BenQ液晶の総合スレ
◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656123851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
BenQ液晶総合 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656131775/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
BenQ液晶総合 Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/07(火) 14:55:20.45ID:YdRWx41P
2023/03/13(月) 11:29:10.37ID:V0JaouIM
アニメは大体24fpsじゃないの
普通よりカクカクに感じるなら他の問題かと
普通よりカクカクに感じるなら他の問題かと
2023/03/13(月) 11:31:16.38ID:fs9xa6vw
>>40
アニメは24fps、液晶替えても変わらない
簡単に言うとアニメは
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 で駒送りしてるけど
モニターは60hzだと、大体
0011122233444556677788999みたいな感じで表示してる
TVは0 0.5 1 1.5 2 2.5 3みたいに
標準で倍速(補完)機能が付いてるから綺麗に見れる
スレ違いだがfuildmotionで調べてみ
アニメは24fps、液晶替えても変わらない
簡単に言うとアニメは
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 で駒送りしてるけど
モニターは60hzだと、大体
0011122233444556677788999みたいな感じで表示してる
TVは0 0.5 1 1.5 2 2.5 3みたいに
標準で倍速(補完)機能が付いてるから綺麗に見れる
スレ違いだがfuildmotionで調べてみ
2023/03/13(月) 11:51:11.16ID:vSjyjvk4
一応動画でも4kまでいくとグラボ性能がある程度必要になる
もしロースペックなパソコンならそれが原因かもしれない
またネット配信の場合はFHDの4倍程度の通信速度が理論上いるので、回線が遅い場合にも発生する
その二つが大丈夫なら他の人が言ってる通りFPS関係ですね
なんか聞くところによると音楽と合わせるためにアニメのFPSは8の倍数でないといけないとか
もしロースペックなパソコンならそれが原因かもしれない
またネット配信の場合はFHDの4倍程度の通信速度が理論上いるので、回線が遅い場合にも発生する
その二つが大丈夫なら他の人が言ってる通りFPS関係ですね
なんか聞くところによると音楽と合わせるためにアニメのFPSは8の倍数でないといけないとか
2023/03/13(月) 17:17:54.28ID:yOEYKyH3
有料ソフトだけど PowerDVD のオプションに TrueTheater Motion という機能がある。
2023/03/13(月) 18:04:55.54ID:Hz+o4RyL
EX2710Qの120Hz(24の倍数)設定だけど
アマプラアニメの縦横移動ならカクカクというかちらつく感じになるな
表示面積を小さくしたり輝度を下げたりすると少しマシにはなる
アマプラアニメの縦横移動ならカクカクというかちらつく感じになるな
表示面積を小さくしたり輝度を下げたりすると少しマシにはなる
2023/03/13(月) 19:38:50.64ID:dCvlHzZU
同じ動画をスマホでみたらヌルヌル?
同じように見えるなら動画データがそうなってる
違うならWindowsのリフレッシュレートが120hzになっているか確認
同じように見えるなら動画データがそうなってる
違うならWindowsのリフレッシュレートが120hzになっているか確認
2023/03/13(月) 21:20:24.79ID:KKIwzZ12
数日前にEX2710Uを購入して、初期不良引きました。
https://i.imgur.com/rE2e9gV.jpeg
https://i.imgur.com/h8KU8Nl.jpeg
使っていたら、前触れなく画面が縞々になる。
頻度は平均すると4時間に1回ぐらいだけど、起きるときは起きるし起きないときは起きない。よくわからない。
複数のHDMIケーブル、DPケーブル、PS5、Switch、デスクトップPCで同じ問題が発生。
ケーブルと入力端末の組み合わせを変えても発生。
何か特定の操作をしたら発生するとかもない。
初期不良交換の依頼をBenQサポートにしたところ、初期不良の認定をなかなかしてくれない。
初期不良と認定した場合は、別の新品と交換(家まで送ってくれて、同時に不良品を引き取り)とBenQのサイトに書いてある。
http://www.benq.jp/support/benqdoa-slv.htm
でも実際は
「お客様の環境に原因がある場合も考えられるので、引き取ってからこちらで確認して、問題が確認できたら交換対応します」の一点張り。
自分の場合、状況的にどう考えてもモニターの初期不良だと思うけど、こちらの環境に原因がある場合たとえばどんな要因が考えられるのか質問しても
「入力機器側の設定など」という答えを繰り返すだけ。
複数機器、複数ケーブルで起きてるという点を理解する頭がないか、あるいは理解する気がない。
俺の今の状況で初期不良と認めなかったら、何だったら認めるんだろう。
電話とメールで長々とやり取りした結果、どうにか初期不良扱いで交換してもらうことにはなったけど、BenQ側で問題発生が確認できなかったら俺がもう1台分を買い取らないといけないんだと。
今起きてる問題が明日も明後日も起きるなんて保証できないから、こちらがリスクを背負うことになってるんだけど、何これ。
モニターの初期不良対応ってどこもこんなもん?
なるべく交換したくない。客は嘘を言ってるかもしれない。
という方針で対応してるのがもうすごくわかる。やり取りしてて。
嘘ついて同じ型番の商品と交換するメリットなんかこっちにないのに。イライラして手間かかるだけだ。
ドット欠けや色むらもないから、問題ないならむしろ交換したくない。
https://i.imgur.com/rE2e9gV.jpeg
https://i.imgur.com/h8KU8Nl.jpeg
使っていたら、前触れなく画面が縞々になる。
頻度は平均すると4時間に1回ぐらいだけど、起きるときは起きるし起きないときは起きない。よくわからない。
複数のHDMIケーブル、DPケーブル、PS5、Switch、デスクトップPCで同じ問題が発生。
ケーブルと入力端末の組み合わせを変えても発生。
何か特定の操作をしたら発生するとかもない。
初期不良交換の依頼をBenQサポートにしたところ、初期不良の認定をなかなかしてくれない。
初期不良と認定した場合は、別の新品と交換(家まで送ってくれて、同時に不良品を引き取り)とBenQのサイトに書いてある。
http://www.benq.jp/support/benqdoa-slv.htm
でも実際は
「お客様の環境に原因がある場合も考えられるので、引き取ってからこちらで確認して、問題が確認できたら交換対応します」の一点張り。
自分の場合、状況的にどう考えてもモニターの初期不良だと思うけど、こちらの環境に原因がある場合たとえばどんな要因が考えられるのか質問しても
「入力機器側の設定など」という答えを繰り返すだけ。
複数機器、複数ケーブルで起きてるという点を理解する頭がないか、あるいは理解する気がない。
俺の今の状況で初期不良と認めなかったら、何だったら認めるんだろう。
電話とメールで長々とやり取りした結果、どうにか初期不良扱いで交換してもらうことにはなったけど、BenQ側で問題発生が確認できなかったら俺がもう1台分を買い取らないといけないんだと。
今起きてる問題が明日も明後日も起きるなんて保証できないから、こちらがリスクを背負うことになってるんだけど、何これ。
モニターの初期不良対応ってどこもこんなもん?
なるべく交換したくない。客は嘘を言ってるかもしれない。
という方針で対応してるのがもうすごくわかる。やり取りしてて。
嘘ついて同じ型番の商品と交換するメリットなんかこっちにないのに。イライラして手間かかるだけだ。
ドット欠けや色むらもないから、問題ないならむしろ交換したくない。
2023/03/13(月) 22:25:38.03
初期不良考えるとAmazonが一番良いよなぁ
メーカー通さず初期不良で返品申請すればあっさり通るし
集荷で着払いで楽
メーカー通さず初期不良で返品申請すればあっさり通るし
集荷で着払いで楽
2023/03/13(月) 22:44:09.25ID:cUGdyvQE
初期不良の確認なんかそんなもんだろ
アマ見たいに緩々の所を基準にしたらいかんよ
普通は店頭に持ち込んだって症例説明して店で確認してからだ
客の申請がそのまま通ると思わない方がいい
アマ見たいに緩々の所を基準にしたらいかんよ
普通は店頭に持ち込んだって症例説明して店で確認してからだ
客の申請がそのまま通ると思わない方がいい
50不明なデバイスさん
2023/03/13(月) 23:52:33.06ID:/lvVEkhy モニターはAmazon安定だよな
2023/03/14(火) 08:49:47.49ID:4VAnX/dV
リファービッシュ品のEX3210Uを最近、買い替えましたが、色がうまく調整できません。
カラーモードのプリセットはどれもちぐはぐで、例えばsRGBは赤が暗く足りず、他は理想的です。他のプリセットは赤味が強くまた青みも強くなります。
カスタムで色温度をRGBで調整もできますが、デフォルトの100/100/100だと他のプリセット同様に赤が強く、青(エメラルド色)が強くなります。
Rを下げてもG、Bを下げてもうまくいきません。
隣にマルチでBENQのモニター(PDシリーズ)を使っていて、前回のモニタ(PD32シリーズ)との相違もはっきりとわかります。
モニタは個体差が大きいとの噂もありますが、製品自体特有の現象なのでしょうか?それとも解消できるでしょうか?
カラーモードのプリセットはどれもちぐはぐで、例えばsRGBは赤が暗く足りず、他は理想的です。他のプリセットは赤味が強くまた青みも強くなります。
カスタムで色温度をRGBで調整もできますが、デフォルトの100/100/100だと他のプリセット同様に赤が強く、青(エメラルド色)が強くなります。
Rを下げてもG、Bを下げてもうまくいきません。
隣にマルチでBENQのモニター(PDシリーズ)を使っていて、前回のモニタ(PD32シリーズ)との相違もはっきりとわかります。
モニタは個体差が大きいとの噂もありますが、製品自体特有の現象なのでしょうか?それとも解消できるでしょうか?
2023/03/14(火) 13:18:40.11ID:qaC7PalT
>47
初期不良に関してはそんなもん
メーカーに送って確認出来ましたってことも多い
サポートはバイトだからパソコン知識のある質問してもわからない
>51
色の正確さ測ってるサイトみたらEX3210uはsRGBモードなら正確とのこと
それで赤みが強いと思うなら今までがおかしかったかモニターの初期不良
他のモニターや同じ画像をスマホで見て確認してみるといい
それでも色がおかしいならサポートへ聞いてみる
初期不良に関してはそんなもん
メーカーに送って確認出来ましたってことも多い
サポートはバイトだからパソコン知識のある質問してもわからない
>51
色の正確さ測ってるサイトみたらEX3210uはsRGBモードなら正確とのこと
それで赤みが強いと思うなら今までがおかしかったかモニターの初期不良
他のモニターや同じ画像をスマホで見て確認してみるといい
それでも色がおかしいならサポートへ聞いてみる
2023/03/14(火) 20:18:58.50ID:Lu5pKRrN
>>47
他の人も書いてるけど即断できるような症状(通電しないとか映った瞬間に正常に表示されない等)でない限りは
基本的に確認させてねって話になる。特に症状の再現性がランダムな場合は
メーカーも疑ってたり交換をしたくないわけじゃなくて即断できない症状の場合は確認作業させてねって話でしかない。
テンプレ的な回答しか返って来ないのも要約すると預かって確認するねって程度の意味合いでしかない。
(環境的な要因は稀な例ではOAタップとの相性でとかもあるんで接続機器、ケーブル以外にも起こりえるので)
>リスクを背負うこと
冷たい言い方になっちゃうけど即断できないから預かって確認して対応するねってのを蹴って交換品を先に寄こせと
その要求をのませたのだから(不良の可能性は高いとしても)問題がなかった時のリスクを背負うのはしょうがない。
>>51
モニターもパネル毎に個性と言うかある程度のブレが有るのでしょうがない。
そもそも色の再現性に特化したAQCOLORシリーズと比べちゃうのは可哀そうです。
AQCOLORは映像描写特化シリーズで出荷前に個体ごとに本格的にキャリブレーションされた上で出荷されるんで
ある程度問題ない範囲の調整で出荷される他のシリーズとは根本的に立ち位置が違う
調整に関してはディスプレイ自体の設定を触って満足できなければOSの機能の色の管理で調整するとか
グラボのソフトウェアの色設定で調整するとかやりようはあるけどやるならやるである程度下調べ&設定の保存を忘れずに
裏技的な話をすればBenQはファクトリーモード(Service Page)で根本的な微調整も可能なのでそちらを使う手もあるけどそちらは本当に自己責任で・・・
他の人も書いてるけど即断できるような症状(通電しないとか映った瞬間に正常に表示されない等)でない限りは
基本的に確認させてねって話になる。特に症状の再現性がランダムな場合は
メーカーも疑ってたり交換をしたくないわけじゃなくて即断できない症状の場合は確認作業させてねって話でしかない。
テンプレ的な回答しか返って来ないのも要約すると預かって確認するねって程度の意味合いでしかない。
(環境的な要因は稀な例ではOAタップとの相性でとかもあるんで接続機器、ケーブル以外にも起こりえるので)
>リスクを背負うこと
冷たい言い方になっちゃうけど即断できないから預かって確認して対応するねってのを蹴って交換品を先に寄こせと
その要求をのませたのだから(不良の可能性は高いとしても)問題がなかった時のリスクを背負うのはしょうがない。
>>51
モニターもパネル毎に個性と言うかある程度のブレが有るのでしょうがない。
そもそも色の再現性に特化したAQCOLORシリーズと比べちゃうのは可哀そうです。
AQCOLORは映像描写特化シリーズで出荷前に個体ごとに本格的にキャリブレーションされた上で出荷されるんで
ある程度問題ない範囲の調整で出荷される他のシリーズとは根本的に立ち位置が違う
調整に関してはディスプレイ自体の設定を触って満足できなければOSの機能の色の管理で調整するとか
グラボのソフトウェアの色設定で調整するとかやりようはあるけどやるならやるである程度下調べ&設定の保存を忘れずに
裏技的な話をすればBenQはファクトリーモード(Service Page)で根本的な微調整も可能なのでそちらを使う手もあるけどそちらは本当に自己責任で・・・
54不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 17:30:46.60ID:YW1ddn7v >>18
見逃しちゃったんだけど3280いくらだったの?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
見逃しちゃったんだけど3280いくらだったの?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
2023/03/15(水) 19:25:23.40ID:QbP1yQvE
G2411HDの画面が暗いというジャンクが4980円で売ってたんだけど簡単に治らないかな
バックライト切れ?
バックライト切れ?
2023/03/15(水) 20:35:17.03ID:VMrrwDdn
7万いくらplusポイント25000くらい付いてた
だったかな?
だったかな?
58不明なデバイスさん
2023/03/16(木) 23:21:36.61ID:Y94+3mxA2023/03/16(木) 23:26:32.37ID:bB4rBcmp
おお、書き込みした時は定価だったのにいま21%引きになってるね
2880は速攻で割引終了してたけど3280は売れ行き悪かったのかな
一応3280の最安値は78,830円だから,それ比べたら今は若干高い
2880は速攻で割引終了してたけど3280は売れ行き悪かったのかな
一応3280の最安値は78,830円だから,それ比べたら今は若干高い
60不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 00:01:43.36ID:ctycw8Ps 2880届いてドット欠けもなくて大満足
ただ暗い部屋で使うには白がキツいんだよね
PCをダークモードにして、輝度0にしても明るすぎる
他のフリーウェアとか使わないと暗くできない?
ただ暗い部屋で使うには白がキツいんだよね
PCをダークモードにして、輝度0にしても明るすぎる
他のフリーウェアとか使わないと暗くできない?
2023/03/17(金) 02:53:32.01ID:oiE5Y6of
0-50くらいまで、ほとんど変わらん気がする
2023/03/18(土) 11:40:18.22ID:SdrZmj6K
今どき60hzは安物買いのやん
2023/03/18(土) 15:50:00.13ID:nngw/bhq
FPSやるのでなければ60hzで十分だよ
そもそも2880は4kディスプレイだから、60fpsだそうとするだけで相当なマシンパワー要求される
動画は基本的に30fpsだし問題ない
そもそも2880は4kディスプレイだから、60fpsだそうとするだけで相当なマシンパワー要求される
動画は基本的に30fpsだし問題ない
2023/03/18(土) 16:39:04.00ID:UnvFy2rk
ゲームしないから60HzでOKだわ。
2023/03/19(日) 09:18:51.23ID:4WDLVoLX
自分に言い聞かせてるの草
2023/03/19(日) 10:20:00.31ID:EKRc4YrF
144Hzもあれば十分やろ
2023/03/19(日) 14:01:17.39ID:geHdOOWN
hz高くなればなるほど寿命縮まりそう
2023/03/19(日) 17:47:27.19ID:r/LK9WVR
144Hzに対応したAVアンプがあればなぁ
2023/03/19(日) 19:19:44.30ID:ARWWfF+p
AVアンプは高fpsと相性悪いから大変だよな
120より出したいならデュアルモニター構成にして
メインモニターをGPUと直結、サブモニターにAVアンプ経由のHDMI接続で安定するんじゃない?
120より出したいならデュアルモニター構成にして
メインモニターをGPUと直結、サブモニターにAVアンプ経由のHDMI接続で安定するんじゃない?
2023/03/19(日) 19:33:41.51ID:tHhLkKqv
ブルーライトカットのクリップオンって意味ある?
pc作業したい
pc作業したい
71不明なデバイスさん
2023/03/19(日) 21:31:07.94ID:BFxLJD692023/03/20(月) 01:31:07.87
EX3210U、Amazonで一気に14万円台
数日前の楽天ビックのが安かったけど
数日前の楽天ビックのが安かったけど
2023/03/20(月) 01:31:30.36ID:pVQ5HDbA
>>70
いまはブルーライトカットはほぼ意味がないって研究結果出てる
それよりは光度を下げろだって
つまり眩しい画面を長時間みるならブルーライトあろうがカットされてようが目眩など起きる
まぁそもそもそんな影響がでるなら連続で5〜6時間モニター見てるわけで、起きて当たり前
適度に光度を落とした状態で、2時間ごとに休憩を挟めば大丈夫だよ
いまはブルーライトカットはほぼ意味がないって研究結果出てる
それよりは光度を下げろだって
つまり眩しい画面を長時間みるならブルーライトあろうがカットされてようが目眩など起きる
まぁそもそもそんな影響がでるなら連続で5〜6時間モニター見てるわけで、起きて当たり前
適度に光度を落とした状態で、2時間ごとに休憩を挟めば大丈夫だよ
2023/03/20(月) 01:34:29.93ID:LE0rXUcp
ブルーライトは視力低下とか目疲れがどうこうってのはエビデンスなさそう
ただメラトニン分泌には意味ある感じだから夜不眠の人が眠りやすくはなると思う
まぁ俺はWindows側で日没後ブルーライトカットにしててモニタ側の機能は使ってないけど
ただメラトニン分泌には意味ある感じだから夜不眠の人が眠りやすくはなると思う
まぁ俺はWindows側で日没後ブルーライトカットにしててモニタ側の機能は使ってないけど
2023/03/20(月) 01:41:19.37ID:B+HM+hZ3
ちょっと質問なんだけどBenqのex2710uのファームウェア更新ってノーパソだとむずい?
HDMI端子のないUSB-A,Cのみなんだけど、、、
HDMI端子のないUSB-A,Cのみなんだけど、、、
2023/03/20(月) 02:12:07.59ID:KKITS4Yr
むずくない
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2710u/software-driver.html
Display Quickit_How to use Guideにやり方書いたるやん
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2710u/software-driver.html
Display Quickit_How to use Guideにやり方書いたるやん
2023/03/20(月) 16:02:41.10ID:EJKMd/yc
EX2710Qを検討中なのですが
今Yahooのコジマでポイント約7000ポイントつくキャンペーンやっていてこれは買いなのか
もう少し時期待ったほうがいいのか迷っています
過去最安の時はいくらぐらいだったかと年内で今後下がる可能性があるかわかるかたいましたらご教示お願いします
今Yahooのコジマでポイント約7000ポイントつくキャンペーンやっていてこれは買いなのか
もう少し時期待ったほうがいいのか迷っています
過去最安の時はいくらぐらいだったかと年内で今後下がる可能性があるかわかるかたいましたらご教示お願いします
79不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 18:12:47.60ID:T7pFuxyH 過去に実質50000を切った事が数回あったけど今後は今のままで推移するんじゃないかな
Yahooで今実質53000ちょいなら安い方だと思うよ 発売日からほとんど値動きない商品だし最近在庫切れ続いて復活したばかりなせいもある
一年ちょい前に買った時も実質は同じ位だったよ
Yahooで今実質53000ちょいなら安い方だと思うよ 発売日からほとんど値動きない商品だし最近在庫切れ続いて復活したばかりなせいもある
一年ちょい前に買った時も実質は同じ位だったよ
2023/03/20(月) 20:47:38.48ID:9+YoVgwQ
You買える内に買っちゃいなよ!
2023/03/21(火) 00:31:21.80ID:aXDBlTm8
ほんと液晶モニターてこわれねーな!BenQ10年以上使ってるわ
82不明なデバイスさん
2023/03/21(火) 00:42:47.58ID:QJyqdDuM LEDになって寿命伸びたからねー
蛍光管の時はせいぜい数年だったし
蛍光管の時はせいぜい数年だったし
83不明なデバイスさん
2023/03/21(火) 14:04:02.57ID:M6WGmPqo EX2710Uの評価を教えてください。
2023/03/21(火) 17:07:39.82ID:F4Ih6Cn3
普通
2023/03/21(火) 23:02:00.61ID:jpZBCqCe
2023/03/22(水) 12:27:35.67ID:f2FQ+V+m
2510Sを買ったけど高レビューばっかで期待し過ぎたせいか彩度も輝度も思ったほどではなかった
いやまあ悪いモニターとも思わないけどね
いやまあ悪いモニターとも思わないけどね
2023/03/24(金) 12:21:35.85ID:B2FojRIQ
液晶モニター24インチって
梱包状態で床上1メートルからコンクリート床に
落下させたらダメージどんなもん?
梱包状態で床上1メートルからコンクリート床に
落下させたらダメージどんなもん?
2023/03/24(金) 12:23:28.51ID:jRheiwXa
返品する気満々で草
2023/03/24(金) 12:31:36.45ID:B2FojRIQ
いやいやw
別人だぞw
別人だぞw
91不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 12:31:39.49ID:2lEPdUAx 故意が立証されたらブタ箱行けるかもな
2023/03/24(金) 12:44:59.53ID:BqwRbSED
ついにこのスレから逮捕者が
2023/03/24(金) 12:59:20.01ID:sZXMhmew
マジレスすると、梱包ちゃんとしてるならダメージないよ
箱が崩壊するレベルでも中身は無事
アメリカとか中国だとダンボール崩壊はわりとある
箱が崩壊するレベルでも中身は無事
アメリカとか中国だとダンボール崩壊はわりとある
2023/03/24(金) 13:44:41.41ID:XfVKavau
考え方の違いやろなぁ
日本→箱も商品
海外→箱は緩衝材
日本→箱も商品
海外→箱は緩衝材
2023/03/24(金) 15:11:07.05ID:B2FojRIQ
アマゾンは4090の箱に
伝票を直接貼り付けて発送する。
伝票を直接貼り付けて発送する。
96不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 15:35:43.68ID:f8Xg8k2g EX270QMでAPEXをWQHDのフルスクリーン(ゲーム内の設定)でやろうとしたら、モニター側の設定が勝手に変わって4kの120hzになっちゃうんだが解決方法に心当たりないか?ゲーム側では240fps出てるからモニターが悪さしてるっぽい
ウィンドウ表示でやるとちゃんとWQHDでできるんだがフルスクリーンで出来なくて困ってる
ウィンドウ表示でやるとちゃんとWQHDでできるんだがフルスクリーンで出来なくて困ってる
2023/03/24(金) 15:37:41.14ID:rhr1gB0y
>>95
それ言う人結構居るけど何か問題あるのか?っていつも思う
マザーボードにしても纏めて送る時なら梱包材に入れるだろうが
単品なら伝票貼って送ってくれていい。別な梱包材使われた方が邪魔
綺麗なの欲しいなら店頭行って買えばいいじゃん
それ言う人結構居るけど何か問題あるのか?っていつも思う
マザーボードにしても纏めて送る時なら梱包材に入れるだろうが
単品なら伝票貼って送ってくれていい。別な梱包材使われた方が邪魔
綺麗なの欲しいなら店頭行って買えばいいじゃん
2023/03/24(金) 16:41:10.13ID:7QIqjgKA
>>96
グラボの設定は?
最近のは低解像度を高解像度に引き伸ばす設定がある
radeon super resolutionとかDLSS(Deep Learning Super Sampling)とか
グラボの設定は?
最近のは低解像度を高解像度に引き伸ばす設定がある
radeon super resolutionとかDLSS(Deep Learning Super Sampling)とか
99不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 17:19:38.84ID:f8Xg8k2g100不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 18:00:26.49ID:8v0cLkU1 うーん、EX270QM自体が解像度WQHDまでしかないからグラボと思ったが
たぶんダウンスケーリング(orアップスケーリング)が悪さしているんだと思う
PS5だと設定項目にそういうのがある、EX270QMはそれに対応していてパソコンでも使えるとのこと
ケーブルはHDMIだと240hzでないからちゃんとDPケーブルになってる?
ユーザーマニュアルに240hz出す方法ってのあったから確認してみて
あと一応グラボ教えて
たぶんダウンスケーリング(orアップスケーリング)が悪さしているんだと思う
PS5だと設定項目にそういうのがある、EX270QMはそれに対応していてパソコンでも使えるとのこと
ケーブルはHDMIだと240hzでないからちゃんとDPケーブルになってる?
ユーザーマニュアルに240hz出す方法ってのあったから確認してみて
あと一応グラボ教えて
101不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 18:11:35.36ID:f8Xg8k2g >>100
グラボはrtx2080
確かにpcの設定で4k画質選べるんでスケーリングのためにEX270QMは4k対応してるっぽいです
240ヘルツは普段出てて、他のゲームでは出ますね
Apexのフルスクリーンだけこうなる
dpケーブルとhdmiケーブル両方ためしたけどおんなじ症状でした
ちなみにhdmiは2.1なんで240hz出ます
グラボはrtx2080
確かにpcの設定で4k画質選べるんでスケーリングのためにEX270QMは4k対応してるっぽいです
240ヘルツは普段出てて、他のゲームでは出ますね
Apexのフルスクリーンだけこうなる
dpケーブルとhdmiケーブル両方ためしたけどおんなじ症状でした
ちなみにhdmiは2.1なんで240hz出ます
102不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 18:13:27.57ID:f8Xg8k2g RTX3080でした
103不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 19:31:06.42ID:8v0cLkU1 流石に他で大丈夫でAPEXでおきるなら、 APEXの設定だと思うが
APEX起動ファイル(r5apex.exe)のプロパティ開いて
互換性→設定→全画面時の最適化を無効にするにチェック
さらにその下の高DPI設定の変更→高いDPIスケールの動きを上書きします にチェック
これで無理ならAPEXのスレで聞いて、モニターの設定ではないと思われる
「APEX フルスクリーン 60hz」で検索した色々出てきたので参考にしてくれ
APEX起動ファイル(r5apex.exe)のプロパティ開いて
互換性→設定→全画面時の最適化を無効にするにチェック
さらにその下の高DPI設定の変更→高いDPIスケールの動きを上書きします にチェック
これで無理ならAPEXのスレで聞いて、モニターの設定ではないと思われる
「APEX フルスクリーン 60hz」で検索した色々出てきたので参考にしてくれ
104不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 21:25:18.22ID:zqYVLPPG GW2790QT がお家で仕事する人には良さそう。
27インチ WQHD 使っているから、自分用には要らんのだけど。
27インチ WQHD 使っているから、自分用には要らんのだけど。
105不明なデバイスさん
2023/03/24(金) 21:27:00.43ID:f8Xg8k2g106不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 10:07:57.67ID:G/69E01O 2510S持ってますが、ゲームでモニターの性能発揮させるにはラデとゲフォどちらのグラボ選ぶのが正解でしょうか?
107不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 10:23:27.79ID:JtOs8HgR ゲフォ一択
108不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 13:14:17.29ID:Ql1Kw17Y 基本GeForce
Radeonは不具合のあるゲームちょこちょこある
Free syncは正直体感できない
Radeonは不具合のあるゲームちょこちょこある
Free syncは正直体感できない
109不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 15:27:20.53ID:G/69E01O ありがとうございますー
3060あたり狙ってみます
3060あたり狙ってみます
110不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 15:48:29.23ID:bzeI77Oj ゲームや設定によるけどフルHD 165Hzなら3070は欲しい
111不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 16:06:38.65ID:WMLSGwAw 6月あたりに4060ti出るから待った方がいいよ
112不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 02:35:30.40ID:tQa9uvEx 1050tiも限界なので検討します!ありがとうございます
113不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 04:30:47.13ID:K7fWv/Db 4060tiの値段次第だなぁ…
いま3060買うのはもったいないのはわかる。
というか紛らわしい感じの新製品出してきてるのがなぁ。
いま3060買うのはもったいないのはわかる。
というか紛らわしい感じの新製品出してきてるのがなぁ。
114不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 16:19:48.48ID:FU0WWy/r 4060tiってすごい地雷臭がしてるやつじゃん
400-500$ってことは日本だと10万前後
その価格ならもう少し出して4070無印の方がいいと思うが
400-500$ってことは日本だと10万前後
その価格ならもう少し出して4070無印の方がいいと思うが
115不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 19:25:48.35ID:uJ8oW5rF フルHDの2510Sなら3060もうちょっと出して値崩れ起こしてる6700XTの方がベンチは圧倒的に良いと思うな
まあ言うようにRadeonだから強くは勧めんが6650xt使ってて特に不具合は無い
まあ言うようにRadeonだから強くは勧めんが6650xt使ってて特に不具合は無い
116不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 22:48:25.64ID:fz/8LdHs ドライバーが伝統的にクソ
117不明なデバイスさん
2023/03/26(日) 22:59:11.05ID:yVBfOW4y 6700XTだけどSteamゲームは大丈夫だよ、高fpsも出る
それ以外のゲームだとエフェクトが透過せず黒塗りだったり頻繁に画面処理が1秒くらいとまったりする
ゲームする上で支障の無い不具合が殆どだけどエフェクトなんかが残念仕様になるのはグラボ変えた意味が…となった
一応ゲームのサポにもRadeon買ったショップに不具合じゃないか聞いたが
「そのソフトはRadeonのサポート外なので対応できません、仕様です」だった
6700XTより性能悪いGeForceグラボではこれらは起きてない
それ以外のゲームだとエフェクトが透過せず黒塗りだったり頻繁に画面処理が1秒くらいとまったりする
ゲームする上で支障の無い不具合が殆どだけどエフェクトなんかが残念仕様になるのはグラボ変えた意味が…となった
一応ゲームのサポにもRadeon買ったショップに不具合じゃないか聞いたが
「そのソフトはRadeonのサポート外なので対応できません、仕様です」だった
6700XTより性能悪いGeForceグラボではこれらは起きてない
118不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 01:57:01.66ID:NcgjEG2p Steamゲームって何?
119不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 19:57:54.69ID:/wT+ra1Z 「Steamゲームは大丈夫」って適当すぎだろ
120不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 19:16:59.93ID:ZVzDnBH3 進んでるなーと思ったら全然モニターの話題からそれていってて笑っちゃう
121不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 19:41:01.00ID:XL92M3Zy サイバーパンクの4K最高画質も大丈夫だとか!?
122不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 20:15:31.17ID:+odDHWnF Amazonセール中
EW3280U ¥71000
GW2480T ¥19898
2880Uは一瞬セールしてたけど10分程でなんか消えてた
EW3280U ¥71000
GW2480T ¥19898
2880Uは一瞬セールしてたけど10分程でなんか消えてた
123不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 23:07:02.76ID:DQu0NtgQ 2880は44,000円だね。まだあるよ
124不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 09:44:20.55ID:DfjdPCWb 2880、朝になったらセールしてた、¥39800
125不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 09:50:14.41ID:tpV8GnJb ew3270u使ってるんですが
スリープ復帰後にモニターのサウンドデバイスが高頻度で項目から消えてしまう
感覚として長い時間スリープしてると消える印象
誰か原因わかります?
スリープ復帰後にモニターのサウンドデバイスが高頻度で項目から消えてしまう
感覚として長い時間スリープしてると消える印象
誰か原因わかります?
126不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 22:03:38.42ID:/9m23Fnu 2880迷うわ
動画用なら音質も良いみたいだからベストっぽいんだよな
動画用なら音質も良いみたいだからベストっぽいんだよな
127不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 22:16:32.05 2880、今月始めくらいにAmazonタイムセールで36kで買ったけど満足してるよ
HDMI.DP.USB-C60Wと全部盛りだし
一つ注意なのがHDRが400ですらない事だけ
HDMI.DP.USB-C60Wと全部盛りだし
一つ注意なのがHDRが400ですらない事だけ
128不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 22:42:50.49ID:glRKq6GR 60ヘルツしかないのはNG
129不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 00:23:03.82ID:WtaOeaUP ゲームしないから60Hzでok
130不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 00:57:18.92ID:nTh/HS6g 2880ポチった。次に36kになるのいつか分からんし。楽しみだ。
131不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 04:50:23.30ID:tS1jLVNN >>128
そもそもDPケーブルでは4kは60hzまでなんだが
2880はHDMI2.1に対応してるわけでもない
WQHDやFHDならいくらでもhz出せるから
自分の目的と違うだけで評判下げするのはやめようね
そもそもDPケーブルでは4kは60hzまでなんだが
2880はHDMI2.1に対応してるわけでもない
WQHDやFHDならいくらでもhz出せるから
自分の目的と違うだけで評判下げするのはやめようね
132不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 07:35:34.83ID:PhN6aUfS ゲームキッズ
133不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 12:10:24.75ID:tS1jLVNN >>125
サウンドデバイス消えるならモニターじゃなくてWindows側の問題
モニターからWindowsには干渉できない
「スリープ サウンドデバイス」
でGoogle検索したら幾つか解決策があったよ
とりあえずRealtekドライバーを更新だ
サウンドデバイス消えるならモニターじゃなくてWindows側の問題
モニターからWindowsには干渉できない
「スリープ サウンドデバイス」
でGoogle検索したら幾つか解決策があったよ
とりあえずRealtekドライバーを更新だ
134不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 17:03:34.04ID:DjvS1eW2 1日重モニタ見てても疲れない方法とかないかな
休めってかな
休めってかな
135不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 17:55:28.80ID:KkPR6svE 眼を閉じて
心の眼で見るんだ
心の眼で見るんだ
136不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 20:35:54.91ID:1h4hg+cG モニタを軽くすればちょっとましになるんじゃね?
137不明なデバイスさん
2023/04/02(日) 09:01:14.63ID:dhat/yuK Bentって土日専用のクーポン出すんだな。
金曜に注文しちまったよ…
金曜に注文しちまったよ…
138不明なデバイスさん
2023/04/02(日) 10:48:42.41ID:R5D3KyQo PS5デビューするからどのモニターがいいかYou Tubeとかアマゾンとか見てるんだけど同じ性能で27インチより24.5インチがおすすめされてるのは何で?
139不明なデバイスさん
2023/04/02(日) 11:00:54.77ID:1FWBNriv 本当に大きさ除いて同じ性能なのか?
140不明なデバイスさん
2023/04/02(日) 11:08:10.98ID:R5D3KyQo アマゾンでEX2510sとEX2710sを見ました
値段は27インチの方が二千円高いぐらい性能は見比べたけど同じだと思う
値段は27インチの方が二千円高いぐらい性能は見比べたけど同じだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- オーバーオールしかないんだけどどんなイメージ?
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 初期マキマさん見てて思うこと
- 緊急夜中にばりピンポンなるんだがこれって故障だよな?
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- お前ら彼女/妻のうんちを素手で触れる?
