BenQ液晶総合 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/07(火) 14:55:20.45ID:YdRWx41P
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656123851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
BenQ液晶総合 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656131775/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
724不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/28(火) 04:26:47.60ID:k7EX9Kho
>>718
フリッカーフリーと一言でいっても各社で違う
benqは割といい方、それに見合った価格かどうかは別として
まぁ60hzIPSだから2万前後は普通
その上でアイケアや光センサーにもう少し出せるかどうか
完全屋内だ光センサー腐るけど、窓際とかだとあると嬉しい
725不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:19:59.28ID:yAVKTICl
>>724
なるほど、ありがとう
まだ届いてないけど、センサー使うと手動の設定は無効になるみたいだし
標準より暗めに設定したい方なのでたぶんセンサーも使わない気はしてる
決め手はアイケアやセンサーではなく、値下げ後の値段や電源ボタンの位置だから良いんだけどね
726不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/28(火) 15:17:22.51ID:GDItu18S
>>723
EX2510S使ってるけど少なくとも俺の個体では音に関して問題ないな
イヤホン刺しても普通だし爆音でもない
安い価格帯の割にはマトモだと思ってる。ただ付属のHDMIケーブルだけは使わずに自分で普通の買ったくらい
2023/11/28(火) 23:15:09.38ID:MDI/7AEX
>>726
え・・・2510S付属のHDMIケーブルってダメ品質なの?
728不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:14:25.50ID:J/IX6Rmf
750lmの電球をアームライトに使ったら眩しいでしょうか?
もちろんフードはついているんですけども、漏れる光が強烈です
2023/11/29(水) 13:26:00.52ID:GKpU1a5/
>>727
自分の場合はコネクタの金属部分銀色で、最低限映る&音鳴る程度のだったな
それ以外は満足出来たから気にしなかったけど
2023/11/30(木) 20:29:28.49ID:mE/XOoE/
サブで2283買った
アームで使うのに最適な取っ手が中央下にあって良いな
731不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:51:54.24ID:AK6urmgu
それほど安くなってるとは言えないがEX3210Uをポチった。32M2Vと迷ったがメーカーの名前と不具合操作性を天秤にかけた。届くの楽しみ
2023/12/01(金) 21:28:59.07ID:hh4PSyc4
e-trendでお安く売ってたのでEX2710Q-JPポチってしもた
EX2510Sの隣に並べるぜ
2023/12/03(日) 06:57:12.43ID:Jm2ly0Jm
EX2710Q-JP OCNストア(旧 NTT-X)とイートレンドで安くなってるー

https://nttxstore.jp/_II_BQ16474339
56,800円-13607円

https://www.e-trend.co.jp/items/1256386
\41,800(税込) 要会員登録
2023/12/03(日) 07:34:33.20ID:86+i4E33
在庫処分価格凄いな
そろそろ新型発表されるんかな
2023/12/04(月) 19:18:17.51ID:tEbd+Em7
ゲーミングモニターはHDR表示を有効にすと設定いじれないことが多いですがEX2510S のHDRはどうですか?
シャープネス上げたりできますか?
736不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:55:58.21ID:DZPTfRI4
>>735
弄れるのは 輝度、コントラスト、シャープネス、AMAだけだな
2023/12/05(火) 00:01:29.31ID:td+6Tanj
>>736
ありがとうございます 
2023/12/05(火) 16:12:06.53ID:4jBgSn/S
EX2510SをPCで使っているのですが、モニタのメニューでfreesyncがオフになっており、nvidiaコントロールパネルにもgsyncの項目がありません
グラボは3080でドライバは最新なのでなぜかわからず困っているのですがなにが原因でしょうか?
739不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:51:59.76ID:ZW0KCWsH
ケーブルの質が悪いか
ドライバーを完全アンインストールしてから入れ直す

一応繋ぐ場所間違えたりしてないよね?
2023/12/06(水) 11:22:15.06ID:IKJHOYkG
>>733
イートレンド41800円とかクソ安いな
新品がフリマの中古より安いのによく売り切れないな
2023/12/07(木) 08:30:08.90ID:k0SvBThE
>>740
-JPが付いてモデルチェンジした風味だが中身はは2021年 9月発売のEX2710Qだから
いい加減モデルチャンジしてもおかしくないとは思う

ちなみにOCNストアは売り切れた。
2023/12/07(木) 17:39:27.64ID:/I+Z3tN1
>>739
ググってもすぐ出てこないので見逃してましたがHDMI接続が原因でした
DPにすればこの件は解決なのですが、そうすると今度はHDR機能がまともに動かない(白飛びしたり戻ったり明滅みたいな動作を繰り返す)のでfreesync(gsync compatible)かHDRどっちか諦めざるを得なさそうです
743不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:38:54.20ID:IDHq3DT1
>>738
DP1.2ケーブルならbenqとグラボメーカーそれぞれに問い合わせした方がいい
グラボがマイナーメーカーだったら諦めろ
2023/12/08(金) 06:15:03.81ID:H/GGmGWW
どうでもいいかもだけど土曜にOCNストアで2411kが2万切るぞ。
2023/12/08(金) 19:48:28.12ID:eZZdOA8F
>>740
もう時代遅れの上パネルガチャとか今までが高すぎただけだよ
2023/12/08(金) 23:23:40.10ID:YkOXO8k+
ocn store なんて使いたくないわ。
ntt-x じゃないと。
まあ、今知ったんだけど。
747不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:55.17ID:rvGrG+gY
>>738
マニュアルに「ブレ削減がオンのときには、Adaptive-Sync は無効になります。」って書いてあるけどブレ削減をオフにしてみたら?
748不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:41:32.00ID:KpYkb8+/
EX2510Sは4Kダウンスケール対応らしいですが
モニターへの負荷って大きくなるものなんでしょうか
特に考えなくて良いんですかね
2023/12/10(日) 18:13:20.80ID:5SweGNf1
モニターへの負担とはなんぞや
750不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/10(日) 19:18:35.18ID:KpYkb8+/
>>749
4K画質で使い続ける事で本来よりも液晶の寿命が短くなるのかとか、最悪ドット抜けが起こり得るんじゃないかとか
消費電力は上がるんでしょうけど、
高画質のまま使うとそういった負荷ってモニター側は上がるんじゃないかと、ふと疑問に思ったんですが
(ダウンスケールが対応されている以上、4K使用が想定内なのは分かってはいるんですが)
751不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:23:10.62ID:8F413R+i
少なくとも画質きにしないならBenQはパネルは10年持つ
画質ってのは劣化するんじゃなくて最新のパネルとの比較ね
安い中華モニターなんかは1年で変色したりするが、そう言うのはオーバークロックしない限りはまず起きないよ
解像度で寿命が変わったりはしない
2023/12/10(日) 20:26:38.48ID:ykpOdecP
EW2880Uを2画面で運用しています。
製造年月日が3か月違っていますが
それぞれのカラー設定を同じ数字にしても色味が違い
新しい個体のほうが青みが強く見え個体差あります。
それと1台はスタンドにぐらつきがあって接続ケーブル側に傾きます・・・
お安い4Kモニターですがこんなものなのでしょうか?
2023/12/10(日) 21:53:14.16ID:4h9VIbqq
そんなもんだよ
出荷時キャリブレーションする業務向けの高級機にしないと色味は変わる
パネル変わったり基板変わったりファームウェア変わったりする

それでも色合わせしたかったらキャリブレーションセンサーとか買って調整
754不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:48:30.98ID:bT/fcYtS
>>751
750です。ありがとうございます 安心して使えそうです
2023/12/13(水) 15:51:43.38ID:po4mpYYS
4Kダウンスケールってそんなにかわるもんなの?
756不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:44:18.23ID:3EDsyP5J
Benqも540hz出すみたいだな他メーカーと違ってFast TN採用だけど値段ヤバそう
2023/12/14(木) 23:35:10.66ID:OmhZkhAx
DyAC 2.0も出してくるのかね
2023/12/15(金) 00:55:09.86ID:tH6672Bi
240hzのXL2546Xと540hzのXL2586X出すみたいでどっちもFastTNとDyAc2.0っぽい
759不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:47:10.40ID:5I6awfku
540hz出すTNパネルで何するの?
2023/12/15(金) 23:08:59.67ID:dtanYNj6
馬鹿に買わせるんだよ
761不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:09:30.67ID:g52gOhDw
APEXで540fpsだそうとしたらどんなスペックがいるんだ
2023/12/16(土) 02:41:39.44ID:tCkV6NiN
そもそもapexは300fps上限
2023/12/16(土) 08:19:51.52ID:QzSFy3hF
ふるいGL2460がたまーに点かなくなる
電源コード外してしばらく放置すると生き返る
画面の変色とかはないので使いたいですが、買い替えどきかもしれません(;^ω^)
764不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:33:18.97ID:4BpWlIUV
モニタのスピーカー結構音割れするんだけど自分だけ?
765不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:09:34.48ID:g52gOhDw
音割れだけじゃわからないけど
普通のスピーカーに比べたらモニター付属スピーカーは音質落ちるよ
物理的にもだしHDMIやDPケーブルの都合でもある
benqはtrevoloで他メーカーに比べたらかなりマシだけど
スピーカーケーブルで繋いでも音割れ(?)するならそれがそのスピーカーに限界
766不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:59:54.23ID:i6nwZZEf
ありがとうございます。どうも鐘の音のような電子音とか中低音?で音割れして弱い印象
767不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:41:02.56ID:9FZo0E3S
BenQ MOBIUZ EX2710QをDACとして利用した場合の性能を知りたいのですが
どこか記載されている場所はないでしょうか
768不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:35:04.64ID:fAXLPbC9
BenQ MOBIUZ EX2710QはFree Syncのみですが
G-syncを使う事はできるのでしょうか?
2023/12/18(月) 19:08:57.29ID:hzteOxSp
>>768
G-syncは専用部品必須で非対応
G-Sync Compatibleは動作する
770不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:32:34.32ID:tRou0x4B
DPにPC、HDMIにSwitch繋ぎたいんですが、EX2710Sって自動入力切替してくれます?
771不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:12.86ID:mKj9doUP
ドット抜けって経年劣化で増えていくものでしょうか?

EX3210U-JPでドット抜け保証ありモデルを購入したのですが、
ちょうど一か月ちょい後にドット抜けが見つかって、
なんだか微妙な気持ちになっています。
JPでも安く買えたので、それほどダメージは少ないんですが、
JP付けても結局経年劣化でドット抜けとかあるんだったら、
JPあんまり意味無いなと思いまして質問です。
購入時点でハズレひくリスクを抑えることを考えると、メリットあるんですかね。
772不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:48:00.96ID:1O80iHeN
モニタライトって目にいいですか?
今はアームライトで机周辺全体を照らしてる感じですが、モニタ自体を照らしたほうがいいのかなと
2023/12/24(日) 12:51:28.56ID:SFd6Rae/
>>772
モニタライトはモニタを照らすんじゃなくてモニタ前の明るさを増やしてるだけだと思うよ。
2023/12/28(木) 12:59:40.69ID:KxUgR4wo
>>771
ある一定時間までは増える可能性がある
だからドット欠けが許されない用途だとある程度エージングしてから出したりすることもある
だから一か月ってメーカーにとっていい線いってるんだよね
775不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/29(金) 15:18:36.24ID:NIk1Zmut
>>774
ありがとうございます。そうなんですね。
「メーカーにとっていい線」というのは
「メーカーにとって保証しやすい」ということですかね?
2023/12/29(金) 20:33:02.61ID:fZeN3q/c
EX3210Uのファームウェアリリースノートのリンクが公式サイトから消えてる
777不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:49:30.36ID:AC8C80MN
ex2510sを買ってps5繋いだんだけど音だけ出て映像は全く出力されない
モニター本体の設定的な画面も一切でないし真っ暗なまま
どうすればいいの?
778不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:06:49.11ID:v0EjQcoT
設定メニューも表示できないのなら、壊れててバックライトがついてない、ということだろう
バックライトが消えてるだけなら、強い光を当てると画面にうっすらなんか見える場合がある
2024/01/03(水) 02:36:20.28ID:HqQEDesG
>>777
PS5との接続を外して電源ケーブルだけ繋いで、
背面の電源スイッチ押しても何も表示されないの?
なら初期不良確定
780不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:44:19.94ID:+Qt8g+ws
4kモニターの購入を考えています
主にゲームでの使用で原神とFF14用に
BenQのEW2880Uを候補にしていますが
どーでしょうか?
781不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:05:50.20ID:ZYf0fSb1
FPSをするわけじゃないなら2880はいい選択肢
値段だけみると安いのが他メーカーにあるが
色綺麗だしモニター付属としてはかなりいいスピーカー音質がある
気をつけるのは安売りの時はがっつり安くなるので価格推移みて購入するといい
2024/01/06(土) 13:14:06.53ID:jLmGs365
>>780
使ってるよ
ゲームにはあまり使ってないけど安い割にいいモニタだよ
ただリフレッシュレートが60Hzだから
俺がもしゲーム用に買うなら
4KにこだわらずWQHDのEX2710QやEX270QMにすると思う
783不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:41:29.64ID:ukdji2BM
FF14ならウルトラワイドの方がいいだろ
784不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:31:23.94ID:N+ji7l6P
原神もff14もウルトラワイドがそりゃお勧めだけど
16:9で殆ど最適化されてるしね
あとウルトラワイド高い
785不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:37:56.87ID:oHAv488z
ps5にEX2710を使用していて2710uにしようか迷い二週間。検索すると不具合等結構出てきて思いきれない。2.1の270QMも候補ですが240hzが無駄になりますよね。どうしたもんでしょうか?
786不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/07(日) 19:21:31.52ID:BUWPbo6Y
暗い部屋に40w e26のアームライト1つだと明るさが足りないのですが、モニタライトっておすすめですか?
60w相当になると相当眩しいと思うんですが
787不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:35:16.78ID:6lNVZ6xk
EX2710r使ってるけどファームウェア?っての更新したら変わる?
まだ更新した事ないんだけど
788不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/11(木) 06:12:20.16ID:jqrPk3ga
【天通ライト 】LED モニターライト LEDライト モニター掛け式ライト 間接照明 目に優しい 在宅ワーク 無段階調光 デスクトップ hsd-pl460
ちゃす
この激安ライトって普通に使えますか(*´ω`*)
789不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:51:55.21ID:ZEcBBQq8
EX2710UのファームウェアV31来てるけど相変わらずリリースノート更新されてないな。
V27でHDRiがチラつくバグ追加されてV29で修正されて落ちついたから迂闊に手を出さない方が良いかな?
何修正したんだろ?
2024/01/12(金) 19:59:24.23ID:7LqBPNuK
>>788
よさそうなこと書いてあるね。タッチパネルの反応が悪いって人がいるけどそれをどう考えるかじゃない?2000円だし買って駄目でも。
うちはQuntis モニターライト バーライト 40cm モニター掛け式ライト デスクライトだわ。照明をモニタ上部に置けるのは意外に良いと思うわ。
モニタを回転させる人にはアレだけど。
791不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:04:07.49ID:fWkI909B
BenQはQOLED 4k 240hzのモニターは出さんのか?

何か他社と比較して取り残されている感じがするわ
2024/01/13(土) 00:08:44.42ID:7DnLyvMX
Mini LEDを自社で持ってるんだから出すならそっちでしょ
2024/01/13(土) 01:02:42.03ID:0rveIVPO
今の有機ELでは輝度が足りないからブレ削減(黒挿入)をつけ辛いしなぁ
下手な商品出したら作り上げたブランドイメージに傷が付くし
2層スタックとかMLAで輝度が改善されたパネルが出回るまでは様子見するんじゃないの
2024/01/13(土) 23:56:40.54ID:eWvgHOQL
>>789
V31どこにありますか?
795不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:24:56.07ID:5K4a3P8n
>>794
アップデートツール走らせると検出されてアップデートされますよ。
ただリリースノートはいつも通りファームウェア配信後1週間以上かかったりするのでV31が何をいじったのか分りません。
自分はV31入れて見ましたが特に異常は起きてないです。
あとメニューの項目が一部追加されてます。
2024/01/14(日) 04:57:59.99ID:131sOxsR
>>795
ありがとう
でも自分の環境だとアプデしたらWindows起動まで画面が暗いままになった
電源入れ直すと映るけどなんだろ
797不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/14(日) 06:11:49.43ID:5K4a3P8n
>>796
不思議な不具合ですね。
BIOSの起動画面は真っ暗でOSが起動したら映るんですか?
自分はBIOSの起動画面からちゃんと映ってます。
環境はWindows11 WHQLドライバV002で RTX4090に接続してます。
一度Shiftキーを押しながら高速スタートアップオフで再起動したら治ったりしませんか?
798不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/14(日) 06:23:33.47ID:5K4a3P8n
V31で追加された?OSDメニューの入力の項目にあるシナリオと自動スキャンが何か悪さしてるかもしれません。
と言ってもこの2つがどんな機能なのかよく分りませんが・・・
2024/01/14(日) 15:24:26.51ID:131sOxsR
>>797
モニターの電源を入れたり切ったりしてたら直りました
そういえば不具合発生してた際、前面に見たことのない緑のランプが点灯していました
これなんのランプなんでしょうかね
2024/01/14(日) 16:09:20.68ID:OFhLy6cF
マイクがonだと緑のledが点灯だったかな
2024/01/15(月) 17:22:12.14ID:+nuD0fP0
>>800
そうなんですね
ファームウェアアップデートした影響だったんですかね
とりあえず最初の不具合以降は問題無く動作しています
802不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:10:21.54ID:rZwz9g9b
何でベンキューなんて変な名前なんデスカ?
2024/01/21(日) 01:13:21.72ID:KzE2s+0X
メロリンキューが語源と言われてます。
2024/01/21(日) 01:46:59.88ID:q/ET41qM
メロリンキューとは?
2024/01/21(日) 02:15:59.45ID:ou/LGgEg
>>802
ューを取ったらとても都合が悪いからですよ
806不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:44:30.46ID:CS2bHYEq
あなたに届けたい。便利な器材を
2024/01/23(火) 10:05:41.71ID:s2yeIBlx
PS5に2411K買ったんですがAMAというのを上げれば上げるほど入力遅延が発生するという過去レス見たんんですが
対人ゲームでAMAを上げるメリットはなんですか?
808不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/29(月) 00:02:03.40ID:j5Q4Q3C4
EX2710UのファームウェアV31入れて何が変わったんだろうと思ってたらColor Shuttleに対応したのか。
V31配信直後はColor Shuttleがサイトに載ってなかったから知らなかった。
てかファームウェアのリリースノート消えてる。
2024/01/30(火) 00:55:48.42ID:Iw8IktJg
BenQ LCD EX2710Q-JP 去年の割引より渋いな

\49,800
2024/01/30(火) 00:58:01.39ID:Iw8IktJg
( ゚д゚)ハッ! 途中で送信してもうた

去年
\41,800(税込) 要会員登録


現在
\49,800(税込) 要会員登録
https://www.e-trend.co.jp/items/1256386
2024/01/31(水) 18:59:31.58ID:+xd2Rhoq
Win11のログイン画面が表示されない(モニターの電源がスタンバイになる)ときがあるんだけどなんでだろ
ググると同じ症状の人けっこう居るみたいだからモニターのせいじゃないんだろうなあ
モニターのファームとマザーのBIOSは最新にしたけど変わらなかった
2024/01/31(水) 19:32:46.61ID:+7GBph3K
端子の両側とも挿し直してみた?
指で触れる程度の角度の歪みでも信号ノイズからの認識断など珍しくないよ
2024/01/31(水) 19:54:35.33ID:Wo/NuIPy
Geforceならドライバのバージョン下げてみるといいよ
俺は528.49でほぼなくなった
2024/01/31(水) 20:11:02.68ID:bN1dAb58
HDCPの鍵交換に失敗してる感ある
815不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:29:20.95ID:WOKXywiY
>>810
41800円の時買ったけど今って似たスペックで安いの出てるから49800円とかじゃ買う気ならんよね
2024/02/01(木) 05:29:52.37ID:1QVY8BWe
>>812
>>814
DP接続なんですけどHDMIにした方がいいですかね?
>>813
残念ながら頻発します・・

Windows入れ直すしかないかもしれないんでそうしてみます
2024/02/02(金) 13:33:51.02ID:GhgYuKRo
EX2710R使ってる方いたら教えて頂きたいんですが、display quickitでEX2710RのFWアップデートしようとしても
Lost connectionと出るんですがUSB Type-B ( Upstream )をデスクトップにつなげるだけではダメなんですか?
ケーブルが断線してないことは確認済みです。
818816
垢版 |
2024/02/02(金) 17:51:54.92ID:ks6FvvFI
接続をDPからHDMIにしたら解決しました
もうDPは古い規格なんですね
2024/02/02(金) 17:57:50.27ID:nMaQi5HC
逆だけどね
2024/02/02(金) 18:10:11.52ID:PIyJm7gE
リフレッシュレートさげてDSC無効にすれば多分出なくなる
G-sync無効化でも効果あるって言ってる人もいる
2024/02/02(金) 20:58:22.50ID:Ot4HViQW
>>818
【RTX3080Ti・RTX3060要注意】PC起動後にDP接続のモニターが映らない不具合について
https://pc-gamers.info/displayid-vbios/
こういうのじゃねえの?
2024/02/02(金) 22:14:31.89ID:ks6FvvFI
>>821
グラボは4080でVBIOSは更新しましたけどダメでした
なんかそもそも4080のDPとモニター+WindowsかDriverの相性が悪いのかもしれません
原因は不明ですがHDMIにして解決したので同症状の方は試してみてはどうでしょうか
HDMI2.1であればDPに劣るところも無いようですので
2024/02/02(金) 22:15:25.86ID:ks6FvvFI
モニターはEX2710UでWin側で144Hz設定です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況