか言ってる
G.ピクセルクロックがそのまま反映されてるみたい
無理でした
とりあえずAMD/ATI Pixel Clock Patcherってやつでパッチを当ててカスタム解像度で
120Hzの設定はできたような気がしないでもないんだが32M2Vの情報を見ると65Hzとか言ってる
G.ピクセルクロックがそのまま反映されてるみたい
948不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-yJVK)
2023/12/04(月) 03:20:56.14ID:rekyPjvX0 VegaのときからDP1.4 HBR3(8.1Gbps*4)のはずなのに謎だよね
公式でもこういうスライド出してたのに…
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170804085/SS/019.jpg
公式でもこういうスライド出してたのに…
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170804085/SS/019.jpg
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-7H//)
2023/12/04(月) 03:55:32.24ID:1CmJKsCQ0 帯域的には4:2:2ならDP1.4のDSCなしでも4K120Hz10bitは出せると思うで。
950944 (ワッチョイ ea7d-6S6I)
2023/12/04(月) 10:27:52.99ID:gou4Csbx0 >>949
DELLのG3223Qなら4kで120Hzで出るよ
DPの帯域を見るとG3223Qで8.1Gbps✕4レーンだけど32M2Vだと5.4Gbps✕4レーンになっちゃう
モニターとグラボのどっちのバグなんだろうか…
ちなみにDPケーブルは同じものを使用している
DELLのG3223Qなら4kで120Hzで出るよ
DPの帯域を見るとG3223Qで8.1Gbps✕4レーンだけど32M2Vだと5.4Gbps✕4レーンになっちゃう
モニターとグラボのどっちのバグなんだろうか…
ちなみにDPケーブルは同じものを使用している
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-7H//)
2023/12/04(月) 10:37:58.90ID:1CmJKsCQ0 イノクンはモニターの仕様を明かしてないから、動くのが仕様で動かないのも仕様。不具合はない。
952不明なデバイスさん (ワッチョイ edb9-zrcD)
2023/12/04(月) 12:21:32.28ID:kN7O6kxN0 Radeon VIIみたいなマニアックなグラボを使う人を想定していない。
さっさとグラボを乗り換えた方がいい。
さっさとグラボを乗り換えた方がいい。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa6-RUT6)
2023/12/04(月) 14:55:24.98ID:j2Sp5oVZ0 DPやめれば120出るんじゃねえの?
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-7H//)
2023/12/04(月) 16:43:58.96ID:1CmJKsCQ0 Radeon VIIはHDMIは2.0やろ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 6acc-nfV0)
2023/12/05(火) 08:55:34.60ID:Ay+m75H30 32M2Vのブラック版Amazonに来てるじゃん
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-kPRq)
2023/12/05(火) 10:15:52.42ID:B5q8GY7e0 黒の方がinnocnロゴが目立つからシルバー組も満足だな
957不明なデバイスさん (スププ Sd0a-JrwL)
2023/12/05(火) 15:42:09.99ID:Wdn9RVynd 黒いのローカルディミングなくった?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 6acc-nfV0)
2023/12/05(火) 19:53:47.05ID:Ay+m75H30 なかったらHDR1000行かないでしょ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ ed09-Vvnv)
2023/12/05(火) 21:18:37.83ID:yOATQb7y0 発色やら色域やら90WのUSB-Cやらとアピールしてるが…確かに分割だのディミングだのってことは一切なくなってるな。シルバーでは商品名みたいなところでデデーンと1152分割とか書いてあったのに…ただの実質値上げか?
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-tBUZ)
2023/12/06(水) 00:42:53.70ID:pMN4niR90 同じHDR1000でもminiLEDの分割数が半分とか1/4とかに減ってるのかもしれんね
まあセールで5万だし贅沢は言えないでしょ
まあセールで5万だし贅沢は言えないでしょ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-nfV0)
2023/12/06(水) 09:49:18.93ID:0077qXXJ0 5万はM2Uのほうでしょ
962不明なデバイスさん (ワッチョイ ed6a-Pj1B)
2023/12/06(水) 22:06:40.06ID:/rperhMd0 セールで5万?32M2Vの話でしょ?
964不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7d-Pj1B)
2023/12/07(木) 02:09:33.10ID:YLLoErxi0 32m2v来て特に抜けや光点も無くて一安心
IPS液晶でも一瞬VAかなと思う位に黒が締まってるのはいいね
以前のが34インチUWQHD(3440×1440)湾曲モニターだったんで
真ん中が膨らんで見えるのと
作業領域が増えてるのに減ったように感じると言う
IPS液晶でも一瞬VAかなと思う位に黒が締まってるのはいいね
以前のが34インチUWQHD(3440×1440)湾曲モニターだったんで
真ん中が膨らんで見えるのと
作業領域が増えてるのに減ったように感じると言う
965不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-z7vr)
2023/12/07(木) 05:13:31.25ID:5a5U0yPsd ブラックフライデーで買った27m2vが今日届く
966不明なデバイスさん (ワッチョイ a6bd-RUT6)
2023/12/07(木) 09:28:15.18ID:8WIGdbLf0 レポよろ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e44-Pj1B)
2023/12/07(木) 20:08:15.88ID:fMK5tu0z0 32m2v赤が強くハッキリ出過ぎるんで色によっては濃度に癖が出ちゃうね
かと言って調整すると綺麗な赤の出が勿体無い、けっこう悩みどころ
かと言って調整すると綺麗な赤の出が勿体無い、けっこう悩みどころ
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ed4d-JrwL)
2023/12/08(金) 01:37:36.37ID:V3UNh5Wl0 >>963
デマとは?
デマとは?
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ed51-M0Y7)
2023/12/08(金) 15:26:10.62ID:ETzqOItq0 32m2vブラックモデルがセール価格になったら買うわ。
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f73-1rwz)
2023/12/09(土) 06:09:19.64ID:7ZlKw0Ck0 Black Is Black
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 3710-noSv)
2023/12/11(月) 07:19:07.32ID:c+N0rsg30 32M2Vのブラック買った人いる?
スタンド昇降が120mmって書いてあるんだけどちもろぐみると82mmって書いてあってスタンド変わった?
もし持ってる人いたらモニター一番下まで下げた時高さが何mmになるか教えてほしい
スタンド昇降が120mmって書いてあるんだけどちもろぐみると82mmって書いてあってスタンド変わった?
もし持ってる人いたらモニター一番下まで下げた時高さが何mmになるか教えてほしい
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fca-FJ+M)
2023/12/13(水) 00:16:04.75ID:EV6Kmhxg0 さっきgeforceのドライバ更新したら画面の左半分が猛烈にプルプル振動し出して
とりあえず再起動しても依然としてプルプルしててやべえよやべえよってなったけど
HDRをオフにしたら止まってオンにし直してもプルプルしなくなった
とりあえず再起動しても依然としてプルプルしててやべえよやべえよってなったけど
HDRをオフにしたら止まってオンにし直してもプルプルしなくなった
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 9743-FJ+M)
2023/12/13(水) 02:00:21.62ID:V4reuiII0 ブラックモデルがセール価格になったら買う予定。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ a712-rHJJ)
2023/12/17(日) 20:28:46.58ID:CfvndhFT0 27M2Vを買ったは良いが、まさかVESAマウントが窪みの下部の出っ張りのせいで付かないとは調査不足だった・・・
スペーサを印刷して作るしか無いのか・・・
諸先輩方の方々はどうしているのかお聞かせください。
スペーサを印刷して作るしか無いのか・・・
諸先輩方の方々はどうしているのかお聞かせください。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ ef16-UNLj)
2023/12/17(日) 20:31:43.88ID:xrfNpZDm0976不明なデバイスさん (ワッチョイ a712-rHJJ)
2023/12/17(日) 21:42:24.10ID:CfvndhFT0977不明なデバイスさん (ワッチョイ ef50-fkh4)
2023/12/18(月) 20:25:12.49ID:JBi7zYJz0 安いから諦めてるけど
中華モニターや中華にOEMで作らせてる所はVESAマウント変なのばっかりだよなぁ
他のメーカーはマウント部分平面で邪魔にならずモニターにガッチリセット出来るのが普通だけど
中華モニターや中華にOEMで作らせてる所はVESAマウント変なのばっかりだよなぁ
他のメーカーはマウント部分平面で邪魔にならずモニターにガッチリセット出来るのが普通だけど
978不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-e8vO)
2023/12/18(月) 22:29:35.80ID:d8hxvbCbM amazonで13K1Fが16000円引き
中々いいんじゃない?
中々いいんじゃない?
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e4b-EpE3)
2023/12/19(火) 06:27:21.46ID:cDijo1EM0 INNOCNの4Kモバイルモニター良さそうだけど
バッテリー搭載やめてほしいわ
バッテリー搭載やめてほしいわ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ b27c-3PPy)
2023/12/19(火) 07:23:19.20ID:WtD/XSio0 13A1Fという新モデルがあるのかな?
違いがよくわからん…
とりあえず日本語の動画
13K1F
https://www.youtube.com/watch?v=q-P9m-tuTew
13A1F
https://www.youtube.com/watch?v=4CM_trptfRw
違いがよくわからん…
とりあえず日本語の動画
13K1F
https://www.youtube.com/watch?v=q-P9m-tuTew
13A1F
https://www.youtube.com/watch?v=4CM_trptfRw
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 92c6-v2wD)
2023/12/19(火) 09:03:15.64ID:wKKAKEVS0 モニタにバッテリー搭載…??
意図がわからん
意図がわからん
982不明なデバイスさん (ワッチョイ c666-UNLj)
2023/12/19(火) 09:23:35.54ID:ppBSajGq0 モバイルモニターはType-C映像出力機器から電源取ってる物があるが
最高輝度まで上がらないとか制約があるから
それを補助する電源ってとこじゃないか
モバイルモニター持ってないから詳しくは知らんけど
最高輝度まで上がらないとか制約があるから
それを補助する電源ってとこじゃないか
モバイルモニター持ってないから詳しくは知らんけど
983不明なデバイスさん (ワッチョイ b27c-3PPy)
2023/12/19(火) 09:40:10.84ID:WtD/XSio0 4Kだと電気食うってことじゃないか
984不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-aWno)
2023/12/19(火) 10:08:54.61ID:MjUmZHdFr そもそもモバイルモニターに4Kとかいる?
985不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e1-PVHB)
2023/12/19(火) 10:24:33.45ID:r0YHmHGy0 人による。いる?と聞かれても困るわ。
986不明なデバイスさん (ワッチョイ ebac-aRui)
2023/12/19(火) 21:07:36.76ID:TAPTRbeG0 27m2vがブラックフライデーと同じ値段まで落ちてるけど
32と同じで売り切って黒ベゼルに入れ替えるつもりなんだろうなw
32と同じで売り切って黒ベゼルに入れ替えるつもりなんだろうなw
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-SCHJ)
2023/12/19(火) 22:19:52.60ID:8F6FSoPW0 はいはい分析出来るあなた凄いですねー
988不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-UNLj)
2023/12/19(火) 23:32:18.56ID:4pFlucT80 13K1F、下のページから見れる取説の日本語の部分だけ「PCとUSB-A〜USB-Cで繋ぐとタッチパネルが有効になる」って書いてあるけどそんなことないよね?
https://ja.innocn.com/pages/user-guides
https://ja.innocn.com/pages/user-guides
989不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4b-Fj1T)
2023/12/19(火) 23:52:13.37ID:KwMckbOu0 >>988
英語とかの他の言語にはそのページ自体ないから他の製品の説明書から混入したのかもね
英語とかの他の言語にはそのページ自体ないから他の製品の説明書から混入したのかもね
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 6701-EpE3)
2023/12/21(木) 13:39:23.04ID:0pymWiJj0 INNOCNは75mmの凹みがあるパターンが最悪だと思う
普通のモニターアームは100mmも兼ねてるから入らん
普通のモニターアームは100mmも兼ねてるから入らん
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b65-3CSV)
2023/12/21(木) 14:56:09.01ID:A+sIGZ5m0 >>973
法人アマゾンの方なら、ブラックモデル10万5000円ちょいよ
法人アマゾンの方なら、ブラックモデル10万5000円ちょいよ
993不明なデバイスさん (ワッチョイ c63b-hmxp)
2023/12/21(木) 22:38:53.20ID:riJf7iTj0 直ぐに信号なしになりやがる...
どうしろってんだ...
どうしろってんだ...
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 779c-fkh4)
2023/12/22(金) 10:05:09.26ID:+iUrWash0 >>993
DP接続だとケーブル長やケーブル品質次第で信号切れまくるから
ごんぶとケーブルか光ケーブルに変えると改善する事多いよ
ただ光ケーブルは時折ケーブルコネクタに仕込まれてる変換チップがハングするけど
DP接続だとケーブル長やケーブル品質次第で信号切れまくるから
ごんぶとケーブルか光ケーブルに変えると改善する事多いよ
ただ光ケーブルは時折ケーブルコネクタに仕込まれてる変換チップがハングするけど
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 6208-EpE3)
2023/12/22(金) 20:23:18.20ID:M5AHqwhI0996不明なデバイスさん (ワッチョイ c6cd-hmxp)
2023/12/22(金) 21:28:06.27ID:HsiMTHwP0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-y73S)
2023/12/29(金) 00:35:29.41ID:7bY8n5Vy0 amazonの、低画質の27M2Uと同じページだと、レビューが混ざって紛らわしいから商品ページ移動させたいのかね
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-iRBY)
2023/12/29(金) 06:19:12.96ID:OMHNbZZR0 てゆうか27M2Vの黒はどこ消えたんだよ
999不明なデバイスさん (ワッチョイ b20c-3+M6)
2024/01/01(月) 00:31:43.61ID:iIxz/gzA0 Amazonで32MVセールしとる
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e01-3+M6)
2024/01/01(月) 00:52:59.53ID:1UBSDeIo0 へえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 2時間 33分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 2時間 33分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 自転車「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 反則金 来年4月からスタート決定 ウーバーイーツどうすんのこれ… [434776867]
- おじゃる丸待機所🏡
- 【Switch2】マイニンテンドーストア当選結果メール待機部