X



【高機能】 Synology 総合 part34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5f-s+xp)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:38:44.31ID:naSy0to/0
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
次スレは>>970がスレ立て
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記載し、ワッチョイ有(IPなし)設定とする
2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を記載し、残す(1行目は消えてしまいます)
●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ/ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video
●日本代理店 株式会社アスクFAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&cat=55
●日本代理店 フィールドレイク
https://www.fieldlake.com
※前スレ
【高機能】 Synology 総合 part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661764545/
【高機能】 Synology 総合 part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670069743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ c112-56Zh)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:14:39.31ID:89KYGI8o0

DS216JとDS120Jって、216Jの方がCPU性能上?
mada37xxとか38xとか違いがよくわからぬ
メインに220+と218+が有るので、外付けバックアップ用にDS216JかDS120Jどちらか残そうと考えているのだが
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-JIpj)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:50:27.22ID:jy9MQHA00
DS216jとDS120jのCPUは下記。

・DS216j: Marvell Armada 385 88F6820デュアルコア1.0 GHz
・DS120j: Marvell Armada 3700 88F3720デュアルコア800 MHz

まあ、クロックの違いから見てDS216jの方が上じゃないか。
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-Zwo6)
垢版 |
2023/03/11(土) 14:55:27.03ID:fHgthdxG0
急にパッケージセンターに繋がらなくなったのですが、皆さんは問題ないでしょうか?DSM再インストールまでしてもダメでした。
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-l9yI)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:42:32.20ID:tTGdLKS60
何時の間にか治って繋がるようになった 何だったのだろう
0012不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-Zwo6)
垢版 |
2023/03/12(日) 06:27:08.20ID:EBWUdXrL0
復活しましたね。今まで気がつかなかっただけでよくある事なのでしょうか?
今回はNASを更新したばかりだったので、移行ミスかと思い、慌てて再インストールしてしまいました。次回からはもう少し落ち着いて待ちます。
0013不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-rPZg)
垢版 |
2023/03/12(日) 12:19:32.18ID:Ju3bttHVM
NASのバックアップってどうしてる?

220のスペックが物足りなくなったのとHDD入替え兼ねて、923へ買い換えてRAID5ようと思ったけど、723を買い足してNAS自体を二重化するか?
0014不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-rPZg)
垢版 |
2023/03/12(日) 12:21:30.12ID:Ju3bttHVM
ごめん、RAID5じゃなくてRAID6
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-mIEw)
垢版 |
2023/03/12(日) 13:00:24.91ID:BcJYKQqY0
>>13
ShareSyncでSyno→Syno
同期先は一日一回15分だけスケジュール起動
元NASが突然死しても最悪前日のデータが残ってる
死亡直前までデータをバックアップしておきたいなら常時起動しておけばいい
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-oN7q)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:38:35.68ID:yfPhkMWZ0
Androidアプリのphotoなんですが、最近手動アップロードとバックアップの設定を変更してアップロードしました
それから設定を戻したつもりですが、バックアップを有効化してない時でも通知欄にアップロード中の通知が日に数回出るようになってしまいました
それまで1年半以上そんな事はなかったです
その時に通知欄をタップしてアプリを開いてもアップロード待ちもアップロード済みも無いしアプリを開いたらアップロード通知は消えるのですが気持ち悪いので元に戻したいのですがどうしたら良いですか?
0020不明なデバイスさん (アウグロ MMe2-mTpv)
垢版 |
2023/03/14(火) 07:46:48.45ID:S6cmmsYqM
Android側の問題だろアクセス権の再設定しなさい
ダメなら1度アプリ削除
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-56Zh)
垢版 |
2023/03/14(火) 16:09:40.76ID:uhcf8uWI0
Active Backup for BusinessってnasもPCもまるごとバックアップしてくれて凄いけど、信じていいのかな?
動画とか見ても情報多くないし
勿論別途バックアップは取るけど、あまり失敗が多い様なら容量食うし悩むところ
あと、nasのバックアップでActive Backup for Business使うならHyper Backupはやんなくてもいいのかな
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-OSRT)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:00:22.14ID:M/SJ17PW0
>>22
PC丸ごと戻せるか不安なら、イメージファイルできるから戻すテストしてみたら?
ファイル単位でバックアップできてるかは、potal見ればドライブ単位でファイルも全部見れるから戻してみたりやってみれば良い。一ファイル取り出したり。

ActivebackupでNASの中にいろんなものバックアップしてきて、そのNASの中身をHyperbackupで丸ごと、クラウドとか他のHDDとかに丸ごとコピーして災害対策、NASの故障対策ってのがセオリーだと思いますよ。
0024不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-Ev3p)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:02:01.60ID:bubqJoJ5d
>>22
本体バックアップでActive Backup for Business(ABB)とHyper Backup(HB)を比べると
ABB: 全体イメージのみ、バックアップ先は別Synology NASのみ
HB: バックアップ対象を選択可能、バックアップ先にローカルストレージやクラウド等も選択可能
なので目的に合わせて使い分け(併用)、SynoNAS2台無いと本体バックアップにABB使えないし
自分はHBでローカルバックアップ、他にiDriveクラウドへ暗号化バックアップ
ABBは本体ではなくクライアントPCのバックアップに利用
002522 (ワッチョイ c112-56Zh)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:06:59.83ID:JXx9Q8Zh0
>>23
有り難う
やっぱり復元ちゃんと出来るかテストしてみないとですね

成る程、凄くわかりやすいです!
パッケージが沢山あって訳がわからなくなっていました
Snapshot Replicationてのもあるし笑
これはhomesフォルダだけ設定してみてる

>>24
有り難う
これまた凄くわかりやすいです
やっぱり併用するのが良さそうですね
同じようにやってみます!
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ac-PGMP)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:18.31ID:edefxYd90
Active Backup for Business 管理者ガイド見て
ファイル サーバー(SMBサーバー)データの増分バックアップの利用を考えているのだけど
バックアップされたデータは、ファイル単位バックアップではないの?
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-OSRT)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:44:21.58ID:M/SJ17PW0
>>26
まーたややこしい話なんだが、Activebackup for businessで、"ファイルサーバ"ってやつでバックアップした場合は、マシンイメージではなく、ファイル単位バックアップになる。
ミラーとか増分とか選べるけど、基本ファイル単位でバックアップ。

Snapshotreplicationも、ディレクトリ丸ごとバックアップできて、世代管理できるけど、バックアップフォルダには直接アクセスできないようにしとけば、ネットワーク経由でランサムとかにやられないってメリットがあるのでそういう使い方かな?
バックアップ先はあくまでローカルに限られる。

ややこしいね。
0028不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-Ev3p)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:26:10.62ID:RMy9a9y4d
>>27
補足ありがとう、>>24 はNAS本体のバックアップについてのみ書いたつもりだった
Hyper BackupはNAS本体しかバックアップできないしね
まあ理論的には本体も"Synology NAS"ではなく"ファイルサーバー"としてバックアップもできる…のかな?
ActiveBackupは多機能すぎて少しとっ散らかってる印象ある
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-BNp6)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:42:12.50ID:0saPSnNG0
ABBでリストア失敗した経験
ブートメディアがUSキーボード前提でかつパスワードに記号を入れて
いたので、パスワードが違います…の嵐。気づくまでだいぶかかった
0032不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-4eu/)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:46:35.11ID:Ds+q3MaUM
ABBはネットワークドライバをブータブルメディアに内蔵させないといけないから、新しめの2.5GLANとか搭載した自作PCだと結構だるい、スキル次第では詰む
exeのネットワークドライバを展開してドライバ本体を抜き出せるスキルがないと使いこなせない
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:22.05ID:NEkhG6lQ0
>>32
ネットワークリカバリするならどのバックアップソフトでも起こりうる話
自分は昔Acronisで苦労したわ
スキルがなくても枯れたUSB LANアダプタ1個用意しとけばOK
リカバリの時はそれ使え
0034不明なデバイスさん (アウグロ MMe2-mTpv)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:06:37.33ID:j5MM2VN4M
>>33
あっ!それ賢い!
めちゃ苦労して作った経験者としては目からウロボロスだわありがとう
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-9tEQ)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:35:47.61ID:siuZoVQp0
NASにSurveillance Station入れてカメラ4台運用を考えてるんだけど
PCのライブビュー2台同時に表示させる場合、CPUのパワーは必要?
NVRは考えてないです
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eaa-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:25:35.42ID:Jsrvx8yL0
> PCのライブビュー2台同時に表示させる場合、CPUのパワーは必要?

何を言いたいのか判らない

2台のPCで4台のライブビューなのか
CPUはNAS側なのかPCなのか
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-67t2)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:12:51.94ID:aAh0t5Px0
色んなパターンを想定して答えるなら回線とネットワークがまともな前提で
PCのCPUは余程ひどいPCじゃない限りNASとPCが同じネットワークなら余裕
離れてるんならCPUなんてほぼ関係ない誤差レベルでネットスピードと画質の折り合いが重要
NASのCPUって事ならNAS次第だけど現役モデルなら4台行けるのではないかと

後ライブビューなら関係ないけど今からカメラ買うんなら念のため動体検知できるヤツにしといた方がいいよ。
って買うまで判らんからとりあえず1台買って試すしかないんだけど
0041不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-56Zh)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:38:44.11ID:iEsYf886a
カメラ4台てことはnas一台にライセンス購入か、nas二台て事かね?
多分ライセンス購入より、1ベイのやつとかj付きのとか安いnas追加で買った方がお得だよ
CMSでまとめて管理出来るし
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ d642-XK9v)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:26:34.46ID:CgpCnQuK0
Valueシリーズを検討していて1ベイは2017年発売と古く
2ベイが今年1月、4ベイが今日?新型発売のようで
今までのパターン的にDS123も近々出る可能性ありますか?
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-mTpv)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:48:50.48ID:RpFi5+7k0
可能性は…あるけど、低そう
0044不明なデバイスさん (ドコグロ MMde-vTYh)
垢版 |
2023/03/17(金) 12:37:37.35ID:p4i0ZnptM
ABBって高い奴にしか付いてないよな
DS220あたりに付いてれば爆売れしそうだけどな
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:47:44.70ID:J8/W2+cH0
DS423とDS423+がSynologyのサイトに掲載されたな。
DS423はともかく、DS423+はPlusモデルとしては異例だな。
CPUはインテルでメモリはnon-ECCだし、LANは拡張不可だし。
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-OSRT)
垢版 |
2023/03/17(金) 16:17:50.11ID:WyPrDpoB0
ライト層はABBいらないでしょ?
ソフトは無料と言いつつ、利鞘を取るために+機にABB搭載。
ちゃんと考えてるビジネスモデルですね。

っていうか423+が出て、923+を先日のセールで買ったのは早まったか?とは思ったけど、値段はそんな変わらなそうだからどっちでもよかったのかな?
どうせ10GLANなんて拡張しないし。
923が7万台はお得だったかも。
0049不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-qvH9)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:25:48.59ID:sNqDseXSM
ABBでWinPC2台のバックアップ設定だけしてリカバリメディア作ってなかったけど
マニュアル見たら普通にWinPEからなんだね
普段使っているPEをベースに週末試してみるよ
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ d1da-Czd0)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:39:54.44ID:jmh50hP50
間違って削除したのを復旧したいとかなければいらない気がする
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ e912-HzyC)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:58:15.50ID:H/yNOQVP0
>>53
raid1はバックアップではなく運用を止めない為にある仕組みらしいから、外付けでもクラウドでも別途取っておいた方がいいよ
大事なデータなら後悔しない様にね
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-k14V)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:05:44.61ID:OD6vI9PG0
RAIDとバックアップは立ち位置がそもそも別物でどっちも必要だと鬼のように口酸っぱく言われてるのに分からん人結構いるのよねぇ
まぁ両方揃えるのハードル高いのは分からんでもないが、予算的に片方しか出来ないならバックアップ構築を先にした方が良いかも
データ保持より運用維持が主目的なら当然逆になるけど
0057不明なデバイスさん (スッップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:16:45.99ID:nUHNSbyed
分かりやすく言うとパソコンでテレビ録画していると仮定して
見たら消すのはRAID1でバックアップはいらない
見てもコレクションとして残して行くものは誤操作で消えると困るからバックアップが必要
0058不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-LTDo)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:37:49.85ID:pR1yGhS4d
>>53
むしろRAID1よりバックアップを構築する方が優先
例えばPCがウィルスやランサムウェアにやられてNASの共有ファイルまで全消去、勝手に暗号化されたとする
あるいは自分自身の何らかの操作ミスで大事なファイルを消してしまうとか
バックアップがあればバックアップから以前の状態に戻せばOK
RAID1は単に両方のHDDが消去、暗号化されてしまい終了
自分は絶対そんなミスはしないしウィルスにもやられない?
今までやらかした奴もみんなそう思ってたよ
0059不明なデバイスさん (スッップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:44:51.49ID:nUHNSbyed
ランサムウェアで思い出したがシノ謹製のアンチウィルスエッセンシャルはランサムウェアから守ってくれるのだろうか
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-3MUS)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:08:16.08ID:LCzjCkB30
>>45
純正メモリはECCという規格じゃなかったっけ?
詳しく無いんだけど
ECCメモリ=比較的高価
non-ECCメモリ=比較的安価
って思ってたんだけど間違いだったのかな
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:47:51.93ID:Q1Za7KCx0
バックアップを取る体制においてHDDが故障した場合、HDDを入れ替えてからバックアップからの書き戻しによって復旧させる。
バックアップからの書き戻しはデータ規模によっては複数日かかる場合もあり、しかもその間、運用が止まってしまう。
この運用停止を避けるための仕組みがRAIDだ。RAIDなら無事に残ったHDDで運用継続しながらあらゆる操作を行える。
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ ebcf-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:51:25.64ID:MUPEOXMm0
そもそもバックアップを取る目的に偏見があるから
そこから学びなおしたほうがいいと思う

バックアップはディスクが壊れた時のディスクにあるデータを
保持するためじゃない
ディスクが壊れた以外でも

ああああああああああ 間違えて消しちゃたあああああああ

でデータを失うだろ?

この時RAID1だとどうなる?
直前に取ったにバックアップがあったらどうなる?
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:04:33.73ID:DVWbXSXf0
>>63
馬鹿みたいなのはRAID1ではなく理解せずに2ベイモデルを買ったあなたでは?
というか2ベイの片方をRAIDではなくバックアップ用にすればいいだけ
バックアップは毎日定期スケジュールしないと忘れて意味なくなるし
そうすると1ベイでは結局USB HDDつなぎっぱなしってことになる
最初からネットワークバックアップ考えてたら別だが元はバックアップ要らないと思ってたんだよね?
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:36:32.71ID:Q1Za7KCx0
片方のHDDが壊れた場合、そのHDDを入れ替えるだろ?
で、正常なHDDからデータをコピーする。
そのコピー中にも、NASとしてデータの読み書きが可能なんだよ。
それがメリットだ。
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ e968-zj8D)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:44:27.85ID:hF3PtQBV0
>>71
じゃあ、実質バックアップじゃないですか?
1台が壊れたら、もう1台でサルベージする。
で、俺の場合なら、サルベージできたら、また新たに2台のHDDなりSSDなりで運用しなおす

RAID1はバックアップも兼ねてませんか?
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:48:41.11ID:Q1Za7KCx0
「おっと間違えてファイルを消してしまった」という場合に、
RIADでは復旧が不可能だが、バックアップなら可能。
操作ミス以外に、ソフトのバグやハッキング被害など、
RIADでは対応できないケースがある。
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:52:57.10ID:DVWbXSXf0
>>70
他の人も書いてますがHDD故障で動作が止まると困る人ですね
バックアップから復旧させられるとはいえRAID1がなければデータの
書き戻しなど復旧に半日~1日以上はかかる訳で
仕事で使っていたりすればその1日により納期や締切に間に合わない可能性も出てくる
そういう人には2ベイモデルでRAID1+ネットワークバックアップがちょうどいい場合がある
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-Tv2f)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:59:56.78ID:gdcqbV180
>>72
お前がRAID1をバックアップだと思うのは勝手だからもう好きにすればいいよ

ドヤ顔で間違った知識ひけらかして陰で笑われるのが気にならない人っぽいし
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ e968-zj8D)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:37:15.90ID:hF3PtQBV0
>>75
ちゃんと>>72に答えて下さいよ
RAID1は何の為にあるんですか?
1台が壊れても、もう1台でサルベージ出来なくないですか?

煽りじゃないです、ただ意味が分からんのです
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-Tv2f)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:20:40.51ID:gdcqbV180
>>76

RAID
複数台のハードディスクを組み合わせることで仮想的な1台のハードディスクとして運用し冗長性を向上させる技術。ディスクアレイの代表的な実装形態で、主に信頼性・可用性の向上を目的として用いられるものである。バックアップと混同される場合もあるが、RAIDはあくまでも運用に対しての冗長性を確保するものでありバックアップとは異なる。

バックアップ
コンピューターで,誤操作などによるデータ-ファイルなどの破壊や誤った更新に備えコピーを作っておくこと。また,コンピューター-システムの故障時に,代わりに働くコンピューター-システムを用意しておくこともいう。

これで理解できないなら小学生から人生やり直せ
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ e968-zj8D)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:33:19.79ID:hF3PtQBV0
>>78
冗長性があるんですよね?
1ベイより2ベイのRAID1のが冗長性があるんですよね?
なら、1台が寿命を迎えても、もう1台でカバー出来ますよね?

でないとRAID1の意味がない
バックアップ必須なら、1ベイ+他のHDDでいいわけで
2ベイ+RAID1が意味ないなら、なんの為に2ベイで組むんですか?
そこを誰も答えてはくれてないですよね?
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-Tv2f)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:46:04.76ID:gdcqbV180
お前が勝手に冗長化=バックアップって考えてるだけで前提条件として冗長化≠バックアップなんだよ。
これが理解できんなら誤解したまま使い続けとけよアホ。
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:15:04.10ID:Q1Za7KCx0
>>79
>1台が寿命を迎えても、もう1台でカバー出来ますよね

出来る。RAIDはハードウェア障害には対応している。

でも、何らかの原因によってファイルが消えたり壊れたりしたら?
それも含めて復旧可能にするためにバックアップがある。
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ 934d-BYPy)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:17:48.65ID:lHTJWFEh0
話聞いてたら懐かしいね!
新人研修時に苦もなく習得したRAIDの話。
まぁ、RAID1に限った話じゃないが、ありゃコンピュータ上に実装された業務システムを極力止めずに済ます仕組みさ。(事業継続計画の一環)
RAID組んだディスクの何れかが故障して金が下ろせなくなったら困るだろ?多少遅くても金が下ろせるのが重要だろ?
業務システム側からみたら一部のディスクが故障しても格納された情報は変化しないので続行できる。
が、そのままだと片肺飛行状態なので、通電状態で故障ディスクを交換(ホットスワップ)し、存命しているディスクから復元(リビルド)させる訳よ。
リビルド中でも復元作業による速度低下はあるものの、業務システムは通常運用ができるのね。
こう出来るようにするのを冗長化という。
たぶん、ココをバックアップじゃね?って思ってるんだと思うが、バックアップ情報を戻すのはリストアと言い、作業中は業務システムから情報アクセス不能となってしまう。
なぜならディスク全損状態だと復元させる手段は外部のディスクやテープ装置に保存した定点バックアップのみとなるためだ。
だから、君が個人であれ法人であれ、作業を止めずに復旧させる必要性があれば、NASのRAID1以上と外部バックアップを組み合わせた運用にすればよい。
逆に1日2日程度情報が使えなくてもよいって言うならNASはシングルボリュームかRAID0と外部バックアップを組み合わせた運用にすればよい。
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ e968-zj8D)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:18:46.20ID:hF3PtQBV0
>>83
では、2ベイ+RAID1の意義を教えて下さい
結局バックアップが必要なら1ベイでいいじゃないですか?
わざわざ2ベイにしてRAID1を組んで、1ベイと同じなら2ベイにする意味がないよね?


いや、煽りとかじゃなくて、マジで意味わからん
バックアップが必要なら1ベイ+別HDDでいいですやん?
わざわざ2ベイで組んで、1ベイと同じリスクなら、誰も2ベイで組まないよね?
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ e912-HzyC)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:25:38.62ID:H/yNOQVP0
>>89
RAID1だけだと完璧じゃないから、加えて別途何らかのバックアップをしておいた方がいいよって言ってんじゃん
皆丁寧に説明してくれてんのに
この分からず屋!
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ eb69-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:30:59.09ID:krpZjR+t0
まぁ、別に瞬間停電でRAIDが崩壊したり
リビルド中の負荷で生きてるほうのHDDも壊れて彼のデータがすべて吹き飛んでも
ここの誰も困らんから思うようにやってくれたらいいと思うけどね
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-BQ3C)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:34:32.17ID:C7gpW9w20
>>87
1ベイ+バックアップだと障害時にバックアップからデータが復旧するまで業務が正常運用できない
2ベイ+RAID1だと1ドライブ障害時でも連続運用ができる。また障害ドライブを交換する事で
ハードウェア障害前の状態に戻る
データ量にもよるけどバックアップからの戻しは時間がかかるしバックアップ時点に戻るからデータが
最新じゃない可能性が高い
やった事がないと想像つかないだろうけど
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:34:45.24ID:DVWbXSXf0
>>90
逆の方がよいですね
バックアップだけじゃ完璧じゃない(復旧までの間に停止時間ができてしまう)から、
そこが必要なら冗長性のためにはRAIDも付け加えた方がいい、です
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e1-a1Sr)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:23:01.06ID:MqWahNeK0
《平常時》
RAID 1
=ミラーリング(冗長性を持たせる目的で、2台のHDDに同じデータを同時に書き込む)
≠バックアップ(万一のデータ消失に備える目的で、別の媒体にコピーを取っておく)

《障害時》
復旧作業中もシステムを停止させない(→冗長性のある)RAIDの再構築(リビルド)
≠外部ディスクに保存したデータからの復元(リストア)
≠故障したディスクから生きてるデータを救出(サルベージ)

詳しい人にとっては語弊があるだろうけど、
初心者向けの語釈イメージとしてはこんな感じ?
まずは用語と意味を正確に覚えてもらわにゃ話が進まん。
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ c1f6-HXjR)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:56:20.35ID:ggis1kdg0
スタッフの誤操作によりファイルが消えていた場合、バックアップが肝となる。

RAID1運用だけど、4年前にはあったはずのデータを探してくれって言われた。
現在運用中のRAID1には既にデータが無かったので、バックアップから救出したよ。
電気設備点検により停電もあって、HDD2台同時にお亡くなりになったこともある。
無停電電源装置には金を貰えない。
システムには金を出さないという職場。
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bef-lHAu)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:00:05.69ID:P/+IhHzr0
済みません質問です
LAN接続PCの共有フォルダをSynologyで勝手にバックアップできますか?
相手PCにアプリ等をインストールしない前提です
コレが出来るとデータ保全が捗るのですが…
0102不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-HzyC)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:00:55.01ID:KLzBsXnUa
>>99
PCにソフト何も入れない前提でなら、Active Backup for Businessのファイルサーバーって項目からいけるんじゃないかな
SMBとrsyncどっちも対応してるみたいだし
でもActive Backup for Business使えるシリーズは限られてるから注意ね
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ba-k14V)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:03:55.67ID:zu0dKYNG0
みんなが懇切丁寧に説明してるのに話の内容を全く聞かないどころか訳の分からん自説振りかざしてウンザリさせるっていうね…

この手の悪質な輩って自己主張だけは人一倍激しいくせに迷惑かけてる自覚は欠片もないから厄介よねぇ、マジで悪質
0105不明なデバイスさん (スップ Sd73-nMgj)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:20:04.19ID:bdnPzdDxd
障害対応という目的で見れば
【RAID】 HDD故障時に動作を止めずに障害復旧可能だがHDD故障以外の障害に無力
【バックアップ】 HDD故障含めた故障全般、ウィルス、誤操作など多くの障害を復旧可能だが復旧完了まで動作が停止する
という事なんだが昨晩みたいになぜかRAIDをバックアップの上位互換と思い込んで頑なに認めない人いる
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:30:42.21ID:gMSlm9ly0
>>105
冗長性、耐障害性を高めるものだもんね > RAID

つい最近、QNAPスレでデータの移行で同期が走ってテラバイトのデータが吹っ飛んだ人がいる

上位互換だと言い張っている人は
あの書き込みを読んでも上位互換だといえるのだろうか

PCとかにもデータを保存しておいて、それをNASにコピーするならそれはバックアップと言えるけど
NASが壊れたときに復旧させるためには、NASのバックアップが必要になる
レプリケーション、ミラーリングはバックアry
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:00:44.83ID:h9tRdGPE0
DS423+のCPUが、DS720+やDS920+と同じということは、画像や映像関連の機能では期待できるということ?
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:08:29.06ID:LGP69KPv0
教えてください
tailscaleでVPN接続しているのですが拠点間でPC?PCでは20mほど速度がでているのですが
同じ拠点間のNas?PCだと3~5m程度しか速度がでません、しかも速度が不安定で時々0になって
また戻ったり、戻らず通信が途切れたりしています。
nasの方になにかtailscaleいがいで設定が必要なのでしょうか
nasはds216+II およびDS1821どちらで試しても同じ結果でした
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-lHAu)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:53:48.63ID:mBJ5kyQL0
普通、バックアップって言ったら1年前の状態とかシステムアップ前の状態とかを指すもんじゃないの?
RAIDで見られる故障等のトラブル対応とは別の考えでしょ
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:12:26.71ID:1kRmJbnH0
>>111
そんな普通は自分が知る範囲では聞いたことないな
業務だと毎日レベルでバックアップ取ってHDD故障以外の障害にも対応できるようにしておくのが普通
1時間とかさらに短い単位ではスナップショットを取って
スナップショットの保存期間とバックアップ頻度をどの程度でバランスさせるかは業務内容によって調整
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-lHAu)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:24:05.89ID:mBJ5kyQL0
>>115
別に1分前でも1秒前でも一緒だろ
何言ってんだよ

その時点に戻せるかどうかがバックアップだって話してんのに
RAIDをバックアップじゃないと言ってる側も含めてここにはアホしか居なかった
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:39:29.71ID:h9tRdGPE0
423+は設計自体が720+や920+と変わらないのかも知れない。
これで実売価格が76100円だと悪くないかも。
一応、新しい機種だからサポート期間も期待できるし。
わざわざ920+を買うのならこっちの方が良いかも知れない。
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ba-k14V)
垢版 |
2023/03/20(月) 04:18:12.11ID:AZlnTlpD0
2ベイ君、あれだけ優しく丁寧に袋叩きされたのに当人はいまだに強がっててマジ笑えてくるわ
何にも分かってないこいつ真性のバカだなーと皆が苦笑い(冷笑?)しつつも付き合ってくれるだけせめて感謝すべきw
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:43:58.82ID:R24tgUxf0
>>124
何度も返信ありがとうございます。
出力ログでは
Done. To restart Tailscale to use the new permissions, run:

sudo synosystemctl restart pkgctl-Tailscale.service

[pkgctl-Tailscale.service] restarted.
となっておりました。
動いていますよね?
0133不明なデバイスさん (スッップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:45.35ID:vBcVnvlAd
リビルド中が1番怖いから、
当然リビルド前にバックアップ取るのは前提として
本当に仕事止めるのがヤバいやつはRAID6でもう一個壊れてもいいようにしてかつスペアディスクを入れる

最低5スロットないと無理だけど
0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:28:55.42ID:V9jJljd+0
>>133
リビルド中に怖いってのは予防保守をやってないからでしょ
そら、一度も交換していない状態で一台が吹っ飛んだら他の四台も吹っ飛ぶ可能性が高いわな

リビルド前のバックアップ取るのは前提でも何でもない
リビルドよりも負荷がかからないとはいえ、バックアップで読み込むだけでも逝く可能性はある
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:08:35.07ID:V9jJljd+0
>>116
お前の言ってること
→ RAIDで構築しているファイルサーバはRAIDだからバックアップと言える!

みんなが言ってること
→ RAIDは冗長性のためにあってバックアップではない
→ よって>>113のようにバックアップが必要

ただ>>113のスナップショットは一般的な会社なら個人でやってもらうな
障害が起きても前日までには復旧できます、って周知して、
ファイルの世代管理はローカルでやってもらう

スナップショット取ってるよ!なんて言おうものなら、
ユーザから間違えて削除したファイルを復旧しろゴルァみたいな要求がくるし

まー、ソシャゲとかならトランザクションログを残しておいて復旧できるように頑張ったりはする
サービスの終了が会社の生き死に直結しかねないし

こんな感じで、ユーザの処理に影響をきたさない構成とかにもするよな
エンドユーザー ← 読み込み、書き込み → マスター ← 同期 → スレーブ ─ バックアップ → テープとかHDDとか、なんならNASでも

RAID1はミラーリングだけどバックアップだろうね
macOSのタイムマシーンのようなファイルの世代管理はできないが
それってファイルサーバの仕事ではないし

世代管理までをバックアップだと思っている人には
raid1はバックアップに非ずって思うんだろうけど
>>131のいうようにそれで足りるって人もいると思う
0140不明なデバイスさん (スッップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:55:57.78ID:vBcVnvlAd
リビルドが怖いのは普段アクセスしてない領域もアクセスするからであって潜在的な故障が明るみになるからだよ
予防保守しててもそのリスクは変わらない
バックアップはセクター単位で取ってたら同じリスクあるけど、
普通はファイル単位だからほぼノーリスク

全ディスク全セクター検査がやれればいいが運用しながらなんて出来ないしな
だからリビルド前にはバックアップを取るのは定石なんだよ
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 997d-5E/a)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:40:26.24ID:piGza6F80
>>140
そう、リビルドを完了するには残りの全HDDの全領域を舐める必要があるから、もし1台でもバッドブロックが見つかったらリビルドは失敗しRAIDの作り直しとなる。
なのでEMC等のエンタープライズ用のディスクシステムはHDDに故障の予兆が出ると、リビルドではなくそのHDDの中身をホットスペアにコピーするようになっている。(プロアクティブホットスペア)
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:10:05.77ID:UTIh3d270
RAIDスクラブが脚光を浴びたのって、本当はHDDのベリファイがやりたいんだけどその機能が無いってことで、
その代用として使うやつが出てきたからなんだよね。いいかげんベリファイ機能を実装してほしいもんだが。
0145不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:20:49.86ID:2tRNz/bC0
>>140
> 予防保守しててもそのリスクは変わらない
変わるよ?
何言ってんの?
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:21:43.73ID:2tRNz/bC0
>>138
予防保守やってないって話で
予防保守やってる前提のマウント取ってくるのなんなの?
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ ebcf-ZiyO)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:45:00.89ID:a/1IvS7X0
>>145
予防保守をベンダーじゃなくて自分でやっててスクラブやってんなら
リスク軽減されるけどスクラブやってないならリスクは変わんない

予防保守で何やってんの?

まあいずれにしてもデグレになったらバックアップ取らないとリビルド中に
故障範囲が広がってデータロスしたら責任取れないからバックアップは
絶対にやるわ
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ e99f-TsPX)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:33:19.72ID:OJVow/mR0
すごい伸びてると思ったら釣り人と魚群でしたか…

RAIDはHDD故障時のデータ保護で、バックアップはデータの退避(変更・削除に対する予防措置)


RAIDは故障時データ保護以外にほぼメリットないが、故障時はかなり助かる。使い続けられる上に、故障したタマだけ取り替えれば復旧する。

バックアップはデータを消した減らした変更したなどのユーザ操作やランサムにやられた時に戻せる。RAIDにはその機能はない。
ただし頻繁に取るとなると世代管理に容量がかなり必要だったり、パフォーマンスが低下するし寿命にも影響する(早目に壊れたりする)ので、RAIDのありがたみが生きてくる。
ではそんなに頻繁に取らないとか、世代管理を少なくする(しない)ことでそこは影響下げられるけど、
今度はバックアップ以降のデータが失われるので痛し痒し。


結論としてはディスクにはRAID(2ベイ以上ないと組めない)で組みつつも、バックアップは必要
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-+Gzn)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:16.37ID:3bXYcXQs0
RAID6と、Hyperbackupでクラウドに半日に一回BKUPジョブを動かしてる。
クラウドバックアップ先は、Tokyoリージョンとシンガポールリージョン。

もちろんクライアントのMacは一時間に一回Timemachine。


そんな心配性な俺。
0154不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-WG7c)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:40:47.92ID:8ZOHDHgPr
じゃあこのスレっぽい話題を
みんなSynologyDrive使ってる?
ただいまお試しで使い始めて試行錯誤中
「.」で始まるファイルがデフォルトで除外されてるのとかけっこうな罠だよね
0159不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-P9w5)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:42:41.99ID:94rkYd61r
218jを引越し(HDDではなく家の転居)をするんだけど、バックアップ取っておく意外に特に転居前にすることってないよね?
①普通に電源落として配線抜いて引越し
②新居でネットが開通したら配線復元
③同じネット環境につないでるPCのブラウザから「find.synology.com」を入力してWebアシスタント起動→disk station検出
ってステップだと思っているんだが。
218j買って初めての引越しなのでスムーズに移行出来るかちょい心配になってる
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ f9bb-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:03:23.49ID:+UjDqHW10
>>159
今NASのIPアドレスが固定してあって引越し後LAN内のIPアドレス体系が変わるなら
NASのアドレス取得をDHCPにしておかないとハマるぞ
最悪PCと直結すればなんとかなるがそこまで知識があるか推し量れない
0162不明なデバイスさん (アウグロ MM75-TsPX)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:39:43.39ID:DFktIBlnM
>>159
ネットワークに疎いと見た。
アドレスをstaticにしてないならやっておくか、router側でreserveしておくべし。
もちろんPC側もだぞう
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-P9w5)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:01:38.98ID:PZWehDWz0
>>160-162
レスありがとう
想像のとーりネットワークには疎い…(家族の写真保管用に五年前?くらいに初めて導入したくらい)
IPアドレス固定とかは特にしていないと思う

ルーターは↓のような感じで引っ越すわけではない
転居前→賃貸マンションに付設されてた無料インターネット回線・ルーター使わず(壁に直差しand壁に書かれたPassでWi-Fi接続)
転居後→賃貸マンションだが自分で契約したインターネットプロバイダ(ルーターは新たに用意)

DHCPとかstaticとかはちょっと用語からわからないから調べてみるわ…
0166不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-WG7c)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:24:47.16ID:7yqZNeeUr
>>156
確かに大きめのフォルダをローカルにピン留めしたらファイル全部落ちてくるのにけっこう時間かかった
まあ普段はローカルでいじったファイルを裏で同期取ってくれてればいいやぐらいだから
そこまで速度は気にしないけども

>>157
GoogleドライブとかのクラウドはNASとは別で繋いでるけどCloudSync導入して一元管理も検討したほうが良さそうかねぇ
0167不明なデバイスさん (アウグロ MM75-TsPX)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:43:41.05ID:DFktIBlnM
>>163
不親切な解説ですまなかった。
ルータ買うならまずはルータのセットアップで
ローカル側のネットワークアドレスを把握すること
パソコンのIPアドレスを確認して
例えば192.168.1.3とか

次にNASをつないで、そのNASに同じネットワークのアドレスが振られる
例えば192.168.1.5とか

そこを機器側で固定アドレスにするのがstatic
reserveは、ルータが自動で割り振るアドレス(dhcpといいます)を機器毎に予約するやり方

どちらも、IPアドレスを確定するための方法
そうすれば迷子にならないって感じ
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-P9w5)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:23:32.11ID:PZWehDWz0
>>167
ルーター今手元になく購入は転居後になりそうなのだけれど、とりあえず今確認したら現在の設定はIPアドレス手動で固定になってたわ
(DHCPでの自動取得にはチェック入っていなかった)
今のIPアドレス・サブネットマスク・ゲートウェイ・DNSサーバーとかいうのはいったん控え取ったわ
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-P9w5)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:25:44.33ID:PZWehDWz0
新居でセットアップするとき、ネット環境を整えたあと、この控えた内容もとに「DS218jを探す」って感覚なのだけど合ってるのかな…
すまん不勉強で…

※もし操作や解説等でわかりやすいYoutube動画等あれば教えて貰えると嬉しいです
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-nBdZ)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:52:22.72ID:/4+zy3Tn0
>>165がいってるSynology AssistantをPCにインストールすれば
物理的な接続が間違ってない限り自動でIPアドレスを探してくれる
とりあえずそれで接続した後に固定IPに変えればよい
0171不明なデバイスさん (アウグロ MM75-TsPX)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:15:25.75ID:DFktIBlnM
>>168
固定になってたなら安心ね~
メモっておくよろし
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ e99f-TsPX)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:25:52.41ID:y/Fk7cg60
>>169
oopsリロってなかった。
その場合はちょっと事情が変わるのだわ。
固定アドレスとそのルーターのネットワークが合ってないとめんどうなんだわ。
多分安いルーターだからバカハブかもしれないけども。。

新居のルーターのローカルネットワークを変更できそうなら、NASと同じネットワークアドレスにしてやるとすんなり行く
(第3オクテットまでを合わせる)
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-P9w5)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:58:35.37ID:PZWehDWz0
>>170
ごめんこちらも反応できてなかったのだけれど
>>165の言うassistantは落としてあります!
IPステータスはやっぱりManuelになっている
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-P9w5)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:00:09.89ID:PZWehDWz0
>>171-172
そうなんか…自動・手動どっちがいいのかな…
0175不明なデバイスさん (アウグロ MM75-TsPX)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:28:28.25ID:DFktIBlnM
>>174
どちらでも。とは思うが
PCとNAS両方固定しつつネットワークアドレスをルータ側で合わせないといけないstaticより
ルータ買い替えてもアドレス帯を変えてもルータ側でreserve入れれば済むから、後者のほうがいいかな。

というのも端末台数増えたときの手間が少し違うので。
とはいえ正解はないよ。

あ、まさかとは思うがdhcpリザーブのないルータ、なんてことはないよな?

がんばってちょ
0176不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-+Gzn)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:41:59.84ID:hp2Q/uGHa
NAS用HDDの互換性リストってどの程度の頻度、レスポンスで更新されるものなのでしょうか
昨年WD Red Plusが刷新されてキャッシュ256MBのモデルが出たと思いますがSynologyの互換性リストにはまだ記載されていないようです。
せっかくなので新製品にしたいので見切り発車で買ってしまおうか個人的に相性が悪いSeagateにするか悩んでます
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ eb90-q32n)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:11:41.05ID:wGTmJAWy0
SynologyとかNASとの相性ではなく176とSeagateが相性が悪いってことでしょ
偶然だろうと同メーカーで故障が続けば個人的に相性が悪いと思うのは分からんでもないけど、
それを書かれてもそんなん知らんとしか思えないかな
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ d934-+Gzn)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:19:43.89ID:CQhRnNCZ0
>>178
ありがとうございます。リクエストは出してみているのでちょっと待ってみようかなと思います。

>>177
>>179
"個人的に"過去にサポート含め痛い目にあっているのでできれば避けたいと思っていた次第です。書かなきゃよかったですね。気分を害されたようでしたらごめんなさい。
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-P9w5)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:27:00.16ID:PZWehDWz0
>>175
引越し先が100メガの回線しか対応してないから、とりあえず今手持ちのルーターを引越し直後は使おうと思っているんだが、バッファローのWZR-HP-G301NHもしくはWHR-G301Nのふたつが手元に転がってる。
これらがDHCPリザーブってのに対応してるなら自動にしておいた方がいいのかなー
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ e99f-TsPX)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:43.76ID:y/Fk7cg60
>>181
めんどくさがらずにググれやw
しゃーないのう調べてきたったわ
結論どちらも対応してる。

スレチだわいRT2600か6600じゃないとわからん
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-+Gzn)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:35:12.75ID:5Jtk38ZW0
細かいこと言うと、DHCPリザーブなんて呼び方しないから検索とかで調べてもよく分かんなくなりそうな気が、、、

MACアドレスとかで、指定したIPを固定で割り振ってくれるやつを使った方が良いってこと。

でもDHCP自動の環境ならSynology側でスタティック(明示的に)設定画面で、好みのIPにしとけば問題ないから。

多分民生機だし、192.168.1.0/24の範囲を今も使ってるだろうから、192.168.1.100を今から振っとけば?
で、次の環境でそのIPにアクセスすると。
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ f9bb-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:04:51.44ID:+UjDqHW10
IPアドレスの概念知らずに名前解決だけでネットワーク使ってると
トラブったとき手詰まりになりやすいから勉強したほうがいいんだよなぁ
NASだってファイルサーバなんだから
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ e912-HzyC)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:09:52.95ID:Uz6foZKi0
このスレ優しい人多いな笑
Synology Assistant使えてるなら何とかなるでしょ
IP固定については、NAS側からでもルータ側からでも好きにしたらいい
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-+Gzn)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:59:19.60ID:5Jtk38ZW0
困っている人は助けた方が良いと思うので、、、

ごめん、192.168.1.0/24とかも意味不明な書き方で優しくないね。
192.168.1.1〜192.168.1.254のいずれかのIPが割り当てられてると思うので、それを固定でSynologyに設定すれば良い。
.255はブロードキャストアドレスなので設定しないでね。
0187不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-GNcD)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:41:04.61ID:OXOyCUalM
まあ待て
ルータのIPは確かに192.168.1.xxの可能性は高いが絶対ではない
製品によっては192.168.0.xx,192.168.10.xx,192.168.11.xxもある
特にbuffaloは11が多い
なので今固定にするのはあまりおすすめできない
自動取得のがマシ

引っ越し後にアシスタント使うかarp -aで調べればいい
ちなみにfind.synologyは前の本体のIP情報残ってて、見つかるのにアクセスできないことがある
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:29.30ID:wWBT3+Ja0
IPアドレスなんて自分でルール作ってその範囲で設定したら良いんでねーの?
私は「192.168.1.xx」な環境にしているので、ルータをセットアップする際に自分に合った
環境にしてから導入している
なのでルータは「192.168.1.1」にNASは「192.168.1.2」と決め打ちにしている
(でもNASにはDDNSで設定されたIPv6を使ってアクセスしている様ですが。。。)
0191不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2d-+Gzn)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:28.39ID:eNKUjVGCM
"192.168.1.XX"って書く奴は、素人に毛が生えた程度のパソコン大先生なんだなーとバレるね。
"192.168.1.0/24"って書く奴は逆に、まともに勉強したことあるか、仕事にしてる奴か。

こう言うところで見えてくるねってただの感想。
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:15:21.80ID:wWBT3+Ja0
>>191
アホか。。。
IPv4の基礎知識のない質問者にネットマスクの記述して理解してもらえると思う?
先ずは相手のレベルに沿って回答しないと意図が理解してもらえないよん

ちなみにあーたに合わせたうちのDHCPサーバ環境の話するね
いっとき26ビットマスクで運用したいなーって思ってDHCPの払い出し範囲を192.168.1.33
から192.168.1.63にしていた時期があったなぁ。。。
当然静的なアドレスのレンジは192.168.1.1から192.168.1.32の間だよーん
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ c1f6-HXjR)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:17:24.92ID:mATYP+SV0
困っている人は、助けた方がいいと思ってという親切心からだと思ってた。
パソコン大先生でも何でも、相手に解るように伝えられる事が大切なのではないかな。
0197不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-LTDo)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:32:02.10ID:/b4aT47ad
というかあるIPアドレスを"xx"と表記するのは公式のRFCでも散見できるほど技術文章でも一般的な表現なんだが
生半可な知識で蘊蓄垂れて恥かくのが匿名掲示板で良かったね、という
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-mqp0)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:32:38.65ID:8EzvXNzv0
Synology Japanのサイトから質問したけど、回答くれないね。
催促してもなんも反応ない orz
ここのメールサポートって一人でやっているのかな?
0201不明なデバイスさん (スップ Sd73-nMgj)
垢版 |
2023/03/24(金) 01:15:12.55ID:qhP6Lvzod
192.168.1.0/24はネットワークアドレスを表し
192.168.1.xxはその中の"とあるホストアドレス"を表す時によく使う
表す対象が違い実は誰も間違った使い方をしていない
ちゃんと理解できてないのは >>191 の方だな
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ e912-HzyC)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:27:59.86ID:QGqUZ5CG0
ABBでPCまるごとバックアップして、同時にファイルサーバーの項目でも特定のフォルダバックアップしたら容量的にはどうなるの?
同じファイルでも別々にカウントされるのか、重複ファイルとして節約してくれるのか
0206不明なデバイスさん (アウグロ MM75-TsPX)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:49:53.66ID:kKnK1FN4M
>>205
ファイルサーバのマウント方法にも依るだろうけどバックアップ対象外になってたり(自動)はしないのかな?
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:02:04.27ID:uxJCIKLH0
>>205
もし重複排除されたとしたらそれはそれで結局バックアップ1個のみってことだから
わざわざ別デバイスとして登録する意味ないのでは
非常に重要なデータならセオリー通り3-2-1バックアップ(3コピー、2別メディア、1オフサイト)
を考えた方が良いと思う
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ e912-HzyC)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:29:07.32ID:QGqUZ5CG0
>>206
>>207
確かに重複排除されちゃったらそれはそれで別の問題が出てしまうか

PC 丸ごとと、特定フォルダのバックアップの頻度を変えるつもりでやっていたんだけれど、よく考えたらそんな事せずにABBのPC の項目のバックアップ頻度をマメにすれば良かったわ

どうしてもやる場合はPCの項目でシステムボリュームのみにして、別ドライブで管理する形になるのかな
今回はシステムボリュームにある特定フォルダなのでやらないが
0209不明なデバイスさん (スップー Sd73-3qBb)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:54:53.35ID:AfRy2G0Pd
RT6600axのVPN plus ServerのL2TP経由で外部からLANアクセスしようとすると、ルーターのIP(192.168.x.1)には繋がるんだけど、それ以外に繋がらない原因、どなたかわかりませんか
同じような悩みを抱えている方など…。
ネットワークは3つ作っていて、それぞれ
①メインネットワーク
②IoT用ネットワーク
③テレワーク用ネットワーク
があります。
VPNの割り当てネットワークは①で、①のNASなどに繋ぎたいのですができません。
ファイアウォールのルールとして、VPN Plus Serverから①のネットワークへの接続許可を出してあります。
接続したいNAS自体のファイアウォールを無効にしてみましたが、効果ありませんでした。
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-+Gzn)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:59:43.64ID:EKa4zcJF0
VLANの設定。
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f8-ofP3)
垢版 |
2023/03/25(土) 00:00:44.60ID:uNkEgowl0
209です。
皆さんありがとうございました。
VLANの設定も見直してみましたが、私の知識では解決に至りませんでした。
NAS側のOpenVPNも試してみたのですが、こちらも同様にLANアクセスを有効にしても接続できず…。
TailScaleを一度別環境で試したことがあるので、試してみようと思います。
ありがとうございました(_ _)
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-uluY)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:17:15.95ID:KQx25nVg0
synologyのルーターでQuickConnectを使わずにネットワーク外から
ルーターのDDNSあてにwolを行ったときどのように設定したら
ブロードキャストできるのでしょうか
設定がわかる方がいらっしゃったら教えてください
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ecf-uluY)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:31:25.98ID:BDmE1uBH0
ヤマハのルータみたいにWoLパケットをユニキャストで送れる
ルーターならできるかもしれない
ただしその場合でもVPNで同一LANに接続する必要がある

外からDDNSでWOLするのは無理
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ecf-uluY)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:47:52.12ID:BDmE1uBH0
>>217

シノのNASをWoLで電源入れるんじゃなくて、
シノのNASと同一LANにいる機器をWoLするならQuickConnectでデスクトップの
管理画面に入ってタスクからWoLできるけど
シノのNASをWoLで電源入れるならルータにL2TPか何かでVPNで接続してルータからWoL
パケット送出しかないね
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-uluY)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:23.76ID:KQx25nVg0
>>218
外部からQuickConnectにログインしてネットワークツールでWOL
するのが面倒だったので、アプリでルータ越えのマジックっパケット
で起動できないかなぁと思った次第でした。
QuickConnect経由ですとNasもPCも起動できるんですけど・・
いちいちブラウザ立ち上げてログインする手間が・
0220不明なデバイスさん (スッップ Sd62-MZxW)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:44:01.78ID:UdHtB8qrd
>>219
その手間を惜しむって事はネット上の誰でもお前のLAN内にWoLパケット送りつけ放題って事でまあ普通はできてもやらない
まともにやるなら結局認証は必要なんで素直にVPN張るなりしとけ
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-UyTt)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:31:53.00ID:ZF9v6oL50
うちは3台のノートpcをずっと電源入れっぱなしで
2台は暇なときのサボり用
1台は自分のだけどprobook の古いやつで遅くてあまり使いたくないやつ、もう一台は会社から持って帰ったテレワーク用だけど快適なので個人的なExcelとかもそっちでやってる
もう1台はmacbookproでシャットダウンやスリープするとGPUパニックが復活する持病持ちで切れないだけ
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-rAD9)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:05:34.48ID:h+NwkZ7Q0
こういうVPNとかの流れになると、会社から自宅にVPNアクセスしてるとか、会社のPCで個人的なことやってるとかまだまだいっぱいあるのがわかるよね。
特に中小以下の企業はそこまで手が回らないんだろうけど。

うちの会社も緩い方だったけど、今はMDMでガチガチに縛られてて、webのアクセス履歴とか全部引っこ抜かれて定期的に監査されてるし、admin無いからソフトのインスコできないし、あらゆるVPNのエンドポイントはUTMでブロックされてるし、もう何もできないよ。

世知辛い世の中になったね。
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-CP4Q)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:21:42.06ID:RQiGDMgi0
>>228
そうそう
速度が半分くらいしか出なくなってアレコレしても治んなくて
マイクラマルチ用に入れてたtailscale最後にオフにしたら治ったの
先月マイクラ公式鯖からNASに環境引っ越して鯖主の自分もトラブルあった時に解るようにtailscaleからアクセスしてたのよ
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 13:30:20.33ID:id6GPWMQ0
DS423+が最新モデルでインテルCPUだというのは大きい。
インテルCPUならではの画像処理や動画処理が期待できる。
Synologyがわざとやったとすればわかってるじゃないかというところだ。
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e68-uluY)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:08:06.31ID:tNt+ZlrO0
>>230
DS423+って、旧モデルの基盤使いまわしてるだけでCPU世代が進化してないのががっかり。

DS920+の劣化モデルなのに、DS920+より実売価格が高いっていうのがなんとも。

DS920+にあって、DS423+にないもの
・IronWolf Health Managementのサポート
・eSATA ポート
・DX517によるHDD数の拡張
・内蔵4GBメモリ(423+は2GB)

DS423+のほうが優れているところ
・発売日が新しいので、もしかするとOSサポート期限が長くなるかもしれない。
(基盤がDS720+と同じっぽいので、x20モデルと同じサポート期限になりそう)
・それ以外なし。
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:34:29.09ID:hg2SUm3z0
218jから923+に買い替えて、無駄な買い物したかもしれない私が通りますよー。

当然スペックは圧倒的に違うので体感でもかなり良くなったんですが、923+までいく必要はあったかなと。
しかも923+はあんまり評判良く無いみたいだし。

公式の7万台のキャンペーンに飛びついただけだけれども、423とかでいいんでは?とか思ったり。
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-VrT8)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:54:16.73ID:wlXQgp3A0
買った後に赤の他人の意見を気にする必要は無いぞ。
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-Wx/3)
垢版 |
2023/03/27(月) 05:47:28.19ID:t96w9Fvq0
1月に720+買ったが、未だ開封していない。設置するのにはテレビ台を整理しなくちゃならんが、そのためにはVHSデッキや8mmデッキを片付けなきゃならん。その前にダビングしてデジタルデータに変換せんといかん。デジタルデータ保管するには、NASの環境を整えないといけない。。。

というわけで詰んでしまいました。
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-xIQZ)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:55:57.38ID:Ld08Y/t70
>>241
俺はOpenVPN使ってるけどその場合外出先からローカル環境にシームレスにアクセスできるね
ただVPN経由だとネットワーク探索(WSD)が働かないみたいで、エクスプローラーのネットワーク欄には表示されないからNASのIPアドレスを指定する必要がある
0247不明なデバイスさん (アウグロ MM75-JbkY)
垢版 |
2023/03/27(月) 15:07:06.68ID:P4BseE82M
うちは問題ないが。どのアドレスもらえてるのか、参照dnsどこなのか確認してみては?
0249不明なデバイスさん (スッップ Sd62-MZxW)
垢版 |
2023/03/27(月) 15:46:32.06ID:CroED3Gyd
そう、DSMのVPN Server使うとTUNなのでクライアントは別サブネットになる
(設定の際に異なるサブネットを設定したはず)
サブネットが違うからWSDでは名前解決ができない
ローカルホスト名も解決可能なDNSサーバーを指定する必要がある
うちはActiveDirectory動かしてるので無問題
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:33:36.31ID:gyxKfxWj0
NBTの名前解決パケットはブロードキャストだからルータを越えられないんよね

>>ALL
>Symbologyはなかなか斬新な間違い方で笑う
還暦近くなってiPhoneのQWERTY入力したらそんな風に入力する日が来るよ
(老眼だしキーが小さいから隣のキーに触れるし。。。)
0252250 (ワッチョイ 2e10-uluY)
垢版 |
2023/03/27(月) 21:41:04.09ID:gyxKfxWj0
>251
私へのアンサーでしょうか?
だとすると「感じた結果」がアレです w
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-Wx/3)
垢版 |
2023/03/28(火) 05:19:04.47ID:b7PU9I5w0
友よ、水になれ。
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 61c0-JnmT)
垢版 |
2023/03/28(火) 13:11:26.81ID:CTvvwtwt0
SRM Version: 1.3.1-9346 Update 4出てるね。
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 61c0-uqSx)
垢版 |
2023/03/28(火) 16:33:41.52ID:CTvvwtwt0
数日したらWifiクライアント入れなくなるの治ったらしいがどうかな?
今は再起動スケジュールしてるけど
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-3uzD)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:24:23.35ID:jtH3HhHv0
今、SynologyにRyzenを使ったモデルがあるけど、多分、全て同じメモリが使える。
どの機種もECCメモリ指定だけど、non-ECCも使える。
俺が入手した情報を総合するとそういうことになる。
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 462b-KsUN)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:55:49.23ID:Gz482rKE0
218jから乗り換えるんだけど、220+と223ならどっちが良いとかある?
価格的にはそこまで大きく変わらないっぽいから性能だったりこの先5年は使えるものを選びたい。
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-xIQZ)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:50:18.95ID:bRwHf49h0
初めてのNASとしてDS220j/JPを検討しているのですが、2スロットあるベイのうち、片方を通常通りNASとして、もう片方を定期バックアップ先として使用することは可能ですか?

RAID0での速度やRAID1での冗長性は求めていないのですが、外付けHDDなどを用いずなるべくシンプルに済ませたいもので…
0263不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-so9o)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:19:35.70ID:2bsUMDKVd
>>261
できる、HDD1台づつを別のストレージプール、別のボリュームにして
一方のボリュームを共有フォルダに、もう一方をバックアップ先にできる
実際自分は920+で3ベイSHR2を共有に、1ベイをバックアップにしている
他にLAN上の別サーバーとクラウドへも定期バックアップしてるけどね
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:02:08.08ID:N7vdtMTV0
>>261
そういう構成に何か意味あんの? 筐体が壊れたらバックアップ含め何もかも失うかも知れないのに?

単に安い NAS+同容量 HDD でいいじゃん。1筐体にこだわる意味が判んない。
1筐体にしたいのなら、小型の PC に2台以上HDD積んでファイルサーバにした方がマシと思うが
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-ghT9)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:33:00.34ID:QYeoJfZf0
初心者でNASに失いたくないデータ置きたい人は単純に外付けUSBHDD買ってきて
Hyper Backupとかでバックアップするのが一番だと思うぞ
単一バージョンにしとけばUSBHDDをそのままPCに繋いでも直で読み書きできるしな
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-xIQZ)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:43:23.66ID:y7JLPWM10
皆さんありがとうございます

出来るというレスと出来ないというレスが来てしまいましたが具体例を挙げられている方を信じて一応はできるという認識でいいですかね…?

>>264
筐体が駄目になってしまったら、新しく同型機を買って来るなどして内蔵HDDを移植しても暗号化されていて読めず、外付けへバックアップしていた場合はそこから復元できるということでしょうか?

>>267
一応世代バックアップ機能は利用したいと考えています
その場合は外付けHDDへバックアップしていてもPCからは読めないということでしょうか?
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ e18c-zETf)
垢版 |
2023/03/31(金) 00:45:32.91ID:uEf63zk40
>>261
できる。自分も同じ220Jで全く同じ構成にしてる。
2つを別のストレージとして構築して、片方をWindowsから共有フォルダ化。
もう片方はHyperBackUPってアプリでメインドライブの丸ごとコピーを月イチで実施
もちろん万が一はあるから、すごく大切なデータはPC内のHDDにも保存するようにはしてる。

ちなみに同じ構成で215Jが昔に壊れたときは、普通に220Jに差し替えたら全データ戻ったよ。
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-xIQZ)
垢版 |
2023/03/31(金) 01:03:57.02ID:y7JLPWM10
>>269
なるほど、ありがとうございます
スレを遡っても、頂いたレスを見ても外付けへバックアップをするのが主流のようですが、そのお話を聞くとやはり内蔵の2ベイで共有とバックアップをしたくなってしまいますね…
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f6-OzEK)
垢版 |
2023/03/31(金) 01:30:46.59ID:xfwEOk890
内蔵2ベイタイプでもその使い方が出来るので、普通のPCを常時起動しているよりもエコでコンパクトに収まって良いでしょう。
synologyのアプリも簡単に使えるということで。
0272不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-so9o)
垢版 |
2023/03/31(金) 01:36:57.09ID:X1tfAoTkd
>>270
まず内蔵ベイへデイリーバックアップでいいと思う
外付USB HDDでもデイリーだと結局付けっぱなしになるから内蔵と大差ない
その上で外付USBへ週毎とかの追加バックアップを検討すればOK
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 07:35:47.11ID:N7vdtMTV0
>>268
1筐体にバックアップも置いていたら、壊れたときに筐体を修理するか同じものを買い直すまで運用止まるよね?
修理出来ず (Synology は修理不可なんじゃ?)、互換性ある製品買えなかったら?

1筐体にバックアップも置いていたら、壊れ方によってはバックアップもろとも壊すかも知れないよね?

もちろん、フォーマットとか次第で HDD だけ取り出して、別の PC・製品に差し替えて何ごともなく運用継続出来る「かも」知れないけど、
余ってるのを使って適当に運用するならともかく、何でリスク高い運用を新たに安くないカネ出してわざわざやるのかと。
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-VrT8)
垢版 |
2023/03/31(金) 08:40:22.72ID:aGyL5iQU0
同じ筐体だったら単一バックアップでそのままデータが見えるけど、
別のNASだったら圧縮ファイルみたいになってそのままじゃ見えないんじゃねーの?
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-xIQZ)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:02:06.97ID:y7JLPWM10
>>273
なるほど
故障後、もし非互換品(恐らくはSynology製)へ買い替えざるを得なかった場合、外付けHDDへのバックアップであればそこから新たなNASへ復元できるということでしょうか?

あくまで家庭内の個人的なデータですので、本体が壊れたら買い替えまで運用が止まることは構いません

外付けHDDの方が故障時にバックアップを巻き添えにしにくいことは納得しました
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-xIQZ)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:03:29.52ID:y7JLPWM10
ここまでの皆さんの意見を見るに、多少嵩張りますが1ベイタイプ+外付けへのバックアップが良いのかなとは思っています
皆さんありがとうございます
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:54:12.66ID:lWKU2NIF0
家庭用途なら冗長性は別に必要ないことが多いし、であればRAID1は要らない
そこにベイとHDD使うなら小まめなバックアップやスナップショット取った方がいい
でもSnapshot Replicationは基本的にプラスじゃないと駄目か(223では動くようだけど)
0282不明なデバイスさん (スップ Sdc2-RFCb)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:19:43.01ID:iTn3M18dd
>>278
同じバックアップアプリ(恐らくHyper Backup)を使う限り外付でも内蔵でも変わらない
Hyper Backup用ツールが必要になる

あと外付USB HDDでも付けっ放しでは結局NASのそばでNASの制御下におかれるので内蔵と変わらない
最低限バックアップ時以外電源オフの運用
本当はバックアップ時以外は物理的に離した場所に置きたい所
0287不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-rAD9)
垢版 |
2023/03/31(金) 15:28:44.55ID:wMxTJryKa
Synologyスレってことは青ラベルNASに使ってんだ
0288不明なデバイスさん (スッップ Sd62-/8jz)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:05:07.82ID:+3teWPZld
個人ユーザーでちゃんとバックアップ取るんだったら何だって良いんじゃない
よくいるNAS用HDDでRAID1、バックアップ無しよりはマシだと思う
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:38:00.68ID:uaq/oMmr0
まあ、保証外のHDDによってSynologyに相談されるトラブルが多いのは事実。
Synologyがブチ切れて新機種では純正HDD以外をサポートしない動きになっているくらいだから。
保証外HDDはあくまでも自己責任。
0292不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-rAD9)
垢版 |
2023/03/31(金) 16:38:31.08ID:T+FuMsiBa
同じ予算なら青ラベル大容量にした方が幸せになれそうな気がしてきたな
0295不明なデバイスさん (スップ Sdc2-N5kJ)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:15:52.59ID:KOGnQ7j8d
バックアップ先のUSBハードディスクは青6TBだな

まあ、バックアップ取ったあとクラウドストレージにレプリケーションしているけど
0296不明なデバイスさん (JP 0H96-2G6T)
垢版 |
2023/03/31(金) 18:39:35.11ID:umlzXBkUH
4ベイ製品で2ドライブをRAID1、1ドライブをバックアップ(1ベイ空き)ということもできますか?
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-+ld4)
垢版 |
2023/03/31(金) 19:01:43.82ID:C0ljUlPy0
>>261
俺はデータだけは飛ばしたくないのとNASもしくはPCの突発的な故障でもPC作業はとりあえず普段通りにしたいんだけど
メインPCを2台にしてsynologydriveで同期して日替わりでPC変えてるわ。これだとPC2台、NAS1台のPC2台の内、同時に2台壊れても最悪1日分しかデータ飛ばない
高度なバックアップしてもいざという時に使いこなす自信ないし。これプラス厳選した最重要データはクラウドにバックアップでほぼ大丈夫な気がする。
自分専用のPCが2台あるのが前提でごめんやけど・・・
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-gbF4)
垢版 |
2023/03/31(金) 20:36:44.00ID:pi9BWcnJ0
ABBは、PCやサーバーのバックアップでNASのバックアップは、できない
SynologyのNASが2台以上あればsnapshot replicationがいい、そうでなければHyper backup
0299274 (ワッチョイ ad68-VrT8)
垢版 |
2023/03/31(金) 20:55:01.45ID:aGyL5iQU0
>>274
ハイパーバックアップのrsyncに単一バージョンがあったから、他NASにファイルのまんまバックアップできたわ。
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:49.71ID:uaq/oMmr0
ハイパーバックアップでバックアップしてあっても、NASがクラッシュしてハイパーバックアップの設定情報までまっさらになってしまった場合、
データをリストアできないことがあった。俺がちょっと特殊な使い方をしていたせいもあるが。
NASでバックアップをする人は、リストアするところまで一度小規模なデータでリハーサルをやって置いた方がいいと思う。
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:19:02.28ID:lWKU2NIF0
>>301
NASのバックアップもABBでできる
1) バックアップ先ABBでNASをファイルサーバーとして登録してSMB共有フォルダを吸い上げる形でバックアップ
この方法はバックアップ元NASを選ばないが、SMB共有上のファイルしかバックアップできない
2) バックアップ元がSynology NASならABB Agent(DSM)を入れてSynology NASとしてバックアップ
こちらはベアメタルバックアップになるのでベアメタルリカバリが可能
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:27:57.70ID:BdYOXhjx0
DS220を買ったは良いんですけど結局使わないので売ろうかと思ってるのですが
ログインするためのアカウントとかパスワードはどこに保存されてるのですか?
ハードディスクを抜けば、売っても安全でしょうか?
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-3uzD)
垢版 |
2023/03/31(金) 22:53:26.41ID:uaq/oMmr0
>>304
SynologyのNASは全情報がHDD上にある。
だから、HDDを抜けばまっさらに戻る。
もし、その個体をSynologyのサイトで登録してあるんだったら、
その登録を抹消しておく。
0311112 (テテンテンテン MM4f-4Ny6)
垢版 |
2023/04/01(土) 06:13:06.70ID:eyfJacLWM
クラウドにバックアップ取ってる人って、みんなどのクラウドサービスを使ってるんだろう
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ df12-2NlP)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:27:07.04ID:4IH2eVyo0
整合性チェックしておけば安心って訳じゃないのかな
HyperBackupでG Suiteの容量無制限の所に設定してみてるけど3/17にスタートしてまだ終わってない笑
容量4TB位でやっと86%
時間かかるのは初回だけだって書いてた気がするけど信じてるよ…
0314不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-7hna)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:23:23.89ID:8LwPyCMJd
Docker入れてOracleDBコンテナ立ててみた
何ヶ所か躓いてあちこち情報漁りながらだったけど何とか動くように
さて、次はこれをVPNで外からアクセスできるようにせにゃ
0315不明なデバイスさん (スップ Sd1f-fT1g)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:43:54.68ID:V4sHGqVrd
クラウドストレージへのバックアップはレプリケーションじゃない直接だと遅くて話にならなく無い?

バックアップはhyperbackupでUSBディスクとかに取ってそれをcloudsyncでクラウドストレージに送り込んだ方がいいと思うんだが…
0316不明なデバイスさん (スップ Sd1f-fT1g)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:50:35.57ID:V4sHGqVrd
因みにonedriveでやろうとしたらUSBディスクはダメっていわれたけど
他のもダメだったらスマン

俺はスクリプトでUSB制限を回避しているからいい対処法はわからん
0317不明なデバイスさん (スップ Sd1f-+2G9)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:57:12.73ID:dus12PUZd
>>315
Hyper Backupで直接クラウドへなら2回目以降は差分最小限だけど
Hyper Backupのイメージをcloud syncだと2回目以降の転送オーバーヘッドが大きそう
あくまで予想だけど
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-kj0x)
垢版 |
2023/04/01(土) 20:29:57.86ID:LPmP5sGC0
RAIDガーUSPガークラウドガー予算ガー
アレ?会社に置けば良くね?
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-wk3T)
垢版 |
2023/04/02(日) 19:33:25.10ID:H2seBJ1h0
本体をマイグレーションしたんだけど、DSMは問題なかったんだが、surveillancestationの設定が飛んでるんだが、この場合DSMの構成バックアップから戻せる?あ、surveillancestationのファイルやら録画は残ってる。
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-wk3T)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:32:30.56ID:H2seBJ1h0
ありがとう。ライセンス移行は出来たが、カメラライセンスを登録しようとしても前機と同じ名前では登録出来ずファイルを削除して新たに登録し直した。CMSで他のNASも前機に登録されてると出て再登録不可。他のNASも名前から変えないと駄目なんかな…
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/02(日) 23:23:08.43ID:/9QZc70+0
現在DS918+を個人運用している者です
DS923+へのリプレースのため購入を検討してます
現時点でAmazonでDS923+が¥83,079となってますが、延長保証サポートEW201が同時購入できないようです
DS923+とEW201を個人で安くセット購入できるところをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
予算は¥99,999以内です
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-dprL)
垢版 |
2023/04/03(月) 06:54:06.59ID:fZvpAg/40
>>325
同時購入といっても同じ店で買う必要はない(代理店の話)みたいだから、EW201を売ってる店に
単体販売してもらえないか相談してみたら? ダメ元で。
それがダメで5年保証がマストならQNAPに移行するという手も。
0330不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-B+XC)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:26:07.44ID:vyWE0LUDd
>>325
Synology延長保証は法人ルートのみになったと仕事で担当者から聞いたが
その会社が個人向けの小売してる訳ではないので真偽は不明
北米、EUはSynologyアカウントから直接購入できる延長保証プラスが
新設されたので個人はそっちで、となってるぽいが…
他の国の個人は今はメーカー純正の延長保証ないのかも
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:56:54.78ID:QaPKWfIq0
>>330
それは初耳ですね
貴重な情報ありがとうございます
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:58:18.46ID:QaPKWfIq0
>>328
一応過去にEW201の販売してたとこに相見積りするつもりです
0333不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-XWGX)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:20:53.44ID:+9r87MBNr
EW201は個人向けに販売してるよね? 取り扱いしてないところが多いけど。
今年1月にASKに問い合わせたときには、法人向けのみになったという話はなかった。
0336不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-B+XC)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:42:43.38ID:vyWE0LUDd
>>333
少なくとも俺が気付いた昨秋以降からEW201は全て扱い終了で単体販売はない
あとx22モデル以降で延長保証付本体の販売も見たこと無い
なので会社で買ってる担当者に聞いたら >>330 のような答えだったけど
本当かどうかは俺自身も少し疑ってる
ただ海外で延長保証プラスが始まったのが去年だし可能性はあるかなとは思う
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:54:03.32ID:QaPKWfIq0
EW201については以下のページに”日本”と記載がありますが、それでも日本は対象外なんですか?
ちょっと混乱してきました
Synologyにメールで問い合わせしてみようかと思います
https://www.synology.com/ja-jp/products/Extended_Warranty
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:04:34.05ID:QaPKWfIq0
あぁ、このページの対象国に日本がないのか
つまりSynologyのHPの日本語版と英語全世界版で差異があり、どちらが正しいかわからない状態になってる
https://www.synology.com/en-global/dsm/solution/extended-warranty-plus

メール問い合わせします
0340不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-B+XC)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:14:22.49ID:vyWE0LUDd
>>339
それが北米、EUで昨年から始まった延長保証プラス("プラス"が付く)
いままでの延長保証(EW201,EW202)とは違う新しい方式で現在日本は対象外
本体の型番により細かく価格が変わるらしい
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-XWGX)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:43:56.49ID:fZvpAg/40
>>336
今年の1月には製品と一緒にEW201売ってる店はあった。 pc4uではds923と合わせて予約販売してた。
代理店にds920とEW201売ってる店を聞いたところ、pc4uでEW201だけ買って(売ってくれれば)、ds920は他の在庫持ってるところで購入するという提案をされたが、結局買わなかった。
今はpc4uでもEW201売ってないみたいだし、状況変わってるのかも。
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:53:23.89ID:QaPKWfIq0
メール送信前に調べて整理しました
私の投稿が元で混乱されている方がいれば申し訳ない

・延長保証 (EW201、EW202)は適用するNASと同時購入が必要
『延長保証は、適用できる新しいデバイスと合わせて購入し、Synology アカウントで 購入から30 日以内に必ずご登録ください。』
https://www.synology.com/ja-jp/products/Extended_Warranty

・延長保証 (EW201、EW202)と延長保証Plusは違う
https://www.synology.com/ja-jp/company/legal/warranty

・延長保証Plusは日本では提供されていない
https://www.synology.com/en-global/dsm/solution/extended-warranty-plus

メール問い合わせではDS923+とEW201がどこでセットで買えるかだけ聞くことにします

お答え頂いた皆さんありがとうございます
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/03(月) 17:48:36.91ID:QaPKWfIq0
メール問い合わせの返信きました

現在販売代理店にてAmazonへ今週延長保証を付帯したDS923+を登録する予定とのこと

また下記代理店にお問い合わせいただければ、DS923+に延長保証EW201を追加したものをすぐに購入することも可能とのことです
Fieldlakeお問い合わせフォーム:
https://www.fieldlake.com/support/request.html

ということなので、個人でDS923+に延長保証EW201を追加して購入したい場合、少し待てばAmazonで買えるようになります
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2b-ol76)
垢版 |
2023/04/04(火) 02:01:26.08ID:Rb2DaYey0
218jから220+に移行したいんだけど、これ218で使ってたHDD抜いて220に挿したら動くとかは流石に無いよね?
もしかして218と同じだけのHDDを買って220に挿さないとデータ移行出来ない…?
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 02:56:29.96ID:TaHRuV2P0
>>346
基本的にHDD移行はできる
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_HDD
こちらのページの「HDD移行制限」の各項目も熟読して理解した方がいい
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_and_later

当然だが操作ミスや思わぬ障害で全データが吹っ飛ぶ可能性はあるので実行前バックアップは絶対に必要
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-PnDB)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:20:49.27ID:5JqhtN2o0
>>346
HDD差し替えは、j→+だと無理。HyperBackupとかでデータ移行するとかが必要。
元がRAID1で二本差しなら、移行先はとりあえず1本でもいいけど、とにかく新しいディスクが必要。
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ df12-2NlP)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:53:12.74ID:/n9L+4xi0
>>303
305だけど、空っぽの新しいHDD入れてABBからベアメタルリカバリ上手く行きました。
218+にABBでバックアップしたデータを220+に復元、4TB/8TBで10時間位でした。
PCのリカバリーは大変そうだからまだ試してないけど、
個人用途ならABB対応してる2ベイnas二台あればかなり安心にデータ保護出来そう。
勿論別途バックアップは取っているけどね。
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:08:17.84ID:u5lXZDgd0
>>350
> HDD差し替えは、j→+だと無理。HyperBackupとかでデータ移行するとかが必要。

ええええ? そうなの! 本体 (だけ) 壊れて、そのとき調達する代替機によってはずいぶん手間がかかるってことか。。。
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-wykQ)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:26:41.89ID:a0R/LXEE0
マシンの中身が全く違うから当然、CPUもx86とARMで異なるのに無茶言うべからず
NASはLinuxやBSDの上に操作しやすい皮で包んでるだけで、中身はまんまPC
Windows PCが故障したらインストールしたHDDをMacに繋げば戻る?って言ってるようなもんだよ
0354不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-S0VV)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:35:02.58ID:O8vrEKOQd
j→PlusでもHDD移行はできるはず、DSM再構成(再インストール)は必要だけど
ただどうせ移行作業前のバックアップは必要だしPlusならbtrfsが使えたり
機能アップしてるからバックアップからリストアした方がいいとは思う
0356不明なデバイスさん (スップ Sd1f-fT1g)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:31:34.50ID:rhoAZAxxd
と言うかNASバックアップで新しい方に古いNASのバックアップ取ってそれをローカルで復元すれば良いだけだよ

HBV必要だけど外付けHDDすらいらない

やっぱり新しいHDDはセットで必要だけどな
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-PnDB)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:02:51.07ID:5JqhtN2o0
新しいHDDを買うのもったいないと思うのは間違ってるよ。
もう旧機種で酷使してるわけだからね。

ちなみに俺は機種移行で、旧HDDはメルカリで定価近くで売れた。4TBのIronwolfなんだけど、本体も高値で売れた。
4万時間ぶん回してるんだけどな。あそこはなんなんだろうねwww
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-SFQX)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:05:55.28ID:EKFlPSmG0
>>357
私もHDDを消去ソフトで消去してから売却予定です
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-iyvi)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:37:31.17ID:CFYtPqwN0
ABB使いやすいね、自作ファイルサーバーのデータとDS1621+でのバックアップと復元、簡単に出来てデータ破損も無かった。
これで、データのバックアップ対策が完了した
0361不明なデバイスさん (スップ Sd1f-+2G9)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:03:11.11ID:ZtjXgvfad
ABBはバックアップサーバーとして良くできてるよね
時々ABBとHyper Backupどっち使うべきか悩んでる人がいるけど
・NASをバックアップサーバーにするのがABB
・NAS本体をバックアップするならHyper BackupかABB Agent(DSM)
(ただしABB Agentの使用には別のABBサーバーが必要)
やりたい事がはっきりすればどちらを使うかは自ずと決まる
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-iyvi)
垢版 |
2023/04/05(水) 03:28:36.88ID:fqXEPOMb0
>>361
ABBを使って、SMBファイルサーバーのデータをバックアップしつつ
ABB Agentを自作サーバーに入れて、物理サーバーのシステム部分のみをバックアップするのが
自分の環境下では、一番効率的なバックアップに思える
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ df51-qp1N)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:21:15.17ID:Sh0rIC6V0
Lightroom Classic使ってる
他にいいの(選別マークの以降が容易で、大量の写真のサムネ表示が高速)があれば自分もぜひ知りたい
Google Picasa3がよかったんだが…
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-Cn9/)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:43:00.68ID:K3j8DqN40
rt2600acでもVLANが使えるようになったのでいろいろやっているのですが
とある一つのネットワークからのWAN側への外からも中からも通信を全部遮断するには

ファイアーウォールで該当するLANのIPアドレス(例:192.168.2.0/24)を対象にして
全てのポートを拒否すればOKですかね?
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc0-4zn9)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:31:44.69ID:KfuMD5M+0
>>255
アップデート後から1週間たったけど今までwifi入れないの出てないな
ようやくまともに使えるようになったか?RT6600ax
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-7AQ3)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:55:27.05ID:UW58fG5G0
USBデバイス動作共有

2.5Gbeネットワーク対応USBハブが動いたので共有

本体:DS723+
USBデバイス:ORICO-PW11-6P25R ORICO USB C ハブ 6-in-1 3*USB3.0 2.5Gbpsイーサネット

USBポートが1個しか無かったがHyperBackup先の外付けHDDを2台にしたかったのでUSBハブ機能を持っている2.5Gbe対応デバイスを購入
USB-C USB-A変換アダプタを介して本体に接続してセルフパワーの外付け3.5HDDとバスパワー動作の2.5HDDの2台でバックアップ作成できている

ネットワークに関しては
githubにあるr8152のドライバを説明通りに入れたら動作はした
ただし自宅LANが1Gbeなので2.5Gbeの速度が出せるか不明
1Gbeの速度は出ている
しばらく使ったが問題なさそう
今は元の本体側に戻している

なんとなくUSBの2.5Gbeアダプタが使えるか試したかっただけなので意味はないが動いたという共有だけ
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-eirD)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:43:44.70ID:OX+McLc70
そろそろストレージの容量がカツカツになってきたのでHDDをリプレースしようと思うのですが、現状NAS本体と同時に揃えたIronWolf 4TBを6台載せています。
IronWolf専用のセンサーやテスト機能が載っていたので好んで使っていましたが、今後非サポートになるならWD Redとかにしようと思い、ひとまず半分の3台をRedにリプレースしようと思うのですが、やはり交換するなら、全て一括で同じモデルのHDDに変えたほうがいいんでしょうか。
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-03Vn)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:17:09.87ID:A+disdi10
>>369
ironwolfが非サポートになるというのは本当ですか?
ご存知であればその情報ソースを教えて頂けないでしょうか
0374不明なデバイスさん (エアペラ SD61-7pp4)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:39:49.69ID:98bKWu48D
補足しとくとIHMが無くなっただけでIronwolf HDD自体がサポートリストから消えた訳ではない
なおラックマウントやXSモデルではSynology純正HDDのみがサポート対象になったけどそれはまた別の話
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-03Vn)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:54:25.74ID:A+disdi10
>>373
ページの案内を頂きありがとうございます
確認しましたが、おそらく以下の文を誤解されているのではないでしょうか?

This article is no longer maintained after October 2022.
Please note that Seagate IronWolf Health Management is only available for specific Synology NAS models that were released before the 22-series and use the drives listed below.

DeepL翻訳
この記事は2022年10月以降、メンテナンスが終了しています。
Seagate IronWolf Health Management は、22 シリーズより前に発売され、以下に示すドライブを使用する特定の Synology NAS モデルでのみ利用可能であることにご注意ください。

Seagate IronWolf Health Managementが廃止されるという文言は見当たりませんでした。
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-eirD)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:58:35.84ID:OX+McLc70
>>372
372ですが、語弊がありました。
非サポートになるというのはHDD自体ではなく、IronWolf専用のSMARTテストなどの方です。
今後、NAS本体を変えた時にそれらの独自機能が使用できなくなるなら今のうちから別のメーカーのにしても良いかなと思った次第です。
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-1kOn)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:48:57.06ID:zIM2holQ0
>>377
photoshop
ゴリゴリに画像をいじるならこれ一択
メモしとけよw
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-pWSl)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:09:04.60ID:XmbNlraW0
>>377
流石にスレチだろ
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ac-YFP3)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:12:04.08ID:qDJOYHG10
DS1621+にSynology純正M.2SSD2 800Gを2枚挿したけど
1.6Tのキャッシュになるんじゃなくて、800G2枚に同時にデータをキャッシュして整合性確認するらしく
800Gのキャッシュにしかならないね
ちょっと残念だけど、整合性確認してくれるならありと諦めた
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e4-/aea)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:35:21.98ID:WwskqCWs0
残念もなにも
読み書きキャッシュには最低限SSDふたつでRAID1が必須というのは
他社のNASでも同じだし
DSMのヘルプにも日本語訳は怪しいけどちゃんと書いてあることだけど
ttps://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/StorageManager/ssd_cache_create?version=7
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-jLDt)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:39:04.71ID:fiUr1UHm0
HDD側をRAID1以上で使ってるなら当然の仕様というか理解がズレてるような…
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_are_Some_Considerations_for_Creating_SSD_Cache

読み書きキャッシュ設定で書き込み中に故障したら即データ破損だから冗長性持たすのは妥当な判断
理解に苦しむがどうしても全容量使いきりたい奇特なら読み込み専用キャッシュでRAID0にすれば良い
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:28:59.85ID:n9d1UkO10
SSDを書き込みキャッシュで使う場合、NASに入って来たデータがSSDに書かれてHDDには書かれていないという状態が存在する。
そのとき、SSDもRAIDにして保護しないと危なくて仕方がないからね。
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-Rzwh)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:52:18.02ID:DHqwk9sd0
M.2 SSDをキャッシュに使わずに大容量2.5inch SSDが販売されたらするっと解決なのに
大容量は3.5inch HDD、省スペースはM.2と住み分けされて2.5inchって規格自体が過去の
遺物だもんなぁ
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e4-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:16:16.54ID:S0gSoLTL0
>>402
ふつうにBW55TとかBY50Sが互換性リストに載ってるけど……
最近のNAS製品の検証があまり盛んでないのはそうだけど
実際にはDS923+でBY50Sはちゃんと認識してる
0408不明なデバイスさん (スッップ Sd22-7Jhk)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:48:17.12ID:OHuagFchd
NAS始めて2ヶ月くらい。ログ見るといろんなIPやユーザー名でDSMに不正アクセスがあってビビってる。外からアクセスしたいからDDNS有効にしてるせいかな。
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ac-YFP3)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:37:45.52ID:mNiZOWPY0
>>408
例え外部公開してなくても、外部からの不正アクセスが偶に来る
自作ファイルサーバーでは、portsentryで防いでる
抜本的に対応するには、UTMの導入しかないと思う
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-OCUl)
垢版 |
2023/04/11(火) 09:21:20.38ID:eI9z3rjR0
>>408
ファイアウォールを適切に設定したら良いんでねーの?
あとアカウントに2バイトコードが使えるから「管理者」なんてアカウント名にすればかなり安全性はなると思われる
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:03:37.79ID:eI9z3rjR0
>>414
だよねー
加えてアカウント名を「神アカ」等にしたら日本語に堪能な人しか類推できないしね
まぁ、ファイアウオールでアクセス可能地域を「日本」にしたら悪さする人はぐっと減るし
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ cd12-C7q3)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:20:18.91ID:SeCa0HiV0
QuickConnect無効にすれば少しは安心なのかな?
グーグルドライブとかにバックアップはしてるけど外部からのアクセスは今のところしてない
どうしても必要な時はルーターにあるvpn機能使って接続してる

adminとgestは初めから無効化されてた気がする
セキュリティアドバイザーの指示通りやれば勝手に無効化されるんじゃないかな
ファイアウォールで日本だけにするのと、ホワイトリストでメインのPCとかスマホとか特定のIPアドレスだけアクセス出来る様にはしてる
あと、二段階認証にするやつと、SSL通信も
保護されていない通信ってなっちゃうけど
半端な知識なりにやれる限りの事はやってみてる感じ
0420408 (スッップ Sd22-7Jhk)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:25:56.39ID:OHuagFchd
408です。
ありがとうございます。
adminとguestは最初から無効ですね。
あとファイアウォールjpだけにしてる。
あとログインの時にスマホで認証するやつにしてる。

2バイトいいね。

アクセスきたらログには残るんだよね。

1分毎に全部違うIPからログに残ってる。
2回連続間違えたIPはブロックするようにしてみたらブロックだらけ。

マジで気持ち悪い。

quickconect無効にしても来るんだよな。
0423不明なデバイスさん (スップ Sd82-5lgf)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:54.75ID:0OmRvIUVd
そもそも外部からNASへのログインアクセスは普通ルーターで遮断だろう
外部アクセス可といっても必要なサービスだけとかVPN接続でやるべき
自分はVPN以外は開けてない
どうしても必要なら直接アクセス開けるよりはQuickConnect使う方がマシ
0426不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-HvLO)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:36.36ID:yTT89NFor
DSMのVPNサーバってパスワード認証以外のも使える?
いまOpenVPN使ってるけど、アカウント自体は二要素認証にしてるのにVPNがパスワードだけで通るのでモヤモヤしてる
0427不明なデバイスさん (スップ Sd82-5lgf)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:19.66ID:Vso71xbZd
>>425
ちょっと何いいたいかわからん
「遮断しても入ってくる」ならそれは遮断できてないだけだが
あとネットの脆弱性状況確認のため研究機関等がアクセスしてくるのは普通にある
そういう調査目的アクセスは不正アクセスとは法でも区別されてる
>>426
OpenVPNならID/Passの他に証明書で認証してるはず
逆に証明書情報が入ってる設定ファイルは取扱い注意
インポート終わったらさっさと消しておくべきもの
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-oMlp)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:57:34.01ID:RjFkHiA+0
グローバルIP直振りとかDMZで全ポートNASに向けているとかしてんじゃないの?
NAT外してPPPoE割り当てのグローバルIPでルータを設置するととんでもない量の
アクセスが来るぞ
昔ルータをL2TPのVPNサーバにしていた時ログ見てこりゃやべえと思ったわ
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-gT42)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:46:42.93ID:WSVM519K0
平均的にグローバルIPには月間7〜8万回程度、攻撃、スキャン等はあるのであまり気になさるな。
有効な対策取ってない場合はヤバいけど。
0432不明なデバイスさん (スップ Sd82-YlzF)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:15:57.71ID:8uxQol83d
止めるというのがアクセス元自体をどうにかするという話ならそりゃ止めようがない
LANへの侵入を止められないならルーター設定が悪いだけだが
まあ他人のLANなのでどうでもいいか
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:31:25.20ID:eI9z3rjR0
(20年近く前の話ですが)
ハニーポット感覚でAnonymous FTP立ち上げたらディレクトリーの奥にデータを置いて
いかれたなぁ。。。
どうやってウチのサーバーを見つけ情報共有しているんだろう!?って当時は思った

でもSynologyを選んだ理由の一つがトラフィックを理由にIPoE接続になってお外から
NASを突けなくなったので安いモデルでもPPPoE接続が実装されているのは決め手の
一つだったもんなぁ
0434408 (スッップ Sd22-7Jhk)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:36:44.95ID:GstK7/JDd
昨晩DSMのファイアウォールの設定イジったりDDNSやquick connectオフしたりオンしたり元に戻したら、不正アクセスがなくなってた。ルーターの設定は変えてない。
0435不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-HChV)
垢版 |
2023/04/13(木) 03:25:40.40ID:5XP13c4Da
やっと互換性リストが更新されたわ
やればできるじゃないか
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ c563-M3mI)
垢版 |
2023/04/13(木) 03:38:18.87ID:eBfjuML30
>>425
ただたんにユニバージュを使ってるっていいだいだけだろ

>>430
>>427の言っている意味が分かっていなくて草
「アクセス」と「入ってくる」は違う

それでユニバージュを使えているのが驚き
穴だらけなんだろうね
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-wa4X)
垢版 |
2023/04/13(木) 04:14:44.90ID:rbWuWOMv0
Windowsの標準ツールにクイックアシストっていうリモートサポートするツールあるんだけど、コレってポート開けずにセキュリティコード伝えてると双方が繋がる
クラウド上でマッチングしてくれてると思うんだけど、Quick Connectも似たようなもん?
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ac-YFP3)
垢版 |
2023/04/13(木) 08:35:21.24ID:HA8LdpVW0
>>436
自作ファイルサーバーもSynologyのNASも不正ログインされそうになったことはないよ
そのそも外部公開してないし
只、稀にポートスキャンされる位

ACLの設定もNECプラットフォームズの技術者に確認して貰って
これ以上はファイアウォールだけでは防ぐのは無理って位には、ポート空けてないよ
だからUTMとか存在する
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 09:57:26.78ID:1mEFSTtu0
メンテ目的程度だったらVPNすらいらない時代だからな
Splashtopのstreamer入れたWindows用意して年間2000円払えば良いだけ

そのPCの電源はquickconnectでsynologyNAS経由でWoLすればいいわけで
外部ポート一切開けず外から不便なくメンテできる

本当にそのVPN必要なのか?
もっといい別の方法があるんじゃないのか?
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ff-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:41:28.79ID:ZMveQgGa0
ドライブごとにスピンダウンってできない?
2.5inchと3.5inchのドライブ入れて、DSMやパッケージは2.5inch側に入れて、普段のタスクやアクセスも全部2.5inch側だけにしておいて、3.5inch側は用事が無い限りスピンダウンさせておく、ということがしたいんだが。
スピンダウン自体はしてるので設定はされてるようだ。けど、2.5inch側にアクセスすると3.5inch側も動き出してしまう。
Surveillance Stationとか、幾つかのパッケージは起動させておくといつまで経っても止まらないので、この辺はダメなんだろうなと。
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ac-YFP3)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:37:00.99ID:HA8LdpVW0
>>443
2.5inchと3.5inchでボリューム別なら可能性あるかも知れない
設定は内臓HDD一括でスピンダウンするかしないか?スピンダウンする迄の時間を設定するしか設定出来ない
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_is_the_difference_between_HDD_Hibernation_System_Hibernation_and_Deep_Sleep
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_stops_my_Synology_NAS_from_entering_System_Hibernation
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-oMlp)
垢版 |
2023/04/14(金) 00:28:03.26ID:6NUzII0W0
>>446

メンテ目的って書いているの見えないの?
拠点間VPNとかVPNじゃないと出来ないことは頭から除外しているよ

頭の中が進化してないおっさんがこのスレにいるとはな
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 0689-Ay2p)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:43:45.03ID:F2y0ev2p0
無線LAN機器でVLAN設定できるようになったんでやっているんだが
これってネットワークを分けるのはメイン機のポートでしか無理なんかね?

メッシュ組んでるので飛ばした先の子機のポートでネットワークを分けたいんだが
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e4-/aea)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:12:57.47ID:1xRVmBxv0
>>451
「上の方のグレード」がDiskStationにかかるとは思わんかったわーw
それはさておき非対応と未検証は違うでしょ
NASのモデルごとにUPSの対応を作り分ける必然性があるとも思えないし
実際にはBYxxSやBWxxTとローエンドDiskStationの組み合わせは単に未検証なだけだと思うけどね
むろん正規のサポートが重要な人には勧めないけど
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-2jjA)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:11:14.36ID:OiW2ygT40
>>450
最低でも使ってる機器と、それができたとして何をやりたいのかを言わなくちゃ返事のしようがないで
単にネットワーク別けるだけならVLANなんて使わずにメッシュ先にルーター繋いで二重ルーターにしてもいいし、VLAN使いたいならスイッチに任せる方が運用が楽だし難しい事は考えないのが良いかと
俺はこうやってエロ関係は別けてるで
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-yTjc)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:33:42.17ID:Tc80olgO0
>>449
非常に有益な助言はしている
「JPだけからのアクセス」なんて意味がない、とね

ACLをNECに見せないとろくに作れないアホが偉そうなこというなって
きみに10Gbpsなんて豚になんとやらだよ
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-hq/O)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:33:18.22ID:ceBqLZc90
>>453
RT2600acがメイン機でそれにMR2200acとか別のRT2600acを使ってメッシュを構築している

分けたいのは監視カメラ用のネットワークと通常のネットワーク
どちらも最終的にはsynologyのNASに接続しているけど
カメラ側のネットワークはLANだけに留めてWANとの接続を遮断したい
(監視カメラはNASのsurveillance stationアプリで閲覧するので問題なし)

ネットワーク範囲が完全に重なる想定なのでメッシュネットワークを2倍の台数使って2つ組むよりも
VLAN機能を持っているsynologyのルーターで纏めたいという考え方です
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ac-YFP3)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:21:57.92ID:efI6QviA0
>>454
「JPだけからのアクセス」に意味が無いが非常に有益な助言とかアホかと
JP内からの不正アクセスより、海外からの不正アクセスの方がとても多い
なので、「JPだけからのアクセス」に設定するのは、完全では無いがベターな方法だ
自作RHELサーバー使って、portsentry導入してhostdenyのIP確認したら直ぐ分かることだ

また、不正アクセス対応方法は、中の技術者の作るNull0.0利用+ACLの簡潔で上手い方法は
ネット関係会社の担当者も関心する程、驚くテクニックだ
マニュアルや設定例を見ても簡単に思いつかないし、ネットにもあがっていない
そんな、助言を受けることがバカというなら、お前はそれ以上のACL設定出来る、さぞ能力のあるんだろうな
「JPだけからのアクセス」に意味が無いとバカなことを言う人物と同じとは思えないな

せっかく使えるテクニカルサポートを利用すると、10bps利用が豚に真珠になるのか意味不明だわ
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-baic)
垢版 |
2023/04/15(土) 00:05:01.48ID:z/6LMego0
>>456
>454は何か勘違いをされているのかなぁ。。。

あくまでも「JPのIPついてはNASアクセス権第一段階許可」であって、NASって分かって
いる悪徳利用者は突いてくるのにね
それを篩にかける為の設定なのに。。。
(なのでルーターのログなんか見たら海外からのアクセスが多数あるのは周知の事実)
0464不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+kL5)
垢版 |
2023/04/15(土) 16:41:33.79ID:5e+tV7A0r
DS file
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-zO2x)
垢版 |
2023/04/15(土) 18:20:00.06ID:35FBBTTc0
>>455
監視カメラだけ自宅のLAN内に留めたいって事なら、そういう使い方は全然想定して無かったわ。ごめん
自分の考え方はVLAN=ネットワークを疑似的に別ける程度だったんで
今はアクセスポイントだけどRT2200acもRT2600も
更にsurveillance stationも使ってるのに役に立てず申し訳ない
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-GHsC)
垢版 |
2023/04/15(土) 19:40:46.60ID:hGjHLnP30
その利用法だとSafeaccess使って実現したほうが早くて楽そうだがどうだろか?
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 2712-BKGw)
垢版 |
2023/04/15(土) 19:50:40.50ID:S0ZmBdbQ0
>>455
VLANとか解らんワシの話じゃ参考にならんかもだが、ネットワーク分けずにルーターの設定でアクセス制御とかみたいな機能でカメラのWAN遮断するのじゃ駄目なの?
synologyのルーターは持ってないのでわからんがネットギアのルーターだとアクセス制御って項目だったと思う
0468不明なデバイスさん (スーップ Sd7f-SLGt)
垢版 |
2023/04/15(土) 20:20:30.99ID:Z/hznKPJd
Synologyのルーター使ってるなら、まさに公式が紹介してるファイアウォールでカメラ側からの通信を遮断して、NAS側からカメラへのリクエストだけ通信を許可するにしたらいいんじゃないかな?
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ c763-KucE)
垢版 |
2023/04/15(土) 20:47:09.72ID:1UV8vTEr0
>>455
こういうことでしょ
www.buffalo.jp/s3/guide/waps-1266/type02/99/ja/mobile_index.html?Chapter2
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ c763-KucE)
垢版 |
2023/04/15(土) 20:53:32.67ID:1UV8vTEr0
あとはこんなのか
network.yamaha.com/setting/wireless_lan/airlink/multi_ssid_wlx_rtx

厳密に言えばこれじゃないのかもしれないけど
工夫してやるしかないね
0471不明なデバイスさん (スップ Sdff-MkDI)
垢版 |
2023/04/15(土) 21:50:15.73ID:cYxIwuGad
>>455
最初の質問に戻ると
一般論としてVLAN対応機器同士をつなぐなら1つのポートに複数のVLANを割り当て可能
これをトランクポートという
対して1ポートに特定VLANを割り当てるのはアクセスポート
Synology機器でのトランクポート設定の具体的なやり方は知らん
ルーター(AP)やスイッチなどのNW機器が全部Synology機器ならSRMで統合管理ができそうに思う
まずはVLAN自体についてもう少し勉強するのが良いのでは
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-+kL5)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:07:07.77ID:ljYhNBou0
>>450
子機のポートは設定画面に出てこないから無理かもね
有線だと親機のポートから引き回すしか
監視カメラはWi-Fi接続じゃ無いの?
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-ieXZ)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:40:15.76ID:9hHzn15E0
>>465
いえいえアドバイスもらえるだけで助かります
中華ネットワークカメラは性能良くて安いけど
勝手にいろんな事をやるから不安で隔離したネットワークで運用しているのですが
VLAN使えばsynologyルータ群で上手く運用できないかなと思うんですよね

>>466-467
safe accessをみるとインターネットスケジュールというのがありますね
これだとLAN内の通信は可能なのかな?試してみます

>>468
ミスなくできるならこれが一番効果的に設定できるかもしれませんね
それには勉強しないと・・・・

>>471,473
RT2600acがメインの場合
VLAN(≒新規ネットワーク)の設定すると親機でどのポートを使うか設定出来て
選んだポートがアクセスポートになります(どのポートも使わないwi-fi専用も可)
ただ選べるのが親機のポートだけでメッシュで組んでる子機のポートは表示されすらしないって感じです

>>472
メッシュとVLANは各々で独立している感じなんですかね
それとも技術的にこれらの機能の両立は難しかったりするとか?
せっかく高機能でVLANまで機能追加したのでメッシュとも併用出来て各メッシュ子機のポートも設定出来たら良いんですけどねえ・・・
0475不明なデバイスさん (スップ Sdff-MkDI)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:00:21.05ID:1LB8r4dXd
>>474
いや、なのでSRMで統合管理はできなくて、しかもウィザードで設定できるのはポートVLANのみ
タグVLANとトランクポートを構成するには自分でVLAN設計して各機器を完全に手動設定
じゃないのかな、まあSRM機器持ってないのでドキュメント見ての想像で
SRMではタグVLANを構成できないならすまんけど
いずれにせよレスからはVLANの基本知識が足りないように見えるんだ
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-ieXZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:07:33.15ID:0XAaSKAA0
>>475
VLANタグは各ネットワークごとに設定できますよ
子機にアクセスは試してみてないので
一度試してみますね

それで子機のポートも設定出来たら良いんですが・・・
そしたらSRMで統合管理しているのに個別設定させるとは何事だ!
って怒ってみますw
0477不明なデバイスさん (スップ Sdff-MkDI)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:37:35.66ID:WUG9DxSBd
>>476
"VLANタグを設定"と"タグVLANを構成"は概念からして違うからね
あと親機子機とかWi-Fiのことは一旦忘れて
まずはRT2600AC、MR2200AC、RT2600AC等で有線タグVLANを構成するよう
各機器それぞれを手動設定することを考える(ここに親子関係はない)
どれもSRM1.3以上にしないとタグVLANは使えないようなんで注意
Wi-Fiの設定諸々は有線タグVLANの構成が終わったあとの方が分かりやすいと思うよ
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-ieXZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 01:01:35.15ID:0XAaSKAA0
>>477
> あと親機子機とかWi-Fiのことは一旦忘れて
> まずはRT2600AC、MR2200AC、RT2600AC等で有線タグVLANを構成するよう
> 各機器それぞれを手動設定することを考える(ここに親子関係はない)
この部分がよくわからないんですが
話の通りに読むとメッシュを組む前にそれぞれの機器のポートのVLANタグを設定して各々の機器間でVLANのやり取りが出来るようにするって事ですかね?
でもメッシュ組むときはメイン機以外初期化した状態で組み込みますよね?それでも設定は残るという事なんでしょうか?

> どれもSRM1.3以上にしないとタグVLANは使えないようなんで注意
1.3以上にはしてあってVLAN機能は使えています
0479不明なデバイスさん (スップ Sdff-MkDI)
垢版 |
2023/04/16(日) 02:22:52.45ID:WUG9DxSBd
>>478
すまんがSRM機器もってないので設定が残る残らないは知らん
やる事は以下のとおり
1 有線タグVLANを2つ構成する
2 メッシュWi-Fiを2つ構成する
3 メッシュWi-FiをそれぞれのVLANに割り当てる
1と2はどちらが先でもいいが1を先が分かりやすいと考えていた
持ってないのにこれ以上調べる気もないしあとは自分でがんばってくれ
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ c763-iKPJ)
垢版 |
2023/04/16(日) 02:53:00.40ID:TeOng2kp0
ポートVLANとタグVLANの違いとは?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00131/020600002/

↓こういうことをしたいのか知らんけど

メッシュ?
│└ PC VLAN10
カメラ VLAN20

全く解決にならないが↓みたいな構成図とかを見て、自分が何をやりたいのかを整理しないと

インテル® アドバンスト ネットワーク サービス VLAN
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005677/ethernet-products.html
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4763-iKPJ)
垢版 |
2023/04/16(日) 03:32:39.52ID:u+Kh84gH0
こういうことを聞きたいのか分からんけど投下
やりとりを追っかけず投下してるから違ったらパケットを破棄するみたいにスルーして

L2スイッチでVLANタグのついたパケットを
VLAN非サポートのスイッチングハブを通して接続すると
パケットはどういう扱いになりますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143719401
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-+kL5)
垢版 |
2023/04/16(日) 07:27:11.77ID:maCdh+hl0
>>474
メッシュに組み込んじゃうと管理は統合されて子機毎の設定は出来なそうだし
子機の有線ポートはプライマリーネットワークのみかなあ
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ac-AeMA)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:35:53.48ID:b0Q/Ic3r0
>>478
RT2600ac他のタグVLANの設定は、wifiについてはSSID毎でしか分離出来ないので、子機側のLANポートは、接続したSSIDのタグVLANに属するので分離不可能

RT2600ac自体をルーターで使用する場合、SafeaccessでVLAN20を24時間インターネット通信不可にするか、ファイウォールで止められるなら
RT2600acのLAN2をVLAN10、LAN3をVLAN20に設定して、両方をNASへ接続(NAS側が2ポート以上あること必須)
VLAN10は、インターネット接続が可能になるように設定
VALN20のSSIDで接続したメッシュ子機のLANポートやVLAN20のSSIDに直接にIPカメラを接続する
VALN20に属する機器は、全てIPv4固定かつデフォルトゲートウェイの設定をしない
Surveillance stationでは、接続するIPカメラを全てVLAN20のIPアドレスで接続する

NASはインターネットへの接続が出来る状態にしておかないと、Surveillance stationのライセンス、更新、及びアプリでの閲覧が不便になる
NASへのアタックでIPカメラの内容を見られるリスクはあるが、直接VLAN20配下のIPカメラへの外部からのアクセスは防げる
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-ieXZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:31:14.01ID:0XAaSKAA0
>>481
整理してみました

〔前提〕
→メッシュネットワークを構成する無線LAN機器・・・【A,B,C...(メインはA)】
→各々の無線LAN機器にあるLANポート・・・【A1、A2...、B1,B2...、C1、C2...、...】
→構築するメッシュwi-fiネットワーク・・・【W1、W2、...】(W1はプライマリネットワーク)

〔今現在出来てる事〕
→メッシュwi-fiネットワーク(W1、W2)の構築及びそれぞれのネットワークのタグVLANの設定(W1はVID10、W2はVID20)
→wi-fiネットワーク(W1、W2)を使ってそれぞれのネットワークへの接続
→メイン機AのLANポートでのaccessポートの設定(A1、A2はW1、A3、A4はW2)
→メイン機A以外のLANポート(例:B1、,B2、C1、C2)を使ってW1(VID10)への接続

〔やりたい事〕
→メイン機A以外の無線LAN機器にあるLANポート(例:B1,B2,C1,C2)を使ってのW2(VID20)への接続
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-ieXZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:35:07.30ID:0XAaSKAA0
>>483-484
ありがとうございます。
やっぱりそんな感じですかね

となると現状重複しているネットワーク機器の設置をまとめて
synologyルーターで一本化するという当初の目的は果たせなさそうです

今まで通り通常ネットワークはsynologyで監視カメラ用のネットワークは別機器で運用を続けます

いろいろとありがとうございました!
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-7nfa)
垢版 |
2023/04/16(日) 11:08:22.81ID:PMOCeuuN0
ルーター同士は有線接続のようだしメッシュを使うと制約が多いのでローミングで全部手動設定すればよさそう
・有線のタグVLAN V10,V20を作る、ルーター同士はトランクポートで接続
・SSID/暗号キーが同じW10を全てのルーターに設定、VLANはV10に割り付ける
・W10とは異なるSSID/暗号キーのW20を全てのルーターに設定、V20に割り付ける
こんな感じメッシュではなく全て手動設定でローミングWi-Fiを作る
これができなきゃ諦めだな
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-+kL5)
垢版 |
2023/04/16(日) 11:37:57.28ID:maCdh+hl0
ローミングとメッシュって
メリット、デメリットで言うとどんな違い?
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-e0fx)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:21:29.76ID:PMOCeuuN0
あれ?ルーター同士が無線ならそもそもトランクポートでVLAN複数を流す先が無いだろ
トランクポートにつないでタグ付きパケット受け取ろうとしてる機器はなんなんだ?
普通の機器はタグ付きパケットを処理できないぞ
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-e8yK)
垢版 |
2023/04/16(日) 14:23:52.31ID:PMOCeuuN0
>>492
そりゃそうだけど c710-ieXZ のレス内容からしてL2,L3スイッチなんて持ってなさそう
持ってても全然使いこなせないレベルだという感じを受ける
一応Synology NASはVLAN設定できるが、ポート1つにVLAN ID1個だし
(裏技使えば複数VLANもできなくはないらしいけど)
ならばNASのポート2つ使ってポートVLANで運用した方が良いんじゃないかねえ
全体的に中途半端な知識で挑んで本人がそれを判ってない(認めてない)印象
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 4763-KucE)
垢版 |
2023/04/16(日) 15:52:02.77ID:uP0X+otC0
だからタグVLANでできるだろ
タグVLAXがなにかをググって自分で構築しろよ
手持ちのネットワーク機器ではできない?
それならリプレースしろ
0496不明なデバイスさん (エアペラ SDeb-fu7A)
垢版 |
2023/04/16(日) 16:12:57.53ID:DIRqjOetD
>>494
>>483-484 によると無線バックホールでのメッシュ子機はLANポート設定ができないようだから無理だろね
有線バックホールにするか、従来どおり子機は別々にするか、
あるいは有線カメラに中継器付けて無線化してW2につなぐかだな
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ac-AeMA)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:49:02.14ID:b0Q/Ic3r0
>>494
やりたいことは、分かりました。
しかし、メッシュwifi通信間の部分でタグ付き通信が出来る機器を見たこと無いので、メッシュwifiを介してのタグVLANは出来ないですね

L2orL3スイッチを追加、有線ケーブル2本を部屋間に配線、スイッチの4ポートをtrunk設定してその内3ポートを各wifiルーターのLAN1(trunk)に接続
最後の1ポートをNASに接続すれば可能
https://i.imgur.com/jZXiGqc.png
0498不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+kL5)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:07:17.58ID:C8xEaKBqr
確かに
タグVLAN分けられるスイッチ追加すれば行けるかも
0499不明なデバイスさん (エアペラ SDeb-fu7A)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:16:02.54ID:DIRqjOetD
Synologyルーター自体がトランクポートをサポートしてるから
わざわざ別にスイッチ用意しなくても直接ルーター同士を有線接続
すればいいはず、有線バックホールの作成だな
ただそもそも各ルーター間を有線接続できないという前提だと思うよ
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-GHsC)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:16:09.07ID:EN11J7b/0
みんな絵めちゃくちゃ上手いな、なにかツールで書いてるの?
0503不明なデバイスさん (エアペラ SDeb-fu7A)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:30:30.47ID:DIRqjOetD
>>501
日本語が機械翻訳でわかりにくいが、原文読むとWi-Fiメッシュバックホールの
物理構成をいきなり変えておかしくなったときの対処方法で
むしろ有線バックホールで組めば今回の問題に上手く対応できそうにもみえる
ただもう一度書くけどルーター間は有線接続できない前提のようなので意味ないかと
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ 4763-KucE)
垢版 |
2023/04/16(日) 21:04:47.65ID:uP0X+otC0
むしろ、現状のネットワーク構成が最適解なのに
それを頑なに認めようとしないのが不思議
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-ieXZ)
垢版 |
2023/04/16(日) 23:02:18.45ID:0XAaSKAA0
皆さんありがとう

>>497
> しかし、メッシュwifi通信間の部分でタグ付き通信が出来る機器を見たこと無い
そうなんですね
synologyのドキュメント見てもそういう部分は書いていなくて
wi-fiネットワークにタグが付けられるので当初は出来るんじゃないかと思って
ここで質問した次第です
wi-fiとVLAN規格の問題なのでしょうか?
出来るので有れば有ったら便利そうな機能な気がしますが。

>>499,501,503
RT2600acはトランクポートに対応しています
https://i.imgur.com/N9p7xEu.png
有線バックホールで組んだ時にメイン機以外のポートの設定が出来るかは試してみないと分かりませんね
せっかくここまで来たんで試してみようかと思っています

>>502
パワポですよ!最近は結構便利です
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-e8yK)
垢版 |
2023/04/16(日) 23:03:35.51ID:PMOCeuuN0
現状カメラ用に使ってるWi-Fi APをコンバーターにして有線カメラをW2につなげばいいな
機器の追加購入いらないしその方が無線の使用チャンネル総計も減るだろ
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 4763-iKPJ)
垢版 |
2023/04/17(月) 00:00:27.57ID:2hhP6q350
>>508
全然分からないのは当然。質問している本人がよく分かっていないで書いてるんだから
タグVLAN、ポートVLAN、マルチSSIDでググって一つ一つ読み解けば難しいことではない
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ac-AeMA)
垢版 |
2023/04/17(月) 02:20:26.84ID:VHb8Yhbr0
>>506
自分の説明に誤りがあることに気が付いた
やはりL2orL3スイッチが1台必要、理由はNASはtrunkポートに対応出来ない

1.親機は、画像の通りLAN1~LAN4をtrunk&プライマリーネットワークの設定でOK
2.残り2台の子機もRT2600acなら、LAN2(trunk)&プライマリネットワークに設定、LAN3とLAN4をaccess port&必要なVLANを割り振る
3.L2orL3スイッチは、1ポートをtrunkポート、1ポートをアンタグVLAN10、1ポートをアンタグVLAN20に設定し、trunkポートと連携させる
※スイッチのturnkポートは、VID10とVID20の通信を許可し、アンタグVLAN10ポートはPVID10、アンタグVLAN20ポートはPVID20に設定してtrunkポートと連携させる
4.親機のLAN2~4の内2ポートを子機RT2600acのLAN2ポートへ有線接続
5.親機の残ったLANポート1つをL2orL3スイッチのtrunkポートへ接続
6.アンタグVALN10ポートとアンタグVLAN20ポートの2つをNASの2つのLANに接続
※NASにLANポートが1つしか無い場合は、DSMが認識するUSB-LAN変換アダプタを使用してLANポートを2つにする必要がある
※NASのLANポートについては、VLAN設定は不要
※NASは、アンタグVLAN10接続ポート側はVLAN10のセグメントを設定、アンタグVLAN20接続ポート側はVLAN20のセグメントを設定、VLAN20側はデフォルトゲートウェイにしない
7.VLAN20については、親機のRT2600acでWAN側への接続をSafeaccessかファイウォールで止める
これで、望んでいる環境が構築出来る
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ac-AeMA)
垢版 |
2023/04/17(月) 02:27:21.20ID:VHb8Yhbr0
>>510
追加
8.3台のRT2600acで、VLAN10とVLAN20用SSID&PWを統一して設定
※RT2600acにwifiにチャンネルの自動調整機能が無い場合は、周辺のwifiも考慮して手動で同じチャンネルを使わない様に個別で設定が必要
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-Naft)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:33:12.88ID:HMBJUa7i0
家族と一緒に住んでるならNASにメディアサーバー入れん方がええよ。最近のTVやレコーダーだと勝手に繋がっとるやないか!!ってなるで。アカウント権限で俺しか使えなようにしてたはずなのに、よーわからんから速攻でアンインストールしたわ
0516不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-EkcU)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:14:48.07ID:m7YuLEhud
イメージバックアップ用に723+買ったった
クライアントが4TB SSDだからキャッシュに4TB使いたかったけどとりあえずで2TBx2つけたら、まだいっぱいじゃないのとよく考えたらSteamゲーまでバックアップする必要なくて除外したら容量数百GBで収まってしまって2TBで充分になってしまった

型落ちになったノートに入ってた4TB余ったんだけどどうしよう
VSS用にもう一個買うか悩んだんだけどVSSってあんまり容量取らないよね
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-Naft)
垢版 |
2023/04/17(月) 21:24:54.22ID:HMBJUa7i0
ごめん。synologyなら確かにそれで大丈夫な気がする。
ただ日本メーカーのDLNA対応機器は想定外のものを勝手に見つけくるから怖いよ
自分の管理が甘いところもあるんだろうけど
パソコンをホームネットワークにしただけでリビングのTVにPCのエロいの出てくるし
例えばBluetoothならペアリングしていいですか?ってメッセージ出るし、wi-fiならパスワード要るのにメディアサーバーってなんでいきなりつながるんやろな
それこそVLANで自分専用のネットワークに引き籠りたい
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-S3w6)
垢版 |
2023/04/17(月) 22:59:02.07ID:IkXjsbqV0
バカ正直にビデオフォルダーや写真フォルダーにエロいの入れて
さらにメディアストリーミングを有効にしておいて
「メディアサーバーってなんでいきなりつながるんやろな」とは開いた口が塞がらない
0520不明なデバイスさん (スップ Sdff-MkDI)
垢版 |
2023/04/17(月) 23:12:29.23ID:hcOF79OTd
元々DLNAは家電向けでAV機器をLANにつないでおけば
何も設定しなくても離れた部屋のテレビからHDDレコーダーの映像がすぐ見られる
みたいなのを想定した仕様だからな
設定要らずを目標に作った仕様に「何でいきなりつながるんだ」と言われても…だね
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-Naft)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:39:10.16ID:+oasOZO80
今ならそう思うけど時系列だと10年以上前の話で
PCはずっとデフォルトのフォルダに入れてた。これでずっと何の問題もなし
からのTVがネットに繋がる時代になり買い替えたら「なんじゃこりゃ!」だった
TVの初期設定中に発覚したから大惨事には至らなかったけど
その時点では勝手に繋がるとは認識してなくて、受け取るTVから設定が必要だと思い込んでたわ
ちなみに他の設定は知らんけど当時のメディアプレーヤーのメディアストリーミング機能ってのならoffでも見つけてきたで
今は逆にPCからテレビや録画番組が見れるようにしてるだけやね。
0524不明なデバイスさん (スップ Sd7f-EkcU)
垢版 |
2023/04/18(火) 13:32:28.24ID:KS1yr1tqd
俺はXperiaの写真から思い出動画を作る機能で、思い出のエロ画像まとめ動画を勝手に作られてからそういうのは隠しフォルダに入れるようにした
0525不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-Q+kK)
垢版 |
2023/04/18(火) 19:23:49.27ID:FFaysx0HM
俺は今もOneDriveの今日の思い出写真に毎日日替わりでエロ、家族、ペット、趣味の家庭菜園、仕事関係の混在サムネでてる
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-GHsC)
垢版 |
2023/04/18(火) 20:17:17.46ID:XP53Ogz70
SRMの1.3にUpdate4が降りてこない。
2600も6600も、それも複数台
自動止めてるのかな?
アプデした人いる?
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-S3w6)
垢版 |
2023/04/18(火) 23:26:03.71ID:OspgGiag0
>>522
そりゃあWindows7の時点でOSにDLNAサーバー機能が統合されてるからな
ホームグループの設定でメディアの共有を有効にしてたんでしょ
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/338795.html
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f46-7nfa)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:55:35.33ID:9g2+xp9X0
勢いでnordvpnと契約したのだが、ネットワークインターフェースのVPNに
登録すると、確かにセキュリティは上がったが、synologyのDDNSが使え
なくなり、外部接続がQUICKコネクトのみになってしまった。

別場所にあるsynologyNASとのファイル同期や接続速度の向上のために
DDNSを使っていたので、なんとか両方活かす方法はないものだろうか?

最悪、別場所nasとの同期は、以前使っていたsynology Drive ShareSyncで、
QUICKコネクト接続にすればなんとかなるが、synology Driveは速度が
カメさんなので、rsyncを使いたいのよ。
こうやって使え!という方法があれば、教えてくだされ。
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-3E/7)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:23:49.30ID:3lO3HnDy0
>>530
それってnslookupなんかを叩いて使えないって判断したの?
(なんとなくだがファイヤウォールの地域設定辺りが悪さをしている予感)

あと、両拠点ともSynology使っているのであればVPN Serverを導入すれば解決しそうな。。。
0533不明なデバイスさん (スップ Sdff-MkDI)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:43:07.58ID:cpfUNY+fd
匿名プロキシとしてnordvpnを使ってるんでしょ
外部からの到達性が無いのが匿名プロキシなんだから求めている事が矛盾してる
QuickConnectのように内部側(NAS側)からコネクションを維持する方式か
nordvpn以外の外部から到達可能な別のアクセス口を開けるしかない
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f46-sFbk)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:06:10.35ID:9g2+xp9X0
>>532
dokomo回線でiphoneからsynologyのアプリを動かすと、DDNSは弾かれるが
QUICKコネクトは通るので、そこで気づいた。
VPNサーバは、DSM設定はできるが、NASの場所が片道3時間なのでポート開放は
すぐに取りかかれないのよ。
その場所にはportって何?という人しかいない。

>>533
セキュリティ向上のためnordvpsを使っているのだから、nordvosと契約する前に
気づかなかった俺がアホなのです。
やっぱり落とし所は、QUICKコネクトで接続できる同期アプリを使うしかないか。
0536不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-ihVh)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:48:28.27ID:uE/vVXNqr
WDDAさんから警告が届いてしまった。
ドライブの電源オン時間が長くなったとかで。

WD RED12TBで26000時間超だから3年経ったところ。
smartの拡張テストでは異常無しなんだけど、そんなもんなのかな。

皆さんのHDD交換の目安は?
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-ieXZ)
垢版 |
2023/04/20(木) 00:19:47.35ID:sOezRqyL0
少し上でVLANの相談していたものです

有線バックホールならトランクポートで繋いだ先のポートで分けられるのではないかという>>499,503さんの提案について
皆さんからアドバイスを貰ったのでテストしてみました

既存のメッシュの一台を再設定してメイン機と有線バックホール接続してメッシュを構成してみました。
結果から言えば設定画面は変わらずメイン機AのポートしかVLAN設定出来なかったです

つまり>>499>>503さんに提案してもらった有線バックホールで繋いだやり方も出来ないって事みたいですね
何やってもメイン機の4つのポートでしか分けられないようです
ちなみにメッシュ構成機器はすべてRT2600ac、SRMは1.3.1-9346Update3となっています
メッシュと組み合わせられたら便利そうだったのに残念な結果です。
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-7nfa)
垢版 |
2023/04/20(木) 00:40:34.44ID:PE1hA47V0
>>541
ルーター同士有線接続するならメッシュではなく >>487 のとおりローミングならいけないか?
メッシュだと自動構成が走ってしまうから子機の設定に制約が出るが
ローミングなら全ルーター手動構成だからLANポートも手動設定できると思うぞ
そもそもローミングなら親機子機が無い
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-GHsC)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:12:20.56ID:QxxlGMb+0
SRM1.3のPixel 6a対応って、USBテザリングのことかな?
0549不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0b-mHci)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:20:54.50ID:untS47r3M
業務用のディスクシステムなら、負荷が低い時に全領域のサーフェイステストを実行して、怪しいHDDはプロアクティブホットスペアでデータをコピーしてからオフラインにするから、データ保護に重点を置くなら定期的にテストをした方が安全なんでしょう。
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-I2kt)
垢版 |
2023/04/21(金) 08:18:59.21ID:OdFdNjgn0
>>549
うちはSMARTテストを毎日、SMART完全テストを週1で回してるけど寿命が短くなった体感はないわ
不良HDDの早期発見ができるからこれでいいと思う
あとデフラグは月1回してるわ
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 2712-BKGw)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:47:16.88ID:sr7kgwXj0
steam版風来のシレン5plusで新種道具作ってるんだけど、名付け失敗してどうしようかと思ってたらABBで毎日バックアップしてる事思い出してセーブデータだけ復元した。
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ ddac-PXP4)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:15:35.03ID:GbB+RzU80
NASデータの定期的なウイルスチェックってどうしてる?
Antivirus Essentail のフルスキャン実行してるけど、4日で22%程度しか進まない
これだと週1回のウイルスチェックに使えない
因みにデータ容量は18TB程度
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-DFxR)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:42:24.92ID:I+hiFgen0
>>555
メモリかCPUスペックが足りないんじゃない?
DS918+で毎日フルスキャンしてるけどそんなに時間掛からないぞ
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 66cf-/GKD)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:46:32.67ID:JO8K62Hh0
>>555
200GBでも7時間かかったからなあ
一回フルスキャンすれば変わったのしかチェックしないけどそれまではすごい時間かかるよ

18TBの使用量なら単純計算で360時間だから15日かかんじゃね?
4日で22%ならもうちょいかかるか
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-DFxR)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:55:31.24ID:I+hiFgen0
「スマート スキャンを有効にする」を有効にしていれば、変更されたファイルのみをスキャンするようになって初回以降のスキャン時間を短縮できますよ
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 66cf-/HYv)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:56:38.54ID:JO8K62Hh0
ごめん嘘ついた
今ログ見たら約230GB(ファイルスキャン数 345999)で11時間かかっているわ

そのあとは毎日変更1600ファイルぐらいで16分前後で終わってる
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ ddac-PXP4)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:08:22.64ID:GbB+RzU80
>>558
DS1621+ メモリ32GB積んでる、これでダメならエンタプライズモデル選ばないとダメってこと?

>>558
やっぱり時間がかかるのか、諦めて15日間待ってみる

>>559
「スマート スキャンを有効にする」は有効にしているけど、今回が初のフルスキャンだから我慢するしかないみたい
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7f-gxex)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:24:24.16ID:1ZTv/Nep0
感染リスクのあるファイルだけ検索してくれたりはしないんかねぇ
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-CC5i)
垢版 |
2023/04/22(土) 19:40:27.11ID:S2Z0055V0
>>555
ウィルスチェックなんて必要ないからやってないな
ファイルを落としてきたタイミングでWindows Defenderがチェックしてくれるし
NASでウィルスが見つかったら、十中八九クラッカされてるし
ウィルス感染の前にランサムの被害にあうと思うんだ
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-CjJv)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:13:55.29ID:/agBu2kk0
>>586
某企業の社内SEやっていた頃に導入の手助けしているしてくれているIT屋さんが
言っていた

俺「クライアントとサーバのウイルスソフトなんで違うの?」
IT「ウイルスを違う角度から見てるんですよー」

と、言われて納得した。
まぁ、NASは放置プレイだし見つかるのが早ければ被害も最小限にできるかも?
状態ですね
0568不明なデバイスさん (アウグロ MMb1-gxex)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:39:12.63ID:fNSbd/cxM
角度ww
騙されすぎだろう…
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ ddac-PXP4)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:05:29.69ID:GbB+RzU80
>>566
やっと40%超えたけど、1ファイル隔離されてる
PCではESET、メインのLinuxファイルサーバーではClamAVでチェックしていただけに
バックアップのNASでウイルス出てきて、ちょっとビックリ
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ aa50-J2wF)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:17:44.29ID:TiZFEokH0
>>567
そうなって、中身が同じものを法人には高い値段で売りつける商売で、

それに簡単に騙されるSEの図。
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-CjJv)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:58:36.08ID:/agBu2kk0
あのー。。。
クライアントとサーバーで別会社のウイルス検出ソフト導入していたのですが。。。
(ふむ、このスレ読んでいる人には「クロスチェック」なんて言葉は存在しないのね)
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-DFxR)
垢版 |
2023/04/23(日) 01:05:15.89ID:YFjP3tYp0
thunderbirdのメールとかバックアップしてると結構検出してくれるからやっといて損はないよ
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-CC5i)
垢版 |
2023/04/23(日) 02:55:33.91ID:WP9buI5V0
>>575
だから、それは入り口でやっておくことだろ

NASにウィルスの入っているファイルが混入している時点で大問題なんだぞ

よく怖い話でベッドの下や屋根裏に犯罪者が忍び込んでいたってあるだろう
そういうやつを入らせないようにするのが大事なのに、
家の中に入っているやつをどうやって炙り出すかをかんがえてどうすんだよ

そんなん、ゴキブリだけで十分だ
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7f-gxex)
垢版 |
2023/04/23(日) 03:02:16.96ID:GsUKB7NA0
というより、NAS側で検出するウィルス(悪意ある実行ファイル)はLinuxで動作するもの
PCやmacで検出するウィルスはそれぞれのOSで動作するものだから根本的な知識か間違ってるような…

別の角度…ってどんな意味だろうな。
それともWSLで動くバイナリ互換な話してるのかな…
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-CC5i)
垢版 |
2023/04/23(日) 03:02:27.00ID:WP9buI5V0
>>573
あほ
クロスチェックするならクライアントでやれ
ウィルスソフトがうまく動かない場合もあるが

不特定多数のユーザーがアクセスするNASにウイルスを置いて
それを誰かが実行したらどうなるかもわからないのか
会社で使う共有鯖なら個人よりもそのリスクが高まる

ただし、アップロードと同時にリアルタイムスキャンをやってるなら意味はある

俺もsierで社内SEと話すけど君のようなしったかくんは多いよ
そのit屋も適当なこと言ってるが稼がないといけないからしゃーないな
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ee4-ASru)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:10:00.11ID:+IePZ/VF0
>>577
> というより、NAS側で検出するウィルス(悪意ある実行ファイル)はLinuxで動作するもの
> PCやmacで検出するウィルスはそれぞれのOSで動作するものだから

そりゃあ実行時スキャンの話だろ、ストレージに入っているファイル全般のスキャンとは事情が違う
NASの用のアンチウィルスソフトはNASのシステムに関わるウィルスの検出が最優先だけど
サーバーとしての動作を考えれば他のOS向けのウィルスを検知できることも強く望まれるのは当然
WindowsやMac用のアンチウィルスにしても自分のOSで被害のないウィルスを素通ししたら
そのパソコンが拡散の元凶になりかねないわけで話にならない
0580不明なデバイスさん (アウグロ MMb1-gxex)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:35:53.13ID:qSdAvz7vM
>>579
強く望まれてるのは同意だけどそういうのに対応したスキャンソフトってあるのかな?
Windows Storage Serverなら話はわかるんだけど。
058199 (ワッチョイ a6af-fzJl)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:50:32.28ID:1uBFcOSz0
NASって
LAN接続HDDに非力Linux-PC追加してチョット便利にしたもの
程度の認識だ
NAS自体が感染するのは困るからソコはきちんとやって欲しいし
それを期待してSynologyにしているつもり
NASにクライアントPCを標的にしたウイルス検出まで望むのは期待し過ぎでは?
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ee4-ASru)
垢版 |
2023/04/23(日) 15:47:18.20ID:+IePZ/VF0
>>580
SynologyやQNAPの無料アンチウィルスはClamAVベースのようだけど
ClamAV自体はWindowsにも対応するマルチプラットフォームだし
検疫用のパターンファイル(シグネチャー)がプラットフォーム別になっているという情報は特にないから
特別な事情がない限り検出できるウィルスは共通でどのOS向けという限定はないと思っていいんじゃないの
0584不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-DFxR)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:02:20.17ID:YFjP3tYp0
>>583
上書きされてるから難しいかと
0585不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-8QZ4)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:10:46.97ID:IaOxrYU20
Synologyのアンチウイルスエッセンシャルは、Windows向けのウイルスファイルも検出するよ
昔テスト用に保存したテスト御用達のウイルスファイルが反応してた
0586不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-1DhL)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:42:53.80ID:LMGqMJSwd
>>583
この度はご愁傷様です
その様子じゃバックアップも取ってないんだろうなぁ
安心(バックアップ)はお金で買えるけど
無くしたデータはお金で買えないからなぁ
0589不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eff-b0v/)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:38:00.29ID:Mu1ztgn10
>>588
ルーターはDACケーブルで繋ぐ予定だけどやっぱりPCもSFP使ってる?
PCとはしばらくRJ45に変換してつなごうと思ってるんだけど皆はどういう使い方してるんだろと思って
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-and+)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:23:35.63ID:ASAv5yU40
>>589
俺は588ではないけど
スイッチの熱対策が不安だったので、できるだけSFP+で構築してる
SynologyのDSシリーズの上のモデルで最近のはRJ45しかオプションがないけどね
0591不明なデバイスさん (スププ Sd0a-VQ98)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:21:26.16ID:oCfKhknad
>>589
一応、10GtekのSFP+光トランシーバー
LC-LCで接続してる
(Swx3100-18gtが純正DACしか受け付けないため)
んで、PcはStertechのSFP+ Pcieでトランシーバーは一緒

ぶっちゃけ、ロマンですわ・・・
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-DFxR)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:53:01.86ID:QKc9UGLD0
>>592
1ベイモデルだと1000BASE-TだからSSDに換えても効果はあるけど劇的に変わらないぞ、ロマンだ
高いSSDより大容量のHDD2台買って2ベイモデルにした方がデータ保存にいい
0594不明なデバイスさん (スップ Sdea-CSxP)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:30:05.62ID:uTVLuvSkd
>>592
なぜに交換の面倒さを気にしてるか分からんが
1ベイモデルはリムーバブルじゃないし
NAS全般に頻繁にストレージ交換する事は想定してない
Synologyに限らずNASのストレージ交換後は基本ストレージの再構成が必要になる
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-CjJv)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:01:53.36ID:X2bvgZP60
SSD化すると無音になるし寝室に置いても静かですよ
それにSynologyは変な事していないのでUSBの外付けケースから移動も簡単なはず
ですし。。。
0598不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-CjJv)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:16:55.05ID:X2bvgZP60
>>596
騒音対策する気持ち良くわかる
IronWolfのアクセス音聞く度に「SSD化したい」って思いが頭を過るが頭を過る
が2.5インチ規格自体が「何それ」になりつつあって選択肢が無いんですよねー
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-DFxR)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:41:19.30ID:QKc9UGLD0
>>598
HDDのゴリゴリ音に悩まされてるのでうらやま
凸凹タイプのゴムと百均ゲルパッドを使って棚へ響く音は抑えられたけど、NAS本体とHDD自体の騒音まで対策できてない
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-9VOY)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:43:19.72ID:+FurIAH90
NASに外部ストレージ(NTFSフォーマットしたUSB HDD)を追加して、そのドライブを
Windows上からネットワークドライブとして使いたいのですが可能でしょうか?
Synology Assistant上でドライブ割り当てまでは正常に終わるのですが
その後Windows側でネットワークに存在しないってエラーが出て認識もされません
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eff-b0v/)
垢版 |
2023/04/26(水) 07:19:57.90ID:QWEvGJGX0
ところで今朝までファイルを圧縮するにチェック入れてたんだけど流石に可逆だろうし劣化とかないよな
してなかったとしても書き込み遅くなってるだろうから切ろうかと思うけど
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Dx2C)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:37:33.04ID:UXdYD6d30
斬新な発想でよし!!
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-9VOY)
垢版 |
2023/04/26(水) 16:55:42.36ID:qPJb930R0
>>601
DSMでアクセス権設定してPC再起動したら、ネットワークドライブとして認識しました!
ありがとうございました。
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-DFxR)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:13:05.83ID:k7UX4tVj0
>>604
データ転送で使われるのは可逆可能な圧縮方式だから安心しろ
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-8QZ4)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:39:52.25ID:7+6IA1940
7.2 BetaでSSDキャッシュにBtrfsのメタデータをピン留めする設定を適用しようとすると、メッセージが出てきても続行ボタンが出てなくて設定できないバグがRCで直ってるな
0614不明なデバイスさん (JP 0H52-0OAa)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:15:41.24ID:BWXrd0L+H
Synology PhotosでPNGファイルのインデックス作成って何時間もかかるよね
その間サムネイルも表示されないし、説明とかの編集もできない
おととしDS720+買ってからずっと
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eff-b0v/)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:08:12.81ID:IIJXAPl+0
返信が返ってきてた、みんなありがとう
>>590
10gbeだと熱々になりそうで不安よね
>>591
10gtec製品ってsynology対応してるんだね、そろそろGWだしrj45変換の買ってpcとは繋げてみよっかな
それとロマンは求めるほどいいもんですぜ…
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d10-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:45:57.16ID:6J7dkl7S0
Synologyは10GbEは以前からRJ45に舵を切っている。
SFP+は業務用途でのオプションとして持ってはいるが。
少なくとも家庭用の10GbEはRJ45で決まりだと思う。
最新の機器だと発熱も抑えられていて家庭用でなら
問題ないレベルになっている。
0620不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Dx2C)
垢版 |
2023/04/28(金) 05:55:08.57ID:FauIPGZd0
いずれは必要になるでしょ
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 36bd-7mqZ)
垢版 |
2023/04/28(金) 06:08:19.71ID:uKDZgGSh0
こんなものを買う一般家庭なぞない
一てのはスマホのバックアップ無しで使って不用意にアンインストールしたりして消えたーウケる~で終わり
0624不明なデバイスさん (ワッチョイ ddac-PXP4)
垢版 |
2023/04/28(金) 09:08:27.53ID:iws5R5jK0
10Gbpsが活躍するのは、メインサーバーシステム入れ替え時の復旧と、現状のメインサーバーのデータでフルバックアップ取る時くらい
後は、クライアントPCからの通信だから、1Gbps位しか出てない
0625不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-1DhL)
垢版 |
2023/04/28(金) 09:11:40.92ID:h+fC0xIbd
大量のraw画像を選別するような場合にサムネイルの表示が1GbpsのLAN上にあるとイラつくくらいかな
動画再生もビットレート的には充分だし
ファイルの大量移動だってほっとけば終わるし
0626不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a23-mr0i)
垢版 |
2023/04/28(金) 09:15:32.01ID:BuQvj2XE0
アイデア募集です。NAS「のみ」でファイルの監視を行いたいです。
異常時に知らせる手段(光、音)が欲しいのですが、アイデアは無いでしょうか?
「アクセスランプ付きUSBメモリを挿して、異常時にファイルを書き込み光らせる」
を思いつきましたが、いまいちだなと思っています。
(※異常検知はNAS内でスクリプトを走らせます。)
0627不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-SOuQ)
垢版 |
2023/04/28(金) 09:39:05.19ID:43lB3crwd
俺なんて4年前まで100Mbpsでネットワーク組んでたわw
2.5GbEくらいならPC周り趣味の人なら使い始めてるだろうけど
家庭で5GbE以上使ってるのは・・・よね
0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ee4-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:29:44.61ID:3yLsxQ9I0
SMB Service 4.15.9-0632の通知が来たけど
webでリリースノートを見るとさらに新しいバージョンが出てるので様子見
ttps://www.synology.com/ja-jp/releaseNote/SMBService
0641不明なデバイスさん (ワッチョイ 7932-BX39)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:49:56.83ID:sqm40W1a0
dockrでマイクラのサーバー動かしてる方いらっしゃいませんか?
アプデがあるたびにサーバーにアクセスできなくなるから自動でサーバーをアプデしてくれるようにしたいんですがどうやればいいんでしょうか?
0642不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Dx2C)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:34:19.75ID:FauIPGZd0
その手の情報いっぱいネットに転がってるけど、何が分からないのか?
そもそもDockerにしてもアップデートの手間は大して変わらんけど何が面倒なのか?
てか、NASでやっても遅くて使いものにならなくね?
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-ExZu)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:12:29.27ID:B3Gx1UuM0
dockerでSQLやりたいと思ったらDS220jじゃダメなのな
しかしDS223+とか出そうで手が出せんな
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-AAmk)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:28:46.13ID:+ADU7cVh0
>>617
台湾人ならそう考えるのかも知れんが日本はその点進んでて
RT6600axとか、やっと出てきた割には片側2.5Gbpsとか
商品展開が遅すぎて脊髄反射で買ったものの旧製品と大差はない
メルコ、IOでも10G製品出てる中で紹介もしずらい
https://24wireless.info/10g-wi-fi-router-list

10Gクロスを入れたから新調しよう!とか
買い替えるタイミングはそういう時だよね
0648不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-T97E)
垢版 |
2023/04/29(土) 15:41:40.31ID:5MQdDjR10
>>642
アプデが来たときに自動で再起動してほしいんです
アプデが来てるのが分からなくて誰かがアクセスできなくなってから初めて解るんで
そっからnas覗いてサーバー再起動するのが面倒というか、いつでも自分が直ぐさわれるわけじゃないし
速度に関しては影響はあるんでしょうが、普通に遊ぶ感じではrealmsと大差ないですよ?
0650不明なデバイスさん (スププ Sdbf-T97E)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:27:21.01ID:WGyhe/Fgd
>>649
ほんとすみません、説明が全然足りなくて申し訳ありません
マイクラの話です
マイクラのアップデートがあるとサーバーだけが古いバージョンになってアクセスできなくなるので自動で更新してほしいんです
0651不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-MXAe)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:35:38.49ID:3Alh8hpnM
そんなん簡単にはできん
スクリプト組んで何とかなるレベル
GolangかPython勉強して頑張れば?
0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-wS+h)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:55:16.74ID:2nqzWjWZ0
マイクラをdockerで動かしているなら、自動更新に対応したマイクラdockerを探してきてセーブデータを移植すれば良いのでは?
それかpythonなどで簡単なクローラを自前で作って運用するかですね
後者にはメンテナンスコストが掛かります
現状手作業で更新出来ているのであれば諦めるという選択肢もあります
ご自身の負担されてる技術とコストと相談してみて下さい
0654不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-g3ba)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:31:35.10ID:DcSAhEVo0
Dockerにボリュームって機能があって
コンテナと切り離されてるんだから
マイクラサーバーのデータ保存先をマウントしたボリュームの下にして
コンテナのイメージを更新するみたいな感じにはできないの?
0655不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-MXAe)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:42:02.53ID:3Alh8hpnM
それを一切手をかけずに完全自動でやりたいって言ってんだと思うが
0657不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-T97E)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:29:42.74ID:5MQdDjR10
>>651-656
ありがとうございます、簡単な事ではないことがわかりました
いくつがあるマイクラのdockerを見ましたが自動更新に対応したものはなさそうです
誰も遊ばないAM9時位に毎日再起動をするように設定して誤魔化してみようと思います
0658不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-3R9a)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:53:50.82ID:NeZFyDqSd
>>645
DSMのバージョンがないのでなんとも言えないけど
データが入ってるパーティションはmdadm --assembleでアクティブにできたよ
DSMとスワップのパーティションは何故かエラーになった
DS918+@7.1.1、Ubuntu 22.04.2(WSL2)

ただ、7.1.1はその後が面倒だね、キャッシュが無くてもflashcacheを挟んでてbtrfsとしてマウント出来ない
flashcacheのオプションがわからん…
0663不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-3R9a)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:38:22.28ID:TdpFVMTha
>>662
PCにはSATA-USBアダプタ経由で繋いでるよ

Superblockが見つからないのはメタデータバージョンが0.9の場合があるからみたいね
最近のmdadmだと1.2でしか探さないから-eオプションを付けないといけない模様

ただまあ、うちもその次のlvmから先には行けてない
パーティション→Linux MD(mdadm)→lvm→flashcache
→btrfs(or ext4)って重なってるみたい
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 1709-0IIR)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:22.94ID:LzGsDJoI0
DS220+を使用しています。
使用目的は、Dropboxの代わりとして、synologyDriveを使用している感じです。
出先でipadなどで確認することが多いのですが、「ネットワーク接続が確立されません」の表示がよく出てしまいます。

NASは自宅に設置してあるのですが、この使用方法の場合、自宅のインターネット契約はどのようなものがオススメでしょうか?
現在の接続方法は楽天ひかりで、今までクロスパスでしたが、今日試しにpppoeに変えて見て様子を見ています。
やはり、安定した接続が欲しい場合は、固定ipの契約が必要なのでしょうか?
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-MXAe)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:27:59.45ID:/nuxwIBY0
固定IPはあまり関係なさそう
0668不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-wS+h)
垢版 |
2023/05/01(月) 08:48:15.18ID:s5e9iNRpM
>>664
特殊なことしないならQuickConnectでどの回線も繋がる
固定IPにどうしてもしなくてはならない理由がない限り、固定IPは高いからやめといた方が良いよ
早くて安い光コラボ(IPOEオプション付き)か、安定して早いauひかり、最速だが不安定のNUROの中から好きなのを選べばいい
0670不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-WyB9)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:42:33.96ID:lHdeiAsbr
>>664
ソフトバンク光のハイブリッド接続は実質固定IPのIPv4 over IPv6 IPoE(ポート制限なし)やからPPPoE不要(併用も可)、しかしユニットレンタルが必要
(セット割つけて光電話代550円で無料でついてくる)

10ギガクロスはHGWを利用したMAP-E(こっちも占有できる実質固定)
固定IPである必要はないけど、クラウドをVPN利用する場合などセキュリテイ面で不特定多数を排除は出来る

>>669
そうDDNSね Synoルーターの場合ルーターモードじゃなくても使えるし優秀
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 177e-vBXn)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:26:13.12ID:HSfr6gq10
自分は中古値下がりしたRT2600acのdualwan使ってipv6とppoe併用。ds220はppoe側使わせてddns使って外部からアクセスしてる。

完全な固定ipじゃないけとポートは自由に使えるし他の機器はipv6使えるのでお勧め。
0673664 (ワッチョイ 1709-0IIR)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:52:41.60ID:ji6/NoMA0
664です。アドバイスありがとうございます。
必ずしも固定ipでなくても良いようで安心しました。
もし固定ipが必要であればenひかりに乗り換えようかと検討してました。
楽天ひかりのグローバルipがどれくらいのタイミングで変わるのか判りませんが、しばらくこのままで試してみます。

とりあえず今はpppoe接続にしてるせいか、普通に繋がっています。

このままうまく行くようであれば、ルーターがNVR510なので、クロスパスとの併用ができるかチャレンジして見たいと思います。
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-wHlW)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:41:47.41ID:FNgONfy90
Synology DriveなどのSynology製クライアントアプリ使うなら
>>668 のとおりQuickConnectでつなぐのが一番簡単
全てNAS側からアクセスの仮想トンネルになるのでNATだろうがV6プラスみたいなCGNだろうが接続できる
最初の接続確立はQCサーバーが仲介するのでDDNSも不要
ある意味なんにも考える必要がない

まあSynologyクライアントアプリ以外で使うなら考えなきゃならんけどね
0676不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-wS+h)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:21:44.07ID:s5e9iNRpM
>>673
元enひかりユーザーで3年前に使っていました
quickconnect経由なら問題なく使えましたよ
v6プラスのオプションをお忘れなく
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-5f7y)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:21:56.53ID:s2zkcYZJ0
>>677
みんなそうこのスレにも書いてた
0679不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-nvma)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:07:35.87ID:Y1UBsrFja
File stationに写真データ入れてるのですが、フォルダがいっぱいでめちゃくちゃになってます。日付ごとのフォルダに整理したいのですが、皆さんそういう整理はどうしてますか?チャットで聞いてもよくわからなくて…。
0681不明なデバイスさん (ワッチョイ 3754-fitb)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:53.71ID:1zLVTvAv0
ファイルをフォルダを消して、PCから見るとちゃんと消えてるけど、
DLNA経由で見るとまだあるように見える
実体は無いからアクセスしようとするとエラーになる

どうやったらちゃんと消せる?
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 3754-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:59:12.05ID:bEuPcbRe0
電源入れ直しても残ってるなあ
キャッシュ情報はRAMではなくHDDにあるらしい

ファイル消す度に電源リセットするような設計だったら頭悪すぎる
0684不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:29:29.55ID:fIpLkhDb0
どうしてもすぐに反映させたければコントロールパネルの
「サービスにインデックスを付けています」-「再インデックス」じゃないの
それが嫌なら知らん
0687不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:51:05.41ID:fIpLkhDb0
NASをDLNAサーバーにしている場合に削除やリネームが反映されないのはよくあるね
自分はReadyNASで同じようなことになった場合に普通に手動で「メディアファイルの再スキャン」をやってた
ttps://support-jp.denon.com/app/answers/detail/a_id/3834/

ttps://www.qnap.com/ja-jp/how-to/faq/article/file-station-%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E5%BE%8Cdlna-%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%A7%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B
QNAPはVideo Stationなどで編集するとDLNAの情報にも反映されるっぽいけど
Synologyではどうなのかは知らない
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe4-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:00:14.54ID:fIpLkhDb0
検索するとリネームが反映されないときに
別フォルダーに移動して元に戻したら反映されたって話もあるようなので
削除の場合にもインデックス対象外のフォルダーに移動してから削除するといいかもしれない
試してないから保証はしないけど
0690不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ac-9EOW)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:43:42.95ID:15OYAbm+0
今、マニュアル読みながらABBでWindows10のクライアントPCのバックアップを検討しているのだけど
リカバリーメディアの部分が分からない

自分のPCは、NICドライバを別途入れないとネットワークにつながらないのだけど
現状のシステムをバックアップしてから作るリカバリーメディアであれば、NICのドライバーも内蔵されて
回復したら直ぐにネットワークに接続出来るのかな?

その辺りの説明が無くて困ってます
実際に導入している人いたら、教えて頂けませんか?
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-qTqw)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:43:38.16ID:mjJ8RJs/0
>>679
シェルスクリプトを書いてNASのタスクスケジューラで1日1回自動で動かしている。lsコマンドで各ファイルの作成日付を取得して、その日付のフォルダを作って画像ファイルを移動。
スクリプトは、SSHを有効化してNASに接続してviで書いたよ。
0694不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-5f7y)
垢版 |
2023/05/05(金) 15:14:30.66ID:mSQFNyRnM
>>693
問題なさそう?
0699不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c0-6l3S)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:20:36.50ID:R1WKEVlJ0
そこまでしてエロ動画は保守しなくてもいいかな?
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a2-3ELM)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:33:09.59ID:Cq034OAR0
そこまでして保守したいエロ動画があったとして、それって再ダウンロードできるFANZAとかで買った正規のものじゃないわけじゃん?
その昔P2Pとかでダウンロードした個人撮影とかでしょ?所持してるだけで逮捕されるやつじゃない?大丈夫?
きちんと暗号化しておけよ
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 376e-ybKN)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:32:37.70ID:r2yeo12U0
データは整理されていていつでも引っ張り出せる状態でこそ価値があるんだよ
ジャンル、名称、ベンダー、似てる同級生の名前、似てる芸能人、プレイ等、様々なメタデータをつけておくといい
0703不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-MXAe)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:44:48.37ID:rMT+OLcp0
エロはクラウド上げると凍結されるぞ?
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-oCBv)
垢版 |
2023/05/06(土) 01:24:54.22ID:vFLKPLVC0
>>694
相変わらず自動更新はできないねぇ
Update 5も手動で落とせるようになったから試してみた。

再起動後にUSBがアンマウントされるぐらいかな。
(差し直しが必要)
Threat Preventionももちろん停止してる。
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-5A6k)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:34:12.07ID:yyLh2E7T0
>>706
ありがとん、影響少なそうなルーターから試してみるわ。
10台以上管理してるから手動はダルい…
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ efda-RgM/)
垢版 |
2023/05/07(日) 21:02:57.57ID:8jWgJAkI0
openVPNだと俺は出来なかったからtail使ってる
よくopenVPN勧められてるけど、マンションとかでポート開放出来ない環境だと設定難易度高いと思った
今は簡単に設定できるんだろうか?
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 927f-Ujgo)
垢版 |
2023/05/08(月) 15:39:21.91ID:OYHaXTEd0
DS220JでSQLiteのテーブル読み書きしてんだけど
フルスピードで書き込むとIOエラー出てPythonコケる
逸般家庭レベルでもスペック足りてないんかよ…
上位機種ならどこまで耐えられんの?
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-KeI6)
垢版 |
2023/05/08(月) 19:03:34.21ID:xUw7Tqfo0
DS1621+とDS1821+が来年あたりモデルチェンジしそうな気がする。
やっぱりあのLAN拡張スロットが付くのかね。だからといって従来の拡張スロットはなくせないだろう。
どんな感じになるんだろう。
0723不明なデバイスさん (アウグロ MMea-5A6k)
垢版 |
2023/05/12(金) 07:39:14.38ID:gJI2JzyhM
>>706
SRM Update5が降ってくるようになったよー
2600も6600も
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-o00x)
垢版 |
2023/05/14(日) 18:14:53.16ID:Tf4qL7o60
ガチャベイのesataをNASで使ってる人います?
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffc-+/XS)
垢版 |
2023/05/15(月) 11:13:27.39ID:phE1Awuh0
初心者で申し訳ないです
DS120を使用しているのですが
HDD容量増設換装はHDDのクローンで行けるのでしょうか?
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffc-+/XS)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:16:13.80ID:phE1Awuh0
>>726
ありがとうございます。読んではいたのですがRAIDのことであろうと
半分読み飛ばしていました。リスクが大きいのですね。バックアップを取って
入れ直しが正解なのでしょうか。
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffc-+/XS)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:54:00.95ID:phE1Awuh0
>>728
ありがとうございます。地道が近道ですね。
0730不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-VSvt)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:59:09.82ID:v6teFPnqM
間違って重複スレに書き込んじゃった
本スレここね?

以前 SynologyDrive があんま安定しなくて使うのやめちゃったんだけどJシリーズでは性能不足なのかね
Value以上のシリーズでDriveとか使ってる人、どんな感じです?
やっぱjとValueではだいぶ安定性違う?
0731不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-wac6)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:29:07.44ID:meygjn99M
>>730
synology driveは使う環境により結構変わります
出先でモバイル回線で使う場合は使ってるモバイル回線と自宅回線に依存します
またJシリーズより最近のvalueシリーズの方が勿論性能は良いですが、仕事や趣味でバリバリ使うならplusシリーズの方がレスポンスが良いですよ
0733不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-VSvt)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:01:58.74ID:v6teFPnqM
接続が途切れるというか整合性がちょっと取れてなかったり同期がそもそも遅かったり
根本的に通信経路が遅いってことはないかな、家も出先もだいたい通信安定してるし
0734不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-VSvt)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:14:11.58ID:v6teFPnqM
もともと自分用、稀にDSFileで外部アクセス、って使ってたんだけど容量持て余し気味だったから
親父ィにバックアップに使いなYOって専用フォルダ作ってあげたら思いの外好評だったので今の120j(+バックアップ用の外付けHDD)の構成やめて2ベイにしたくてね
中身に関しては子供のときの写真とかも多いのでなるべく保全してやりたいしな

余ってるDS218jはあるんだがいっそ上位種に買い替えた方がいいかなと思ってる
(ちなみにDriveがイマイチ安定しないって言ってたのはコイツ、それ以外は普通に使えてたが)
Drive安定して使えるなら使いたいし、買い替え検討しようかな
0736不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-0FhT)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:23:12.98ID:s3cUslUgr
遅い早いの問題は性能が関わる可能性も高いだろうけど
整合性についてはまず設定まわりとかを疑った方がいいんじゃないかな
とりあえず実際に不整合が発生したらログを確認するのが良さそうだけど
0737不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-wac6)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:27:44.89ID:meygjn99M
2ベイに拘るなら、DS723+かDS720+かDS220+あたりが価格順におすすめ
将来的に容量拡張まで考えるならplusシリーズでSHR構成した方がいいよ
0739不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-VSvt)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:53:10.09ID:v6teFPnqM
>>737
プラス以上は何かと遊べ……便利そうね

さらに一つ下のDS223とかはどうだろう
RAMはjの4倍の2GBだから安定性は申し分なさそう
というかjの512MBって今どき少なすぎるな
0741不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-wac6)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:02:47.87ID:meygjn99M
>>739
載ってるCPUがx86系かarm系かの違いでx86の方が性能高い
0742不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc7-wac6)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:05:53.27ID:meygjn99M
>>740
220+の在庫は比較的安く買えるね
0744不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-G3pG)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:58:59.74ID:PzCAI6OmF
Plexのハードウェアトランスコーダーって、
効果が感じられるものですか?

いまはAtomのDS1817+なんで使えません。
動画が途切れにくくなったり、シークしやすくなったりする
ならCeleron機に乗り換えたいなと。
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-OBrA)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:17:57.98ID:pbikry+z0
>>744
搭載されたGPUによるかな
Celeron機のDS918+の時に使ってたけど、Celeronのハードウェアトランスコードは正直シークが快適とか変換が速いとかって印象はなかった
むしろ、後継モデルとかのRyzenのソフトウェアトランスコードの方が快適だなーって印象
0748不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-A6zb)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:17:49.57ID:4iJRe3Y7r
iPhoneの写真をSynology Photosアプリでバックアップ取ってる人に聞きたいんだけれど、iCloud使っててiPhoneのストレージを最適化(フル解像度の写真とビデオはiCloudに安全に保存され、iPhone上ではサイズの小さいバージョンが使用ってやつ)している状態でバックアップを取ってる場合、Synologyに保存される写真は縮小版になってしまうのかな?
そろそろiPhone本体・iCloud共に容量圧迫してきたのでSynologyに移せてるなら消そうと思ってるんだが、オリジナルの写真・動画が移せていないのではなかろうかとふと気になって…
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c1-o00x)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:04:06.26ID:OxUWjobz0
ずーっとDroboを使っていたんだけど、
秒間20MBくらいしかできないあまりの遅さに乗り換えを検討しているんだが、
早さってどうなの?
DS1522+あたり。
1Gb4本差しとか、メモリ増設って、意味あるの?
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c1-ECSL)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:27:50.79ID:OxUWjobz0
1Gbの4本ってどういう環境を想定してるんだろ?
まあ家はアップリンク10Gbの6ポートハブあるけど
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ac-kmfh)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:25:43.82ID:7UEFuHPJ0
>>754
リングアグリケーションかSMBマルチチャンネル、後はセグメント分離している環境?

>>752
ファイルサーバーとしてしか使わないなら、メモリ増設しても意味ない
NAS上でWindows 10or11やLinuxを複数動作させるなら32GB以上あると便利

自作ファイルサーバー(ハードウェアRaid60)とDS1621+(Raid5)の間のデータ転送で、500MBps~800MBps位出てる
※自作サーバー側X550-T2、DS1621+側E10G18-T2の10Gbps接続
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c1-ECSL)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:56:52.62ID:OxUWjobz0
最近のNASってWindows代わりになるの?
もうパソコンと変わらんな。
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c1-ECSL)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:01:36.30ID:OxUWjobz0
メモリ増設って互換品で十分なんだったっけ?
ネットで見る限りでは、警告が出るという話とでないという話が混在してるけど。
Mac miniのメモリ16GBが余ってるからつかえそうなんだよな。
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ cf90-VEM7)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:09:57.23ID:VThWjIDv0
> ファイルサーバーとしてしか使わないなら、メモリ増設しても意味ない
使われてないメモリはメモリキャッシュとして活用してくれるから、意味なくはなくね
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ac-kmfh)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:10:50.18ID:7UEFuHPJ0
>>758
Windows Server PC(AD)を「Virtual Machine Manager」によるWindows仮想化で無くして、省スペース&効率化を狙ってるみたい

現状、メインサーバーのバックアップしかしないから、Windows10入れて使うつもりないけど
その内、ネットワーク管理PC代わりに使っても良いかもとは思う
1Gbpsポートが4つ余ってるから、自宅の4セグメント管理にちょうど良いかも
只、正規ライセンス用意しないといけなのかな?
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ac-kmfh)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:17:25.65ID:7UEFuHPJ0
>>757
え、俺宛て?

>>762
SNV3410-800Gx2を読み書きキャッシュにしているのが原因か分からないけど
メインサーバーとDS1621+の間で20TBデータの両方向移動したけど、その間32GBメモリーの使用量はずっと4%程度だった
メモリーをキャッシュに利用してるとは思えなかったけど、違うの?何か設定が必要?
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ cf85-sx1H)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:29:35.17ID:xJLal23i0
Surveillance Station ユーザーの人がいたら使い勝手とか教えてください
出来れば BC500 を4~5台買って既存の DS918+ で管理したいのですが
コスパ的にどんなものでしょうか
自宅兼店舗の駐車場と玄関・勝手口の監視用です
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-ImaC)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:13:43.11ID:SHZxrmUT0
>>763
> 只、正規ライセンス用意しないといけなのかな?

個人が利用するなら評価版で十分。
180日毎に再起動を要求されるけど、180日✕6回で約3年間無償で利用できる。3年経ったらその時の最新の評価版に乗り換えれば良い。
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ b32c-awLq)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:21:34.90ID:SsWLzlf10
純正ない頃だったのでAXIS 2台繋いでるけど概ね満足してるよ
レイアウトが限定的で横長デスクトップに縦2台スタックなんで無駄な余白が余るのと
NVRモデル使えばナンバープレート認識が出来るけど日本のプレート非対応なのは惜しい
純正はカメラライセンスがバンドルというか消費しないらしいから破格だね
PoEが屋内専用と書いてあるのが気になった
コスパは主観だろうw
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ cf90-VEM7)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:37:06.44ID:VThWjIDv0
>>764
使用中(used)とメモリキャッシュ(buff/cache)は別だからキャッシュが増えても使用量は変わらないのかも
ファイルの移動にメモリを活用する訳じゃないから移動時には特に増減しないと思われ
ファイルを読み込む際に事前にキャッシュされてれば読込速度が速くなるというだけなので、その20TBのデータがキャッシュされてなければ何も変わらない
ファイルサーバ用途のみでも読込速度が速くなるなら恩恵があると思ったけど、特に根拠はございませんわ
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaf-sx1H)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:58:10.37ID:PeKpXgu30
>>768
漠然とした質問にお答え頂き感謝です
ライセンスだけで1万するしカメラにバンドルと思えばお得感ありますね
>>PoEが屋内専用と書いてあるのが気になった
マジだ…何でだろう?
でも防水できるしダメな理由が良くわからない…IEC 62368-3に準拠してないってことですかね?
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ac-kmfh)
垢版 |
2023/05/17(水) 05:13:09.98ID:zDsqAafv0
>>767
そんな手があるのか

でも、自分が使うならWindows10 Pro 64bitで各セグメントにあるネットワーク機器とNAS等の管理専門PCのリプレースに使いたいから
おとなしく正規ライセンス購入するかな?正規ライセンスならハード変わってもライセンス認証通るし、ハードウェア的な買い替え分の費用浮くし

Youtubeの動画(英語版)見ても、ちょっとインストール難しそうで大変なので、ライセンスだけ購入して、実現するのは1年後位になりそう
0773不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-ECSL)
垢版 |
2023/05/17(水) 05:31:02.89ID:72wGDyD7a
ECCメモリ使ってんだな。
Mac miniから取り出したメモリは無理そうだな。
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-wac6)
垢版 |
2023/05/17(水) 11:27:59.36ID:q2cucnS20
>>773
非正規メモリにするとSynologyがサポートを一切受け付けてくれなくなるから職場とか仕事用ではオススメしない
自己責任でやるなら止めはしない
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-o00x)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:57:10.74ID:gFjWnOVa0
>>748
自分synology photosは見る専用でこっちからUPした時はないし詳しいことは判らないけど
iphone13に買い替えた直後で本体には間違いなく写真も動画も入ってない状態からsynology driveで同期したらオリジナルサイズで入ったよ。
こんなんだからiphone13本体の写真動画の容量せいぜい現時点で5GBくらいだけどsynology driveのphotosフォルダには以前の機種で撮ったヤツも含め40GB以上入ってるって逆転現象が起こってるからiクラウドから直にダウンロードしてるんかな?としか思えない
まあタダだしとりあえず試してみたら良いんじゃないかな
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-awLq)
垢版 |
2023/05/17(水) 15:15:35.54ID:wTpARL1q0
>>771
おー、ナイス情報thx

>>776
https://www.synology.com/ja-jp/products/camera-500
> Synology製カメラは、Surveillance Station デバイス ライセンスの購入は不要です。インストール時にライセンスを入力する必要はありません。
他社のカメラだとNASに付属している対応数を超えると
カメラに加えて小一万するライセンスが必要になる
それがないはずなので実質的に数千円安い
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaf-sx1H)
垢版 |
2023/05/17(水) 16:01:07.31ID:PeKpXgu30
台湾マニュアル:透過 PoE 交換器供電僅適用於室内
訳:PoE スイッチによる電源供給は屋内での使用にのみ適しています

日本マニュアル:PoEスイッチ経由での電源供給は屋内専用です
断定できないけど誤訳な気が…
屋外用PoEスイッチ・インジェクタは使えないって意味では…?
0780776 (ワッチョイ 6faa-ZkZz)
垢版 |
2023/05/17(水) 17:46:18.98ID:zEDU5We50
>>777
Thanks。そうか、シノ純正カメラあったことを忘れてた。
高過ぎるからなぁ。ライセンス入らなくても割高で買えないわ。
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaf-sx1H)
垢版 |
2023/05/17(水) 18:05:35.48ID:PeKpXgu30
高いですか…
400万画素以上、屋外対応、PoE、中華リスク除外
上の条件だと安い方では?
DSに3台以上取り付けるとなるとライセンス節約できて得だし
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 6316-U3Yi)
垢版 |
2023/05/18(木) 00:25:25.38ID:yrfEvN+s0
>>762
Linuxのメモリ管理は、フリーメモリがある状態でディスクアクセスが発生すると
アクセスした範囲でメモリキャッシュする。
しかし、このメモリキャッシュはいわゆるデータキャッシュではなく、スラブと
呼ばれているもので、ディスクのファイルアロケーションテーブルの内容を
キャッシュするという内容となっている。一部、データサイズが小さなファイルは
データキャッシュされるが、メモリキャッシュでデータキャッシュされる内容は
ほとんどない。ほとんどはスラブでディスク上のファイルアロケーションテーブル
のコピー情報を維持してるだけ。したがって、メモリキャッシュはほとんど意味はない。
0788不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-ayqt)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:59:22.09ID:bZq3kSU8d
2.5インチSSD使ってる人いたら聞きたいんだけど、どのモデル使ってるよ?

自分は860EVO 500GBをDS118にさしてるんだけど容量が不足気味になってきてて
870EVO 4TBが気になったんだけど
サムスンSSDのスレ見たら不具合があるんじゃないかみたいな事書かれてて
どうしたもんかなと思ってるよ
0795不明なデバイスさん (スップ Sd1f-cU0/)
垢版 |
2023/05/18(木) 15:58:16.15ID:vzhP/B7vd
NAS用ストレージにあぐらをかいた
バックアップ無しノーガード戦法だろうね
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-TCmQ)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:28:46.41ID:YmtltNzN0
>>792
DS718+の互換性リストにコンシューマー用途ではあるけど
MX500が掲載されているよ。

https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&model=DS718%2B&category=hdds_no_ssd_trim&filter_type=2.5%22%20SATA%20SSD&filter_class=Consumer&p=1&change_log_p=1

機種が違うけど、Synologyとして使って欲しくないSSDではないと思う。
(シビアなNAS用におすすめできるかはともかく、)
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-TCmQ)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:34:14.57ID:YmtltNzN0
ちなみに、Samsungの8x0EVOや8x0QVO(xは世代の数字ね)も、Synologyの互換性リストに載ってる事が多いから、これも相性はいいと思う。
厳密に言い出すと、DS118でサポートされる2TBのSSDは存在しないので、ある程度気楽に選んでいいんじゃない?
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 934f-TCmQ)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:12:34.46ID:ubBDWVD20
教えてください。一度構築したアレイを解体して組み直すにはどうしたらよいでしょうか。
RAID 5で組んだのですが、SHRとして組み直したく、データは一旦退避させて、NASをリセットしましたが、DSMのインストールからやり直しになってログインしてみると、
元のアレイが残ったままで、新たにアレイを構築するにいたりませんでした。前にあったフォルダも元の通りに残っている様子で。
やりたいことは、一度RAID5で組んだ状態から、これを解除して、SHR-1として組み直すことです。
機種はDS923+。HDDは4台です。
よろしくお願いします。
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-wac6)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:28:18.37ID:IZUo20Fc0
>>800
データがバックアップ済みであれば、ds923+に入れるhddを外付けhddケースに入れて一台ずつPCでフォーマットすればいいんじゃない?
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-ZkZz)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:31:17.94ID:pAnSTfpZ0
ストレージマネージャに入るとストレージプールがあると思うんだが、これを表示させて「・・・」という表示をクリックすると「削除」という
選択肢が出てくるので、それを選んでストレージプールを削除する。これでRAid5の解除ができる。
0803不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-OBrA)
垢版 |
2023/05/19(金) 17:59:45.78ID:+kyq+hHNd
SRM 1.3のネットワーク分離を外してもネットワーク間通信がうまくいかないのですが、何か考えられる原因はあるでしょうか。
現状、
①通信したい互いのネットワークの「ネットワーク分離」は無効になっている。
②ファイアウォールで互いの疎通ができるように設定している
これ以外で理由が思いつかないのです…。
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-88Qf)
垢版 |
2023/05/19(金) 23:50:08.45ID:77cCuH+Q0
>>803
もう少し詳しく。VKANはどう設定してるか
ゲートウェイは正しく設定してるか
DHCPかどうか
有線か無線か
Safeaccessは使っているか
pingは通るか
static routeは使っているか

などわかる限り書いてくれないと判断難しいです
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 074f-p0pv)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:39:38.00ID:1oV7Ewd/0
>>801
それも考えはしたのですが、さすがに時間がかかりすぎる…。

>>802
できました!!!
ありがとうございました!!!!
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-cUXk)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:51:41.22ID:ECnqrymI0
>>803
「ネットワーク間通信」って↓のどっちなん
・LANないの異なるネットワークセグメント間の通信
・VPNをつかっての物理的に異なる拠点間での通信

無線LANの質問スレでDS220jにアクセスできん、っていって
ルーターモードで動いてました。って言う人がつい最近いた

家庭用のルーターをつかってネットワークセグメントを分割しているなら
SPIとかNAPT/IPマスカレードが邪魔してネットワーク間通信がうまくいかないこともありうる

>>804のいうようにネットワークの構成をちゃんとかかないとわからない
0807不明なデバイスさん (スーップ Sdea-/QJt)
垢版 |
2023/05/20(土) 04:41:00.73ID:CVxR985yd
>>804
言葉足らずで申し訳ないです。
・VLANはIDだけ設定しています
・ゲートウェイはそれぞれ192.168.1.1と192.168.5.1を設定しています
・DHCPで有線です
・SafeAccessは使っていません
・pingはリクエストタイムアウトになります
・スタティックルートは使用していません
・LAN内の異なるネットワークセグメント間のお話です

他に必要な情報はあるでしょうか?
どなたか知恵をお貸しください
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-FIIW)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:52:45.37ID:wVcZiONp0
元々は他のスレであった話なんですが、DS1821+にHDDを5本RAID5で積んでる個体で、
sshでログインしてddコマンドで内部的なアクセス速度を測ったんですが、
読み込み速度が400MB/sだったんですわ。これ遅すぎません?(書き込みはもっと遅い)
0809不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-r/4k)
垢版 |
2023/05/21(日) 12:21:28.38ID:fQQ+PBVwM
>>807
ゲートウェイ設定してるならゲートウェイサーバがルーティングテーブルを正しく持ってないともちろん到達しないが、
タイムアウトってことはdestinationは見えてるのかな
tracerouteだとどこで止まってんの
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-ZDLm)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:35:25.98ID:T5XwfTL40
>>788
synology純正で7TBあるよね
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-cUXk)
垢版 |
2023/05/21(日) 15:58:35.08ID:3EMaTMZj0
Router A
│ (192.168.1.1/24)

│ (192.168.1.?/24)
Router B
│(192.168.5.1/24)

192.168.1.0/24と192.168.5.0/24のどっちにNASを置いてるのか知らんけど
Router Aに192.168.5.0/24のネットワーク宛のパケットをどこに投げればいいのか。教えてやらないと繋がらんぞ
NASに限らず、192.168.1.0/24にあるPCから、192.168.5.0/24のPCで共有しているフォルダも見られない

NAPT/IPマスカレードとSPIを無効にできない家庭用の無線LANルーターをRouter Bにしてるなら
Router Aに静的ルーティングをついかしても繋がらんけど
そんときはポートフォワード(ポートマッピング)を使えば大丈夫
0813不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-qn9L)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:07:05.90ID:hDlFkn+Fa
ファームウエアが改竄されることを想定しない連中って結構いるもんだな。
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:54:48.68ID:IHYLbBrW0
DS1522+を買ったので、MacのTime Machine設定をしたいんだが、なんかうまくいかない。

DS1522+に共有フォルダは作れた。
SMB有効にした。
SMBからのBonjour Time Machineも有効にした。

で、Macから+を押すと、その共有フォルダも見えた。
ディスクを設定ボタンを押すと、ユーザーとパスワードの入力になり、入力する。
するとそのままユーザーとパスワードの入力がもう1回表示される。

そういう事象になった人いる?
NASもMacも何回も再起動はした。
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:25:26.30ID:IHYLbBrW0
入れてないなあ。
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:41:26.22ID:IHYLbBrW0
>>815
リンク先のコマンドを打つと、下記のメッセージになるんだよな。
DS1522+がおかしいのか?

Disk does not support Time Machine backups. (error 45)
The backup destination could not be set.
0820不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-qn9L)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:05:43.41ID:tKW/Vgora
DS-916+ に8Tドライブ4台積んでます。
ストレージマネージャーから久々にSMART拡張テストを実行してみたところ、開始後3日目くらいから90%の進捗率の表示になって4日目になっても90%のままで終わらないです。

どのくらい時間がかかるものでしたっけ?
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:20:29.41ID:IHYLbBrW0
マジで1日悩んだけど直ったああああ。

結局、DS1522+で
コントロールパネル → ファイルサービス → 詳細 → Bonjour
「Bonjourサービスを有効にして、Snology Nasを有効化する」を外す。
「SMBからのBonjour Time Machineブロードキャストを有効化する」を外す。
「TimeMachineフォルダの設定」の中のフォルダを全部外す。

そのあともう1回有効にして、
sudo tmutil setdestination -p "smb://ユーザー名@NASのIPアドレス/TimeMachineフォルダ名"
を打ったらいけた感じ。
0822不明なデバイスさん (スーップ Sdea-/QJt)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:01:47.13ID:BOUIhElhd
>>811
ありがとうございます。
ルーターは個別にあるわけではなく、RT6600ax内で二つのネットワークを構築してやっています。なのでスタティックルートは気にしていませんでした。
NASはLAN端子を二つ使ってそれぞれのネットワークに繋げています。
知識足らずで申し訳ないので、スタティックルートの見直しなどもう少し色々やってみようと思います。
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:33:18.65ID:CDRY8SGj0
まだ買ったばっかであんまりよくわかってないんだけど、バックアップツールって何であんなに一杯あるんだったっけ?
どれ使えばいいの?

Mac2台から、Synology Driveでファイルを共用して、
MacのTime Machineで、Synology Drive内も含めてバックアップとかできるんだったっけ?
iCloud内のファイルはそれでバックアップ出来るみたいだが。
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-kiaT)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:55:55.41ID:YJNfuECt0
仮想マシンを使ってみたいんだけど、Synology Guest ToolはWindows11にまだ非対応なの?
2022/8更新の個人ブログではそう書いてあるんだけど、流石に対応した?
0826不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-43Ps)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:23:59.68ID:HT0SZaEja
DS218Playに2.5GのUSB Lanアダプタ(別途ドライバ)繋げて使ってる人いますか?

LANアダプタに放熱シール貼ろうと思ってる
0828不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-OgKY)
垢版 |
2023/05/23(火) 12:58:56.95ID:m7mSnnHaa
SSDキャッシュってどんなのを買えばいいの?
適当なやつでも保証は残るの?

メモリは保証切れるっぽいが。
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-ywoQ)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:26:55.19ID:7GCZG3kS0
>>828
互換性リスト見ろ
読み書きキャッシュ使うなら2枚必要
実体験の注意事項だけど、例え互換性リストに記載されているSSDでも発熱が多くて夏場に警告通知来たことある
発熱の少ないSSDがお勧め
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-ywoQ)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:02:42.07ID:7GCZG3kS0
>>831
よく読み込むファイルの読み出しが早くなる
複数人で共同作業してる場合やヘビーユーザーにお勧め
0833不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-OgKY)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:03:36.42ID:u3Cg0F3Ga
今は余っていた2.5インチSSDを入れたが、スロットがもったいない。
互換性リストって、公式しかなかったんだが。
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/24(水) 03:45:02.07ID:EpPq4UNO0
>>835
PlayStation5で使うような読み込み7000MBのSSDとか使う意味ある?
それとも3500MBくらいの安いやつでいい?

書いていて思ったが、3500MBのやつでも10GbpsのEthernetの速度超えてるか。
10gbps→10000Mbps→1250MB

3500MBくらいのNVMeを2個買ってくるわ。
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-ywoQ)
垢版 |
2023/05/24(水) 04:27:44.56ID:lM5g4PqE0
>>838
どのモデルかにもよるぞ
内部的にpciのどのバージョンで接続されているかは調べた方が良いぞ
3500も速度が必要ない可能性があるし、SSDの容量の上限までキャッシュする仕組みだからSSD自体も高速化のために容量空けとくことできない
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ dbba-bM8y)
垢版 |
2023/05/24(水) 04:29:09.22ID:qvn3jvOO0
熱でダレる(サーマルスロットリング)は気をつけて
ペラペラに薄くてもヒートシンク一枚付けるだけでも下がる
概ね消費電力に比例するのでレビュー見てくりゃOK
あくまでもキャッシュなのでそんなに差は出ない(ぽい)
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-ywoQ)
垢版 |
2023/05/24(水) 04:36:06.45ID:lM5g4PqE0
DS918+とDS920+をエアコンのない職場で運用していた経験談なんだが、底部のm.2 SSDのフタを外すのは意外と効果ある
夏場のエラーがそれでなくなった
それでもエラー吐くようならNASのファンの設定を上げるか、ヒートシンクを取り付けるかだな
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/24(水) 04:46:36.68ID:EpPq4UNO0
これ二枚ポチった。
東芝エルイートレーディング(TLET) 内蔵SSD 1TB PCle Gen3x4 M.2 2280 国内サポート正規品 TLD-M2B01T3

PS5で使える最高速の2TB買って、PS5の1TBをこっちに移せばいいんじゃね?
と思ったが、一枚だと読み込み専用だし、発熱凄そうだし、10Gbpsでも速度生かせない。

遅くて、安いやつにした。
遅い方が熱出さないだろ?
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-Quiy)
垢版 |
2023/05/24(水) 08:19:25.02ID:39WRGmPt0
>>841
ヒートシンクつけて蓋がギリギリ閉まるのと閉まらないのがあったけど、どっちも蓋はずすわ。
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-ywoQ)
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:07.10ID:lM5g4PqE0
>>845
あと埃の多い環境なら定期的にエアーダスターなんかで内部の埃掃除しとけ
それでこちらは温度上昇エラーは発生してない
0847不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-YXq2)
垢版 |
2023/05/24(水) 09:50:40.88ID:kPBgdrA0a
>>842
こんなNAS稼働の報告実績もない変なSSDをなぜ選んだのか気になる。

こんなの買うくらいなら、WD SN570 1TBを買うなあ。
TBWも信頼性もWDの方が圧倒的に上だし。速度も速いし、値段もWDのほうが安いし。
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-r/4k)
垢版 |
2023/05/24(水) 11:10:37.91ID:Z5yXcekd0
PS5という単語が飛び交っているけれど5GbpsだよなPS5
今の主流のPCはPCIE4で7G超えてるぞ
最新型は5で10G超えてきてる(高いが)
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ ebde-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:06:35.21ID:T26zJ05T0
DS120jに追加でライセンス4つで合計6個のカメラの監視したいんですが性能的に6個のカメラはできるんでしょうか
ライセンス4つ追加する目的でDS120jを2つ追加するって方法は妥当ですか?
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 21:44:32.81ID:fWddbtyf0
NAS に付属している無償ライセンスは、別筐体に移動させることって出来ないんですよね?

2ライセンス付属している NAS から、別の2ライセンス付属の NAS に買い換えても、無償ライセンスは4つにはならないですね?
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7f-r/4k)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:05:58.66ID:ntRekyUC0
>>860
自動で降りてきてる?まだ様子見
218でテストして、920+と923+順にやる予定
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:25:26.36ID:lS5DzfFa0
7.2のリリースノートにあるこれ
Removed the "Automatically create port forwarding rules" option from QuickConnect advanced settings to increase network security.
けっこう自分の運用的には影響大なんだが、毎回手動設定しないといけなくなるんだったらキツイな
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-r/4k)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:29:32.05ID:lS5DzfFa0
iTunesサーバも動かなくなるようで、7.1のまましばらく運用だなぁ
0865不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-4J/k)
垢版 |
2023/05/25(木) 06:43:41.92ID:n6kNnNeea
>>853
1.9GBくらいか。
上の東芝のやつで十分そうだな。
0871不明なデバイスさん (スッップ Sdea-C1+R)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:39:23.22ID:nBULPT9Yd
DS118に870EVO 500GBをさしててWD赤4TB(WDS400T1R0A)
買って差し替えようかと思っているんだけど

いったん移行前に外付けドライブをつないでhyperbackupで
単一世代でないデータバックアップ(単一世代にするとsynology driver server等選択できないアプリケーションがあった)
ですべてのフォルダを選択し、外付けドライブにバックアップを作成
加えて、コントロールパネルからDSSファイルを保存

バックアップが終わったら電源を落として870EVOからWD赤に差し替えて
いったん立ち上げたのち、DSSを読み込ませて構成を復元
続けてhyperbackupで外付けドライブからデータを復元って流れであってる?

Synology NAS(DSM 6.0 以降)間でデータを移行する方法 - Synology ナレッジセンター
を読んだでそう解釈したんだけど、なんか抜けとかあったら教えてほしいよ
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ ca4f-7E+9)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:10:19.31ID:sssFtj1P0
Surveillance Stationで録画はされてるけどカメラのプレビューが真っ暗現象、あきらめて録画ファイルだけ退避してカメラ削除→登録し直ししてたけどカメラの再起動だけで直るんかーい
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:31:08.88ID:ujCCVkde0
>>842
余裕で動いたわ。
互換品リストには載っていないと表示されたけど、どうでも良いわ。
ふつうに使えてる。
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-4J/k)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:32:38.25ID:ujCCVkde0
あと10Gbpsのネットワークアダプタも買ったが、これ入れたらかなり速くなるな。
SSDキャッシュのせいもあるかも知れないが、100−200MBくらいは出ている感じ。
1Gbps3本差しだと100-120MBしか出なかったからな。
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdd-rpxw)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:34:11.63ID:djGOmXXO0
知らんIPアドレスから↓みたいなSMB1から不正アクセスしようとしてくるログがたくさんあるんだけどどう対策すればいいの?
SMB1は無効にしてるから不正アクセスされることはないと思うけどなんか気持ち悪い

Host [***.***.***.***] failed to connect via [SMB] due to [SMB1 not permitted].
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/05/27(土) 02:27:31.18ID:uL3S423H0
ルーターのセキュリティレベル上げるしか無いと思う
又、NASに日本国内IP以外の通信を遮断する機能があるから利用する、少しは気休めになる
後は、NASに詳細に接続設定出来る項目あるから、利用しないサービスポートを遮断する

ルーターのセキュリティ向上については、ルーターの機種ごとに限界がある
道楽で色々な機種を試せる環境で無いなら、現状出来る範囲で設定をするしかない
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdd-Dy12)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:56:41.37ID:djGOmXXO0
>>877
ありがとう
既にファイアウォールで日本以外からは弾く設定にしてて警告ログに残ってるのは遠い都道府県のipアドレスだった
あとポート解放も最低限にはしてるつもり
smb自体は使うからsmbのポートは切れないし
マジでログ一覧がその特定のipアドレスからのsmb1侵入警告ログばかりで気持ち悪い
コントロールパネルのセキュリティでもIDとパスワードを使ってログイン失敗した奴を自動ブロックする設定はあるけど
smb1 not permittedの奴を弾く設定は見つからなかったし
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ ef74-vdA3)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:45:12.71ID:lt/C9VMs0
ありきたりだけど、vpn使ってsmbのポート塞いだら?
正直smbのセキュリティ知らんから自分はvpn経由で使ってる
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdd-rpxw)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:33:52.22ID:djGOmXXO0
まあ日本以外は弾いてるおかげでめっちゃ沢山のIPアドレスから攻撃されるってわけじゃなくて
たまに1人2人に目を付けられてそいつに何度も侵入を試みようとされるって感じだから
とりあえずファイアウォールでそのIPアドレスピンポイントで拒否するよう設定した
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:50:59.01ID:uL3S423H0
>>880
NASのSMBをSMB3に設定しておけば、SMB1or2での接続は全て弾かれる
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/AdminCenter/file_winmacnfs_win?version=6

Windows10以上であればPowerShellを立ち上げて「Get-SmbConnection」を実行すると分かるけど
SMB3.1.1で接続しているはず
なので、PC側の設定変更無しに少しだけセキュリティを上げれる
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:04:29.01ID:uL3S423H0
>>885
本当だね、最小SMBプロトコルをSMB3に変更出来ない
Samba自体は設定出来るし、自分の自作サーバーでも設定してるが、SynologyのNASはダメなのね

後は、ルーターの設定でセキュリティアップするしかないね
ルーターで外部からURLにある4つのポートへの通信を遮断出来れば、外部からのアクセス防げるよ
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1701/30/news029_2.html
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b0c-dAuI)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:19:36.33ID:vIhypLz/0
923+と423+って用途で考えるとそれぞれ何が得意?

Photo使おうとしたら423のがいいような、メディアサーバーにするには923のほうがいい気もするし。
0891不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-B4Oy)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:24:26.31ID:DMjVAQdQa
>>882
何言ってんだ? こいつ。
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdd-rpxw)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:12:37.89ID:djGOmXXO0
>>888
ルーターはpr-400miだけどファイアウォール(パケットフィルタリング)の設定がないみたいだ
さすがにあまりにも古過ぎてあかんのか…
交換を検討してみる
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:43:37.22ID:uL3S423H0
>>892
PR-400MIのマニュアルをネットでみつけて見ました
IPv4パケットフィルタエントリの所で、

例:137/UDPのWAN→LANを遮断する

有効/無効:有効
フィルタ種別:拒否
通信方向:WAN→LAN
送信元IPアドレス:すべて指定
宛先IPアドレス:すべて指定
プロトコル:プロトコル名指定(UDP)
送信元ポート:全てを指定
宛先ポート:ポート番号指定(137)
セキュリテイログ保存の可否:お好きにどうぞ

自分が持っている機器では無いけど、マニュアル読む限り上記のように設定出来るはず
これを4つ分登録すれば、外からNASのSMBアクセスは全て却下出来る

https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400mi/pr_400mi_03.html
の中の「PR-400MI機能詳細ガイド(圧縮ファイル)(6MB)」に記載があります
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-NXsL)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:59:52.48ID:Z9SkiqTI0
ここまで知識ないのにsmb1パケットが届いてたのがちょっと謎
何も考えずにNASに向けてDMZ設定はしてたのか
あるいはIPv6のファイアウォール未設定か
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ ef74-vdA3)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:27:41.89ID:lt/C9VMs0
もしかして外からsmb使わなくてよかったってこと?
もしそうだったら最低限の自衛のために、デフォでほとんど全てのポートを塞いであってupnpに対応してるルーター入れた方がいいと思う。
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ ef74-vdA3)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:48:57.80ID:lt/C9VMs0
upnpは危険かもしれないけどsynologyも推奨してるから
きちんとルーターを更新してたらまだマシな感じなんだと思う
個人的に1番安全なのは外部アクセスはvpn越しのみにすることだと思ってる
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/28(日) 04:37:06.15ID:AU5vh1KY0
>>898
老婆心の蛇足だか、外から直接smbするなんて正直ありえんよ。
セキュリティ以前の問題だ…外から使うならせめてS3にするとかしないと
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-GFEi)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:31:41.97ID:Mn4hAUfo0
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ fb55-68bL)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:18:33.42ID:LPlty+170
reolinkの8Mカメラを繋いだんだが、2560×1440は問題ないんだが、3840×2160が接続解除される。ファームアップデートしても変わらない。なんなんこれ?
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-wRkZ)
垢版 |
2023/05/28(日) 18:54:50.43ID:vludkcpL0
Synology Photos使ってみたけど、iPhoneの写真みたいだな。
でも顔認識の精度が細かすぎて、面倒にも感じた。
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/29(月) 03:30:28.67ID:YZnXN0KJ0
>>910
最近入れてみて有能さに驚いてる
LAN内のDSM探すソフトだとばかり思っていた
0913不明なデバイスさん (オッペケ Srcf-pZXs)
垢版 |
2023/05/29(月) 08:16:32.30ID:bKp9HAOsr
SSDキャッシュは仮想マシンに効く
と書き込みがあったので、
仮想マシンのファイルを移動させてみたが、ローカルの方が速かったな。
使えないほどでもなかったけど。

ローカル
usb3.0のSSD

NAS
10Gイーサー
SSDキャッシュ
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ ebad-Ecty)
垢版 |
2023/05/29(月) 10:56:44.31ID:rTo6O4To0
SynologyからもFLASHSTORみたいなやつ出るかな?
今のところ自分には高くて手が出ないだろうけど、NVMe M.2 SSDの値下がり具合を見るといずれは主流になりそう。
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-DG84)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:30:21.77ID:a+29RuP10
>>875
LAGは、ハッシュベースだからクライアント当たり1Gbpsまでしか出ないよ、クライアント数が増えると他のリンクが使われるようになる
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:38:57.26ID:YZnXN0KJ0
RT2600acと6600axでIPSec(Site-to-Site VPN)接続したのだけど、接続済になっていても接続先のネットワークが見えない。
お互いプライマリVLAN側に接続されるよう構成したが、
なにか見落としあるだろうか?

しばらく設定などよく見直したが心当たりがない。
怪しいのはファイアウォールかな?
ここに気をつけろなどあればアドバイスいただきたい。
今は接続先配下にいるNASにpingすら飛ばない。手でstaticかかなきゃいけないんだろうか。
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:50:09.68ID:YZnXN0KJ0
正直GUIベースの高機能ルーター初めてなので戸惑っている。
ログセンターにも異常は書かれてなくて、ちょっと手詰まりで助力が欲しい。

いっそLibreswanかciscoやVyOSのようにCUI設定させてくれたら楽なのに…
0921不明なデバイスさん (オッペケ Srcf-pZXs)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:18:44.74ID:bKp9HAOsr
>>918
やっぱセッション単位やファイル単位ではなく、端末単位なの?
もしかしたらSMBマルチチャネルが効くことを期待してたのだが。
0922不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-IJLc)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:34:31.36ID:S9EuZV2gd
>>921
SMBマルチチャネルは別だね、1ファイルの転送でもちゃんと複数NICを使って通信するよ
ただ、PCとNASのNIC数と速度が混在してるとうまく使われない場合があるみたい
(PC-NAS間を1Gx1,10Gx2で繋いだら1Gx3相当になった事がある)
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7d-/RYi)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:11.77ID:RH2EelgX0
>>919
僕は6600ax出る前からRT2600ac同士でSite-to-Site VPN接続している。

●ローカルサイト
アウトバウンドIPを手動でPPPoE。
ローカルIDをFQDNにして自分のDDNS名を入力
プライベートサブネットにプライマリネットワーク。

●リモートサイト
IPアドレス/FQDNに相手側のDDNS名を入力。
リモートIDをFQDNにして相手側のDDNS名を入力。
プライベートサブネットは相手側のネットワークのセグメントを入力(192.168.xxx.0/24とか)

上記の設定でお互い問題なくネットワークを行き来できてます。
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:14.36ID:YZnXN0KJ0
>>923
やっぱそうよね。
ありがとう、作り直しやってもだめだから両方再起動とか色々やってみるわ。さんくす
0925不明なデバイスさん (スーップ Sdbf-0tb/)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:49:46.93ID:5o7HzJW8d
先日二つのネットワーク間で疎通できず、こちらで質問させていただいた者です。
結局解決できず、サポートに問い合わせたところ、原因が判明し解決しました。
現在、v6プラスとPPPoEの2回線をRT6600ax一台で賄っているのですが、使用する回線を切り替えるために利用していたSmartWANのポリシールートによって別ネットワークへのルーティングができていないのが原因でした。
ポリシールートを解除することで無事にネットワーク間疎通ができました。
皆様のアドバイスも貴重な知識として吸収させていただきました。ありがとうございました。
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-w75Y)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:46:16.23ID:qUxFje7y0
Site to Siteはwireguardでルーティング設定入れて、
アプリ入れられる機器はバックアップも兼ねて個別にtailscale入れて、てな感じで併用してる。
めちゃ便利。
0932不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-NXsL)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:40.46ID:WsylVDoyd
tailscaleは最初の接続確立に中継サーバーが要るからねえ
QuickConnectと同じでそこを是とするか否とするかかな
自分はOpenVPNだけどtailscaleも別に良いと思うよ
変なマウント取りこそ気持ち悪い
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-XLec)
垢版 |
2023/05/29(月) 21:14:06.29ID:cVgGP6790
ポート開けられないDS-Lite勢にはtailscaleは神
今はCloudflareのZero Trustにしたけど Wire Guardベースのものに比べると
OpenVPNは速度が違いすぎて俺は戻れないな
0936不明なデバイスさん (アウグロ MM8f-C8yA)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:02:08.83ID:5zqqU64kM
なんでこう、ここは人を煽る楽しみの場と勘違いしたのが出るのか…残念だわ
仲良くしようよ
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:40:10.29ID:aReBMeN10
>>935
> のるなエース

↑とか↓とかクッサ

> あれスマホ版もあるから会社のwi-fiから自宅のNASのアニメも簡単に見れるし
> マイクラの自鯖も許可した奴だけログインできるし最高だわ
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b06-wRkZ)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:42:03.06ID:b/ApGRHG0
今漫画喫茶にお泊まりだが、
wake on LANがまともに動作してるのがすごいな。
20分で電源が切れるようにしたが、アクセスすると、普通に起動する。
普通、起動に失敗しまくりなもんだが。
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ bbba-9MR1)
垢版 |
2023/05/29(月) 23:01:05.85ID:tHtL+FAB0
>>934
便利な新技術が出てくると、必ずこの手の醜態晒す連中が一定数湧く

揚げ足取りで些細なケチつけたり上から目線でマウント取ったり
ハタから見て痛々しいし、見苦しいこと極まりないが自覚ない

よく観察してると技術的な良し悪しといった理屈じゃなくて
実際のところ結局彼ら本人の気持ちの置きどころの問題なんだよね

ハードル下がっていく事で相対的に自分の価値も下がるように
感じられてしまい、目の前の現実を受け入れられず抗弁する

やってるのは悪意なく無意識のうちなのかもしれんが
実年齢とは関係なくこういう「他人の足を引っ張る精神的老害」
にはならないように常日頃気をつけないといけないなと・・・
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-WxZi)
垢版 |
2023/05/30(火) 05:04:05.83ID:DjROQYbx0
>>941
新しい技術というより、技術の進歩かな
モノを知らないバカにでも使えるようパッケージしたところが良いんじゃない?

初めてパソコンやスマホが出た時もそうじゃん
既存の技術を組み合わせて、誰でも使えるようにするのは凄いことだよ
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ eb94-2rti)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:39:42.80ID:Fbf99SVy0
パフォーマンス落ちるのが許容範囲なら正直tailscale1択。
どうしてもパフォーマンス優先したい時のみwireguardを自前で構築。

ベースはどちらも同じなのにパフォーマンス差が出るのはなんでや。教えてください玄人。
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:40:12.58ID:M1Wwg6lF0
外部からSynology NASにtailscaleやQuickConnectは、ルーターの設定不要でVPN接続出来るという理解であってますか?
ルーターでIPsec等を設定してVPNでLAN内のSynology NASへ接続するのと、どの様な違いがあるのですか?
0948不明なデバイスさん (オッペケ Srcf-pZXs)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:24:30.38ID:Jst5q6RHr
>>947
固定IPがいらない
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f90-VY7L)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:36:58.92ID:Q/0h2nw+0
QuickConnectはVPN接続ではないので、LAN外からDSMのWebUIや公式アプリの機能を利用できるだけ
TailscaleはVPN接続なので動かしてるWebサーバ等にアクセスしたりSMB接続したり出来る
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:48:58.00ID:M1Wwg6lF0
>>948-950
説明ありがとう

固定IPでは無いけど、YAMAHA RTXならネットボランチDNSサービス、NEC IXならNetMeisterがあるからDDNSの利用でIPsec接続可能なんだけど
この場合は、IPsecとTailscaleのどちらが便利?通信速度はどちらが早い?
来年4月から実家から他の地域に移動するのが確定してるから、実家のサーバーに快適にアクセスしたい
知ってる人居ませんか?
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-S+HU)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:47:04.97ID:JcT9XvoO0
プライベートな機器同士が通信する場合どちらかが鯖になる必要がある。そして、インターネット経由で通信する場合、
インターネット上で鯖になる必要があり、それが大きなリスクになる。
tailscale の場合は、業者がそのリスクをすべて引き受けてくれる。この場合、業者のセキュリティを疑うということは
あるかもしれないが、利用者は面倒もリスクも負わずに済む。
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ eb94-2rti)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:20:17.65ID:Fbf99SVy0
tailscaleはend to endなので接続情報やり取りしてるだけのtailscale鯖は介入方法すらない。認証と認可すら外部サービス。Google等。

という建前なのですが実際のデータが本当に暗号化されていて見られないかどうかは誰も知らない。
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-C8yA)
垢版 |
2023/05/31(水) 01:01:55.27ID:ebSB+eS90
>>951
速度的優位性や安定性ならIPSecだろうなあ
0956不明なデバイスさん (ワッチョイ 0faf-+Kkr)
垢版 |
2023/05/31(水) 11:12:43.47ID:UXTY6FLj0
随分昔に SoftEther で職場の Beat-Box をほぼ無効化できた時は感動したなあ
tailscaleもそうだけど 「できそう」 を 「できる」に変える技術や能力の恩恵に与れることを感謝します
0958不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-I4rj)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:01:43.58ID:Ltp0DGWhd
Synology Photosのみの利用のためにDS120jを考えています
ほぼiPhoneで撮影した画像を管理するのが目的で、現在のある80Gb分はPCからブラウザ経由で転送を考えています(サムネイル作成がPCで行われる記載があったため)
今後は撮影後にwifiで逐一転送という形の運用を想定しています
個人の感覚等色々要因はあるとは思いますが、処理速度的に運用に問題ないと感じられそうでしょうか?
よろしくお願いします。
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-NwRb)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:55:07.52ID:F31co/YU0
ブラウザ経由で80G転送とかやめた方が良いけど。
0960不明なデバイスさん (オッペケ Srcf-pZXs)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:58:21.49ID:WCN/cUhdr
>>958
smb(Windowsファイル転送)でhomeのphotosにコピーすれば、
そのあとサムネイルは作られるよ。
0961不明なデバイスさん (オッペケ Srcf-pZXs)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:00:54.33ID:WCN/cUhdr
>>958
使い勝手はAmazonPhotosと同じ感じ。
顔認識が辛め。
同一人物でも他人として認識される。

iCloud写真は逆で他人でも同一人物になる。
0962958 (スプッッ Sdbf-I4rj)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:02:27.75ID:xwHvqrXjd
ブラウザ経由だとPCのリソースでサムネイル作成が出来るとのことだったのでいいのかと思ってました
昔、415+でphoto stationを使用してあまりの遅さに使用を断念した記憶がありました
smbで転送してサムネイル作成もそんなに遅くないならその方がいいですね
助言、ありがとうございます
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-NwRb)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:08:17.45ID:F31co/YU0
>>966
単純差し替えは無理ですね。Hyperbackupとかやれば良いけど。
0969不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:30:34.70ID:srtfhvnk0
>>953-955
有難う、tailscaleで問題無いけど、速度的にはIPsecかな
引っ越し先が飛行機の距離になる可能性があるので、tailscaleとIPsecの両方設定しておいて
どちらかが繋がることを願おう

>>968
メインのファイル鯖は、ハードウェアRaidにRHEL最小インストール、後はSambaや必要なソフトで高速化図ったけど
更にそのバックアップ鯖は、Synology NASがとても楽だからこれで良いよ
tailscaleのアップデート関係を調べたけど、NASよりメイン鯖側に入れる方が良いみたい
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdb-wRkZ)
垢版 |
2023/05/31(水) 22:18:03.35ID:WiHTcZwh0
今だのにこの会社のNASの製品体系がわからん。
ラインナップがややこしすぎじゃね?
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdb-wRkZ)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:50:14.60ID:WiHTcZwh0
>>973
その手の資料って、良いところだけ書くからますますわかりにくいんだよな。
A→速度が優れてます
B→ホームユースに最適です
C→電力消費が優れてます
しかも価格がない。
駄目な点は書きたくないんだろうけどさあ。
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ ef30-7ceq)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:59:36.24ID:Rs5n5hpZ0
あと、どういう目的で製品お求めなのかを考えた上でどの辺がいい?って聞けばスレ民が答えてくれる可能性はある…かもしれない
(てかSynologyは解説記事さがせばいっぱいあるし
0978不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-NXsL)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:17.49ID:2BhpFin1d
ファイルサーバーとしてしか使わない→j
Photoとかもうちょっと活用したいかも→Value(無印)
ファイルサーバー以外に色んな機能使いたい→Plus
良く判んないけどやりたい事できなきゃ後から文句付ける→QNAP
0983不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-+Aqh)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:12:01.01ID:La2+QA8/d
DS118使ってるけどファイル数が多いとsynology driveの同期に時間がかかるけど
それ以外は特に不満無い

上位モデルだと同期も速いのかもしれないけど
1ベイだとDS118より上はないから値段が結構上がるんだよな
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ cbac-BEap)
垢版 |
2023/06/01(木) 22:04:27.88ID:ew/3JYyW0
>>984
SOHO向けSynology製NAS用HDD HAT3300(保障3年)は、Synology純正としての発売であってSeagate発売のモデルを認めた訳ではない
今現在認められているHAT5300(中身は東芝?)と同様にSyanology 純正HDD(保障5年)の廉価版扱い

HT3300は、Synology NASで利用する時のみ3年保障が適用される模様
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b06-wRkZ)
垢版 |
2023/06/01(木) 22:52:39.98ID:pI3uTCR/0
raid だったら中古の激安HDDでいい気がするな。
クレジットカードの保証を付けておけば90日保証になって、不良ははじけるだろ?
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-Kk1C)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:24:37.68ID:hmm4H8i70
昔々の話だし篠茄子の話ではなくて申し訳ないが、WD赤ではなくケチって緑8台をadaptecのRAIDカードでアレイ組んだら一月で半分落ちて半年で総替えになった
手間暇やリスクを許容するなら中古HDDでもデスクトップ用HDDでも好きに使えばいいんじゃね
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb6-y8IV)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:55:28.45ID:duJpx2Lj0
>>990
Win10(64bit)は1621+で2~3日つけてたけど特にエラーなく動いたぞ
ちな、メモリは4+8GB(純正)
HDDはnvmeをSSHでストレージに割り当ててる
古いCentOs3.5とかも動いて素晴らしいっす
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-vLRn)
垢版 |
2023/06/03(土) 01:31:14.59ID:Y9U0ZzPY0
どこかのsynologyのインタビュー記事であまり仮想化には肯定的じゃなかった記憶がある
それなら別でNUCとかでやった方がパフォーマンス効率が良いという思想っぽいぞ
Synologyはかなり保守的なんだ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ac-q+ro)
垢版 |
2023/06/03(土) 05:17:23.08ID:2gc7CpQc0
>>987-999
メモリは純正16GBx2に増設済み、NICはバックアップ用途に増設したE10G18-T2の10Gbpsx2のみを使用のみで1Gbpsx4は未使用
NVMeは純正800Gx2を読み書きキャッシュにしてるから、直接Raidアレイ上に仮想化Windows入れるつもり

バックアップだけなら4GBもメモリーあれば問題無いので、VMM+Windwos10(16GB割当)+1Gbpsx4でPC構成出来れば
現在、4セグメントのネットワーク機器管理をしている小型PC不要になるかと思案中
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 10時間 38分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況