!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行以上重ねてください。
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。
次スレは>>970でお願いします。
立てられない場合はレス番指定をお願いします。
※前スレ
ゲーミングノート総合 42台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673006508/
【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ゲーミングノート総合 43台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ bb09-c/TO)
2023/03/02(木) 17:15:37.54ID:BBK5O5hD0538不明なデバイスさん (ワッチョイ c5f0-JIpj)
2023/03/15(水) 18:36:26.91ID:07dKCent0 ASUSのZephyrusシリーズは薄くて冷却に難があると言われ続けているノート
2022年モデルは故障が2021年モデルよりも増えてる報告があったが>>504を見ると2023年モデルも冷却に難がありそう
2022年モデルは故障が2021年モデルよりも増えてる報告があったが>>504を見ると2023年モデルも冷却に難がありそう
539不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-JIpj)
2023/03/15(水) 18:43:01.05ID:mvugVKcO0540不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-JIpj)
2023/03/15(水) 18:48:56.14ID:mvugVKcO0541不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-VK9c)
2023/03/15(水) 19:17:56.18ID:uWG32F9Ap Duoはなぜメモリが4800なんだ
542不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-9CSi)
2023/03/15(水) 19:20:23.40ID:srYIcsAEa >>539
よーわからんけどそうなんやね
しかし7945HXって他の選択肢として
アリエンは値段がduo以上だろうし
scar17はRyzen65wだから論外だし
そうなってくるとLegion pro7しかないけどLenovoってどうなの?
よーわからんけどそうなんやね
しかし7945HXって他の選択肢として
アリエンは値段がduo以上だろうし
scar17はRyzen65wだから論外だし
そうなってくるとLegion pro7しかないけどLenovoってどうなの?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-lsaJ)
2023/03/15(水) 19:35:11.07ID:pKzjMr2y0 >>542
LenovoLEGIONハイエンド使った印象は車に例えるとCVTのオートマでAIとかも入ってる感じ
廃熱良し清音良しバランスはいい、保障は満期で入ったほうが良い感じ、サポートはスペシャリスト感無し
マニュアルとかATでもギア指定したい人は向かない感じ・・・
保障は部品ない場合、レノボ都合てことで満額返金になった(1年1か月使用済み)
チャイナリスク(修理不能のPCが蓋開かない状態で帰ってきた。まだ俺のなのに)気にしなければコスパはいいんじゃない?
LenovoLEGIONハイエンド使った印象は車に例えるとCVTのオートマでAIとかも入ってる感じ
廃熱良し清音良しバランスはいい、保障は満期で入ったほうが良い感じ、サポートはスペシャリスト感無し
マニュアルとかATでもギア指定したい人は向かない感じ・・・
保障は部品ない場合、レノボ都合てことで満額返金になった(1年1か月使用済み)
チャイナリスク(修理不能のPCが蓋開かない状態で帰ってきた。まだ俺のなのに)気にしなければコスパはいいんじゃない?
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-lsaJ)
2023/03/15(水) 19:50:13.67ID:pKzjMr2y0 >>534
NIS(Nvidia Image Scaling)って機能強制できるんで、nvidia設定で使えばそう違和感ない。
興味あったら調べてみて、MUX(GPU切り替え機能)必須かもしれないけど・・・
NIS(Nvidia Image Scaling)って機能強制できるんで、nvidia設定で使えばそう違和感ない。
興味あったら調べてみて、MUX(GPU切り替え機能)必須かもしれないけど・・・
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-lsaJ)
2023/03/15(水) 20:11:33.90ID:pKzjMr2y0 >>523
納得できるエンディング(2万得した)がないと、ひどい目にしかならない。
パニクってる人が、いいヒロインに巡り合えることを祈るよ・・・
悲劇エンド(俺みたいにメーカー回収提案)だとしても・・・
納得できるエンディング(2万得した)がないと、ひどい目にしかならない。
パニクってる人が、いいヒロインに巡り合えることを祈るよ・・・
悲劇エンド(俺みたいにメーカー回収提案)だとしても・・・
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a73-WHhl)
2023/03/15(水) 20:46:15.14ID:8RDGctmC0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e5-812n)
2023/03/15(水) 20:48:41.76ID:/y4necbm0 ぼくはね
15万のオーメンを逃したことより
毎日の努力を否定されたのが悲しくて虚しくて苦しくて痛いんですよ
15万のオーメンを逃したことより
毎日の努力を否定されたのが悲しくて虚しくて苦しくて痛いんですよ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e5-812n)
2023/03/15(水) 20:49:45.86ID:/y4necbm0 毎日アウトレットをチェックしてたぼくより
気色悪いバチャ豚の方が偉いって
HPは言ったんですよ
気色悪いバチャ豚の方が偉いって
HPは言ったんですよ
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e5-812n)
2023/03/15(水) 20:50:36.67ID:/y4necbm0 毎日頑張った僕より偶然配信を見たバチャ豚のほうが偉いって
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-lsaJ)
2023/03/15(水) 20:54:49.57ID:pKzjMr2y0551不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-Pfd8)
2023/03/15(水) 21:03:30.44ID:Y8hCWd1R0 そりゃセール品しか買えない乞食よりキショいバチャ豚の方がまだマシだろ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 55e5-812n)
2023/03/15(水) 21:06:30.32ID:/y4necbm0 しつこくて女々しいですね貴様
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-lsaJ)
2023/03/15(水) 21:12:23.27ID:pKzjMr2y0 >>552
フリーザ様?
フリーザ様?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-67t2)
2023/03/15(水) 22:56:12.25ID:mLCYowa40 >>542
Lenovoはリカバリやドライバ一がダウンできてソフト的には便利だし筐体の造りもいい
変な謎仕様やこの先どうなるか判らないチャイナリスクはある
サポートは悪名高いASUSよりはまし
ASUSみたく最先端のゲーミングゲットみたいなワクテカ感はあまりない
新しいデバイスの搭載も遅いし尖ったモデルはあっても海外でしか売らないとか
結局欠点の無いメーカなど存在しない
Lenovoはリカバリやドライバ一がダウンできてソフト的には便利だし筐体の造りもいい
変な謎仕様やこの先どうなるか判らないチャイナリスクはある
サポートは悪名高いASUSよりはまし
ASUSみたく最先端のゲーミングゲットみたいなワクテカ感はあまりない
新しいデバイスの搭載も遅いし尖ったモデルはあっても海外でしか売らないとか
結局欠点の無いメーカなど存在しない
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b8-hiL3)
2023/03/15(水) 23:14:12.01ID:cLe41gci0 その一連の話見てるとASUS以下なんだが、両方のメーカーで壊してるの?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-67t2)
2023/03/15(水) 23:51:51.29ID:pKzjMr2y0 俺に聞いてんなら
壊れたのレノボだけ。Asusはサーポート片言だったんで仕方ないかなって思った。
レノボは日本人なのに日本語通じない感じ・・・
ノートの裏蓋取れるようになってたんだから直せって言ったら、ユーザが明けることを考慮した作りになってません。て返ってきた
つまり、俺に開けられると都合悪いの?固定したの?実はSSDがないとかって感じ?(未修理状態で帰ってきた)
壊れたのレノボだけ。Asusはサーポート片言だったんで仕方ないかなって思った。
レノボは日本人なのに日本語通じない感じ・・・
ノートの裏蓋取れるようになってたんだから直せって言ったら、ユーザが明けることを考慮した作りになってません。て返ってきた
つまり、俺に開けられると都合悪いの?固定したの?実はSSDがないとかって感じ?(未修理状態で帰ってきた)
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7d-QDb6)
2023/03/16(木) 06:09:30.34ID:d4iD+Yij0 モンスタークレーマーキチ、マルチポストでずっと同じこと喚いてるな
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-9+d9)
2023/03/16(木) 06:24:18.93ID:mTxO20RN0 >>555
ASUS悪名高いサポートとか適当すぎ
完全なモンスタークレーマーだな
このスレでもサポートならASUSが優秀との意見は多いし
そもそもMY ASUSからメール申し込み、
初期状態にして送るだけ
どこに悪名高い要素あるんだよw
ASUS悪名高いサポートとか適当すぎ
完全なモンスタークレーマーだな
このスレでもサポートならASUSが優秀との意見は多いし
そもそもMY ASUSからメール申し込み、
初期状態にして送るだけ
どこに悪名高い要素あるんだよw
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 19eb-HE4J)
2023/03/16(木) 06:47:47.58ID:UrK9VThu0 保証内容は良いとは思うがサポートが良いっていう話は誰もしとらんぞ?
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-9+d9)
2023/03/16(木) 06:58:43.91ID:mTxO20RN0 >560
保証じゃなくてその次元のサポート、電話対応を求めるならPC工房とかヤマダ電気とか
街の電気屋さんへ行けって結論たまに話題に出てないか?
保証じゃなくてその次元のサポート、電話対応を求めるならPC工房とかヤマダ電気とか
街の電気屋さんへ行けって結論たまに話題に出てないか?
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 19eb-HE4J)
2023/03/16(木) 07:03:13.05ID:UrK9VThu0 だからサポートが良いっていう話は誰もしてないって
良いか悪いか知らん
良いか悪いか知らん
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 5536-Jm4q)
2023/03/16(木) 07:29:44.00ID:Mk0CdgSZ0564不明なデバイスさん (スップ Sd7a-9+d9)
2023/03/16(木) 07:48:28.53ID:GSFgcqWzd 完全に言葉遊びしてるだけだが価値観の相違だね
メーカーに求めるサポートなんて交換返品保証以外で何かあるのか?
メーカーに求めるサポートなんて交換返品保証以外で何かあるのか?
565不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-CyA3)
2023/03/16(木) 08:59:50.79ID:0+Lgt+tqa その保証すらまともにできないから最悪と言われてるんだぞ
俺の場合は受け取った翌日にサポート連絡したら初期不良の起算日は注文日からと言われた
注文日からは1ヶ月以上経ってた、最終は販売店が返品受け付けてくれたがASUSは対応最悪
俺の場合は受け取った翌日にサポート連絡したら初期不良の起算日は注文日からと言われた
注文日からは1ヶ月以上経ってた、最終は販売店が返品受け付けてくれたがASUSは対応最悪
566不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-Un05)
2023/03/16(木) 09:34:10.10ID:BkJGngpop 保証期間外だったら自分で修理するのもアリでは
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-67t2)
2023/03/16(木) 09:35:30.06ID:vCBGNcrw0 >>559
自分が慌ててて消さなかったのが悪いって言ってるじゃん。
そっちに売るって言ってからやれよって思わないの?
症状珍しくて買い取りたいにしたって・・・
例えば自分ちに修理しに来て、勝手に蓋とか接着剤で固定されても怒らない?
何で固定するのって聞かない?
外せないと困るから外せるようにしてって言わないの?
君のパソコンだよ?
自分が慌ててて消さなかったのが悪いって言ってるじゃん。
そっちに売るって言ってからやれよって思わないの?
症状珍しくて買い取りたいにしたって・・・
例えば自分ちに修理しに来て、勝手に蓋とか接着剤で固定されても怒らない?
何で固定するのって聞かない?
外せないと困るから外せるようにしてって言わないの?
君のパソコンだよ?
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-67t2)
2023/03/16(木) 09:44:28.48ID:vCBGNcrw0 >>559
その人俺じゃないよ
単に気になる人は消しとかないとそういうことあるよって話。
保障規定に関しては、素晴らしいって印象のはずなんだけど、蓋開かないって現象あるから胡散臭いって変わっちゃっただけ。
あなたは特別に減価償却なしで全額返しますって言われてみ?
どうしてってならない?
ラッキーで終わり?
蓋開かないpc返されて?パソコン交換するならビジネスノートどうですか?とか
渡して大丈夫かなって思わない?
そういうもの?
その人俺じゃないよ
単に気になる人は消しとかないとそういうことあるよって話。
保障規定に関しては、素晴らしいって印象のはずなんだけど、蓋開かないって現象あるから胡散臭いって変わっちゃっただけ。
あなたは特別に減価償却なしで全額返しますって言われてみ?
どうしてってならない?
ラッキーで終わり?
蓋開かないpc返されて?パソコン交換するならビジネスノートどうですか?とか
渡して大丈夫かなって思わない?
そういうもの?
570不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-Un05)
2023/03/16(木) 10:56:52.83ID:BkJGngpop >>568
いや別にチップ載せ替えるだけやん
いや別にチップ載せ替えるだけやん
571不明なデバイスさん (スップ Sd7a-9+d9)
2023/03/16(木) 12:40:30.53ID:GSFgcqWzd572不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-2Mf2)
2023/03/16(木) 14:15:31.07ID:2+w8A6IeM 3060のノートで手頃なの探してるんだがこの2つどう思う?
両方 Legion 560 Pro
ryzen 5 5600H 133,110円
https://www.biccamera.com/bc/item/9653417/
同型のryzen 7 5800H 149,770円
https://www.biccamera.com/bc/item/9653419/
主な目的はライザのアトリエ3を2kとスパイダーマンをグラフィック設定そこそこでFHDで安定させること
60fps以上出ればいい
両方 Legion 560 Pro
ryzen 5 5600H 133,110円
https://www.biccamera.com/bc/item/9653417/
同型のryzen 7 5800H 149,770円
https://www.biccamera.com/bc/item/9653419/
主な目的はライザのアトリエ3を2kとスパイダーマンをグラフィック設定そこそこでFHDで安定させること
60fps以上出ればいい
573不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-hiL3)
2023/03/16(木) 14:23:05.12ID:RPV9TyDzr >>565
受け取った直後なら普通買った所に先に相談やら返品とかするのが手順だと思うがPCパーツも代理店だし
ASUSは確かに日本人じゃない人が対応するから初期不良過ぎたらそこは覚悟しておいたほえがいい
まあメーカーもバカが壊して保証しろとか言われる案件もありそうだし、塩対応になるわな
俺的にはジャップ系の方が悪質だと思ってる
修理だしたら不具合に関係ないメモリテストやら負荷テストして6万とか上増し請求してくる
受け取った直後なら普通買った所に先に相談やら返品とかするのが手順だと思うがPCパーツも代理店だし
ASUSは確かに日本人じゃない人が対応するから初期不良過ぎたらそこは覚悟しておいたほえがいい
まあメーカーもバカが壊して保証しろとか言われる案件もありそうだし、塩対応になるわな
俺的にはジャップ系の方が悪質だと思ってる
修理だしたら不具合に関係ないメモリテストやら負荷テストして6万とか上増し請求してくる
574不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-2Mf2)
2023/03/16(木) 14:23:37.36ID:2+w8A6IeM この2つが消費電力TGP?とか低い罠があるならしばらくは見送るつもり
3050tiからバージョンアップしたい
後ryzen 5でも大丈夫か知りたい
色々注文つけてうざかったらすまん他に宛がなくて
失せろということならここから離れる
3050tiからバージョンアップしたい
後ryzen 5でも大丈夫か知りたい
色々注文つけてうざかったらすまん他に宛がなくて
失せろということならここから離れる
575不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-QrbG)
2023/03/16(木) 14:31:39.07ID:7fiGDJDHd zephyrus g14 はなんでレーディオン採用しちゃったんだ。
来れさえ無ければ良かったのに
来れさえ無ければ良かったのに
576不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-Pfd8)
2023/03/16(木) 14:34:17.25ID:esHuuUPH0 その2つが目的なら割とまじでPS5でいいんじゃないかと思う
577不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-2Mf2)
2023/03/16(木) 14:37:42.81ID:2+w8A6IeM >>576
まあそうなっちゃうか
まだps5が品薄だった頃にsteamで過去作とか遊んじゃってたからセーブデータ連動特典とか惜しくてな
後2kとか4kとかディスプレイ代加えるとあんまり値段変わらない気がして
ps5考えてみるか
まあそうなっちゃうか
まだps5が品薄だった頃にsteamで過去作とか遊んじゃってたからセーブデータ連動特典とか惜しくてな
後2kとか4kとかディスプレイ代加えるとあんまり値段変わらない気がして
ps5考えてみるか
578不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-DjEe)
2023/03/16(木) 15:23:19.75ID:7eQ1ctoXa579不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-2Mf2)
2023/03/16(木) 15:30:02.94ID:2+w8A6IeM >>578
アキバのソフマップにまだ在庫がある
3050tiで不足かと改めて問われると少し答えに詰まる所がある
一応今もFHDアトリエ2や設定落としたスパイダーマンなら遊べてるし
ただよく50番代はないわーみたいな話をよく聞くのと60が一番標準的?なのかなって
アキバのソフマップにまだ在庫がある
3050tiで不足かと改めて問われると少し答えに詰まる所がある
一応今もFHDアトリエ2や設定落としたスパイダーマンなら遊べてるし
ただよく50番代はないわーみたいな話をよく聞くのと60が一番標準的?なのかなって
580不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-2Mf2)
2023/03/16(木) 15:34:49.79ID:2+w8A6IeM 何故ほしいかといわれると3060以上のグラフィックを一度拝みながら遊びたくなったという部分が強い
2週間くらいで操作に集中してたらどっちでもよくなかった?お金払う価値あった?と自問自答してしまう未来が脳裏によぎってるのは認める
2週間くらいで操作に集中してたらどっちでもよくなかった?お金払う価値あった?と自問自答してしまう未来が脳裏によぎってるのは認める
581不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-2Mf2)
2023/03/16(木) 15:42:58.12ID:2+w8A6IeM 連投で申し訳ないけど50tiで不足か?って問いかけはちょっと自分の中で救いになったわ
流されやすいとは思うけどおかげでまあ確かにって思えた
今のパソコンが逝くまでは使ってみるよありがとう
色々長々とすまんかったしばらく大人しくしてる
流されやすいとは思うけどおかげでまあ確かにって思えた
今のパソコンが逝くまでは使ってみるよありがとう
色々長々とすまんかったしばらく大人しくしてる
582不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-eKf0)
2023/03/16(木) 16:31:01.90ID:rf64XhKRM 5800Hの方office H/B付いてんじゃん。
売り切れになってるそれのSSD 1TB 153,300円が一番のお買い得だったな。
売り切れになってるそれのSSD 1TB 153,300円が一番のお買い得だったな。
583不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-RaqI)
2023/03/16(木) 16:45:54.21ID:oQ6YM9Yna オフィス無い方
Joshinにはまだあるな
https://joshinweb.jp/pc/60157/4580551559913.html?ACK=ADGSAW&CKV=4580551559913
ポイント10%付くからいいぞ
Joshinにはまだあるな
https://joshinweb.jp/pc/60157/4580551559913.html?ACK=ADGSAW&CKV=4580551559913
ポイント10%付くからいいぞ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/16(木) 17:46:12.82ID:GdWDvKGY0 >>574
サポートにメールすれば教えてくれるよ。DELLは正直に言ってくれた。
サポートにメールすれば教えてくれるよ。DELLは正直に言ってくれた。
585不明なデバイスさん (ワッチョイ a570-/945)
2023/03/16(木) 17:58:13.09ID:5ZTEvG8k0 >>579
50番代はないわーみたいな話ってたまにでるけど
たぶんFHD60fpsじゃなくてもっと高解像度高フレームレートを要求してるんじゃないかな
言い換えれば「FHD60fpsはないわー」みたいな話
50番代はないわーみたいな話ってたまにでるけど
たぶんFHD60fpsじゃなくてもっと高解像度高フレームレートを要求してるんじゃないかな
言い換えれば「FHD60fpsはないわー」みたいな話
586不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-JIpj)
2023/03/16(木) 18:23:32.07ID:yVRieDW30 xx50は前世代のxx60とほぼ同程度の性能っていう意味で
安いから買うのはとめないが後悔すんなよと言ってるだけ
安いから買うのはとめないが後悔すんなよと言ってるだけ
587不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-eKf0)
2023/03/16(木) 18:49:25.68ID:6lsDG786M 50と60の価格差と性能差を考えると60行っとこうと考えるのが一般的な日本人
589不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-fn/p)
2023/03/16(木) 22:29:41.04ID:inkG6V+0a >>581
>>578で3050tiで不足か?って書いたのは自分なんだが、
https://www.4gamer.net/games/118/G011863/20220516017/
この3050搭載ノートを使ってるんだわ
去年9月にセールで9万円切る値段で売ってるのを見てたまらず飛びついて買った
初めて買うゲーミング用PCだったが、今までゲームに使ってたのがAMDのAPUだったので
違いは歴然で衝撃だった
ただ、フレームレートとかもうちょっと欲しいなという感じはある
買った当時は値段を見て反射的にポチってしまったけど、今だったら自分も3060にするか
どうか迷ったかもしれない
>>578で3050tiで不足か?って書いたのは自分なんだが、
https://www.4gamer.net/games/118/G011863/20220516017/
この3050搭載ノートを使ってるんだわ
去年9月にセールで9万円切る値段で売ってるのを見てたまらず飛びついて買った
初めて買うゲーミング用PCだったが、今までゲームに使ってたのがAMDのAPUだったので
違いは歴然で衝撃だった
ただ、フレームレートとかもうちょっと欲しいなという感じはある
買った当時は値段を見て反射的にポチってしまったけど、今だったら自分も3060にするか
どうか迷ったかもしれない
590不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-bjRu)
2023/03/16(木) 23:32:02.90ID:MCzQgKkh0 ホイホイ買えるならデスクトップ行くのも手だよ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-JIpj)
2023/03/16(木) 23:44:43.62ID:S9uEIYYp0 >>589
性能より初めて買ったゲーミングノートっていう部分が大事じゃねーのかなー
俺なんて「とりあえずノートPCが欲しい」っていう理由だけで右も左も分からずに当時の1060機を買ったわ
封を開けた時なんてwktkしたもんだよ
それに使ってる内にどの性能がどれくらいのレベルかっていう指針が分かるようになるし
次に買う時はもっと気に入ったノートが買えるし良い経験だと思うわ
性能より初めて買ったゲーミングノートっていう部分が大事じゃねーのかなー
俺なんて「とりあえずノートPCが欲しい」っていう理由だけで右も左も分からずに当時の1060機を買ったわ
封を開けた時なんてwktkしたもんだよ
それに使ってる内にどの性能がどれくらいのレベルかっていう指針が分かるようになるし
次に買う時はもっと気に入ったノートが買えるし良い経験だと思うわ
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d02-ZweF)
2023/03/17(金) 02:01:01.67ID:eoWHjdaR0 Asus ROG Strix G17 G713PI(Ryzen 9 7945HX + 4070)レビュー
https://www.notebookcheck.com/Asus-ROG-Strix-G17-G713PI-Gaming-Laptop-beeindruckt-mit-neuem-Ryzen-9-im-Test.698540.0.html
ここでもRyzen 9 7945HX機のバッテリー寿命の短さが出てる >>503 6900HXと7945HX機の比較
Asus ROG Strix G17 G713PI
R9 7945HX、NVIDIA GeForce RTX 4070 ラップトップ GPU、90Wh
H.264再生166分
WiFi Web サーフィン(150 cd/m2)255分
負荷(最大輝度)58分
Asus ROG Strix Scar 18 2023 G834JY-N6005W
i9-13980HX、NVIDIA GeForce RTX 4090 ラップトップ GPU、90 Wh
H.264再生419分
WiFi Web サーフィン(150 cd/m2)428分
負荷(最大輝度)56分
https://www.notebookcheck.com/Asus-ROG-Strix-G17-G713PI-Gaming-Laptop-beeindruckt-mit-neuem-Ryzen-9-im-Test.698540.0.html
ここでもRyzen 9 7945HX機のバッテリー寿命の短さが出てる >>503 6900HXと7945HX機の比較
Asus ROG Strix G17 G713PI
R9 7945HX、NVIDIA GeForce RTX 4070 ラップトップ GPU、90Wh
H.264再生166分
WiFi Web サーフィン(150 cd/m2)255分
負荷(最大輝度)58分
Asus ROG Strix Scar 18 2023 G834JY-N6005W
i9-13980HX、NVIDIA GeForce RTX 4090 ラップトップ GPU、90 Wh
H.264再生419分
WiFi Web サーフィン(150 cd/m2)428分
負荷(最大輝度)56分
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ce01-hVlT)
2023/03/17(金) 02:22:02.67ID:O/27XonZ0 Eコア活用してPコア眠らせるような作業の時は電力抑えられるからねぇ・・・
594不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-HENs)
2023/03/17(金) 04:41:08.41ID:o0dTWK5j0 17、18inとか持ち運び想定してないだろ
てか15、16inですらハイエンドは各社2.5kgはあってゲーミンは移動が簡単なディスクトップの立ち位置になりつつあるのに
てか15、16inですらハイエンドは各社2.5kgはあってゲーミンは移動が簡単なディスクトップの立ち位置になりつつあるのに
595不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-eKf0)
2023/03/17(金) 07:00:03.53ID:RUdDAs/tM どうせGPUが動き出したら1時間も保たないんだから無意味だな。
596不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp85-VK9c)
2023/03/17(金) 10:10:56.16ID:ckKiYZUdp だれがバッテリー運用すんねーん
けど全Pコアの弊害がよくわかってよろしい
けど全Pコアの弊害がよくわかってよろしい
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-67t2)
2023/03/17(金) 10:14:25.85ID:bF5e3/7N0598不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-RySB)
2023/03/17(金) 10:14:49.65ID:5TLna3ASr リーベイツ20%きててもレノボ高杉て全然安くないよなこれ?
ジョーシンの13万のamd5のrtx3060がほんの少し安くなったくらいか?
ジョーシンの13万のamd5のrtx3060がほんの少し安くなったくらいか?
599不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-eKf0)
2023/03/17(金) 10:22:16.07ID:3QVsh8YiM600不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-2Mf2)
2023/03/17(金) 10:25:23.58ID:m9F+IpBS0 APUは流石にウマ娘とかスマホゲーのちょっと重ためのをパソコンで動かすためくらいのイメージ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-2Mf2)
2023/03/17(金) 10:26:21.54ID:m9F+IpBS0 大きい画面でFHD以上求めるのなら的な意味で
602不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-eKf0)
2023/03/17(金) 10:32:37.14ID:3QVsh8YiM それでも第10世代以前のi7ならdGPU必須だったものが動くだけでも大進歩だ。
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-67t2)
2023/03/17(金) 10:43:22.13ID:bF5e3/7N0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d02-ZweF)
2023/03/17(金) 12:04:37.52ID:eoWHjdaR0 GIGABYTE、第12世代CoreとGeForce RTX 40を組み合わせたゲーミングノート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1486582.html
GIGABYTE G5 KF-E3JP333SH(4060 75W) 市場想定売価税込169,000円前後(3月18日発売)
GIGABYTE G5 MF-E2JP333SH(4050 75W) 市場想定売価税込154,000円前後(3月18日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/G5?2023
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1486582.html
GIGABYTE G5 KF-E3JP333SH(4060 75W) 市場想定売価税込169,000円前後(3月18日発売)
GIGABYTE G5 MF-E2JP333SH(4050 75W) 市場想定売価税込154,000円前後(3月18日発売)
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/G5?2023
605不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-2YGU)
2023/03/17(金) 12:31:57.63ID:drA2i8gVa レノボリーベイツ20来てる。
FHDで性能はそこそこでいいんだがオススメある?
FHDで性能はそこそこでいいんだがオススメある?
606不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp85-VK9c)
2023/03/17(金) 12:46:25.68ID:sJM3vIeJp607不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-biHL)
2023/03/17(金) 13:00:23.95ID:feUCvii90 >>598
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/laptops/legion-laptops/legion-5-series/legion-5-gen-6-(15-inch-amd)-gaming-laptop/82ju01bljp?groupId=jpad
これなら約11万6千円 (5800H+3060)
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/laptops/legion-laptops/legion-5-series/legion-5i-gen-7-(15-inch-intel)/82rb00htjp?groupId=jpad
こっちでも約15万2千円(12700H+3070)
なので中々では?
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/laptops/legion-laptops/legion-5-series/legion-5-gen-6-(15-inch-amd)-gaming-laptop/82ju01bljp?groupId=jpad
これなら約11万6千円 (5800H+3060)
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/laptops/legion-laptops/legion-5-series/legion-5i-gen-7-(15-inch-intel)/82rb00htjp?groupId=jpad
こっちでも約15万2千円(12700H+3070)
なので中々では?
608不明なデバイスさん (ワッチョイ faad-F416)
2023/03/17(金) 13:06:08.30ID:axCsENOu0609不明なデバイスさん (ブーイモ MMee-BqKl)
2023/03/17(金) 13:30:02.24ID:mcUYUn8tM レノボの3070買った
WQHDで実質15万円台はありがたい
WQHDで実質15万円台はありがたい
610不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-F416)
2023/03/17(金) 13:50:17.81ID:2Xr8HBmba >>609
メモリ8GBなのがなぁ
メモリ8GBなのがなぁ
611不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-ICN0)
2023/03/17(金) 14:10:42.17ID:vAl/l28gM612不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-2Mf2)
2023/03/17(金) 14:13:35.95ID:m9F+IpBS0 4060と4050の75wってどうなの?
615不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-F416)
2023/03/17(金) 15:19:55.04ID:TTXU1JC1a >>613
すまん+8GBを見落としてた
すまん+8GBを見落としてた
616不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-RySB)
2023/03/17(金) 15:27:27.66ID:13oXCl7Xr617不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-2YGU)
2023/03/17(金) 18:55:42.47ID:21JqWvDYa Legion5 6600H 3050tiてどう?
618不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-RySB)
2023/03/17(金) 19:08:22.84ID:MP0odQim0 >>607
でも調べたらrtx3070と3060じゃどんぐりの背比べぽいんだな
3060に3年保証付けたほうがコスパ良さそうかな?レノボの保証に1万数千の価値あるかわからんが。
オフィス無いのだけが残念だなあほんと
でも調べたらrtx3070と3060じゃどんぐりの背比べぽいんだな
3060に3年保証付けたほうがコスパ良さそうかな?レノボの保証に1万数千の価値あるかわからんが。
オフィス無いのだけが残念だなあほんと
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 5509-Cjjx)
2023/03/17(金) 23:06:11.46ID:5KfZ1jhx0 Legion 5のPro付いてない方は3070だとフルパワー出せないからそれでいいかもね
620不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-F416)
2023/03/17(金) 23:17:45.68ID:DcoCCNjta ゲームでも10FPS程度しか差が無い
621不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-bjRu)
2023/03/17(金) 23:23:13.73ID:uRZcOVM/0 3060の完成度が高すぎた
622不明なデバイスさん (ワッチョイ a51b-kS56)
2023/03/17(金) 23:35:53.25ID:zGP4h6Db0 >>619
どゆこと?
どゆこと?
623不明なデバイスさん (ワッチョイ dde2-42gO)
2023/03/17(金) 23:54:05.92ID:yNPrsM/00 フルhdウルトラ60fpsで満足(`・ω・´)
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 116d-53XG)
2023/03/18(土) 00:10:17.92ID:NcTOb3NT0 WIN4何もしなかったらTDP18Wに規制入るのか
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-n7cU)
2023/03/18(土) 00:42:07.25ID:xVARyBZ+0 >>614
fps主軸に置いた製品だな。リーベーツ20lenovo 3070だから少し涙目
fps主軸に置いた製品だな。リーベーツ20lenovo 3070だから少し涙目
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-n7cU)
2023/03/18(土) 00:44:39.96ID:xVARyBZ+0 >>607
ありゃもう終わっちゃったか
ありゃもう終わっちゃったか
627不明なデバイスさん (スフッ Sd33-zMWD)
2023/03/18(土) 01:46:55.81ID:iUcciquBd リージョンならヤマダやビッカメのほうが安くなかったですか?
?
?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 9170-a1qf)
2023/03/18(土) 01:58:14.58ID:ya+3wMqS0 今でも3060が高評価だけど
ベンチテストでそれ並か上回る結果をだしDLSS3対応タイトルでは圧倒的な4050が「50はないわ〜」と言われるのは興味深い
ベンチテストでそれ並か上回る結果をだしDLSS3対応タイトルでは圧倒的な4050が「50はないわ〜」と言われるのは興味深い
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-a1qf)
2023/03/18(土) 06:22:00.45ID:kVow2fG80 ここの人たちは4000シリーズ持ってないから50〜は3050のこと言ってるんだよ
115WのフルTGP同士なら4050=3060
Time Spy Graphics
4050 115W 8536
115WのフルTGP同士なら4050=3060
Time Spy Graphics
4050 115W 8536
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-F0re)
2023/03/18(土) 08:12:54.97ID:ToEHg5/W0 4050って俺の持ってる2080より低いじゃん・・・
かなり古いが10000は出るぜ?
かなり古いが10000は出るぜ?
631不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-AI3g)
2023/03/18(土) 08:41:47.53ID:DIw+9OXw0 AMD Ryzen 7040 “Phoenix” ラップトップ CPU の発売が遅れ、4 月に予定されています
https://wccftech.com/amd-ryzen-7040-phoenix-laptop-cpus-delayed-now-scheduled-for-april/
iGPUを200 MHzクロックダウンさせたり色々問題抱えてそう
https://wccftech.com/amd-ryzen-7040-phoenix-laptop-cpus-delayed-now-scheduled-for-april/
iGPUを200 MHzクロックダウンさせたり色々問題抱えてそう
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-QDa9)
2023/03/18(土) 08:50:58.53ID:iVzsgV+n0 >>628
50→エントリー機。前世代の60相当。
安さ重視で作り使用パーツもチープ。買うな。
60→汎用標準ミドル機。迷ったらこれを買う。
70→60のパワーアップ版。中途半端。
80→ハイスペック。次の世代の60より性能が上。
使用パーツも良い物が増えてくる。金あるならこれ。
90→ハイスペック80のフル装備品。
こんな認識。基本60か80買えば後悔しないはず。
3060で2-3年前、2080で4-5年前だっけ?
の同等品の4050を今買うのは微妙だよねって事かと。
50→エントリー機。前世代の60相当。
安さ重視で作り使用パーツもチープ。買うな。
60→汎用標準ミドル機。迷ったらこれを買う。
70→60のパワーアップ版。中途半端。
80→ハイスペック。次の世代の60より性能が上。
使用パーツも良い物が増えてくる。金あるならこれ。
90→ハイスペック80のフル装備品。
こんな認識。基本60か80買えば後悔しないはず。
3060で2-3年前、2080で4-5年前だっけ?
の同等品の4050を今買うのは微妙だよねって事かと。
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 9170-eQ+6)
2023/03/18(土) 08:52:20.17ID:ya+3wMqS0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-F0re)
2023/03/18(土) 09:07:43.29ID:ToEHg5/W0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 9170-eQ+6)
2023/03/18(土) 09:10:36.10ID:ya+3wMqS0636不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-MTSv)
2023/03/18(土) 09:13:12.29ID:8vrOt79q0 今回に限って4060は恐ろしくコスパ悪い
13世代CPUと合わせるとバカみたいに高くなるし
13世代CPUと合わせるとバカみたいに高くなるし
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-4BK+)
2023/03/18(土) 10:44:13.10ID:hn/MQDbC0 Lenovo 3070出荷4週間待ちか
早めに買っておいて良かった
早めに買っておいて良かった
638不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp9d-NyNg)
2023/03/18(土) 11:02:16.85ID:QB/G+w11p 海外でも高評価なのが4050という現実
45Wで6300くらいのスコアを叩き出せるのがこれの強み
2080とか3060と同等なんて言ってるのはフルで回したベンチマークの数字しか見てない人
45Wで6300くらいのスコアを叩き出せるのがこれの強み
2080とか3060と同等なんて言ってるのはフルで回したベンチマークの数字しか見てない人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 日本人「なんかAIが凄いらしいな。よっしゃAIで稼ぐべ!!」👈なにやるといい? [275369176]
- 【悲報】赤旗記者「ガス数値毎日出すって言ってたのになんで出さない?」万博協会「細けえ事はええねん😤安全や!」 [359965264]
- 【画像】キラキラ女子👩「ギャーッ!ドバイのキラキラ生活楽しすぎーっ!!!」パシャパシャッッww [732289945]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]
- 【画像あり】日本会議の月刊誌「日本の息吹」5月号の表紙はジェットコースター すげえ危なそうなんだが [808139444]