>>454
「JPだけからのアクセス」に意味が無いが非常に有益な助言とかアホかと
JP内からの不正アクセスより、海外からの不正アクセスの方がとても多い
なので、「JPだけからのアクセス」に設定するのは、完全では無いがベターな方法だ
自作RHELサーバー使って、portsentry導入してhostdenyのIP確認したら直ぐ分かることだ

また、不正アクセス対応方法は、中の技術者の作るNull0.0利用+ACLの簡潔で上手い方法は
ネット関係会社の担当者も関心する程、驚くテクニックだ
マニュアルや設定例を見ても簡単に思いつかないし、ネットにもあがっていない
そんな、助言を受けることがバカというなら、お前はそれ以上のACL設定出来る、さぞ能力のあるんだろうな
「JPだけからのアクセス」に意味が無いとバカなことを言う人物と同じとは思えないな

せっかく使えるテクニカルサポートを利用すると、10bps利用が豚に真珠になるのか意味不明だわ