【UMPC】ゲーミングUMPC総合 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (アウアウウー Sa77-JvV0 [106.133.126.149])
垢版 |
2023/03/18(土) 23:28:24.32ID:91drSDoPa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

近頃色々増えてきたゲーミングUMPCについてメーカー問わずに語るスレ
テンプレはまだありません

※02-は常駐荒らしなのでNG推奨、キチガイはスルーで

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673076816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
713不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-GyoF [113.197.219.162])
垢版 |
2023/04/29(土) 12:49:24.38ID:RY8UGoOU0
ZOEが1番ダサいよ
前作の糞ダサいデザイン変えないとか終わってんな
LEDが手で隠れるところにある糞配置
2023/04/29(土) 12:58:35.61ID:HvyBTetLa
>>713
お前が思ってるだけで周り周りは受け入れてて普通に売れてるのが現実だからな
わざわざ設計し直す理由がない
LEDなんてどうせ消灯一択だし、お前のセンスの無さが伺えるわ
2023/04/29(土) 13:07:09.67ID:Ln1Bwj3RM
>>712
12CUで$699は強いな
本当にこの価格が実現するならAlly一強になりそう
2023/04/29(土) 13:11:40.02ID:rQ7kzC320
>>715
BestBuyがフライングでお漏らししたからほぼ確定だろう
あとは国内価格がどうなるかだな
最悪、海外で買えばいいけど国内で買えるにこしたことはないからな
2023/04/29(土) 13:12:14.37ID:ryNJBBaWa
こいつ格安のair plus買ったことをずっとアピってる奴だろ
ayaneoのデザインは俺も好きだけどこうやって他を落とすようなことばっか言う奴ほんと萎えるわ
2023/04/29(土) 14:05:26.16ID:Vm8q6cs30
下位と差額が$100らしいけどその程度の差なら下位版買うやついないだろ
2023/04/29(土) 15:50:56.03ID:cLltHyGn0
120Hz (VRR)に心惹かれる
2023/04/29(土) 16:41:12.25ID:DV9rZMVV0
ASUSのやつも買うよ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-GyoF [113.197.219.162])
垢版 |
2023/04/29(土) 17:01:07.75ID:RY8UGoOU0
ダサいからダサいと言ってるだけだろ
ROG ALLYも買うからairPlusは軽いゲーム用にする
2023/04/29(土) 17:01:58.54ID:vTjtuuxR0
まあそもそもこういうのに手を出す奴は
両方買うって選択肢があるからね
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-GyoF [113.197.219.162])
垢版 |
2023/04/29(土) 17:03:35.78ID:RY8UGoOU0
ROG ALLYが充電しながら使って
バイパス充電できるのかが気になる
2023/04/29(土) 18:52:28.40ID:wIfsKwmQM
allyじゃないけどROGのz13はバイパス充電できたから、allyもできるようにしてきそうな予感
725不明なデバイスさん (スッププ Sd43-0IIR [49.105.74.13])
垢版 |
2023/04/29(土) 21:12:16.75ID:p6yycyI7d
>>715
マイナーメーカーはある程度消える可能性はあるかもな。
ただ、steamdeck2もしくはproの開発は進んでるだろうしまだ見ぬ大手の参入もあるかも知れん。一強時代をがどれだけ続くのか見ものだわ。
726不明なデバイスさん (ワッチョイ f563-l8sy [180.35.204.116])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:54:34.84ID:Cxuscxd+0
>>717
こういう界隈には必ずいるよね。
自分の好みを強めに出してくるイキリちいぎゅうおじさん。
スルーでいきましょう。
2023/04/30(日) 18:10:42.84ID:JeLzK+Ql0
この世界、進化早すぎて怖いわ
来年になったらAllyも型落ちになってそう
2023/04/30(日) 18:13:12.12ID:ezY2Rb7k0
Allyは性能もさることながら
値段がすごい
利益出るのか疑問だわ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-GyoF [113.197.219.162])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:22:29.08ID:4GhejClo0
イキリチーズジジイはてめえだろカスw
2023/04/30(日) 18:25:06.93ID:hAC+xtbbd
Allyが全体の価格破壊してほしいな
2023/04/30(日) 18:28:35.76ID:A5FysFsB0
アーマードコア6やりたいんだが
Ryzen 6900HSだとどんな程度で遊べる?
さすがに必要スペックはあると思うけど、、、
2023/04/30(日) 18:35:56.94ID:ezY2Rb7k0
>>731
アーマードコア6はGPU要件低めだから動かすだけなら余裕だと思うぞ
もちろん高い方が安定したり綺麗になるかもしれんが
2023/04/30(日) 18:37:50.77ID:dF4oDgJDa
>>728
ZOEも似たような価格で出すみたいだし大量発注掛ければいけるんじゃね
2023/04/30(日) 18:46:53.15ID:Lrh6jHG4a
AC6最低ラインがgtx960<arc a380<rx 480でamd 680がgtx 960とrc a380の間くらいだから余裕てほどじゃないんじゃね
ミサイル撃ち合ったらガンガンfps下がりそう
2023/04/30(日) 18:57:43.67ID:A5FysFsB0
サンキュー
なんとか遊べそうね
解像度も最低まで下げたらなんとかなりそ
とりあえず買ってみるわ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e0-0IIR [150.246.37.53])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:13:29.18ID:HZRmR2K30
FSRとか使えれば相当いけるでしょ
そもそも家庭用機メインだしAMDに最適化されててもおかしくないかなと
737不明なデバイスさん (バッミングク MM2b-l8sy [123.226.188.199])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:52:43.35ID:U5qU7g8gM
ムキになるチーズイーおじちゃんwww
無駄に謎なプライドまじで気持ちわりいいwww
738不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e0-0IIR [150.246.37.53])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:56:19.78ID:HZRmR2K30
>>737
キチガイ同士のキモレスはちゃんと安価入れとけ
2023/05/01(月) 01:08:51.14ID:IFc8eHWa0
手元でAC6遊べるのは興奮するわ
740不明なデバイスさん (ワッチョイ f563-l8sy [180.35.204.116])
垢版 |
2023/05/01(月) 02:54:48.74ID:WQ2Uybw00
ダサいけどコスパ良いのと8inchに惹かれてaok Zoe a1 pro 出資してしまった。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e0-0IIR [150.246.37.53])
垢版 |
2023/05/01(月) 06:25:13.44ID:RAwdrTfp0
>>740
分かるんだけど意外と鈍い滑り出しだなと
いきなり6月にRDNA3が体験出来るのって凄い事だと思うしもっといくと思ってた
2023/05/01(月) 06:36:14.10ID:PJWNimNZa
知ってる奴は680Mと大差ないって知ってるし
AOKZOEが前回のCFで何やったかも知ってるからな
アホじゃなけりゃ一般販売待つだろうよ
2023/05/01(月) 07:22:21.99ID:CmuUM3As0
"ASUSは裏切らない"は全世界の認識
2023/05/01(月) 07:29:31.24ID:RU/KIKrU0
AOKZOEは過去のやらかしが悪質だったってのもあるけど目先にASUSの発表控えているから時期が悪い
個人的に中身は両方ともAPUとメモリー以外安物パーツの寄せ集めだと思うから様子見だわ
2023/05/01(月) 08:40:09.30ID:J2qNjbl2M
まー、色んな意見もあるけど、ROG出たらシェアは大きく動くだろうね
746不明なデバイスさん (ワッチョイ f563-l8sy [180.35.204.116])
垢版 |
2023/05/01(月) 08:45:32.29ID:WQ2Uybw00
冷静になってキャンセルしてしまった。
大人しくasus の情報でる11日まで待つ!!!
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d10-wHlW [114.163.7.8])
垢版 |
2023/05/01(月) 11:00:51.38ID:A+f96E550
ROG
2023/05/01(月) 11:09:09.61ID:A+f96E550
ROG、十中八九ここの奴らはextremeつくほう買いたがると思うけど、
注文殺到で入手困難になる可能性もある
そのときは妥協してextreme付かないほう買う?
値段100ドルしか違わないんだっけ?
出たグラフだとCU数の差ほど実ゲームのfpsには差が出ていないので、
メモリ帯域が狭くextremeの性能活かしきれてないっぽいんだよなあ
2023/05/01(月) 11:29:05.88ID:yVQme0Xv0
6800U機持ってなければ無印も候補に入るかもだけど、そんな人ここにいるのかね

発売直後は取り合いになりそうよね、めんどくさい
逆に6800U以前のは中古価格暴落しそう
2023/05/01(月) 11:48:51.06ID:6fyOtS/L0
ASUSは日本での発売が海外より数か月遅い場合もあるので注意な
ROG Phoneはいつもそんな感じでヤキモキさせられる
2023/05/01(月) 12:13:35.32ID:oprfsH0+M
steamdeckがダメダメな時点で大手は期待できんな
2023/05/01(月) 12:16:24.90ID:w3WzYRpCa
リーク通りなら無印は多コアcpuに少cuとかいうゴミだろ
100ドル差で選ぶ意味が微塵もない
2023/05/01(月) 12:23:19.39ID:YGE7A6Wz0
>>750
また日本だけ周回遅れにされるのかな?それは無いと思いたいけどvalveが盛大にやってくれたからな…
2023/05/01(月) 14:30:19.53ID:ecBTJj7RM
ハード販売のノウハウほとんど無かったValveはあんま参考にはならなくね
2023/05/01(月) 14:39:45.65ID:foVivvXLM
ASUSは流通経路の確保はできてるだろうし比較にはならないわな
おま国食らっても海外から買えば済むだろう
756不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-GyoF [113.197.219.162])
垢版 |
2023/05/01(月) 14:46:47.55ID:7iFflTwh0
https://twitter.com/ASUSROGJP/status/1642013920952201216?s=20
日本だけ周回遅れで発売するならいちいち日本語公式で発表するわけ無い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/01(月) 15:27:54.19ID:qqnLYApuM
ROGJapanは国内発売未定のROGPhone7のグローバル発表会の告知やる所だからもっと参考にならん
ROGはいずれ国内にも来るだろう程度
758不明なデバイスさん (ワッチョイ c509-l8sy [92.202.182.37])
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:12.87ID:wJgMHw3/0
>>757
それ気になってる。
半年以上日本展開遅れるならワイは見送る。
並行輸入みたいな形なら買わないわ。
2023/05/04(木) 16:06:47.60ID:PfpBdTIxa
asusはスマホ壊れやすかったから怖いんだよなあ
パーツは鉄板なのに
パソコン事業の方はどうなんだろ
2023/05/04(木) 17:28:13.72ID:E1UEDfKid
>>759
ASUSのグラボは値段高いくせに冷却性能低いみたいなイメージが強かった気がする
マザボは一昔前までは鉄板だったけど…
2023/05/04(木) 20:42:02.46ID:VI3hymY60
ASUSのゲーミングノーパソのディスプレイってショボいのばかりだけど今もなの?
2023/05/06(土) 04:05:16.20ID:Dus+iseea
また新たな参戦者が
なんかインフレ続けてたトレンドが一気に方向転換してるけどAMDからの調達価格下がってるとかなのかな
ttps://liliputing.com/orange-pi-handheld-gaming-pcs-with-amd-ryzen-and-rk3588s-chips-could-be-coming-soon/
763不明なデバイスさん (スッププ Sd42-NA9X [49.105.101.211])
垢版 |
2023/05/06(土) 07:40:01.71ID:tjZVhe81d
2, 3万程度のものならともかく、10万近くするものに万一の場合の保証が不安な海外から買う気はせんな。
まして初物だし。
2023/05/06(土) 08:51:46.33ID:WgPP3QpSr
>>762
OrangePiってあのラズパイのパチモンみたいなの作ってたとこか
まだ生き残ってたんだな
2023/05/06(土) 12:12:45.22ID:SASJcQDH0
AYANEOが低~中価格帯出すって言い出すくらいには全体のパーツの共通化や低コスト化は進んでると思う
それこそASUSがコスト下げるためにUMPC用マザボを外販し始めるのかもしれんし
2023/05/06(土) 20:16:39.43ID:eFVC3aEQ0
Loki mini キャンセルくらったorz
最低生産数に満たないらしい
とにかく軽いのが欲しかったんでmini zeroにするかなあ
2023/05/06(土) 20:26:02.68ID:UkzmEv2rM
軽いのが欲しいのは分かるけど3050eはスペック低過ぎてしんどいよ
2023/05/06(土) 21:34:52.60ID:iH6QpOSca
Celeronクラスだっけ3050eって昔で言うatomの対抗馬
そんなんゲーム用じゃなくて文書用パソコンだな
2023/05/06(土) 23:18:17.81ID:GC7nI4Ivr
よく考えたらloki max頼んでた人はまだ受け取ってないのか
旬が過ぎた感すごいな
2023/05/06(土) 23:37:38.56ID:ktuwSN/oM
>>769
さすがにキャンセルしたよ
今の感じだと夏頃になりそうだし、それならAlly買った方が遊べそうだしね
2023/05/07(日) 13:44:07.39ID:IeXjBTVga
aynは発表時にはaya食うとか暴れてた奴も居るくらいだったのに脱落しそうか
こうなってみるとayaの開発力って意外と高いんだろうな
早くkunのお披露目してくれないかな
2023/05/07(日) 14:06:50.02ID:8tObgogOa
AYNはモノはいいんだけど、開発が遅過ぎてついて来れなくなったな

このタイミングでONEXPLAYER MINI Intel®︎ Premium®︎ Gold Processor8505 $699!とかやってるONE-Netもやばそう
2023/05/07(日) 15:25:57.48ID:RSvH88gDa
>>772
oneはintel回帰って話
どこもAMD採用で差別化厳しいんかな

ゲーム専用路線からミニpc路線になる気なのか
2023/05/07(日) 15:29:46.14ID:Of/s5ztgM
差別化図る為にIntel採用とか迷走の極みやろw
モバイルに関してはAMDに勝ち目ないぞw
2023/05/07(日) 15:33:43.18ID:RSvH88gDa
>>774
ま、そだよね
一応intelの大本営だとintelのがCPUは高速いうてるけど
実利用でそんなことないし
2023/05/07(日) 15:39:01.95ID:GbRfFEpda
宗教上、Intelしか使えない人間もいるらしいからIntel回帰は百歩譲っていいとしても
大手のASUSからZ1Eが$699で無印が$599でリリースされるタイミングで、8505 $699!は流石にないわ
2023/05/07(日) 15:56:48.43ID:s5GewFCD0
winmax2かなんかでintel版とryzen版出したら99%Ryzenでintel版キャンセルになったとかあったよな?
2023/05/10(水) 16:12:04.92ID:pfHFEO0B0
lenovoもlegionブランドでumpc出してくれんかな
大手同士の競争もほしい
2023/05/10(水) 19:50:09.74ID:FNP8l69SM
スパイウェアのレノボは要らんわ
2023/05/10(水) 22:23:23.90ID:uqKJ/iGOM
俺はいるわ
2023/05/10(水) 22:45:29.36ID:F4lQtARJ0
その前に納期何とかせぇや
2023/05/10(水) 23:04:45.80ID:1fVJ5mKj0
スパイウェアとか言ってたらこのジャンル買うもの無いだろw
2023/05/10(水) 23:06:58.16ID:uMPSHWDoa
レノボはガチのガチだからな
買う奴の気が知れん
2023/05/10(水) 23:12:35.81ID:WDgXpXY/H
実際、レノボは禁止にしてる企業も少なくないしね
2023/05/11(木) 01:24:07.94ID:DVwoq3cr0
lenovoのタブレット2枚持ってるけど、スパイウェアで有名なのはファーウェイとチューイくらいしか知らん
2023/05/11(木) 01:34:17.74ID:bNgMGt8v0
なにもなかったファーウェイさん
2023/05/11(木) 01:36:30.74ID:jqb9OE53H
rog allyの詳細でるの今日だな
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 2202-Apl+ [27.83.57.248])
垢版 |
2023/05/11(木) 03:44:50.25ID:Pyz2PEJl0
7840Uは順調な進化をしてるな
全てにおいて6800Uをしっかりと上回っている
steam deckのカスタムAPUが低電圧に特化した設計になっているのも面白いが7840Uは低電圧でもそこそこやれるのが良い
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 2202-Apl+ [27.83.57.248])
垢版 |
2023/05/11(木) 03:51:57.48ID:Pyz2PEJl0
もしかしてZ1系って7840Uをベースにした超低電圧チューニングカスタムだったりして…
win miniが言われてるような15w運用前提の7840Uだったら全然能力を発揮出来ないだろうし選択肢から外れてしまうな
2023/05/11(木) 04:42:33.90ID:KldyyixnM
何を今更
不要なAI削って省電力化と低TDPでスコア出る様にチューニングされてるのがZ1Eやぞ
Z1E TDP15w>6800u TDP28w >7840u TDP15wの時点でUMPCの分野はカスタムAPU一択
7840uに勝ち目はない
2023/05/11(木) 08:56:34.33ID:5HI7Wo/T0
>>789
その代わり20時間動くとかなら迷う
2023/05/11(木) 09:55:27.49ID:4ceUicsI0
げ、AI削ってあんのか。まあこっちは対応してるライブラリ少なそうだし省かれてても影響ないか。
2023/05/11(木) 11:53:53.17ID:MlNqlkYfM
ゲームには不要だしね
どれくらい省エネになるのか不明だけど、未だに稼働時間を隠してるのは大した事ないのか、目玉なのか、どちらかな
2023/05/11(木) 12:13:40.08ID:Jwne5UxA0
z1Eと7840U比較して同負荷なら10%省電力、とかせいぜいその程度の差でしょ
2023/05/11(木) 15:05:19.03ID:DspsjKdm0
400g超えの筋トレマシンはもうお腹いっぱい
超低電力化して軽くして欲しい
2023/05/11(木) 18:33:17.56ID:Ns0Xz/gDM
400gで筋トレとかどんなもやしやねんw
2023/05/11(木) 19:59:59.05ID:KHw7Zp9Rd
普段お母さんとしか話したことなさそう
2023/05/11(木) 20:07:01.62ID:spDok51m0
AsusのTDPコントロールソフトはゲーミングノートのカスタムした奴が入っているらしいが期待出来るかね
2023/05/11(木) 20:12:47.37ID:gArT8e1Pa
ネタでもなんでもなくASUSしか勝たんわ
中華UMPC終了待った無し
2023/05/11(木) 20:17:44.43ID:6RC2esJu0
>>799
おっ、台湾を中国とは認めない人だね、いい気概だ
2023/05/11(木) 21:58:13.75ID:vkez4oOU0
>>786
マジレスしとくと大体ソフトでもハードでも何でも脆弱性はあるし
一般的に「マルウェアが仕込まれていた」と騒がれるのは
古いドライバーが入ってたり脆弱性が放置されてたり
単に杜撰なケースが殆どで、大体どこも大差ない

まぁどのみち日本の立場でエシュロンやPRISMは拒否れないから、
NTTとかはアメリカに全部データあげてるし個人が気にするだけ無駄だけどね
2023/05/11(木) 22:15:00.65ID:lgukux38a
>>801
マジレスするとレノボは仕込んでたの認めてる
完全に黒だぞ
2023/05/11(木) 22:21:11.90ID:Wv21/Whr0
マジレスするとイチ個人なんか狙わない
狙われるのは大企業
2023/05/11(木) 22:23:14.59ID:dbub9MNaM
狙う狙われないの問題と違うやろ
わざわざリスク背負に行くのはアホのすることって話しや
2023/05/11(木) 22:25:52.73ID:Wv21/Whr0
マジレス追加するとどんなにセキュリティガチガチにしても狙われたら終わり
気にしたらきりがない
2023/05/11(木) 22:27:39.02ID:8vKKVaE8M
だからと言ってリスク背負に行くのはただのアホや
2023/05/11(木) 22:28:27.39ID:ors2ba0ZM
見えてる地雷はまともな感覚があれば避けるわな
2023/05/11(木) 22:31:25.33ID:Wv21/Whr0
マジレス追加の追加だが、どんなパソコンにも地雷のひとつや2つは仕組まれている
日本製だから安全とかの発想は逆に危ない
2023/05/11(木) 22:34:45.97ID:8dBB69DCM
日本製だから安全なんて誰も言ってないやろ
論点逸らすなやカス
レノボがスパイウェア仕込んでると言う事実は変わらん
2023/05/11(木) 22:38:26.62ID:ors2ba0ZM
>>808
だから見えてる地雷は避けるって言ってんだが日本語不自由なんだなw
2023/05/11(木) 22:39:26.80ID:kz1WkcJA0
事情通のマジレスばかりでありがたい限りだよ
2023/05/11(木) 22:42:08.46ID:Wv21/Whr0
>>811
だろ、感謝しろよ
ゲプッ

あ?ゲップが出てしまった、失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。