BenQ液晶総合 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/07(火) 14:55:20.45ID:YdRWx41P
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656123851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
BenQ液晶総合 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656131775/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
542不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:55:47.06ID:vh+IRsEP
>>541
そっちの現在のファームウェアバージョンが分からないからなんとも言えないかな・・・
EX2710UファームウェアV19(Fix bugs 内容不明)とV27でNVIDIAグラボとの相性改善ってあるけどV19以前かNVIDIAグラボと接続してるならワンチャン改善するかも。
2023/09/03(日) 21:23:43.93ID:U1fB1Vdm
結局V29にアプデしました
今のところ何も問題ないです
随時報告します
2023/09/04(月) 01:47:08.90ID:L907L3D6
EX3210Uアップデートしてみた(V11)
HDRiのちらつき問題は多分治っている
あとColor Shuttleって新ソフトウェアが出てたが2710Uの方は今のところ対応していない模様
2023/09/04(月) 12:13:53.50ID:ol+eVYPB
60fpsと120fpsって大分違うん?
2023/09/04(月) 12:14:59.14ID:ol+eVYPB
一応、fpsゲーマーっす!
547不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:27:00.12ID:OinXpb1r
大分ってほど違わない
カジュアルなら60で問題ない
結局は反射神経だから
一応画面は滑らかになるよ
548不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:57:02.62ID:TZP7jhYo
>>545
変えた直後はそんなに変わらないって思うけど、
しばらくして120から60に戻すと違和感がすごいから、やっぱり変わっててやりやすくなってると思う。
2023/09/04(月) 17:56:59.31ID:kiPR9r/8
>>547-548
どれ買えば良いの?
安くてキレイで長持ちするやつ
2023/09/04(月) 18:18:57.77ID:WQ8tMD4d
ガチでFPSやるならTN液晶の240Hz
MMOとか他のゲームもやるならIPS液晶の164Hz
24型で探すといいんじゃない。
PCがガチのゲーミングPCで4K出力可能とかならモニタ大きくしても良いかもしれんが値段が高いしな。
551不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:45:27.77ID:MwmeMrMa
PCのスペックにもよるけど
TN液晶は応答速度が早く高hz対応、その分映像の質は悪い
IPS液晶応答速度遅くてhzもそこまで出ない、その分映像の質がいい
VA液晶はその中間って感じ(詳細に言い出すと文字数なんで知りたかったらぐぐって)
ただ早いだけだオーバーシュートっていう残像出たりするので各社いろんな技術でこれに対応している

FPSをやるだけならTN液晶が低価格でフルHD240hzとかあるのでお財布優しい
映画とかアニメ見る時にはちょっと色褪せた感じがするけど
benqでFPS向けだとZOWIE XL2540K
残像を消す技術とかは高いけど、ちょっとお高いのが難点
2023/09/04(月) 22:24:04.87ID:eYAGkcAg
なんでもっとTN流行らないんたろ。
AVとかの単調な運動見てるだけでも残像の意味合いは分かるんだけど。
2023/09/04(月) 22:58:42.79ID:WQ8tMD4d
全体的に白っぽい色味の映像が~って人が結構いるんじゃない?
今となってはお金ある程度出して有機ELとかも有るし。
554不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:57:16.02ID:A6lKnmL9
モニターに求めるのが基本的に画質だし
最近はVA/IPSも2万円台でFHD144hzがある
有機ELは……ちょっとまだ価格が…
GTG0.1ms以下で残像感なしは最高で、画質も段違いではあるんだが
2023/09/05(火) 10:28:51.59ID:Qt2ZuDZe
アクション系のゲームをプロやそれに近い競技者としてやるならTNだろうが
それ以外で選ぶ理由はないからな
2023/09/05(火) 14:01:49.75ID:eEy4zdbP
XL2710Qリモコンないのどうして…
オプションで3000円くらいでも出したのに
2023/09/05(火) 14:02:18.18ID:eEy4zdbP
ああEXだった
558不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:49:27.51ID:5A1plwDZ
EX270QM注文した。
クーポン込みで85K円。
良い買物だったかな?
2023/09/07(木) 18:04:48.43ID:6ok8stV7
>>558
届いて使ってみて不具合が無ければもうこのスレには来ないことだよ。
560不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:36:01.22ID:5A1plwDZ
>>559
なにゆえ?
2023/09/07(木) 21:02:44.99ID:6ok8stV7
次の日に80kで買った人が居たり、次のモニタがもっとよさそうだったりするからだよ。
562不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:18:11.17ID:5A1plwDZ
>>561
なるほど
563不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:44:28.66ID:ZZQ9WiLC
EX3210Uを利用しているんですが、使っていると頻繁に電源が落ちる→再起動を繰り返す時があるんですが、同じ様な症状の方いませんか?その際必ずマイクに斜線が入ったマークが出て操作不能になります。
2023/09/08(金) 23:01:06.06ID:duzrOM1U
完全に故障
2023/09/09(土) 00:28:25.64ID:whDqj64v
>>563
いません
2023/09/09(土) 08:00:15.91ID:xTLIICTF
もう一回買え
2023/09/10(日) 00:13:44.05ID:q37Qx+pK
5インチスマホで電子書籍読むと文字とかくっきり見えるんだけど、kindle HD8plusで読むとなんかボヤけてて、作者手書きの小さい文字とか見えなかったりします
これってなんで?
ベンキューのディスプレイはどんな感じですか?
2023/09/10(日) 00:33:11.94ID:GMickULT
解像度の違い?
2023/09/10(日) 12:57:19.66ID:X371Xxma
解像度があってれば後は鋭さみたいな設定項目も有るし問題無いと思う。
流石に小さい画像を全画面で表示してぼやけるって言われたらそれは仕方ないとしか。
570不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:21:22.02ID:QivsmXPc
EW2880Uなんだけど、BI+を有効にしていると画面輝度がコロコロ変わりすぎて使い物にならない。
設置場所の明るさは一定だし、全面下部の照度センサー(?)の周囲にも障害物は無し。
仕方なしにBI+無効にして使ってる。

これ同じ症状の人います?照度センサーの不良なのか判断がつかず。
サポートには連絡してみようと思うけど、ここで解決できればと思って。
2023/09/11(月) 11:14:29.48ID:u3i7BLX3
>>593
自分もEX3210Uだけど電源は落ちないけどPS5で120hzのゲームを数十分プレイしてると暗転繰り返して画面が消えるときがある。
ケーブル替えたり電源コードの場所変えても治らんけどアダプターがもの凄く熱くなってるけどコレと室温が高かったのが原因なんかなぁ
2023/09/12(火) 03:10:59.94ID:RrdznMMl
EX2510s買ってPS5の幻塔やってるだけどゲーム内設定で120fpsの設定してもモニターの表示見ると60Hzのままで変わりません
原因分かりませんか?
573不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 03:26:10.66ID:4A/jWOnp
ちゃんとWindowsでhz設定変えた?
574不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 03:29:18.12ID:1o5Lz16P
失礼ps5か、それでも一緒で
画面が高hz対応でもps5の本体設定でリフレッシュレート変えないと60hzだよ
2023/09/12(火) 04:41:08.60ID:FJAFzYcD
>>525
俺の場合はDPで接続してると同じコンセントに挿してるスピーカーの電源オンでもなるね
HDMIの時はなかった
わざわざ検証してないけどスリープとかから一回復帰した後にスピーカーの電源入れると暗転する事多いわ
2023/09/12(火) 04:45:25.93ID:FJAFzYcD
>>545
APEXやってる時は明らかに違いを認識できたよ
左右にレレレされてもハッキリ見えるからしっかり追えるようになってこんなに当てやすくなるのかよって驚いたわ
577不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:37:43.11ID:RrdznMMl
PS5の設定確認したところちゃんと120fps設定自動になってましたね
幻塔もゲーム内で120fpsに変更後再起動してみましたがゲーム内でモニター表示みるとやっぱり60Hzになってる
何をどうすればなおるんだろこれ
578不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:44:15.83ID:zFvzcBhE
PS5の設定から セーブデータとゲーム/アプリ設定→ゲームプリセット→パフォーマンス優先と画質優先の所がパフォーマンス優先になってるか?
2023/09/12(火) 11:56:26.17ID:H8RIMB1i
>>577
ググったら8/10時点で幻塔は120fpsに設定は出来るけど実際には対応しておらずアプデ待ちってのが見つかったけど
580不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:12:05.02ID:RrdznMMl
>>578
なってるよ!別ゲーのCODで確認したらモニターでも120Hzになってるぽい
>>579
ええ...じゃあ対応してから設定画面にいれてほしかった
2023/09/12(火) 18:32:41.42ID:hlHC/6lz
EX270QMを買ったはいいが、ブレ削減(黒挿入?)機能を使うには100Hz以上で駆動させなきゃいけないのを知らなかった…
PS5のゲームは大体PC版があるからいいとして、Switchを接続した時に100Hz以上でモニタを駆動させる方法って無いよね?
ゼルダとポケモンを残像無しで遊びたいよ…
582不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:51:23.36ID:h3LWWbYm
そういうのは倍速機能の付いた高いテレビ買うとできる。
40インチ以上のしかないけど。
2023/09/12(火) 20:22:17.21ID:OQKReB6P
>>581
ゼルダとポケモン遊びたいっておっさんなんだろ?我慢しろよ
584不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:58:10.82ID:FmcG9ISY
そもそもswitchはfps60以上出るように設計されてないし
ps5ですら120hzはFHD限定
2023/09/13(水) 11:05:13.08ID:4cKtuF4a
スイッチは倍速機能付きのテレビに接続すると滑らかになるで
モニターはスイッチにはあんま向かないよ
2023/09/14(木) 00:23:40.93ID:+alJMmzL
>>584
CoDなんかはSP5でも4K120fps(最大)でてるよ
2023/09/14(木) 00:24:12.92ID:+alJMmzL
PS5か
588不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:34:25.40ID:iLGqUtSh
>>586
CODもFHDだよ、内部で4kへサイズアップさせてる
DLSSみたいなものだけど、そんな良いものではないから結構荒い
2023/09/14(木) 21:47:55.98ID:UxyaBKr4
今まで全く選択肢に無かったけどテレビをモニター代わりにするの良いね
有機ELで倍速補完120だと1番小さいので42型くらいだけど
1台大型モニターにするのもロマンあるな
2023/09/15(金) 16:58:43.95ID:BZzIU/k+
DyAc付きのZOWIEの色彩ってそんなに悪いのでしょうか?
設定ではどうにもならないレベル?

FPSをしっかりめにやる環境に2411か2546かを考えていますが、FPS以外のゲームも結構やるため悩んでいます
スペース的にデュアルは難しい環境です

280HzとかのIPSを買ったほうが満足度高いですかね…
レレレ敵の姿がしっかり見える状態を味わってみたいです…
591不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:07:52.47ID:7XXmUYCp
PCショップで見比べるといい
場合によっては店員にいえばapexとかはデモプレイ流してくれるよ
592不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:32:57.53ID:HQh+ETb5
FHDの高FPSのモニター欲しくて見比べて来たんだけどBenQのモビウス以外選ぶ気にならないくらいダンチで綺麗だっ
2023/09/16(土) 20:41:23.02ID:Xzu2AtpN
EX3210U使ってる人おる?
接続がPC、PS5問わず画面の明暗?(もしくは輝度っていうのかもしれないけど)が連続してコロコロ勝手に変わるんだがこれって不具合なのか仕様なのかどっちなんだろ
2023/09/16(土) 21:58:00.80ID:c3FjzDs3
何で過去からレス貰ってるの?
571未来人なの?
595不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/17(日) 02:56:24.73ID:w/vqeD61
すげぇ、どっちもEX3210で同じような不具合だ
とりあえず初期不良だと思うからメーカー問い合わせするべし
2023/09/17(日) 14:47:58.90ID:usJCdYXm
公式twitterで呟いていた新型EX321UXってミニLED+量子ドットのモニターなんですか?
2023/09/17(日) 15:56:51.45ID:PcmOiotT
こんな半端な型番なんだな
2023/09/18(月) 01:09:30.55ID:wfmXtYv5
ex321uxが20万超えるならex3210uでいいわ
2023/09/18(月) 08:02:21.97ID:GmFarECj
あのバカでかいV字スタンドやめてくれないかなぁ
アーム使えない狭いデスク環境の人が付属スタンド使うんだからコンパクトにしてくれ
600不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:24:55.35ID:PNJCXrom
ex2780qをswitch繋いでて画質の設定何度もしてもしっくりくるのがないんだが
とりあえずこの設定にしとけとかこの順番で調整しろとか教えて欲しい
2023/09/18(月) 14:02:00.72ID:5BrO28lV
画質がどの部分を指してるのかよくわからんが
ボケるとかジャギジャギするという話ならswitchなんだから諦めろ
602不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:06:37.29ID:b72n/n1d
>>601
そうかありがとう。
どこのレビュー見ても画質についての不満がなくてそういうのって主観が入るから参考にならんのはわかってたんだけどもうちょい最適化できるもんなのかと思ってた
助かったわ
2023/09/18(月) 18:09:07.66ID:wViC/wfG
>>600
俺も同じモニタでswitch使ってて何の不満もないから俺と同じ設定にしろ
ちょっと調べるから待ってろ
604不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:11:01.59ID:sXMUIu7B
>>603
まじかすまんありがとう
2023/09/19(火) 23:34:12.97ID:SseiDjAo
maji kasu man
なんて失礼な奴だ
606不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/20(水) 00:12:37.47ID:ON1JrZKD
付属スタンドダサいのだけが欠点だよな
オレンジ差し色に入れて来るの嫌がらせとしか思えん
余計なことせんでええねん
2023/09/20(水) 07:41:07.30ID:iqxF0h1a
紫にするべきだよな
2023/09/20(水) 12:48:36.85ID:YXZ3YDQ1
この手のモニタースタンド角度も高さも微妙だからねはみんなモニターアーム使ってるんだと思ってたけど使う人いるんだ
俺のスタンドビニールに包まれたまま箱の中で寝てるわ
2023/09/20(水) 14:44:28.56ID:iqxF0h1a
まあだいたいみんなモニターアームじゃないかな
俺も箱開けたらまずスタンドを窓の外に放り投げてるわ
2023/09/20(水) 14:48:26.56ID:iqxF0h1a
うちはリビングのテレビも社外の壁寄せスタンドで設置してるんだけど、テレビに付属のスタンドってめっちゃ簡素な捨てても罪悪感のない安っぽい作りなんよ
どうせ使わないんだからモニターのスタンドもあんなもんでいいのにな
何でわざわざコストかかってそうなスタンドを付属するのかわからない
611不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:36:26.37ID:2mmynrT2
机が広ければスタンドで十分
狭いから下が使えて位置調整とかしやすいアーム使う
2023/09/20(水) 19:43:39.83ID:/WU+/NOO
机の広いとか狭い関係なくね?
ちゃんとしたチルト調整ピポット出来るスタンドならいいけど、ここのはデザインに拘ってるのか機能が最低限の最低限しかないんだよ
こどおじ御用達学習机ならまぁ
613不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:22:48.25ID:oUt/534j
アームを使うと位置をスタンドより後ろに下げられる
614不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:33:15.95ID:2mmynrT2
広いってのは奥行き1mとかある机
普通のちょっと広いオフィス机だとアームあったほうがいいよ
2023/09/21(木) 01:39:59.33ID:MXmBogSB
>>606
質感もモロ安物プラスチックだしね

自分は速攻でスタンド分解してオレンジを除去した
間違いなく見た目がよくなった
2023/09/21(木) 18:46:50.57ID:clUnAdOW
シルバーとかで良いよなぁ。
ゲーミングなんたらの反射もするだろうし。
617不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:39:03.40ID:oTBI6683
あれ喜ぶの巨人ファンくらい
2023/09/22(金) 15:12:59.19ID:8OVTrvM5
ゲーミング商法マジでうざい
ギガバイトみたいにゲーミングゲーミングしてない落ち着いた感じならいいけど
大体くそダッセーからな
2023/09/24(日) 07:07:36.96ID:4WArUPSn
モニターの不具合って修理だすのなかなかハードル高いな箱はでかいし
他にモニター持ってないとその間PC使えないし、不具合でなくて仕様ですなんて言われたらどうしようもないし
2023/09/28(木) 08:24:06.02ID:CZC5G40G
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等など紹介してプラス¥4000をゲット可能
https://i.imgur.com/x7FjaTP.jpg
2023/09/28(木) 09:51:12.69ID:YBGhF+bI
>>620
久々の祭りだったな。
2023/09/28(木) 17:13:32.21ID:OLjI468h
EX2710U買ったからファームウェア最新にしようとDisplay Quickit DLしたんだが起動ないマジで何故?(;_;)一応window10proでUSBで繋いでる
2023/09/28(木) 17:54:25.17ID:WOXCUJa/
EX2780QをWindows11で使ってるんだけど、OSでHDRを無効にすると画面が薄暗くなって戻らないという症状が出た。HDRを有効にするとフォントが
かすれて表示されるので普段は無効にしてるのに。ビデオドライバを再インストールしたり、モニタの設定やケーブルを疑ってみるも変わらず。
結局デバイスマネージャからEX2780Qのドライバを削除してからHDRを無効にしたら元に戻った。BenQのカラープロファイルはずっと変わってないから
Windows Updateで何かが変わったのかな?
2023/09/28(木) 18:43:47.01ID:IfBaYOXd
EX2710U使ってるけど何度もスタンバイ復帰を繰り返してると微妙にウインドウの位置やサイズがズレていく
これ他の人も同じ?
625不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/02(月) 02:39:55.33ID:3SKuD5OZ
書けるかな?

Amazonでew3280uが7万切り
2023/10/03(火) 02:43:25.13ID:rocsh8wQ
EW3280U息長すぎな上3年前よりむしろ高い
627不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/03(火) 21:50:26.45ID:SswfjOuT
EX2710U使用して一経過
時たまにネット動画視聴中やファイルのダウンロード、アプリ更新中にスピーカーから突然
爆音のノイズが発生。モニターの電源を切ると止まるものの、いきなりの爆音は心臓に悪いわ
こんな症状の人ほかにもいらっしゃるのかな?
628不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/03(火) 21:53:24.72ID:SswfjOuT
EX2710Uを使用して一経過
時たまにネット動画視聴中やファイルのダウンロード、アプリ更新中にスピーカーから突然
爆音のノイズが発生。モニターの電源を切ると止まるものの、いきなりの爆音は心臓に悪いわ
こんな症状の人ほかにもいらっしゃるのかな?
629不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/03(火) 21:54:47.67ID:SswfjOuT
すみません連続投稿してしまい、ごめんなさい
2023/10/03(火) 23:26:51.62ID:ggBsNnzR
>>627
無い
631不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:58:28.32ID:Cxawl8SL
差し込み口確認しろ
緩んでいたりすると起きる
632不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:30:33.00ID:ZZg1AfyW
EX2710Uの評価を教えてください。
633不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/10(火) 01:29:40.58ID:jr0UHbhl
最近買ったんだけどex2710uってHDMI連動してない?ps5の電源入れても付かないんだよなぁ。設定項目見落としてるのかもしれんけど
634不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:41:09.37ID://txBauJ
f.luxでvignetteモードってのがあるけど、こういうの目に悪いすか(*´ω`*)
635不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/10(火) 15:35:57.71ID://txBauJ
f.luxのemerald cityっていうフィルターが好きなんだけど、こういうフィルターソフトってないのかしら他に
636不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:09:29.53ID:k3xOy7WV
EX2510S、PS5で120Hzでる?パフォーマンス優先して解像度1080にしても出ない。なにか機器いるんかな
637不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:42:58.92ID:k3xOy7WV
自己解決した
2023/10/11(水) 09:48:08.99ID:zu2FFTz1
>>636
基本的な事だが、そのゲーム120hz対応してる?
2023/10/12(木) 01:42:39.58ID:/nMISmvw
いまアマで3210uと2710uがクーポンで2万引きになってるけど、プライムデーとは無関係のクーポンだよね?
14.15日がプライムデーだからそこまで待とうと思ってたけど、いくらになるかわからないプライムまで待つよりもう買っちゃった方がいいかなあ
640不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/12(木) 03:07:01.79ID:dDA1nNdq
モニター右下HDRロゴの下のオレンジのランプがついてるのはスタンバイ状態?
2023/10/12(木) 03:44:25.47ID:ZD6kbSvH
>>640
そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況